【テニス】きっと誰かが、マヂレスしてくれるスレ【テニス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
301shin:04/01/15 18:10 ID:+KrrUTUZ
>>296さん >>297さん
どうもありがとうございます。
MP720又は7200を買おうかと悩んでいます。
7700もいいみたいですがあれは力がいるみたいなので・・・(僕は力が弱い)
アーマーブレードはなかなか性能がいいみたいです。今度先輩に打たせてもらおうかと思っています。
でもやっぱり道具より練習が一番大切ですよね。
これからも練習を怠らずに頑張っていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
302299:04/01/17 01:16 ID:ZsrycOS6
>>299
>そもそもインパクト時のフィーリングでの軽い・重いの違いがテーマであり、飛距離を持ち出すと話がすりかわってしまう。

フィーリングが軽いっていうことは、少ないパワーで打ってもリターンできるってことだから、そういう球は飛びやすい。
テニスで飛距離っていうのは違和感あると思うけど、軽い球は深くリターンしやすく、重い球は深くリターンしにくい・・・そういう感じで捉えてもらえればいいかなぁ。

>また、高エネルギーをそのまま反作用として利用できるのは、打球面が壁のようにしっかりしているのが前提の話だと思う。

その前提はまあそうでしょ。
面がしっかりしてなかったらフィーリング云々以前の問題だしね。

>高速で低い弾道のトップスピン(回転量が多くても)は高くは弾まないので(そもそもトップスピンは回転の性質だけから言えばフラットよりバウンドは低くなる性質のボールだ)

ん・・・?なんか要領を得ないんだが。
高速で低い弾道のトップスピンが弾まないっておかしくないか?
回転量が多くなれば高速でも跳ねるし、フラットよりもバウンドが低くなるなんてことはないと思うんだが。
それともプロレベルの打球の話か?もしそうならおれはお手上げ。

>野球の話が多いけど、野球の直球はバックスピンであり、テニス球質を云々する場合は、フラット〜トップスピンで回転の向きが反対なので、そのまま当てはまらないはず。

あーまあそう言われればそうか。

もともとこの話は打ったときのフィーリングが軽いのと重いのとの違いについてだったな。
つまりは、リターンに必要な力の違いってことは同意してもらえると思う。
インパクト時に球の速度と回転が0になる瞬間があるとすると、そこから回転をかけてリターンするには、エネルギーのある球の方が有利。
持っているエネルギーを反発のエネルギーとして利用できるからな。
そうすると、プレーヤー自身は回転のない球に比べ、少ない力でリターンが可能になる。

こんなんでどうかな。何か同じことを繰り返して言ってるだけのような気もするが・・・w
303299:04/01/17 01:18 ID:ZsrycOS6
あ,レス番間違えた。自分にレスしてどうするw
ただしくは >>300
スマソ
304アスリート名無しさん:04/01/17 12:27 ID:gtYp8/+z
まず、どんなショットで返すかを決めないと議論が決着しないんじゃ?

スピンボールをスピンで返す場合、
逆方向に回転をかけるので、フラットを返すときより重い。
スピンボールをスライスで返す場合、
順方向に回転をかけるので、フラットを返すときより軽い。

>>302
低い弾道のスピンは跳ねないと思いますよ。
スピンが跳ねるのは出どころが高いから。
ボールを垂直に落としたとき、回転のかかってないボールの方が
弾むのと同じ原理です。
305304:04/01/17 12:50 ID:gtYp8/+z
ご、ごめんなさい・・・
「打球面がしっかりしてる」ってことはフラットで返す場合のお話ですね。
それならばスピンボールの方が重いはずですね。
水平方向のスイングでは反発力が活かせませんから。

306アスリート名無しさん:04/01/17 15:17 ID:CrbxyKhw
302〜305を読んでいると、テニスでも卓球並にスピンの影響を受ける
ように思えてくる。なんか怖いよ。
307アスリート名無しさん:04/01/17 18:02 ID:FtChzfdo
>>306
レベルによると思いますよ
すごい人はもう・・・
308300:04/01/17 22:40 ID:uObF/YNF
>>302
>もともとこの話は打ったときのフィーリングが軽いのと重いのとの違いについてだったな。
>つまりは、リターンに必要な力の違いってことは同意してもらえると思う。

あなたの場合、高エネルギーボール→打てば良く飛ぶ→軽いフィーリング なのだろうが、
オレの場合、高エネルギーボール→重いフィーリング と捕らえているので話が噛み合っていないのだろう。
「フィーリング」は打った瞬間に感じるものであり、打球の結果からフィードバックするものではないと思う。

基本的に予測よりも速い(水平方向ベクトルが大きい)打球の場合、面の準備が十分でない(意図したインパクトポイントよりも後ろで打たされる)ために
ボールが重いと感じるのだとオレは考えているので、ここでも面の状態は一定という前提を置いているあなたとは展開が異なる。

トップスピンが弾まないのはおかしいとあなたは言うが304氏のフォローにもあるように、トップスピンが高く弾むのは入射角が大きいため。
回転の性質でだけでいえば、スライス>フラット>トップスピンの順にボールは高く弾む。通常逆の現象が見られるのは、回転の性質でなく
入射角の方が弾みに対する影響が大きいから。
実際低い弾道のトップスピンは高くは弾まないもの。プロレベルでなくてもボールを潰してスピンをかけるレベルであればそうなる。
もちろん弾道が高ければボールは跳ね上がるけどね。

ただ、スピードはあるのに軽く感じるボールは実感としてあり、、そういうボールはフラットよりもスピン系の気がする。
ボールを潰して打ってない場合は、スピンの方が軽いフィーリングのボールになってしまうのかも。
309アスリート名無しさん:04/01/18 14:06 ID:HaKgXjIN
>>307
「すごいひと」ってのは、ここででどーのこーの言ってるようなことなぞ
意識しないで実践しているでしょう。ふつうは体で覚えているから。
「すごくないひと」が「すごいひと」の「すっごいスピン」を安定して返せる
ようになるために〜ゴチャゴチャ言ってるように見えるのだが、それなら
面の向きがどうのこうの考えるより、「すごいひと」とどんどん打ち合って
見ればよいと思うのだが?
310307です:04/01/18 15:55 ID:uUHwkA0b
>>309
>「すごいひと」ってのは、ここででどーのこーの言ってるようなことなぞ
>意識しないで実践しているでしょう。ふつうは体で覚えているから。
>「すごくないひと」が「すごいひと」の「すっごいスピン」を安定して返せる
>ようになるために〜ゴチャゴチャ言ってるように見えるのだが、
すいません。>306へのレスだったのですが・・・まぎわらしいようなのであやまります。
私の言う「すごい人」は「現役国体選手」や「JOPもっている人」レベルです。
自身、実業団出ていましたので。

>それなら面の向きがどうのこうの考えるより、「すごいひと」とどんどん打ち合って
>見ればよいと思うのだが?
それ同感です。
現役時代、強いスピン系のボールに対してはスライスで、スライス・ナチュラルドライブ系
に対しては普通(私はナチュラルドライブ)に返してました。ただ、かなり滑ってくる
スライスは少し持ち上げる(ちょっと高め狙いかな?)イメージでした。確かに無意識で
こなしていましたね。>309さんの言う通り練習で感を掴んでいくしかないですね。
311309:04/01/18 16:16 ID:HaKgXjIN
>>310
>すいません。>306へのレスだったのですが・・・まぎわらしいようなのであやまります。

いえ、別に紛らわしいとは思いませんでした。卓球なんかはレベルがどうだろうと、スピンの対処の仕方は
「知らなくてはできない」上に、そうとう極端な面の操作を必要とするのでちょっとテニスとは違うと思った
ので。

>私の言う「すごい人」は「現役国体選手」や「JOPもっている人」レベルです。

だからそういうレベルでは・・・・・・・・と、下半分のレス見たところわかっているようなのでまあ、いいです。
実際、現役国体選手やJOPランカー相手に、こういう球質にはこういう面の向きで―なんて考えてやって
いたら1球もマトモに返せないと思うんですがね。
312アスリート名無しさん:04/01/20 22:00 ID:Jlbw75kE
スレ違いだったらごめんなさい。

ジャンボボールっていうバレーボール大のテニスボールを探してるのですが
横浜または渋谷近辺で売っているところないですか?

送別会があって寄せ書きをしてあげたいのです。
横浜のスカイビルにあるラケットショップに行ったのですが
メーカーにも在庫がなく2月じゃないと入ってこないとのことでした。

知っていたら教えてください。
宜しくお願いします。
313アスリート名無しさん:04/01/20 23:52 ID:YQuSWVoV
>>312
横浜にはスポーツ・オーソリティーは無いのか?
314アスリート名無しさん:04/01/21 08:31 ID:qXlHcwK6
>>313
スポーツ・オーソリティーあります。
電話して聞いてみます。
サンクス
315312:04/01/22 00:31 ID:U8q+kHa1
ひとつだけ在庫があると言う店をなんとか発見しました。
お邪魔しました。

ちなみに色んなショップにメールしてみたのですが
ダブル・コア・ジャンボボールというのであればメーカーに
20個くらいはあり取り寄せが可能だというところが
何件かありました。
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317アスリート名無しさん:04/01/23 15:51 ID:TqZ45eHK
>>316
荒れてないけど。
318アスリート名無しさん:04/01/23 17:52 ID:q0dqbfcT
そもそも、重い球、軽い球って、本当にあるの?

それとジャーナルの技術担当って、いまだにKさんですか?
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320アスリート名無しさん:04/01/24 00:23 ID:x9f9ALTJ
変な奴。
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323アスリート名無しさん:04/01/25 00:32 ID:1L21UVpz
>>318
コーチの打った球が奥深く、スピンがよくかかっていた時重いと感じたことがある。
他にもスピンが多くかかっていた時に重くて打ちづらかった。
ただ、その2人以外、重い球だと感じることがない。
324アスリート名無しさん:04/01/25 00:34 ID:1L21UVpz
あーそれと2人の共通点があった。
両方ともスクールだったのだがそのスクールは常に球を新しくしている。
いつもピカピカな感じ。恐らく新しい球のためスピンが多くかけられたんだと思う。
325アスリート名無しさん:04/01/27 16:01 ID:/2/7hM8O
こないだ知り合いが試合で相手がシコラー(というのか?)だったんで
試合が長引いて大変だったって言ってたんですけど、シコラーっていうのは
ひたすら粘って返してくるってのはわかったんですけど、
どんな感じの球を返してくるのでしょうか?
どんな球でもスピンでパンパン打ってくるのか、それかロブとかばっかなのか
人それぞれでしょうが大体こんなもんだよくらいお教えくだされ

肝心なとこを知り合いに聞き忘れました・・_| ̄|○
326アスリート名無しさん:04/01/28 02:04 ID:gPOrGf0y
>>325
トップスピンでしょう。俺も最近強打をやめてしこらーになりました。こっちはまったり返して相手が強打したりするとしめたもので、勝手にミスしてくれます。
こっちは深く返すことを心がけます。奥深い球は打ちずらいですから。
327アスリート名無しさん:04/01/28 04:24 ID:EcG6CzZ5
>>325
大半はトップスピンです。フラット〜スライス気味の人もいますが。

シコラーだからといってひたすらベースラインで粘るわけではありません。
ショートクロスやスライスで揺さぶりをかけてくるし、
相手の球が浅くなればアプローチ→ボレーで攻めてくることもあります。
自分から点を取りに行くパターンがないと試合ではつらいですからね。
328325:04/02/03 17:41 ID:TifMzTvA
>>326 >>327
レスサンクスです
一度教えていただいたようにシコって部の先輩と試合してみました
深く返すよう心がけたんですけどミスって浅くなったとこから強打で押され
完敗でした。やはり付け焼刃の知識じゃいい餌食なだけでした。
329アスリート名無しさん:04/02/05 06:15 ID:N1EUfpnJ
詳細はテニス2000という本に書いてある。
強ければ誰にでも勝てると思うので、技術やメンタル向上につとめましょう。
俺も力んで打ってる時はミスして短くなったりしてたけど、最近はまったり打ってるのに体の回転をうまく使えているせいかいい球がいくし勝てるんだよね。
330アスリート名無しさん:04/02/22 02:34 ID:NmiHfWYB
 
331アスリート名無しさん:04/04/02 18:00 ID:B4VB581E
age
332アスリート名無しさん:04/04/03 10:09 ID:DQUsEWZJ
>>302
【トップスピンがフラットより弾む理由】

 トップスピンは下方向に曲がる(落ちる)性質があるため、同じ急速・角度でフラットに打ち出された球に比べて
飛距離が短くなり、その結果コートに対する入射角が大きくなり高く弾むことになります。
 バウンドしてからの距離は球速に比例してくるため、同じ長さの球を打った場合トップスピンの方が大きく跳ねる
事になります。
 最も高く弾ませたいならば真上に打ち上げるのが正解です。
333アスリート名無しさん:04/04/03 11:34 ID:DQUsEWZJ
【重い球・軽い球の仮説】

 自分の予想(バウンド後の球速、高さ)と食い違い、ピットポイントが大きくずれた場合。

>短い球はバウンドしてからベースラインに到達するまでの時間があるため、長い球より比較的正確な予想が立ちやすい。(軽い)
>スピンには個人差や偶然性(回転量、サイドスピンの混合具合)があるため、判断を間違いやすい。(重い)
334アスリート名無しさん:04/04/04 18:31 ID:NTq37hkU
道産子なんで、都会のことはよくわからないんですが、
都会のほうのテニススクールのコーチは、スポーツのB級ライセンス、
(詳しくはわからないけど)ほとんどのコーチが、それぐらいの資格
をもっているものなんですか?
335アスリート名無しさん:04/04/18 20:46 ID:uAYrYCK+
ブリヂストンのラケットは、グリップサイズが1.2.3/S2.S3
となっていますが、Sの意味は一体なんなのでしょうか?
違いがお分かりになる方、ご教授下さい。
336アスリート名無しさん:04/04/19 23:34 ID:TVIkt/Oq
Sの方がラケット重量が思いんだよ
337アスリート名無しさん:04/04/20 13:55 ID:rjf3mR9a
>>334
資格は持ってない人のほうが多いです。
下手なコーチもいますが、そういうスクールはみるみる人が減っていきます。
338アスリート名無しさん:04/04/20 15:35 ID:PmJxkBDA
>>334
いくつかのテニススクールでバイトしたことがあるので経験談。

某○○○○テニススクールの場合
ヘッドコーチをはじめとして、社員および契約社員コーチのほとんどは
国内のライセンス所持者。ヘッドコーチはアメリカの資格も持っていて
かなりしっかりしたコーチ陣が揃っていた。学生のアルバイトコーチは
ほとんどがそのスクールのジュニア出身者。

某×××テニススクールの場合
ヘッドコーチクラスのコーチ2人はライセンス所持者で、後のコーチは
資格なし。ただ、学生のアルバイトコーチの合格ラインがかなり高め。
ギリギリで合格すると3ヶ月くらいは研修のみ。

某□□□テニススクールの場合
コーチのほとんどがJOPランカー、学生バイトもトップレベルの体育会。
ただ、資格持ってる人はほとんどいなかったと思う。


小規模のテニススクールのことはわからないけど、ある程度ちゃんとした
スクールだったら、ヘッドコーチ以下数名は資格保持者のことが多いよ。
ただ、コーチの半数以上は契約社員・学生バイトなわけで、正社員以外の
コーチなら資格なんて持ってる人はまずおらんね。
339アスリート名無しさん:04/04/20 21:17 ID:+3H7F4Fx
次にやる4大大会は全英? いつ頃やるんですか?
340アスリート名無しさん:04/04/26 23:20 ID:Z2lZbkzR
>334
私がテニスを始めたのは某○ムラテニススクールですが、ここはほぼ100%に近い確率でUSPTR(アメリカ公認プロテニス・・・?)って言う資格を持ってますよ。
こちらで教えてくださるテニスは、とにかく美しいフォ−ムが身につきます。
ですが、美しいフォ−ムですべてを返球するには、かなりのフットワークを強いられますが。
 私は8歳で初めてラケットを握った(ちなみに現在27歳)のがこちらのスクールでしたので、なんの疑問も無く、教わった通りのテニスをしていますが、大人になってから始めた方や、ある程度自分のテニスが出来上がっている人には微妙なようですね。
コーチがどんな資格を所持しているか・・・よりも、ご自分に合った教え方をしてくれるコーチがいるのか・・・のほうが、大切だと思いますよ。
341アスリート名無しさん:04/04/29 18:32 ID:UZviqQeX
>>339
全仏ですよ。5月下旬から
342339:04/05/04 13:11 ID:vYOmbze2
>341
ありがとうございます
343アスリート名無しさん:04/05/11 17:24 ID:sLsRjuL+
ボールの重い軽いのはなしなんだけど

ノーバウンドでボールを打つとき、回転するボールがラケットに当ることによって
無回転のボールがラケットと当ったときに起きる力以外に
下方向に力がかかるんでしょ?

ここまでは、物理的に説明しようとする人の話は理解できるんだけど
(ラケットを固定した時の話だから、手で持ってる状態でもそうかは分からんが)
バウンドすることによって話は違ってくるでしょ

大体がバウンド後の回転、入射角、反射角の話って
科学的に解明されたのって聞きたかったの?
344アスリート名無しさん:04/05/11 18:03 ID:sLsRjuL+
ゴメン
×回転するボール
○順回転するボール
345アスリート名無しさん:04/05/15 23:48 ID:hvBM2y2r
テニススクールに関するスレって何処かにありますか?
346アスリート名無しさん:04/05/18 11:10 ID:+udzZzSD
がんがれ
347アスリート名無しさん:04/05/18 11:55 ID:pcqfOSbq
テニスとペニスの差がよくワカランのですが?
分かる方いたら教えて下さい。
348アスリート名無しさん:04/05/18 21:05 ID:hcILNCyP
349アスリート名無しさん:04/05/19 07:58 ID:lx6CYvjA
すみません。こちらのスレで質問したほうがいいみたいですね。。

質問なんですが、例えば11人でコート2面を使ったダブルスをしたいとき
試合ごとになるべく同じ組み合わせにならないようにしているのですが
この組み合わせ表みたいなものをもっと簡単にわかる方法などありますでしょうか。
どうかご教授願います。
350アスリート名無しさん:04/06/03 17:48 ID:wx3QAd2q







351アスリート名無しさん:04/06/03 18:38 ID:srTA9FJV
>>349
樹形図使え。
昔、数学で習っただろ?
352アスリート名無しさん:04/06/04 00:18 ID:D8tnShTr
テニス半袖でその中にタンクトップの重ね着ってありですか?
新しく買った服を着てみたら透けてるし乳首浮くしで・・・・
浮いたままっていうのもありでしょうか・・・どなたか
教えてください。
353アスリート名無しさん:04/06/04 01:03 ID:SO0Kju8i
>>352
男なら重ね着しろ。
女ならそのままでいろ。
354アスリート名無しさん:04/06/06 22:47 ID:XdApRdjq
スネ毛が凄いことになってるので長パンを履いてスクールに通ってる者です。
まだ初心者ですがD~Cクラスの大会に出てみたいです。
そこで質問ですが、草トーでも長パンで出場してる男子は結構居ますか?
355アスリート名無しさん:04/06/07 01:19 ID:p/vf4GDz
剃って出ろ。
356アスリート名無しさん:04/06/07 20:27 ID:3Ush1MNF
USAでは男性が体毛を剃るのが流行ってるそうです。
357アスリート名無しさん:04/06/08 21:28 ID:vRgUmrlS
すね下===
358アスリート名無しさん:04/06/13 09:38 ID:P0pbfNld
スレ違いならすみません。
中央線沿線で新宿から三鷹までの間くらいで
良いテニスクラブはありますか?

前、テニスクラブでテニスをしていたのですが
引っ越してきたので、
30代全般の独身女性です。
出来ればいい出会いがあればいいなあ
なんて思っています。
一人で入会したいと思っているのですが
テニスクラブって大丈夫でしょうか?

よろしくお願いいたします。
359アスリート名無しさん:04/06/14 01:13 ID:rLCzryN+
マルチか?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1059872022/215

出会い目的なら、自分でオフ会でも主催汁。
主催者が♀なら、いやでも♂共が群がるぞ。
360アスリート名無しさん:04/06/14 09:50 ID:0RhMax00
大阪の茨木、高槻、吹田あたりで壁打ちできるところ知りませんか?
どなたかお願いします。
361アスリート名無しさん:04/06/14 23:58 ID:RFbnn2r5
久しぶりに出したラケットに5年くらい前から同じガットが
張ってあるんですが、張り替えたら飛びは変わるものでしょうか?
362アスリート名無しさん:04/06/15 23:50 ID:EMq6H545
同じガットで同じテンションで張ってもはじめは固く感じますね。
何度か打っているともとの感触に戻ると思いますよ。
363アスリート名無しさん:04/06/29 23:52 ID:13tlzhZO
ボレーは振るな、と聞きますがプロって
振ってるように見えますよね?
あれってどうなんですか?
364アスリート名無しさん:04/06/30 13:33 ID:6t3p7Re0
「ど素人は振るな!プロはフットワークが凄いから決める為には強い球を打つ必要がある」
とコーチが言ってますた。
365アスリート名無しさん:04/06/30 23:08 ID:FliIWWiD
HEADのラケットだと思ったんだけど、
コンピュータ内蔵ラケットってなかったっけ?
366アスリート名無しさん:04/07/01 00:12 ID:p0GGdg5J
ボレーのレッスンで『ラケットを振るな』と言われる人の多くは、ラケットのセットの段階で
体の正面約120度の範囲よりも後ろにラケットを引いてしまっているんですね。(フォア・バックとも)

そこから飛んでくるボールに当てようとすると、必然的にラケットを前方にスイングしていく事になりますね。
そうするとやはり、ボールにクリーンに当てるのが難しくなります。

なのでそのアドバイスは、ボレーでラケットを引き過ぎる人に対するものだと思います。
367アスリート名無しさん:04/07/01 00:25 ID:p0GGdg5J
ではボレーはラケットを振らないのか?というと、スイングはあります。

例えばフォア・ボレーでしたら、クロスから飛んでくるボールの飛球線に対して
ラケットの引き(肘の位置かな)は体の中心線から60度くらいに押さえて、肩の開きは
30度くらいにすると、ちょうどラケット面はボールに正対するくらいになるはずです。

そこからラケット面をほぼ水平に移動させてボールを打つ感覚です。
面は被せず、むしろインパクトの後は上向きになるイメージです。
スイング自体は自分の体の真ん中の線までで終了です。
それ以上フォローを取ってしまうと、その後ボールが返ってきた時に反応が遅れます。
368アスリート名無しさん:04/07/01 00:33 ID:p0GGdg5J
連続でスイマセン。これが最後です。

ボレーは上体と腕のスイングだけでもクリーンに当たればOK充分です。
プラスアルファの威力を求める場合は、いわゆる『踏み込み』が必要になります。
踏み込むタイミングはボールを打った後です。インパクトと同時に踏み込むという人がいますが、
それではコントロールが難しくなります。具体的にはふかしたりしてアウトする恐れがあります。

実際の試合では、ヒョロヒョロ〜と上がったボール以外は、踏み込んでのボレーはあまり使いません。
そこまでの時間的な余裕が無いのです。
しかし、練習では当然いろいろなボレーをやっておく必要があるのは当然です。♪
369364:04/07/01 08:16 ID:a8Vj4mCb
上手になったら振っていいってこと?
もちろんドライブボレーみたくじゃないけど。
370アスリート名無しさん:04/07/01 20:19 ID:p0GGdg5J
振り過ぎなければ良いんじゃないですか〜。

371アスリート名無しさん:04/07/12 21:12 ID:jjV/EIsK
学生の大会みたいに、バリバリやる大会ってありますか?
大学の部活・サークルの雰囲気はどうも馴染めません。
372アスリート名無しさん:04/07/12 21:19 ID:hMRRnaN4
すいません、全くのどど素人ですが
カウンター、ネットプレーヤー、戦法をサーブアンドボレーに変える
とか、こないだの全英決勝見てて???状態でした。
上の3つの意味教えてください。
373アスリート名無しさん:04/07/12 21:30 ID:owEx1MpO
>>372
3セット目からフェデラーの戦い方が明らかに変わったの気づかなかった?
それと1セット目とか、ロディックはサーブアンドボレーしていました。

フェデらーは2セット目まではベースラインでずっとストロークの打ち合いしていたけど、
3セット目以降はサーブ打ったあと、すぐネットに走っていったよね。
あれがいわゆるサーブ&ボレー。
サーブ→(相手が)リターン→ボレーでフィニッシュ
という流れ。
伝統的にウィンブルドンはサーブアンドボレーを得意とする選手が活躍します。

そのサーブアンドボレー(特にボレー)を得意とするのがネットプレーヤー。

うまく説明できないけど、こんなもん?
374アスリート名無しさん:04/07/12 21:32 ID:owEx1MpO
それと、カウンターっていうのは俺もあんまりよくわかんないんだけど、
ボクシングにもあるように相手のショットの力を利用して
強いボールを打ち返すことを言うんではないかな?
375アスリート名無しさん:04/07/14 14:48 ID:vP2HaVIK
突然テニスをやろうと思いました。経験はまったくありません。
どこかよいスクールご存知の方いらっしゃいませんか?
376アスリート名無しさん:04/07/14 14:55 ID:tIXqwMRr
>>375
どこに住んでいますか?
377アスリート名無しさん:04/07/14 15:03 ID:e7CQMe0E
>>375
漏れも突然テニス再開しようと思い立ちました(`・ω・´)
誰か相手してくださいー(><)
東横線沿線に住んでます。渋谷寄りです
378アスリート名無しさん:04/07/14 21:18 ID:j0xAJtA+
マルチするな。
379377:04/07/15 19:08 ID:Ub4a39gj
誰か相手してくれーい
一応試合とかできやすよ(;´Д`)

380アスリート名無しさん:04/07/25 00:35 ID:uEq/4X4Y
>>377
駅名ぐらいかけ
381アスリート名無しさん:04/07/25 02:12 ID:6WoASfX9
いまさんまが言ってた娘だれかわかる?
382アスリート名無しさん:04/07/25 02:30 ID:OFSwbPMz
都立高校大会どこが優勝したか知ってる?
383初心者:04/07/25 16:00 ID:8nb8Dtqq
テニスの試合でセットとゲームの意味の違いがわからないのですが…誰か教えてください(´・ω・`)
384アスリート名無しさん:04/07/25 17:01 ID:ZKZ8Cah/
>>383
マジレスしましょかね

●ゲームとは●
まず、ポイントの数え方から…
1ポイント目を取ると 15(フィフティーン)
2    〃       30
3    〃       40
4    〃       ゲーム

つまり、4ポイント先取した場合に1ゲーム獲得したことになります。

なお、双方が40ずつ取った場合(40-40)をデュースといい、そこから2ポイント連取した方がゲームを獲得します。
デュースについてはぐぐって下さい。

●セットとは●
6ゲームを先取すれば、1セット獲得です。

なお、ゲームカウントが5−5の場合は、2ゲーム差をつけて7−5もしくkは5−7になると、セットの獲得です。
さらに、6−5もしくは5−6になった場合は、8-6もしくは6-8でセット獲得。

6-6になった場合はタイブレークという特殊な方式になり、7ポイント先取した方が7-6もしくは6-7となってセット獲得です。
タイブレークについては、ぐぐってください。
385アスリート名無しさん:04/07/25 17:48 ID:mT30YYDW
>>383
ちょっと修正。
マッチ(試合)>セット>ゲーム>ポイント
まずこの関係を覚えてください。
1ポイントの積み重ねで1ゲーム、1ゲームの積み重ねで1セット・・・という関係です。

ゲームに関しては>>384の通りです。
セットについては、基本は6ゲーム先取ですが、「2ゲーム以上差をつけて」という条件が付きます。
5−5になった場合、先に6ゲーム目を取っても6−5で1ゲーム差なのでセットは終わりません。
5−5からは相手に2ゲーム差をつけた時点でセット獲得となります。
つまり7−5や8−6、9−7・・・となればセット獲得ということです。
これを「ロング方式」といいます。

ただ、ロング方式は試合時間が長くなりやいので、
大会ではプロでも一部の場合を除いてほとんど行われていません。
通常は6−6になったら「タイブレーク」となります。
タイブレークは、7ポイント先取した方がゲームを取ります。
つまり、ゲームカウント6−6→7−6となって、これでセット獲得となります。

タイブレークもただ先に7ポイント取ればいいというわけではなく、「2ポイント以上差をつけて」が条件です。
ポイントのカウントが6−6になったら、ここからは相手に2ポイント差をつけないとゲームは終わりません。
8−6、9−7、10−8、・・・ 
2ポイント差をつけない限り、タイブレークは永久に終わりません。

ちょっと分かりにくいと思うかもしれませんが、デュースにしてもテニスは基本的に
「2つ以上差をつけて○○する」というのが条件となっています。
セットカウントはさすがにそういうことはありませんけどw

今すぐは理解できなくても、実際に試合をやれば自然に覚えてきます。
試合をたくさんやってください。
386初心者:04/07/26 01:16 ID:6HtAt4uT
とても分かりやすく親切なご説明本当に本当にありがとうございます!ものすごく理解できました!
ただ、そのロング方式があまり使われないという事ですが、それは5-6か6-5になれば試合終了になるという事ですか?
387アスリート名無しさん:04/07/26 01:51 ID:k8LTlTvW
一応5−5になりましたら第12ゲームまで行います。
確かに説明難しいね
自分の場合は(6マッチが一般的)
10ゲーム終わる前に6ゲームとった方が勝ち
10ゲーム終わって5−5ならもう2ゲームやって
7ゲームとった方が勝ち6−6ならタイブレとった方が勝ちと
教えてます。
388385:04/07/26 18:16 ID:cVrl9NBY
>>386
確かにそう取られかねない書き方でしたね。
今はタイブレ方式が主流なので、5−5になったら
7−5か7−6にならないとセットが終わらないと覚えてOKです。

実はこれ以外にも試合方法はあるのですが、
いっぺんには覚えきれないと思うので、ここでは書きません。
方法の名称だけ書いておきますので、検索するなどして
ご自分で調べてみてください。

・ノーアドバンテージ(ノーアド)
・8ゲーム
・ショートセット
389初心者:04/07/28 04:55 ID:jNkjcNF9
再び親切なご説明ありがとうございます!!ものすごく理解できました!!
そしてまた質問なのですがなぜタイブレイクの1番最初は一回しかサーブを打てないのですか?
390アスリート名無しさん:04/07/28 11:25 ID:K8AatHoD
キープしてるのに負けたらゲームのバランスが悪いから。
391アスリート名無しさん:04/07/28 16:07 ID:ndj86V3q
タイブレイクでのサーブの件・・・。疑問に思ったこと無かったかも
知れません。ただそーゆーモンだと思って。
392アスリート名無しさん:04/07/28 16:15 ID:863IVRVZ
タイブレークまでいくってコトは両者の力が均衡している。
そんな状態なので、タイブレークをお互いサービスキープでいくと
先にサーブするほうが勝つ。
リターン側は圧倒的に不利。
だからタイブレークのサーバー側ははじめは一回だけ。

・・・と自分なりに考えてみた。
393アスリート名無しさん:04/07/28 16:17 ID:0gJqgj4A
プロの場合サーブ権あるほうが有利に
なっちゃうから。
394アスリート名無しさん:04/07/28 16:32 ID:SkQcwqPd
>>389
それはサービスとリターンの公平を保つため。



タイブレークでは2ポイント以上ポイントが先行しないと勝てないが、サービスが得意な選手同士で仮に双方100%サービスからポイントが取れるとして、もし最初に2ポイント連続でA選手がサービスを打つと、7−5でAが勝ってしまう。
実力が拮抗している二人なのに、そうなると先にサーブを打つほうが有利になってしまうので、最初のサービスは1本だけ。
これなら先に上げた例に当てはめて考えても延々とデュースが続くので、本当に強いほうが勝つと言えるだろう。
395アスリート名無しさん:04/07/28 16:36 ID:MSIZrhNR
ラケットの頭に貼るテープの名前って
ガードテープでしたっけ?
396アスリート名無しさん:04/07/29 00:47 ID:epidlJKD
マルチやめれ。
【硬式】テニス
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1035020745/428

ラケットガードやエッジセーバーなど商品名が色々ある
と思われ。店頭で確認汁。

397アスリート名無しさん:04/07/30 00:07 ID:Thty2yLQ
どなたかダブルスのタイブレイクのやり方教えてくださいませんか(>_<;)
398アスリート名無しさん:04/07/30 01:26 ID:OZZOAXUf
シングルと同じですよ。
多分。
なんか不安になってきた。
399アスリート名無しさん:04/07/30 15:58 ID:0oRelNp1
>>397
まず6−6になったときのサーバーの次の人からサーブを打つ。
サーブははじめがフォアサイドからの1回、次からはサーブを打つ順にバックサイド、フォアサイドからの
2回ずつで交代。
ポイントやコートチェンジ等シングルと同じです。
400アスリート名無しさん
>>399
おいおい、ポイントとコートチェンジは違うべ。
ポイントは普通に1、2、3・・・だし、
両者のポイントの合計が6の倍数になったらコートチェンジだろ?
7ポイント先取なので、必ず1回はチェンジすることになる。
2回目は6-6、3回目は9-9・・・
9-9なんてめったにならないけどなw