【神と】ワシントンウィザーズを語るスレ【スタック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
今シーズンかなりの補強をして挑むウィザーズ。
はたしてどこまで行けるか
2アスリート名無しさん:02/09/13 22:33
3(^^)エヘヘ:02/09/13 22:36
age
4アスリート名無しさん:02/09/13 22:38
プレイオフはいけるでしょ
5アスリート名無しさん:02/09/13 22:45
>>2
2じゃねぇよ。
あぁ?
なにが2だボケェェェ。
死ねや。
2じゃねぇんだよ。
ワシントンとウィザードを語るスレなんだよ。
それが2ってなんだ?
おまえなんか、生きる価値ねぇよ。
さっさと死ねや。
    新スレおめでとうございま−す♪
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
               ∋☆ノハ☆∈
  -=== .「 ̄ |      ( ^▽^)
-===  .| /ヽ__,..〆 ̄ |(  ⊃◎/ ̄~"''- 、
-===    ̄丶i´ `i  三三三Ε ̄ .i´ `i  . ヽ
 -====    .ヽ -´.-──────ヽ -´──┘


 
7アスリート名無しさん:02/09/13 23:02
NBA史上最高の選手ですもん、きっと何かやってくれますよ!!
GO!MICHAEL!!
8アスリート名無しさん:02/09/18 19:38
スタックハウスばんざい。
9アスリート名無しさん:02/09/18 19:46
リップには残ってほしかったなぁ。
10アスリート名無しさん:02/09/18 20:18
ラッセルもいるし、ヒューズもいるので
我慢しましょ。
11アスリート名無しさん:02/09/18 21:05
ロッドグリザードが無事契約できてほっと一安心・・・。
ヒューズ(ディクソン)スタック(神)ラッセル(グリザード)
ブラウン(ジェフリーズ)ヘイウッド(トーマスかバルダ)
・・・・東ではかなりいいとこまで行く面子だよな・・。
12アスリート名無しさん:02/09/18 21:12
ジェフリーズって、SFじゃないのか?
1311:02/09/18 21:15
グリザードを無理やりロスターに入れようとするとこうなった
ンダス・・。実際はジェフリーズは3番だろうが果たしてすぐに
使えるかどうか疑問だ。
14予想:02/09/18 21:26
41勝41敗
プレイオフ出場ならず
ボストン・オーランド・ニュージャージーより上に行くとは
思えんしな。トロント・アトランタあたりと8位争いはする
だろうよ。
ニュージャージーより上だろ
ヒューズ・スタックハウスに神がからむバックコートはイースト
屈指だろ?インサイドが若手ばかりで計算できんのが痛いがそこそこ
強いぞワシントンは。
18アスリート名無しさん:02/09/18 21:49
ああ・・・これで神が全盛期の輝きの70%でも取り戻せば・・・
19アスリート名無しさん:02/09/18 21:57
スタックにトーマスでもつけてさらなるトレードきぼんぬ
ブランドでもと廉価脳
ロースターバランス悪いよな・・・
21(^^)エヘヘ:02/09/18 22:17
age
22アスリート名無しさん:02/09/19 00:09
ボンディーゴカミングス取れ
23アスリート名無しさん:02/09/19 01:22
セイン・カミュ最高
24アスリート名無しさん:02/09/19 11:35
スリーポイントが弱くなったなあ。
リバウンドはどうする。ポパイはいらないのか。
25アスリート名無しさん:02/09/19 12:01
ジョーダン完全復活して、ファイナルまで入ったら感動ものです。ぜひ見たい。
26アスリート名無しさん:02/09/19 15:28
ああ・・・
27アスリート名無しさん:02/09/19 15:34
>> 25
東ならありうる話だ。
28アスリート名無しさん:02/09/19 15:37
完全復活でなくてもファイナルまでいけそうな感があるな>東
29アスリート名無しさん:02/09/19 15:41
NJ、DET、BOSなど上位のチームが
のきなみチーム改造をしてるから
これらが失敗すればWAS可能性アリ
8位でも執念パワーでFINAL行くでしょ
よし、今年はウィザーズにまず8位になれるように
応援するぞ。
頑張れ、クワミ。
32アスリート名無しさん:02/09/23 18:04
センターをどうするかだな・・。運動能力は高いがサイズが無いトーマス
に(206センチ)、サイズはあるがボールハンドリングが恐ろしく不安な
バルダに(216センチ)、ディフェンスは平均以上だがオフェンスに波の
あるヘイウッド(213センチ)・・。
ディクソン・ヒューズ・グリザード・ジェフリーズ
バルダでいいだろスターターは。ホイットニーなんて
トレードだな
34アスリート名無しさん:02/09/23 18:19
ヒューズ+トーマス⇔ブラッドミラー
これで全て解決 
35アスリート名無しさん:02/09/23 18:31
スターターは田伏!
36アスリート名無しさん:02/09/23 18:46
セインカミュ
アルベールカミュ
セイントカミュ
カミ−ユ・ビダン
アクエリアスカミュ
これ最強
37アスリート名無しさん:02/09/23 19:04
スタックハウス 22・7点
ヒューズ 16・5点
グリザード 14・1点    
スタックハウスのフリースローの前の仕草キショ過ぎ。
ウンコ大好き!
39ヤス:02/09/23 19:26
リチャード・ジェファーソンのフェイクよかマシ
40ジャガー:02/09/23 19:28
>>34
おまえ俺のブラミちゃんを取る気か!
何逝っても絶対に許さんぞ!覚悟しとけ、ゴルぁ!
41アスリート名無しさん:02/09/23 19:35
正直ブラミは実力・ルックスともに間違いなく東地区
bPセンターです
42アスリート名無しさん:02/09/23 19:44
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    -――○―――○――丶\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  /      (_人_)      λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  /  ̄ ̄ ̄   |   |   ̄ ̄ ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /           |    |         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |   ̄ ̄ ̄   /⌒ ⌒ .|   ̄ ̄ ̄\|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;       ./―――┤       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;===========○==========;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     /      \      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  | / 「 ̄ ̄ ̄ ̄1 \  | |ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__ノ| |   \     /    |  | ̄/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;・・
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;| \    \,,,/   /  | ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ぼくブラミちゃん
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,;;;;;;;;;;   \_____,/   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_____人_____/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(_____|_____);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
43 :02/09/24 21:52
ハービーグラント きたー
ワシントンといえばスターターは全員白人だろが。
プライス弟とレックスチャップマン、ドンマクリーンに
ググリオッタにミュアサン。
これで、優勝。
レックス・ウォルターズもだっけ?
46アスリート名無しさん:02/09/25 14:28
ナッシュ・ダンリービー・ノウィツキ−・ガソル
ブラッドミラーてなるのか白人オールスターは・・。
いきなりポイントガードのとこから応援する気なくなる
んだが・・。
>>46
そのメンバーだったらユーゴのが強いかも。
>>46
ダンリービー→ストヤコビッチ
ファン・カルロス・ナバーロ  
50アスリート名無しさん:02/10/04 12:28
951 名前:アスリート名無しさん :02/10/04 11:28
昨日の夜えらい伸びてると思ったら
ニックスファンがヤフーでの恨みをこっちに八つ当たりかよ

怒りのぶつけ場所を完全に間違えとるなアイツは
ここはLA叩きの特産地なんだよ

名前暴露されたからってね。八つ当たりはいかんよ。
51アスリート名無しさん:02/10/05 15:28

52蜂オタ:02/10/06 20:43
ロッドグリザード⇔リーネイロン きぼんぬ
53アスリート名無しさん:02/10/07 02:10
120 :アスリート名無しさん :02/10/06 12:47
>>10
アイバ厨をよく煽ってたが、ここまで来ると哀れ過ぎて煽る気にもなれんw
いい結果になると良いな。

異常だよ(大爆笑
54アスリート名無しさん:02/10/07 12:57
ニックスファンただいま6票

http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=10


55Free Agent:02/10/08 04:32
Tyrone Nesby
Popeye Jones Signs w/ Dallas
Bobby Simmons Traded to Detroit
そんなことより、NBALIVE2003のパッケージがキッドだ。
あんな不細工をパッケージに使うなんて信じられない!
http://www.toysrus.co.jp/vgame/cat_detail.sp?ITEM_ID=777129&SUB_ITEM_ID=000&TAB_ID=2&CAT_ID=10&TABLE_NAME=TAB_TOP_0201

マジで何でホワイトじゃないのか?
選手選んだ奴のセンスを疑う。
57アスリート名無しさん:02/10/08 13:03
>>55
シモンズはDET解雇されて戻ってきたよ
58アスリート名無しさん:02/10/08 18:54

59アスリート名無しさん:02/10/11 11:31
でたー!クワメ20点!スタック7TO!
60アスリート名無しさん:02/10/11 12:07
オークリーも加入!これでファイナル確定ね
61アスリート名無しさん:02/10/11 12:08
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
プレゲームは数字見た感じではどたばたした試合の予感。
63アスリート名無しさん:02/10/11 12:16
スタックハウスにPGやらせてないか?
64アスリート名無しさん:02/10/11 12:19
ドリーム引退

WASで復帰

ジョーダンウマー
65アスリート名無しさん:02/10/11 12:24
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
66アスリート名無しさん:02/10/11 12:25
神はプレシーズンに出ないのか?
67アスリート名無しさん:02/10/11 13:25
>>66
疲れるしー
68アスリート名無しさん:02/10/11 22:07
あげ
69アスリート名無しさん:02/10/12 12:18
ジョーダンの力で着々とメンバー集めてんな
個人的にはラッセルに期待
70アスリート名無しさん:02/10/12 12:48
C  ヘイウッド トーマス ホワイト
PF クワミ オークリー レイトナー
SF ラッセル ジョーダン
SG スタックハウス シモンズ
PG ヒューズ ルー ホイットニー
71アスリート名無しさん:02/10/12 12:59
一見豪華で凄そうだけど、FG%低い奴ばかり。
>>71
神は余裕で50%オーバーですが何か?


















全盛期はナー
そういえばスタックハウスとレイトナーは仲直りしたの?
74アスリート名無しさん:02/10/13 02:42
>>73
レイトナーも今ではスタックハウスの立派な子分です。
75アスリート名無しさん:02/10/14 00:25
ずっと続くといいね、このスレ
>>75
おまえNBA関係のいろんなスレに
「早く終わらせたいね、このネタスレ」
「早く終わらせたいね、この糞スレ」
とか貼ってんじゃねーよ!このジョーダンオタが!
77アスリート名無しさん:02/10/15 09:20
78アスリート名無しさん:02/10/16 23:59
クワミが頑張っても全く人気のないチーム。
解散すれば。
ディクソン・ジェフリーズいいね・・。しかしオークレー取るために
グリザード解雇したのがきにくわんな。シモンズよかグリーだろうが!!
80アスリート名無しさん:02/10/17 00:20
今年で神が最後なので、けが人はみんな解雇です。
81アスリート名無しさん:02/10/17 00:59
ジョーダンはあと10年はプレイするだろう
82アスリート名無しさん:02/10/21 13:17












83アスリート名無しさん:02/10/22 21:20
ウィザーズ好調age
             レ
         初  ス
         め  つ
         て  か
      駄  わ  ず
      ス   か
      レ   る
      か
   圖  な


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
85アスリート名無しさん:02/10/24 13:16
ウィザーズ、ピ〜ンチ
今までの対戦相手が弱すぎただけで、ウィザーズ自体はもともと、弱いのだよ。
何を勘違いしているのか?
たまにはこんな試合もある
まずホームの試合をきっちり勝つことだ
88アスリート名無しさん:02/10/24 13:49
ジョーダンがむばれage
89アスリート名無しさん:02/10/24 13:51
>>86
煽りは本スレでやれ
>>89
マジレスなんだけど・・・。言い方は悪かったかも知れんな。
91アスリート名無しさん:02/10/24 14:05
>>90
ていうかそもそもお前は呼んでないし。帰ってイイよ
92このスレ最期のレス:02/10/24 14:12
最下位争い中の、シクサーズ、ナゲッツ、
そして主力がそろって欠場中のホーネッツ。
この面子じゃあねぇ・・・・。
93アスリート名無しさん:02/10/24 17:59
いずれにせよ、ウィザーズがピンチであることには変わりない。
94アスリート名無しさん:02/10/24 18:02
つーかプレシーズンだし。。
95アスリート名無しさん:02/10/24 18:19
プレシーズンにせよ、ウィザーズがパンチョであることには変わりない。
よっ!スベリ上手!
97アスリート名無しさん:02/10/24 18:46
ま、アンチがいてこそジョーダンらしいってこった(w
今年は更に期待してるぜ
98アスリート名無しさん:02/10/24 20:47
iisuredane
でも、アイバーソンってさ、183cmであれだけできるんだぜ。
ジョーダンなんか、高校の時178cmの身長のせいで、代表選ばれなかった
とか言い訳してた(プ

ジョーダンは野球は糞だった。
アイバーソンは183cmでアメフトのほうが得意だった。
バスケでもあんなに凄い。

どう考えても、愛馬のほうが上。




100アスリート名無しさん:02/10/25 10:16
a
やっとホイットニーをトレードしたね。
マクロウドもSFだから、SF5人で試合できるな。
102アスリート名無しさん:02/10/25 11:11
>>101
うむ
これでPOは間違い無いな
そうかな?
スタックハウスが邪魔。
SF5人で「Super Flex」オフェンスってどうよ?


・・・自分で書いててイタイな
105アスリート名無しさん:02/10/25 11:56
天才の思考回路は全然分からん
マクロウドって試合にでてないけどちゃんと使えるのか
彼のスリーは魅力的だが、ディフェンスはざる
107唐揚げ君:02/10/26 03:13
108唐揚げ君:02/10/27 05:23
ああ、グリザードカットと思ったらホイットニーまで
放出、ただでさえデイビストレードしちゃったのに
ゲームメイクはディクソンがいるから大丈夫だと思うが
スリーの名手を2人とも出しちゃったのはいかがなものかと
ターコルーなんてどう?
ジョーダンを出してターコルーを取ろうぜ!
111アスリート名無しさん:02/10/27 06:43
ゲームメイクはジョーダンがします。
ジョーダン引退後は彼があらかじめ唾つけといた高校生や大学生で再建します。
ボビーシモンズはなんでジョーダンに気に入られてるんだろう
ディフェンスか
113アスリート名無しさん:02/10/27 08:31
スタックはアシストよりターンオーバーのほうが
多いのだが、これでいいのか
114アスリート名無しさん:02/10/27 12:01
yhjmtu,mytui,.y6i.
>ゲームメイクはディクソンがいるから大丈夫だと思うが

ディクソンはシューターですが何か?
ディクソンはパスはどへた
117アスリート名無しさん:02/10/27 23:46
結局、ウィザーズ崩壊でレブロンが加入
神、スタック、レブロンでボールの取りあいしる
118アスリート名無しさん:02/10/28 01:12
>>117
そりゃいいな
119アスリート名無しさん:02/10/28 01:47
マクラウドねえ・・・まだゼンドンハミルトンの方が使えそうじゃ
ねーかと思ってたらハミルトンカットかよ。デンバーわけわからん
120アスリート名無しさん:02/10/28 02:02
>>119
勝つためのチーム作りと考えると確かに訳がわからないかもな。
121アスリート名無しさん:02/10/28 02:09
ディクソンがいつまでたっても1番のスキルを身に付けようとしない
のはかなり痛いな。今のままのプレイスタイルじゃナバーロが加入
する来年なんてもっと出番がなくなるぞ。
122アスリート名無しさん:02/10/28 02:14
カルロスナバーロ揚げ
ナバーロもたしかスラッシャータイプのSGだよな??
スタック・ヒューズ・ディクソン・ナバーロで争うのか
来年は。まあ1番にはキッドをFAで獲得するわけだが
・・・(妄想・・
簡単にはPGのスキルなんて身に付かないだろうから
ディクソンも今後苦労するだろうね。

ディクソンはリンゼイ・ハンタータイプ(サイズはPG、プレーはSG)
になるしかNBAで生き残れないと思う。
NCAAでは運動能力があるとSGになるが、NBAでは
サイズ的につらいというプレイヤーが多いね
ほんと、ショーンレスパートを思い出すのは不吉か
あ、シカゴのジェイも同じ悩みかも(w
127アスリート名無しさん:02/10/28 12:01
fhhm
128アスリート名無しさん:02/10/28 12:32
jdふぁkjf;
129アスリート名無しさん:02/10/28 16:09
ラトコ・バルダ!!ラトコ・バルダ!!
130アスリート名無しさん:02/10/28 16:15
>>124
>リンゼイ・ハンタータイプ
生き残ってはいるがメチャメチャ細々やん・・・

ディクソンくらいの背でSG張れてるのは、
アイバーソンと、PG二人出るときの
ボビー・ジャクソンとヴァンエクセルくらいか?
彼らは全部元PGだから、SGで使えない時のつぶしがきくからな・・・

俺はディクソンはSGできついというのは、NBA入り前から思っていたよ。
ドラフトが1順目だったのにはかなりびっくりした。
スタウダ兄
132アスリート名無しさん:02/10/28 16:43
ディクソンがサイズ不足なのは背じゃなくてウェイトだろ?
191センチあるしね。74キロてのはアスリートの体形じゃない
>>132
いや、やはりその背ではディフェンスがきつい。
相手のSGがのきなみでかいからな。
じゃ、まともなPGはいないということでいいですか
来年デュホンでも指名するか
ヒューズじゃなくてチャウンシー取ればなんの問題も
なかったか
135アスリート名無しさん:02/10/28 19:22
>>134
マジにいないね。
まあ去年も、ホイットニーやルーより
ジョーダンのゲームメイクがはるかに優れていたのは確かだが・・・
となるとまた今季も、神と心中だ
136アスリート名無しさん:02/10/28 19:55
ボールを回す前にスタックが打っちゃうという罠
13749ERS:02/10/28 21:50
スタックが得点王とればいい罠

138アスリート名無しさん:02/10/28 22:15
キッドかアンドレミラーを取ればいい罠
139アスリート名無しさん:02/10/28 22:25
もはや罠じゃない罠
140アスリート名無しさん:02/10/28 22:42
どうせ来年はストックトンとマローンを最低保証年俸で取るんだろ?
ストックトン・スタックハウス・クワミ・マローン・ダンカン(FA)
か・・ウマ−
ヒューズ・ディクソン(ナバーロ)・ジェフリーズ・クワミ・ヘイウッド
悪くねぇ
142唐揚げ君:02/10/29 05:59
143アスリート名無しさん:02/10/29 15:02
ナバーロ、来年こないよ。
2007年までバルサでプレイする方向で交渉中だとさ。
まだサインはしてないらしいけどほぼ確定って、スペインの
いくつかのメディアは報道している。
144アスリート名無しさん:02/10/29 17:59
いよいよジョーダンのプレーを拝めるな。
やはりワクワクしちゃうぜ。こういう気分にさせてくれるのは
ジョーダンくらいだにゃ
↑俺は違うよ。ってか、もろ主観。
ウィザーズはアメリカでの大化けの可能性のあるチーム
に入っているね
他にはアトランタとメンフィスなんかが上がっているけど
ウォーリアーズが妙に注目されているわ

おれはジョーダンがどんな試合運びをするかものすごく楽しみ
特に強敵と対戦をするとき
147アスリート名無しさん:02/10/29 19:02
>>145
?お前と俺の視点が違うだけでないの?
主観なのは重々承知だし。主観抜きで何を(以下略
まあマターリいこうよ。とにかく新チームが楽しみだ。
ただ、神は怪我には注意しなければいかんな。去年みたいな
形で今度こそそのまま引退、てなことになったら鬱だし
149アスリート名無しさん:02/10/29 19:48
1993年だったか、ブレイザーズとのファイナルのビデオを
見直している。
トライアングルオフェンスの下では、ジョーダンといえど
チームが苦境で自ら点を取りに行くとき以外は歯車の一つだなあ。
もちろんものすごく強力な歯車ではあるが。

こういう時よりはむしろ昨季の好調時のジョーダンの方が
コートを支配していると感じたよ。
神、スタックハウス、ラッセル、オークリー、レイトナー
が同時に出場したときが一番安定しそう。

ただこのうちの3人はコンディションが不安。
151アスリート名無しさん:02/10/29 20:52
>>149
バスケットボール選手としての知識や経験値では今が全盛だろうからな
昨年とまた違ったメンバーになったのでなれるのに
時間がかかるといやだな
でも、ジョーダンのエネルギーには感心するね
ぜひ応援し続けたい
神に怪我されるのは本人にしてもチームにしてもファンにしても嫌だろうが、
一試合ぐらいはまた4、50点オーバーしてほしいなあ。昨シーズンの51点の
試合は感動したよ。引退試合とかなら膝も気にせずやったりして(w
特に苦しい試合で無理して勝つみたいのが好き
>>153
それとブザービーターだな。
ジョーダンが打つと誰もが分かってるのに決める・・・
156アスリート名無しさん:02/11/01 12:44
クワミの活躍age
つまらん
158アスリート名無しさん:02/11/01 14:08
何となく勝つときはまとまっているね
クワミはユーイングに何か教わっているのかな
159アスリート名無しさん:02/11/01 14:39
ジョーダンも気合入れてたようだし、いいね
これからもこういう勝ち方をしてくといいね
ジェフリーズはさすがにインディアナをファイナルまで
つれていっただけあって実践向きですね
161アスリート名無しさん:02/11/01 19:01
この調子だとかなりムラのあるチームと断定
162アスリート名無しさん:02/11/01 19:28
>>161
まだ2試合でしょ
いや、フィールドゴールの低い人の集まりだし
スリーポイントはみんな下手だし
ポイントガードも定まってないし
・・・一応応援してるんですけど心配で
164アスリート名無しさん:02/11/01 19:45
>>163
確かに弱点挙げたらキリがないが、若さとベテランの融合で
何とか乗り切って欲しいもんだね
何でホィットニー出したのか理解に苦しむ
>>165
はげ同
スリーポイントの正確さが昨年の売りだったのに
デイビス出した後にホイットニーまでだしちゃって
しかも、マクロウドは放出だもんな

キャブスのパーソンの次に謎(W
スタックを成長させるためだよ
もしかして知らなかった?
知らなかった
169アスリート名無しさん:02/11/02 13:57
勝利祈願age
今季スタックとジョーダンのFG%は.380〜.400と予想
クワミは.400〜.430
プレーオフは厳しいな。
ネッツ・マジック・ピストンズ・ペイサーズ・ホーネッツ・ブルズ・ホークス
は確定。
セルティっクスはヤバイ。76は案外良さげ。ウィザーズは・・・厳しいな。
シーズン中にトレードがあるから分からないけど・・・。
171アスリート名無しさん:02/11/02 22:14
実は本スレってなくてもそんなに困らないな。






172アスリート名無しさん:02/11/02 22:54
セインカミュ
173アスリート名無しさん:02/11/02 23:34
次はネッツか、ぼろ負けだわな
ネッツが、ぼろ負けだわな
175アスリート名無しさん:02/11/02 23:38
クワミもマーティンの前で化けの皮がはがれる
マーティンもオークマンの前で化けの皮がはがれる
177アスリート名無しさん:02/11/03 00:27
178アスリート名無しさん:02/11/03 03:03
( Φ_ゝΦ)…キラーン
>>178
スレ違いのようです。
今ウィザーズを応援してる香具師の大半は
ジョーダンが引退したとたんに応援しなくなるんだろうな(ボソッ
>>180
別に(ボソッてほどでもなかろ
事実だが
182アスリート名無しさん:02/11/03 13:43
おれもジョーダンがいなくなったら応援しないよ
183アスリート名無しさん:02/11/03 19:56
やっぱりぼろ負けだったね
ウィザーズは崩壊
184アスリート名無しさん:02/11/03 20:00
オークリ−、ウィザーズにいたんだね。
最近知った。
ラッセルはジョ−ダンがもう一度自分の引き立て役にするために
わざわざ連れてきたのかな?
185アスリート名無しさん:02/11/03 20:09
どう考えても去年の方が強そうだが、どう?
今年のが強いでしょ。桑実がいるし。
187アスリート名無しさん:02/11/03 20:19
自分も今年の方が強そうだと思う。
PG不在は去年もそうだったし
インサイドの分だけ上積みされたかなと。
188アスリート名無しさん:02/11/03 20:51
あ〜なんでホイットニー放出したのかな〜
3pt の打てるポイントガード応援してたのに。
そりゃあ背は低いし、ミスマッチになってディフェンスが
不利になることも多かったけどさ…
189アスリート名無しさん:02/11/05 02:30
ルーがいる!!!
190アスリート名無しさん:02/11/05 04:17
がんばれ
191アスリート名無しさん:02/11/06 19:21
ジョ−ダンをスタメンでつかえ
192アスリート名無しさん:02/11/10 02:24
今日のスタックのダンクはどうよ
193アスリート名無しさん:02/11/10 03:15
スタックは鬼でした。
フリースローも外さないし。あとはTOをなんとか…
194アスリート名無しさん:02/11/10 04:10
あんな終わり方をするとは予想外ですた。
ブザービータがダンクって・・・。
誰かカバーに行くと思ったのに完全フリー
でもウィザーズが勝ったので良し!
釜山アジア大会を控え、今回代表に選ばれなかった源純夏選手の現役
復帰と、「泳ぐ記者」構想に激論沸騰!して、話がゴチャゴチャになってる
なり。で、マトメを作ってみたなりよ。マスコミ人なので、ただの競泳
選手である前に公人なので、しっかり、論じてるなりよ。

源純夏選手の引退の弁
水泳でやれるべき事はすべてやりました
http://kuny.pekori.to/swim/diary/sumika/
社長らに勧められ、復帰を決意
http://swimmingview.org/03.games/2002/data/Alljapan/1022155293.html



オーリーのdのポジションがまずかった
197アスリート名無しさん:02/11/10 12:49
スタックの怒った顔が鬼でした。
198フロア・ジョーダン:02/11/10 13:11
怒ってなくてもよく漫画に出てくる下っ端の鬼みたいな顔してます。
ほんとの鬼はジョーダン(w
でも最近は審判睨み付けてファウルコールってことはなくなったね。
ジョーダンズルールはイリーガルと一緒に撤廃されたようですな(w
ジョーダンのファンでウィズを応援してるけど、
本当にスタックハウスの顔はいただけないな。
プレー以前に顔が嫌いだ。

他にもボンジ・ウェルズとかディバン・ジョージの顔も嫌いだ
>>199
俺も最初見たときはすげー顔だな(藁と思ったものだが
今となっては味にさえなっていると思う。
ハンサムなスタックハウスなどみたくないな(w
俺はジョーダンが来てから嫌いになったなワシントンが。
ロッド・チェイニ−・ハワード・ウェバー・ミュアサン
グラント(ハービー)の頃が一番好きだった。
>>200
まったく一人だけ進化をやめたような顔だよ
203アスリート名無しさん:02/11/11 00:00
確かにディバン・ジョージ系の顔はむかつくね。
どんな表情してもキモイ。
スタックを可愛いという日本女子もいるんだからわからないものだ。
205アスリート名無しさん:02/11/11 00:20
うちの嫁さんはワシントンの中ではディクソンが男前だというが・・・
>>205
ディクソンはほとんど出てこないな。
今言ってもウソくさいが、
あの背でSGはつらいと思ってたのだ。
>>206
何度も言われてるがディクソンは背よりウェイトに問題あり。
まあ191じゃ確かに2番はつらいがかといって本人がPGのスキル
を覚える気もなくセンスも無いでは厳しいよな・・・。
>>207
うむ
まあうまくいっても、控えのシューターとして
たまに出てくるNBA人生かと思う
ガードとしてのスキル ウィットニー>>>ディクソン
シューターとしてのスキル デイビス>>>ディクソン
将来性 ロッドグリザード>>>>>>>>ディクソン
・・・・・なぜ前者3人を出して(以下略
昨日、ジョーダンの夢を見た。
ウィザーズからどこかにシーズン中にトレードされ、また戻ってきた。
正直、戦力外扱い。
俺は試合中に失敗したりするジョーダンを見て涙ぐんでた。

俺はアンチどころかれっきとした神ヲタだが、
これほどジョーダンを心配してたのかと
目が覚めてからしみじみ思ったよ。
211アスリート名無しさん:02/11/11 00:46
俺は最近なぜか阿藤海の夢をよく見る
>>211
加藤あいの間違いでは?
>>209
まあ上の2人についてはトレードだから事情が違うだろ。
グリザードについては確かに疑問。
>>205
ディクソンって男前かなあ?
いや、これは趣味の問題なんでどうでもいいんだけど
自分はクワミ&ヘイウッドの方が綺麗な顔してると思う。
>>214
男と女では感覚が違うんでないの?普通に考えて
ウィザ−ズではレイトナーでせう!
216アスリート名無しさん:02/11/11 01:11
ジョーダンは?
シーズン前から言われていたように、
PG不在は顕著にあらわれていますなあ・・・
ヒューズは確かにボールは運んでいるが、
ゲームメイクはやってない。
う〜む どうするつもりなのか分からん。
シーズン後半で相手ディフェンスがきつくなるに従い
苦しくなると思う。
ワシントンってバーナードキングやジェフマローンの
個人技で点取ったりしたチームだからなあ
まともなPGといえばせいぜいマイケルアダムスと
ストリックランドのころぐらいか

ウェーバーとハワードとウォレスがいたアンバランスな時期も
あったなあ
>>218
さすがにそこまで古いと参照しても意味ないような(笑
ストリックランドはWASの頃が最後の輝きだったかも
ハワードをヒートに素直に譲ってリゃワシントンの歴史も
変わったろうにな。
>218

PGが余っているポートランドから1人もらえないかな。
>>221
もらうならピッペン なんちゃって
おやじだわ俺(鬱
>>221
もらったのがスタウダマイヤーだったりした日にはもう…
彼、ブレイザーズにまだいるよね?
>>222
いや、マジにそうだろ。
少なくともスタウダマイヤでは困る。
225アスリート名無しさん:02/11/11 02:04
まともなのはマキニスだけと言う罠・・・
ジェフマキニスあたりじゃないかな、PGとして
使うなら
神とピップの1ON1が観たい
サラリー的にはマキニスとディクソンだったら
釣り合うのでは?

確かマキニスは$3ミリオン前後だったと思う。
マキニスならノースカロライナ出身なので
コレクションが増えます
>>229
残念ながらヒューバートを手放してしまった罠
>>229
マッキニスがいても邪魔になるだけ。
それにウィザーズにPGは必要ないでしょ。
だって(ボールを独り占めしたがる)スタックハウス(とジョーダン)がいるから。
>>231
論点ずれまくり
>>232はウィザーズのロースターすら知らない厨房。
235アスリート名無しさん:02/11/11 12:36
最近のジョーダンボールを独り占めしてるか?
236232:02/11/11 12:39
>>234
そう?
要はボールを独り占めするのは
ゲームメイクではないということよ。

むしろそういう選手がいるチームこそ
落ち着いたPGが必要。
>>236
ルーじゃだめなんすか?
>>237
去年の印象では、ルーも打ちたがるSG的選手。
能力的にはどう考えてもジョーダンだが、
負担が大きいのだろう
窮地に追い込まれた>>232
240232:02/11/11 12:44
>>239
何のこっちゃ
>>236
グレッグ・アンソニー雇います?
242アスリート名無しさん:02/11/11 12:46
まあマターリいこうぜ
別にマキニスじゃなくてもなあ。
ヒューズ放出して、ケニー・アンダーソンでも取るか。
ヒューズ放出して、ビンボ・コールズでも取るか。


ヒューズ放出して、ジャック・ヴォーンでも取るか。
>>229-230とUNCの流れで来たのなら、
>>231は、PGならBOSからシャモンドでも貰ったたらどう?
ってボケるの期待してなかったかい?>>229>>230

>>247
期待してたyo
>>247
役に立たない香具師(プレーヤーとはいわない)の名前をあげるのはさすがに・・・
>>249
言い過ぎ。
シャモンドは先日放送のMIN戦ではそこそこやってたよ
(´-`).。oO(・・・ロン・ハーパーどうしてるかな…)
252アスリート名無しさん:02/11/11 19:06
ハーパー&ピッペン&ロッドマンがほしいところだな
あとカーも
253ティーロン厨:02/11/11 19:34
ティーロン ルー!! ティーロン ルー!!
254アスリート名無しさん:02/11/12 00:03
今年は、3月にあるNYでのWAS戦を見に行きます!!
それ前後は未定…出来たら見たい。

好きなチームの投票を受付中!!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=takhouse20
255アスリート名無しさん:02/11/12 02:48
そんなワシントンにはボンディ−ゴカミングス様を
お薦めする・・・
>>254
Have a nice trip
ピップが将来ワシントンに行くプランもあるってさ。
ハーパーは暇だろうから呼べばくるんでない?
ロドマンも暇っちゃあ暇だろうね
>>257
遊びに?
ジョーダンがやり始めたな。
まあ今日のような好調が続くとは限らないが
260アスリート名無しさん:02/11/13 14:21
もうすぐ40歳なのに凄いなあ
ヒューズ逝ってよしということでよろしいですか?
262アスリート名無しさん:02/11/17 12:35
試合に出てる?

来年のFAでブランド取るからいいじゃん
264アスリート名無しさん:02/11/18 03:05
ブランド取れるか?
無理と思うが。
265アスリート名無しさん:02/11/18 20:35
ムリ!
来季のことより今季ですよ・・・
ジョーダンいなくなりゃ興味ないし(笑
267アスリート名無しさん:02/11/20 15:50
age
ヒューズを出してリバウンドを取れる奴を。
去年も今年もリバウンドが弱い
269アスリート名無しさん:02/11/21 01:27
ジョーダン嫌いだから早く引退して欲しい。
270アスリート名無しさん:02/11/21 14:29
新人のジャレッド・ジェフリーズって
211もあるんだ
外からのシュートも良く入るしな

クワミ、ヘイウッド、ジェフリーズで、
2、3年後はフロントコート楽しみだな
271アスリート名無しさん:02/11/21 14:44
ヒューズにPGはムリ。ホイットニーのほうが安定しててよかった。つーかチームの方向性がわからねえ
>>270
2・3年後にはジェフリーズ以外FAで誰もいない罠
残ってんのはスタック(2003年オフ7年契約)だけ
273他チームふぁそ:02/11/21 14:57
>>271
ジョーダンが、YESマン及び自分が一番目立つメンバーを集めただけだろ?
俺的に去年の方がいやらしさがあってネバチッこい良いチームだったと思う・・・。

今のチームもホワイトが復帰したら強くなると思う・・・・どう?思いませんか?
>>273
矛盾してる
去年の方がジョーダンは目立ってた
275アスリート名無しさん:02/11/21 15:07
正直ヘイウッドの伸び悩みが構想外でしたな。
276アスリート名無しさん:02/11/21 15:08
ヒューズとホワイトでマキニス獲得無理ポ?
277アスリート名無しさん:02/11/21 15:39
ハーダウェイを連れて来い
PGにサイズを求めたんだろ。まぁヒューズはナチュナルPGじゃないけど。
やろうとしてることはブルズと一緒。
279アスリート名無しさん:02/11/21 16:13
>>278
と言うと?
280アスリート名無しさん:02/11/21 22:27
マキニスてたしか196くらいあるよな?なんか小さいてイメージ
があるが。
281アスリート名無しさん:02/11/21 23:55
ロッドグリザード!!ロッドグリザード!!
282アスリート名無しさん:02/11/22 15:14
あげとく
283アスリート名無しさん:02/11/23 13:35
>>280
クリパに165の奴がいたからじゃ。
284アスリート名無しさん:02/11/27 20:59
今日の…

神   →ジョーダン
敢闘  →ディクソン
不発弾  →ルー
透明人間→スタックハウス

(´-`).。oO(…ポイントガードと3Ptシューター…ホィットニー…)
285アスリート名無しさん:02/11/27 21:01
今日は中途半端な試合だったね
神が頑張り損
ディクソンて191もないよなアレは・・・。ルーより4センチ
くらいでかいだけじゃん。
PGの件、昨日放送のIND戦では
ディクソンが安定してたが、しょせん本職じゃないし。
もうPGは入れ替わり立ち替わり出して
強烈なディフェンスを期待した方がいいんじゃないか・・・
ディクソンて要するにスタウダじゃないか。
昨日の試合は、3Qまでボロボロだったよね。
確かにINDがOもDもよく絡んでたけど、それ以上に
あのパスチョイスと、あのDのカバーリングじゃね…。
1番か5番がもうちょっと安定したらいいと思うんだけどなぁ。

がんばれクワミ。がんばれディクソン。がんばれMJ。
290アスリート名無しさん:02/11/28 19:08
>>288
シュート スタダ<ディクソン
ハンドリング スタダ>ディクソン
状況判断 スタダ<ディクソン

あくまで将来の成長を見込んだ上でだが。
このままだと、プレーオフに出るためにはMJ長時間出場、
MJが出過ぎるとシーズン後半にリタイヤ
というジレンマをかかえることになるな。

まあどちらか一つと言えば、燃えつきてでも
プレーオフ出場ということになるが
292アスリート名無しさん:02/11/28 19:20
プレイオフ狙うより、レブロン獲りにいった方がいいんじゃないの
スッタクいなくなれば、ちょうどポジション空くし
ディクソンて背格好がスタークスそっくりだな。
てことは185,6cmしかないんだろう。
294ナックル星人:02/11/28 21:44
>>292
プレーオフの可能性は十分あるんじゃないの。注目度は高いけどね。
少しずつ若手も育ってきているし、何とか出れると思うよ。
295アスリート名無しさん:02/11/28 22:13
今現在をみる限りでは、
1〜4位争いにはネッツ、ホーネッツ、ペイサーズ、ピストンズ
5〜7位争いにはマジック、セルティックス、76
8位争いがバックス、ホークス、そしてウィザーズ

2月には絶対トレードがあると思うのでまだわかりませんが。
296アスリート名無しさん:02/11/28 23:57
というかこないだのIND戦は終盤でMJがFT外したのがかなり痛かったと思うのは気のせい?
297アスリート名無しさん:02/11/29 00:15
たいして試合放送見てないけど、俺も
MJが勝負どころでFT外すことが多くなったように感じる。
スタックハウスは勝負どころではけっこう決めてる印象。
ヒューズ+ホワイト⇔ファイザー+クロフォード
ブルズとのトレードは無理か・・・
299アスリート名無しさん:02/11/29 01:27
IND戦はMJのフリースローが痛いというよりラッセルやスタックが
ジョーダンより点を取らないのも原因だと思う
300
>>298
ヒューズを入れると商売にならなくなる。
ヒューズにとってはかわいそうだが。
>>301
ボールをほしがりますからねえ・・・。
ヒューズは。
>>296
というか、そのフリースローの前のアーテストからのジョ−ダンのスティールはファウル。
もろにアーテストの左肘をはたいとる!ジョーダンルールか?
そして、次のディクソンのレジ−ミラーからのスティールもファウル。
レジ−の左手をもろに引っ張ってる!ホームコートアドバンテージか?

これらには、アイザイアも悪の微笑みしてたし、レジ−ミラーも審判に詰め寄ってたぞ!
ま、勝ったから良いけど。
304アスリート名無しさん:02/11/29 12:21
>>303
うんうん、そうだね。
神、引退宣言
306アスリート名無しさん:02/11/29 19:06
ジョーダン、今季限りで引退へ=NBA(時事通信)

 【ニューヨーク29日時事】米プロバスケットボール協会(NBA)、
ウィザーズのマイケル・ジョーダン(39)が今季限りでの現役引退を
明言した。28日の練習後に語ったもので、29日付のワシントン・
ポスト紙などが報じた。引退後はウィザーズの共同オーナーとしての
職務に専念する意向だ。
 NBAの得点王に通算10度輝き、バスケットボールの神様とされる
ジョーダンは1999年にブルズで引退。2000年にウィザーズの
共同オーナーとなったあと、昨年現役復帰した。ジョーダンは「今年が
2年契約の2年目であり、来年は新たな契約を求めない。今季で退き、
再び復帰しないことは100%確実だ」と話した。ジョーダンは昨季
1試合平均22.9得点、今季は同16.6点を挙げている。 
307アスリート名無しさん:02/11/30 00:22
神を見れるのも100%今年で最後か…
時代の流れだな、一生見てたいが、仕方ない。
しかしなんでこんな時期に明言したんだ?
308アスリート名無しさん:02/11/30 00:39
>>307
他の選手がふがいないため、来季以降はジョーダンに頼れないことを
さっさと明らかにしたのでは。
309マジレス:02/11/30 01:12
>>308
プ、今後の観客導入を考えて発表したに決まってるだろ(w
所詮、客寄せパンダなんだから(w
310アスリート名無しさん:02/11/30 01:24
>>309
するどいね!
311アスリート名無しさん:02/11/30 01:42
>>308
やっぱチームに気合入れろやってことか。
この前のペイ戦ひどかったもんな。
>>309
そういうこと。
だけどそれでもチームに貢献してるし。
ジョーダンのいないウィザーズをみたいと思うか?
それを>>309に小一時間問い詰めたい。
いや一時間じゃ足りないか。
313アスリート名無しさん:02/12/01 20:05
JskySports3で、対76ers 戦見たんだけど、
いくら生放送とはいえ、あの実況やってる人やばくないか…
間違い多すぎだし、的外れなこと言ったりするし。
314アスリート名無しさん:02/12/01 20:20
なんで、勝てないの?
去年と変わらないじゃん。
自分的にはクワミとヘイウッドらインサイドがふがいないと思うのだが。
スタックと神があれだけがんばってるのに…
315アスリート名無しさん:02/12/01 23:35
アンチジョーダンの俺でも開幕前はマジック・セルツに次ぐ
ディビジョン3位に予想してたんだがなあ。ネッツと76が
予想に反してこけなかったのが痛い
>>313
最後らへんのスタックのスリーが入った時、絶叫してたな(w
もろにウィザーズファン丸出し(w
ま、おっさんイロイロがんばれよと小一時間。
>>314
他チームファンの俺から見たら、
・去年のようにオフェンスリバウンドとってない気がする(印象)
・ホイットニー、デイビスがいなくなりスリーの怖さが全く無い(印象)
・ハミルトンのようにゴールしたからのパスを受けて(大体ジョーダンからの)、
 小〜中距離のジャンプシュートを確実に決める奴がいない(印象)
とか。
317アスリート名無しさん:02/12/01 23:45
>>315
ネッツはこれからこけて来るよ。
キッド以外ぱっとしない。(って去年も同じかw)
76も対戦相手(ビッグマンの居ないチーム)に恵まれてる。
対戦相手で最も悲惨なのは熊さん。
初めの方、かわいそうなぐらい強豪ばかり(w
318アスリート名無しさん:02/12/02 00:13
スレ違いだがデンバーがすでに5勝もしてるのが一番信じられん。
センターなんてコーリーブラントだぞ?(藁
319アスリート名無しさん:02/12/02 02:32
引退はしないと思うよ。
もうだまされんw
320アスリート名無しさん:02/12/02 06:59
>>313
彼の名前はヤノさん
NBA知らんってのはしょうがないとして実況アナとしてもレベル低い。
去年も酷かったから苦情だしまくったら出番が減った気がする・・・。
苦情だしたのが俺だけじゃなかったのかな?
>>320
まったく同意で俺も苦情を出したんだが、
名前はワタナベじゃないのか?
以前からNCAAをずっとやってるアナだろ。
322アスリート名無しさん:02/12/02 11:54
アンチじゃないが
なんでジョーダン衰えたねってレスしたら叩かれるんだ?
>>314
インサイドが強かったら面白いのにね
>>322
粘着が一人いるだけ
気にすまい
324アスリート名無しさん:02/12/02 12:13
>>322
もうすぐ40だからねしかた無いよ
衰えたって言っても得点取れるし神通力はまだまだあるよ

ブロックされる回数が増えたはちょっとショックかな?
解説の北原もちょっと残念みたいな言い方してたし
みんな思ってる事だよ
325アスリート名無しさん:02/12/02 13:56
>>324
すごくいいこと言ってる!!!

>>322
もうすぐ40になるのに衰えないと思ってる馬鹿がいるからじゃないですか。
もうあほなレスしないでね。
327アスリート名無しさん:02/12/02 16:33
ジョーダン衰えたね
328アスリート名無しさん:02/12/02 16:38
>>322
衰えを認めたくないってのも解かるけど
それだけがジョーダンじゃないから
温かく見守ろう
329アスリート名無しさん:02/12/02 16:46
>>322はいまだにジョーダン=神だと思ってるアフォらしいからマジレスしなくていいでしょ。
もうスルーしましょ。
330アスリート名無しさん:02/12/02 16:49
ジョーダンは神だよ!?神!!
331アスリート名無しさん:02/12/02 16:51
>>330

( ´_ゝ`) フーン

332アスリート名無しさん:02/12/02 16:52
330 名前:アスリート名無しさん :02/12/02 16:49
ジョーダンは神だよ!?神!!
333アスリート名無しさん:02/12/02 16:55
>>329
そんなレスするから煽らすんだよ
実はジョーダンて全然衰えてなかったりするからすごい
335アスリート名無しさん:02/12/02 17:01
326,328,329
いつまでもウザイなあ〜
いいかげん他の暇つぶしを見つけてよ
>>334
39のプレーヤーがあれだけやれること自体すごいと思うがな。
>>322はそれわかってるのかな。
337329:02/12/02 17:03
>>335
は?
まったくの別人ですがなにか?
338馬鹿レス:02/12/02 17:04
322 :アスリート名無しさん :02/12/02 11:54
アンチじゃないが
なんでジョーダン衰えたねってレスしたら叩かれるんだ?
>>314
インサイドが強かったら面白いのにね
>>335
ジョーダンにどれぐらいの活躍を要求しているのだろう。
それ知りたいな。
340アスリート名無しさん:02/12/02 17:07
>>336
本人が30越えたら凄さが解かるだろう。
341アスリート名無しさん:02/12/02 17:09
>>337
一人だろうが複数だろうがどうでもいいよ
342アスリート名無しさん:02/12/02 17:13
幼稚なスレになったなここも
>>322は大して荒らしてないのに
敏感に反応しすぎだよ
>>342
幼稚なレスすればどのスレもこうなる。
ネタスレだったらただ笑うだけだが。
344アスリート名無しさん:02/12/02 17:18
>>343
君はいつ寝るの?
その時間に書くことにするから
>>344
不眠不休です。
346アスリート名無しさん:02/12/02 17:21
>>344
恥さらすだけだから書くのやめれば?
347アスリート名無しさん:02/12/02 17:22
>>345
つまり引きこもり?
>>344
ジョーダンにどれぐらいの活躍を要求してるのだろう。
それ知りたいな。
>>344
夜寝てる。
350アスリート名無しさん:02/12/02 17:23
でウィザーズの話題は無いの?
叩き合いはやめよう。
>>344
朝寝てますが何か?
353アスリート名無しさん:02/12/02 17:25
LA厨の出没時刻は
昼前から今くらいの時間が多いような気がする。

わりと朝型の引きこもりと見た
354アスリート名無しさん:02/12/02 17:26
>>352
もういいよお前
>>353
なぜLA厨がここに書かなきゃいけないの?
よくわからんな。


356アスリート名無しさん:02/12/02 17:27
>>354
もういいよお前。
357アスリート名無しさん:02/12/02 17:28
>>355
要は暇だからだろうね。
俺もなぜなのか聞きたいくらいだよ。
358アスリート名無しさん:02/12/02 17:28
引きこもりってちょっと叩かれるよ
すごいムキになるね
世界観の狭い奴・・
>>353 
LA厨にここ荒らしてもらいたいのかな?
なんか煽りとしか思えないな。
削除しといてね。
荒れる元になるから。
>>357
ただの言いがかりじゃないの?
マジでそう思う。
361bloom:02/12/02 17:30
362アスリート名無しさん:02/12/02 17:30
>>359
お前はLA厨の何なんだよ(笑
>>358
>>322のことですが何か。
>>360
君がそう思うのは俺は全然かまわんよ(w
>>362
はいはい(藁
>>360
あのさ、ここウィザーススレなんだけど。
荒らしたい気持ちはわかるけど、迷惑になるからやめようよ。
367アスリート名無しさん:02/12/02 17:35
>>363
粘着もどうかと思うがお前もある意味同類
なんかLA厨のせいにしようとしてる馬鹿がいるようだな。
>>322のせいなのにな。
>>368
322にからんでるのはLA厨と見てよいのだな?
>>367
なんだ、荒らしか。
本スレに逝けよ。
371アスリート名無しさん:02/12/02 17:37
>>366
荒らしたい気持ちがわかるってどういう意味?
400くらいまでこの状態続くんじゃない?
>>369
違うだろ。どう考えても。
からむ理由がないよ。
これにて終了かな。
>>322以降全部スルーということで。
374アスリート名無しさん:02/12/02 17:39
>>322って荒らしてるか?
むしろその他の奴の方が勝手に荒れてる感じだけど
なんか>>353あたりからおかしくなっちゃってますね。
>>374
ウィザーズの話しましょ。
>>376
じゃあ続きを。

>>344
ジョーダンにどれぐらいの活躍を要求してるのだろう。
それ知りたいな。

確かここからだよね。
378アスリート名無しさん:02/12/02 17:42
PG問題は、今フロントがトレード画策中と
思うことにしよう。
実際はわからんが(ワラ
379アスリート名無しさん:02/12/02 17:46
今頃だがなぜ?神はブラウンを指名したのかな?
Jオニールみたいに変身するのだろうか?
たしかに今年は成長したけど
380アスリート名無しさん:02/12/02 17:47
さぁキングスを見習おう
もっとも向うは怪我人のせいであって
人事のミスではない
LA中ってさ、LA コービー ジョーダン 昔と今 以外に絡めないのかな
ごくごく狭い範囲でNBAを楽しんでるんだね
>>379
素質だけならジャーメイン以上と見たが。
正直クワミほど身体能力だけってのも珍しい。

高卒でもある程度の武器ぐらいは持ってるもんじゃないのか?
コニールがスピンムーブが得意みたいに。

ただの陸上選手だぞ、今のクワミって。
>>381
プチ祭りは終わってますが何か?
>>383
身体能力を生かしたブロックが武器・・・・・・と言えなくもない。
386アスリート名無しさん:02/12/02 17:50
>>381
アンチビビー問題もカナーリ臭いぞ
あとつまらん言葉遣いに粘着したり
>>383
ジャーメインのスピンムーブはプロに入ってから覚えたもの。
高卒のプレーヤーが必殺技を持ってる例はあまりない。
みんな身体能力がクローズアップされる。
388アスリート名無しさん:02/12/02 17:53
クワミはもっと長い目で見てあげよう
>>387
ジャーメインはブレイザーズでプロのスキルを学んだといったほうがいいのでは。
390>>383:02/12/02 17:54
>>383
ブレイザーズ時代をほとんどベンチで過ごした
Jオニールと比べるのは早すぎ

たしか3年間か。
391アスリート名無しさん:02/12/02 17:55
高卒じゃないけどアラン・ヒューストンも
入ってから伸びたからこれからだよクワミー
392390:02/12/02 17:56
>>388>>389
ほぼ同じ意味

だがそういう意味では、ウィザーズがクワミをベンチで成長させる
余裕がない、とも言える。
393アスリート名無しさん:02/12/02 17:57
>>390
あの頃のJオニールはかわいそうだったね
本人も「大学行ったら良かった」って言ってたぐらいだもんね
>>391
そうそう。まだまだこれからだと思うよ。
でも相手にマークされたとたんに活躍ができなくなったのは気になる。
>>393
うむ
妙に時間が長いフリースローだけが印象に残る

スレ違いになってきた
まあこんだけ言われんのもドラフト1位ってのがあるからだな。

この年のドラフトって結構即戦力級がゴロゴロいるし。
>>396
有無
もしガソルだったらどうなのかと。
398313:02/12/02 21:26
新着が凄いから何事かと思ったら…

>>320
>>321
情報ありがとう。
もう少しなんとかして欲しいよね。
英語の勉強のインセンティヴでは…

やっぱホィットニーとデイビス放出が納得いかない。
>>316
本当に同意。オフェンスリバウンドはホワイトが出られない分、
ヘイウッドとクワミに頑張って( ゚д゚)ホスィ…
フィジカルは強いがスキルに欠けるインサイド
スキルはそこそこだが体が未成熟なルーキーズ
神とスタックのサポーティングキャストは(以下略
400アスリート名無しさん:02/12/02 22:23
何このスレ?
「ジョーダン衰えたね」の普通のレスで
「もうすぐ40になるのに衰えないと思ってる馬鹿」とかの的外れ勘違いの馬鹿レスw
ウィザーズふぁんで読解力の無い馬鹿なのか?
それともただの荒らし?
>>400
はいはい。厨房は去ってね。
>>400
もしかして祭り希望?
>>400
ワンパターンのレスだからだろ。
お前>>322だったら即座に訂正しろ。
>>400
全然普通じゃねえ。
40近くなれば衰えるのが当たり前なのにわざわざ強調すること自体厨房。
405アスリート名無しさん:02/12/02 22:29
ジョーダンってさぁ、高校の時178センチの身長のせいで代表に選ばれなかった
とか言い訳してんだぜ。ぷーーーーー
野球も最悪だったしね。ぷーーーーー

アイバーソンなんかさぁ、本当はアメフトの方が得意なんだぜ。
180センチくらいなのにさ。
あんま得意じゃないバスケでもあんなに凄いんだぜ?
高校の時バスケとアメフトの両方で最優秀選手になったし。
たいして得意でもないバスケで、あんな身長で凄いアイバーソン。

それに比べ、バスケしかできない上に、言い訳ばっかりのあほ。
本当に笑える。
>>400
はっきり言ってウィザーズスレで言う事じゃないと思うが。
ジョーダンはウィザーズの中では頑張ってると思うがな。
>>400>>322
恐らくジョーダンの全盛期しか見えてないな。
408アスリート名無しさん:02/12/02 22:32
ウィザ−ズで一番頑張ってるのはイータン・トーマス
これ常識
>>408
あれでか?
>>406
勝ってないのに?w
今のチーム編成にしたのはジョーダンだろ?
責任は重いよね?w
え?頭も衰えたのか?プ
>>410
おいおい。ウィザーズのここ数年の成績見ろよ。
ジョーダンいなかったらただのドアマットだよ。
>>410
ジョーダン去ったら客来ないですが何か?
>>410
ジョーダン不在になったら負けが込みますが何か?
414410:02/12/02 22:38
>>411
どっちにしろ、最期だから応援頑張ってね。
おれスカパー見てくる。じゃあ
>>410
ウィザーズが今のジョーダンに頼り切っているのが問題なのですが何か?
おーい出て来い>>410
ジョーダンなしのウィザーズに魅力感じるのか?
>>410は厨房ということでよろしいですか?
もしかしたら煽りかな。
マジレスかもしれないがな。
418アスリート名無しさん:02/12/02 22:45
ジョーダンいない方が好き
>>418
負けまくるから?
>>419
正解
>>414
これからスカパ−みるということはLAヲタか
やはりな
>>421
ただの馬鹿でしょ。
>>422
最高
424すばらしい発言:02/12/02 22:53
410 :アスリート名無しさん :02/12/02 22:34
>>406
勝ってないのに?w
今のチーム編成にしたのはジョーダンだろ?
責任は重いよね?w
え?頭も衰えたのか?プ
425アスリート名無しさん:02/12/02 23:04
おーい。誰か>>405の相手をしてやれー
神戸のダンクはショボい
何故なら
手が
>>426
LA厨と同じパターンをするのはやめよう。
ディクソン怪我したね。
これでPGはやっぱりヒューズでいくことになるのかな?
それともSFラッセルでボール運びとゲームメイクはジョーダン?
いっそのことルーで35分くらい与えてみるか?
>>430
ルーだけは嫌だ
432アスリート名無しさん:02/12/03 11:13
しかしここの住人って
>>322とか>>400のレスに普通に答えて上げられないのか?
煽る方も問題だが倍返しで叩く方も大人げないな
>>432
馬鹿レスに答えてくれっていわれてもなあ。
だってあまりにも当たり前なんでね。
>>432
ウィザーズのチーム状況を分かっていれば間違ってもそんなレスしないだろう。
435アスリート名無しさん:02/12/03 12:26
>>432
アイツを「ここの住人」とされるのはあまりに悲しい・・・
粘着煽りが一人でやってるだけなんだよ。
神戸厨でジョーダンのファンでさえないよ。
以前はずっと本スレで煽りを繰り返していた
436435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:27
>>432
ちなみに433、434がソイツだよ。
>>432
>>411>>413をよく読め。
>>432-435
おまいらそろそろ談合して統一見解を出して終われ
>>435
はいはい。嘘はやめような。
>>435
ジョーダンにマジレスすると神戸厨になるのか。
よくわからんな。
>>435
いくらトラウマがあるからっていって何でも押し付けるのはどうかな。
442435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:31
>>432
大分わかってきた?(笑
>>438
だからジョーダンに全盛期の活躍を期待するべきではないという見解で終わってるんだろ。
>>442
いくら叩かれたからといってもなあ。
>>435だろ。神戸厨て。
446435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:34
>>445
そう思う? じゃ
ジョーダン>>>鼻くそ>>>神戸

これ書いてみな
435 :アスリート名無しさん :02/12/03 12:26
>>432
アイツを「ここの住人」とされるのはあまりに悲しい・・・
粘着煽りが一人でやってるだけなんだよ。
神戸厨でジョーダンのファンでさえないよ。
以前はずっと本スレで煽りを繰り返していた

436 :435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:27
>>432
ちなみに433、434がソイツだよ。

442 :435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:31
>>432
大分わかってきた?(笑

煽りにきてるだけか。
>>435
この時間帯から夕方にかけてはLA中の遊び場なのよね
糞神戸ヲタだけあって友達いないんだろうね(プ
449アスリート名無しさん:02/12/03 12:37
パターンが一緒なのでバレバレだな>LA厨
昔スレは付いて逝けなくなって飽きたの?
435 :アスリート名無しさん :02/12/03 12:26
>>432
アイツを「ここの住人」とされるのはあまりに悲しい・・・
粘着煽りが一人でやってるだけなんだよ。
神戸厨でジョーダンのファンでさえないよ。
以前はずっと本スレで煽りを繰り返していた

436 :435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:27
>>432
ちなみに433、434がソイツだよ。

442 :435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:31
>>432
大分わかってきた?(笑

446 名前:435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:34
>>445
そう思う? じゃ
ジョーダン>>>鼻くそ>>>神戸

これ書いてみな
451435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:40
>>448
分かってくれればOKなので、去る。
ジョーダン
神戸
LA
今と昔
アンチビビー
453IT'S SHOW TIME:02/12/03 12:42
435 :アスリート名無しさん :02/12/03 12:26
>>432
アイツを「ここの住人」とされるのはあまりに悲しい・・・
粘着煽りが一人でやってるだけなんだよ。
神戸厨でジョーダンのファンでさえないよ。
以前はずっと本スレで煽りを繰り返していた

436 :435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:27
>>432
ちなみに433、434がソイツだよ。

442 :435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:31
>>432
大分わかってきた?(笑

446 名前:435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:34
>>445
そう思う? じゃ
ジョーダン>>>鼻くそ>>>神戸

これ書いてみな

451 名前:435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:40
>>448
分かってくれればOKなので、去る。
454アスリート名無しさん:02/12/03 12:43
>>453
やはりお前か…
435 :アスリート名無しさん :02/12/03 12:26
>>432
アイツを「ここの住人」とされるのはあまりに悲しい・・・
粘着煽りが一人でやってるだけなんだよ。
神戸厨でジョーダンのファンでさえないよ。
以前はずっと本スレで煽りを繰り返していた

436 :435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:27
>>432
ちなみに433、434がソイツだよ。

442 :435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:31
>>432
大分わかってきた?(笑

446 名前:435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:34
>>445
そう思う? じゃ
ジョーダン>>>鼻くそ>>>神戸

これ書いてみな

451 名前:435 ◆x/pJhwsiq2 :02/12/03 12:40
>>448
分かってくれればOKなので、去る。

いつも叩かれてるからですかね。トラウマがあるようですね。
>>454
別人ですが何か?
457アスリート名無しさん:02/12/03 12:45
>>456
プ
あっさり釣れてるよ
458アスリート名無しさん:02/12/03 12:45
>>456
誰と「別人」なんだよ(笑
459アスリート名無しさん:02/12/03 12:47
>>456晒しage
460432:02/12/03 12:47
俺が悪かった。だからもう荒らすな。
ひどいスレになっちゃいましたね。
462アスリート名無しさん:02/12/03 12:49
あげ
どうやったらこんな煽りスレになっちゃうんだろう。
>>460
神戸ヲタのカスと一緒に誌ねよ。早く(嘲笑
465アスリート名無しさん:02/12/03 12:51
LA厨は帰るに帰れない模様w
>>460
アイツはネタがなきゃ無理に作ってでも荒らす。
ドンマイ
467アスリート名無しさん:02/12/03 12:51
すべてはここから始まった。

322 :アスリート名無しさん :02/12/02 11:54
アンチじゃないが
なんでジョーダン衰えたねってレスしたら叩かれるんだ?
>>314
インサイドが強かったら面白いのにね
469アスリート名無しさん:02/12/03 12:52
やっちゃったな>>456
まあモロそうだとは思ってたが
ここウィザーズスレなんだが。
>>470
別人ですが何か?
>>471
よし、じゃあネタふれ。
474456:02/12/03 12:55
>>470
おーい。別人だよー。
475アスリート名無しさん:02/12/03 12:55
>>472
開き直りか(プ
糞コテにお決まりのパターンだな
>>470>>456
477アスリート名無しさん:02/12/03 12:56
早くネタふれよ>>471
神戸厨がここで暴れたら

神の格が下がり神戸の格が上がるのだろうか

少し頭を冷やしたらどうだろうか
でもなんでLA厨がここへ来なきゃいけないんだ?
>>479
NGワード(ジョーダン、今と昔)ネタがあるからでーす
>>478>>479
マジでわからんな。
>>480
それぐらいで来るか?
もしそうだとしたら>>322>>432は煽りってことか?
>>482
どうもそうみたいですね。
>>482
昔スレも同じパターンで荒らされたな。多子化
なんだ。まだいるんだLA厨
>>484
あれは違うだろう。
通りすがりが面白がってコピペしたんじゃないか?
>>485
ここ荒らしたくてそう言ってるのかな。
488アスリート名無しさん:02/12/03 13:03
LA中モミ消しに必死の様子w
ヲチするには面白い玩具だね
ウィザーズとはまったく関係ないところで荒れてるようですが。
>>487
お前の荒らし方は同じだしつまんね
もう少し捻るように
491アスリート名無しさん:02/12/03 13:04
しかしIDあったら面白そうだね
492アスリート名無しさん:02/12/03 13:05
まったく・・・
第三者のフリをする芸風も、とっくにバレバレなんだよ!
ええかげんにしちください
>>491
別人ですが何か?
>>486
なんでお前が「違う」って断言できるんだよw
>>492
は?第三者ですが何か?
本物が来ちゃったみたいですね。
>>486
なんでお前が「そう」って断言できるんだよw


>>494>>486
なんでお前が「そう」って断言できるんだよw
LA厨は全盛期のNBAやジョーダンを見てないから哀しいんだね
分かるよ。「リアルタイムで」観たかったんだろ?今じゃ偽者で
格落ちの神戸と人気凋落中のNBAしか愛せない、NBA語る友達も
いない…そんなお前に、俺は心から同情しているよ。でもな、荒らしは
いけないよ。今が楽しいならそれでいいじゃないか。
>>494がそうだったのか?
501アスリート名無しさん:02/12/03 13:09
そろそろ通報しようかな♪
>>500
そうみたいだなw
503アスリート名無しさん:02/12/03 13:09
なんでこのスレは煽りを必死に叩くの?
他のスレじゃ放置が普通なのに?
>>322ってそんなに煽ってる風に見えないけど?
結局この手の話でしかレスが伸びないってのも悲しいねウイザーズ
ここではジョーダンはNGワードになってないはずなんだが。
505アスリート名無しさん:02/12/03 13:13
>>501
通報しました♪
>>499
どうせなら「熱中」みたいに開き直ればいいのに名無しで潜伏しなくちゃ
ならんヤシそのものに悲哀を感じる
507アスリート名無しさん:02/12/03 13:14
もめるんなら
>NGワード(ジョーダン、今と昔)ネタ
も含めて普通に進めていきゃ良いじゃん?
いつまで経っても堂々巡りだよ
>>503
だからね、ジョーダンに今以上の働きを期待してはいけないの。
もう40になるんだから。
衰えも隠せないの。
それをわざわざそれを強調することないの。
みんなわかることなんだから。
>>508
お前か、ずっと荒らしてるのは
510アスリート名無しさん:02/12/03 13:16
>>508を通報するか。。
>>499
これはスレ違いでは?
全盛期のジョーダンを懐かしがるなら昔スレに行けばいい。
>>507
NGっつっても某一人の脳内での話でしょ
513503:02/12/03 13:17
>>508
そんな事聞いてないよ
含めてレスしたつもりだけど
>>509>>510
正論じゃん。さっきからそれ言ってるよ。
>>511
メール欄
オラジワンも衰えたね
ミラーも衰えたね
マローンも衰えたね

ということは、こういうセリフも荒らしになるんでつか?
>>514
それが結論だな。
終わったかな。ジョーダンに関することは。
ジョーダン衰えたね(ボソッ
520アスリート名無しさん:02/12/03 13:20
>>516
それも含めてスレ続けたいんだけど
どうも敏感に反応するから荒らしになるね
すごい堂々巡りでしたね。
衰えを受け入れられないファンがいるからかな。
522アスリート名無しさん:02/12/03 13:21
>>516
普通はなるわけはないが、どうもここだとそうなるらしい(苦笑
>>521
お前がいるからじゃない?
>>521
ブルズ時代のイメージが強いんじゃないですか?
ディクソン、まだ一回も見てないんだけどどうスか?
>>521
昔のジョーダンと今のジョーダンを同じとして見てる奴がいるからじゃないですか?
528アスリート名無しさん:02/12/03 13:25
もう祭りは嫌よ
530521:02/12/03 13:26
>>525
違うんですが。
>>528
>>529は祭りをしたいらしい。
やたら伸びてると思ったらこれか…NBA関係の掲示板やスレは
どこも閑古鳥状態なのに、大したモチベーションだ。
>>525
違う違うとうざいからやめとこ(w
分かるもんで分かっときゃいいだろ。
>>529>>527のようなことを思ってるらしい。
>>530
証拠は?(プ
537アスリート名無しさん:02/12/03 13:29
>>527
信者はそこを期待するんじゃない?
昨年の復帰当初は少なからず俺も黄金時代を期待してた
今でも普通に通用するからすごいと思うんだが?
>>533
ハゲドウ
以後放置の方向で
さて、祭りも終了だな
541アスリート名無しさん:02/12/03 13:30
結局叩きたいだけか?
あーあ。中身のない煽りあいになっちゃったな。
>>539
はいはい、ウィザーズの話が出来ない荒らしは帰ってね。
>>543
ほんとだよな。
>>542
お前がいるからじゃない?
546アスリート名無しさん:02/12/03 13:32
荒らし何人いるんだよこのスレ?
>>546
一人
>>537
無理ですが何か?
3年もブランクあったのにいきなり黄金時代ですか?
549アスリート名無しさん:02/12/03 13:34
>>547
2人はいる
550537:02/12/03 13:35
>>548
どこか期待しない普通?
あまり荒らさないでね
普通ならバスケ1年やめてて殆ど動けなくなるのに…
バスケ未経験者が多いのかな。
どっちの主張をしてる香具師がどっちの側を神戸厨と認定しているのか。
なんか全然わからないんですが。お互いに神戸厨と非難しあってるのか?
ディクソン怪我したね。
これでPGはやっぱりヒューズでいくことになるのかな?
それともSFラッセルでボール運びとゲームメイクはジョーダン?
いっそのことルーで35分くらい与えてみるか?

>>430ですがここから話します?
やはりヒューズでいったほうがいいと思うが。
>>552
都合が悪くなるとそういう風に仕向けるのが彼の特徴です。
生暖かく見守りつつも放置が基本です。
>>553
ルーはここんとこ評価がガクッと落ちたね
今のジョーダンにボール運びは負担が大きいのでは
シーズン終盤に向けてセーブしてる感じだし
>>554
そうなんだ。じゃ>>554も生暖かく見守りながら放置しなくちゃ。
>>554
「生暖かく」がポイント
>>553
ルーではちょっとな。アイバーソン以外のPGに圧倒されそうな気がする。
かといってジョーダンでは・・・。
559アスリート名無しさん:02/12/03 13:42
>>555
無知でスマンがルーはLAでルーキーデビューしたの?
560アスリート名無しさん:02/12/03 13:42
じゃあ生暖かく
ジェフリーズは鯉に似てな〜い?
561アスリート名無しさん:02/12/03 13:43
ルーのシュートは全く入る気がしないな〜
>>558
アイバーソンはSGですが何か?
>>559
そう。
>>559
そうです。ルーキーの年はシャックに「早くこいつをひっこめてフィッシャー出してくれ」
と言わしめるほど評価は低かったのだが。
>>559
折れも知らない・・・
ファイナルで話題になってから注目したから
566アスリート名無しさん:02/12/03 13:45
>>563
サンクス。
アイバーソン専用マシーンだね?
ルーのフェイダウェイは何気にジョーダンに似てる
568アスリート名無しさん:02/12/03 13:47
>>567
PIPPENの入団時みたいにビシビシ鍛えてるんだろうね?
>>568
そうだろうね。でもものが違うという説も・・・。
>>568
去年シモンズを鍛えてるシーンを見たけどカナーリ厳しそうだった
残された時間でディクソンやジェフリーズを鍛えてほしいもんだ
しかしウィザーズもメンバー随分と変わったねー。
ブレッツ時代の印象があってここ2〜3年の若い選手をあんまし知らないのだ。
>>571
うむ
ブレッツがプレーオフでブルズに叩かれた時のことはよく覚えてるんだがw
>>572
ミシガンのファブが2人がいたときですなw
あと、ミュアサンとか。
>>573
ストリックランド、チェイニー、レグラー、あとベン・ウォーレスもいたな。
今にして思えばウェバー放出が裏目になってしまったのですね。
>>573
そうそうw
「ウィザーズ」の名前に変わって以来殆ど観てなかった
生粋の(古くからの)ワシントンファソは以外とレアかもね
>>574
あ、ブルズとプレーオフで当たったのってストリックランドの時だったけ。
じゃあプライス兄弟とか、ルーキーとしてラシードウォレスがいたのはその1年前かな?
>>577
そうですね。
メンバーの名前だけ聞けば当時もすごいいいチームじゃないかw
580アスリート名無しさん:02/12/03 14:03
>>578
うん、まぁな。
そして時は流れ、オーナーグループの1人としてブルズを引退したジョーダンが現れ、
やがてコートに舞い降りる、か。。。

なにが起きるかわからんものよのう
昔厨のくせに勝手に浸るなヴォケが!!
とか言われる前に去るかw
あでゅーー
>>582
神経質な厨など気にすることはないぞ
516 :アスリート名無しさん :02/12/03 13:18
オラジワンも衰えたね
ミラーも衰えたね
マローンも衰えたね

ということは、こういうセリフも荒らしになるんでつか?

この3人に関しては荒らしにならないのでは?
ずっと現役で続けている結果なのだから。
ジョーダンの場合は3年間のブランクがあるよね?
それを考慮しないといけないのでは。
432 :アスリート名無しさん :02/12/03 11:13
しかしここの住人って
>>322とか>>400のレスに普通に答えて上げられないのか?
煽る方も問題だが倍返しで叩く方も大人げないな

これで祭りになるか?普通?
586アスリート名無しさん:02/12/03 19:03
そういやジョーダンは17を最近履かないね
3の方が履きやすいのかな?
ジョーダンに対しては悪意を込めて「衰えたね」という香具師がいるからな。
とりあえずこのNGワ−ドが出たら荒れる。悪意なく書き込んだとしてもな。
588アスリート名無しさん:02/12/03 19:52
>>586
17は履きにくそうな形してるもんね
589アスリート名無しさん:02/12/03 22:28
カルバートチェイニ−厨うぜー
590アスリート名無しさん:02/12/03 22:34
PIPPENの移籍orフロント業務に就くって本当?

591アスリート名無しさん:02/12/03 22:47
それよりジョーダンが引退後再びワシントンのフロントに
戻るという発言が驚いた。まだ見捨てないのか
592アスリート名無しさん:02/12/03 22:50
なんでジョーダンはワシントン好きなんだろね
俺も思ってた
593アスリート名無しさん:02/12/03 23:04
政治に関わるには首都の方が都合がいいとかなんとか言って
ワシントンを選んだらしいがウィザ−ズにこれ以上固執して
なんか得るものあるんだろうか???
>>592
首都であり政治の中枢であり黒人初の大統領を視野に入れているから。

共同オーナーになった時言われてた事さ。
ジョーダン自身「政治に興味があるから」と言ってた。
595アスリート名無しさん:02/12/03 23:12
子供にどうしてウィザ−ズを選んだのか聞かれた時にも素直に
答えてたよな・・・
「政治に関わるのに都合がいいからね。あと条件(金)がよかった」
子供ポカーン
596アスリート名無しさん:02/12/03 23:20
ワシントンは96年のプレーオフが一番輝いてた。
キャブスとの最終戦で勝ったほうがプレーオフという状況で見事に破って
(対戦成績で負け越していて分が悪かったのに)、プレーオフ進出。
ファーストランドでブルズと対戦。
1試合目こそ15点差をつけられて大差で負けたが、2試合目は神の55点
の爆発があり、4点差の僅差で負け(チェイニーにシュートの打ちすぎで
腕が疲れたといってたほど)、3試合目に至ってはピッペンが残り2秒で
逆転ダンク1点差負け、最後チェイニーのブザービーターが外れたときの
フィルの顔が今でも忘れられない。
あの時は来年こそと思ったものだが、次の年はプレーオフにも出れず
ウェバーは責任取らされて下り坂のミッチなんかとトレード(ウェバーと
ハワードは不祥事もあったしね)。
これでウィザーズ時代は終わったと思ったよ。
でも今年こそがんばれ。
597アスリート名無しさん:02/12/03 23:22
結局チェイニ−かよ
598592:02/12/04 00:25
>>593
>>594
>>595
サンクス。
そうですか政治か〜?
どうも>>595の条件が良かったてのに黒い匂いがするね
599アスリート名無しさん:02/12/04 12:03
MJやるね25点
600mj
神、ヒューズ、スタックハウス。
機能すればとんでもないことになりそうだな。

あくまでも機能すればの話ですが・・・。

ま、今日の勝利おめ。
>>601
西はもちろん、東の
ウォーカー&ピアース、Tマック&ヒルなどと比べても
それほどとんでもないとは思えんが。

ただジョーダン&スタックハウスのパス交換があまり見られないので
その辺には今後期待したい
そもそもヒューズが機能するということ自体ありえない
604アスリート名無しさん:02/12/05 14:15
まあ神+スタックなんて
ヒューストン+スプ(以下略
605アスリート名無しさん:02/12/05 14:17
イケメンのちんぽしゃぶりたいです
口をぐじゅってやってくわえて
ぺろぺろなめたいでつ
おいしいちんぽはあるでちょうか






>>605
ごめん俺はホモだからわかんないよ
つまらんな(嘲笑
608アスリート名無しさん:02/12/05 14:43
ラフォンゾ・エリスたん降臨きぼんぬ
609アスリート名無しさん:02/12/05 15:41
ジョーダンのFTが気になる
610アスリート名無しさん:02/12/05 15:59
>>609
最近ちょっと不調だね
でもスターターに座ると落ち着いて見れるね
今日のスティール9はすごい数字だな
>>611
6でない?
613611:02/12/05 17:50
>>612
スマソ
六だった
JAROに訴えてやる!!
615ナックル星人:02/12/05 21:02
今日も見事勝ったじゃないおめでとう。調子も上向きじゃないの。
今年のウィザーズは微妙だけどプレーオフには出られると思うよ。
それに引き換えうちは課題が何一つ解決していない。(藁
まあ、今年はプレーオフは無理だね。
616アスリート名無しさん:02/12/05 21:05
6男宣言してた神が得点一番とるようじゃね…

617アスリート名無しさん:02/12/05 22:07
>>616
ですね
得点以上に活躍してるね
今シーズンで終わりってのは寂しい
>>616
そしてベテラン最低保証年俸の男が一番点を取るってのも…
619アスリート名無しさん:02/12/07 12:33
勝ったやった
>619
負けてるじゃん…今日
しかしジョーダン7/21&アシストなしですか…。
ムラがあるね
622アスリート名無しさん:02/12/08 19:22
かったage
今日の神はいいな
624アスリート名無しさん:02/12/09 23:48
あげときます
625アスリート名無しさん:02/12/10 17:53
ジョーダンとピペン、いよいよ明日か。
対決がみたいな。
626アスリート名無しさん:02/12/10 19:46
ジョーダンVSピペン・・・・ハァハァ
期待さげ
628アスリート名無しさん:02/12/12 15:51
POR戦、せっかく放送があったのにふがいない試合だったね。
ディフェンスではトランジションのミスでやられまくり
オフェンスはジョーダンのセンスに頼るしかなし
このつらい時期をなんとか5割で乗り切って後半になんとかしてほしいね
629アスリート名無しさん:02/12/12 17:14
マキニスくれよ。
>>628
昨日の試合は目も当てられなかったよ。 ・゚・(ノД`)・゚・
深夜のリピート見ていたんだけど、鬱になってみるのやめて
さっさと寝ました。
>>630
同意
おれもハーフタイムで寝たよ

後半は大差があいたのでジョーダンが引っ込んだしね
>>629
あんなのいてもいなくても同じ・・・と言いたいところだがヒューズと交換ならいいんじゃないかな。
あいつ何の役にも立ってない。
>>630
ジョーダンはヒューズより役に立ってただろ。
ケンプ・・・あぁケンプ
君は本当に素晴らしい・・・美しい・・・
あぁ愛しきケンプ・・・・・・・・・・
君なら何でもできる・・・そう・・なんでも・・・・
また君の華麗なるダンクを・・見・せ・て・・・く・・・・・れ・・・・・
635アスリート名無しさん:02/12/16 14:04
今日神2点だったけど、仕方ないよね。
チームが勝つことがなによりも大事だし。
クワミとヘイウッドがんばってくれたみたいだし、よかった。
なんとか立て直してくれ。
>>635
神2点(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でも8R9Aだから引き立て役に徹したと思いましょう。
まあ1/9のFGはいただけないが・・・。
>>636
他のことができるという点で並のプレーヤーとは違うわけだ。
なあヒューズ。
神ヲタにはちょっと安心する話。
例のジョーダン2点のトロント戦の後、元ラプターズのオークリーの話。

「マイケルはスタンディング・オベーションを受けてもおかしくなかったんだ。
(それくらい彼のプレーは良かった)
カナダの観客はいつもこうだ。
彼らはバスケットを知っちゃいない。来て、見るだけだ」
>>638
マジで?そんなこと言ったんだ。
でも無得点でなけりゃ、チームが勝てばよいよね。

>>639
うむ同意。
それに今日の試合では得点でもすごいぞ。
心配なさそうだ
神は相変わらず負けず嫌いだね。
前に2点だったときも次の試合で爆発しなかったっけ?
642アスリート名無しさん:02/12/18 13:09
いい勝利だ。
awayで勝てたし、このまま勝っていてほしいね。
イースタン、上位と下位の差がはげしいために
ウィザーズが11勝13敗でちゃっかり8位だな。
やはり5割キープはしたいところだ
>>641
間違いない。
明日のグリズ戦も前の初勝利に貢献してしまったので、
明日も神やる気マンマン確定!
あとは神がシーズン通して出場することを祈ります。
>>643
ジョーダンのおかげで。
647アスリート名無しさん:02/12/18 14:28
しかし30点で爆発、か・・・はは・・・。
>>647
以前は2試合に1回は30点だったが、
それは言わんといてください
>>648
残り一回は40点代とかな。我々は刻の涙を見る
>>649
今さらながら、86-87年の平均37点は気違い沙汰だ。
う〜ん狂気だ
だったらチェンバレンの平均50点はどう表現すればいいのだろう・・・
652アスリート名無しさん:02/12/18 16:20
>>651あのころのバスケはだいぶ違うから。(まあ、凄いけど)
神よ、あしたもがんばってくれ。
>>651
凄いね。終わり 
654アスリート名無しさん:02/12/18 20:04
まあでも40歳で30得点取れるんだからすごいよ
こうなったらMJに頼り切ったらどうかな?
>>654
いくら神でも体がもたん罠。
656641:02/12/19 09:56
>>644
ありがとん。

しかも予言的中しかけとる。神すげー。(まだ2Q途中だが)
657アスリート名無しさん:02/12/19 12:24
神、33点!
2試合連続30点オーバー!!
>>657
神の面目躍如ですね。
このままの調子で働けたら、また引退宣言撤回するんじゃないのw
>>658
それでヒューズ解雇と・・・
>>658
ラッセルが代わりに引退宣言するらしい。
>>659-660
ワラタ
しかし深刻な問題だね、その2人・・・。
ジョーダンが好調となると、必要なのは他の分野で頑張る選手だなあ。
ラッセルとヒューズはディフェンスで貢献しないと
価値がなくなるんじゃないか。
>>662
それができないからラッセルはジャズを追い出されたわけで・・・・
>>663
そうか。じゃラッセルはジョーダンの休み時間しか
出番がなさそうだなあ
神とラッセルというと、神が2回目の引退をする直前の
ファイナルで決勝FGを決めた時にマッチアップしていた姿を
思い出す。
666アスリート名無しさん:02/12/19 16:38
>>665
いちいちレスしなくてもみんな思ってるよ
>>665
はいはい昔厨は昔スレに去ってね。
ここはウィザーズスレだから。
>>667の口調に覚えがあるような…
>>668の口調に覚えがあるような…
670アスリート名無しさん:02/12/19 18:20
そういえば去年も今くらいはジョーダンパワーで好調だったな・・・
その後膝が壊れたわけだが・・・・・
671まこと:02/12/19 18:45
めんどくせー!!!
クワミの顔嫌い。
>>667-669
俺はお前ら(お前)の荒らし方に見覚えがある、と突っ込んでみるテスト
673アスリート名無しさん:02/12/19 18:59
>>670
神に頼らないといけないチーム事情が辛いですね

どうもこのチームは先見の明が無いな
中途半端なルーキーやら移籍選手ばっかり取って。
>>673
「先見の明」があるかどうかは
今季はわからないわけだが。
675アスリート名無しさん:02/12/20 04:26
次の試合で勝てれば本物だど。
ここ3試合は最初から取らしてもらったようなもんやし。
>>675
次はスパーズか。

今のチーム事情じゃ、まともなビッグマンがいるチームと戦うのは
辛そうだが…。

どこかからセンター引っ張ってこないのかのう。
677アスリート名無しさん:02/12/21 02:14
この際ゴリさんに復(略
678アスリート名無しさん:02/12/21 21:58
来年になればブラッドミラーとエルトンブランドが来るから
それまでの辛抱です
>>677
早くも禁じ手使っちゃうんですか?
680アスリート名無しさん:02/12/22 13:00
・・・・逆転負け・・・・・
ブラッドミラーは地元のインディアナからは離れないだろ。
682アスリート名無しさん:02/12/22 15:52
うう....
今日の試合こそ勝ってほしかった。
スパーズ相手は苦しいとは思っていたが、
逆転負けはつらいね。
リバウンドリーダーがジョーダンの5本では
勝つ方が不思議だ。
それにしても前半は10点リードしていただけに残念。
惜しかったねえ。
ダンカンにファールトラブルがあって、勝てるチャンスはあったのに。

リバウンドもそうだけど、ペイント内で24-40じゃなあ。

ま、次行きましょう。次。と思ったらマブズかあ。
きつい相手が続きますな。神、お願いします。
>>684
ヒューズにお願いすればいいのに。
もしも、もしも明日勝ったら…
687アスリート名無しさん:02/12/24 00:38
去年はダラスでかってんけどな。
マブスを苦しめましたが惜敗ですね
ジョーダン7アシストで
ゲームをコントロールしていたようですが
欲を言えばやはり勝負所でシュートを決めてほしかった
惜しかったねえ。
ここ2試合、勝てば勢いに乗れそうな惜しい試合を逃しているような。
がんがれ。
690アスリート名無しさん:02/12/26 15:03
【神と】ワシントンウィザーズを語るスレ【スタック】
691アスリート名無しさん:02/12/26 15:18
今シーズンかなりの補強をして挑むウィザーズ。
はたしてどこまで行けるか
693アスリート名無しさん:02/12/29 16:02
ホークス戦に勝った。
意外と連敗は少ないね。
694アスリート名無しさん:02/12/29 23:16
とにかく勝率5割に・・・
ジョーダンのハーフタイムの宣伝見た?
スゲーかっこよかった。
696アスリート名無しさん:02/12/31 22:47
>>695みたい・・・

今日、負けたよ・・・ジョーダンがんばったのにな・・
ジョーダンがんがれ

おい!ジョーダソに髪の毛が生えてくるらしいぞ!?
700アスリート名無しさん:03/01/01 14:10
謹賀新年。

(日本時間で)年明けの試合は勝ったな。
しかも相手はSAだ。
701アスリート名無しさん:03/01/01 15:40
やったー勝った〜
702アスリート名無しさん:03/01/03 00:40
ジョーダンが認めた後継者マクグラディ
今季限りで引退するマイケル・ジョーダン(39=ウィザーズ)が、
トレーシー・マクグラディ(23=マジック)を「後継者」に指名した。
オーランドでの現役最終試合となった一戦で21得点も、95−112で
大敗。32点を奪われたマクグラディに、自筆メッセージ入りのシューズを
プレゼントする異例の行動で、得点ランクトップの実力にお墨付きを与えた。
 会場出口に現れたマクグラディは、大事そうにナイキ製のエアジョーダンを
1足抱えていた。シューズには、こう書かれていた。「挑戦を楽しんだ。
幸運と健康を祈る」。ジョーダンから贈られた直筆のメッセージだった。
「これから毎朝、これを拝んで家を出るよ」。神様に認められたことが
うれしかった。
ジョーダンの動きは悪くなかった。21得点、9アシスト、8リバウンド。
今季最高に近い数字を残したものの、勝てなかった。「でもT−MAC
(マクグラディの愛称)とのマッチアップは楽しめた」。10度得点王に
輝いたスーパースターから現得点王へ。コート上でも激しいプレーで
メッセージを送っていた。
過去にジョーダンの後継者と呼ばれた選手は、何人もいた。ガーネット、
アイバーソン、ブライアント…。しかし、いまだに存在感の大きさで
接近する選手すらいない。マクグラディは、そのチャンスがある。
リバウンドが強く、的確なパスも出せるオールラウンダー。この日は
今季16度目の30点以上で平均得点はジョーダン全盛期に迫る30・1点。
得点ランクで2位のアイバーソンに2・7点差をつけてトップだ。
ジョーダンは「マジックはT−MAC以外にもシューターをそろえている」
と高く評価した。その中心にいるマクグラディに、自らの過去を重ねていた。
703アスリート名無しさん:03/01/03 00:52
アシスタントコーチがユーイングとは…、びっくりですな
704アスリート名無しさん:03/01/03 13:29
クワミ、キタ−!
ブルズで良くやってるのは、ローズとファイザーだけ。(とチャンドラー)
後の奴等は好き勝手にやりすぎ。
(特にロビンソンとクロフォード)
そして最も醜いのは、チームディフェンスが全く機能してないことだ。
しかも、ウィザーズ相手に(爆 !!
やる気があるのか!?
                                 まいける・じょうだん
>>705
そんな事は言っていないはず。
707アスリート名無しさん:03/01/05 05:08
ブルズじゃ誰にも靴あげなかったのかなぁ?
708アスリート名無しさん:03/01/05 12:12
ジョーダン爆発です
709アスリート名無しさん:03/01/05 12:18
41得点、12R、4AS、3ST・・・・ハァハァ
710アスリート名無しさん:03/01/05 12:20
4Qにジョーダンタイム炸裂だしゃ
ホームで最後だからな、レジーミラーとの対決は。
あ、プレーオフがあるか。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
(゚Д゚)ウマー、(゚Д゚)ウマー
(・∀・)イヤッホーイ!!
713アスリート名無しさん:03/01/05 14:59
神、降臨!
714アスリート名無しさん:03/01/05 15:24
ミラーに格の違いを見せ付けたな
試合後のジョーダンのコメント
「できればこれを、スペクタクルの単なる序章にしたいね」

まったくです━━━(゚∀゚)━━━!!!!
716アスリート名無しさん:03/01/05 16:40
神活躍age
717アスリート名無しさん:03/01/06 19:37
1月は、BSでウィザーズの試合を2回放送するらしい。
特に25日の試合は、シカゴでのジョーダンの最後の試合のはず。
これは高いテープを買って保存しておこう。
今さらだが、53分もプレーしたのね。>ペイ戦
さすがです。
719アスリート名無しさん:03/01/06 19:50
最近神の映像見てないんだけど41点てすごいね
今月のDUNKSHOTで荒らし以上に神を叩いてる記事が
あったから少し心配だった。
>>719
最近雑誌を全然買ってないから知らないな。
どんな内容かいな。
>>714
この前の対戦ではミラータイム炸裂したわけだが。
ま、どっちもおっさんだけど頑張ってるという事だね!
神、5年ぶりに週間MVPだって。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030107-00020797-jij-spo
(リンク切れたらごめん)

今日のセルティクス戦は3rdQ途中まで五分五分。
神もこれまで16点と好調を維持しているようです。
Yes!!!! 4連勝で借金返済。神、決勝シュート。
4Qからシュートが入りませんでしたが流石に最後は決めます。
リバウンドも11と貢献。

スタック爆発。何かいい感じ。貯金プリーズ。
>>721
その言い方は失礼。
コートに立つ以上は年齢など関係ない。
ダグコリンズが正式にクワミのトレード否定しましたね。
よかった・・・・・・・・・か?
今シーズンはじめの成績を才能の片鱗だと思いたいね。
>>725
情報サンクス。
まあ俺的には今のクワミならトレードしてもという気もしたが
こうなったら後半のブレイクを期待したいね
>>726
ウェバーの二の舞・・・
>>727

悪い。意味がよくわからない。
729アスリート名無しさん:03/01/09 04:25
>>726
まあ今は不安定なクワミじゃなくて無難なレイトナーで勝ちを拾っていって
クワミたち若手にプレイオフを経験させたいってとこでしょう。
ただそろそろホワイトが復帰してくるからそうすれば状況が少しよくなるかな
5連勝ですね。ついに貯金。
シカゴ相手にかなりてこずった感はありますが。
1Qtr、クワミがかなり良かったですね。
>>730
楽勝と行きたかったが、今のシカゴは結構うるさいし
仕方ないな。

>>729
ホワイト待望だが、復帰のめどは立ってないなー。
732アスリート名無しさん:03/01/09 20:16
最近、ヒューズがいいね
>>732
このスレ読んで発奮したんですかね。
神は風邪ひいているみたいだね。
http://sports.yahoo.com/nba/news/ap/20030109/ap-wizards-jordan.html

早くよくなってくだちい。
>>734
シカゴ戦も風邪ひいたまま出てたらしいからね。
それであの数字なんだから、やっぱりすごいけど。。
今、いい流れできてるから是非とも早く治して連勝伸ばしてほしい
>>735
多少の体調不良だと逆にすごい数字を出したりするがな(w
だが健康なことにこしたことはない
737アスリート名無しさん:03/01/11 04:04
ウィザーズ
で、なんでウォーリアーズに負けんだよ。
ヽ(`Д´)ノウワァーン
>>738
まったくなあ。
こっちも勝つと思ってたし選手にも油断があったか・・
740アスリート名無しさん:03/01/11 15:28
8連勝くらいは、いくと思ったのに・・・
おまえら、レイカーズにもホーネッツにも勝ってるウォーリアーズを舐めたら逝かんで!
ここまで西で勝率.429だし、密かに強豪なんだぞw
明日もペイを喰っちゃうぞ!スカパーみてちょ。
                                   ぼいきんす
>741

ボイキンスが言うと、すごみがないなーというか、かわいらしい
743アスリート名無しさん:03/01/12 06:57
たしかにGSは以外と駒が揃ってる。
スターター5人は全員そこそこ点が取れて控えはGFCに1人づつそこそこのがいる。
あとはベテランがいればもう少し落ち着くんだが・・・
うむ、無難に勝ったな。
神が勝負どころで外したが、オークリーがしっかりFT決めてくれた。
745アスリート名無しさん:03/01/12 17:28
これで東7位か
746アスリート名無しさん:03/01/12 17:41
あ、ホ−ネッツとならんで6位タイだった。
スマソ
ニクース戦はある意味MSGへの凱旋だったな
勝ってよかった
748アスリート名無しさん:03/01/13 04:22
去年も 怪我するまでは こういうペースでしたね
MJさまが 怪我しないことのみ 祈ってます

さて オールスターの 投票も締め切りまじかですよ〜
749アスリート名無しさん:03/01/14 10:31
カーターが1位で繰り上げ当選かなぁ〜?
>>748
神、出場微妙に?
どうやらスターターじゃないと出ないと発言している模様。

後半戦に備えてゆっくり休んで欲しい半面、最後のオールスターも
見たいが、どうよ?
>>749
実は神は何故かしらガードで登録されていて、中間報告では
T-MacとAIに続いての第3位。
要するにファンが見たいのでなければ
出ないということだね
俺も休んでいいと思うのでAIに投票しとくかw
へそ曲げちゃったのかな?
754アスリート名無しさん:03/01/14 18:28
スタック欠場だってよ・・・4試合くらい
>>754
ジョーダン劇場
開催の可能性もあり
>>755
うむ。しかし、個人的には今は無理しないで桑実とかを育てて欲スイ。
まあ、とりあえず負けなきゃいいよな。
スタックいなくて4連敗なんて目も当てられんよ。
やれるってところを見せてほしい。
あれ?ディクソンが戻っている?
759アスリート名無しさん:03/01/15 16:06
ラプターズに負けた・・・
もうだめぽ・・・・
>>759
スコアリーダー欠場だから仕方あるまい・・・
まあラプタ相手だから勝ってはほしかったが
神は調子良くなかったのですね。
762アスリート名無しさん:03/01/15 21:02
今日もまたレブロンの話題が取り上げられてました。
今日の彼は前回の試合を払拭する大活躍。まあ相手も
弱かったんですけどね・・・50点の大爆発に加え、
この前指摘したばかりの大きな彼の課題であったはずの外が・・・
なんと3P11本も決めたようです。ヨーロッパなんかから
トンでもない人材が出てこない限り(実は一人いるらしい
ですけど・・・)彼のドラフト一位はほぼ確実。
メディアからの批評を受けた次の試合で、見事にそれに
対する答えを出す。う〜ん、かなりの大物ですな、やっぱり。
なんで放送のある試合はクソ試合ばっかなんだ
《゚Д゚》ゴラァァァァア!!!!!!
《゚Д゚》ゴラァァァァア!!!!!!
>>763
同意(ワラ
楽勝かと思ったがなあ
765アスリート名無しさん:03/01/16 20:08
俺も楽勝だと思ったのに・・
もっといい試合を放送してくれよ!
来週土曜、また放送があるぞ。
相手はシカゴで、敵地。
すなわちシカゴでの生涯最終戦だ!

シカゴのファンがあまりにMJマンセーなので
ちょっとMJが感傷的になる傾向があるが、
この試合はやってくれ!!
767アスリート名無しさん:03/01/16 20:19
グラント・ヒルって腹黒いんですよ。
>>767
ひさびさだな、おい。
C/PFの異端トーマスを何試合かTVで観て、ブライアン・グラントを荒削りにしたような印象を受けたのだけど、
将来性はどうかな?シュートもあまりうまくないみたいだけどこれからまだまだ伸びしろあるとみたよ。
770アスリート名無しさん:03/01/17 14:03
今日は勝ったね!
スタッツしか見てないけど、ジョーダンはいい働きだったのかな。
テレビで見たかった!
>>770
俺もデータしか見てないが、すごかったようだぞ。
前半だけで28点。
ただし後半はアシスト役に撤し、4点。
772アスリート名無しさん:03/01/17 15:18
並の40歳じゃない
やはり神
これで東6位か。
マジックとホーネッツが調子落としてきてるみたいだし、
なんとかこの位置キープできるか?
何気にバックスが怖い。
774アスリート名無しさん:03/01/17 17:30
神・・ハァハァ
GSやTORに負けたと思ったらORLに勝ったりして
強いんだか弱いんだかわからないチームだな。
>>772
後継者にまだ負けないっつーのは笑える。

>>773
いやいや、シクサーズの背中が見えてきたと思おう。w
ぶっちゃけこのチーム

ヒ ュ ー ズ が 全 て の 鍵 を 握 っ て い る

こないだのトロント船見たが暴走しすぎ。反面全部入ってりゃ勝ったかも
あーあ、ホイットニー残しておけば無難に勝てた試合が何個もあったろうに・・・
>>777
ハァ
意味がわからん
好不調の波が激しいということか
779アスリート名無しさん:03/01/17 21:07
>>777
そのかわりホイットニー残してたらあと何試合落としてたか...
780アスリート名無しさん:03/01/17 22:46
ヒューズも頑張ってるんだよ!
オフガードにPGやらせてると不安定なかわりに爆発することもあるからね。
でもジョーダンとスタックいるんだから安定でいいと思うんだけどね。
(・∀・)イイ!!じゃんヒューズ。
しかしやっぱジョーダンはすげーよ。
正直、ヒューズが輝き始めたのも
ジョーダンがスターターになって
ゲームをコントロールし始めたからだろうなあ
SG/SFはスイングマンといわれるくらい使い回しがきくのに、PG/SGの兼務ってのは
思いのほか難しいのね、ヒューズを見て余計にそう思う。
>>784
うむ
居るのはペイトン、フランシスなどの
得点できるPGの場合だな

やはり小さい選手はPG能力がある程度ないとつらい
昨年から既出ネタだと思うけど、
ESPNで見たんだが、ジョーダンの得点はやはり前半に偏ってるらしい。
今日も前半は50%超えてるが、後半は20数%らしい。
後半はチームプレーに撤したとはいえ、やはり試合を通してリズムを維持するのは
年齢、膝から難しいんだろうか?
それでもやっぱりすごいことは変わらないけど、
もうジョーダンがあっさり50点取る姿が見れないかもと思うと、なんだか寂しいな。
>>786
俺は神ヲタだが
さすがに40の人に50点とられるリーグは
どうなんかいなという気もするね

ただやっぱり本音は何とか一回でも50点オーバーが見たいね
>>786
ぼくも神オタです。
数日前にテレビ放送されたラプターズ戦も後半悪かったですよね。。。
やっぱ、40歳になると体力面で厳しいんでしょうね、悲しいですけど。
う〜んそれにしても、10日間契約の選手ごときのディフェンスに阻まれるってのは悲しいなぁ・・
"I just felt like it was one of those nights when he was going to get 50,"
Orlando guard Tracy McGrady said.
"Thank God he stopped shooting and started spreading the ball around."

試合後のマグレディ談
「マイケルがまた50点とるのかという感じだった。
幸いにも、彼は後半シュートを打たず、パスをさばいた」


体力の問題でなく単にチームバランスを修正したのだと考えたい
>>790
うむ、ですね。
もちろん俺も神ヲタ。

792アスリート名無しさん:03/01/18 06:09
神ヲタ多いなw
かくいう漏れも神ヲタなわけだが
やはりプレーオフには逝って欲しい
ラ厨犯したい         
>>793
ラ厨ってなに?前から気になってるが全然わからん。
スレ違いすんません。


795達哉:03/01/18 17:46
今日はチーム状態ボロボロのシクサーズが相手だよ。きっと勝てるさっ!。
頑張れ、ウィザーズ!。
796アスリート名無しさん:03/01/18 18:43
シクサーズ戦は明日だよ。
俺も勝てそうな気がする!がんばれ!
>>794
基地外スレの最近のをひと通り読むとだいたい分かるよ。
LA厨ね。
>>795-796
楽観視できる試合の時は、逆にあぶないんじゃない?
ルーが愛馬を止めてくれることを願う。
799山崎渉:03/01/19 11:12
(^^)
負けてるしw
801やりマルコ厨:03/01/19 15:42
マルコ ヤリッチ!! マルコ ヤリッチ!!                  
残念。76戦は惜敗だ。
しかしディクソン19点に希望がもてる。
>>797
なるほどね、ありがと。
804達哉:03/01/20 01:43
>802
負けたねぇー、シクサーズ戦。ディクソンの19ポイントはキャリアハイだった模様。
MJは25ポイント、8リバウンド、7アシスト。
>>804
スタック復帰までディクソンスターター待望説を唱えてみる。
ラッセル死んでるし。
>>805
うむ。
ウィザーズは波のあるシューターばっかりだから
ディクソンを出してほしいな
807アスリート名無しさん:03/01/21 17:46
勝った!あげ
そろそろスタック戻ってくるのかな?
次のホーネッツ戦は勝ちにいかないとね。
>>808
いやいや、もちろん全試合勝ちにいくだろう。
スタックは次の試合まで欠場のはず。
うむ、当然の勝利だな。
しかしヒューズもいいが、やはり神の負担が大きすぎないか?
1番プレータイムも長いしさ、心配だな。
811アスリート名無しさん:03/01/21 23:58
MCIセンターでNBA観てきました。生のジョーダンとってもカッコ良かった
です。
812ペニー:03/01/22 00:32
>>811 いいナ・・・羨ましいナ〜〜
    ツアー組んで行ったんでしか!?

スタックが復帰すればバランスのとれたチームになるから
今後は、勝ち星量産も期待出来ますネ!?
もうすぐオールスター・・・そして、後半戦に突入していきますが
ジョーダンを含め、各ポジジョンの選手のケガが心配ですね。
何とかプレーオフへ進んでウィザーズ(ジョーダンに)優勝を願ってます。
813811です:03/01/22 00:50
去年見に行った友人がいて、そいつが今年も見に行くからお前も来るか
ということで行ってきました。手配は友人まかせ。個人旅行です。
見たのはラプターズ戦、マジック戦、76ers戦。奮発して200ドル
の席で見たりしたのでジョーダンを2mくらいの距離から見れてかなり
浮き足立ちました。
ディクソンを見て思うのは
Dスタウダマイアが「個人としては」
恐ろしく能力が高いということ。
ディクソンはどう考えても奴にはかなわない。
スタウダがフィットするようなチームがあれば
いいのに。もったいない。
>>813
いいなあ
>>813
なま神…。よだれが…。
>>814
まあそうだな。ドラフト前の評価では、スタダの方がずっと上だったし。
スタダの生き残り法としては、不安定な外シュートを乱発せず、
ボールハンドリングの上手さを活かして
ゲームコントロールとドライブインからの得点で貢献することかな・・・
818アスリート名無しさん:03/01/22 21:55
明日はホーネッツ。スタックも戻ってくるし、いけるかな?
819811です:03/01/22 22:12
やっぱり生で見るぶつかり合いは凄いですね。「バチッ」っていう音がはっきり
聞こえてラグビーみたい。やっぱり神様は舌出してシュート打ってました。
ここまでの傾向からして、明日ホーネッツに勝って、
ブルズに負けるという危険な予感。
あれ?レイトナーが出てない?
神、チェンバレン越え。おめ。
822アスリート名無しさん:03/01/23 21:18
でも勝ってほしかったなあ・・・
823アスリート名無しさん:03/01/24 05:02
クワミブラウンって今どうしてるんですか?
こないだテレビ放送を見たらいなかったような気が…
>>823
コーチの信頼なくしてベンチから15分程度ってとこです。
スターターはレイトナー。
レイトナーが風邪でダウンしてる今はオークリーがスターター。
コートニー・アレクサンダー、なぜドラフト指名権なんぞと交換で
トレードされたか、わかりましたよ。
コリンズとの仲が非常に悪かったらしい。
826アスリート名無しさん:03/01/24 20:51
ブラウンいいと思うんだけどなあ・・・
827アスリート名無しさん:03/01/25 01:45
ブラウンのどこがいいの?ヤツのサイズか?
まだ若いから勉強中って弁護することも出来るだろうけど、何にもしてないし、
とても化けるとは思えない

神が気に入って連れてきた選手って結構ハズレが多いと思う
例:ルー、クワミブラウン
>>827
もう馬鹿発言やめてくれる?
うざいから。
>>827
ルーはともかくブラウンをハズレと言い切れる神経が実にすごい。
The last game at Chicagoは敗戦に終わったね。
勝負の鬼ジョーダンには、もとホームでの
暖かい声援が逆効果となるのか・・・
あまりパッとした活躍をしたことがないな。
831アスリート名無しさん:03/01/25 16:10
ジョーダン頼むよ・・・・
>>830
去年50点くらい取らなかったっけ?
>>832
どうだったかな。
最初のシカゴでの試合が散々だったのしか覚えてない。
それと去年は40点はあったが50点は無かったような気がする。
834アスリート名無しさん:03/01/25 20:02
明日もキツイかな・・・
ウィザーズってPGがいないのね
ボール運びはスタック、ヒューズ、ジョーダンの誰か都合のいいのがやる
ゲームメイクはジョーダンか出てればルーってとこか
レイトナーがうまいこと潤滑油になってるみたいだね
クワミはいつのまにかセンターになってるな
しばらく見ない間にクワミの顔つきが変わった気が・・・・
若いんだなぁ
しっかしジョーダンがいない時のゲームメイクがひどいな・・・・
最近は40分近く出ざるえないせいか体が絞れてきた気がするな
このこと自体は膝への負担が軽くなっていいんだけどね
838アスリート名無しさん:03/01/26 03:19
それにしてもBSでやるウィザーズの試合はひどいのが多いな。
毎回毎回これを見せられるとホントに「若手」が成長するのか激しく疑問に思う。
ただ一つ言いたいことは“監督首にしろ!!”
まじでクワミはダメだな
才能の片鱗は感じさせるけど凡ミスが多すぎる!!
ミネソタ戦、前半15点のリードを後半逆転され、逆に10点差負け。
しかもホームで。
今季、もっとも情けない負けの一つ。
応援する気持ちがかなり萎えた。

しばらくは、プレーオフも「もしかしたら出られるかもな」くらいの
やや冷めた気分でいたいと思う。
841アスリート名無しさん:03/01/26 11:36
今年の最初のほうはよかったんだけどね・・・
ビデオの「Michael Jordan His Airness」ってどうなの?
英語わかんなくても楽しめるかな?
過去のビデオはほぼ持ってるんだが。
843アスリート名無しさん:03/01/27 15:54
インタビューばっかりらしいよ
うし。サンズに勝った。まあ、サンズも落ち目な訳だが。
レイトナーもすっかり戻ってきて、いい体制に落ち着きあるって感じ?

ラッセルが気にかかるけどね。
今日負けたらじり貧だったなあ・・・
また前半のリードを、徐々に追いつかれ、苦しむ展開。
まあでも勝つと負けるとでは大違い。
やはりジョーダンとスタックがある程度活躍しないと苦しいな。
クワミと同期の高校→NBA組はちょっと期待はずれだね。
クワミ、チャンドラー、カリー、ディオップ...

彼らとほとんど歳違わないガソルはちゃんと働いているのにね
神オールスターキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
でいいのかな?やっぱ出てほしい。
叩かれそうな意見だけど、本音を言えば
ジョーダンよりもスタックの方が相応しいと思うけどな>オールスター
>>848
比べれば当然そうだろう。
俺は神ヲタだが冷静に見ればそうなる
結局のところ神はオールスター出るの?
うーん、出るんじゃなかろうか。
「子供に新しいスターを見せるいい機会だ」みたいな発言をしているみたい。
(訳大まか)

確かにローズとかスタックとか神より成績が上の人達は可愛そうな気もする。
特にスタックは同チームだし、チームへの貢献度考えたら、うーん。

でも、所詮は神ヲタだからやっぱり嬉しい。こりゃビデオを永久保存しなきゃ?
852アスリート名無しさん:03/01/30 17:53
やっぱ負けた・・・
今日のネッツ戦も前半はリードしていた。
強豪相手にも大敗はほとんどないから、弱いとは言えないだろうが・・・
勝てない。

今日はジョーダンの不調が敗因と言っていいだろう。
「これが入ったら」というシュートをほとんど外していた。

後半かならず形勢が不利になるのは、
オフェンス・ディフェンスともに対応されるということか・・・
頭が痛い。
さすがに書き込みも少ないね。
毎度、毎度、同じパターンで負けているもんなあ。
最近、試合を見ていないから、3rdQに何が起きているのか
実際に見てみたいものだ。

プレイオフ難しいかなあ。がんがってくれ。
うう・・・ 今日はMILに競り負け。つらい日が続くよ。
ただし今日はやや希望が持てる試合だった。
今までは前半のリードを後半保てず負けることが多かったが、
今日は逆に1Qでいきなり10点以上離されたのを、
じりじり追いついて4Qには一時逆転した。

ジョーダンも前日の不調からすぐ復調した。特に大事な場面での決定力が光る。
それより大きいのが若手ビッグマンの奮闘。
クワミ20点8リバウンド、イータン9点12リバウンド。
インサイドの弱いバックス相手とはいえ、今後が期待できる数字だ。
スタックハウス5点はいただけないが、もともと波のある選手であり
そんなに心配はないだろう。
ただ、やはりジョーダンとスタックハウスが共に15点オーバーでないと、
勝つのは難しい。
スタックハウスには最低でも10点以上とるような安定度が欲しい。
>>854
うむ、同意。
ここにいる人達も、やっぱ無理なんかと思っちゃうよね。
意地をみせてくれウィザーズ!!
857アスリート名無しさん:03/01/31 17:06
がんがれ!
ジョーダンAS出るのか。。嬉しいけど複雑
859アスリート名無しさん:03/02/01 19:07
スタック2試合欠場だって・・
860アスリート名無しさん:03/02/02 00:01
ちょっとASを前にまずいんじゃないの?
ホーネッツとキャブスか。
861アスリート名無しさん:03/02/02 11:47
ヒューズもスタックもいないけどジョーダンの活躍
(45得点、3R、6A)で勝利!
862アスリート名無しさん:03/02/02 15:07
ジョーダン┏┓  ┏━━┓       ,r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、      ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    /;;;:::..  ○        ○  i.        ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ヾ;:     ,r―-、  * 。|゚━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ノ;:       ―く ・ @ % .━━┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃    ヾ;;::       `ー―'    '・.       ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛     `ー―――――――――'.        ┗┛┗┛
>>861
やっぱりすごいな。
45点か・・・。
ヒューズじゃ無理だな。
スタックハウスなら何とかできるか。
ありがとうマイケル・・・
でもジョーダン、今日ほとんど休まず出ずっぱりだったな。
ほんとご苦労様です。

それはそうと、クワミがいい感じになってきたんじゃない?
ジョーダンすごすぎだ、やはり神。
おお、ここで試合結果知ったけど、神すげー。次もおながいします。
868アスリート名無しさん:03/02/03 20:15
たしかにクワミも少しよくなってきたな
www.newswire1.net/NW1_2002/A_FHI_CH/FHI_12_17_02/video_popup1.htm
既出?
870アスリート名無しさん:03/02/03 21:31
クワミがマイクミラーとトレード?
>>869
(・∀・) イイ! ありがd
>>870
お前馬鹿?
マジでそう思う。
ミラー獲って何してもらうの?
873870:03/02/04 12:28
>>872本スレで、その話がでてたんだよ。
・・・・・でもガセネタだった・・・・スマソ。
クワミとのトレードは痛いが、
ミラーはスタックよりチームに合うと思うぜ。
875アスリート名無しさん:03/02/04 22:51
ってゆうか、ホワイトは?
イタン・トーマスは我慢してでも使え、使い続けろ。
香具師は絶対ブラグラ級くらいにはなれる。今のところ髪型だけだが。
>>874
クワミはさらに成長します。
よってその案はボツということで・・・。
>>875
まだ復帰できないようで・・・。
>>876
リバウンダーとしてしか役に立たなかったりして。
ブロッカーとして役に立てばいいのだが。
ホワイトは今シーズン絶望・・・
クワミ、ヘイウッド、イータンのうち一人でも
毎試合15点10リバウンドとれるようになれば
プレーオフ進出確率がずっと増すのだが
>>879
現状からしてかなり厳しい数字だと思われ。
あと、あくまでWizの主役は神とスタックなわけで、その他の奴は得点よりも、
ディフェンスやリバウンド、スクリーンなんかでがんがって欲しい。
881アスリート名無しさん:03/02/05 15:46
神もまだまだやれるな
>>880
うむ。
せめてスターターのセンターが8リバウンドするだけで
全然違うのだがなあ・・・
今日はジョーダン27点か。
仮に勝ち続けられるとすれば、スタックハウス休みで
ジョーダン大活躍が続いた方が楽しい(苦笑

ただ、キャブスだからよかったものの、
他のチーム相手にはやはりスタがいないと苦しい。
神様にはやめてほしくない。45か50までやってほしい。
885アスリート名無しさん:03/02/07 03:43
今年もプレイオフ出れないなんてことになったら
負けず嫌いの血が騒ぐんじゃないのw
今年やめて、また4〜5年後に復活して欲しいな。
それを60くらいまで繰り返す。w
案外、フォースでも身につけて、ヨーダみたいになるやも知れん。
887アスリート名無しさん:03/02/09 03:07
    
ん?、大統領選で忙しいから、ダメ。
神、先発出場? どーなってんの?
890アスリート名無しさん:03/02/10 20:24
ジョーダンは人差し指を葉巻カッターで切らなければもっと活躍してると
思うのは俺だけですか?身体的に衰えたことは十分承知なんですが、
シュートタッチやダンク失敗など、どうしても影響ないとは思えないのです・・・。
>>890
ドリブルの時もハンドリングが危うくなってますよね。
ジョーダン自ら口にはしないかもしれませんが、影響は大きいのかもしれませんね。
892アスリート名無しさん:03/02/10 22:45
間違いなく影響あると思う。2度目の引退はしなくても次のシーズン
棒に振るくらい重症だったらしいし。ただ、そのハンデや身体能力の
衰えがあっても20点近く取れるところが「神」たる所以なんだろう。
893アスリート名無しさん:03/02/11 07:41
指の怪我うんぬんよりもあんなにジャンプ力やスピードが衰えてるなら復帰しないで欲しかった
神ヲタの漏れは復帰嬉しかった組だな。
今もジャンプやスピードは衰えたけど、1対1の駆け引きの上手さは
まだまだリーグ屈指と思われ。

つーか、1対1でトラッシュトーク飛ばしながら、次はシュート、次は
ペネトレート、と思えば背中でゴリ押し、かと思えばパスって感じで
相手を次第に飲み込んでいく、つープレイヤーって最近減ったよね。
ゾーンが解禁されたせいかもしれないけど。

T-MACや神戸も身体能力は凄いと思うんだけど、何かインテリジェンスや
ソフィスティケーションに欠けるんだよな。プレーの幅が狭いつーか。

ヨーロッパ系シューターは何となくエキサイティングじゃない。
何でも入っちゃってつまらない。w(もろ個人的趣味だな)

指の傷はどうなんだろう。どのくらい影響しているかは分からないけど、
今さらそれを後悔してもねえ。

そういった諸々のディスアドバンテージにも果敢に向かって行く
ドンキホーテ的なところが、神ヲタを今日も魅了するのではなかろうか。

などと思わず長文になった。スマソ。忘れてくれ。
>>894
神戸は身体能力自体スペシャルじゃない
例に出すならカーターですよ
896アスリート名無しさん:03/02/11 21:38
明日のSAC戦は放送するよage
>>894
漏れは復帰反対派だったけど、実際プレー見ちゃうと
何も言えません。確かに全盛期と比較すると、衰えは確実に
あると思うけど、やっぱり存在感が圧倒的に違う。

また来年もやってくれないかしらw
(;´Д`)
今日の試合……またハズレ……
放送があるのに……
強豪のキングス相手とは言え……せめて接戦になれば……
まじで、いやなってくる。
ちょと期待してたらこれやもんなー
900アスリート名無しさん:03/02/12 17:17
キングス戦、相手にならず。ジョーダンもたったの12ポイント。
901アスリート名無しさん:03/02/13 15:17
録画していたオールスター戦を今日やっと見た。
最初の延長で神がゴールきめたとこで終わってれば最高だったのになぁ。
>>901
うむ。全くだ。

今日はとりあえず勝ったみたいだね。
神は前半ボロボロだったけど、後半盛り返した様子。
12アシストがなかなか光る。

スタックはまた出なかったんだね。復帰しても馴染むまで何試合か
かかるだろうから、早く戻って欲しい。
しかしあのオールスターの演出で、
ジョーダンの今年限りの引退を確定させたね。
さすがにあれの後で、「やっぱり現役続行」とは言い出せない。
俺も今季限りでいいと思う。
904スターン:03/02/13 16:52
場の空気嫁ない審判とジャメインは逝ってよし!
>>904
やはり審判だろ・・・
Jオニールはもちろん、神戸さえまさかと思ったらしいからな
ギコナビを初めて使ってみた
907アスリート名無しさん:03/02/14 00:59
ワシントンはブレイザー図からマギニスとれ。
ルーはスターターで出すレベルじゃないしヒューズはPGとしては問題外。
ブレーザーズで腐りかけてるかけどプレイングタイムあたえたら奴はつかえるよ。
>905
ファウル取られた後、神戸もびみょーな苦笑してたしなー…。
>>908
その辺は、3本のうち1本外したことに表れてたかも
910アスリート名無しさん:03/02/15 06:25
ウィザーズ            
>>909
ある意味コービーは空気読んだんだなw
アトランタ〜LA行って
観てきたYO!

本物はマジでカコ(・∀・)イイ!!
1stOTの終了間際のシュートは
会場総立ち!!!
写真は家宝ですわ。

アップw
>>912
すげー、うらやましすぎる。
BSの放送ですらハーフタイムと1OTに号泣したよ。

しかし今日はジャズにチンチンにされたな。
スタッツみるとかなり早く試合を捨てたように見える。
>>914
ひどすぎたな・・・
どうもこのチーム、勝利に対する気迫が欠けてると
思うことがある。
916アスリート名無しさん:03/02/15 19:15
あ〜〜〜、オレいまだにくやしい!! あの審判。

粘着すまそ。
>>916
気持ちはわかる。神ヲタはみんなそうだよ。
あれで終わってたらと思うとね。
でも久々に神の実力見れたからよかった。
>>909,911
あれは「意図的に外した」とは断言出来ないよ。
普通に外した可能性もある。どっちだったかは当人が知るのみ。
いずれにせよウザかったね。
919アスリート名無しさん:03/02/16 01:25
神のあとに神無し。
920909:03/02/16 01:26
>>918
俺も「意図的に」はまずないとおもう。
あるとすれば集中力を欠いた場合。
921アスリート名無しさん:03/02/16 04:36
今となっては審判空気読んでファウル取るなよ!!と思うのだが・・・・
あの時は・・・
正直喜んでいた。あの楽しい時間がもう5分続くと思ってね。
そしてもちろん最後も東が勝つと思ってた。なぜならそこに神がいたから。
昔は勝ってたしね。
でもあっさり負けた。だいたいあんま出てなかったしね。
ちょっと時代とか衰えとかいう言葉を思い出した瞬間だった・・・
922アスリート名無しさん:03/02/17 05:15
しかしこれでやっぱりもう1年ってのはできなくなったな・・・
923アスリート名無しさん:03/02/17 14:53
マイコーの誕生日、2月16日だったか?

(スティーヴィー・ワンダーの歌の方で)
♪Happy Birthday to you
♪Happy Birthday
2月17日
向こうの日付で行くと明日になるな
しかしとうとう40歳かぁ
明日の試合延期らしいね。
スタックや神にとっては、いい休みになるな。
>>925
らしいね。これで日本時間木曜日、NO戦まで試合がない。
この試合はJ-SKYで放送するね。
40歳、おめ。
いよいよ神も不惑ですか。もう一頑張りしてくれ。
ただいまJ-SKYで試合中。
神はジャンパーがいいものの、レイアップがサパーリ入りません。
フィンガーロールが下手になったのか、ジャンプ力が落ちたのか・・・。
このままじゃマジでキツイ。
まけた・・・
放送がある日は全敗じゃないのか。
リーグパスはどうか知らないが。
ジョーダンの大活躍の試合も放送されてないし。

(メ゚Д゚#)ムカツクぜまったく!!!
バックスがプレーオフ確定っぽいぞ・・・
マジックも下手するとパワーアップしたかもしれないし・・・やべーよウィザーズピンチだよ。
うむ、というよりスケジュール的に相当キツイ。
>>933
バックスは安泰だろう。
マジックは吉凶まだわからん。
わかった!
カールおじさんの考えが今わかった!
ペイトンを獲得して今年のオフにケンプも取るつもりだ!
あーあーやっとわかったよ!このトレードの意味が!
ふふふ、そーすると来年のバックスは・・・と・・・
ツーガードでペイトンに火星人、ファードにメイソンとメイソン、シックスマンがジョンソン、監督がカールおじさん、
そしてセンターにケンプを投入するつもりだね!これで決まり!
ムフフフフ、来年のバックスは強いよー!!
937アスリート名無しさん:03/02/21 21:42
ヒューズがまた怪我で3週間欠場・・・
もうだめぽ・・・・・・
205 名前:アスリート名無しさん[hage] 投稿日:03/02/21 21:41
わかった!
カールおじさんの考えが今わかった!
ペイトンを獲得して今年のオフにケンプも取るつもりだ!
あーあーやっとわかったよ!このトレードの意味が!
ふふふ、そーすると来年のバックスは・・・と・・・
ツーガードでペイトンに火星人、ファードにメイソンとメイソン、シックスマンがジョンソン、監督がカールおじさん、
そしてセンターにケンプを投入するつもりだね!これで決まり!
ムフフフフ、来年のバックスは強いよー!!
はっきり言って、もう無理って空気だな。
940アスリート名無しさん:03/02/22 10:54
ネッツ戦、ジョーダン3Qまでで34点。
試合も1点差で勝っている。
さあ久々のジョーダン劇場なるか。
で、でたあーーーー
ジョーダン、43点(18/30)、3アシスト、10リバウンドで
89-86でネッツに勝ちました!
テレビで見たかったな
>>941
はげしく同意。
終盤は一進一退のシーソーゲームで手に汗握った。
なんとかプレーオフに
神キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
むしろウィザーズのその他のプレーヤーがみっともなさ過ぎないか?
なんでジョーダンにあれだけのことをさせなきゃいけないのか?
ジョーダンに対して失礼だと思わないのか?
>>944
つか今の順位にいる時点でそれは明白
ウィザーズファソは百も承知
つーか、スタック要らん
947アスリート名無しさん:03/02/24 11:17
マヴス戦、オーバータイムで負け……。
ジョーダン、スタックハウスがともに30点とりながら競り負け。
ただゲームログを読むと、以前の人間離れしたジョーダンに近い。
相手にとって「ここで決められたら困る」という場面でたいてい決めている。
一応、今後に期待を持てるとしておきたい。
948アホすぎ↓:03/02/24 12:57
781 :アスリート名無しさん :03/02/24 05:21
ダラス氏ねや、ボケ

782 :アスリート名無しさん :03/02/24 05:24
        ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>ダラス
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││ 

783 :アスリート名無しさん :03/02/24 05:29
ダラス は空気よめ
>>781-783は神
次の試合にまたアーテスト出ないみたいだぞ。
チャンス。
>>650
マジ助かるな。
あいつ相手するのは身の危険を感じるぜ
952アスリート名無しさん:03/02/26 11:48
アーテスト出てたけど勝ったよ。
TO 3が素晴らしい

ペーサーズはこれで5連敗か。連敗ストッパーにならなくてよかった。

次はロケッツ。これに勝てれば、ブルズ、ヒートと連勝も夢じゃない。
万里の長城も何とか越えて欲しい。
今日のIND戦は、第4Qの競り合いの時にフリースローがサッパリだった。
あれ普通に入っていれば10点差はついていたはず。
まあ贅沢は言っていられないね。
DAL、IND戦と強豪相手にも十分勝てることを示した
で、なんでマジックがダラスに勝つのよ。
ヽ(`Д´)ノウワァーン
>>955
グッデンが水を得た魚になってるORLはあなどれん・・・
MILも
この2チームが落ちてくることは考えにくいので
ウィザーズが上がるしかなさそうだ
ジョーダンオタであるアーテストは右肘が痛くてシュートが全く打てない状態でも
ジョーダンとマッチアップする最後のチャンスだから無理して出場したんだよ〜(´Д⊂ )

ジ ョ ー ダ ン は レ ジ ェ ン ト 。
↑レジェントってなんのことよ?
>>958
マジでジョーダンがんばってやってくれたな。
OT見てーよー。
いや凄かったね。
20点差を追いつかれる波の大きさにはガッカリだけど(w
勝てばよし!
辛勝だね。前半の貯金を追いつかれるいつものパターンだけど、
OTで競り勝ったのは大きい。

神も4Q最後のクラッチシュートは外したけど、50分もプレイしている。
凄い40歳だ。

しかし、今日は7人しかプレイしてない。これでいいのか?
一応勝つには勝ったけど
ホントはもっと楽に勝たなければ行けない試合展開だったな
神は50分もプレイしたのか・・・
御神体がシーズン最後までもつか不安になってきた
>>964
御神体?ご老体の間違いだろ
966アスリート名無しさん:03/02/28 16:37
ジョーダンに負担かけすぎやん。
3月はロードで一杯あるのに。
ホワイト復帰がいい方向に向かうといいんだが
やはり神あってのチームなんだね。
来シーズンどうなっちゃうんでしょうか?
>>967
ブルズ時代に神が引退した後の2シーズンを思い返せば、
おのずと結果は見えてくるでしょう。
衰えたとはいえ神の影響力ははかりしれないと?
ロケッツ戦、出場したのが7人……。クワミ、ラッセルも欠場。
よくやってるよ実際。
今は我慢の時だな。けが人復帰までなんとか五割キープしたい。
ネッツ、ペイサーズ、ロケッツに勝利・・・
実は勝てないと思ってただけにびっくり
神は健在なれど昔の神にあらず
なるほど
974アスリート名無しさん:03/02/28 22:33
しっかし、今日は本当に頑張った×2
975アスリート名無しさん:03/03/01 01:04
七人ローテと言ってもどうやらクワミ、ラッセル、シモンズ、ホワイト
は怪我で出れなかったんで無く信頼されてないから出れなかったらしい。
それにしても本当にクワミは成長するのか疑問に思えてきた。。
976アスリート名無しさん:03/03/01 04:58
                   
>>975
ソースあり?
昨日は前半で20点リード。
この展開で出られないとすると信頼度ゼロだな。

ただホワイトは病み上がりなので信頼も何もないが・・・
978アスリート名無しさん:03/03/01 13:23
>>977
リンクの貼り方がよくわからないからできないけど、地元紙の記事に
コリンズの"Those were the guys I trusted," って七人についての
コメントがあったし、ルー以外は怪我だとはどこにも書いてなかった
>>978
サンクス。
俺も怪我情報探したが、確かにない。

しかしそうだとすればコリンズ、少し無理だなー
元キャヴスのビンボ・コールズ獲得の噂があります。
981アスリート名無しさん:03/03/01 23:06
>>980 う〜ん・・・イランかな
ブルズ戦、途中一度リードされたもののそれほど危なげなく勝利。
ディクソン26点の活躍。
983アスリート名無しさん:03/03/02 16:39
勝った!!
相変わらず神頑張ってるね(もちろん他の選手も)
クワミちゃんはイマイチの活躍だね〜
う〜ん素質は十分だと思うんだけど何が足りないのかな〜??
頑張ってインサイドの核になって欲しいな
984アスリート名無しさん:03/03/02 17:49
そろそろ誰か新しいスレ作ってくれ!!(他人任せ)
985アスリート名無しさん:03/03/02 21:09
残りカードを見るとPO行けそうな気がしてきた。
LAL以外はあんまり強豪と当たらんし。
以前、大連敗中だったMEMに負けた時もあったりして、
ぽろっと弱いとこに落としたりするからあなどれんが。
あとは怪我人かな。
でもPO行っても苦しいかもな。
インサイドが弱い、ボールを運べる人がいない、3ポインターがいない、
ディフェンスが弱い、と弱点だらけだからな。
新人のディクソンにがんばってほしいが、前も上り調子で怪我しちゃった
からな。
やはり神頼みと言ったところか。
986アスリート名無しさん:03/03/02 22:08
マジックも対戦相手が楽だし、トレード後イイ感じだから
バックスとの一騎打ちになりそう
987アスリート名無しさん:03/03/03 00:55
バックスのレイは思ったよりフィットしてる。
ウィザーズまずい雰囲気になってきたかも。
MJのプレイタイムはこれでいいんだろうか?
若手を育てる、ティーチングの部分がどんどん
なくなってきてるね。
バックスにまだレイなんていたっけ?

あのバックコートの凄い顔の二人は、同タイプだけに
そう簡単には合わないような気もするが。

神のプレイングタイムは、やっぱりハイリスクだよな。
右足のタイツが痛々しい。(かっこいいけど)

http://sports.yahoo.com/nba/photo?slug=1046575444bulls_wizards_mci104&prov=ap
>>985
>LAL以外はあんまり強豪と当たらんし。
さすがにそりゃ楽観しすぎだな(ワラ) SAC戦もあるし。
ただ、割と下位チームとの対戦が多いことは確か。取りこぼしがなければ・・・



と言ってるそばからヒートにやられた!
頭いて〜。ライリーの恨みをぶつけられたか。
10日間契約のゴールドワイア、FG4/6。
少なくとも主力を休ませる働きなら十分できそうだ。
次スレだが、このスレは事実上の「ジョーダンスレ」となっているので、
それをタイトルにも表そうと思う。
↓これではどうだろう。

Jordan The Last Season◆ウィザーズ2
それでいいよ
992アスリート名無しさん:03/03/03 21:16
ヒートに負けたー!
こりゃだめだ、ヒートに負けてるようじゃ。
993アスリート名無しさん:03/03/03 22:11
>>990 OK!ボーイ!!そいつはいいネ〜ミングだ!!!
   次スレでも熱く語ってくれよ
994アスリート名無しさん:03/03/04 00:07
たいくつage
995
996
997     
998     
999                    
Jordan rules               
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。