フィギュアスケート☆アイスダンス Part 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952アスリート名無しさん:02/11/19 00:59
ルール改正してしばらくたって、どの組も要素の難易度が上がってきてるね。
S字カーブのリフトとか、ダンススピンとか。
ルールに選手が追いついてくる。いいことだ。
木戸さんのご意見、別に逆ってわけではないと思うよ
それでもグルゴンの方が難易度ではナフカ達より勝ってるもの。

いや、私も素人だけど…。
954アスリート名無しさん:02/11/19 01:19
去年グルゴン難しかった?そういう印象弱いんだけど。
でもリニチュクのプログラムは難しいらしいから、それを
難しく無いようにこなしているとか?

木戸さんもリニチュクだからその辺解ってるのかな?
(木戸さん組のリニチュクプログラムはそれはそれは難しそうに見えたけど)
リフトとか、ロバアベよりは簡単に作ってあるなぁという印象だったね。
今年もフーマルよりは簡単に作ってるなぁという印象だったけど・・・。
でもゴンチャロフというハンデを背負った彼女にとっては最もハードだと思える。
>956
それを言ったらバーバラも(以下略
得てしてリニチュクんとこのステップは難すいよね
その対極にあるのがズーリン御大か?
958アスリート名無しさん:02/11/19 08:09
今でもドイツはイスラエル・ブルガリアより上と思ってるけどね。
胴衣車恋
ズーリンさんは簡単でかっこよく見せてるような気がする
ズーリンはダンスで何より重要なのは芸術性だとおっしゃてますからねえ。
だから(略
>>960
へー。そんなこと言ってんだ。
だけど今までズーリン振り付けで芸術性に優れてると
感じたプログラムはないなぁ・・・個人的に。
うーん。芸術性って、滑る人の技量やキャラも大事だよね。観る側の好みも。
アラビアンは元々キリストもんの深刻な映画のサントラの印象が強いから
対極のキャラの2人がうきうきやるといまいちだと思ったが、
凄くよかったって人もいるし、ズーリンはすばらしい作品だと思いこんでるはずw
963アスリート名無しさん:02/11/19 17:18
http://www.yomiuri.co.jp/sports/1119/1119_22.htm

not guilty のプロバガンダなら違うやり方があるだろうに!!呆れた。
964アスリート名無しさん:02/11/19 17:46
>963
キャンデロロの言うことは正しいけどね。
965アスリート名無しさん:02/11/19 17:47
キャンデが言ってることが本当ならちょっとショック。
アニシナも最初はマフィアのことなんか知らないって言ってたのに
だんだん発言内容が変わってきてるし。
966アスリート名無しさん:02/11/19 18:08
マフィアの目的ってやっぱりアニシナの身体だったのかな?それはおいしいな。
次スレそろそろおながい。
アニシナ発言内容変えたのか...しらんかった
え?変わったって、どこが?始めから「面識はあった」
って言ってなかったっけ?

…続きは専用スレで
970アスリート名無しさん:02/11/19 20:50
自分も知っているってインタビューで答えてたと思ってたけど。
オリ板の不正採点疑惑スレ見れば載ってると思う。
971アスリート名無しさん:02/11/19 20:53
キャンデが嘘つくと思わないんだけどな…
キャンデはもう仏連盟とはすっぱり切れてるってこと?
>965
えー。最初から面識はあるといっていたと思うよ。
不正の話はしらないと言っていたけど。
支援してもらってったって話は初めて聞いたよ。
最初の頃ここのスレの人が関係あるわけないって書いてくれてたから安心してたのに。
974アスリート名無しさん:02/11/19 21:07
疑惑のことはもうどうでもいいんだけど、ペーゼラまで一緒にされるのが嫌だな。
ペーゼラが今後ひとりで滑る(アイスダンスとかシングルとかかだわらない表現で)道とか、
新しいパートナーと組んでプロで滑っていく線とかないのかな?
別にアニシナが黒だとは思わないがマフィアと関係があったパートナーと組んでいるのは
やっぱりイメージしてよくないと思うんだけどな。
アニペーファンはそれがいいんだろうけどペーゼラファンとしてはすごく嫌です。
タニマチとして支援してもらっていた、っていうのは読売が
勝手に括弧で注釈していただけだからね。
まあそういう事が会ってもおかしくは無いと思うけど。
(スポーツ選手や芸能人ならよくある話だろうし。)

>974
まあペーゼラファンならそうだろうね。(藁
976アスリート名無しさん:02/11/19 21:16
>971
ロロ、嘘は言っていないのかもしれないけど考え無しだと思う。
前から思っていたけどね。

>973
2ちゃんの情報にしろ、日本のマスコミにしろ、
情報をうのみにするのはどうかと。
977アスリート名無しさん:02/11/19 21:20
>>964,965

キャンデロロの言っていることは正しい、というのは同意。
ようは金持っててマスコミを動かせるところが正義ってだけ。
978アスリート名無しさん:02/11/19 21:27
北米が正義なんだね。
979アスリート名無しさん:02/11/19 21:33
彼らの発言や真相もさることながら、今回は仏スケ連(ガヤゲ)とアニペーの
この行為が道を外してると思うんだけど。
GPSのEXや競技中(!)にまで割り込んで、2日に渡ってデモるなんて横暴すぎない?
980アスリート名無しさん:02/11/19 21:47
なんか明かにアニペーの方が現役選手より実力も人気もあるだろう所が
またなんとも・・・。
ロバアベとボンクラが出ていたらどう思っていただろう。
981クーベルタン男爵さん:02/11/19 22:04
確かトナントカ氏の娘がボリショイ・バレエのバレリーナでアニシナとお友達。
つまり、家族ぐるみのお付き合いというようなことがロシアの記事には載ってたと思う。
それより、トナントカさんはウズベク系の人で、つまり、イスラム圏出身で、
それでFBIに目をつけられてたのかもね。
ミスターT、実際娘の為にずいぶん裏金使ったみたいだったね、
ボリショイ入団やコンクールで。
983アスリート名無しさん:02/11/19 23:24
マフィアってやっぱりやばいことして儲けた金なんでしょ…
そんなお金で強化されたカップルなんてやっぱりいらないよ。
それで正義を振りかざされてもなー。グエンまで付き合って参加してたのはショック。
984アスリート名無しさん:02/11/19 23:26
クスクス(・∀・)クスクス

985アスリート名無しさん:02/11/19 23:26
>>981
ボリショイ・バレエのバレリーナってどなたですか?
もしもマフィア説が本当だとしたら、ペーゼラも
>そんなお金で強化されたカップル
なんだと思うけど。

実際、ペーゼラだけ何も知らないなんて事あると思えない。
帆の当に不正があったなら、知っていたと思う。

987986:02/11/19 23:29
× 帆の当に
○ 本当に

でした。
マフィアの支援=不正審判   …なの?
>988
ねえ・・・。

っていうか憶測で物を言ってもしょうがないと思われ。
ペーもアニシナを見捨てて「俺は関係ありめせん。」と知らん振りを決めて
他のパートナーとショー活動(もしくはシングル活動)するより、
アニシナと一緒に無実を主張している方が私的には好感持てるんだけど、
ペーゼラファンは違うみたいだね。
(その無罪主張活動がラリック乱入なのは???だけど。)
どなたか新スレを・・
991アスリート名無しさん :02/11/19 23:43
マフィアったって、別に名刺にマフィアって刷ってあるわけじゃなしw

992アスリート名無しさん:02/11/19 23:45
マフィアとやりまくってたんだろうな…うらやましいです。
私はグエンのほうがいいけど。
993アスリート名無しさん:02/11/19 23:49
>985
当然その他大勢でしょ。
誰かスレ立ててる?立ててよい?
995アスリート名無しさん:02/11/19 23:57
自分たちは拍手喝采で凱旋気分できもちよかったんだろうね。
でもなんだか後味悪いエキシビだな…。
996994:02/11/19 23:58
ごめん、立てられなかった…どなたかたのんます
エキシビ参加は別にいいと思う。
地元の選手がでるってよくあるし、
まあこういっちゃなんだけど、演技はそこいらの選手より
見応え有りそうだし。

ただ、フリーの合間にまででる必要はあるのかな?
とか思っちゃうよ。

ペーだけが好きってファン結構居るんだね。
競技の間は余計な気がする・・・EXは実をいうと見たかったり。
次スレ
フィギュアスケート☆アイスダンスPart8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1037720853/
994さんの代わりにたてますた

フィギュアスケート☆アイスダンスPart8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1037720853/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。