【握力王】bRを閉めることを目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
919アスリート名無しさん:03/05/25 17:00
>>893
私は、最初からNo2閉じられましたが、何か?

 しかし、閉じるだけなら宣伝文句の数値は必要ない
 ようにも思うけど・・・
920アスリート名無しさん:03/05/25 18:12
よかったね。
921アスリート名無しさん:03/05/27 02:08
>877
Wire Cutting はやってみた?おれの死んだ兄貴電気工だったけど、トレーニングした
事無くて握力75kgあったもんなぁ。
>>921
あれかなり効果ありそうですね。うちの親父も電気工なんですが、50にもなって
ウェイトトレ歴5年の俺より握力ある・・・やっぱ特別にトレした方がイイみたいですね。
ワイヤカットで握力つくとなると短時間に爆発的に力だすトレが効果あるのかな。
シルバークラッシュて通販じゃないと手に入らないの?
924(´∇`) ◆rSoxxxxvL6 :03/05/27 19:01
Wire Cuttingはやってない。
あれってワイヤーをペンチで握って切るトレーニングかな?

全文英語で写真少ないから分かりにくいんだけど
925アスリート名無しさん:03/05/27 21:35
シルバークラシュbQを閉じれる=握力フリークのステータス!!
926アスリート名無しさん :03/05/27 22:32
シルバークラッシュ!!!
927山崎渉:03/05/28 11:47
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
928アスリート名無しさん:03/05/28 11:49
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
929アスリート名無しさん:03/05/28 12:12
サップはシルバークラッシュでトレしてるらしいよ。
130`のでトレしてるって言ってた。
リンゴつぶすのもテレビだから思いきりやってけど本当は軽く潰せる。
だからサップは90kg台だって。らしいよってなんだよらしいよって。
931アスリート名無しさん:03/05/28 19:00
>>930
>130`ので   トレ   してるって言ってた。
932アスリート名無しさん:03/05/28 19:43
サップでさえ100キロなしか…。そう考えると
ジョニー先生は偉大やな!まさに神!
933アスリート名無しさん:03/05/28 20:14
俺は握力にかなり自信あるんだけどさ、
みんな何で握力はかってる?
タニタの握力計ではかったら63キロしかなかったんだよね....
あれってマジの数字なの?
中学の時はかっても60キロ以上はあり、あれから10年ほど
鍛えてるんですが...
934アスリート名無しさん:03/05/28 20:29
933>
それがたしかなら70Kg以上はあるよ。オレは右71kgあるけど
タニタのヤツではよくいって60kgどまりだったからね。まあ個人差はあると思うけど。
935アスリート名無しさん:03/05/28 20:36
>>934
ありがとうございます!
少しは安心しました。正確に握力をはかれるメーカー知っていましたら
教えてくれませんか?
936934:03/05/28 21:00
935>
うーん、それがさ。握力計もメーカーによってやっぱり数値のバラツキあるみたい。
ちなみにオレは竹井機器工業のグリップD(デジタル握力計)でたまに計ってます。
もし購入されるなら『ターザン』の握力計がオススメかな。値段もたしか6000円ぐらいだったと思う。
ソースがないのでスマソ!検索したらひっかかるハズなんでもし良かったらどーぞ。
937アスリート名無しさん:03/05/28 21:04
>>936
再びありがとうございます。
ターザンよさそうですね。探してみます
938934:03/05/28 22:20
>937
是非、感想を聞かせて下さい。お互い頑張りましょう!
939アスリート名無しさん:03/05/29 00:20
以前、北海道のテレビで、中野っていうアームレスラーが
手にしたリンゴを一瞬で握り潰してましたけど・・・。
握りつぶすと言うよりは、一瞬で握った指の間からリンゴが
砕け飛び散った、という感じでしたが・・・。しかも、「潰すぞ〜」
って気合い入れるでもなく構えるでもなく、笑顔でリンゴ持って、そ
のまま一瞬でグシャッと潰してしまいました。
940アスリート名無しさん:03/05/29 11:44
941 !!!!:03/05/29 14:00
その中野さんは握力95キロです!!
三土手さんはシルバークラッシュ127キロのやつ あと数ミリで閉じれる
と言ってました
942アスリート名無しさん:03/05/29 14:15
>>939
サップもリンゴを潰すのに爪を立てて数秒で潰すのに、中野が一瞬はヤオだな。
壊れやすいリンゴだろ。
943アスリート名無しさん:03/05/30 10:34
ジョーキニーの画像や詳細をキボン
>>942
サップは演技でつらそうにみせているだけですが何か?
畑山がおっきいハンマー振って握力10以上あがったって言ってた
946アスリート名無しさん:03/05/31 14:34
>>934
そうですか。
 実はわたしはタニタの握力計で最高
 65kしか出ないのですが以前
 No2をくっ付けた事があります。
947934:03/05/31 20:10
>946  
それはスゴイね!ここ2〜3日はスーパーグリッパーで盗れ
しています。シルバークラッシュとは又ひと味違っていいもんだ。
オレも早くbQ閉じてみせるよ。
>>946
65kgしかとか言うなよ!畜生!!
949アスリート名無しさん:03/06/01 11:29
サップは何かの本で見たけど、
バッグにいつもシルバークラッシュ入れて持ち歩いてるね。
130`のでトレしてるって言ってた。
950アスリート名無しさん:03/06/01 14:25
自称も含め話では握力100キロオーバーは聞くが、
実際に握力計の針100kg振り切ったの見たのは
若い時のカイオウと旭鷲山だけだ(ともにNHKのスポーツ番組)
>>949
お前馬鹿だろ。何回その話がでたか。氏ね。
952アスリート名無しさん:03/06/01 21:08
タニタの握力計はほんとにひどいね
55sの俺でもNo1閉じれるし
ちょっと変な質問かもしれませんが
17歳で特に握力のトレーニングをしていないのに70キロオーバー(デブじゃないです。)
の人場合、5年間まともにトレーニングしたらどのくらいいくんでしょうか?
皆さんの意見をきかせてください。
954アスリート名無しさん:03/06/02 00:24
閉じる、ってどういう意味?
955アスリート名無しさん:03/06/02 00:26
>>954
両方の握る部分の先を付けるって事です
956アスリート名無しさん:03/06/02 00:26
>>953
才能があると言わせたいように見えるのだが、
実際トレーニングしてみないと誰にも分からん。
5年間真面目にやればかなりのところまで行くように思えるが。
957アスリート名無しさん:03/06/02 01:07
俺んちに昔あった握力計どこいったか知らない?
ちょっと測ってみたくなったんで。
958アスリート名無しさん:03/06/02 01:12
握力44kgある人はシルバークラッシュのトレーナーとNO.1のどっちを購入すればいいのですか?
959アスリート名無しさん:03/06/02 01:19
>>958
絶対にNo.1。
トレーナーみたいな強度だと普通に売ってる安物のグリッパーで十分だしね。
今日というか昨日、シルバークラッシュというのを書泉で買って握っていて、
偶然ここのスレを見つけました。かなり有益な情報ばかりで励みになります。
皆さん、3のクリア目指してがんばりましょう。
>>961
いいスレですよね、ここ。
一緒に頑張りましょう!
ところで、どのシルバークラッシュを購入したんですか?
962アスリート名無しさん:03/06/02 03:07
つーか、No3閉じれんのって日本で1人だけだろ、世界でも30人くらいか?
ベンチで言えば300キロ目指すってなもんで無理があるだろう。
(実際、200キロ目指すスレでも下手にレスすると脳内扱い)
No2くらいを目標でちょうど良い。
963アスリート名無しさん:03/06/02 08:03
>>962
俺もそう思う。
でも、スレタイにNo.3が入っててもいいと思う
964アスリート名無しさん:03/06/02 10:32
ねぇ、素朴な疑問なんだけどさ、握力鍛えてどうすんの?
965アスリート名無しさん:03/06/02 11:29
>>964
No3をクリアする
966アスリート名無しさん:03/06/02 11:29
>>964
じゃ、身体鍛えてどうするのよ?
967アスリート名無しさん:03/06/02 11:46
>>964
握力を鍛えることによって自己満足が得られるからです
968アスリート名無しさん
>>964
ただそうしたいから。