1 :
アスリート名無しさん:
乙
3get!!
>1さん、乙です!
4 :
アスリート名無しさん:02/10/08 07:14
乙かれえーーー。
よく読んだら自分、前スレで絵美についてさんざん書いてますね。
w
絵美といえば、カネボウCM。
「君はどこまで美しくなるのか。」
6 :
アスリート名無しさん:02/10/08 23:41
告白!
じぶんは、今でも絵美さんに会えたら失神してしまうかもしれない
くらい、ファンです。
わかんないだろーな。レークプラシッド知らない世代(w
7 :
アスリート名無しさん:02/10/09 00:36
マーガリンのCMやってたよね。
「さわやか絵美さんなんちゃらかんたら」っていうオリジナルのレーマソングが。
10年前四国に住んでた時、鷲羽山ハイランドにスケート上ができて
オープニングに渡辺絵美がきました。
その後TVのコマーシャルでは延々そのときの絵美さんの映像が使われ続けられましたが、
あまりにも体型が…でも高いシングルアクセルで決めていました。
8 :
アスリート名無しさん:02/10/09 00:42
>>7 変な操り人形と一緒に「パンにマリ〜ナ♪」(スケーターズワルツのメロディ)
味の素でしたね。
9 :
アスリート名無しさん:02/10/09 00:48
でもあの頃って絵美のライバルは誰とかっていう情報極端に少なかったね。
テレビも生中継はなかったんじゃないですか?私も小学生あがる前だったんで
さすがに記憶がうろ覚えですが。
その点みどりのときはライバルはヤマグチってのが誰でも知ってるぐらいいわれてましたね。
10 :
アスリート名無しさん:02/10/09 01:11
当時国内では絵美は敵なしでしたからね。
指の先まで美しい、チャーミングな演技なつかすい。
ネットで探してもなかなか画像がないっすね。
どなたかお持ちでない?ほんっっとに、かわいかったです。
11 :
アスリート名無しさん:02/10/09 01:12
ねぺらー
12 :
アスリート名無しさん:02/10/09 01:15
絵美の映像と言えばN杯で何回も使いまわされている
2アクセル・2ループのシーンと2アクセルの2シーンしか見たことない。
一度レークプラシッドのがちらっと流れたが2アクセルで転倒してた。
絵美って柴田恭平とドラマ出てたよね。
「青いなんとか」ってやつ。
榊原郁恵も出ていたような。
14 :
アスリート名無しさん:02/10/09 19:17
セリフが日本語と英語のちゃんぽん。両方へた。
でも大ファンだったな。ライバルはルルツ,ビールマンあたり?
15 :
アスリート名無しさん:02/10/09 21:16
>>13 おぼえてます!青い絶唱ってやつ?
なんだか気の毒な役ですた。セリフいえてませんでしたなw
なつかすい。
競技のほうは、当時、N@K杯とか世界選手権しかやってくれなかったので、1年に1度のその日をテレビの前で正座して泣きながらみますた。
16 :
アスリート名無しさん:02/10/09 21:25
あの半ケツには結構お世話になった。
17 :
アスリート名無しさん:02/10/09 21:49
まじで映像みたいです。子供の頃の記憶しかないけど、(私は30代前半)
すっごい綺麗で妖精みたいでした。本当に見たい!
もっともっと評価されて良い選手ですよね?
わたくし結城幸枝さんのファンでしたの。
19 :
アスリート名無しさん:02/10/09 22:30
どなたかロシアのイゴール・ボブリンのこと覚えていますか?
絵美さんと同じ頃に活躍し、世界選で3位になったことがあったと思いますが。
ボブリン知ってる〜。馬に乗る振り付けとか、ソ連(死語)なのに面白いとか
思って見てた。
ナタリア・ベステミアノワと結婚して、ツアーとか回ってるって聞いたけど。
21 :
アスリート名無しさん:02/10/10 00:44
絵美の演技は今見ても結構イケますよ。
スケートが綺麗だし、ダブルアクセルの質に大満足。
あんなに綺麗にダブルアクセル跳ぶ選手もそういないと思う。
というかジャンプのランディングが猫の着地のように滑らかで静かなんだよね。
絵美さん、サッチー報道で得したか損したかわからないな…
どっちでしょうね。
アートネーチャーかアデランスのCMに解説者役で出てましたね。
たまには解説者として出て欲しいけどな。
芸能人的になったら無理なのかな?
22 :
アスリート名無しさん:02/10/10 03:40
さすがコンパル得意だっただけある。
せめて画像だけでも見たいー ぐぐっても1件しかでてこない(泣
でもコンパルって八百長って噂もあるけど・・・
>20
情報ありがとうございます。
早速サイトで探してみます。
ども。
24 :
アスリート名無しさん:02/10/10 11:34
ボブリン,すきだったなあ。
81年の銅メダルとったときの曲が凄い好きなんだけど,なんだかわかんない。
当時ビデオなんかないからカセットテープとってたんだよねえ。
ちょっと恥ずかしいね。
最後に不思議なジャンプ跳んで,岡部さんや絵美に「ボブリンジャンプ」って
勝手に言われてた。
当時はコーチのユリ・オフチニコフの妹と結婚しているとのことだったが。
速攻で離婚して、速攻でナタリアと結婚したんで、SEで田村さんが驚いていた
のを覚えている。「いつ離婚したのかと・・・」っていってたような。
今のキャンデみたいなショーマンシップに満ちた選手だったけど、
そんな選手があの時代のソ連(死語)にいたのが不思議。
>21
昔の絵美タンの可愛らしさと演技の美しさは今でも好きですが、
解説者としては遠慮したいなあ。ひどかったもん、ソルトレイクのコメント。
27 :
アスリート名無しさん:02/10/10 19:13
>>26 絵美はホントに現役時代は「アイドル」でしたよね。
ホントに芸能人より可愛いくらいだった。
だから「ブタ」と呼ばれた時に凄いショックだったんだと思う。
解説、声は良いよね。
28 :
アスリート名無しさん:02/10/10 20:00
実際、ブタでしょ。でも可愛いブタの方だと思うよ。
29 :
アスリート名無しさん:02/10/10 20:03
でもアイドル時代を知っている世代にはカナーリ驚きだった。
30 :
アスリート名無しさん:02/10/10 20:29
私が懐かしい選手と言えば、ノルベルト・シュラム選手。
彼のテクノスピンは初めてフィギュアを見た私には強烈でした。
31 :
アスリート名無しさん:02/10/10 20:42
ハミルトンが彼女のトレイシー・ロビンソンさんにプロポーズしたそうな
33 :
アスリート名無しさん:02/10/11 00:47
懐かしのスケーターってどれくらいまでが懐かしいに入るのかな?
10年くらい前?
リレハンメルのナタリー・クリーグ(英語の発音はホントはどうなのかな?)のスピンを
見たとき、凄いスピニストが現れたと思ったんだけど、
成績もぱっとせずにあまり見なくなってしまいましたね。
ホントにスピンは凄かった。
もはやジャンプを入れないでスピンだけを魅せても充分満足出来るくらいのスピンだった。
34 :
アスリート名無しさん:02/10/11 01:29
>32
ハミルトンってずっとゲイだと思ってたよ。
失礼な勘違いでした。
35 :
アスリート名無しさん:02/10/11 01:33
クリーグのスピンね。すごかったよね。
スイスはスピンはうまいよね。ビールマンとかルシンダとか。
クリーグはトゥループがやっとだったから上位に行けなかった。
でもあのスピンならアイスショーでも充分、客を呼べるよね。
36 :
アスリート名無しさん:02/10/11 01:38
>35
ただルシンダやビールマンがすらっとした感じでスピンでは体線の美しさがでたけど
クリーグはトレーニング休むとすぐ太るような体型じゃなかったかな?
ちょっとスピンだけじゃ厳しいのでは。
37 :
アスリート名無しさん:02/10/11 01:39
クリーグって小さかったのよね、たしか。
でもスピードがあってすごかった。
ビールマンスピンもそうだけど、やっぱり元祖が一番、うまいね。
38 :
アスリート名無しさん:02/10/11 01:45
もひとつクリーグのこと。
彼女はスピンもだけど、全体にすごくキビキビした動きで
リズム感もあってステップとかも良かった。
ただただ、あまりにもジャンプが・・跳ぶ前に30秒くらい
かまえちゃうんだよね。
まだあの頃はチャーリーしかできなくても五輪に出られたけど、
完全に流れはジャンプ偏重になってきていた。
39 :
アスリート名無しさん:02/10/11 01:52
クリーグの演技、リレハンメルのSPしか見たこと無いんだけど
それでもめちゃくちゃ印象に残ってる。
40 :
アスリート名無しさん:02/10/11 01:56
クリーグ,
ダブルアクセルよく失敗してた。
そいや、ビールマンもダブルアクセル不得意だったね
41 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:01
ジャンプ ばかりでなくスピンも見直してほしいね
42 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:02
スピンばかりでなくステップも見直してほしいね
43 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:08
ビールマンは名前を残しているし、今でも日本人に一番
知られているスケーターだと思う。
あ、でも女子で初めて3ルッツを跳んだのはビールマンだったと
思うけど。
44 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:08
昔の男子は3アクセル時代が来る直前はいかに3ルッツを決めて、
あとは激しいステップを入れるかが勝負なときがあったよね。
ハミルトンとかファデエフとか。それにオーサーも激しかった。
小川選手もそれなりにステップ入れたりしてたよね。
ボイタノぐらいからステップをはぶいてでもいかに6種類のジャンプを安定的に
決めた方が得点がでるようになった。
カートが91年のワールドの演技とかでステップを入れながら6種類を決めるという方向を打ち出したけど、
やはり難しくて翌年の火の鳥の演技は怪我の影響もありオリンピック惨敗。
翌シーズンはステップが減っていて残念でした。
なんか乱文な上に長文で失礼。
45 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:09
>でもあのスピンならアイスショーでも充分、客を呼べるよね。
そうそう、ジャンプが跳べなくなったヘタレメダリストよりは
よっぽど使える!
46 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:10
小川さんってステップで鳴らしたそうですね。
今はお医者さんだけど。
47 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:12
小川、87のフリー後半の盛り上げ方が凄くよかったね
48 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:12
クリーグってミュージカルとかも似合いそうだし。
現に今、ルシンダがアイスショーで人気をとってるよね。
プロは競技じゃないんだから、一芸に秀でてる人をもっと集めても
いいと思う。
49 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:15
そうだ、ファデエフだ、名前が思い出せなかった。44さんありがとう。
彼のステップから跳ぶジャンプは、今の選手から見ると超人的かもしれない。
50 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:17
ステップで盛り上げるプログラム見たい〜!
ヤグディンのようなやつじゃなくて。
51 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:18
クリーグ復活望むも、丸太体型になってるに30000キャメル
52 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:20
>ステップで盛り上げるプログラム見たい〜!
>ヤグディンのようなやつじゃなくて。
2行目の意味がわかるフィギュアファンてどれだけいるだろう。
ステップのうまいスケーターがいなくなったもんね。
佐藤有香のはうまいんだけど昔の男子はそれ+激しさがあったのよ!
激しさっていうのがうまく説明できないが…。
53 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:20
小川さんって医者なの?
医学部通いながらの選手生活って両立するのつらそう…。
54 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:21
ファデエフって難しいプログラムやりすぎて自爆したイメージが強いんだが
55 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:21
わかる、私にはわかる。
56 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:21
歯医者じゃなかったっけ?
57 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:22
>それ+激しさがあった
ウラジミール・コチン
58 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:23
ヤグとか有香ちゃんのと違うのよ。
本当にもっと人間放れした、スケーターってすごい、って
思わせるようなステップなんだよね。ハミルトンとかファデエフ。
59 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:23
歯医者って逝ってたね
60 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:24
日大歯学部>小川さん
61 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:25
ファデエフは確かに自爆もしてた。最初から最後までステップからつなぐ
ジャンプだったから。
62 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:27
最近だと激しくはないが、デビッドリュウのエッジ使いはきれ〜いだった。
63 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:28
伝説になってる88N杯のフリーは一部ジャンプは抜けたけど凄まじかった!!
そのあとのエキシビがもう超すごかったよ…。
でもワールドでは自爆。
安定しなかったね。
64 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:29
>63
禿山の一夜!!!
65 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:32
デビ・トーマスってスタンフォードの医学部じゃなかったっけ?
医者になったのか
66 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:34
禿山の一夜はすごかったね。ワールドのエキシビはすごくよくて、
なんでこの演技が本番でできなかったんでしょう、という解説者。
67 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:36
ロシアシンクロチームが禿山の一夜使ってたけど、曲調が独特で
インパクトあるね。女子で誰かに演じてもらいたいけど曲を使いこなすの
は難しそう。
68 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:37
トーマスは医学部。外国はそういうの多いけど、日本で文武両道っていないね。
69 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:38
ファデエフ、両ブライアン、サボフチクの4強時代は萌たなあ
70 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:39
>62
デヴィッドは全体にスピードないのが萎えだったわ。有香れべるかしら。
男子は激しいスピードのなかではっとするようなエッジ捌きの連続を期待してしまいます。
71 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:39
>61
自爆の原因はむしろメンタルな部分にあったような気がする。
ファディエフは3アクセルが苦手だったんだよね。
カルガリーではSPの3アクセルで自爆、FPもぱっとせず
ペトレンコに銅メダルを持って行かれてしまった。
翌年の「禿げ山の一夜」はすばらしいプログラムでNHK杯は
余裕の優勝だったが、ワールドは3アクセルでまたもや自爆。
この年、カートが4回転を降りて優勝したんだっけ。
72 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:40
禿山の一夜って難曲でしょうね。
五輪のサラのダフニスとクロエも難曲だと思うけど、
難しいめりはりのつけにくい曲こそ、ステップで魅せないと。
73 :
アスリート名無しさん:02/10/11 02:43
ターザンの禿山はどう?
74 :
アスリート名無しさん:02/10/12 01:21
ターザンも懐かしのスケーターに入れてよ〜
75 :
アスリート名無しさん:02/10/12 02:15
ターザンはターザンスレでいいんじゃないかなー??
あんまり変な種類のターザンファンがよってくるの嫌だーけど。
ターザンってやっぱりスケートが最近のタイプなんだもん。
スケーティング粗いし、ステップ下手だし。
簡単なステップを上半身でごまかす典型…いいところはいっぱいあるのもわかるんだけど…。
懐かしいスケーターは激しいステップと良質のスケーティングが欲しいな。
76 :
アスリート名無しさん:02/10/12 02:52
ターザン ゞ(+ヘ+)`` ナクモノカ・・
77 :
アスリート名無しさん:02/10/12 08:17
ヤグのステップの話がでていたけど、
あれは魅せるものとしてはよかったのだろうけど、
巧いってうならせるものとはちょっと違った気がする。
ヤグのはあれはあれでいいんだけどね。
78 :
アスリート名無しさん:02/10/12 08:24
あれだけ内容のないステップであれだけ盛り上げられるっていうのはヤグならではだね。
79 :
アスリート名無しさん:02/10/12 11:08
>77
うん、あれはあれでいいんだが
「ヤグってステップうまい!!」なんて思い込む厨も多くて
なんかガックリきてしまう。
80 :
アスリート名無しさん:02/10/12 14:39
>78
先達にキャンディロロ氏がおられますが(w
ジャンプが頭打ちになれば嫌でも他の要素も充実するんだろうけどね。
スピンが上手い選手にももっと上位にいって欲しいんだが。
81 :
アスリート名無しさん:02/10/12 16:08
ステップなら佐藤有香って評価もたしかに素晴らしいと思うんだけど、
SPに入ってるステップの細かさ、複雑さ、歯切れの良さではみどりの方が上?と思う。
スピード(流れ)を追求するようなタイプのではないが特に89,90,91のワールドのSPが良かった。
カルガリーのSP見てるとビットも上態の華やかな動きに目が行くが足元もなかなかだったり、
アメリカのトレナリー、カダフィーが華やかなステップ踏んだり…
男子だけでなく女子も昔の方がステップは充実してたな。
82 :
アスリート名無しさん:02/10/12 16:12
みどりのステップよかったね。
キャンデロロは日本の一部のキャーキャー言ってる人たちだけだよね。
裸になったりいろいろサービス精神旺盛だからね。
ヤグはキャンデロロよりまだましだけどね。
83 :
アスリート名無しさん:02/10/12 16:45
>82
普段フィギュアスケート見ない人がオリンピックでキャンデロロのこと
キャーキャー言ってるのには腹が立ったし、あんまり好きな選手じゃ
なかったけど、彼の持っているスター性とかそんなに難しくないステップをやって
(五十嵐さん談)ダルタニアンであれだけ人を魅了する実力は認めるけどね。
でも私は好きじゃないんだけどね(笑)
84 :
アスリート名無しさん:02/10/12 16:50
ロロは大味でだめだったなぁ。
85 :
アスリート名無しさん:02/10/12 16:53
でも長野でエルドリッジとかの演技はきれいだけどなんかジジくさくって
サービス精神旺盛なキャンデがいいと思ったね、この時ばかりは。
やっぱりエンターテイメントだし、動いてなんぼ、だと思った。
86 :
アスリート名無しさん:02/10/12 17:03
トッドは、長野フリー終盤、曲が盛り上がったところで
最後の3アクセルが決まって、歓声が上がったまま
例の高速スピンに持ち込んで感動の嵐になるはずだったのに、残念。
SPは一番トッドが良かった。
トッドの演技は派手さは無いけど職人的気概を感じられて好きだ。
派手な金メダルというより、ステキにいぶした銀メダルが似合いそうな。
しかしこんなに地味でプロでやっていけるのかちと不安も。
イメージ的にはコーチやったら合いそうな気がするけど。
88 :
アスリート名無しさん:02/10/12 19:35
20数年後、エルドリッジコーチ、ライーヨーコーチなんて時代になったらステキ。
お互いの教え子の演技を賞賛し合っていそうだ。
ヤグコーチ、プルコーチは火花を飛ばすことでしょう。
>97
アメ人だから大丈夫なんじゃないの?>トッド
90 :
アスリート名無しさん:02/10/13 07:41
>83
禿道。
ロロのあの膝から下で回るスピンなんてなんの魅力も感じなかったよね。
変な技、しかもそんなに難しくない技で客がキャーキャー言ってるのが
本当に変だった。
できれば、もう彼の演技は見たくない。
心底つまらない。
はったりがうまかった。>喜屋武でろろ
92 :
アスリート名無しさん:02/10/13 13:14
しかし普段フィギュアスケートなんて見ない友人があのダルタニアンで夢中に
なるんだからある意味すごいやつだろう。
キャンデロロよりキャーキャー言う日本の女子ファンがむかついた。
93 :
アスリート名無しさん:02/10/13 13:51
うーんでも実際パフォーマンスは魅力的だったし
(いわゆるスケートの面白さとは別物だけど)
いろんなことに挑戦しようとする姿勢は見てて楽しかったな
あと五輪という大舞台での強さがスゲーと思った
94 :
アスリート名無しさん:02/10/13 14:25
>92も>93もわかる
最初ロロのパフォーマンスには
面白いことする人だと思って楽しんで見てたけど、
年を追う事にに増えていった
あの黄色い声援について行けなかった…。
でも現役選手じゃヤグびいきなんだよね…自分
ヤグは色物ではないと思うが・・・
人気も実力も兼ね備えた正統派だと思いますが。
キャンデロロ、振返って見ると面白い選手だったと思う。
(当時は鼻についたけど。)
目の肥えたフィギュアヲタではなく、たまたまフィギュアを見た人でも
楽しめるっていうのは凄い才能だよ。
技術的に難しい事やっている=見ていて楽しいではないからね。
アイスショーのようなプロ活動はまさに彼にうってつけだね。
でも、ぱっと見良さのわかり難い、果てしなく地味なトッドが大好きでした・・・。
八木沼純子もロロに夢中でしたね。
98 :
アスリート名無しさん:02/10/13 18:07
脱ぎ男よりエリック・ミヨー
99 :
アスリート名無しさん:02/10/13 18:30
ミヨー懐かしいぞぉぉ。
あのオヤジ顔。
100 :
アスリート名無しさん:02/10/13 19:55
わたすも、ミヨーとか、
パスカル・らばんしーとか、
しぶい色気がすきですた。
101 :
アスリート名無しさん:02/10/13 20:09
ペトロバルナは?今どーしているんだろう・・・
トリプルアクセル跳ばなかったけどスケーティングがすっごくきれいだったの
覚えている。
102 :
アスリート名無しさん:02/10/13 20:29
バルナ!!
あの、ヤグの仮面の衣装に似たのを着ていたね。
チャップリンもよかったよなー。
103 :
アスリート名無しさん:02/10/13 21:28
バルナよかったね。
プロになってからはアメリカでは全く人気が出ず本人も悩んでたような記事がでてたような気がする。
ヴェルディのオペラの序曲をつないですべった88-90シーズンのプログラムが好きでした。
ペトレンコを破ってヨーロッパチャンピオンにもなってるんですよね。
104 :
アスリート名無しさん:02/10/13 22:45
>100
パスカル・ラバンシー!好きでしたよ〜。
私のお友達がソフィー・モニオット&パスカル・ラバンシーって
まるで香水の名前みたいって言っていました。
名前からして芸術点があがりそうですね。
>>104 オオ!同志よ!
彼らは、技術とかじゃなく、とにかくセンスがあったよね。
ソフィーがコートはおって帽子とかかぶって、、
鳥肌たちますた。
106 :
アスリート名無しさん:02/10/13 22:56
そうそう、社交界から出てきたって感じでしたね
107 :
アスリート名無しさん:02/10/13 23:01
長野五輪では残念だったなー。
ボンクラとのリバーダンス対決が繰り広げられるかと思っていたのに。
108 :
アスリート名無しさん:02/10/13 23:05
初代選手会長だよねラバンシー
選手会っていまもあるのかな?
109 :
アスリート名無しさん:02/10/14 00:00
95年の世選だっけ?
ロジャー・ラビットか何かのサントラでエキシビ。
あれは最高におしゃれだった。
それに、エキシビなのにダンスステップがたくさん入ってて、
今でもダンスのエキシビって、ああいうものを見たいって思う。
(なんでかわからないけどリフトばっかりのエキシビが多いよね、ダンス)
あのあとソフィーが骨折さえしなければ・・・
長野のメダル争いもどうなってたかわからん。
110 :
アスリート名無しさん:02/10/14 00:09
バルナよかったよーあれこそ古き良き、男子フィギュアスケート。
モニオットラバンシーって、いかにもおふらんすだった。
選手会って、もしかしてラカモコッコも会長やってなかった?
ただの仕切り屋だったのかな>コッコ
でもラカモ組は大好きだった。
111 :
アスリート名無しさん:02/10/14 00:28
>98
胴衣。
あの顔好きだった。
スケートも。
彼のファンのホームページを見たらいろいろ写真が貼ってあった。
モニオット&ラバンシーといえば、なみはやN杯(だったっけ)の復活V!
感動したよ。コーチがいかにもザーマス系で笑えた。
113 :
アスリート名無しさん:02/10/14 09:36
>110
ラカモ&コッコ!
バーミンガムでの世界選手権でビートルズやった時は感動した。
彼らは試合でもいつも観客を喜ばせる事を考えて演技していたような気がする。
演技終了直後、感極まって口づけブチュッとしちゃったよね。
モニラバと共に好きな組でした。
114 :
アスリート名無しさん:02/10/14 12:32
ラカモ・ココは90年のピアソラのタンゴが一番好き。
ウソワ・ズーリンは90年のピアソラのタンゴが一番好き。
116 :
アスリート名無しさん:02/10/14 16:00
>115
重厚で彼らの個性にはあれが一番あってたね。
話題としてはデュシネにやられちゃって陰にかくれちゃったけど。
中盤、リンク中央でじっくりポーズを決める所とか従来のアイスダンスにはなかったかも。
117 :
アスリート名無しさん:02/10/14 16:16
ラカモコッコはアルベールビルのOD(ポルカ)が最高だった!
フィンランドの民族衣装で。
ウソワズーリンは90年のEX。
ああいうのって誰でもやるけど、彼らは一味違うの。
ウソワってほんとに芸術的。
あの時は怖いお姉さんだと思ってたけど。
118 :
アスリート名無しさん:02/10/14 16:23
>117
衣装もいっちゃってたねあのEX
119 :
アスリート名無しさん:02/10/14 16:27
ウソワ&ズーリンのリレハンメルでのEX…
裏事情を知った後でビデオで見たら、重い、重すぎるよ…と思った
120 :
アスリート名無しさん:02/10/14 17:09
ウソワって麻美れいに似てない?
121 :
アスリート名無しさん:02/10/14 18:28
89パリのフリーがいまいち印象に残らない演技だっただけに
90ハリファックスの演技は萌えたなウソワ/ズーリン
122 :
アスリート名無しさん:02/10/14 22:43
やっぱウィルソン&マッコールでしょ
123 :
アスリート名無しさん:02/10/14 22:56
初めてウイルソン&マッコール見たときは、びっくりした。
スンごくウイルソン太ってて、マッコールもなんかださくて。
そしたらオタワの世界選手権あたりからどんどん上手くなって。
当時のソ連が強かったからなあ。もう一つあがれなかったね。
124 :
アスリート名無しさん:02/10/14 23:00
カルガリーのフリー。
ウイルソン&マッコールの笑顔いっぱいの演技を見てると
泣いてしまうんです。
125 :
アスリート名無しさん:02/10/14 23:31
ウィルソン&マっコール。個人的には前年のキャラバンも好きだった。
カルガリーのフリーかなりチャレンジングな内容だったから
あちこちほころびがでてたんだけど意地でリズムだけは最後まではずさずにがんばってた。
あのときはクリモワ>カナダ>金メダルの順位で良かったような気がする。
まあ金メダル組が圧倒的な実績だったからそうはいかないだろうけど、
金メダルに値する演技ではなかったよ。
126 :
アスリート名無しさん:02/10/14 23:48
エキシビではベステミアノワ組の存在感が抜きん出ていたけどね。
127 :
アスリート名無しさん:02/10/15 00:13
クリモワたちはスッキリまとめすぎちゃった感じだったね
128 :
アスリート名無しさん:02/10/15 07:49
一番好きなのはクリポノのG線上のアリア。泣ける。
クリモワたちで好きだったのは、エキシビのバレエダンサーになるやつ。
長かったけど。バーもってバーレッスンみたいのするとこなんか最高だった。
スケート靴はいてるのに、あれだけ正確なポジションをとれる彼女たちに
脱帽。
130 :
アスリート名無しさん:02/10/15 11:36
ベステミアノワの鬼のような形相、忘れられない。
あれぐらいの顔すれば遠い席の観客にも表情が伝わるね。
近くで見てしまった子供は夜泣きしそうだけど。
素晴らしい組だったよ。
131 :
アスリート名無しさん:02/10/15 14:41
クリモワで好きだったのはマイフェアレディかなあ・・
平凡といえば平凡だったけど、クリモワって本当に洗練されてるし、
すごく上手だなーと思った。
132 :
アスリート名無しさん:02/10/15 15:13
クリモワ達のエッジの使い方は見ればみるほどぞくぞくする。
マイフェアレディもなんともなしにやってるけど
一つのステップが終わったらちゃんと次のステップに入る角度にエッジが倒れてる
普通なら少しここでバランスを取る為に倒しなおしたりするのにきちっきちっとなってる。
リフトを下ろしたときクリモワのエッジがちゃんと次のターンに入る角度になってるから
すぐに次の動作に滑らかに入れてる。
ほとんどが片足でリフトから下りてるしね。
最近のペアってリフトが複雑化してることもあるけどほとんどリフトおろすとき両足だったり、
片足だと少し流す時間をとったりしている。
とにかく技術に関しては文句がつけようがない…みてて泣けてくるほどうまいよ。
でも正直91ワールドとアルベールビルはその辺の処理が雑いんだよね。
デュボワさんを離れたのが原因?
個人的にはデュボワ時代のクリポノのほうが好きだった。
134 :
アスリート名無しさん:02/10/15 16:13
アイスダンスの技術の最高峰だったんじゃないかなークリモワ組。
135 :
アスリート名無しさん:02/10/15 16:21
基本のスリーターンの質が圧倒的だった。
早さではグリシューク達がいるが
ひとつひつのターンではクリモワ&ポノマレンコ良かった。
ふたりのバランスも良かったし。
136 :
アスリート名無しさん:02/10/15 16:32
デュボワが、クリモワは技術、ウソワは芸術性って言ってたけど
確かにそうだった。
だからウソワたちはスケーティングはきれいなんだけど、
クリモワほどの複雑なステップは入れなかったよね。
だから比べちゃうと少し、滑りが平坦に見える。
137 :
アスリート名無しさん:02/10/15 19:43
クリモワ達は立っただけで絵になって雰囲気のあるカップルだから
きれいなプログラムを滑ることによって無理無く美しさが出せた。
だから逆に芸術性を磨くという必要性を感じて無かったんじゃないかな…
B&Bを追いかけてる時も技術技術で勝負してたよね。
B&Bなんかはルックスがすでにキャラクターが立つ感じでただきれいきれいした
プログラムを滑っていては駄目なんで芸術性を磨くことによってチャンピオンの座を守り抜いた。
クリモワ達が単に美しくて難しいだけではデュシネに負けると言うことで
あわてて急ごしらえしたのがアラビアのロレンスか…
で、技術メンは少々犠牲にしても表現に賭けたのがアルベールではないだろうか。
(いいたいことが伝わっているか不安)
138 :
アスリート名無しさん:02/10/15 20:54
クリモワたちのアラビアのロレンスはタラソワ作?
139 :
アスリート名無しさん:02/10/15 22:02
>138
デュポワ時代です。インド舞踏家を振り付けしに招いたとか。
140 :
アスリート名無しさん:02/10/15 22:50
クリモワ達の円熟期もいいけど、デビューの頃がいい。
83年のビートルズで始まるフリー(88年とは別)、84年のカールマンのフリー
なんかは素晴らしいと思う。
ボロジンスカヤが好きだったんだけど、あっという間に抜かれちゃったけど
仕方ないかなって思ってた。
141 :
アスリート名無しさん:02/10/15 23:03
アラビアのロレンスでデュシュネに負けたから(確かフリーでは負けたんだよね?)
クリモワはデュボワを離れる決心がついたのだと思う。
確かにデュシュネの斬新なプログラムに対抗するためには苦労したかもしれないけど、
今になって思えばデュシュネって奇をてらっただけでスケートは全然、うまくなかった。
クリモワの敵じゃなかったよね。
アルベールビルだって、ウソワたちが銀メダルでも良かったと思うもん。
142 :
アスリート名無しさん:02/10/15 23:07
ポール・ワイリー
143 :
アスリート名無しさん:02/10/15 23:52
ウソワ組の四季、好きだった〜!!
144 :
アスリート名無しさん:02/10/15 23:53
アルベールビルはウソワ銀でしょ。間違いなく。
デュシュネとグリシュクもあのプログラムならグリシュクの方がよかった。
フランスでウエストサイドはないよね。
145 :
アスリート名無しさん:02/10/15 23:54
ワイリーってゲイとずっと思ってた。結婚したんだよね
アイスラーもハミルトンもゲイだと思っていたのに異性の相手がいたね
アルベールビルはデュシュネのための大会だったから運が悪いとしかいいようがないよ、
ウソワ&ズーリン。あれがフランスじゃなければね。
148 :
アスリート名無しさん:02/10/16 06:27
>141
実はフリーだけなら前年のハリファックスから負けてたんだよね。
あきらかに技術的にもクリモワ組が上だが雰囲気でかっさらっていった。
それで出た結論がロレンスではデュポワの限界を身を持ってしってタラソワへだよね。
ミュンヘンでクリポノがデュシュネに負けたのは、公式練習のときの
なんとやらが原因ってホント?
フリーに残るボーダーラインを滝野姉弟と争ってた組と激突して、クリが謝らないで
それで印象が悪くなったとか。
それのあおりを食って滝野姉弟がフリーに残れず五輪にも出られなかったとか。
でもペアのれなちゃんたちのほうが成績よかったから、どのみち滝野組は
無理だったんだろうけど。
150 :
アスリート名無しさん:02/10/16 16:10
デュシュネって膝が固いって言われてたけど、ほんとに動きがまったく美観を
考えてないようで、まあウエストサイドはそれでも通用するからそれを狙ったの
だろうけど。
>149
そーいえばそんな話は覚えてる。
クリモワの性格が悪いから審判の印象が悪いとかなんとか。
デュボワも、クリモワたちとウソワたちの葛藤で、クリモワが出ていったと
言うけど・・・(性格の悪いクリモワじゃなくて)ハートを選んだの、って
著書に書いてたね。
それが真実だとしても、それは指導する立場としてどうかなー?って思った。
151 :
アスリート名無しさん:02/10/16 16:26
ワイリーって滑りがきれいだったよね〜
ワイリーvsペトレンコの五輪のジャッジの理不尽さは
塩湖ペア問題以上のものがあった。
152 :
アスリート名無しさん:02/10/16 16:52
亀レスだが
>>109 モニオットさん、骨折して氷の上には立てなくても
スポーツカーは乗り回してたらしいという話を当時聞いたな(藁
個人的にはEXの『シンドラーのリスト』が好きだった。
今どうしてるんだろ。
>150
確かに、「氷の扉」のデュボワのクリモワたちに対する書き方はひどかったね。
あそこまで書くと単なる僻みにしか思えない。
>152
モニオットさん、長野五輪で、太ってたっていうか、脚がムチムチで
筋肉がついてなかった。滑りもひどくて残念だった。
154 :
アスリート名無しさん:02/10/16 18:16
「氷の扉」読んだら、結局はウソワたちを守るために、クリモワもグリシュークも
出ていったことになるよね。
元の教え子の悪口を言うのは、自分の人間教育が問題だと公言してるような
ものなんだけどね。
デュボワのダンスの考え方は割と好きなんだけどなー
何より、カップリングは上手だよな。
アイスダンスってキャラクターで魅せる部分が大きいと思う。
ウソワは特に、匂いたつような雰囲気を持ってる。
グリシュークは雰囲気がなかった。
何でも技術でこなしてしまう才能があったからかな。
155 :
アスリート名無しさん:02/10/16 18:47
>154
禿同。リレハンメル以降敵なしのグリプラだったけど
雰囲気はウソワ&ズーリンの方が好きだった。
そしてなぜかウソワ&プラトフの雰囲気も大好きだ。
念のためグリシュークが嫌いなわけではないでつ。
156 :
アスリート名無しさん:02/10/16 19:43
デュボワは技術的な面を指導する能力には長けているから。
クロポノもグリプラも,技術を身につけたら次に何が大切か,分かっていて
タラソワに移ったと思うよ。
最終的な磨きを掛けるのがうまいから,タラソワ。そして金メダリストを育てた
栄光を手に入れる・・。
クリポノ,グリプラ,シングルはクーリック,ヤグディン。
やっぱ魅力あるんだよ,人間としても指導者としても。グリプラはカルポー夫妻が
クリオブの方に期待をかけはじめたので,そんならいいやって出ていったはず。
157 :
アスリート名無しさん:02/10/16 20:07
クリロワ&オブシアニコフってインパクトあるプログラムが多かったね。
タラソワいらずだったかもしれないが、
それでもタラソワでのクリロワ達って見てみたかった。
158 :
アスリート名無しさん:02/10/16 21:15
>151
あれは本当にすごかった。
よく問題にならなかったと思うよ。
あれだけミスして金メダルっていうのも珍しいんじゃないかな。
今回のオリンピックではヒューズとかがいきなり金メダルっていうのがあるけど
10年前ぐらいだとやっぱりそういうのって難しかったような気がする。
159 :
アスリート名無しさん:02/10/16 22:52
そうかなあ。トータルでみたらペトレンコと思うけどなあ。
細かいステップワークとか見せる部分とか、考えたら。
ただ、いろいろな意見をいろいろな人がもってて、それをこういう場で話すことができるのが
いいよね。
北朝鮮や韓国ならそんなことはいえぬ。
160 :
アスリート名無しさん:02/10/16 23:00
ペトレンコはこの前の審判問題の時、
「どんなに不当なジャッジを受けても、それならば次は誰にも文句が言えないような
完璧な演技をするように努力すべきだ。フィギュアはそういうスポーツだ」
みたいなことを某雑誌で語っていましたよね〜
彼はそれまでずっと、ここ一番でカートに負けて無冠の帝王だったから、それを
言いたかったのだと思うけど、アルベールビルでは逆の立場になった。
結果的に、一番大事な五輪で優勝したから彼はラッキーだったわけですよね。
161 :
アスリート名無しさん:02/10/16 23:24
リレハンメルの時、カートとペトレンコはカートが3位ペトが4位だったけど、
あの時、カートはそんなによかった?
ペトの方が良かったと思うがなあ?
162 :
アスリート名無しさん:02/10/16 23:29
>161
同じく。
カートがフリー3位くらいだったよね。
それって、初日出遅れた分をおまけしてくれたように見えたよ。
163 :
ロリ−タ−と即アポ:02/10/16 23:30
164 :
アスリート名無しさん:02/10/16 23:31
ペトは確かノーミスで、第二でフルマークも出たよね。
すごくプロらしい、でも芝居臭くないいい演技だった。
165 :
アスリート名無しさん:02/10/16 23:39
そうそう。
カートも悪くはないけど、ペトは良かったのよ。
ループが爆発した以外は。
アクセルも2回ともコンボで。
166 :
アスリート名無しさん:02/10/16 23:41
リレハメルも謎だらけだった。
ダンスのグリプラ優勝も、談合疑惑とかあったよね。
あの時ダンスって、技術のグリプラ、表現のウソワ、滑りのディーンで、
どこが勝ってもいいと思った。
167 :
アスリート名無しさん:02/10/16 23:50
リレハンメルのダンスって曲に制限があって、
ウソワ組はちょっとだけ不利だったかな〜
168 :
アスリート名無しさん:02/10/16 23:53
ロシア連盟がグリシュク達を押してたから。
コンパル2種目、OD、フリー、すべてロシアのジャッジはグリシュク1位につけてたから。
169 :
アスリート名無しさん:02/10/16 23:58
ペトのリレハンメルフリー、本当に素晴らしかった!
途中でジャッジにアピールする振り付けあったよね(首振り)
テケの仮面の男を初めて見たとき、
テケがジャッジ向かっておじぎをするようなシーンを見て、
あの時のペトを思い出した。
その後でテケの振り付けはペトが担当したと聞いて妙に納得。
170 :
アスリート名無しさん:02/10/17 00:28
age
171 :
アスリート名無しさん:02/10/17 00:45
ペトはリレハンメルぼろぼろだったようなきがするのは、
SPのことだったんだろうか?
あのプログラムの期間、長かった〜でも好きだった>闘牛士
おじぎするのは、ショパンのワルツのとこかな?>フリー
172 :
アスリート名無しさん:02/10/17 02:53
ペトはリレハメルは、SP(TPだったか)で、前の滑走の男の子が
演技中に靴がバラバラに大破するというアクシデントで、
調整が狂って3アクセルで失敗したんだよ。
それがなかったら金メダルだったかもね。バイウルと一緒に。
フリーはリゴレットだったよね?
あの五輪、プロが戻ってくるからみんな、ショーののりでやるのかなぁと
危惧してたけど、ペトはアマチュアに匹敵する滑りをきちんとやってくれた。
173 :
アスリート名無しさん:02/10/17 07:28
あのフリー最悪。
174 :
アスリート名無しさん:02/10/17 08:52
ファンだったけどペトのフリー嫌いだった。
プロになって見せ方が上手くなったとか言われたけど
ジャッジへの首振りアピールは見たくなかった。
175 :
アスリート名無しさん:02/10/17 09:19
ペトもバイウルもこれでもかってほどジャッジへアピールしていたよね。
176 :
アスリート名無しさん:02/10/17 09:26
ペトレンコの最高の演技ってカルガリーのドンキかな…
王子様だたよねあの頃は。
リレハンメルは完全にジャンプのためのプログラムになっててがっかりだった。
177 :
アスリート名無しさん:02/10/17 09:49
エキシビでのバイウルとの即席ペア、
こっちが恥ずかしくなるほどノリノリだったなぁ(衣装も…)
でも観客を楽しませるということを知っているよね。
二人ともダンサーだー!っと思った。
即席ペアでよかったのは、なんといってもアルベールビルのワイリーとケリガン。
スロージャンプとかはいけてなかったけど、さすがいつも同じコーチで練習
しているだけあり、ユニゾンがぴったり。
ペト&オクサナは、ただ単にシングルが一緒に滑ってるだけって感じだった。
同性ペアも、みどり&久美ちゃん、有香&ジュンジュン。
いつだったかカート&ストイコなんてのもあった。
ロロ&ボナリーなんてのもあったね。
SBSバックフリップとか。
プロでのペトレンコはあくが強くてどうも・・・。
181 :
アスリート名無しさん:02/10/17 14:31
みどり&ペトってのもあったんだよね…遠い目
182 :
アスリート名無しさん:02/10/17 15:44
有香&ワイリーってペアが見てみたいな。
183 :
アスリート名無しさん:02/10/17 16:24
>178
ケリガンとワイリー即席ペア、覚えてるよー。
余計な飾り気がなくて清潔感のある滑りだったよねー。
184 :
アスリート名無しさん:02/10/17 16:35
ケリガンとワイリー、身長逆転ペアね。
185 :
アスリート名無しさん:02/10/17 17:08
ミドリ&ペトは最後にみどりが嬉しそうに抱きついちゃって・・
神奈川放送でやってたね。
186 :
アスリート名無しさん:02/10/17 22:03
ヤマグチ&ガリンドー
187 :
アスリート名無しさん:02/10/17 23:18
スパイラルと言えばクワンと答える人が多いと思うけど
私はケリガンのスパイラルが好きだった。直線的にビシッと決まってた。
凛とした感じだったな。
188 :
アスリート名無しさん:02/10/17 23:22
「7月4日に生まれて」よかった
189 :
アスリート名無しさん:02/10/17 23:38
「美女と野獣」が好きなんだけど、ミスばっか
190 :
アスリート名無しさん:02/10/18 00:31
7月4日と、美女と野獣と、ニールダイヤモンドしかないじゃん。
191 :
アスリート名無しさん:02/10/18 00:42
リンダ・フラチアニに萌え
192 :
アスリート名無しさん:02/10/18 00:42
ハーディングはアルベールビルのOPで使った曲が
よかったね。
193 :
アスリート名無しさん:02/10/18 00:44
フラチアニってレーキプラシッド、フリー1位だっけ?
なんでペッチに負けたの?
194 :
アスリート名無しさん:02/10/18 00:44
私はあのOPは嫌い。
終わり方が突然で。
あの年の女子のOPはみどりちゃんが一番よかったなあ。
ハーディングのフリーの白のコスチュームは良かったと思う。
195 :
アスリート名無しさん:02/10/18 00:47
美女と野獣
ケリガンとハーディング
196 :
アスリート名無しさん:02/10/18 00:49
規定はまあまあで3位。ショートは1位だけど、フリーでまあまあ2位。
でもトリプルは最初の2分でサルコウ、トウループでもう終わり。
ペッチもまあまあフリー3位、でも残り1分でトリプルサルコウ決めた。
で規定の1位、ショートの3位を守って逃げ切り。
最終滑走のビールマンがルッツ、サルコウ、トウループを決めた後ビールマンスピンで
フリー1位。
当時は今と違って順位点の計算と違うから。ペッチの逃げ切り。
197 :
アスリート名無しさん:02/10/18 00:52
ああ麦酒男が1位ね。
しかし、ショート&フリー3位で金メダルとわ・・・
198 :
アスリート名無しさん:02/10/18 00:58
ペッチ 規定1位 SP3位 フリー3位 金メダル
リンダ 規定3位 sp1位 フリー2位 銀メダル
ルルツ 規定2位 SP5位 フリー4位 銅メダル
ビールマン 規定9位 SP2位 フリー1位 4位
渡部絵美 規定4位 SP9位 フリー6位 6位
199 :
アスリート名無しさん:02/10/18 01:30
今だっら
金メダル ビールマン
銀メダル りんだ
銅メダル ペッチ
何も無し ルルツ
参加シマシタ 絵美
だね
200 :
アスリート名無しさん:02/10/18 02:00
ペッチって今何しとるん?
201 :
アスリート名無しさん:02/10/18 08:05
ビットの兄貴と結婚
>200
国際ジャッジをしてるとかって話じゃなかったっけ??
203 :
アスリート名無しさん:02/10/18 23:01
フラチアニ
カルメン’80
204 :
アスリート名無しさん:02/10/19 11:57
フラチアニのコーチ、フランク・キャロルなんだけど、
当時髭はやしてて、いまのなんか上品な初老のカマっぽい親父の印象
全く無し
205 :
アスリート名無しさん:02/10/20 12:10
age
206 :
アスリート名無しさん:02/10/20 12:24
フランク・キャロルは昔かっこよかったよね。ほんと。今ってなんだかよいよいっぽくてやだな。
207 :
アスリート名無しさん:02/10/20 21:50
今テレビつけたらスピードやっててBGM聞いてるとシェフチェンコ思い出しちゃった。
あのシーズンは調子よかったのに長野まできて風邪引くとはね。
208 :
アスリート名無しさん:02/10/20 22:25
スパイラルといえば個人的にはボベックだなー
ケリガンは手で支えてるし。
ついでケリガンのスピンはブレブレだった。陳露も。
バイウルとペトのフリーはジャンプを跳ぶことしか考えてない。
ズミエフスカヤの方針か?
209 :
アスリート名無しさん:02/10/20 22:41
ペトレンコも世界に出てきたときは単にジャンプ跳ぶだけのプログラムじゃなかったけど
身体が大きくなってくるにしたがってスタミナ不足が指摘されるようになって
だんだんプログラムが平易なものになっていったんだよね。
その際、いかにして手抜きプログラムを手抜きに見せないかという手法をズミエフスカヤは
会得したのでバイウルには最初からその手法をつかいまくったってかんじだね。
210 :
アスリート名無しさん:02/10/20 23:32
そうだよねーあれは策略なわけだよね。
バイウルはジャンプを跳んではちょこっと踊って(上半身だけで)、
それでも芸術的と評価されるんだもんね。
でもバイウルのアマ時代のフリーはやっぱり良く見るとつまらない。
リレハメルでは確かに、ケリガンが勝っても良かったと思うし、
でもそれを言うなら陳露や有香ちゃんでも同じくらい評価されてもいい
って感じ。
211 :
アスリート名無しさん:02/10/20 23:41
内容なら、ケリガンが確かにリレハンメルなら上と思います。
ただ、ハーディング事件があって、ケリガンが悲劇のヒロインになったわけで、
アメリカメディアが大きく取り上げた中では、反アメリカ連中は面白くもなく、
ケリガンだけは勝たせたくなかったと思います。
とはいえ、東洋人、黒人では面白くもなく、ちょうどいい存在がバイウルだったのではないでしょうか
212 :
アスリート名無しさん:02/10/20 23:51
何それ?
最近のスケーターじゃん。
絵美ぃ!ビールマン!ビット!くらいなら許す。
213 :
アスリート名無しさん:02/10/20 23:56
ボドレゾワ好き。マルコワのコーチになって横にいたとき、うれしかったなあ
214 :
アスリート名無しさん:02/10/21 00:00
コンドラショーワは新しい?古い?
215 :
アスリート名無しさん:02/10/21 00:14
>210
でもFPでジャンプは毛離岸がフリップがダブル、バイウルは両足のトリプル
他は同じ内容だったと思うが。
私は毛離岸のエアロビダンスは好きじゃないな。
216 :
アスリート名無しさん:02/10/21 00:21
>214
コンドラショーワって雨の大会でムーンウォークやって受けてたね。
>213
そのマルコワが今はコーチ。時の流れを感じますなあ。
218 :
アスリート名無しさん:02/10/21 01:36
>217 マルコワはオブラソワのコーチ。独特の演出に期待している。
219 :
アスリート名無しさん:02/10/21 01:43
>215
禿道。
ケリガンってどうしてあんな風にしか踊れなかったの?
220 :
アスリート名無しさん:02/10/21 01:56
ケリガンって国際に出てきた頃ってもう少し太ってて
きっちりは滑れるんだけどシンプルな動きしかできないスケーターだった。
1987のN杯とかひっそりきてるんだけど誰も覚えてないと思う。
その後私がみたのは1990の全米だったがジャンプは跳ぶものの動きはぜんぜんで…
もともと踊るのとか苦手でトレーニングしてやったあのレベルにもっていったんだと思う。
221 :
アスリート名無しさん:02/10/21 02:09
208と210は私です。
私もケリガンの良さがわからない。
でもリレハメルはバイウルもどっちもどっちだった。
バイウルは3回転からのコンビがなかったし、相手がケリガンじゃなかったら
勝ってなかったと思う。
ケリガンのシンプルな動きが大人っぽいっていうファンが多かったけど、
スポーツは動いてなんぼでしょう。
円熟するにつれ無駄な動きがなくなることが気品につながるとは思うけど、
ケリガンはただ細部まで神経が行き届いてない、野放図な動きで、
気品とは遠かった。
スパイラルも身体の大きさを最大限に使っただけだと思う。
222 :
アスリート名無しさん:02/10/21 02:18
マルコワもブチルスカヤも遅咲きだったね〜
N杯ではいつも下位の方だった。
スケートってまあすらっとした選手が正しい姿勢で滑ってる姿が一番絵になるのも事実だし。
当時、アルベールビルオリンピックがワイドショウでも取り上げられた時渡辺絵美が
ケリガンのジャンプのランディングのポジションの美しさを非常に誉めてたよね。
私はリレハンメルのフリーではバイウル1位は当然だし、得点出る瞬間は祈ったよ。
でもケリガン2位は別に悪くないんじゃない?
ただバイウルがジャンプ入る前に全身を一旦リラックスさせるためだとは思うけど猫背になるのは
ちょっと気になったかな。その瞬間手もだらっとさせるから。
他の選手はけっこうミスしてたわけだし。
224 :
アスリート名無しさん:02/10/21 02:23
誰かレンカ・クロバナ覚えてないかなー。
17歳でアルベールビル出てきた時、すごい美人でいい雰囲気持ってて。
ジャンプはまずかったけど表現はバレエっぽくて。
リレハンメルではなぜか横幅が二倍に。
でもずっと代表で出てたけど、チェコってほかにいなかったのかな、
スケーター。
225 :
アスリート名無しさん:02/10/21 02:29
ケリガンとバイウルって結局ジャンプの比較でしかないのかな。
かくいう私も、バイウルの演技が終わった時には「ケリガンに負けたな」
と思ったよ。コンビネーションがなかったからね。
でもケリガンのスピンのポジションとか、よく見るとひどかった。
リレハンメルで、どっちが勝ったとかはどうでもいい。
あの試合で、女王はビットだったという、それだけだった。
ギリギリ最終グループ入り、しかも最終滑走というくじ運。女王様にぴったりな
舞台だった。
そのせいで最終グループに入れなかった有香はかわいそうだったけど。
>>213 ボドレゾワ、懐かしい。77年東京世選でフリー1位だった。
そういえば77の世選って会場は代々木だったんですか?
代々木です。ビールマンがカルメンで滑った。
「カルメン’77」
230 :
アスリート名無しさん:02/10/21 13:56
ピンクレディー?
>211
っていうか、ケリガン、ハーディング事件が無くても、
ケリガンのつまらない演技よりバイウルを評価するジャッジがいてもおかしくないだろ。
バイウルは確かに欠点(ミス)があったけど、
ケリガンは魅力が無かった。
あの演技で銀貰えただけ良かったと思うよ。
要するにボナリーが3ルッツ決めときゃよかっただけの話じゃん。
233 :
アスリート名無しさん:02/10/21 19:14
バイウルのフリーの演技はオリンピックのプログラムしか見たことなかったので
正直もっと見てみたかった。
リレハンメルはただケリガンが勝たなければ誰でも良かったかなと。
でもあとあと考えるとバイウルのあの演技内容で金というのも納得いかないな。
でもあと誰がいるっていう話になるとバイウルしかいなかったのかなと思う。
しょせんそんな感じのオリンピックだったな。
バイウルはただたんに運が良かった。
アルベールビルから4年後に開催されてたら15歳のクワンがいたしね。
クワンよりバイウルのほうがいいです。
当然ですね
236 :
アスリート名無しさん:02/10/21 20:04
リレハメルはアルベールビルや長野に比べてもレベルが低かったのだと思う。
バイウルは93年にワールドに出てきた時も、黒鳥のTPが印象的だったから
フリーも高得点になっただけだと思う。
フリーとマイケルジャクソンのEXは、別にどうってないプログラムだと思う。
バイウル、使用曲サイトによれば、93世界選のシーズンのTPはフラメンコの曲らしいよ。
見たことないんだけど。。
衝撃の黒鳥TPは、オリンピックシーズンからということになるね。
>236
見てもいない奴が妄想で知ったような事言うなよ。
何でそんなにバイウルの優勝を貶めたいんだ。
塩湖の女子シングルは本当にレベルが低い思うけど。
見てもいないの?
240 :
アスリート名無しさん:02/10/21 21:50
リレハメル、レベルが低い?
5位だったその年の世界チャンピオンの立場ねーじゃん
241 :
アスリート名無しさん:02/10/21 22:13
バイウルは今でこそ,色々批判もあるが,93年の世界選も94年の五輪も,
ジャンプの質では秀逸なものがあったと思う。それと表現力も。
たしかにコンビネーションジャンプは少ないし,トリプルの回数も少ないけど,
質という部分においては優れていたと思うよ。ミスのあった五輪でも,技術点は
ケリガンが1位,表現点で逆転しての金メダル。可憐な花という印象だったよ。
242 :
アスリート名無しさん:02/10/21 22:19
リレハンメルはレベルが低いんじゃなく、
実力相応のものを発揮できた選手が上位に少なすぎたと思う。
アルベールビルに比べたら底はかなり上がってるから。
やっぱ中2年じゃ選手も揃いきらないのかな。
'96だったらチェンがダントツ優勝だったと思うけど。
まーペアみたいに過去二回の金メダリストに
ワンツー決められてたりしたら当時のアマチュアのレベルは低いのか?
と思ったかもしれないけど。
というか、そもそもそのペアも、あれはアマチュアレベルが低かったの?
それともG&G組がすごすぎた結果なの?
ダンスもなぁ…、T&D組は3位だったとはいえ
4位以下のレベルは最盛期が10年前のカップルより下なの?と思うと、
T&D組がすごいのか、アマチュアが不甲斐ないのか分からない…。
ペアはプロでも同じくらいのことやってるから、
もともとすごかったG&GとM&Dには勝てないでしょうね。
アイスダンスは体力勝負じゃないから、歳行った方が有利とも言えるし。
でも女子のジャンプのレベルはすごく低かった>リレハメル
245 :
アスリート名無しさん:02/10/21 22:42
アルベールビルの勝者もトリプル3種類なんだが。
でもアルベールビルの勝者は3+3を決めてる。
っていうか、リレハメルって下位がほとんど一種類くらいのが
ひしめいていたのよ。
長野ではSPではみんなルッツを持ってきてたけど、
本番で成功したのは少数。
どんなに技術のレベルどーのこーのでも
それでもリレハンメルのバイウルの演技が忘れられないわ。
ビットのも。心に残ったという点ではリレハンメルに1票。
(確かにジャンプはアルベールビル最強かも)
248 :
アスリート名無しさん:02/10/21 23:34
リレハンメルのボナリーのSPが1番じゃないの?
皆、なに言ってるの
249 :
アスリート名無しさん:02/10/21 23:35
あなたこそ。
250 :
アスリート名無しさん:02/10/21 23:37
>>248 確かにあのショートは良かった。当時はTPだけど。
251 :
アスリート名無しさん:02/10/21 23:42
>248
でもステップが殆どステップじゃなかったような
252 :
アスリート名無しさん:02/10/22 00:32
ボナリーの中では最高だったけど。衣装も良かった。>リレハメル
253 :
アスリート名無しさん:02/10/22 00:41
リレハンメルはレベルは決して低くないと思うよ。
ボナリーのTPは良かった。2位でもいいね。でも1位はやっぱり無理と思う。
ケリガンのほうが流れがあった。
でも、バイウルは見ているものを引きつける物があったと思う。
確かとはいえない。色んな物の見方があるから。
でも、ボナリーや陳露よりも上という感じが見てるだけでもした。
254 :
アスリート名無しさん:02/10/22 01:19
96年にオリンピックがあったらどうなってたかな?
やっぱクワンが衝撃の最年少優勝?
2位をチンロとバイウルの争いって感じだったかな。
そう思うとほんとオリンピックって巡り合わせだよね。
ピークが一致する選手としない選手が明暗をわける。
255 :
アスリート名無しさん:02/10/22 01:22
クワンは運が悪いよね。冬季五輪が二年ズレなかったら、二回優勝してたかも
しれない。
バイウルもタラもサラも、ポッと出てきて油揚げとっていった。
でも技術(ジャンプ)はあくまでもその時の出来だからね〜
たらればはないのだ。
256 :
アスリート名無しさん:02/10/22 01:44
>>255 でも結局
'96=絶頂期のチェンに実績で逃げ切られ勝てず
'00=円熟期に達したブッチーに持ってかれる
で結局2回とも勝てずに金色の衣装着てエキシビで泣くかもよ(藁
257 :
アスリート名無しさん:02/10/22 01:49
実績とか円熟では五輪は勝てないってばさ。
相手がチェンとかブッチーならなおのこと。
クワンの独壇場になるでしょう。
でもそれはわからない。クワンが五輪金に執着すればするほど、
自爆していたと予想できる。
258 :
アスリート名無しさん:02/10/22 02:02
リレハンメルが'94ではなく'96に開催されてたら
クワンがあのサロメで金をゲットしていたんだろうね。
もしくはルーチェンが。
そう考えるとつくづくオリンピック運のないこの二人。。。
ここは女子スレなの?
260 :
アスリート名無しさん:02/10/22 02:36
リレハンメルが'94ではなく'96に開催されてたら
床・砂糖はどした?
261 :
アスリート名無しさん:02/10/22 02:38
>255
まあ夢を見るのは自由だよね。
>256
ブッチーは五輪だといつも以上に緊張して自滅していたかもね。
でも、あの年の調子悪かったクワンより、ブッチーの方が可能性あると思う。
>258
バイウルの芸術性がクワンより評価されるに一票。
通常通り4年後、つまり96が五輪だとして、
96のあの名勝負(クワンとチェンの満点対決)がそのまま実現していたら
会場すごい盛り上がりだっただろうなぁ。
自分はフリーはチェンに勝たせたかったでつ。
クワンは難度は上だったがスピードに欠けたし。ほんと、いい試合だったな。
くわんは現役で、懐かしスケーターじゃないので、ここでは
話をしないでください。
クワンVSチェンの話だからここでも可。
せっかくおばさんたちが、絵美やビールマンの話をしようと立ち上げたスレなのに、
どこにでもクワンおたがでしゃばって来て宇材。
266 :
アスリート名無しさん:02/10/22 21:18
んー、でも夢を見てみるのも面白そうだなぁ。
ドリフのタイトルじゃないけど、「もしも五輪がすべて2年ずれていたら」
82、86、90、92、96、2000年だったらメダリストは誰だったことやら。
(どのみち92は入る)
267 :
アスリート名無しさん:02/10/22 22:33
ここだけのはなし、
ここは絵美スレですが。
96は18才のバイウル、もしくはチェン。
00は17才のタラちゃん、もしくはブッチー。
ってことでクワンの金はなし、だと思います。
269 :
アスリート名無しさん:02/10/22 23:25
初歩的な疑問。
なぜオリンピックの間隔があそこでズレたのですか?
270 :
アスリート名無しさん:02/10/22 23:36
夏と冬同時にやるとそのシーズンだけ参加国やスポンサー
にかかる負担が大きくなるからでは?
271 :
アスリート名無しさん:02/10/23 00:23
>268
>96は18才のバイウル、もしくはチェン。
バイウルがどんなにバレエ踊っても96年は完全に二回のルッツやコンビジャンプ
で競う時代になってた。
>00は17才のタラちゃん、もしくはブッチー。
大人になったタラちゃんは怖さ知らずにジャンプをボンボン決めることが
できたかな?
96年も00年も、チェンとブッチーにはクワンは勝ってる。
念のため、私はクワンは別に好きじゃありません。
272 :
アスリート名無しさん:02/10/23 00:31
82だったらビールマンが引退しないのでそのまま決まり。
86は88そのまま、ビットvsトーマス
90はみどり
273 :
アスリート名無しさん:02/10/23 00:36
90年五輪だったら、ミドリvsビットもあったかなぁ?
まだ規定が残ってたけどね。
274 :
アスリート名無しさん:02/10/23 00:55
トレナリーが通用するならビットもOKでしょ
275 :
アスリート名無しさん:02/10/23 03:07
>271
バイウルも技術的に進歩していたかもしれません。
タラも17歳になってもボンボンジャンプを決められたかもしれません。
(クワンよりはジャンプの技術あると思うよ。)
96年予想日本版。
有香、八木沼、井上、横谷で3枠争奪戦・・・はありえないか?
00年は夢の五輪を目指し村主vs荒川の対決。
277 :
アスリート名無しさん:02/10/23 14:49
>275
問題はバイウルもタラも若くて出てきたばかり故に
プレッシャーが少なくて優勝できた、ってことじゃないの?
何度か世選に出てると、そうそう平常心は保てなくなるよ。
まあ、それはクワンも同じことだけど。
278 :
アスリート名無しさん:02/10/23 14:51
懐かしのスケーターの話題だけど、上野(平松)純子さん。
彼女こそ女王です。長野五輪の審判宣誓に出てたけど、
あれで60歳〜〜??というくらい若かった。
絶叫解説も良かったな〜...
平松さんの解説、外国暮らしが長いせいか日本語がちょっと変だったけど、
上品で良かったね。
「素晴らしかったでした。」とか。
でも演技は知らないな。せいぜい山下一美さんくらい。
有香ママとか、資生堂令嬢とか、演技みてみたい。
280 :
アスリート名無しさん:02/10/23 16:24
平松先生ってほんとうにいいひとだよ。
うちの地方に来た時も熱心に指導してくれました。
上品な喋り口はテレビのままでした。
たしかユニバーシアードのチャンピオンだよね。
ジャッジとしても国際的に日本では一番名前が知れてるんじゃないかな?
お母様も名物ジャッジでしたしね。
外国暮らしが長いというより神戸弁を無理に
テレビ向きに標準語にしようとしてるからじゃないかな?
281 :
アスリート名無しさん:02/10/23 16:30
たおやかとでもいう感じ?>平松さん
佐藤久美子さん、豪快な演技が持ち味だったそうだが…どんなだ?
写真ではお世辞にもスタイルがいいとは思えないが、
スケーティングはきれいだったそうだね。
佐藤信夫コーチの「足の指が長いから」という発言、何気にエロいぞ(w
娘の有香もお世辞にもスタイルがいいとは言えないからなあ。
ある意味、一時はみどりより酷かったような。92頃。
94は痩せてきてたね。相当ダイエットとかがんばったとみえる。
283 :
アスリート名無しさん:02/10/23 16:46
佐藤信夫さんも大川久美子さんも、実はジャンプで鳴らした人なんだよね。
コーチとしては基本の滑りを大事にしてて、貴重な人材だけど。
平松さん、有香ちゃんが幕張で優勝した時、レフリーだったと思うけど、
すごくうれしそうだった。
解説では自国びいきなのはいいとしても、割と自分の好みをはっきり言う人
だった。
284 :
アスリート名無しさん:02/10/23 18:57
平松純子さんは90年のハリフォック大会の時みどりさんのが3アクセル決めた瞬間
「完璧です!!!」と言葉じゃ表現出来ないけど、すごく興奮して言ったのが印象
的だった。
285 :
アスリート名無しさん:02/10/23 19:02
90年はまだ規定があったからね、なかったらみどりぶっちぎりの金メダル!
だいたいあの規定って今思うとなんだったのだろう・・・
TP、FP1位取ったみどりが優勝出来なかったんだもんね。
286 :
アスリート名無しさん:02/10/23 19:16
>>284 そうそう。
'89パリ大会のときも最後の2Aが決まった瞬間「まずこのジャンプの高さ!!!」って
すごく誇らしげだった。日本のフィギュアをずっと見てきた人の言葉だなぁ、と。
それに比べて杉田のおっさんは…
287 :
アスリート名無しさん:02/10/23 19:50
>285
でも2位に入れただけまだよかったのかも。
五輪でショート1位、フリー1位で台にすら乗れなかったビールマンのことを思うと・・。
288 :
アスリート名無しさん:02/10/23 21:28
今思うと、ビールマン様ほど美しい
ビールマンスピンをする人は
あらわれなかった。
昔の映像を見るたびおもいます。
だって、ラインが美しいし、見せ方がうまい!!
289 :
アスリート名無しさん:02/10/24 01:10
杉田さんはそんなにダメなの?
昔は解説は杉田さんだったのよ。
もう80年のドルトムントの絵美の
杉「あと30秒ですね」
岡部{ええ。」
っていう、前半のトリプル2個決めてからずっと2人とも無言で…。
最後に
岡部「泣いてます。泣いてますっ」
会場アナウンス「Emi WATANABE」
の時、もう感激の嵐だったよ。
銅メダルの去年(79年)よりも素晴らしいって。
でも杉ジイは「メダル」じゃなく「メタル」っていうのが昔の人って感じ
290 :
アスリート名無しさん:02/10/24 01:35
>287
五輪でショート2位、フリー1位でわ
杉爺、惚けちゃったんだと思う。それか老眼。
ソルトレイクではヒューズの着氷見事とか言っているし。
>>289 ドルトムントの絵美はよかったね。
最後の高速スピンなんて鳥肌が立った。曲はオリジナル曲「クリスタルファンタジー」
西ドイツ開催ってことで、西ドイツのルルツにメダルをかっさわれてしまったのは
不運だったけど。
確かに前年の銅メダル演技よりずっとよかった。
でも、あれだけ素晴らしい演技をしてしまったからこそ、これを最後に引退、
っていう気になっちゃったんだろうから、ちと残念って気もしないでもない。
293 :
アスリート名無しさん:02/10/25 00:09
当時は20歳くらいでみんな引退していた。それに賞金なんかもないし
経済的にも大変だったのではないかな。
あの時は、ルルツよりも良かったよね。
フリーだけではフラチアニに次いで2位。ペッチと得点は同じだけど(フリーの)。
ペッチも、終盤ようやくトリプルサルコウがきまっただけだし。
そういえば、クリスタルファンタジーの作曲者の平部やよいって
なにしてるのかな。
294 :
アスリート名無しさん:02/10/25 01:23
絵美は、自分的には辞めたくなかったけど、お金が続かないから引退して、
プロへ行ったそうだ。
まだイケるという手応えは掴んでいただろう。
実際トリプルもこなせていたし、数年は時代についていけたろう。
ドルトムントの成績って演技だけで記憶にないんだけど、
規定、ショート、フリー、どんな順位でしたっけ?
絵美はまだまだ上手くなったと思う。
でも、支援者やスポンサーが出るような時代でもなかったしね。
スケートも絵美の母が苦労して続けさせてくれたそうな。
295 :
アスリート名無しさん:02/10/25 08:38
規定5位、SP2位、フリー3位、総合4位(フリー総合2位)
296 :
アスリート名無しさん:02/10/25 12:34
絵美・・・アジアの選手が今頑張れるのも絵美と伊藤ミドリのおかげだよね。
彼女達がアジア人である事をハンデに必死に戦った功績の上に今がある。
297 :
アスリート名無しさん:02/10/25 12:37
>>295 昔って規定のパーセンテージが大きかったからね。
今ならメダル確実でも規定が足を引っ張るという選手が多かった。
何故かフリー得意な選手に限って規定で順位が下の方に・・・ってのが多かった。
規定でなかなかメダルを取れなかったビールマンとかオーサーとかは
時代に泣いた感じがあるね。
でも結局は良い選手は成績にかかわらず、記憶に残るものでもあるのだなと今思う。
いくら世界のトップにいっても、規定得意とかで上位に来ていた選手は、
すぐに記憶から忘れ去られてしまいましたよね。
298 :
アスリート名無しさん:02/10/25 12:48
しかしフィギュア(規定)マシーンのイワノワだけは忘れられんぞ。
いつもフリーで大失敗がお約束なのに上位なので必ず放送される。
しかもラストが殺人で幕を下ろすとは…合唱。
>298
歌わないでください。
300 :
アスリート名無しさん:02/10/25 14:50
イワノワ、ボールペンで書いたような眉毛、もの悲しげ。
合掌。
301 :
アスリート名無しさん:02/10/25 17:02
>>265 ○○ン信者って病気だよね。
信者スレなんて自演ばっかだし。
302 :
アスリート名無しさん:02/10/25 17:31
>297
それは規定を見てないからそういうことが言えるんだよ。
規定が得意な選手の規定演技って神がかり的ですごいよ。
それだけで尊敬に値するって感心すると思うよ。
対してフリーが得意で規定苦手な選手の規定は一言でいうと
下品で見苦しい。
それにイワノワとかコンドラショーワなかなか芸術的でよかったじゃん。
コンドラショーワは元々芸術性高かったし、イワノワもSP、フリー
ともミスはあっても歳相応の表現力持ってたよ。ちょっとマルコワちっくな癖があったけど。
フリーがつまらくて印象に残らないのはオーストリアのビンダーとかじゃないの?
そんなビンダーでもエキシビでは規定のうまさを生かした印象的なプログラムやってたし。
303 :
アスリート名無しさん:02/10/25 22:33
いいなあ。規定って一度も生で見たことなくって。
放送もなかったしね。
唯一、篠田監督の札幌五輪の記録映画をBSで放送したときに見て
シューバ選手の規定の一部だけ見られたけど、かっこ良いと思った。
でも、ほかの選手も見せてくれないと彼女がどれくらい凄いのか分からないから、もう一人ぐらい紹介して欲しかったな。
みどりのジャンプも今ではトリプルアクセルを飛ぶところだけ紹介される
ことが多いから、若い人にはあれがどれぐらい凄いことなのか分かりにくいだろうな。
304 :
アスリート名無しさん:02/10/26 00:46
>>302 規定は規定で素晴らしかったのは認めます。
でもシングルスケーターで規定とフリー演技のようなモノが同じベクトルにあるのはどうかなと。
規定ってだいたい体力が関係する訳でもあるまいし、
いっそ「規定」っていうカテゴリーを新たに作って競技にしてもらいたいような。
規定の大得意な選手ってだいたいフリーが苦手だったりとかして、
見苦しい失態を見せつけられて、いまいちリスペクトできなかった。
フリーが得意だと言っても下品だとは思わなかった。
規定が苦手でもスピードのある中でのスケーティングは綺麗な選手がいっぱいいたし。
エッジワークもね。
「男女シングル」「ペア」「アイスダンス」
に続いて「規定」という競技を作って欲しい。
容姿や男女、年齢に関係なく、神がかり的な図形を描いた人の勝ち、みたいな。
面白そうじゃない?
305 :
アスリート名無しさん:02/10/26 00:57
>298
「殺人で幕を下ろす」って??
人殺したの?
306 :
アスリート名無しさん:02/10/26 01:01
殺されたの!
307 :
アスリート名無しさん:02/10/26 01:08
イワノワが殺されたの?誰に?なぜ?
308 :
アスリート名無しさん:02/10/26 01:24
>304
みどりも言ってるよ、
「規定をやってたからこそ新しいステップを覚えられた」って。
やっぱり規定とフリー演技の滑りは無関係ではないと思う。
309 :
アスリート名無しさん:02/10/26 01:27
マフィアらしいけど基本的に謎。
なんかねぇ、イワノワが殺されたっていう書き方じゃなくて、
殺人があって、被害者はイワノワだと判明、みたいな書き方だったのが
切なかった。
310 :
アスリート名無しさん:02/10/26 01:29
日本の新聞にもニュース出たよ。
自分のマンションで他殺体で発見されたとのこと>イワノワ
今年の話だよ。
311 :
アスリート名無しさん:02/10/26 01:31
有名選手だから狙われた、みたいな書き方してる記事もあったよ。
312 :
アスリート名無しさん:02/10/26 01:32
へぇ知らなかった…合掌。
イワノワってずっと暗い表情だったね現役時代
東京大会のフリーは良かった。
313 :
アスリート名無しさん:02/10/26 01:34
カルガリーのオリジナルプログラムだったか、白い衣装だった。
妙に暗い色の口紅塗ってたという断片的な記憶が。
314 :
アスリート名無しさん:02/10/26 01:37
マフィアって、、
塩湖となんか関係あんのかい
315 :
アスリート名無しさん:02/10/26 08:29
イワノワのカルガリーのSPは月光→殺害される
G&Gのリレハンメルのフリーは月光→グリンコフ病死。エカテリーナ大バッシング
オリンピックで月光を使うと不幸な運命が…
ということはあのポエマーも危ない???
316 :
アスリート名無しさん:02/10/26 11:38
イワノワの背中の大きなホクロがセクスイーだった気がします。
引退後はアルコールの問題も抱えていたそうです。
私は絶対ビットに負けると思っていましたが、今回は勝てるかもと
思っていつも応援していました。
世界選手権は無理でも、ヨロ選なら可能性はあったのに
フリー2位なら逃げ切れるという展開も1度だけではありませんでした。
317 :
アスリート名無しさん:02/10/26 11:51
ボルチコワも危ない?
ウソワ&プラトフも危ない?
対象者多いよ・・・
オリンピックでってのが味噌だな
319 :
アスリート名無しさん:02/10/26 12:27
ボルチコワは五輪で使ったよね。
月光の呪い・・・学校ならぬ銀盤の怪談。
321 :
アスリート名無しさん:02/10/26 22:02
>>308 じゃ、規定やってればみんな難しいステップ踏めるんかい。
超難しいステップをスピードの中で決めていたのってミドリくらいじゃん。
そのミドリが規定苦手っていうんだから、
スケートの上手さイコール、スケートが上手という簡単な図式にはならないと思う。
当時、規定得意の八木沼だってスケートが上手だった?と聞かれると・・・ね。
その曖昧さが規定廃止の要因にもなったんだけど、あと時間かかるしね。試合の。
322 :
アスリート名無しさん:02/10/26 22:52
>じゃ、規定やってればみんな難しいステップ踏めるんかい。
それは言えないけど、規定廃止したからステップやスケーティングの
全体の質は落ちた、とは言えるでしょう。
そういう話じゃないの?揚げ足とりは見苦しいです。
323 :
アスリート名無しさん:02/10/26 23:12
>322
禿銅
>321
揚げ足取りとしか思えんぞ、見苦しいぞ。
324 :
アスリート名無しさん:02/10/27 01:16
キャサリン・アダムスって知ってる人いる?
83年の札幌の世界ジュニアにでてた選手なんだけど
この大会はNHK杯も兼ねてたからか「600こちら情報部」で特集組んでて
アメリカで100年に一度の逸材と注目されていると紹介されてた
滑りは覚えてないんだけどすごいかわいくて応援してたんだよな
大会中に熱を出してしまい本調子ではなくて確か四位だったと思う
この大会はみどりのサラエボの出場資格がかかってて(結局いけなかったけど)
みどりとメダル争ってたから両方応援してた自分は複雑な気分だった。
2〜3年後にNHK杯でみてすごいうれしかったんだけどそれが最後だった・・・
325 :
アスリート名無しさん:02/10/27 01:51
知らない
326 :
アスリート名無しさん:02/10/27 02:08
フィリポウスキー覚えてないかなー
アルベールビル前のN杯で優勝してるんだけど。
ペルシャの市場をOPでやってた。
最近、ああいう曲を使ってくれる人っていなくなったね。
327 :
アスリート名無しさん:02/10/27 02:13
覚えてる
328 :
アスリート名無しさん:02/10/27 13:05
アダムス知ってる。
85年の神戸にきたよね。シニアになって。
シエラザードで滑ってたでしょ。でもジャンプ低くて、いつのまにか
いなくなったね。
329 :
アスリート名無しさん:02/10/27 19:49
>329
ちょっと脱線するが、ミッキーちゃんの写真、
上達の軌跡を見ているようで結構楽しい。
今川知子さんか・・・懐かしい。
331 :
アスリート名無しさん:02/11/01 00:08
age
>>330 今川さんの演技中の顔って、金魚みたいだった。
333 :
アスリート名無しさん:02/11/04 11:30
カナダのスケーターについて
334 :
アスリート名無しさん:02/11/04 14:42
>333
何が書きたかったんだろう。気になってしょうがない(笑)。
カナダといえばシュイナール。
彼女のジャンプは切れが良くて見てて気持ちよかったし、
91年ワールドのフリーなんか好きなプログラムだったけど、
ミスが多かったですね。
幕張ワールドの予選ではルッツを2回決めて予選A組トップ、
ショートもノーミスで3位につけていたのに、
本選フリーはまたまた大崩れ。
ひとはな咲かせて欲しかったな。
335 :
アスリート名無しさん:02/11/04 15:14
やっぱいりカナダといえばエリザベス・マンリーかな。
女子ではじめてトリプルアクセルおりたのは彼女だし(エキシビだけど)、
どこかでその画像を見せてるサイトがあったがかなりきれいだった。
その画像で見るかぎり
みどり>マンリー>ハーディング>ネリディナ>中野
って完成度だったと記憶するが。
336 :
アスリート名無しさん:02/11/04 17:57
>>335 エキシを入れたら、最初にアクセル降りたのはミドリじゃない?
それか、アメリカの名前が思い出せないけど、ティファニー・チンだったかな?
公式練習等でも降りていたし。
試合で認定しないときりがないよ。
あと日本のこれも名前は不確かだけど、○○樹里って感じの名前の選手が、
NHK杯か国内地方大会で降りてなかったかな?
あとロシアの選手でもいたと思うけど。
337 :
アスリート名無しさん:02/11/04 18:00
>334
シュワナールのあのフリー本番での弱さは一体何だったんだろうね。
練習チャンプと言われるくらいに、練習ではまったくミスしないのに。
94世界選手権だけじゃく、その以前から後まで果てしなくそんな試合を
見せつけられ続けた気がする…。
でもジャンプのキレはピカイチだったし、ミスしにくいタイプのジャンプだった。
やっぱり精神力?
338 :
アスリート名無しさん:02/11/04 18:56
小岩井と八木沼と井上だったら、どういう格付けを付けますか?
私なら、
八木沼>>小岩井>>>>>>>>>>>>井上
です。
339 :
アスリート名無しさん:02/11/04 19:04
え、懐かしいというには若いスケーターですね。
小岩井>>>>八木沼>>>>>井上かな?
340 :
アスリート名無しさん:02/11/04 19:09
小岩井さんはすきでした
井上怜奈さんはあの全日本後は悲壮感漂うような気が
八木沼さんは最後まで意地でやり通した感じ
プロに行ってからの方が上手くなった感さえある
うーん、リレハンメルの五輪選考は失敗だったとは思う。
全日本一発っていっても僅差だった訳で、過去の実績とかが
あの試合一つで帳消しになってしまったのはどうかなと。
国際大会でも表彰台経験のある、八木沼か小岩井に行かせるべきだったな。
特に小岩井は五輪経験ナシだったし、
どうせメダルの可能性が低いのならば、一度経験のある八木沼か井上じゃなく、
小岩井を選んであげたかった気がする。
それを切に思ったのがリレハンメルでボロボロの井上の演技を見た時。
小岩井に五輪の舞台を踏ませたかった。
連盟もそう思ったに違いない。
その借りを恩田で果たしたけどさ。
342 :
アスリート名無しさん:02/11/04 19:23
レナちゃんの五輪と世界選手権がふるわなかったのは、確かに残念だった。
去年の五輪選考は結果的に良かったんじゃないかな。
トータルで実力を判断されてね。世界の3位と5位にもっていけたし。
リレハンメルの頃に去年の選考方法を実施してもらいたかった気もする。
グランプリシリーズはなかったけどさ。
343 :
アスリート名無しさん:02/11/04 19:43
他のスレッドでも井上派がなんか井上を異様に養護していたね
ドングリの背比べっていうか・・・
でも八木沼は良いスケーターだったと思うけどな。
最後のシーズンが良かった。キャリアの長さは伊達じゃなかったなと。
344 :
アスリート名無しさん:02/11/04 19:52
うーん
小岩井は世界ジュニアのタイトルを持っているから・・
五輪で下位よりは世界ジュニア優勝でしょ。
八木沼は全日本で優勝させてあげたかったなー。
でも世界ジュニアで何度も表彰台にのり、全日本でもいつも表彰台にいた。
あの五輪選考の全日本以外ね。
小岩井と八木沼は国際大会、今のグランプリシリーズの前衛的な大会で表彰台を残しているし、
大会に名前を残しているからね。
井上はペアで現在進行形なので何とも言えない。今後、ブレイクするかもしれないしね。
345 :
アスリート名無しさん:02/11/04 19:59
ってうか、もうコレは成績で判断するしかないね。
井上、小岩井、八木沼、論争。
世界選手権の成績、国際大会の成績、全日本のメダル数と成績、
どう考えても、八木沼が一歩リードかな。
次に小岩井、次に井上だろう。
人気とかは別にしてね。まーこの世界は成績がすべてだから。
もう論争も終わりにしたら?
346 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:02
八木沼はショーで活躍しているし、懐かしいスケーターって気はしないな。
井上だって現役でしょ?
347 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:06
小岩井をそこまで応援する人が一人でもいるってことは、幸せだね。
(ほんとに一人だけだと思うけど)
でもリレハメルで小岩井を出してあげたかった、っていうのは
あくまでもその人の個人的な感情だよね。
みどりも全日本で負けてサラエボに出られなかった。
でもそのあときちんと盛り返したんだから、それが実力。
八木沼と小岩井は結局は盛り返さなかったんだからね。
成績がすべてというなら、五輪選考という一番大事なところで
実力を発揮した井上は、やっぱりえらいと思うよ。
それが井上の実績なんだよ。
348 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:07
井上擁護派=ずっとあばれまくってる中野オタ
349 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:10
>347
八木沼は最後のシーズンで十分に盛り返したと思うよ。
全日本の演技は凄かった、井上。
でもその凄い集中を世界で一回は発揮したらここまで言われなかっただろう。
小岩井か八木沼をリレハンメルへ行かせたかったなぁと思った人は多かったと思われ。
そして、連盟のS女史も言ってたしね、失敗選考だったと。
レナちゃん好きよ。
でも、間違いなく一発屋(T−T)。
リレハンメルをバネにこれから!と思ってたから・・・。
ペア選手として活躍してくれ!
351 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:12
井上はルッツを二回入れたのは、練習で降りてたからです。
試合では転んだことが多かったけど、それでも挑戦してくるというのは
立派だと思う。
だから一番大事な全日本で、成功したんだよね。
一方、小岩井は練習でもルッツが完成しなかったから、本番で入れなかった。
たとえ回転不足でも挑戦する方が価値が高いってことは歴然。
恩田だって、転んでも3Aに挑んだことが評価されたのでしょ。
3A跳ばなかったらただの人だよ、恩田は。
352 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:13
>349
ここまで言われなかっただろう・・・・・
って、言ってるのは一人だと思うんですけど、小岩井ヲタさん。
353 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:15
S女史は失敗選考とは言ってなかったよ。
そういうソースもよくわからん勝手な妄想を発表するな。
新聞記事には井上絶賛してました>S女史
354 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:16
小岩井八木沼擁護の方へ。
あなたのほかに、同じ意見の書込みっていますか?
一人でいっぱい投稿するの、たいへんでしょ?
355 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:18
>353
その時は誉めたかもしれないけど、
かなり何年後かに、語ってました。しかもそれは去年の選考に繋がったそうだ。
356 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:23
それって・・・結果論でしたよね。
井上が五輪で失敗したけど、それ以外だったらどうだっていうのでしょう。
あの全日本が小岩井と八木沼の最高の演技だとしたら、五輪に出しても
井上とそう変わらないと思います。
357 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:26
>356
同意、五輪選考にして言えば、勝ち取ったものの勝ち。井上の勝利だったと思う。
実際にジャンプが決まっていれば上位は可能性あったし。
しかし、3人を成績で比べると、井上がぱっとしないのは仕方ないかな。
五輪と世界選手権の成績が足をひっぱてるし、もっと表彰台があったらね。
358 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:31
>>336 小沢 樹里?
そんなジャンプ得意だったっけこの人
359 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:31
八木沼、小岩井、井上って
いずれも世界選手権レベルでは、さほど活躍した選手ではないのに
何でそう熱くなるかなー。どんぐりの背比べみたいだ。
360 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:32
361 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:39
吉田了美だよ、トリプルアクセルを降りたのは、
でもこの人、話題薄かったね。完璧に降りたんでしょ?
362 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:39
小岩井がすごい選手っていうのが、よくわからん。
363 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:40
吉田了美は、でも練習で降りただけなんでしょ。
364 :
アスリート名無しさん:02/11/04 20:41
>>363 いや、試合で降りたの。でも他が凄まじくまずかったらしい。
365 :
アスリート名無しさん:02/11/04 22:06
>>362 井上がすごい選手っていうのが、よくわからん。
366 :
アスリート名無しさん:02/11/04 22:38
誰も井上がすごいって書いてないように見えますよ。
どうもなんか、狂信的な小岩井ファンが被害妄想抱いてるような感じなんだけど。
367 :
アスリート名無しさん:02/11/04 22:49
小沢樹里は83年世界選手権19位
84〜86のNHK杯で3位
84年はマンリー、ライストナー86年はクックに勝ってる
87ユニバシアード優勝が主な成績
規定が苦手でジャンプが得意だった
でも、トリプルアクセルまではいってないと思うよ
カルガリーのもう1枠は小沢か柏原の争いだと思ってた
個人的には小沢にいってほしかったんだけど
全日本で規定で出遅れフリーで挽回するも及ばなかったんだよね
フリーだけではみどりについで2位だったはず
あの大会はジュニア勢が追い風だったからね
でポストみどりは八木沼、佐藤、柏原の争いだと思ってたんだけど
柏原は非常に惜しかった。けがさえしなければ
もし柏原や伊奈(日本国籍のままだったらだけど)いたら熾烈な争いだったね
浅沼もいたし
368 :
アスリート名無しさん:02/11/04 22:52
えーと、川崎由紀子ちゃんと同期くらいの子で、エッジワークが
すごくきれいな子、誰だっけ?世界ジュニアにも出てた。。。三番手で。
369 :
アスリート名無しさん:02/11/04 23:30
結城幸枝についてはどうですか?
ジュニア時代、みどりと日本の2枚看板でなかた?
370 :
アスリート名無しさん:02/11/05 00:10
>366
レス読んでみたけど、言われてるのは八木沼が3人の中で一番だって事なんじゃ・・
371 :
アスリート名無しさん:02/11/05 00:43
結城さんはまだジュニアの頃すごいジャンプ得意だったよね。
その頃はまだジュニアも2種類くらいのトリプルだったのに4種類と
トリプルトウ・トリプルトウも降りてたし。
ただすっかり伊藤さんの影に隠れてしまってたみたい。
小沢さんは、全盛期3種類。質は良いジャンプだった。
規定が相当弱く、フリーも芸術点は押さえられてたけど、
規定無しの大会は強かったね。
372 :
アスリート名無しさん:02/11/05 07:56
>370
井上激ヲタは井上>>>>>>八木沼>>>小岩井って
ここの前哨戦のみどりスレにあったけど。
自分も3人の中では八木沼かなぁって思うけど。
どんぐりの背比べレベルだとは思うけどね。
浅沼まりとかも入れる?
373 :
アスリート名無しさん:02/11/05 11:02
>368 福屋優子ちゃんでは?
八木沼は今プロスケーターとしては充分面白い。
こう書くとみどり信者に絡まれそうなんだけど、
現在の国内のショーのスケーターとしては八木沼が日本一だと思う。踊る事そのものが楽しい!っていう気持ちが全身からあふれてて
表現は現役時代より成長したんじゃないかとも思う。
375 :
アスリート名無しさん:02/11/05 11:29
>374
ミドリファンだけど、全然からまないよ(笑
八木沼さんも大好きです!
プロとしての魅せ方はホントに上手。
アマよりもプロに向いていた気がする。
でもプロってアマの成績でギャラを決定されてしまうケースが多いらしく。
彼女には別格扱いであって欲しいなと思ってしまう。
アマで出し切れなかったモノがプロで開花しているよね。
八木沼は昨年の米国のプロの競技会でもなかなかいい成績残したようだね。
プリンスのショーのアピールも兼ねていたそうなのだけど、
海外へのアピールも大事だよね。
>374
同じくみどり信者だけど全然絡まないよ〜。
じゅんじゅん、ホントに上手くなったねとプリンス見て思った。
現役時代は正直言って「いつも肝心なところでミスする選手」っていう印象しか
なかったけど、プロは向いている。
彼女が出てくるとパーーーーっと華やかになるものね。
これってプロのショーでは重要。
みどりの怪我が良くなって、二枚看板をショーで見たいなあ。
378 :
アスリート名無しさん:02/11/05 13:59
>377
今まで、プリンスってミドリに頼り切ってた感があるよね。
だから、ミドリ一人が抜けると今年のような自体に。。
三枚看板くらいにしていれば、誰かちょっと抜けても大丈夫なのに。
海外のアイスショーなんて、サブゲストのメンツが凄いので、
主役格が抜けても全然見応えあるもんね。
来年からは考えて欲しいな。
でも、プロから引退するときってみんな怪我したり、ジャンプが跳べなくなったり、
寂しい思いしてやめていく人が多いみたいだね。
スポーツ選手って大体がそうだけど。
ミドリとか八木沼には末永くプロで活躍して欲しい。
379 :
アスリート名無しさん:02/11/05 14:03
>>372 うん。どう考えても井上、小岩井、八木沼の中からベストスケーターを選ぶなら、
八木沼だよね。
どうして井上になるんだろう?成績もプロの実績もアマの実績も
世界選手権の出場回数も成績も、五輪の成績も、全日本の表彰台の数も、
全てにおいて上だと思う。
井上にとっても偉大なる早稲田の先輩スケーターだと思うよ。
それを井上の方が上だなんて言ってのける人って・・。スケート知ってるのかな?
それに小岩井は引退前は怪我でぱっとしなかったけど、
なかなかの実績を残したよね。記憶に強く残ったスケーターだな。
380 :
アスリート名無しさん:02/11/05 14:41
>379
一人で何回も書くのやめてください。
381 :
アスリート名無しさん:02/11/05 14:56
>378
そうです!福屋優子さん。
すごくおとなしい感じで地味だったけど、
確かに滑りはきれいで期待してたのです。
最近にいないタイプですよね。
382 :
アスリート名無しさん:02/11/05 16:51
>380
別に一人じゃないと思われ----
だって、現にあの3人だったらジュンジュンをトップにあげないと可哀相だよ。
どれだけ競技キャリアが長かったか。
カルガリーからだからね、シニア入り。
そしてプロになった今でも技術を維持しているのが立派。
プロとして演技では有香にも勝てる気がするんだけど、
アマの成績が有香みたく出せなかったからねー。
383 :
アスリート名無しさん:02/11/05 16:55
優子ちゃんてエレガントな演技と違って
普段はものすごいお喋りで楽しい女の子だったよ。
384 :
アスリート名無しさん:02/11/05 17:17
>382
私はジュンジュンのプロになってからの演技って見たことないんだけど、
確かに彼女って華があるからプロ向きかも。
ジュンジュンのアマ時代の演技って、なかなかジャンプがピシッと決まらなくて
見ててイライラすることもあったけど(笑)
踊ってるときの動きとか、表情とか人を惹きつけるものがあったと思う。
92年NHK杯のSP(オリエント急行殺人事件)
コンビネーションミスして小岩井、井上さんに遅れをとってたけど、
表現に関してはさすがと思いました。
385 :
アスリート名無しさん:02/11/05 19:39
>382
何回も同じこと書くなって。
お前は一人でアメリカに住んだりリレハメルに行ったり、忙しいね。
386 :
アスリート名無しさん:02/11/05 20:26
>>385 そういうアンタが一人で井上アゲしてた張本人だろ?
一人で忙しいね。
一人で勘違いしててください。
387 :
アスリート名無しさん:02/11/05 20:33
>384
純ちゃんのオリエント急行殺人事件のプログラムは良かったよね
凄い優雅でドラマチックで最後にキビキビとした表情を見せて、フィニッシュ!
だけど調子を落としていた、何度をトウループに変えたのに転倒してしまったんだよね。
ダイエットによって調子を落としたシーズンがあったって、後で語っていたけど、
あのシーズンなんじゃないかな。
次の年の火の鳥のショートも良かった。全日本では、ノーミスで素晴らしかった。
何度は落として望んだものの、全体の素晴らしさでショート1位に!
実際にジャンプが決まると有香さんよりも素晴らしかったと思う。
ルッツ克服したのが遅かったのが悔やまれるね。っていうか今でも安定したジャンプを跳んでいるのを見ると、
彼女は早咲きと言われたけど、ホントは遅咲きで、もうちょっと続けていたら
ブチルスカヤのように晩年で力を発揮していたかも。
プロに行ってもスケートのキレは全く失われていないのが驚異。
でも、本人のコメントでは、引退するときに、翌年からグランプリシリーズが
賞金大会になる事を知らなかったそうだ。
知っていたら引退しなかったかも、と何かで書いていたよ。
グランプリシリーズは思ったより賞金額が多かったし、
彼女は何度か国際舞台で表彰台に上がれていたからね。
388 :
アスリート名無しさん:02/11/05 20:36
八木沼の92-93シーズンと93-94シーズンに
続けて使ったフリーのプログラム良かったと思う。
特に2シーズン目に使った時は衣装が白に金のスパンコールみたいな綺麗な衣装で、
凄いセンスが良かったと思う。
全日本では、トウループとサルコウしか決まらなかったけど、
全体の滑りと表現は素晴らしい出来だったと思う。
389 :
アスリート名無しさん:02/11/05 20:42
井上のブルースリーのプログラムが良かった。
井上もローリー振り付け多くなかったっけ?
そこから早稲田つながりで、村主に行ったのかな?
390 :
アスリート名無しさん:02/11/05 20:43
小岩井は??
キャハハ!!やっぱしレナタンだね!
391 :
アスリート名無しさん:02/11/05 21:19
中野>>>>>>>井上
これはたしか
392 :
アスリート名無しさん:02/11/05 21:30
八木沼さんと言えばプロになってからの「春よ、来い」がすごく良かった。
まだ有香さんがプリンスにいたときで、今は亡き大阪球場だったんだけど、
トリプルルッツ決めるし滑りも綺麗だし素晴らしかったよ。
特にレイバックが上手いなぁと思って見惚れた。
その時はみどりさんもトリプルアクセル跳んでて、今思うとかなり得したかも。
フィナーレで握手してもらったときの八木沼さんの手の冷たさに
フィギュアスケートの厳しさを知ったよ。
393 :
アスリート名無しさん:02/11/05 22:33
八木沼さんに華があるのは、やっぱりマスコミ露出が多かったからでしょう。
だから国内ではたしかにショー向き。でも海外ではスケーターとしては
まったく通用しないでしょうね。
394 :
アスリート名無しさん:02/11/05 22:41
>>393 八木沼さんは海外でも通用するスケーターだと思うよ。
ただ、プロの世界はアマ時代の成績と知名度が必要。
その点で、世界選手権の上位がない八木沼さんには不利かな。
正直、ビックタイトルがないってだけで、
現在の陳露やバイウルとよりも、よっぽど上手いと思う。
有香さんよりも魅せる事については上かと思う事もあるくらい。
でもホームページ作ったり、記事を書いたり、
ジャーナリスト系な活躍の才能もある人だと思うので、
ショーをやりつつ、色んな活動していくのって彼女らしい気がする。
とても声とか解説が魅力的なので、今度試合の解説者とかになって欲しいかな。
大きな試合のね。レポーターが多いよね。
395 :
アスリート名無しさん:02/11/05 22:42
>>391 どう考えても
井上>>>中野
井上>>>八木沼>>>小岩井>>>中野だろう。
396 :
アスリート名無しさん:02/11/05 22:47
>>394 思い切って、NHK系の解説者、例えばグランプリシリーズの解説とかをしたら、
とても華やいだ雰囲気になるんじゃないかな。八木沼。
NHKのアナウンサーとか五十嵐さんだとちょっと暗い感じしません?
五十嵐さんの解説は好きだし、良いと思うけど、せめて一緒に女子アナでやって欲しいな。
バランス的に。
ミドリとアナウンサーだとバランス取れているんだけどね。
有香とNHKアナウンサーの組み合わせは・・・なんか話に盛り上がりがなくて淡々と・・・
八木沼が昔、アルティメイト4の解説をしたときは、
凄いラジオのDJチックな感じでとてもリズミカルで良かったよ。
ジャパン・オープンはフジテレビのアナウンサーがうるさすぎ!
八木沼が解説してくれてるのに、となりでしゃべくりまくるし・・音楽聞こえないくらいに
397 :
アスリート名無しさん:02/11/05 22:50
個人的には佐野稔さんと八木沼さんの解説とかがバランス良い気がします。
二人とも声が良いしね。
佐野さんの解説は賛否両論だけど、けっこう良いと思うな。
398 :
アスリート名無しさん:02/11/05 22:58
八木沼さん、しゃべれるから解説だと一人で実況+解説になっちゃうんだよね。
佐野稔は論外。二度と解説して欲しくない。
>395
いいんじゃない?それで。どうせ誰の話も聞きたくないんだろうし。
そりゃ自分の頭の中だけで完結するんだもん。どう考えても結論は覆らないだろう。
井上が好きな気持ちは大切にしていいから、話にならない不毛なことはヤメレ。
400 :
アスリート名無しさん:02/11/05 23:25
>398
八木沼の一人解説って面白いかもね。
グランプリシリーズでNHKアナが一人で実況するけど、間違えるし、あれほどウザイ事はない。
経験者一人つけてしゃべってもらった方が面白そう。
アナウンサーだと絶対ジャンプの種類とか間違えるしね。
401 :
アスリート名無しさん:02/11/06 00:48
>395
井上ヲタは井上スレでもつくれば。
思いっきり井上好きな人があつまって楽しくなると思うけど。
井上といえば、井上が一度熱があった時にリンクにでてきて、
コーチにいろいろ言われながら無理無理滑っていて
最後は担架で運ばれたあのシーンはちょっとこわかったなぁ。
402 :
アスリート名無しさん:02/11/06 00:52
>401
直後が八木沼でかわいそうだったな
ああいうトラブルがあると滑りにくいよね。
403 :
アスリート名無しさん:02/11/06 01:01
>401
あの状態で滑らせるコーチもコーチだよね。
自分が出るって言い張ったのかなー。
でも6分の練習で調子が判りそうなモンだよね、滑れるか滑れないか。
直後、純ちゃんの演技だったけど、
最初のルッツを決めてホッっとしたよ。
ルッツを決めるなんて精神的にホント強くなったなーって。
でもループとかで転んでしまったけど。
彼女はずっとルッツを課題として苦しんでいたからね。解放された瞬間だったんじゃないかな。
解説はTBSの小川勝さんの声が好き。
405 :
アスリート名無しさん:02/11/06 01:34
ttp://www.skatingjapan.or.jp/figure/record_ladies.html 歴代日本女子の全日本成績、あらためて見ると面白い。
絵美って8回、全部優勝のみなんだね。それも八連覇。綺麗。
みどりは全部でメダル数が11個!金が9に、銀1、銅1、絵美と同じく八連覇付き。凄すぎ。
しかも初メダルに輝いてから、15年後にも優勝って・・・いったいこの人・・
八木沼の銀4つ、銅3つは、金メダルに値するような。ここまでくると金取って欲しかったね。
小岩井が3年連続の銅。井上は四年ぶりにメダルゲット。横谷は意外にメダル2つのみ。
恩田も銅1つのみ。浅沼まり、佐野裕見、金沢はこっそりとメダルゲット。
古いトコでは、稲田悦子が優勝のみで、6回。しかも戦時中はさんでるし。
間に6年出場していないのは疎開していたのだろうか?
最初の優勝から11年ぶりの優勝。聞いた話だと伊藤ミドリのような天才少女だったらしい。
佐藤有香の母は、着実にステップアップして優勝しているトコは娘と同じだね。
しかも二連覇も同じ、メダル数は10個!
八木沼のコーチの福原さんって凄い人だったんですね。メダル総数11個、みどりと同数。
優勝6回、5連覇。
絵美が引退して次の年にみどりが全日本デビューしているんですよね。小学生で。
406 :
アスリート名無しさん:02/11/06 01:36
アレクセイヤグディンヘアヌード画像キボンヌ!!
407 :
アスリート名無しさん:02/11/06 01:41
苦労しても苦労してもメダルに届かなかった人と、簡単にゲットした人、
一発優勝して消えてゆく人、色々ですね
男子では天野真の優勝が光っています
小川まさるさんの「まさる」の漢字が途中で変わっているのは何でだろうね。
字画でも占ってもらったんだろうか。
やっぱ、コーチしている人の殆どが昔選手だったんだね。全日本上位の。
408 :
アスリート名無しさん:02/11/06 01:43
稲田悦子って、和製ソニアヘニーじゃないかな。
うちの親も古い世代で、別にフィギュアファンでもないけど
稲田の名前は知ってたよ。
福原美和って、現役の時は有香ママよりもずっとすごくて、
八木沼は「福原コーチが人間的にもスケーターとしても尊敬する人」
って言ってたよね。
410 :
アスリート名無しさん:02/11/06 01:44
佐藤信夫(有香父)の十連覇って。。。しかもメダル数は11個、
これもミドリと大川(佐藤母)と同数記録だね。
411 :
アスリート名無しさん:02/11/06 01:45
男子の方は聴いたことあるコーチの名前がいっぱい・・・
412 :
アスリート名無しさん:02/11/06 01:46
>408
稲田さんって小学生で初の五輪に出て、10位に入ったんだよね。
それで次の五輪では優勝してやろうと心に誓ったそうだ。
でも戦争で、五輪に出る事はなかった。
戦争が終わって久しぶりに全日本で優勝して引退しているのが印象的ですね。
413 :
アスリート名無しさん:02/11/06 01:47
>407
そう考えると山田コーチって、プレイヤとして未熟な分、指導者としての才能が
あるんだよね。
山田さんはもともと父親に無理矢理スケートをさせられて、
ちっとも楽しくなかったんだって。
だから自分の生徒には、楽しませてあげたいって言ってた。
414 :
アスリート名無しさん:02/11/06 01:50
マリナ・アニシナフルヌード画像キボンヌ!!
415 :
アスリート名無しさん:02/11/06 01:53
稲田さんの時代って年齢制限なかったんだよね。
白黒の五輪の写真見た事あるけど、稲田さんだけ子供でした。
外人選手の長身のなかで一人人形がいるような漢じ。
シベリア鉄道で凄い日数かけて五輪にいったそうな。一ヶ月かかって行ったと聞いた記憶があります。
その間、もちろん練習は出来ない訳で・・・凄い人ですよね。
次の五輪に出れていたら、ホントに優勝していただろうな。
しかも、稲田さんはフィギュアの本を見ながらスケートを教わったそう。
コーチって感じの人ではなく、ただ向こうの本を読んで。
416 :
アスリート名無しさん:02/11/06 01:54
小川さん昭和55年に3位に入ってるけど何歳だったんだろ
まだジュニアの時?
417 :
アスリート名無しさん:02/11/06 01:56
稲田さんの演技が見たい・・・
当時は規定中心?ジャンプとかありましたよね。シングルジャンプかな?
その時代はスカートが長かったのはなんかの映像で見ました。しかも野外競技。
418 :
アスリート名無しさん:02/11/06 02:00
>405
間違っていますよ
稲田悦子さんは昭和11年に優勝して、最後に優勝したのは昭和26年
昭和16年に優勝して以来、10年ぶりに競技に出て優勝しました
途中は時代の流れで色々あったようです
でも最後に1回だけ復帰したんでしょうね
最初に優勝したのが小学生で最後は20代半ばだったと思われ
なんか感動しますね
年表を見ただけなのに
419 :
アスリート名無しさん:02/11/06 02:02
うーん、悦ちゃん、最初に優勝してから15年後に優勝しているんですね
伊藤ミドリが第二の稲田と言われたのが判ったよ
最後に出場した全日本はどんな気持ちだったんだろうね
当時は結婚も早かったので結婚してたんじゃないかな
420 :
アスリート名無しさん:02/11/06 02:06
カタリナ・ビットヘアヌード画像キボンヌ!!
421 :
アスリート名無しさん:02/11/06 02:11
422 :
アスリート名無しさん:02/11/06 02:27
稲田先生は間に戦争があったから可哀想だったね。
戦後久々に世界選手権にでて競技の流れが変わっててびっくりしたとか。
稲田先生は早く回るすぴんとか技術派だったが、
流れはバレエ的な表現が入ってきて
なんで自分の手足がこんなに曲がってるのか恥ずかしくなったと言ってたね。
浅沼まりってリレハンメルの頃のチン路に似てない?
424 :
アスリート名無しさん:02/11/06 05:15
アレクセイヤグディンヘアヌード画像キボンヌ!!
稲田のえっちゃん、アルベールビル後のインタビューか何かで、
シングルアクセルは飛んでいたと言っていた。フィギュアの歴史の中で、
女子の伊藤さんが更にそれより更に2回転多いジャンプを成功させるまでに半世
紀以上かかったと。しかも、当時の彼女のコーチはそれが出来るはずもまく、
コーチと一緒にヨーロッパから取り寄せたフィギュアの指導書を片手に、
ああせいこうせいと言われながらやっとマスターしたとか。
426 :
アスリート名無しさん:02/11/06 12:49
平松純子先生も4連覇を含む5勝は素晴らしい。
福原美和先生はオリンピック6位入賞じゃなかったっけ?
427 :
アスリート名無しさん:02/11/06 12:51
城田強化担当の戦績はないんですか?
アイスダンスの選手ってきいたことあるんだけど。
本田選手にあんなきついこといえるんだからさぞすごい成績なんでしょうね。
428 :
アスリート名無しさん:02/11/06 13:21
誤)湯沢紀子
↓
正)湯沢憲子
430 :
アスリート名無しさん:02/11/06 13:32
実況が森中だとビデオにとっても見返す回数が減ってしまう。
431 :
アスリート名無しさん:02/11/06 15:21
稲田さんといえば、前に雑誌で対談してて、やっぱり伊藤みどりはすごいって言ってたけど、
それ以上に「佐藤有香さんがカーブを横切ったのを見ただけで、この子は大物だって思ったわ」
と言ってた。
有香さんがまだ世界に出てくる前くらいの時だった。
やっぱり古い世代の人だから、見るところが滑りの質なんだよね。
432 :
アスリート名無しさん:02/11/06 21:59
>>428 山田コーチより体重軽く書かれています…
そんな訳ないだろ!
何キロさばよんだんだろ?
433 :
アスリート名無しさん:02/11/06 22:01
>430
同意。
NHKってこんあに不評が出ているのに、変えないよねーアナウンサー。
国民の意見も聞け!って感じ。
だれか元スケーターを使ってよね。有香はやめて。淡々としすぎ。
>>433 自分は有香さんの解説好きだな〜辛口で。
みどりさんと小川さんは時々支離滅裂になるし、佐野稔と渡部絵美は論外。
アナウンサーは、刈谷さんはスケート好きなのは伝わってくるんだけど
(しかもめちゃ誠実でいい人)、いかんせん滑舌が悪い。
いっそのこと青山祐子にやらせてみたらどうだろう。元新体操部だそうだし。
やっぱり杉林さんだなぁ。けど「あの人が実況すると解説者が2人になっちゃうのよね」と
元アナウンサーは言っていた。
あんま関係ないのでsage
八木沼純子の解説&実況面白そう。
正直みどりはすけーたーとしては好きだが実況解説としては論外。
佐野稔はコーナー一つ設けてのんびり面白おかしく
解説してくれる分には構わんが・・・実況は勘弁(w
実況解説八木沼純子の二刀流きぼんぬ。
佐野稔は某芸能人ダンス部のあのバラエティーで
指導者として登場したら丁度いいのではないかと(w
436 :
アスリート名無しさん:02/11/07 00:51
>434
有香の解説はきちんとしてるけど、喜怒哀楽なさすぎじゃない?
五輪だってのに、淡々としすぎ、外国の解説みたくエキサイティングでもいいんじゃないかな。
ミドリは自分自身が見てて興奮してしまうのか、確かに動揺とか高潮した時は、
あれ?っと思う解説をする事もあるけど、選手が転ぶと悲鳴を上げたり、
ノーミスをすると「すごーい!」っと喜んだり。
なんか臨場感が感じられていいと思う。
有香だとどんな試合でも同じく聞こえるんだよね。
一度、有香とミドリと八木沼の3人で解説どうだろうか?
女の井戸端風にやったら面白そう。
昔、有香と八木沼が解説だった時は、なんか二人に火花が散ってて面白かったよ。
いいねー。アナウンサーなしで女三人。
副音声でやってくれないかなー
438 :
アスリート名無しさん:02/11/07 01:32
深夜枠の時のみどりの解説は、なかなか良かったよ。
世界ジュニアとか。割と淡々と、技術的なことを静かに話して。
ゴールデンタイムだから舞い上がっちゃうんだよ、みどり。
八木沼さんの解説はエンターテイメント化しすぎて、スポーツの解説としては
適切でないように思う。
439 :
アスリート名無しさん:02/11/07 01:55
個人の好みだけど、自分はCSの八木沼さんの解説
結構好き。技術的なこともわりと分かり易いし、話
方もすごく感じがいいもの。
440 :
アスリート名無しさん:02/11/07 02:22
絵美、みどり、有香が解説ってのは実績&知名度からいって
納得なのだが八木沼ってこの仲間に入ってるのがちと不思議。
スポーツキャスターだから?
441 :
アスリート名無しさん:02/11/07 02:43
スポーツキャスターとしてはしゃべりは上手いと思う>八木沼
でも紋切り型の言い方は、ちょっと飽きる。
雑誌に寄稿してたりするのも、文章もたしかに上手い。
メンタルなこととかを書くのは的確だな、と思った。
でも解説で技術的なことについては、ちょっと偏見とか好みを
強く出しすぎだと感じる。
442 :
アスリート名無しさん:02/11/07 13:45
>>438 ミドリはアナウンサーと相性が悪いんじゃ。
ジュニアの大会の解説とかだと凄い良かったよ。落ち着いて話していて。
>>440 そう、キャスターだから。
八木沼の解説はテンポがいい。それって結構大事だよね。
雑誌ナンバーなんか、きちんと整理した文章書いているし、
頭の良い人だと思われ。
声が良いのは確かだな。
絵美だって声は凄く良い。
でもスケーターとしてはどっか抜けている人の方がノーミス演技者だったりするよね。
443 :
アスリート名無しさん:02/11/07 13:55
アメリカで、天才ジュニアと言われていたリサ・アービンのその後が気になってます。
当時はリサかクワンが次の時代のアメリカを引っ張ると思われていたのに・・
クワンは見事に94世界選手権からスターダムにのった。
ノーミスを披露して、成績は出なかったけど名前を売り始めたよね。
横谷が没落していった原因って何だったんだろう?
順当に育てば、長野五輪は間違いなしのハズだったのに。
444 :
アスリート名無しさん:02/11/07 14:04
大昔のスケーターはほとんどが金持ち出身と見ていいだろうね。
元々大昔は金持ちじゃないとスケートなんて手をださなかったし。
それから時代は流れて、だんたんと大衆化してきた気がする。
でもスケートというスポーツがもっと盛んにならないと、なかなかね。
もっと気軽に楽しめるようになればいいのに。
大人になってから競技を始めてみたいと思っても、敷居が高いっていうか。
445 :
アスリート名無しさん:02/11/07 14:18
リサアービンは、すごく踊りのセンスがあって期待してました。
でも彼女が消えたのは、ウェイトオーバーが原因だそうです。
米国選手はこれに悩まされますね。
ダイエットに失敗してドラッグに走ったボウマンとか、
ハーディングもアルベールビル後の停滞は、
体重オーバーもひとつの原因らしいし。
446 :
アスリート名無しさん:02/11/07 14:20
あ、横谷も体重オーバーでジャンプが安定しなくなった、
というのを聞いたことありますけど。
447 :
アスリート名無しさん:02/11/07 16:14
>444
最近もやっぱり大金持ちじゃないのかなぁ。
スポーツで一番、金がかかるって言われてるよね、フィギュア。
でも伊藤みどりとかハーディングみたいに見るからに才能のある子供が
貧しくてもやってたのは納得するけど、ケリガンやエルドリッジがどうして
お金に困りながらもフィギュアをやるのかがわからん。
五輪銀メダリストと世界チャンピオンにその言いぐさはないだろうよ・・・
449 :
アスリート名無しさん:02/11/07 16:23
だからさー
あとになって成功したかもしれないけど、
二人とも遅咲きでしょ。
子供の頃から、才能があったわけじゃないと思うけど。
ケリガンは溶接工の父親が道路に水を撒いてスケートをさせてたとか、
トッドは漁師の息子とかって言われてたり。
それがアメリカンドリームってものなのかね。
あと、共産圏の選手で、国の援助が受けられなくなって消えていった選手もいるよね。
東独のグロスマンはドイツがあのままだったら、クリスティとメダルを争った
ことは間違いなかった。
ビットは東独あっての選手だったともいえる。
451 :
アスリート名無しさん:02/11/07 16:49
グロスマンって、ケガ続きで消えていったのではなかったっけ。
経済的な問題もあったのね。
時期女王とずっと言われてたけどね。
でも逆に、みどりはソ連だか東独だかからも誘いが来てたけど、
そっち行ってたら潰れてただろうね。管理管理の体制じゃ。
グロスマン、当時スポンサーを探してる、って記事をどっかで読んだ。
丁度グランプリシリーズも始まってなくて、共産圏が一番つらい時期だったのかも。
怪我とか病気もあったみたいだけどね。
453 :
アスリート名無しさん:02/11/07 17:52
グロスマン、スピンとかすごくきれいで、東独らしい気品があって
基本もしっかりしていい選手だった。
ヤマグチみたいな体型じゃなかったっけ。
あれだけ期待されてても、スポンサーつかないんだね。
454 :
アスリート名無しさん:02/11/07 20:05
横谷は古事記の次のシーズン、コーチの反対を受けたのにアメリカへ
プログラムを作ってもらいにいった…があまりいいプログラムではなかった。
(このシーズン、連盟が外国人でプログラムを作ることを推奨してトップ選手に補助金出したためにおこった問題)
DLLはルイシキンをめいんに振り付けしてたから外部にされるのも嫌だった上に
プログラムもあってないのでシーズンインしても都築先生が大反対。
NHK杯などの国際大会でもうまくいかず結局世界選手権は古事記に戻した…
という経緯があってえ横谷とコーチの確執が表面化し練習がうまくいかなくなった。
スケ連の紹介で横谷はコーチを変更…しかしその頃には体型が
で大きな流れは間違ってないと思いますが詳細さらに希望します。
455 :
アスリート名無しさん:02/11/07 20:44
私が気になるのは,ハンガリーのクリスティーナ・チャコ。
94年世界ジュニア2位,95年世界ジュニア3位。
アルベールビル,リレハンメル五輪にも出場。いつもSPで出遅れる選手。
しかし97年世界選手権7位。長野には当然彼女が来ると思っていたが,セバスチャン
がやって来た。彼女これからってときにいなくなったけど,一体何があったのかな?
お父さんがコーチ。
ジャンプの3Tー3Tも持っていたしね。97年のFPアダムスファミリーはミスはあったけど
なかなかよかった。有香も「ついに出てきましたねー。」と言っていた。チャコ。
>454
当時の状況をよく知らないのけど、
もしかしてストレスもあったのかな。
457 :
アスリート名無しさん:02/11/07 20:58
グロスマンって89のパリで世界選手権にデビューして
このときは3トウ、3フリップ、3サルコウをクリーンにきめて
きれいで華やかな演技だったよね…
翌年90はユーロチャンプになったけどこのときは3フリップがとべてなかった。
翌年91はユーロチャンプもボナリーに奪われて衣装も曲も前年におなじ…
しかも身体は大きくなっていったのに衣装がちいさいままで非常に貧乏臭かった
ドイツ統一でスポーツ選手への補助がなくなった&両親の失業…
競技を続けられる環境ではなかったんでしょうね。
この頃の体型はクリスティっていうよりビットに近い感じでした。
458 :
アスリート名無しさん:02/11/07 21:53
コッホも同じ運命?
>455
プログラムが冴えなかったね、チャコ。
リレハンメルのオペラ座の怪人もイマイチだった。
いいジャンプ持っていたのにね。
460 :
アスリート名無しさん:02/11/07 23:06
>>459 世界選手権で最終グループに入ったときの「アダムス・ファミリー」は
凄かったの!!ものすごいステップと振りの嵐で、休むところまったくなし。
しかも衣装とかもものすごく凝ってて、近年稀に見る名プログラム。
461 :
アスリート名無しさん:02/11/07 23:49
>>460 あれは確か、トーラー・クランストン振り付けですね。
あまり触れられなかったけど、この選手のレイバックスピンは背中の反りといい、
スピードといい、かなり良かったです。
462 :
アスリート名無しさん:02/11/08 00:09
チャコって長野はエントリーしてたけど、欠場って聞いたのですが…。
本当でしょうか?ハンガリーはチャコとセベスチャンの2枠で。
チャコとシェフチェンコが棄権して28人の参加と。
いま、コーチらしいですね
463 :
アスリート名無しさん:02/11/08 01:11
チャコは、クワンが93年の世界ジュニアを制した時に、二位でした。
(ちなみに三位がスルツカヤ)
チャコは一歳くらいでスケートを履いてたということで、スケーティングが
すごく上手なんです。しかも身体も柔らかく、スピンもスピードがある。
ジャンプはいわゆるアクセル系に強い、ミドリみたいな高さのあるタイプです。
スケーターとしての技術は最高のものをもっていたけれど、なぜかガサツで
品のない印象がありますね。
彼女はプロデュースに失敗したという感じが残ります。
464 :
アスリート名無しさん:02/11/08 01:13
>>462 そう。ショートのとき欠場と聞いてショックだった。
(オリンピックのショートは出場枠30人)
465 :
アスリート名無しさん:02/11/08 06:26
もう、ジサクジエンがだんだんうざくなってきた。
ここは絵美すれですが。。w
466 :
アスリート名無しさん:02/11/08 18:20
>>465 じゃあ
【醜い】渡部絵美Part.1【ブタ】
でも立てれば?勝手に自作自演だと決め付けてるし痛いなぁ。
>466
激しく同意。
468 :
アスリート名無しさん:02/11/08 21:05
女子スレでドイツ女子の話が少しでたので
東ドイツの系譜 ビット→シモン・コッホ→シモーヌ・ラング/グロスマン→シェフチェンコ
西ドイツの系譜 ライストナー→パトリシア・ネスケ→でっかい女
豪華といえば豪華だしビット以外いは何気に地味な活躍なんですよね。
でっかい女・・・ワロタ!
キールマン、でっかい上に顔もインパクト大でした。
470 :
アスリート名無しさん:02/11/08 21:26
>443
自分も横谷は絶対に伸びるだろうと思っていた。
彼女のジャンプは本当に質が良かったし、世界選手権でも初登場10位というのは
日本女子の中では珍しいと思う。
でも潰れましたね>横谷
472 :
アスリート名無しさん:02/11/08 22:19
横谷に使った金を当時の村主と荒川に使っていれば
473 :
アスリート名無しさん:02/11/08 22:22
でっかい女、ミュンヘンの世界選手権で、みどりのOP批判してなかった?
場外出たから失格だとかって。
474 :
アスリート名無しさん:02/11/08 22:27
>468
ペッチとかルルツとかもいれてよ。
475 :
アスリート名無しさん:02/11/08 22:41
マヌエル・ルーベンもね
476 :
アスリート名無しさん:02/11/08 22:42
ルルツって表現力ないね。棒みたいだ
477 :
アスリート名無しさん:02/11/08 22:59
ライストナーは昔、走り高跳びの選手でした。
478 :
アスリート名無しさん:02/11/08 23:07
ライストナーはローラースケートの世界チャンプって話も聞いたことがあります。
絶好調時には5種類揃えてたらしいけど…
479 :
アスリート名無しさん:02/11/08 23:10
フリップが一番得意だっけ?ライストナー
480 :
アスリート名無しさん:02/11/08 23:22
でっかい女、幕張の世界選手権で最後の最後にダブルアクセルで転倒。
最初で最後のメダル逃す。
481 :
アスリート名無しさん:02/11/09 00:31
>>480 ウケタ。
>>470 横谷、世界選手権初登場で10位というのは健闘だったね。
日本人にとっては珍しい事だった。
ミドリだって、14才だったけど7位だったし。
選手によって、絶頂期ってのがあるから、横谷にとっては技術的には
あの頃が絶頂だったのかもね。
世界デビューに絶頂が来てしまう選手って、けっこういますよね。
ソルダトワ、ギスメロリ、ボーベック、八木沼もそう言えるかもしれない。初五輪で13位だから。
稲田悦子さんネタ。
じいさまが戦前に大阪の中学に通っていた頃、
スケートリンクで練習している姿を何度も見たそうだ。
小さな女の子だけど気品にあふれていたそうな。
483 :
アスリート名無しさん:02/11/09 01:19
いいなあ。懐かしいルーベン。
83年の世界選手権で、絵美にジャンプを跳ぶときに待ち過ぎって言われてた。
確かにずーっと、待って跳んでた。
翌年のサラエボのシーズンはファッシコーチになってかなり改善されてたけど。
フラチアニと同じアレンジでカルメンやって、明らかに失敗。
サラエボではダブルアクセルことごとく失敗。
顔は二十歳なのにおばちゃん。いただけなかったね。
西ドイツはみんなルルツ、リ−ゲル、ライストナー、ルーベン、テッシュ、でかい女、ネスケ、ウォルフ
みんな地味だよね。
絵美はアップライトってうまい表現をしていたが
484 :
アスリート名無しさん:02/11/09 01:36
でっかい女、濱田マリにそっくり。
アクセル〜ループ連続は凄かったよね、結局地味だけど(藁
485 :
アスリート名無しさん:02/11/09 02:35
でっかい女、NHK杯で表彰台にあがった時、
優勝したちっちゃい女(みどり)とどうしても同じアングルに入らなくて
写真撮影の時、膝まづいたりしてたね。
486 :
アスリート名無しさん:02/11/09 03:14
でっかい女、マジででかすぎ。
170くらいの申告だったけど、生で見るとそれ以上はあったろう。
しかもスケート靴を履くと、デルモ並。でっかさだけだけど。
94幕張の時の衣装はいただけなかった。
でっかさとマッチョさが強調されていたと思う。
最後のダブルアクセルは、あんなトコに別にアクセルを入れなくても…っと思った。
他の部分でアクセルジャンプは入れていた記憶があります。
最後の転倒がなかったら、シェフチェンコを抑えて銅メダルだった可能性は高い。
487 :
アスリート名無しさん:02/11/09 04:53
東ドイツはビットだけじゃなくてグロスマンやコッホも結構プログラム好きでした。
その前のペッチやエラートも地味だけど好きだったんだけど。
東ドイツにコッホと同期ぐらいのカリン・ヘンシケとかって選手いなかった?
世界ジュニアでも3位以内に入ってたような記憶が。
でっかい女といえばドロシー・ハミルの時代にオランダにデカイ女がいなかった?
488 :
アスリート名無しさん:02/11/09 06:21
ヘンシケは札幌でのジュニアでは優勝では?
489 :
アスリート名無しさん:02/11/09 15:22
ライストナーも大概でかかったよね。
話は違いますが、ソルトレイクの際に観客席からテレビ映像に写った
ドロシー・ハミルさん、綺麗な人で驚きました。
491 :
アスリート名無しさん:02/11/09 17:00
化粧してるだけです
ペギー・フレミングは今でも綺麗ですか?
493 :
アスリート名無しさん:02/11/09 20:17
アメリカの伝統的な氷の女王たちってやつですな
494 :
アスリート名無しさん:02/11/09 21:18
長野五輪のチンロとブチルは何対何でチンロの勝ちだったの?
495 :
アスリート名無しさん:02/11/09 21:22
>>492 今季も米ABCで解説やっています。お孫さんがいるそうです。
年齢の割りには綺麗です。
496 :
アスリート名無しさん:02/11/09 21:24
ではロザリン・サムナーズは歴代でいうと何番目に綺麗?
497 :
アスリート名無しさん:02/11/09 21:36
>468
ネスケって地味だし日本の解説者も叩き対象だったが
好きだったな…コンパルソリーがなくなったら引退するかとおもったが
オリンピックまでがんばった。最後のミスサイゴンは好きでした。
498 :
アスリート名無しさん:02/11/09 21:39
パトリシア・ネスキ?
499 :
アスリート名無しさん:02/11/09 22:20
>>495 ペギーの解説の話し方ってなんかあったかくてストーリーを
物語るみたいで好きだ
500 :
アスリート名無しさん:02/11/09 22:28
アメリカの放映
502 :
アスリート名無しさん:02/11/09 23:17
>>500 海外に住んでる知人に送ってもらったビデオ。
ペギーの解説結構多い。
アメリカの伝統的な氷の女王。
最近はアジア系かチビっ子ばかりでつまらない。
サラが比較的その流れをくんでいるかなと思っていたけど、
彼女また出てくることってあるのだろうか。
なんかアマにはもう出てこないような予感がするんだけど。
504 :
アスリート名無しさん:02/11/09 23:49
>494
何対何かは忘れたけど、長野のブチのプレイスは
333345555でした。ギリギリ寒が・・・
チンロよりスルを上にしたジャッジも2,3人いました。
でっかい女ってなにげにヨーロッパで何度もメダルとってん。
幕張のヘッポコブリからは想像つかね
505 :
アスリート名無しさん:02/11/09 23:59
ヨーロッハだけ景気がいい選手っているよね、マルコワとか、、
506 :
アスリート名無しさん:02/11/10 00:02
ペギーが若かりし頃の映像、凄い優雅なすべりだった。
もの凄い品の良さそうなお嬢さん,って感じだった。
507 :
アスリート名無しさん:02/11/10 00:05
昔は金持ちしか選手になれなかったからな
508 :
アスリート名無しさん:02/11/10 00:16
ボナリーもアル意味ユーロでノミ強かった。
(もち世界銀も素晴らしいのだが)
509 :
アスリート名無しさん:02/11/10 00:18
ボナリー、ユーロ強すぎ。
何回勝ったんじゃいったい。
510 :
アスリート名無しさん:02/11/10 00:19
>>509 '91-'95の5連覇。ヴィットの6連覇に次ぐ記録だそうだ。
511 :
アスリート名無しさん:02/11/10 15:11
>>508〜510
3回の世界銀より、1回の金がプロになってからの評価を大きく変えるって
いうのを最近彼女を見てて感じる。2000年プロ大会ではジャンプはフリップ意外
全部入れたのに、トーループも両足着地、ほか跳べないのルシンダ・ルーより
評価低かったし。ビッチぶりも目にしてたけど、かわいそうな気もする。
しかし、ルシンダのアマの成績はボナリーと較べたら無いも同然じゃないか?
513 :
アスリート名無しさん:02/11/10 16:44
ルシンダは自分の持ち味をアピールできて、アマでは成功しなかったがプロで大成功してる。
芸は身をたすく、の典型ね。プロのショーはこうあってほしいよね。
逆に運良くゲットしたメダルを有効に活用しているのが、有香だろう。
もちろん、芸もあるんだけど。
キャンデロロみたいに、最初から「銅メダルでいい」と自分の器量を知っている人も
成功するよね。
514 :
アスリート名無しさん:02/11/10 17:18
>507
昔はジャンプジャンプじゃなかったから。
今の選手って「滑る」ヒマないんじゃない?
コチンとか、ファディエフのような
コクというか味わいのある選手がまた出てきてくれないかな。
将来の恩田さんがあのキャラクターで
「癒し系スケーター」になることキボン、っとここは懐かしでした、スマソ。
515 :
アスリート名無しさん:02/11/11 18:01
>>512 ルシンダにスピン意外アマの頃売りがなかったからこそ、ボナリーが一回でも金
とってたら同じ演技同士でもボナリーほうが上にいったのではないかと思うのです。
先入観ってやつで。
結局、世界銀3回も、入賞経験すらなしもどちらにせよ金ではなかったと
判断されるんだろうかと感じたのですが・・・。
516 :
アスリート名無しさん:02/11/12 00:36
ダフンダ
517 :
アスリート名無しさん:02/11/12 01:16
私はナゼだか地味なペアを好きになってしまう。
セレズニューワ/マカロフ、ハウ/ラドレイ、シシコワ/ナウモフetc
トトマリも好きになりそうで恐い。
>>515 同感だ。
ボナリー、アメリカのショーで紹介されるとき
3-time World Silver Medalistではなく
5-time European Championって紹介されてたような。
あと、ボベックなんかもワールドブロンズメダリストじゃなく
ナショナルチャンピオンって紹介されてた。
アメリカだからかもしれないけど。
あー、そういう価値観なんだなーと思ったよ。
見てるほうはそんなこと関係ないんだけどね。
519 :
アスリート名無しさん:02/11/12 01:21
銀さん<きんさん
>>494 今調べてみたけど、チェンとブッチーは5対4だったみたいですね・・・
Tara LIPINSKI (USA)
5.9 5.9 5.9 5.8 5.8 5.9 5.9 5.8 5.9 #23
5.8 5.8 5.9 5.8 5.8 5.9 5.9 5.8 5.9
1 1 1 2 2 1 1 2 1
Michelle KWAN (USA)
5.7 5.7 5.8 5.7 5.8 5.8 5.7 5.7 5.8 #19
5.9 5.9 5.9 5.9 5.9 5.9 5.9 5.9 5.9
2 2 2 1 1 2 2 1 2
Lu CHEN (CHN)
5.5 5.5 5.6 5.5 5.5 5.5 5.7 5.5 5.5 #21
5.8 5.8 5.8 5.8 5.8 5.8 5.8 5.7 5.8
3 4 3 3 4 5 4 4 4
Maria BUTYRSKAYA (RUS)
5.5 5.4 5.5 5.6 5.5 5.6 5.8 5.6 5.7 #24
5.5 5.7 5.8 5.7 5.6 5.8 5.8 5.8 5.8
5 5 5 4 5 3 3 3 3
Irina SLUTSKAYA (RUS)
5.6 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.6 5.6 5.6 #20
5.6 5.7 5.7 5.6 5.7 5.7 5.8 5.6 5.6
4 3 4 5 3 4 5 5 5
ちなみにジャッジ構成は
左からAUS HUN AUT GER USA RUS UKR POL FRA
ですた
521 :
アスリート名無しさん:02/11/12 01:38
まあきわどいわ、ブチもスルもこの結果のおかげで
後のチャンピオンにつながったとも言えるわね
522 :
アスリート名無しさん:02/11/12 02:47
>520まぁスコアまで!THANKS〜
あららこんなにも混戦だったのね。
(ってわかんないわー素人には。こんな割れ方だとなんでチェンが3位になったのか)
一見マリアが3位かなと思いきや、マリアとイリナに5位を付けた
ジャッジがそれぞれ4人ずついて、
チェンを5位に付けたのは1人だけだったのね。
523 :
アスリート名無しさん:02/11/12 08:19
ここ、オネェさん方常駐?
>518
陳露は2回のオリンピック銅メダリストと紹介されるんよね。
という事は、北米ショー的には、
オリンピックメダル>世界チャンプなのか。
525 :
アスリート名無しさん:02/11/12 12:37
>>523 サブタイトルで「絵美スレ」とついているくらいだから。。
526 :
アスリート名無しさん:02/11/12 12:41
オネェさんというよりオバ(以下略)
>523の言うオネェさん方って…(以下略)
いや、中身はオバサンかもしれない。
529 :
アスリート名無しさん:02/11/12 21:03
久々で86年の世界選手権のビデオを見たらテープが死にかけてる…
いい保存法とかあるんでしょうか?やはり自分でDVD化しといたほうがいいんでしょうか?
アイデア教えてください。
530 :
アスリート名無しさん:02/11/12 21:16
>520
ルルとかブッティよりタラのセカンドが高いってのはなんだかな。
どういう評価なんだろうか?
あのフルッツも見逃してもらってるし。
531 :
アスリート名無しさん:02/11/12 21:43
>524
日本だってなにはともあれ、オリンピックでしょーーー?
昔プロ大会12チャンでやった時も、カートブラウニングは思い切り
カットされてた。
しょうがないよね。五輪メダルなし=知名度なし、だもん。
マニアなファンは知ってても、ゴールデンタイムでやるからには
五輪メダルがなきゃね。
532 :
アスリート名無しさん:02/11/12 21:44
ルルの芸術性なんて賛否両論ありじゃん。
私は認めない。あの足元フラフラのスピンやスパイラル。
お手手ブラブラの踊りも。
533 :
アスリート名無しさん:02/11/12 21:51
>520
長野五輪女子フリー、ブッチーが2度目のルッツ決めるか
スルがフリップ決めていれば、銅メダルは違った結果になったかも。
534 :
アスリート名無しさん:02/11/12 21:56
タラのあの演技に芸術性のかけらも感じられない。
私は認めない。(藁
「私は認めない」ってすごい表現。
でも、認めない人は認めないよね。
535 :
アスリート名無しさん:02/11/12 22:01
思うに、特に日本人は年がいってるってだけで「大人の表現」だとかって
先入観もっちゃうこと多いよね。
陳とかケリガンとか、体がでかいってだけで、スケートの表現からいうと、
いまいちのように見えた。
逆にタラちゃんって若いっていうだけで芸術性ないみたいに
思われてたけどね。
536 :
アスリート名無しさん:02/11/12 22:30
若い選手だから芸術性が無いとは思わないけど、
長野OP当時のタラちゃんに芸術性があったと
はやっぱり思えない。
同じOP金メダリストでもバイウルは若くても
芸術性があったと思う。
ビットは10代で既に「大人の表現」と日本で
も言われていたし、それは選手次第ではないで
しょうか?
>>532 あなたの言う足元フラフラのスピンやスパイラルは技術点で引かれてたんじゃない?
現に5.5が並んだし。けどあの時のチェンは技術的には衰えてたけど
完全に会場を引き込んでたよね。蝶になるパートの手の動きなんて、
あの場から本当に蝶になって飛んでいくかと思ったもの。
あれでお手手ブラブラとか言ったら、クワンなんてブラブラしてないところの方が
少ないくらいだ。
まぁ
>>532が認めなかったところでどうって事ないけど(藁
538 :
アスリート名無しさん:02/11/12 22:35
>535
いいたいことは、わかるけど先入観とか年がいってるとかでかいとか
全部ひっくるめて演技から感じるのが芸術性なんだと思うよ。
539 :
アスリート名無しさん:02/11/12 22:39
結果的にタラの芸術点の方が高かったわけだから、それが客観的な
評価ってことだよね。
客観的というか、ジャッジの評価って事だぁね。
541 :
アスリート名無しさん:02/11/12 22:50
>>536 あなたにとっての「芸術性」は一つなんだろうね。一口に芸術性と言っても、
バイウルみたいにバレエ的な要素を取り入れたものもあるし
ヴィットのように、芝居のように役になりきるのもあるし
みどりさんのようにずば抜けた技術で魅せるのもあるし、それこそ選手次第。
長野のときのタラは、確かにベテラン選手のような深みはなかったかもしれない。
けど、タラの年齢らしい、若々しい等身大の表現をしてたと思うよ。
芸術点には「独創性」も含まれてるわけだし、変に大人びた演技しても
却って幼く見えて点が出なかったんじゃないかな。
逆にあなたが芸術性があると思ったバイウルは「止まったまま踊るパートが多すぎて
『フィギュアらしい表現』を損ねている」という意見もあったくらい。
「止まって踊る」はズミさんとこの十八番?
昨シーズンのフォンタナも、そうだったね。
もっとも、私は、止まって踊るバイウルの演技にやられちゃった1人です(w
色んな見方があって、それぞれ面白いよ。
543 :
アスリート名無しさん:02/11/12 23:12
城田のりぴーはタラちゃんのことを
「美空ひばりみたいで気持ち悪い」と言ってた。
でもそれって、芸術性の評価としてはかなりの偏見だよね。
子供が大人顔負けのことをやること自体が、気持ち悪いっていうなら、
スポーツってなんなのさ。
スポーツの表現はあくまでも身体を使うことに価値をおいてほしい。
「大人の雰囲気」とか「手先だけのお芝居」で芸術点を上乗せしてくれるな。
544 :
アスリート名無しさん:02/11/12 23:15
陳露の98年長野五輪のフリー演技のジャンプ構成を
教えて頂けませんか?
ノーミスだったらしいけど、全てジャンプが回転不足だったらしいですね。
全盛期の陳露しか憶えてないので、なんか信じられません。
若いときの彼女のジャンプは素晴らしかったですよね。
545 :
アスリート名無しさん:02/11/12 23:16
陳露=元祖まきあしだよ?
うーん、でも私は今や「大人」になったタラが
アイスショーで見せるセクシー路線見ると、どうにも
腑に落ちないんだよなw。
年相応と言えなくもないんだろうけど、なんか無理ある感じがした。
フェルナンドスハイダウェイ(カタカナですまんがw)とか
音をつかんで、曲調はよく表現されてると思うのに。なのに。
年齢云々より、人により向き不向きがあるんでないかと思う。
547 :
アスリート名無しさん:02/11/12 23:23
>>544 3ルッツ+2トウ、3フリップ(ステップアウト)、2アクセル、
3ルッツ、3ループ、3サルコウ、3トウ+3トウ(回転不足)
暗記してる自分も何だかなぁ…
>>545 元祖はみどりさんでしょ。
548 :
アスリート名無しさん:02/11/12 23:30
>547
そっか。それがうわさの執念の3+3だったんだ。
必死に着氷したらしいですね。
あと3フリップでステップアウトということはノーミスではなかったんですね。
でもよく前年の世界選手権惨敗から復活しましたね。
549 :
アスリート名無しさん:02/11/12 23:42
>548
あの3+3は、実は3+2が回り過ぎたという説があるけど、実際どうだったんだろう?
チェンの場合、終盤に3+3を入れるような構成は余りにも不自然な気がする。
五輪予選会やNHK杯での構成はどうだったのかな?
550 :
アスリート名無しさん:02/11/12 23:58
>>549 長野N杯
3ルッツ(転倒)、2フリップ、2アクセル、3ルッツ(解説のみどり大喜び)
3ループ(ややオーバーターン気味)、3サルコウ、3トウ+2トウのシークエンス
全体的に軸が外向きでややオーバーターン気味。
>546
分かる。
ステップの所とか、振り付けとか結構良いなと思ったんだけど、
セクシー部分(wを見ると
何かいけないものを見てしまったような気にさせられるのは何故だろう?
>561
546です。わかってくれる人がいてうれしいス。
安室ナミエ(字わからん)が化粧濃くなりだしたころとか
安達ユミ(同じく字わからん)の子役からの脱皮(中)を見て思うことに、
近い気はする。
安室なんか、今見たら別に化粧しててもそんな複雑な気持ちにはならないから、
あと数年もしたら、セクシータラwも、しっくりくるんだろうか。
553 :
アスリート名無しさん:02/11/13 00:37
>549
あの3+3はメダルへの執念のために急遽構成変えて
挑んだんじゃなかったっけ?
廻り過ぎだったとしたら萎え。
やっぱりタラのあの演技には疑問が残る・・・。
上の意見を参考にまた見直してみたけど。
人それぞれだと思うけどね。
セカンドは芸術点というよりプレゼンテーション点という解釈で
タラよりの意見の人は語っているんだと思うけど、それでも5.9はなぁ。
555 :
アスリート名無しさん:02/11/13 00:40
555
>554
解釈も何も、
2ndマークって芸術点じゃなくて表現点なのだが…
ちなみにタラが金で納得した人間です。
557 :
アスリート名無しさん:02/11/13 00:44
私もタラが金で納得してます。
だって逆に、タラより陳やブッチの方がどういう点で
表現が優れているの?
スポーツなんだから、あれでよかったのだと私は思います。
558 :
アスリート名無しさん:02/11/13 00:51
私は金ということには納得してるんだけど、
セカンドが5.8と5.9というのにはちょっと納得できない。
559 :
アスリート名無しさん:02/11/13 00:53
というか、点数はあくまで順位をつけるためのものなので
単純に「5.9が駄目」というのはナンセンス。
同じプログラムでも試合のレベルや滑走順で若干点数の揺らぎはありますので。
長野の時は最終グループの最初が結構いい出来のクワンだったから、
全体的に点数が高めについてしまったんだと思われます。
ただ、わたしもあの時はタラが金で納得なんだけれども、
こうやって今冷静に見ると確かにタラの点数は高すぎですね(w
560 :
アスリート名無しさん:02/11/13 01:02
タラのセカンド。有香さんの解説にあったような
「みてください、スケートの技術を使った表現です」ということじゃないかな。
サンドラ・ベジック振付はタラの個性にあってて、それをタラなりに
全身で精一杯表現したという意味で、金メダルもセカンドの点も納得。
561 :
アスリート名無しさん:02/11/13 01:10
>560
私もそう思うのです。
全身で表現するから、スポーツとして、スケートとして評価されたのだと
思います。
ルルと比べても、どちらが運動能力を使って表現していたかというと、
やっぱりタラなんです。
お、ルルの話題が!
タラは等身大の表現で潔くてよかったと思う。変に何かを演じるよりは。
技術を鮮やかに魅せ、光っていたね。
自分はビット、バイウル、ルルが好きだったけど
タラの「技術で観客を引き込む」という意味での表現力は
スポーツらしくて素晴らしかったと思う。
クワンも良かったけどちょっと地味だったかな、あのプログラム。
563 :
アスリート名無しさん:02/11/13 17:37
>562
私もあの時のクワンの敗因は、地味すぎ、つまり、スポーツとしての評価が
タラに負けたのだと思います。
実際、生で見るとクワンはすごくババくさかったです。滑りが。
あたしゃブッチーが芸術的というのがまったく理解できん。
いっつも怒ってるみたいでこわかった。スケーティングも雑だし。
まったりしてた前スレが懐かしいなぁ・・・・。
566 :
アスリート名無しさん:02/11/13 19:00
ブッチーのスケーティングが雑・・・同意。
有香も指摘してたよね。もちょっと氷にやさしくしろって。
ブッチーは何でもないところでよく転ぶよね。
タラのこと長野のEXの時解説の五十嵐さんが
「スケートがね、よく滑るんですよ。」って言ってた。
当たり前の事だけど大事な事だと思う。
568 :
アスリート名無しさん:02/11/13 22:23
>565
同意。
まったりと懐かしいスケーターの思い出に浸り
たい。最近なんだか嫌いな選手の貶しあいばっか
で嫌だにゃー。
569 :
アスリート名無しさん:02/11/14 03:27
ブッチーが切り札に使う3トウーハーフループー3サルコウはいただけないね。
最後のサルコウなんて殆どスケートが滑ってないし。3サルコウー3トウにしといた
ほうがいいんじゃ?
突然ですがクリロワ&オブシアニコフ好きな方いますか?
571 :
アスリート名無しさん:02/11/14 20:15
>>570 クリオブ好き〜。長野のODとかかなり好きだった。
大阪のエキシビのときに、こうもりワルツ生で見れて良かったよ。
二人とも大柄だから映えるよね。
572 :
アスリート名無しさん:02/11/14 20:34
クリオブのロシア民謡とか、良かったな。
クリロワって、いつティフォノフと別れたんだろう。
クリオブには明晩会える
>573
あー、そうだね〜。もう明日だよ!
あんな小さな会場で間近に見られるとは。
楽しみだ。
575 :
アスリート名無しさん:02/11/14 22:36
クリロワさん怪我でアマ引退されて残念だと思って
いたのですが、また演技が見れるようになって良か
ったです。やはり、アマチュアの競技生活はかなり
キツかったようですね。
アマ引退した、どの選手も、とりあえず元気でいてく
れたらと思います。
>572
そんな話知らんかった!
576 :
アスリート名無しさん:02/11/14 22:46
クリロワとティフォノフがラヴラヴいちゃいちゃだったのは
周知の事実。
幕張の世選の時もそうだったが。
ティフォノフさん、日本にいる間もクリロワの写真ずっと持ってたのにね。
すっごく好きでした。クリオブ。
長野五輪エキシビのマラゲーニャ凄かった。
友達が金メダリストだと思っていた。
幻のカルミナブラーナ見たかったな〜。
578 :
アスリート名無しさん:02/11/14 23:15
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
>>576 そういえば、熱いまなざしのクリロワがティフォを見つめている写真
SEで見たなあ。
580 :
アスリート名無しさん:02/11/15 05:17
NHKの番組でやってたの。たしか。
ティフォが川崎由紀子ちゃんに冷やかされてた。
アンジェリカのことを。
ティフォさんソルトレイクに出てたよね。
すごく可憐なペアだったなー。
582 :
アスリート名無しさん:02/11/15 13:49
でもティフォ組についてモスクビナさんが「隠し味が足りないわ」と言っていたのは
当たってる。
確かに。ユニゾンや滑りは流石だと思うんだけど、凄い!とか難しそう!
って所が無いような。
スロウジャンプもリフトもツイストも、表現においても
平均的で自力で上に行くような見せ場が弱いんだよね。
584 :
アスリート名無しさん:02/11/15 14:06
有香も言ってたけど、プログラムも勝ちに行くようなものじゃないって。
五輪のような大舞台ではもっと派手なもんがいいってことじゃないかな。
有香自身も五輪の時、最初は、「ふたりでスローダンスを」っていう
地味〜な曲をやるつもりだったんだよね。
でも盛り上がらないからやめたらしい。
585 :
アスリート名無しさん:02/11/15 19:39
私はクリオブにそんなに思い出はないのですが、普段フィギュアなんか見ない友達が
あのカルメンやった人達って今でも話しに出てきます。
それだけ強烈だったんでしょうね。
長野五輪直後のメダリストオンアイスで
ゲストにスピスケの清水さんが来ていたけどクリロワの「目がすごい」と
言っていました。清水さん、なかなかいいこと言うね〜と思ったけど
最後はなぜか清水さんがリンクを回って大歓声で終わりました。
いや、確かにメダリストオンアイスなのだが…
クリオブといえばいつだったかリズムだけの音楽で
淡々とステップ踏んでく演技がすごい記憶に残ってる。
いつの大会だったか忘れたけど。
588 :
アスリート名無しさん:02/11/15 22:33
どうもクリロワって苦手。
オブジヤニコフが前のパートナー(クスタロバ)と組んでいたとき
一シーズンで2,3試合見たんだけど、このコンビが良かった。
女性はクリロワより清楚な感じで。
ワールドは出たことなかったけど、「次のロシアはこの二人!」って
とても期待したのに、次に見たときオブジはクリロワと組んでた・・
オブジって男性ダンサーとしては稀有の、個人として存在感・華のある
選手だと思う。けど、クリロワってパートナーが誰でも、圧倒しちゃう。
>587
確か99年だったかしら。
アフリカンパーカッションとかなんとかいうやつのことですか?
私も印象深いです。いろいろなことが表現できるんだなぁって。
590 :
アスリート名無しさん:02/11/15 23:34
クリロワってオブシと組む前は、おとなしくて女性的な印象があるんだけど。
身体はでかいけど。
ティフォノフも、人間としてきちんとしてる人が好みって言ってたな〜。
591 :
アスリート名無しさん:02/11/15 23:37
クリロワ&オブシの組み合わせ好きだよ。
二人とも奇麗だし。
592 :
アスリート名無しさん:02/11/16 11:21
アンジェリカ・クリロワ&ウラジミール・フィヨードロフ
`93プラハ世権第3位。……これは過大評価だったのか?
↑(ロシア表彰台独占!かつての体操みたい)
593 :
アスリート名無しさん:02/11/16 12:49
93年くらいってクリロワはロシアの三番手を維持してたし、
その頃はまだ、ダンスは順番待ち制度が生きてたからね〜
594 :
アスリート名無しさん:02/11/16 20:44
バイウルはスケーターにならないほうがよかったと思う。
容姿からしてバレリーナ向きだと思う。
バレリーナで故郷のキエフバレエでもキーロフでもボリショイでも
所属しながら世界中を活躍、って手もあっただろう。
今の惨状を考えると不憫でならない。
595 :
アスリート名無しさん:02/11/16 20:58
絵美ヲタは旅行に行ったのか
596 :
アスリート名無しさん:02/11/16 22:41
>>594 今もバイウル、アル中なの?プロ大会にも全然出てないようだけど、どうしてんだろう?
心配ー。
597 :
アスリート名無しさん:02/11/16 23:28
バイウルはバレエならバレエで、一流ではなかったと思う。
体型的にも、踊りにしても。
フィギュアにはっきりとした形でバレエを持ち込んだ、というのが
タイミング的に良かったのだと思う。
それまでにないタイプではあったからね。
でもやっぱり自己コントロールって難しいんだね。
才能があればあるほど。
つくづく、ほどほどの才能と環境に恵まれてた有香が
自己コントロールで成功した一番、いい例だと思ってしまう。
598 :
アスリート名無しさん:02/11/17 00:39
バイウルは背骨に問題があったんだっけ。
猫背といえば猫背だった。ジャンプに入る前。
もしバレリーナだったら・・・。雰囲気はたっぷりなんだけど
技術が弱いタイプだったかもな。
599 :
アスリート名無しさん:02/11/17 01:20
バレエ的な要素を持っている人はいるけど、バイウルのようにあそこまで氷上にバレエを持ち込む
人も珍しかったよね。
でもとっとと引退しちゃったし、彼女がアマでどういう演技をしていくかっていうのは興味があったから
残念だった。
でもあれからもずっと勝ち続けれたとは思えないけどね。
600 :
アスリート名無しさん:02/11/17 01:57
600
601 :
アスリート名無しさん:02/11/17 02:03
リレハンメルで、バイウル、リアシェンコに次ぐウクライナの3番手
として代表だった選手憶えてますか?
SPの印象しか残ってないんだけど、ものすごく奇麗でオーラがあったと
思います。
ジャンプも質は良くてSPでは3ルッツ+2トウのコンボも決めてましたが、
2アクセルでまさかのすっぽ抜け、結局予選落ち(?)したのかなと
思うんですけど、彼女はその後試合に出ていたのでしょうか?
ものすごく素質があったと思うんで、どなたか情報がありましたら
教えて下さい。
>601
リュドミラ・イワノワだったかな?
おぼろげな記憶が……。
603 :
アスリート名無しさん:02/11/17 02:17
>>601 リュドミライワノワ、確かNHK杯で見た記憶が・・・
ショートで2位かなんかだったのを覚えてる。
604 :
アスリート名無しさん:02/11/17 03:14
>602,603
もしかして殺された人?
605 :
アスリート名無しさん:02/11/17 03:57
殺されたのはキラ・イワノワ
606 :
アスリート名無しさん:02/11/17 04:00
キラ・イレブンナイン
607 :
アスリート名無しさん:02/11/17 04:00
>>601-603 リュドミラ・イワノワで間違いなし。
'93のN杯でショート2位になるもフリーで自爆。
オリンピックはショート第1グループ(ヴィットと同じグループ)にいたね。
'94のN杯(盛岡)はショートで2アクセルしか決まらず惨敗。
その時はひたすら脆弱な印象しかなかったなぁ。
>>604 殺されたのは旧ソ連のキラ・イワノワでは?
608 :
アスリート名無しさん:02/11/17 04:38
リュドミラちゃん、すごくかわいい。
N杯の時に始めて見て、SPでルッツを跳んだことと表現力が
すごくあったので、みんな「ズミエフスカヤのところかな?」
と思ったんだよ。
>>607 そうだ、そうだ。
その’93のN杯のときにNHKが2位のショート放送せずに、
ボロボロのフリーの方を放送して、「なんでやねん!」と
友達とつっこんだんだよ。思い出した。
610 :
アスリート名無しさん:02/11/17 21:29
絵美最高!
絵美さん大好き!!!
612 :
アスリート名無しさん:02/11/18 00:21
リュドミラちゃんって今何歳?
それでもまだリア子より若いよね。
なんか未完の大器以前に終わってしまったのかな?
その後の詳細きぼんぬ。
リュドミラ・イワノワちゃんて
98のNHK杯にロシアから出ていた子?
人違い?
614 :
アスリート名無しさん:02/11/18 00:59
>613
それは、エレーナ・イワノワ
615 :
アスリート名無しさん:02/11/18 01:02
誰かお願い・・・ミシュクテノクの消息を教えてください・・
シェパードというホッケー選手とラヴラヴ結婚したというところまでしか
知りません・・・
616 :
アスリート名無しさん:02/11/18 20:19
>>612 リュドミラ・イワノワは多分、体重が増えてダメになった
典型的なケースと思う。
15歳ぐらいで出てきて、期待できるかもと思ったんだけど
しばらく消えていて、2年後ぐらいにたしかヨーロッパ
選手権(定かじゃないけど)で見た時にはあらびっくり、
ものすごく太ってて、ジャンプ全く跳べてなかった。怪我が
あった、って解説で言ってた気もするけど。
それっきり見てない。
617 :
アスリート名無しさん:02/11/18 20:34
>616
詳細ありがとう。おそらく96年のヨーロッパ選手権だろうね。
そのとき17歳だとするとスルツカヤの世代か.....。
リアシェンコがまだ頑張ってるのを見るとなんかせつないね。
しかも、最後の改行された文章、『それっきり見てない』
っていうのがとても悲しい(苦笑
618 :
アスリート名無しさん:02/11/18 22:13
>615
自分も彼女のファンだった。
余談だけどミシュクテノクってウルマノフ大好きだったらしい。
今どーしてるんだろう・・・
ミシュクテノク、ウルの試合中に観客席できゃーきゃー騒いで
タマラコーチ怒られたんだってね。なんかかわいい。
620 :
アスリート名無しさん:02/11/18 23:39
>615
ミシュクテノクは99年あたりのプロフィギュアに元ホッケー選手の
旦那様と出場していたみたいですね。
残念ながら最下位?だったらしくてTVでは放送されなかったようだけど・・・。
ミシ&ドミの演技の中では「ラフマニノフ」のプログラム人気ありますけど
私は「愛の夢」が大好きでした。
過去のペアのプログラムの中でも自分の中のベスト3には入るかな。
621 :
アスリート名無しさん:02/11/18 23:51
ミシュクテノク情報、ありがとうございました。
そうですか。。まだ健在ですか(笑)いえ、旦那さんとも。
ミシュクテノクとウルマノフは確かにつきあっていたそうですよ。
アルベールビルの時は「彼女はとても大事な人だった」
とウル自身が言ってましたよね。
私的には、ミシュ&ドミのプログラムで一番好きだったのは
EXのロシア民謡(かな?)です。
622 :
アスリート名無しさん:02/11/18 23:57
>620
激しく同意。
ラフマニノフも好きだけどね。
G&Gは、雰囲気おきゃんすぎ。プログラムトータルの味ではミシ&ドミ一番!
G&Gの「月光」でグラッと来たけど、その後のゴルデーワの尻軽ぶりは興ざめ
です(アート抜きなら共感たっぷりだけどね)
623 :
アスリート名無しさん:02/11/19 00:07
カーチャの尻が軽いかどうかはわからんが
どうしてフィギュア界、金メダル同士でくっつくかね。
有香ってえらいな。
624 :
アスリート名無しさん:02/11/19 03:46
金メダル同士=金持ち同士
625 :
アスリート名無しさん:02/11/19 23:06
ミシュクテノクというととにかく重そう、
ドミというととにかくバカ力ありそう。そんなカップルの印象。
美しくはなかったな。独創的だったけど。
626 :
アスリート名無しさん:02/11/20 01:28
ミシュクテノク = ぐにゃぐにゃ
627 :
アスリート名無しさん:02/11/20 01:39
かつて一番からだの固かったスケーターは誰じゃろ?
628 :
アスリート名無しさん:02/11/20 02:39
私もG&Gよりミシドミが好き。
GGって愛があるからあれくらいできて当たり前。
愛のないミシドミがあそこまで同じ雰囲気をかもしだしたのは見事。
629 :
アスリート名無しさん:02/11/20 02:39
体の固い・・・横谷さんではないでしょうか。
630 :
アスリート名無しさん:02/11/20 02:42
アイスラーがかなり腕力ありそうに思う
631 :
アスリート名無しさん:02/11/20 02:47
懐かしのでないがテケ固い
632 :
アスリート名無しさん:02/11/20 03:37
硬いのはケリガンの背中
633 :
アスリート名無しさん:02/11/20 07:14
ケリガン硬そう
634 :
アスリート名無しさん:02/11/20 07:15
盆踊りみたいだよね
635 :
アスリート名無しさん:02/11/20 10:07
盆踊りといえば、ヴァンサンも固そう。
現役のクセに、懐かしの、だし。
636 :
アスリート名無しさん:02/11/20 19:31
フィギュア界一番のぐにゃぐにゃは?
川口悠子ちゃん?
637 :
アスリート名無しさん:02/11/20 19:32
スイスのスピンがうまい人でない?
638 :
アスリート名無しさん:02/11/20 19:34
そうかも。信じられないポジションでスピンしてたなあ・・
るー
640 :
アスリート名無しさん:02/11/20 21:48
>628
自分もM&Dが大好き。
結構G&Gより好きっていう人多くて嬉しいな。
G&Gもたしかに素晴らしいペアだったけど、M&Dの方が自分にとって一生忘れることの
出来ないペアです。
641 :
アスリート名無しさん:02/11/20 22:25
ナタリー・クリーグでわ?
642 :
アスリート名無しさん:02/11/21 06:23
クリーグよりルシンダの方がやわらかいよ。
レイバックでわかるよね。
643 :
アスリート名無しさん:02/11/21 21:18
644 :
アスリート名無しさん:02/11/22 00:38
リレハンメル五輪に出場していたポーランドの
アンナ.レシュニ−オ(レクニオ?)選手の主な戦績と
引退した時期を教えていただけませんか?
SPの3ループはミドリみたいに質のいいジャンプを跳んでいました。
どなたかよろしくおねがいします。
645 :
アスリート名無しさん:02/11/22 01:18
レフニオ、すごかったよね。ジャンプの高さと迫力はみどり以上だったと思う。
リレハメルでは有香のひとつ前の滑走だった。
詳細情報じゃなくてスマソ。
646 :
アスリート名無しさん:02/11/22 01:43
みどり以上という事はないと思う。
俺もレクニオの詳細知りたい。
647 :
アスリート名無しさん:02/11/22 03:15
いや、レフニオを間近で見たことありますか???
びっくりしますよ。
スピードと高さはほんとにミドリ以上。
っていうか、ミドリくらいのジャンプの高さってまったくいないわけでは
ないのです。いっぱいいますよ。
高さとうまさを兼ね備えてるのがミドリっていうことで。
649 :
アスリート名無しさん:02/11/22 03:42
アンナレクニオは確かにみどりより高かったかも。
からだもデカいので怖かったよ。
650 :
アスリート名無しさん:02/11/22 11:28
スピードと高さの凄さはテレビでも分かった。
98年の世選か何か大きな大会でショート1位じゃなかったっけ?
一発目のルッツでアナウンサーが「高い!」って叫んだの覚えてるよ。
彼女も2つ揃わないんだよね。
現役の選手を見ても、高いタイプって大成しないのかしら・・・
(低いタイプが成功しすぎって事か?)
651 :
アスリート名無しさん:02/11/22 15:48
レクニオってトリプル5種類跳べたの?
リレハンメルの段階では3種類だったね。
そのときはジャンプの素質は凄いが3種類しか跳べないなら
この先厳しいかなと思ってた。
652 :
アスリート名無しさん:02/11/22 15:48
653 :
アスリート名無しさん:02/11/22 15:51
ボルチコワとレクニオってどっちがジャンプ高かったの?
654 :
アスリート名無しさん:02/11/22 16:01
レクニオは長野五輪では5種類持ってきてたよ。
っていうか、長野の時はほぼ全員、SPはルッツだった。
成功するのは上位だけなんだけど。
レクニオの客席に飛び込んできそうなジャンプは
みどり以上だった。
655 :
アスリート名無しさん:02/11/23 20:49
そういえば、伊藤みどりはアルベールビルでフリーの滑走が
ハーディングの次だった。損だな、と思った。
ヤマグチのあとならジャンプの高さが際立つのに。
同じように有香も幕張で優勝した時、リアシェンコの次だった。これも損。
リアってすごいんだよね、スケートの伸びが。
人が1m滑る間に10m滑ってんじゃないかってくらい。
有香がどうしても重たく見えてしまった。
656 :
アスリート名無しさん:02/11/23 21:14
まあ、結果的には銀&金だからいいんだけどね。
>654
ミドリ以上ってのは嘘だと思う。
658 :
アスリート名無しさん:02/11/24 14:25
>657
レクニオを生で見ていない人だろうね。
みどりが世界一高いわけじゃないんだよ。
659 :
アスリート名無しさん:02/11/24 20:07
>>658 レクニオ生でみたけど、ラウトワのほうが高いと思った。
660 :
アスリート名無しさん:02/11/24 22:31
>658
別に誰が高くても低くてもどーでもいいけど、みどりより高くてすごいジャンプ跳んでたのにあまり知られてないっていうのが
逆にすごい。
661 :
アスリート名無しさん:02/11/24 23:43
615>亀レスですが アメリカでミシュクトノフとだんなさまの
スケート見ました。何年か忘れたけど 1998年まで住んでいたので
1997年ころかな?(どこかにビデオがあると思う)
だんな 写真だとハンサムなのに、ひげとターバンで面影なし。
曲はボロディンだったかな? ミシュクの足持って ぐるぐる回すだけって
感じでミシュクの良さが何も 出てなかった。
レクニオヲタ、激しく痛いです
レクニオ、生で見た事あるけど、ミドリのような感動は感じなかったなぁ
デカイだけで圧倒されたんじゃないの?
ミドリのジャンプのようなスピードと完成度はなかったと思う
確かにレクニオも他の選手に比べると高かったけどね
そんなに凄い選手だったら、もっと早期の時点で騒がれていたと思う
誰の記憶にもそんなに残ってない選手なんじゃ…レクニオ
>662
レクニオヲタなんていないんじゃ?
ジャンプの高さだけはすごかったって言ってるだけで
凄い選手だったとか完成度が高かったなんて誰も言ってないよ
昨日のスケートカナダの放送でコーエンのラフマニノフ見たけど、
94シーズンのリアシェンコの方が良かった気がする。
コーエン、嫌いじゃないんだけど、あの曲の力強さとか壮大さって
コーエンじゃ出せてないんじゃないかと。
ステップシーケンスの部分も、リアシェンコの方が
曲を表現できてたと思う。
「両方現役選手なのになぜこのスレに?」と言われそうだけど、
まあ、リアシェンコのプログラムは8年前なんで許してちょ。
なんか女子スレには怖くて書き込めない。
コーエンのラフマニノフはよかった。
目が覚めたというか。
曲想を実によくつかんでいるプログラムで、
ラフマニノフヲタとしては、うれしかったぞ。
リアシェンコのは、見ていないのでわからないんだが。
もしかして、見ていても覚えていないかもしれん。
666 :
アスリート名無しさん:02/11/25 13:25
コーエンのラフマニノフは最高でした。
リアシェンコの方が上??センスを疑います
>>664 94のリアシェンコのプログラムもなかなか良かったけど、
密度と難易度、完成度、どれをとってもコーエンのプログラムの方が上だと思う。
ラフマニノフだと、ミドリが五輪で滑る用に曲を変えるまえのパターンの
プログラムが好きだな。
あれでジャンプがバンバン決まると快感モノだった。
ジャンプのタイミングをミドリはピッタリと合わせていたし、
ステップ、スピン、つなぎも隙のないプログラムだった。
自分のラフマニノフランキング
第1位 ミシドミ
第2位 コーエン
第3位 ルー・チェン
>666
コーエンの方が上と思うのはいいんだけど、
リアシェンコの方が上と思う>664の事を目を疑うとか言うのはどうよ・・。
主観はそれぞれなんだから、自分が絶対正しいみたいな言い方は控えるべき。
>667
私は
第1位 ミドリ
第2位 ミシドミ
第3位 ルー・チェン
かなー。
リアシェンコも好き。
あれはプログラムというより演技が好きだったのかも。
ラフマニとかカルメンとか、ありがちといえばありがちな選曲だけど、
その分、曲負けしないようにするのは難しいよね。
自分もミシドミのプロが一番心に残ってます。>ラフPコン2
その後は、これといって、イイと思う演技はなかったが、
久々に、コーエンの見て、テレビに食い入ってる自分にワロタ。
そういえば、るーのも良かったですねー。
670 :
アスリート名無しさん:02/11/25 19:00
リアシェンコのラフマニノフの演技覚えてるよ。
リアシェンコのことあまり知らなかったけどすっごく印象に残った演技だった。
コーエンの方が上かもしれないけど好きなのはリアシェンコの方。
こればっかりは好みだからね。
でも一番すきなのはM&Dのラフマニノフ。
2番目はみどりさんかな。
671 :
アスリート名無しさん:02/11/25 19:37
アプトは出てきませんね・・・
カルメンランキング(技術うんぬんおいといての印象)
1位 ビット
2位 クリオブ
3位 ベステミアノワ&ブキン
675 :
アスリート名無しさん:02/11/25 20:24
私も。
ラフマニランキング
1、チェン
2、コーエン
3、サレペル
676 :
アスリート名無しさん:02/11/25 20:26
サレペルのラフマニノフ私も結構好きだったな。
ベステミアノワ&ブキンのカルメン大好きだ〜!
聞き飽きたっていう人がいるのも判るけど、
よく使われる名曲をそれぞれ比べるのも面白いね。
>676
言いにくいけど私も・・・。
カルメンはやはりビットかな。
ペトも印象深い。
679 :
アスリート名無しさん:02/11/25 20:55
サレペルは塩湖で「ある愛の詩」すべるくらいなら
ラフマニの方が何倍もよかったのに
サレーたちのラフマニノフは、見落としていた!
探さなければ。
カルメンは、ペトレンコのOPに1票!
681 :
アスリート名無しさん:02/11/25 21:29
ラフマニに戻っちゃいますが、自分、以外とアルベールビルのみどり、かってます。第三楽章のなんつーかいきなりロマンの大雨が降ってきて、彼方に蜃気楼が出現しちゃう感じ?あれ、偶然にも?みどり表現できてた感じ。自分書きながら笑っちゃってます。
あー、カルメン、ペトレンコもいたね!
白鳥の湖はどうですか?自分はバイウルはもちろんだけど、
意外とルディ・ガリンドの95(だったかな)が良かった。
最後のスピンすごすぎっ。
683 :
アスリート名無しさん:02/11/25 21:39
ラフマニノフランキング
●良
1ミドリ
2コーエン
3ミシュ&ドミ
●悪
1サレ&ペレ
ダ・・ダメ?
サレペルのラフマニ・・・。
サレペルは悪だけど(藁)サレペルのラフマニは・・・。
サレペルのラフマのフィニッシュポーズ大好きだよ
>682
白鳥の湖ならベレシハが好き。
自分がクラシックを聴くようになったのは、
みどりのラフマニノフがきっかけだったな。
その感謝の意味も込めて、みどりにも1票〜!
688 :
アスリート名無しさん:02/11/25 22:15
カルメンといえば、GGのカルメンが一番すき
689 :
アスリート名無しさん:02/11/25 22:17
ちょっと質問があります。
ルー・チェンのラフマニノフって何年のプログラムが教えて頂けますか?
690 :
アスリート名無しさん:02/11/25 22:24
なんかラフマニノフの話題が多いね。
ちょっと演技と外れるけど、一番好きなパートはピアノコンチェルト2の第3楽章かな。
あのみどりが2回目のトリプルアクセル跳んだところは今聞いてもあの時思い出して
涙が出てくるよ。
691 :
アスリート名無しさん:02/11/25 22:26
>689
95-96年のフリー
692 :
アスリート名無しさん:02/11/25 22:42
ラフマニノフはミシュクテノクに1票。
でも、昔はそんなにラフマニノフを使っている人いなかったような気がする。
まあ、今みたいに放送がたくさんあるわけではないので、見れる人も少なかったのだけど。
チャイコフスキは多かったけど。
カルメンは古すぎるけど、リンダ・フラチアニのが元気があって好き。
ただカルメンらしいとは言えないけど。
白鳥の湖は、サラエボのティファニー・チンがいいな。あとバイウルのリレハンメルのショート
693 :
アスリート名無しさん:02/11/25 23:12
ラフマニのピアノコンチェルト2番、みどりさんのアルベールビルのフリーで感動したけど、個人的には第2楽章の後半が好きだな。
あそこはペアの演技に向いてる気がする。スローパートとしてね。
特に、デススパイラル部分で使ってるパントン組がイイと思う。
694 :
アスリート名無しさん:02/11/25 23:15
ラフマニノフのPコンで滑った選手の数々
みどり(銀)、リアシェンコ、M&D(銀)、
チェン(僅差で銀)、クワン(2大会連続五輪の金逃す)、
サレ&ペル(五輪では使わなかったおかげで偽ゴールド獲得?)、
サラ(五輪では使わずにゴールド)、アブト(世界選手権メダル逃す)、
パン&トン、コーエン(さてどうなる?なんだか銀の予感)
他にも使った選手ってまだいる?
でも、ラフのピアコン、なにげに不運な結果に終わるジンクスでも
あるのかと、いつも不思議でならない。
695 :
アスリート名無しさん:02/11/25 23:17
>694
すごい。本当だ。みんなそこそこ良いプログラムなのに。
だれかジンクスを破れ。
696 :
アスリート名無しさん:02/11/25 23:20
そういえば、アルベールビルのボーマンのショートは
ピアノの3番だった。トリプルアクセルのコンビネーションで転倒。
メダル圏外に。
まあ、全然違うが、カルガリーのシャーリーン・ウォンがショートで
2番の最後のところをつかっていたなあ。
あと、メノー・サンドの90-91年
697 :
アスリート名無しさん:02/11/25 23:26
うあ、ボーマンも使ってたか。
ボ−マンといえば不遇な選手の代表みたいだし・・
698 :
アスリート名無しさん:02/11/25 23:28
昨季の五輪シーズンはすごかったね。
クワンにサラにアブトにサレペルにパントン。
おまえもか、おまえもか、状態。
でもジンクスに気づいたサラとサレペルあたりは
あえて変えたんだとしたらおもしろい。
結果として金をとったんだから。
その答えは!!
前奏を途中でカットしないで全部使うことだ。
あとは演奏者をしっかり選ぶこと。
これ、一番重要ね!!
って、いきなりかてきょのおねいさんかよ。
700 :
アスリート名無しさん:02/11/25 23:31
カットしないで使うって・・・無理だろうなあ。
701 :
アスリート名無しさん:02/11/25 23:33
ラフマニノフ、選曲っていうか、
曲の編集の仕方は誰のプログラムが一番だと思いますか?
ミドリの五輪で変える前の音は好きだったな。
ミシュドミのも。
702 :
アスリート名無しさん:02/11/26 00:02
上の方でここにもコーエンヲタがコーエンageしてるね。
703 :
アスリート名無しさん:02/11/26 00:19
ジンクスといえばクワンはみどりの不運のあとを追っかけてる気がする。
ラフマニもミゼラブルもシェエラザードも。
「前奏を」だからな。
あれを切ってはならん。
クワンのラフマニ、だめ?
サレペルよりも敵を作りそうだけど。
白鳥の湖はクリスティ。カルメンは、77東京世選での
モイセーワ組とビールマンの「カルメン‘77」
どんどんスレタイからはずれてきてる、PART1はあの選手が良かった、
懐かしいねえとほっこりするスレだったのに。
意味もなく1行カキコで選手の名前をあげてみたりとか(W
あ、別に今荒れてるわけじゃないけどね。
前スレには一応こんなローカルルールがありました。
***************************************************
懐かしの選手、俺はこれだけ覚えてるぞ!を自慢するスレ。Part1
下のNGワードを踏むな!
NGワード:
現役選手(長野五輪の時点で現役だった選手を含む)
ケリガンとハーディング(このネタもう飽きた)
くだらんAAおよび煽り(無視!虫!ムシ!)
当然ながらフィギュア選手以外の名前
プロで活躍中はOKだよ。
すでに登場した選手は、コメント入れてね。
自分の目でリアルタイムで見たことある選手に限定。
NGワード踏んだおこちゃまは駄々こねて謝れ。
***************************************************
>701
曲の構成はミシドミのが好き。
力強い重厚な場面と美しいスローパートが上手い具合に入っていると思う。
ルー・チェンはほとんどスローパートなのに飽きさせないというか、目が離せなかったね。
天女って感じだった。コーエンのも好きです。ストレートラインステップの所の曲が好き。
708 :
アスリート名無しさん:02/11/26 20:04
れ、れなたんを忘れてないか?
710 :
アスリート名無しさん:02/11/27 01:28
れなたんはミドリとヤマグチのまねっこさん。
711 :
アスリート名無しさん:02/11/27 01:54
ああマラゲーニャね
音源もいっしょだったよね。つなぎとか。
>712
そうなんだよね。
同じ曲使うのは良くあることだけど、
曲の構成までまったく同じってのはどないなものなんでしょう。
リレハンメルの時はヤマグチも見てたしな。
こっちがドキドキしちゃったよ(笑)。
714 :
アスリート名無しさん:02/11/27 21:04
ヤマグチは好きなんだけど、あのマラゲーニャはあんまりいいプログラムだとは
思えなかったな。
前年のサムソン&デリラは良かったけど。
マラゲーニャはクリオブの長野五輪EXすごかったなーと思います。
もちろん競技用にはできないけど。
スカパーのCM見たら、イルハンがキャンデに見えた…逝ってきます。
717 :
アスリート名無しさん:02/11/28 01:28
ヤマグチのマラゲーニャは、ヤマグチ風というか
清楚で可憐なマラゲーニャだった。
サンドラベジックの振付はさすが。
鈴木大地
719 :
アスリート名無しさん:02/11/28 21:57
ガリンドーも忘れないでね
720 :
アスリート名無しさん:02/11/28 23:26
>717
マラゲーニャ演じるのに清楚で可憐じゃ演じきれてないってことじゃ?
多少の毒々しさも必要でしょう。
むか〜し浅沼まりさんという人がいてマラゲーニャ使用してたけど、好きなら
なんでも使っていいってもんじゃないでしょ!っていうぐらいおそまつな
マラゲーニャだったなぁ・・・
721 :
アスリート名無しさん:02/11/28 23:29
ハーディング、2月にボクサーデビュー!!!
722 :
アスリート名無しさん:02/11/29 15:36
>>721 マジッスか?ネタじゃなくて??
ボクサーデビューだったら、94引退後、女子プロレスラーデビューの
オファーを受けておけば良かったのにね。
契約金で1億つまれたとか。
小岩井久美子
724 :
アスリート名無しさん:02/11/29 19:53
ハーディングのデビュー、新聞にでかでかと。
725 :
アスリート名無しさん:02/11/29 20:30
724>何新聞?
726 :
アスリート名無しさん:02/11/30 01:19
727 :
アスリート名無しさん:02/11/30 03:45
>725
28日、産経に一面と三面に大きく載ってた。
728 :
アスリート名無しさん:02/11/30 06:57
プロレスとかボクサーとかイメージだけ先行してるけど
実際喧嘩が強いわけではないんでしょ?
大丈夫なの
729 :
アスリート名無しさん:02/11/30 06:58
それとも茶番ボクシング=ガチン湖クラブ?
730 :
アスリート名無しさん:02/11/30 19:35
どっかで見たけど、結構強いらしいよ<ハーディング
731 :
アスリート名無しさん:02/11/30 23:52
気は強そうだ
リレハメルでやり直しするし
732 :
アスリート名無しさん:02/12/01 00:19
ライバルのケリガンが今日のNHK杯に写ってたよねえ。
ダンスの時、チャイトたちの演技が終わったあと、
コメンテーターみたいに、リンクサイドに。
あれ、そうだよねえ。
733 :
アスリート名無しさん:02/12/01 00:22
217 :アスリート名無しさん :02/11/28 20:04
スケートカナダのクリコワ・マルコフの演技が始まったとき、
後ろでモロゾフが「ボリューム上げろ」みたいに手のひらを上にむけて上下に
動かしてますよね。
その横にいるベージュのコート着て、音楽に合わせて首を振っているのは
ウソワですか?
734 :
アスリート名無しさん:02/12/01 00:31
ケリガン来てたってよ
735 :
アスリート名無しさん:02/12/01 15:19
け:コメンテーター
は:ボクサー
736 :
U-名無しさん:02/12/03 17:37
旧東ドイツの名コーチユッター・ミューラー女史は4年毎に表彰台に
上がる選手を育てていました。
アネット・ペッチ→カタリナ・ヴィットその間に一人いて、89年デビューの
エヴェリン・グロスマンだったと思います。
その選手は83年〜84年シーズンのNHK杯兼世界ジュニア選手権で
10位以内に入った選手です。
ディズニーのメドレーで踊った選手。
この大会は日本フィギュア協会が伊藤みどりのために誘致した大会で、
真駒内スケートリンクで開催され、伊藤みどりは3位に入賞しました。
(2位はシモーネ・コッホ)
その選手は病気によって引退したと聞いています。
737 :
アスリート名無しさん:02/12/03 22:33
ヘンシケ?
738 :
アスリート名無しさん:02/12/03 22:54
コンスタンツェ・ゲンセルとかいう子では?
739 :
アスリート名無しさん:02/12/03 23:06
東独のベス・ティアバッハ組ってどんな演技してたっけ?
740 :
アスリート名無しさん:02/12/03 23:19
スロー系が得意。
トリプルループとダブルアクセルと、トリプルトウループの3つ入れてた。
トリプルトウは彼女達が初めてだと聞いたけど。
当時は3ついれてもよかったから。
ソロジャンプが苦手で、ツイストもそんなに高くなかったな。
82年はスローダブルアクセルで手を着いて、その後、ユニゾンが乱れて、
優勝は無理かと思われてたけど、ソ連のペストワがダメで、最後のボロビエワが
リフトで落ちるミスで優勝した。
翌年はまあまあの演技で2連覇だと思ったら、バロワがトリプルトウのソロを決めて
ほぼノーミスで逆転された。
サラエボはショートのダブルループをティアバッハがミス。メダルならず。
ベスにキスクラでにらまれる。
741 :
U-名無しさん:02/12/05 16:06
>>738 そうです!コンスタンツェ・ゲンセルです〜。有難うございます、思い出しました。
737 さん、ヘンシケはあの大会1位になった選手ですね。その後噂を聞きませんが
やっぱりジュニアで優勝してもシニアで出が出るとは限らない。
この大会のシモーネ・コッホのSP印象深かったです。
ストレートラインステップを踊る姿が、縦ストライプのモダンな衣装と、太目の
ポニーテールにした三編みがゆらゆらゆれてなんて可愛かった事か!
この大会はコンパルソリー上位者が大崩れして、SP・FSで上位に入った子達が
大どんでん返しで勝ち残った面白い試合でした。
ソ連の男子シングルの選手がぼろぼろのスケート靴を履いて滑っていて、
演技中に靴のエッジのビス部分が崩壊するアクシデントがあり、解説の渡辺絵美
さんが、「共産圏の選手はいい成績が出せないと新しい靴ももらえないし、よくこんな
酷い靴で演技してると思う選手がいる」といってました。
キラ・イワノワも、アンナ・コンドラショーワも成績が振るわなかった翌年は前シーズン
と同じ衣装で演技していたのを覚えています。
今も昔も別の意味で金銭的にフィギュアは厳しいですが・・・。
742 :
U-名無しさん:02/12/05 17:04
訂正
ジュニアで優勝してもシニアで目が出るとは限らない・・・です。失礼しました。
743 :
アスリート名無しさん:02/12/07 13:48
どこかのスレでクリモワ/ポノマレンコの話題がでていたが、
クリモワがママになって子供の面倒を見てる姿とか想像できないよ。
おしめ変えたり、ご飯作ったり、食器あらったりとか、
そういう俗っぽい姿が想像しにくいぐらい高貴な感じだったから。
744 :
アスリート名無しさん:02/12/07 13:58
>>743 アメリカのフィギュアの雑誌で赤ちゃんを抱いている写真を
見たけど 化粧もほとんどしてないようで 頬にそばかすで
最初 わかんなかったよ。
でもおかあさんの顔していて 好感を持った。
745 :
アスリート名無しさん:02/12/07 14:03
>744
さんくす。
なんか幸せになってそうですれしいな。
その素晴らしい実績とは裏腹にどことなく幸が薄そうなカップルだっただけに
なんだかほっとする話です。
746 :
アスリート名無しさん:02/12/07 19:37
>>745 デュボアさんにぼろくそ書かれたもんね〜〜。
でもデュボアさんごひいきのウソワ・ズーリンが別れて
ウソワがプラトフと組んで タラソワコーチに
ついた時がありましたね。
わたしも好きで特に アルベールビルのビデオ 今でも
見ますよ。
747 :
アスリート名無しさん:02/12/07 20:36
クリモワ&ポノマレンコ、デシュネ姉弟に押されてイメチェンした91年以降より、
それ以前の正統派クラシックだった方が好き。
自分のベストフリーは何と言ってもマイフェアレディで、アルベールビルなんか
は全然ピンと来なかったんだけど、こういう意見って少数派みたいですね。
あと、バレエダンサーのレッスンから本番・・を表現したエキシビプログラム!
絶品。
748 :
アスリート名無しさん:02/12/08 11:49
クリモワはサラエボのカールマンのフリーが一番好き。
749 :
アスリート名無しさん:02/12/08 12:58
いやクリモワは シンシナティのハンガリアラプソディ
750 :
アスリート名無しさん:02/12/08 23:53
雨の女子ってJr.で消えてく選手も多いよな〜。
やはり、年頃の誘惑に負けてしまうのか〜?
アーウィン、ヴォーゲル、スラート(だっけ?カークのライバルだったの)、
ペンジェン、ナオミ、シルバーステイン(シングルじゃないが)…
751 :
アスリート名無しさん:02/12/09 00:04
消えたわけではなく、競争が激しくて
代表枠が限られてるだけでしょ
アーウィンはデブッたのよ。
1993‐94シーズンのスケアメみたけど動きがそのせいで鈍くなってた。
ジャンプも5種類揃えられなかったしね。
デュシュネ組好きだった。フォルクローレのプログラムは最高。
人気なかったけど。
754 :
アスリート名無しさん:02/12/09 00:17
デュシュネ組、アマゾンのも個性的で好きでした
755 :
アスリート名無しさん:02/12/09 00:25
デュシュネイを初めて見た時
まだ自分は子供&フィギュア初心者だったので
「うわー、きょうだいでこんな雰囲気だせるのかぁ。」
というのが一番の印象だった。
756 :
アスリート名無しさん:02/12/09 00:30
「革命」はボンクラでなく デュシュネイ
757 :
アスリート名無しさん:02/12/09 00:36
デュシュネ、90-91のODかFDだと思うんだけど
ジャズっぽい曲が好き。今季のサンデュのフリーでも使われてた。
758 :
クーベルタン男爵さん:02/12/09 00:38
デュシュネはディーンの振り付けでもっていた組だったと思う。
本人たちの能力については…???
759 :
アスリート名無しさん:02/12/09 00:48
・ヌ・」。シ・ネ・ネ・?・ハ・遙シ、マ、゙、タノラノリ、ハ、ヌ、ケ、ホ。ゥ
デュシュネ組を見る度、T&Dが自分たちでやったほうがいいんじゃないか、
と思ってしまってダメだった…。
89年か90年、2位だったときのフリーは、
えらく評価が高くてフリーでは1位だったけど、
実際にT&Dもショーで滑っていて(後半の振りは違っていたが)
そっちの方が私は気に入っているのだった…。
他の人のディーンの振り付けは特に何もないのに、
デュシュネ組だけは、もしT&Dがやったら…って思わずにいられなくなる。
どうしても妹にトービルを重ねてしまうのだな…。
761 :
アスリート名無しさん:02/12/10 23:04
ディーンとトレナリーはまだ夫婦なの?
762 :
アスリート名無しさん:02/12/11 09:29
761>HP(あちらのファンが作った)見ると 二人でにこやかに写っているよ。
子供も生まれて 仲が良さそう。
ディーンはデュシュネ妹の時は安らげなかったけど、トレナリーとは
安らげる生活が送れるとか 書いてあった。
762>本当だね。イザベラの方が細いけど・・・。
763 :
アスリート名無しさん:02/12/14 00:18
デュシュネって確かに実力は???だったけど、
すごくいい雰囲気持ってたよね。
兄妹っていうところが。
デュシュネとかウソワってすごく味があっていいなあ。
アイスダンスってキャラクターで見せるようなところあるしね。
ラカモ・コッコも。
それに比べてグリシュークは味がなかった。
気が強いっていうだけでは個性にも雰囲気にもならない。
764 :
アスリート名無しさん:02/12/15 22:39
グリュシュクって今シングルで滑ってるんでしょ?
見た方いらっしゃいます?
わたしも嫌いでした。デュボアさんの本の影響もあるけど・・・。
スタイルはいいけど 顔に性格がでてるね。
グリシュクとプラトフは仲が悪かったのに
なんであんなに足のユニゾンがすごかったのか、感心。
でもEXではボーカル曲に合わせて滑っているだけのような印象。
試合用の練習が終わるとすぐ離れていたらしいので
EXの練習には時間がとれなかったのかな。
長野五輪EXではクリロワ達の方が存在感があるように思えた。
766 :
アスリート名無しさん:02/12/16 21:18
ユニゾン凄かったか?
>765
その前の世代のダンサーを知らなければユニゾンすごかったって思えるんじゃない?
しかしあの移り気で恋多き男をつなぎ止めておくとはジルって女性として素晴らしいんだろうな。
ジル・トレナリーは美の最強。ハリウッドスター顔負け。
>767
自分は個人的にベステミアノワ組とクリポノが好きでした。
グリプラはそんなに好きでもなかったけど確かに足は凄かったなと。
>764
遅レスだが、シングルではありません。いや、両方だったら分からないけど、
昨年のアイスショーではペアで滑ってた。相手は子供の父親なのかな。
実に2人で楽しそうに滑ってて、容姿は相変わらずすごい事だったけど、
長野五輪の頃に感じてた、とんがった印象はそんなに受けなかった。
男性がヘタレだったので見てて怖かったがw
そのバランスの中でスケーティングが乱れないあたりは健在だったかな。
そういえば名前がオクサナの方で呼ばれてたな…、今どっちなんだろ。
でも、もう一度見たいなぁ・・グリプラ。ありえないだろうけど。
772 :
アスリート名無しさん:02/12/18 15:36
トレナリーも美しかったけど、
全盛のビットに叶う者はいないような・・。
容姿は完璧だったよね、今は…太ったね。
アジア系は年とっても変わり果てないのが良い所。むしろ綺麗になる。
クリスティ、有香、ミドリ、それなりに綺麗になっている。
意外にも中国系って太る人が多いんだよね。陳露も少しきている。
陳露は「少し」どころじゃないような
774 :
アスリート名無しさん:02/12/18 21:57
>764さん、ありがとう。
何の スケートショーだったんですか?
子供も生まれたのは知らなかった・・・。
775 :
アスリート名無しさん:02/12/18 21:59
>772
太ったのはビット?トレナリー?
自分の中のシングル美女はビット>>トレナリー>>>>ブチ
今の選手は小粒だよなぁ。大柄でもボルチは華がないような。
777 :
アスリート名無しさん:02/12/18 22:50
自分以外にもグリプラ嫌いな人がいて嬉しい。
778 :
アスリート名無しさん:02/12/18 23:07
>762
ディシュネ妹を初めて見たときニューハーフかと思いますた。
グリプラ今まで見た中で一番好きだけどな・・・
まるで舞台演劇みたいな演出過多な演技よりずっとアイスダンスらしくてさ
780 :
762です:02/12/18 23:32
あははは 言えてる!あいそがない。
アルベールビルのアメリカ版のビデオ 見たら 首とかそばかすが
イパ〜イで汚い、汚い。
お兄さんは事故にあって カワイそうだったね。
>719 デュボワさんが書いた本読むと嫌いになるよ。(これは私怨もはいっているだろうが)
ウソワとプリがペア組んだときのインタビューもぼろんくそに
言ってたらしいね。
>760
ミッシングだよね、フリー。あれはT&Dが滑ったのを見て初めてディーンの意図が
わかったよ。それまでデュシュネーがなぜあのプロで評価されたのかさっぱりわから
なかった。
グリプラのユニゾンがよかったとは思わんがグリシュクのスピードは驚異的。
でも、嫌いというほどではないが印象の薄い2人だった。
783 :
762です:02/12/19 00:06
>782 アイスダンスでは始めて ニ冠だったけどね。
784 :
アスリート名無しさん:02/12/19 00:13
>>770 え、私もグリが子供産んだなんて初耳です!。
785 :
アスリート名無しさん:02/12/19 00:24
786 :
アスリート名無しさん:02/12/19 04:37
絵美がバラエティ番組で一ヶ月一万円生活をやっているね。。
痩せそうだけど。
過去の偉大さを知っているファンは複雑。
意外に料理が上手いのは印象良いけど。スケートシーンはなさそうだね。
>784
今年の夏に産まれたそうです
788 :
アスリート名無しさん:02/12/19 20:30
ミラ・カヤス
カヤス可愛かったね
790 :
アスリート名無しさん:02/12/23 20:57
カヤスって種目何だっけ
>>747 禿しく亀ですが自分で書いたのかと思ったほど同意。
マイフェアレディが1番好き。あれ見てから毎回フィギュアを
ビデオにとるようになった。
あの時のディシュネイ兄妹も面白くてインパクトあって
好きだったけど、あれ以降クリモア組の方向性が変わって
しまったが悲しくてちょびっと恨みました。逆恨みだけどね。
792 :
アスリート名無しさん:02/12/23 23:30
クリモア組ってメダルの数一番じゃない?
クリモワたちのスケーティング大好きだったんで、昔のクラシカル路線の方が
好みだったけど、彼女たちはうまいからなんだかんだと別路線でも魅せてしまうという感じ。
>>688 すごい亀だけど、GGのカルメンは大好き。あの華やかさは彼等ならではだね。
ぼーっとしていてビデオに一部しか撮れなかったのも悔しい思い出。
794 :
762です:02/12/24 12:46
でも クリポノのアラビアのロレンスはどう見ても変だった。
>793 GGのカルメンってどの大会だっけ?教えてください。
>>789 胴衣ありがとー。
>790 カヤスは女子シングル。
ペアで一番すごい男性は誰?自分はドミトリエフに一票。
797 :
アスリート名無しさん:02/12/24 18:38
>>794 GGのカルメンはカルガリーのショート。序曲を主につかっていたね。
798 :
762です:02/12/24 22:10
>797
ありがと!
探して見よ!
799 :
アスリート名無しさん:02/12/25 01:18
800 :
アスリート名無しさん:02/12/31 00:40
GGをみるとグリンコフに目がいく自分にとってナンバーワンはグリンコフ。
常にエカテリーナから目を離さないところはお見事すぎて、ちょいとは
客に向かってアピールしろー といつも思っていたものだ。
でも彼はたとえばベレズナヤとくんでも偉大なチャンプになっていたとは思うけど
ミシュクテノクをもちあげられたかというと疑問。
彼女にはやっぱりドミトリエフが一番。
でも一番みたいのはロドニナをふったウラノフ。
ザイツェフの方は映像でしかみたことないけど、なめらかなリフトがすばらしく、
いかにも腕力ありそうだ。
もっとも、自分にとって怪力ナンバーワンはアイスラー。彼にはいろんな意味で驚かされたなあ。
801 :
アスリート名無しさん:02/12/31 20:34
Genrikh Sretenski
スレテンスキーもアンネンコも最近はよくキスクラで見かけるから
それだけでなんだか嬉しい
803 :
アスリート名無しさん:03/01/02 01:23
ドミトリエフさん、なぜか重いのとばかり組まされる。
彼が縁の下の力持ち的なキャラだからなのね。
でも実際、ドミトリエフよりグリンコフの方が背が高いのではなかったっけ?
結構、演技してるとわからないものよね、身長って。
804 :
アスリート名無しさん:03/01/02 01:27
でもカザコワは比較的軽そうじゃない?
805 :
アスリート名無しさん:03/01/02 01:28
カザコワ、重そうだよ。
806 :
アスリート名無しさん:03/01/02 01:29
カザコワといえば、彼女はドミトリエフと組んだ時、他のモスクビナ門下生から
妬まれていやがらせを受けてたそうです。
でも私は負けないわ・・と涙ながらに語ってましたね。
807 :
アスリート名無しさん:03/01/03 05:49
コヴァリコーヴァ&ノヴォトニー
808 :
アスリート名無しさん:03/01/03 08:07
ええええええええええええええええ
809 :
アスリート名無しさん:03/01/04 01:17
ビットのショーでのゴルデーワの演技、
悪くはない、悪くはないんだ。
でも傍らにセルゲイがいないのが悲しいんだよ。
何か半分抜け落ちているように見えるんだよ・・・
私だけかな。
810 :
アスリート名無しさん:03/01/04 05:31
>809
禿げ同
良くも悪くもゴルデーワはグリンコフがいてこそだよね
SOIでペトロフと組んだ時はかなり良かったからペアならいけるんじゃないの
ゴルデーワのお涙頂戴演技はもういいや
813 :
アスリート名無しさん:03/01/04 14:18
ゴルデーワもそうだけど、女子スケーターは皆ぱんぴーより
若くみえるねえ。スタイルも立派。
814 :
アスリート名無しさん:03/01/04 22:59
>>807 コバリコバ&ノボトニーはアルベールビルのショート(TP?OP?)が一番良かった!
音楽が二人のキャラクターにすごーく合っていて。
今でもたまに見返す演技。
コバリコバ美人だよね。潤んだような瞳で、いつもはにかんでるみたいな笑顔。
試合で失敗することが多くて、世界チャンプになれたのはかなりラッキーなペアだった。
でも二人とも人柄良さそうで好感度大。
815 :
アスリート名無しさん:03/01/05 00:07
ペトロ・バルナもすきだったんで、あの系統は感じがいいのかなーと
勝手に思っていた>コバ&ノボ
816 :
アスリート名無しさん:03/01/05 16:02
私もコバノボは好きだった。
「運命の力」のフリーはあまり・・。91〜92のSPはあの
白の衣装のですよね。私もあれすごくすきです。何度も繰り返しみた
演技でした。フリーもよかったし。
817 :
アスリート名無しさん:03/01/05 19:37
ペトル・バルナ! 今どうしてるのかな?
まだプロでやってる?
91年ワールドでのSPは自分のオールタイムベストのひとつ。
パガニーニのバイオリンコンチェルト。ホントに感動した。
あれほど音楽に合った、かつ高難度のステップシークエンスは
その後見たことない。
コンビジャンプがアクセルじゃなくルッツだったからテクニカルは
伸びなかったけど、プレゼンテーションで満点が出た。
確か翌シーズンもキープして、アルベールビルでも滑ったと思うけど、
その時にはそれほどの感動はなかった。滑り込むうちにずれていって
そうなったのか、音楽と振り付けのタイミングが前年ほどマッチして
ないって感じて。
それにしても、クロバナとかも含め、チェコの選手ってなんとなくみんな
おっとり系で性格良さそう・・キツイ感じがないんだよね。国民性?
今はトップレベルの選手がいない国になっちゃったなー。
818 :
アスリート名無しさん:03/01/06 01:22
コバリコーバを目の前で見た時(確か幕張かなんかで)、この世のものとも思えない
美しさにびっくりしました。
生きた人間と思えないんだよ、フランス人形みたいだった。
チェコのレンカ・クロバナも大好きだった。
アルベールビルの時17歳で、表現力がすばらしいと思った。
憂いをおびたような表情ですごい美人。
でもその二年後にリレハメルに出てきた時はなぜか太ってオバサン体型に。
819 :
アスリート名無しさん:03/01/06 04:14
クロヴァナ、長野でも足を痛めながらフリーではショートで跳べなかった
トリプルのコンビネーションを跳んだ時はちょっと感動した。
ムラゾヴァ&シメチェクも抜かれキャラになってしまったが、最後まで好きだった。
NHKオンラインで見たら「レイチャールズ トリビュート・オン・アイス」と「ディーヴァズ・オン・アイス」が同じ10月5日開催になってるんだけど、サムナーズには影武者がいるんでしょうか?
それとも2002年と2001年?
822 :
アスリート名無しさん:03/01/07 21:17
プロフィギュアのフリーでスルが使ってた曲って昔インストでだれか使ってたよね?
ヤマグチだったかしら????なっていう曲ですか??
>821
リンクありがとう。
そこのサイトにてハミルトンの結婚を知って、驚いたよ。
私がフィギュアにはまるきっかけとなった人なんだ。
今まで独身だったのか。へえー。
SOIは引退したっていってたのに、自分のショーもあったんだね。
そっちも放送して欲しいよ、NHKさん!
824 :
アスリート名無しさん:03/01/08 14:00
>818
東伏見で見たコバリーコーバ良かった。モニオットも良かった。
コバリコーバ!自分もあんな顔になりたいと思っていた。
男性選手選手の間ですごく人気があったそうだね。
ギャザリアン(ナフカの元パートナー)もちょっかい出していたんだよね。
みんなの前で抱きついたり。ノボトニーは大人だな〜。
826 :
アスリート名無しさん:03/01/08 21:14
昔のビデオ見てて、シシコワ/ナウモフって地味だけどいいペアだったなとしみじみ思った。
長野オリンピックは当然代表になると思っていたけどダメだったね。
世界チャンピオンなのに結局プロで活躍したって話も聞かないし…。どうしたんだろう。
827 :
アスリート名無しさん:03/01/08 21:39
>>826 基礎がとてもしっかりしてる感じのペアだった。滑りが素晴らしい。
フリーよりショートの方が印象に残るプログラムが多いと思う。
ボギー大佐とか、テイク5とかすごく良かった。
ロシアの地味系ペアではエリツォワ組も味があって好きだった。
でも、現在その流れを受け継ぐ(?)、トトマリは何か今ひとつ・・・
828 :
アスリート名無しさん:03/01/08 21:48
>>826 世界選手権で優勝した後は、怪我で苦しんでましたよね。
結局怪我で引退になったんじゃないでしょうか。
829 :
アスリート名無しさん:03/01/08 22:08
シシコワ&ナウモフ、夫婦ペアだよね。
シシコワの方がライサ(ゴルバチョフ夫人の)に似てた。
すごく線がきれいなペアで好きだったんだけど、リレハメルではG&Gの
すぐあとの滑走だったから、やっぱり線が太く感じちゃった。
あの組くらいまでが面白かったなーペア競技は。
モスクビナコーチがそれぞれのペアの個性をよく引き出していて。
830 :
アスリート名無しさん:03/01/08 23:31
シシコワナウモフ、確かにしっかりしていて綺麗なペアだったね。
だけどなんで地味だったんだろ。
リレハンメルでもよくみたらノーミス?ですばらしくよくできていて
メダルでもおかしくなかったけど(実際3位と4位はきわどかったけど)
あのとき見ていたときは印象弱くて・・・・ GGのあとで
演技が小さく見えたというのもあったけど。。。
世界チャンピオンになったときはうれすぃかたよ。
831 :
アスリート名無しさん:03/01/08 23:38
シシコワ、リレハメルは「こうもり」でピンクの衣装でそれがまた、
シックなGGのあとでかえって平凡な印象になってしまった。ような気がする。
あの五輪はペアはみんなほとんどノーミスという出来で、確かに三位のアイスラー組と
同じくらい良かったけど、やっぱりカナダペアの方がアピール強かったからだと思う。
832 :
アスリート名無しさん:03/01/08 23:45
95年の世界選手権がほぼノーミスなのにコバリコーワ組に負けちゃったんだよね。
けっこうあのジャッジは問題になったけど
世間的には引退を決めていたコバリコーワ組とこれから何回でも勝てるチャンスがありそうな
シシコワ組ってことでファンも情に流されためんもあったかな??
私は両方のファンだったんで複雑でした。
結果的にはその後シシコワに怪我があったり、ベレズナヤがシハルリドゼと組んで
復活したりカザコワ/ドミトリエフが現れたりと…予定外。
おお、シシコワ&ナウモフの話題が出ていたか。
リレハンメルでプロの復帰がなかったらメダルを獲得したであろうに。
アイスラー達みたいにプロ復帰反対運動的発言には
GGやファンには疑問だったようだけど、言いたくなる気持ちは分からなくもない。
834 :
アスリート名無しさん:03/01/09 19:15
そいや、ゴルデーワの自伝にリレハンメルの後、ナウモフに「君たちが戻ってこなきゃ
僕たちが銅メダルだったのに」と言われたとあったね。
同じ復帰組だったミシュクテノク組には言わないのかい?とちと思った記憶がw
835 :
アスリート名無しさん:03/01/09 20:53
ペアはね〜プロから復帰っていっても、ちゃんと技術や運動能力で勝負してたから
文句は言えないよね。
ビットみたいに演技力にもの言わせて最終グループに残るのは如何なものかと思うけど。
>834
やっぱり同じ門下生だからじゃないかな。ミシ組は。
ところでアルベールビルの銀メダルのベチケ・ペトロフも大好きでした。
前年までのミシ組vsアイスラー組との優勝争いに割って入ったんだけど、
とっても雰囲気あるペアで、フリーのチャイコフスキーは絶品だった。
このペアもモスカビナのところですね。
とっても美男美女で、五輪の前は「私たちはお互いに愛し合ってるから
いい演技ができるの」と言ってたけど・・離婚しちゃいましたね。
836 :
アスリート名無しさん:03/01/09 21:06
>834
そういうことを自伝に書くなんて…ゴルデーワって自伝出すまではけっこう好きだったんだけど。
それが暴露本であり自伝だと言われればそれまでですが。
837 :
アスリート名無しさん:03/01/09 22:47
>835
>やっぱり同じ門下生だからじゃないかな。ミシ組は。
シシコワ&ナウモフのコーチはベーリコワさん(現ペトロワ&ティホノフのコーチ)
だよね。少なくともリレハンメル当時〜引退まではそうだったはず・・・。
それとも私が知らないだけでモスクヴィナコーチについてた時もあったのかな?
個人的に今のオベルタス&ソコロフがシシコワ組に似てる気がする。なんとなくだけど。
838 :
アスリート名無しさん:03/01/09 22:51
>837
ミシュクテノクとベチケとシシコワは同胞だっていうのはアルベールビル当時は
そうだったと思う。じゃもしかして、リレハメルは変わったんでしょうか。
記憶違いだったらごめんなさい。
ボギー大佐あたりはすごくモスクビナくさいんだけど・・・
>838
素早いレスありがとうございます。
一応まだ残ってるシシコワ&ナウモフのファンサイトとPairs on Iceを見てきたんですが、
どちらにもベーリコワコーチの名前しか載ってなかったもので。
リレハンメルの時は確かにベーリコワさんでした。キスクラの映像が若い(w
タマラコーチもこの頃はずいぶん若かった・・・。時の流れを感じますね。
840 :
アスリート名無しさん:03/01/09 23:21
私が初めて好きになった(…というか名前を知った)ペアがシシコワ組。
リフトの流れやシシコワのポジションの美しさが印象に残ってる。
長野五輪に出られないってわかった時はショックだったな…
確かにちょっと地味だったのかな?と思うけどエキシビでは
ナウモフが水玉パンツで踊ったり、バックフリップしたりと
なかなかおもしろかった。エプロンドレス風の衣装で滑る
オペラっぽいのもよかった。
841 :
アスリート名無しさん:03/01/09 23:39
>836
GGは偉大なペアなんだろうが、自分が見てておもしろかったのはミシュクテノフ&ドミトリエフ
かな。ゴルデーワがグリンコフに頼り切ってるという演技がいまいち好みじゃなかった。
842 :
アスリート名無しさん:03/01/10 00:10
ワロワ&ワシリエフは非常に品のあるペアだったけど、くらべると
MDはほんと個性的で面白いという感じのペアだったね。
GGは典型的なモスクワペアという感じだったし。しかしあの小柄な
エカテリーナをもってしても4回転ツイストはほんと一時期でおわりということは、
もうあの技はあれ以上は期待できんのか。
今後は4回転スローに期待。
843 :
アスリート名無しさん:03/01/10 00:21
>842
4回転ツイストはある程度強さを印象付ける兵器で
その後はゴルデーワの体調のせいもあったけど
4回転ツイストよりも他を安定させた方が得策だってことじゃないかな。
ハイリスクローリターンなのは今期の中野の3アクセルに通じるものがあるような。
GGのはパーフェクトな完成度だったけどね。
844 :
アスリート名無しさん:03/01/10 00:53
はじめて4ツイストをやったのがGGの前の超でこぼこペア(名前忘れた)で
GGもチャンプなら当然挑むという感じで4ツイストやってたけど、
その後はもうやらないという流れになっていった記憶が。
あの当時は小柄な女性をつかってアクロバティックな技をするペアと
レニングラード系の芸術的なペアとがあったけど、結局、凝ったプログラムで
踊ることで勝負するタイプが増えていった感じ。
GGはその境目で両方できるという感じで。
中国ペアがペア界を制覇すると、またどんな流れになるかはわかんないけど。
クリスティがペアをやっていたころは、当然のようにソロジャンプをうりにしてたな。
845 :
アスリート名無しさん:03/01/10 00:58
クリスティーのペアの流れを組むのがれなちゃんずになってほしい。
今シーズンはソロの3ルッツやってなかったけど…。
私もその超でこぼこペアの話聞いたことアル。
やっぱりGGの昔のコーチだったジュークが作ったペアだったらしいけど
GGと違ってアクロバット以外が全くダメで審判から評判悪かったって。
チェルカソワ&シャフライのことでしょうか。
ロドニナを育てたジュークが作ったペアで、東京世界選手権(77年)にも
来ていたと思います。
あの頃は結構でこぼこペアいましたよね。
でも、12歳のチェルカソワと、18?歳くらいのシャフライは
身長差50センチ近くあってそのなかでもでこぼこが際立っていた。
女性が背が伸びてでこぼこじゃなくなると、全然だめになっていったけどね。
847 :
アスリート名無しさん:03/01/10 11:10
GGは最初にみたときはどこまでうまくなるんだろう、と思っていたら
はじめの頃が一番、技術的には高かったというw
ユニゾンはどんどんよくなっていったけど。
カルガリーでは前年にくらべ、技の難易度をおとしていて、あれ?
と思った気がする。目立つのはリフトを左右でやっていたことぐらいで。
もっともリレハンメルでも同じレベルを維持していたのはすごいけど。
ペアの技術というのはあまり進歩してないのかなあ。
リフトがだいぶ複雑になってきたというのはあるか。
849 :
アスリート名無しさん:03/01/10 19:27
ゴルデーワは意外と背が高いんだよね。
160cm以上はあったと思う。カルガリーの時はもっと小さかったのかもしれないけど、
実はグリンコフさんが大きいから小さく見えたのかな。
ドミトリエフやアイスラーより背はあったんじゃないかな>グリ
ベレズナヤ・シリャーホフもデコボコだった気がする。
東伏見で目の前で見たベレズナヤはすごく顔が小さくて、赤ら顔で、
今のような美少女とは言えなかった、あの頃。
850 :
アスリート名無しさん:03/01/10 19:36
クリスティとガリンドはちょっとインテリ系っていうか、
ロシアとは違う雰囲気があったな。
リレハメルのペアは平松さんがMDの点が低すぎると激怒していた。
「個性とか新しい試みが評価されてない」って。
自分もMDの方が好きだから言うわけじゃないけど、SPはGGがミスしたのに
圧倒的な一位を与えるジャッジはどうかなと思った。
851 :
アスリート名無しさん:03/01/10 21:48
>>846 チェルカソワ&シャフライだったか! そういえばそんな名前だった気がする。
すっきりしました。ありがとうございます。
どんな滑りしたかも全然覚えてないけど、はじめてGGをみたときは、
またでこぼこペアか。ソ連は好きだね。 フン
と思ったが、滑りはじめたらすごくてなんじゃこりゃー とびっくりした。
ベレズナヤも最初は確かにでこぼこだった。ほんとよく復活してくれたよ。
852 :
アスリート名無しさん:03/01/10 23:12
>849
GGファンサイトによればゴルデーワは5フィート2インチ(約156cm)、
グリンコフは5フィート11インチ(約178cm)。
カーチャはまあそんなもんだろうと思ってたけど、セルゲイ意外に高くないね。
>850
ミシドミのラフマニノフは自分が全種目合わせて1番好きな作品です。
ドミトリエフの経歴ってすごいのに、いつもGGの美談の影に隠れてしまい気の毒
でもそんな謎めいた感じが好きだったりします。
>853
自分もラフマニノフを表現したスケーターの中で彼らがベストです。
曲のカットも一番うまくいってるのでは?
本当は前奏を切ってほしくないけど、無理だし。
855 :
アスリート名無しさん:03/01/11 22:32
>850
GGってたしかに素晴らしいペアだと思うけど、ミスしても点が出るってとこが
いまいち納得いかなかった。
ミスしても他が素晴らしかったから金メダルみたいに言われちゃうけど、あの
リレハンメルに関してはMDの評価が低すぎたと思う。
856 :
アスリート名無しさん:03/01/11 23:01
GG、リレハメルのspでソロスピンでタイミングずれるというミスがありました。
かなりはっきりしたミスだったけど、「回りながらズレを戻した」のを
五十嵐さんが「あれは技術ですね」と誉めてましたね。
立て直すのは技術かもしれないけど、でもそれが減点にならなかったのかなぁ、
というくらい高い技術点が出たのには納得できません。
ましてやspなんだから。あのフラメンコはすごくよかったけれど。
857 :
アスリート名無しさん:03/01/11 23:15
>>856 あのスピンは結構ショッキングなミスでしたね。
「・・・・い、いいのか??」
と、思ってしまった。
顔にぜんぜん出ないから、もしかしてミスではなかったかもしれない
と思おうとしましたが、さすがに無理でした。
858 :
アスリート名無しさん:03/01/11 23:23
いっつもスピンがダメダメだと酷評される中国ペアだってあそこまで
ずれたことはないよ。
ユニゾン勝負のペアなのに減点なしなんて納得いかなかった。
フリーもオーソドックスな無難な内容で、ソロジャンプもダブルのみ
で技術的にも芸術的にも物足りなかった。
あれでセカンド軒並み5.9は高すぎると思った。
859 :
アスリート名無しさん:03/01/11 23:47
>>856 SPでは減点してたと思うよ。つーか、自分はみていてそう思った。
技術点で0.1〜0.2いつもの点より低いw
ただし、プレゼンの方ではひいてなかった。容赦なく高得点をだしてたね。
SPは3位までは順位には影響しないんで、当人たちもまあまあ、といった
感じにみえた。あの段階では、あとの選手がもっといい点だしてもおかしく
なかったんだけど、なぜかそうならなかったね。
>834
亀だけど、ブラスール&アイスラーもそんな発言をしてたと
当時の新聞で読んだ記憶がある。
「プロが出てなければ自分たちが金メダルだった」って。
861 :
アスリート名無しさん:03/01/12 00:30
リレハンメルってプロ対決にどうしても目がいくけど、実は
ジャッジをみると、1位についてはほぼ全員一致、で2位と3位については
結構意見が分かれてたりしてなかった? で3位と4位も意見がわれているという。
記憶も新しい塩湖でのロシアvsカナダの図式がはやそこにあったりして。
>860
プロが出たって勝てるぜ!という意気込みでいてほしかった。
プロのアマ復帰というのは、現アマには不評だったの?
863 :
アスリート名無しさん:03/01/12 01:57
>859
全面的に胴衣。
スピンはまわりはじめでグリンコフがぐらついて、でもすぐに回転を
合わせた。
スピードといい技術のよどみ無さと流麗さといい、やはり質が
評価されたんでしょう。
MDも独創的で素晴らしいペアだけど、どうしてもGGと比べてしまうと
スケーティングが雑にみえたり流れがなかったり、一つ一つの技術の質が
おちて見えてしまったのが難点だったね。技の独創性とユーモアは
素晴らしかったけど。
864 :
アスリート名無しさん:03/01/12 02:17
GGのショートは、早い曲をパワーとスピードで一気にすべる、というスタイルで、
それはなかなか他のペアにはできないから・・
しかし、あの二人、相変わらず二人の間隔がすごく近いね。
MDはよかったと思うよ。芸術点でGGなみに出してあげてもよかったかもと。
どうしてもばたばた感がでてしまうスケーティングだけど、その自分たちの
特徴を魅力にかえるようなプログラムになっていて、エナジーがあった。
ただ、技術点がやはり及ばない感じはする。
特に、リフトが弱いのが残念。ノーハンドが一つも入らないし、ワンハンドにしても
ものたりない。MDにブラスールたちのリフトがあればなあ・・・とおもた。
思うに、GGをうち負かすのは、独創的で魅力的なプログラムではなく、
GGと渡りあうだけの完璧な技術だったのかも、といまにして思ったりします。
ジャッジにとっては、一番うまいのはGGという思いがあったんじゃないでしょうか。
ロシアのジャッジからしてそういう順位づけだし。
865 :
アスリート名無しさん:03/01/12 02:37
五十嵐さんがフリー「月光」で背筋がぞくぞくきたって
いってたけど、でも何も特別なことはしてないんだよねGG。
基本に忠実、ものすごいスピード、撫でるようなスケーティング、
完璧なユニゾン、教科書どおりのお手本になる一つ一つの技術、
これらの素晴らしさが他の選手たちと比べて歴然としてて、
結局貫禄勝ちってかんじだったね。
ただ、アマチュア時代の晩年は「なにも新しいことに挑戦しなくなった」
とも言われたから、物足りなさを感じられても仕方なかったかも。
866 :
アスリート名無しさん:03/01/12 02:41
MDはラフマニノフよりも愛の夢のほうがダントツで好きだな。
まるで氷上のバレエだった。衣装もきれいだったし。
867 :
アスリート名無しさん:03/01/12 03:25
うーん、確かにスケーティングはMDの方がドタバタ感があるかも。
でもユニゾンではGGの方が上、って見るのは先入観のような気がするんだよね。
MDのソロジャンプといい、ソロスピン、ステップ、それにただランしてる時の姿勢まで、
双子のようにぴったり、そっくりなんだよね。
二人で一つの雰囲気を作り出しているっていう点では、MDの専売特許って思う。
あのフリーでは確か、一人のジャッジはMD一位につけてた。
>>865 GGの個性って、軽快さというか、アップテンポで氷上をとぶように滑る
という感じだったから、ゴルデーワが成長して大人のプログラムにするときに
どうも方向性をうまく設定できなかった感じ>アマチュア晩年
技術的にもう成長できないというのもあっただろうけど、プログラム自体が。
今は、逆に軽快さをうりにするペアがあまりいない分、
GG的なペアを見たいとは思うけど。
>>866 私も愛の夢、好きだったなー
>860
自分も亀でゴメン。アイスラー達、よほどくやしかったんだろうね。
自分は当時、GG、MD、ビット、ボイタノ、ペト達が戻ってきてくれた〜と
ただ単に喜んでいたのですが、彼らにとってはコンチクショー!だったのかもしれん。
もちろんその中で優勝すればよいと言われれば話は終わってしまうのだけど。
アイスラーったら「僕達はアイスショーの会場にリムジンで登場するようなことはしない」
ってな事言っていた。
トッドもボイタノに対して「若手の可能性を」みたいな事言っていたけど
その割にトッド、先日は全米に出るかもという噂もあり、謎だ。長分スマソ。
870 :
アスリート名無しさん:03/01/12 11:24
GGがデビューしてゴルデーワ14歳で若くしてチャンピオンに
なったことに、ロドニナが批判してたよね。
自分の五輪3連覇が記録更新されるかと思って危惧したのだろうか。
871 :
アスリート名無しさん:03/01/12 11:55
>869
GGが勝ったのは結局は実力と言われてるけど、実力なのか知名度なのか
ジャッジが一番好む演技をするのがGGだったからなのか、いまいちよくわからない。
ミスしてもある競技会で転倒してもユニゾンが素晴らしいからと1位になることが
あったけど、基本の演技がGGなら誰も勝てはしないだろうと思ったっけ。
自分はリレハンメルは始まる前からGGが優勝と思ってた。
好きなのはMDやアイスラー達の演技だったけどね。
アイスラーの発言に対して実力で勝てばいいみたいなこと言う人いるけど、あの
世界の実力って謎。
でもあの時ヴィットが順位は関係ないなんて言って出てきたけど、だったら後輩に
譲ってやれよって思ったっけ。
872 :
アスリート名無しさん:03/01/12 12:55
私もミスしなきゃ、GGが優勝だろうと思ってたな。
ジャッジもみなそう思ってたろうね。
五輪チャンプで世界王者のワロワロをいきなり初出場で破ったときから
GGはある範型を示していたのは確かだろう。
ブラスールは端的に実力不足だったとは思う。シングルやアイスダンスで
プロが負けているだけになおさらそう思った。だから負け惜しみっぽいのは
いわんでくれ〜 まあ、彼らっぽいからあれはあれでいいけど。
873 :
アスリート名無しさん:03/01/12 13:12
GGってゴルデーワがミスったとき、一回だけ負けて2位になってるよね。
そんとき勝ったのはワロワペアだったけど。
で、もいっかいゴルデーワがミスったとき、そんでも優勝したときがあった。
そのときの2位がブラスールペア。そのときの彼女たちには、残念ながら
ワロワペアほどの実力がなかったといえばそれまでなんだけど、
そのときの恨みがあったのかもよ。 >アイスラー発言
リレハンメルのビデオ見ようとしたら、
デッキが悲鳴をあげてストップしました。
さあ、どうしましょう。
中盤の男子フリーのところは見られるんだけど、テープのはじめの方の
ペアのところだけだめなのさ。
烈しく見たい!!
875 :
アスリート名無しさん:03/01/12 21:06
モスクヴィナ&ミーシンってどんなペアだったのか興味あるなーw
個人的にミシュクテノク組っぽいペアだったんじゃないかなって思うんだが。
男性が力強くて女性は小柄で体が柔らかいっていう。
>>873 >そのときの恨みがあったのかもよ。 >アイスラー発言
あの頃のB&Eは必ずしもカナダトップというわけでは
なかったから、G&Gに恨みなんて無いと思いますが・・・。
B&Eファンとしては、リレハンメルよりもアルベールビルの
自爆のほうが何とも無念。
877 :
アスリート名無しさん:03/01/12 21:23
ブラスール組のスロウの着氷っていつもなんか危なかしかったような気がする。
はらはらしながら見てたというか。
878 :
アスリート名無しさん:03/01/12 23:18
リレハメルのフリーの得点が出た時、ミシュクテノクはすんごい仏頂面だった。
あとでインタビューで「今日のジャッジには失望した」って言ってましたね。
でも五輪のあとはGG夫婦と一緒にスキーに行ったとか。
879 :
アスリート名無しさん:03/01/13 00:59
>>864 しかし、あの二人、相変わらず二人の間隔がすごく近いね。
ごめん、これはなんの話し?
880 :
アスリート名無しさん:03/01/13 01:25
懐かしい
881 :
クーベルタン男爵さん:03/01/13 02:04
>875
モスクヴィナ&ミーシン組、記録映画で見ましたが、ちょこまかお笑い路線
ペアでした。ライバルのプロトポポフ組がクラシック美一直線ペアだったの
で作戦としてそうした、といっていたようですが、そうせざるを得なかった
んでしょうな。二人ともコロッとしてる。
882 :
アスリート名無しさん:03/01/13 02:34
おお、見た事のある人がいたか、モスクヴィナ・ミーシン組。
…プロトポポフじーちゃん・ばーちゃんのライバルだったのか…。
ミシドミのラフマニノフのフィニッシュ、ドミが単独ジャンプして、
ミシを後ろからガシッと抱きしめて、目を閉じた所がなんとも切ない。
このシーンが好きな人いますか?
>883
覚えてるよ。
なんか、勢いがつきすぎてドミがミシの胸のあたりに手をやってしまったような?
ミシがめずらしく恥ずかしそうな表情をしていた記憶があるんだが。
という自分は、ビデオがぶっちぎれそうなので確認することができません。
885 :
アスリート名無しさん:03/01/13 11:16
>883
フィニッシュはドミの中にミしが飛び込んでいくって感じのフィニッシュだった
よね。後ろから抱きしめてじゃなくてお互い正面だったよ。
でもこのフィニッシュは本当に鳥肌もんだったよ。
自分もあの時の一番はこのペアだったから得点出たときはまじかよと思った。
あ〜あ、またGGかよって感じだった。
886 :
アスリート名無しさん:03/01/13 11:37
ああ、こんなにミシドミが好きな人たちがいてすれすいいいい。
ドミが胸のあたりから赤い布を出して
血のように見せるという技も使っていましたね。
888 :
アスリート名無しさん:03/01/13 13:08
>887
ドミのあれは衣装の裏地だったと思う。
衣装の一部ってことでルール違反ではないのだろうけど、
ちょっと蛇足気味というか、演出過剰のような気がしたなあ・・・個人的には。
ジャッジ受けという点からみても却って逆効果だったんじゃないだろうか。
>885
>「あ〜あ、またGGかよって感じだった」
おぉ、恐縮ながらも同感w
いや、もちろんGGは素晴らしいですが。
>886 語り合いたいですわ
>887&888 赤い裏地出す演出しなくても十分惹きつけられましたね
890 :
アスリート名無しさん:03/01/13 19:14
あのミシュクテノクに後ろから抱き付くシーンは朝日グラフだかなんだか
(記憶あいまいですが、冬季五輪特集の分厚い本)に載ってます。
ミシュクテノクがすごく幸せそうな顔してます。
あの最後にドミトリエフさんが胸の赤い裏地を出すのは、マジックテープかなんかで
留めてあったんでしょうね?
大変申し訳ございません、今ビデオ見たら
後ろから抱きついて(ドミがミシの胸を触ってw)、
その後ミシュクテノクスピン〜赤い布〜ドミ単独ジャンプ
〜ミシ、ドミに飛び込み抱き合う、でした。向かい合っていましたね
885さん、ご指摘ありがとうございました。
892 :
アスリート名無しさん:03/01/13 21:01
最後は抱き合ってミシが後ろに反り返るんじゃなかったっけ。
反り返っていました。
エストイコにロード・オブ・ザ・リングで滑って欲しかった。
895 :
アスリート名無しさん:03/01/14 00:11
>876
>B&Eファンとしては、リレハンメルよりもアルベールビルの
>自爆のほうが何とも無念。
この頃はペアは特別熱心見てなかったですが私も激しく同意。
特にキス&クライでアイスラーが猛烈に激しく落ち込んでた光景と
アナウンサーが「ロイドくんもガックリです」と言った言葉が忘れなれないです。
「ロイドくん」はないだろーって(笑)
ビデオをガリガリ言わせながら、無理矢理見ました。>ミシドミ
感動が蘇ります。
ドミがステップのところで微妙に踏み外しているようなw
でも演技力でウマーくカバー。
やっぱりエンディングがカコイイ。
897 :
アスリート名無しさん:03/01/14 03:08
ロイドくん、あったなーw
私もそろそろBEがくるかなー と思っていたら、なんかMDに
抜かれちゃった、という感じで複雑な気分だった。
アルベールビルはみなベストの演技はできなかったんだけどね。
で、リレハンメルこそ、と思っていたら、やっぱりだめだった。
>896
あそこのステップ素敵だったからもったいないよね〜。
でもドミがチョチョチョと走って追いかけてミシに追いついたのを
「ミシを追いかける」演出と自分に言い聞かせ「カコイイ」と思いこんだのでした。
あのまま間隔が離れた状態だったら台無しだったしね。
ショートのドンキ(これも自分の中で名作)もドミがフィニッシュで後ろに
倒れてしまったけど、これも演出と自分に言い聞かせたのでした。
なんだかお茶目なドミに対してクールなミシがいいコンビと思った。
>898
自分もあのステップはドミが見栄を切るような
演出をしてるのだと
思いこもうとしていましたw
解説の人たちも突っ込んでなかったよな?
900 :
アスリート名無しさん:03/01/14 16:31
実際、ドミってそう思わせる役者だよね。
901 :
アスリート名無しさん:03/01/14 23:24
エキシビでミシドミがロシア民謡(?)が流れて退場していくところあったよね。
あれすごく好きだな。ドミが頭ふりまくって踊るやつ。
ドミの狂気じみた演技が好きだなぁ。
ああ、ドミの演技がまたみたくなってきた。
しかしなぜにあんなおっさんになってしまったのかw
ロロツアーいくべきか。
>901
あれ、なんて曲だっけねえ。
強烈に記憶が戻ってきたよ。
ドミたちがやっぱり好きだ。
カザコワになってもなんとなく路線は引き継いでいるなと思うが
ミシのちょっとクールな冷たさがなつかすい。
904 :
アスリート名無しさん:03/01/15 00:04
小規模だけど今なんかミシドミ祭で嬉しいな♪
私もビデオ見ちゃおうvvv
こんなだからなかなか現役ペアにはまりきれない。
罪なペアだわ(笑)
905 :
アスリート名無しさん:03/01/15 02:49
私もあの、EXのロシア民謡大好き。
ナタリアの踊りもかわいくて。
>904
同意。最近のペアって強烈な個性がないよね。
ミシドミって技術も個性もキャラも立っててステキですた。
でもドミってライーヨーに似てる。
906 :
アスリート名無しさん:03/01/15 03:06
ドミは福山雅治に似てるのよ!
>904
えー!ライーヨーかいな!
福山雅治に1ラフマニノフ!
ごめん、905さんへの間違い
>903
カザドミのパッサカリア(長野五輪フリーでしたよね)はどうですか?
自分は大好きです。
途中でラジオ体操みたいな振り付けの箇所と黒地に黄色のシンプルな衣装が
ユニゾンを強調していたっけ。
しかしアルベールビル金、プロ転向後、復帰したリレハンメル銀、
パートナー変えて長野金。アルトゥール・ドミトリエフに乾杯。
(ここのスレ、ドミに読ませたいw)
910 :
アスリート名無しさん:03/01/15 21:21
うれしいよ、ミシドミでこんなに盛り上がって。
初めて世界選手権に出てきた90年のショートの白鳥と
なんだかわかんない曲の面白いフリーも好きだよ。
ドミが髪も短いし若い。
解説の平松さんは同じコーチの先輩格のバロワが初出場初優勝したのを
引きあいにしてひょっとしたら優勝するかもといっていた。
♪アイヤヤ、アヤヤヤア、アイヤヤ、アヤヤヤア♪みたいな
変な曲。
結局、最初から最後までみんなを楽しませてくれるペアだったなあ。
911 :
アスリート名無しさん:03/01/15 21:23
>>909 パッサカリアの、振り回しておろすリフトが忘れられない。
あとショートの「ツァラトゥストラはかく語りき」の
一度肩にカザコワの太股を下ろしてから着氷するリフト。
あの時の上位3組のショートはどれも好き。
912 :
アスリート名無しさん:03/01/15 21:25
ボーツェル組ってリレハンメル翌年のシーズンから長野五輪までSPもフリーも
ずーっと同じプログラムじゃなかった?同じの同じのしか見たことなかったんだが。
913 :
アスリート名無しさん:03/01/15 21:28
>>912 曲はエンヤで、微妙に構成変えてたりする。バーミンガムの時と長野では
ステップパターンが違ってるんじゃないかな。
でもあの水色の衣装、それ以前にも見たことがある気が…。
914 :
アスリート名無しさん:03/01/15 21:30
>912
フリーは97,98年同じだけど、95年、96年はちがう。
ショートは96年から98年はおなじだけど95年もそうかも。
だったらずっと同じ。
あの2人の一番好きなフリーは93年の2位になったフリー。
915 :
アスリート名無しさん:03/01/15 21:32
ボーツェル組はフリーでモダンな曲で滑ってた記憶が(確か95−96シーズン)
でもその他で知っているものといえば長野五輪に滑ったフリーだけ。
SPのは私も長野五輪のものしか記憶にないです。
916 :
アスリート名無しさん:03/01/15 21:33
>914
95年のワールドを見返してみたら95年のSPも長野と同じだった。
ということは4年同じプログラムだったということか。本人たち飽きないのかな。
917 :
アスリート名無しさん:03/01/15 21:34
でもあのSPの曲好きだ。
長野五輪では有香ちゃんがボーツェル組をべた褒めしていたね。
919 :
アスリート名無しさん:03/01/15 21:40
札幌の世界ジュニアで優勝したとき
可愛い女の子といい男だなあ。
と思った。
翌シーズンの東京の世界選手権も来たけどその後しばらくみなくて。
いきなりラウシェンバッハと組んでたブーツェルと組むと思わなかったなあ。
で、いきなり銀メダルだもん。
920 :
アスリート名無しさん:03/01/15 21:42
ボーツェル組ってスロウとかツイストとか高さはなかったけど、回転にキレが
あったね。でもボーツェルはSBSの2アクセルはいつもミスってたなあ・・・
あれほど名前の読み方が大会ごとにちがっていたペアも
いないのでは。
ベーツェル&シュトール(シュトイアー?)
わけわかんない!w
>910
>「♪アイヤヤ、アヤヤヤア、アイヤヤ、アヤヤヤア♪」
とりあえずアイヤヤ言ってみましたが、メロディーが思い出せないです
マンディーだったよね、リレハンメルであご氷に強打したの。
インゴが抱きかかえて退場したんだっけ?
924 :
アスリート名無しさん:03/01/15 21:58
>922
爆笑。
でも、俺もしってるぞ。アイヤヤ。
925 :
アスリート名無しさん:03/01/15 21:58
>>917 あのエンヤの曲、ぴったり2分40秒に作られてるんだよね。
まったく編集なし。ショートのために作られたのかと思った。
女子でボロボロになったイタリアのボンバルディエリはフィニッシュをちょっと
繰り返す編集にしてたけど。
お、アイヤヤがわかる人がいましたね。
サウンドエフェクト使ってて、ガラスが割れる音とか、あとロシア民謡
見たいな感じで、女の声でアイヤヤ言って、男がホイとか言ってる。
あのプログラムすごくいいよ。
>910
今すぐCD買いに行きたいけど、
店員に『「アイヤヤ」「ホイ」ってヤツ』と言うわけにもいかず…
自分なりに調べてみます、ありがとうございました。
928 :
アスリート名無しさん:03/01/15 23:38
>927
それってちょっと恐い感じの曲だったよね。
すっごく覚えてるんだけど、表現出来なかったんだよね。
なんかドミがミシをガックン、ガックンさせるとこあったよね。
ダンスしてるというかただふってるというか・・・
あー、うまく説明出来ないがあの演技また見てみた〜い!
>928
ああ、たまらなくそれが見たいです。
ドミがビールマンスピン状態のミシを振り回していた事あったよね。
そしてミシを離すんだけど、ミシは決してドシンとは落とされず
枯れ葉のように氷の上をクルクル回っていた。
リレハンメルでのEXだったかな。笛の曲。
930 :
アスリート名無しさん:03/01/16 10:02
すみません動画サイトにアップされているぺトレンコのカルメンを
見たんですけど、今のプルシェンコやヤグディンよりずっと表現力があると思ったんですけど
どうしてあの時ウルマノフが優勝したんですか?
リレハンメル五輪の話ですか?ペトのカルメンはSP(TP)ですね。
フリーはリゴレットだったような。ペト、優勝候補の1人でしたが、
SPで自力優勝ができない位置についていましたね。確か。
フリーでは唯一6.0をもらっていました。鳥肌が立ったっけ。
表現力って選手の個性によっていろいろ違うと思いますが
手の指先からつま先、背中のライン全ての姿勢がバレエ的で美しいと思ったのは
ヤグプルよりペトやウルだと思います。品がありますね。
あの時のウルの勝因、どなたかお願いします。
自分はジャンプの難度(成功)、着氷の姿勢、流れ、若々しさwに一票。
(華はウルもペトもあったもんねぇ。旬という意味ではウル>ペト)
ウルの勝因はカートがオリンピックオフリ病だったからでしょう。
オリンピックオフリ病とは何?>932
ベテラン勢総崩れだったよね。
ペトはフリーでジャンプ回転が抜けたんだっけ?
ウルはよろめいたけどなんとかねばったような。
カートはフリー、パーフェクトだったかな?ビデオ見てみようっと。
トップ全員がほぼ完璧だったらどんな結果になっていただろう。
しかし表彰台は清々しさがあったな。時の流れを感じたよ。
935 :
アスリート名無しさん:03/01/16 18:56
リレハメルではペトは優勝候補筆頭だったけど、
TPで直前のジュニア上がりの選手のアクシデントがあって
(スケート靴が大破。ビスなどの部品が飛び散った。ハーディングの靴紐よりすごいかも)
それに動揺したために実力を出し切れなかった。
フリーはペトが一番良かった。ジャンプのミスも一つくらいだったし、セカンドではフルマークも
出た。
ウルの勝因はたしか、ストイコのミスがあったのを見て、クワドを入れなかった守りの作戦が
功を奏したんじゃなかったっけ。
よくぞ気づいてくださいました。
リレハンメルには絶好調で望んだペトでしたが
他の方も書かれているとおりSP前滑走者のヘルニッツの
アクシデントにより完全に集中をきらしました。
運命なのでしょうか。
937 :
アスリート名無しさん:03/01/16 19:32
あのフリー大嫌い。(ペトレンコリレハンメル)
938 :
アスリート名無しさん:03/01/16 19:46
ペトレンコは禿げてでぶってたのでアーティスティックで減点されてました
939 :
アスリート名無しさん:03/01/16 19:56
五十嵐さんが腰まわりがひとまわり太くなってますねーとコメントしていたのを
覚えている。
アルベールビルから2年で老けてたのでがっかりしました。
940 :
アスリート名無しさん:03/01/16 20:02
カルガリーから、いや日本でやった世界ジュニアからずっとペト信者だったんだけど、
復帰したリレハンメルのTPが91年から同じカルメンだったのには
心底失望ーって感じだったな。
でもまだ好きだけど。
あれほどバレエ的に完璧な選手は以後いない。
今更ながら、すごい顔ぶれでしたね、リレハンメル。
全員完璧な演技だったらジャッジも悩んだだろうね。
カートは観客を引き込んだ上にジャンプの多彩な組み合わせ&ステップ。
ボイタノは貫禄のエッジワーク。ロロは3アクセルの高さと独創性。
ストイコは熱血演技、ペトはバレエを見ているような芸術性。
独創性はなかったものの、正統派演技で
総合的に上手くまとめ上げたのがウルって印象があります。
ストイコは塩湖でもリレハンメルと同じプログラムだったけど
あの頃の方がライーヨーでしたね。
個人的には96〜97シーズンだったか「ドラゴンハート(だっけ?)」のストイコが
最もライーヨーだった。
塩湖で自称ライーヨーになる前から、最初から最後までライーヨーだった。
943 :
アスリート名無しさん:03/01/16 20:27
ペトは幸せ太りじゃないかなあ、ウエストまわりの肉。
関係ないけど、ヘルニッツくんのTPの音楽、とてもやかましい曲でそれだけでも
ペトのカンに触ったのではないか。
あのメロディーらしいメロディーもない曲でよく滑れるなあと思った。
恩田のドラムボーンもだけど。
ウルは確かにあの優勝は、いちばん無難にまとめあげたっていう印象かな。
ペトほど線が細くないっていう点で、ウルはヤグにちょっと近いと思う。
ペトレンコって表現にこだわりがあったよね。芸術家肌ってかんじ。
ずっと滑ってたフリー(レーモンの序曲〜ショパン〜ヴェルディ)で
最初の雰囲気があるテンポの所でお馬鹿な会場では何を勘違いしたのか手拍子が
おきるたりしたんだよね(最悪なのがワールドのハリファックス)、
これがでると即効やる気無くしてオフになってた。
おおいう手拍子は迷惑だと思うよ。
945 :
アスリート名無しさん:03/01/16 20:48
>>926 >>927 M&Dのアイヤヤ ホイ私も好きだー!
ミシュカテノクもまだ細かった90年。
イギリスの放送では曲は「ジューイッシュのフォークソング」って言ってたよ。
4位に終わったセレツネワ組がロシア民謡メドレーだった。
この組もワンミスぐらいのいい演技で、メダルとってもおかしくなかったんだけど、
滑走順が地元のブラスール組の直後で気の毒だったなーと思った記憶がある。
946 :
アスリート名無しさん:03/01/16 21:00
手拍子の思い出といえば・・・
幕張世選で、ウルが公式練習中に観客が手拍子するのを気が散るからといって
ストップさせたり。
特にあの大会はウルは五輪金メダリストの重圧があっただろうし、フリーの前の
滑走のロロの花束がすごくて予備練習ができなかったり。ナーバスになってたんだろう。
演技のあとキスクラで花束を床にたたきつけたっけ。
無神経な観客も問題だけど、観衆っていうのはそういうものだと割り切るのも
実力のうちって気もする。
女子のフリーでも有香ちゃんの演技が始まると同時に手拍子が起きて、
「よけいに調子狂うんじゃないかな」と心配しながらも一緒に手を打ってしまった。
ウルマノフで思い出したけど、
彼の95ワールドのEX(ビートルズ)覚えている人いますか?
試合ではヒラヒラリ〜ンだったけど、あんなウルマノフも素敵。
曲調が手拍子する曲調ならいいけどレーモンの序曲の部分はそういう場所じゃなかったからな…
手拍子と言えば、ミシドミのラフマニノフでも手拍子があったな。
ラフマニノフに手拍子はないだろうよー!
たしかに曲にあってない手拍子はイタイ・・・。最近では長野ワールドの村主さんの
月光のときとか。
951 :
アスリート名無しさん:03/01/16 21:09
>947
ビートルズ覚えてる!良かったよ。
ウルって五輪のあとにどんどん洗練されていったと思う。
あまり知られてないけど。
952 :
アスリート名無しさん:03/01/16 21:34
>942
は?
>949
あそこのステップのところでは入ってもいいようなきがした。
ロシアらしい曲想で、、。
954 :
アスリート名無しさん:03/01/16 22:17
すいません、リレハンメルの男子シングルの順位って三位以下はどうだったんでしょうか?
955 :
アスリート名無しさん:03/01/16 22:24
956 :
アスリート名無しさん:03/01/16 22:25
なんかすごい波乱の結果だね1,2位以下
957 :
アスリート名無しさん:03/01/16 22:41
ウルマノフ腸ラッキー!
オーーー!オレグ・タタウロフ!!
なつかすい〜〜。
959 :
アスリート名無しさん:03/01/16 22:46
>>955さん有難う御座いました。とてもおもしろい結果でした。
タタウロフってどんなんだっけ。オヤジっぽいのだっけ。それはミローか。
スティーブンカズンズはさわやかで良かった。
フリーでオリンピック五種競技をモチーフにやったの。
961 :
アスリート名無しさん:03/01/16 22:52
デービスこの面子でTP4位だたんだねー
962 :
アスリート名無しさん:03/01/16 22:53
タタウロフって闘牛士みたいな格好してなかったっけ
>944
レーモンの序曲・・というのだったんですか?
わたくしこの10数年間だまされていました。
ある解説が、マスネだと言ったような?
それでずっと調べていたのにわからなかった。
思えばピアノの弾けない自分が、どうしても弾きたくて
練習して唯一弾けるようになったショパンのワルツ。
まるでロンバケの、みなみw
確かにマスネと言ってました。それも複数の番組で。
965 :
アスリート名無しさん:03/01/16 22:56
ミロー(ミリョー)がおやじだったのは
まちがいない。
966 :
アスリート名無しさん:03/01/16 22:58
ミローってまだあの時26歳くらいで、妻子持ちで・・
スティーブン・カズンズのフリーっておもしろかった
968 :
アスリート名無しさん:03/01/16 23:01
でも好きだった。>ミロー
バンドネオンかなんかの曲?
969 :
アスリート名無しさん:03/01/16 23:03
ミロー、フリーはタンゴじゃなかったかな。
踊りもオヤジだった。
キャンデも腸ラッキーだね。
フリー5位で表彰台ってありえねーだろーってかんじ。
>963
別の部分をザゴが使ってましたからフィギュアご用達かも・・・。
971 :
クーベルタン男爵さん:03/01/16 23:07
>951
そう、その後の方がずっといいよね。まだまだ可能性があった人だと思う。
ウルは運がいいんだか悪いんだかよくわかんない。
972 :
アスリート名無しさん:03/01/16 23:11
ミシドミの「アイヤヤ、アヤヤヤア・・・」のプロの話題で久しぶりにビデオを
見返して見ました。
いつも「愛の夢」や「ラフマニノフ」しか見返してなかったので忘れてましたが、
この「アイヤヤ・・・」でのミシュクテノクって表情豊かなんですよね。
微笑みあり、オトボケ?的な表情ありでクールなイメージのミシュクテノクなんて微塵も感じない。
すっかり忘れてて見ててビックリしちゃった(笑)
表情豊かといえば演技者ドミトリエフもなんか知らないけど始めのポーズとる時に
なぜか必死に「アイーン」の顔を作ろうとしてるように見えて笑えた。
974 :
アスリート名無しさん:03/01/16 23:20
トレナリーの89パリフリーいい曲だった
演技ボロボロで残念。
>973
ありがとん。
長年の謎がとけましたw
>974
トレナリーのパリフリーはノーミスならセカンドで6.0でてた演技だよね。
コスチュームもいつも凝ってるトレナリーの中でも一番凝ってた。
当然チャンプになるためのコスチュームだったんだろうね。
最初とエンディングのアップテンポは喜歌劇ザンパの序曲、中間のスローは歌劇ミニオンの序曲でした。
当時、かなーり必死に探しました。ネットも無かったし、子供だったし2年ぐらいしてやっとたどりついたってかんじ。
誤)ミニオン>正)ミニヨン
ミローとレティシア・ユベールは同じ曲使ってなかったっけ?
フリー。
979 :
アスリート名無しさん:03/01/17 00:24
>978
シルクド・ソレイユなのかな?
杉林さんはそういっていた。
ミヨーのフリーとウベールのSP
そうか。フリーとショートだったか。>979
なんか妙に耳に残る曲だった。
好きだったなあ。
981 :
アスリート名無しさん:03/01/17 00:30
>945
イギリスで見ていらっしゃったのですか?
言われてみればジューイッシュの音楽かもしれませんね
日本ではセレズネワとばされて、ゴルデーワ、ブラスール、ミシュクテノク
だったのですよ。
あの時はセレズネワはその前の年のプログラムと同じですよね。
ショートを終わって、ゴルデーワ、ミシュクテノク、セレズネワで
またソビエト独占と思っていたのに、
ブラスールがほぼノーミスで、まして地元開催で、がっかり。
すみません、ソビエト好きで。
でも86年もセレズネワはクールに逆転されて、87年はショートで大失敗。
つくづくついていなかったですね。
アイヤヤ、ホイ。
982 :
アスリート名無しさん:03/01/17 00:35
アイヤヤ、アヤヤヤア、アイヤヤ、アヤヤヤア、
アイヤヤ、アイヤヤ、アイヤヤヤ、ホイ
バレエだと普通手拍子は禁止されててやらないけど、危険だというのが理由だと。
フィギュアは危険じゃないのかなぁ と見ていて思ったりするけど
集中力の維持も難しそうではあるね。>手拍子
新スレ立てる?自分は無理でした
985 :
アスリート名無しさん:03/01/17 02:18
96ワールドでウルがショート1位でフリー棄権した時は驚いた。
解説の人が「え?ウルマノフ、フリー棄権???」ってびっくりしていたよね。
「ウルマノフのあのフリーが見られないなんて」みたいな事も言っていた。
「プリンセスオブザサーカス」っていうヤツだったかな。
ファイナルで見納めかと思ったけど、長野五輪シーズンを棒に振ってしまったけど、
2年後にワールドに戻ってきたときは嬉しかった。
2年の間に一気に老けた感じがしたけど。
987 :
アスリート名無しさん:03/01/17 19:51
いきなりなんですが、十年くらい前にプリンスアイスワールドからデビューした
ICEっていう歌手のことどなたか覚えてませんか。
三人娘で、滑りながら歌ってたはずなんだが。
988 :
アスリート名無しさん:03/01/17 20:15
989 :
アスリート名無しさん:03/01/17 20:38
私がペトのプログラムで印象に残っているのはカルガリーのSP。
曲がめちゃかっこよくて(確かパリの炎)、振り付けもかっこよくて
3A2Lもとても高かったのを覚えている。
あと、独特のトゥステップが印象的だった。
990 :
アスリート名無しさん:03/01/17 21:01
ペトみたいなタイプって本当に出てきてないね。
バレエしっかり踊れて、ジャンプの着氷姿勢もすごく美しい。
ただ残念だったのは、走っては跳んでのプログラムだったんだよね。
ズミエフスカヤがその方針だったのか、バイウルも同じくだったけど。
991 :
アスリート名無しさん:03/01/17 21:17
>>987 ICEって4人組じゃなかった?
そのうちの西田さんって人が「スポーツ100万倍」のみどりさんの回に出てきたね。
ヤグプルでフィギュアにハマッた方々は、ペトの演技はどう感じるのかな。
自分は塩湖ビデオ見た後にリレハンメルビデオ見ても感動できるのですが。
「誰、このおっさん」って思われたら…アイヤヤ、ホイ
993 :
アスリート名無しさん:03/01/17 21:41
>991
あ、4人組だったかもです。
情報ありがとうございました。
>992
ヤグプルって完成度高くてすべてが行き着いたように見えるけど、
でも個性っていう点では昔より弱いと思うなあ。(特にヤグ)
ペトが初代王子様かな?
今の男子で王子様はいないと思う
995 :
アスリート名無しさん:03/01/17 22:23
私はペトロバルナが好きだ・・・
996 :
アスリート名無しさん:03/01/17 22:30
バルナは王子様とはいえん。
ウルマノフが最後>王子
998 :
アスリート名無しさん:03/01/17 22:41
クリックは
999 :
アスリート名無しさん:03/01/17 22:42
999ゲト
1000?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。