プロテインの効果的な飲み方教えて下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アサピング
フィットネスに通いながら、いい体の人を見てうらやましく思っています。
そこで、プロテインを飲んで早くいい身体になりたいのですが、
その効果的な飲み方や、分量などいろいろ教えてほしいのです。
よろしくお願いいたします。
2アスリート名無しさん:02/08/23 18:35

1 つ の 質 問 の 為 に 1 つ の ス レ が 要 り ま す か ?

|;゚∀゚)!? 【プロテイン総合スレ17杯目】 (´д`;)?!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1028477281/
プロテイン情報交換避難所
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1027731859/
3アサピング:02/08/23 18:44
すんませんでした。(T_T)/~~~
4アスリート名無しさん:02/08/24 21:13
太る?
5アスリート名無しさん:02/08/24 21:27
たしか、胃酸で多くのたんぱく質が変質してしまうと
聞いたので、直接浣腸で直腸内に送り込むと
抜群の効果があります。
お奨めしませんが。
6博士:02/08/24 22:20
 あほかいー>5

 大腸から直腸にかけては、水分しか吸収しません。
 浣腸してプロテイン注いでも、無駄でっせー

 寝る前に飲むとよろし
 運動しないで飲んでも、太るだけだけどな。結局
7アスリート名無しさん:02/08/24 22:21
博士ー。

ダイエットプロテインってホントに痩せるの。
8アスリート名無しさん:02/08/24 22:22
博士はもしかして、ネターニマジレス教授ですか?
9アスリート名無しさん:02/08/24 22:23
寝る前に飲むなら低脂肪乳割りがお勧めかな
10博士:02/08/25 01:09
 ははは、ワシは教授じゃにゃーよ>8
 あえて言うなら、医長だ。分かるかな?
 もちろん、将来は病院長を目指しておるけどな。

 ダイエットプロテイン?
 蛋白質にも、それなりにカロリーはあるんでっせ。
 運動しないで取りすぎたら、太るんだわさー>7
 一日のトータルのカロリー摂取が1800カロリーを超えたら、運動して消費しないと太るわけだ。炭水化物も蛋白も、余分は脂肪に変換されて溜まるのじゃな。

 やせ薬(その名も怪しい、魔神ドール)はあるけど、処方して貰うには高度肥満(BMI>30%)じゃないとね・・・。

 低脂肪乳もあるが、最近じゃ無脂肪乳もあるでよー>9
 当然、ワシは無脂肪乳と混ぜて飲んでおる。
11アスリート名無しさん:02/08/28 00:39
>>10

博士、自分の体重だと1800カロリーでは基礎代謝分にも満たないのですが、、、
12アスリート名無しさん:02/09/03 23:38
オイラ今日からプロテイン、一日1キロ飲む、これは良いアイデア
でも良い子のみんなは真似しないでね。
13:02/09/03 23:39
いったい何のために?
14アスリート名無しさん:02/09/06 19:09
アミノバイタルとプロテインの効果はどう違うんですか?
15博士:02/09/06 23:11
 アミノ@イタルは、ずばりアミノ酸じゃろ!
 プロテインは消化してアミノ酸に分解されてから吸収されるんじゃ。

 つまり、アミノ酸で取った方が早く身に付くというわけ。
 終了後や就眠前に飲むと回復に良いし、運動前に飲むと脂肪燃焼が促進される。スポーツ選手なら、この3回は必須じゃな。

 マラソンのQちゃんは、ヴァー@というアミノ酸飲料をトレーニングの日は2−3リットルも飲んでいる。
 普通は一缶200milliliterくらいでも、効果がある。

 さすがにオリンピック選手のレベルは凄い。金もかかる。
 (マツ@ヨで20袋1680円セールもあったが(w))
16アスリート名無しさん:02/09/14 01:54
何気に良スレ
17博士:02/09/15 15:56
あ、でもQちゃんは@の素がスポンサーだから、どんなに飲んでも只なのでしたん。

日本じゃアミノ酸とか高いので米国からナットでエロエロ買っているけど、粒が大きくて飲みにくいのとかあるぞー。

裏技(でもないが)として、蛋白同化steroidも簡単に安価で購入出来るので、筋肉を早く付けたい人にはお勧めである。さらに・・・という人には成長ホルモンまで売られている(若干高価だが)。
しかし、競技に出るなら尿検査で引っかかるので注意されたい。
18アスリート名無しさん:02/09/15 15:58
博士!米国からネットで蛋白同化ステロイドを買うヤシなんているんですか?
聞いたことが無いです。
19アスリート名無しさん:02/09/15 22:07
夜に筋トレしてんですけど

トレーニングの1〜2時間前にホエイプロテイン飲んで

トレーニング直後にアミノ酸飲んで

寝る前に糖分資質が高いプロテイン飲んで

(゚Д゚)ウマーでいいですか?

運動の時間が長い時はホエイ+カゼインプロテインでいいでゲスか?
20博士:02/09/15 22:08
え?貴殿の周りには居ないのか?安いのになあ・・・

例えば、サプリメントで有名なビタミン*ールドのHPで、
アンドロ・ポッパーというのがそれじゃ。

プロホルモンやステロイドのスレッドもあるから、参照のこと。

日本で買う半額程度なので、クレジットカードがあるなら
是非試されよ!
21博士:02/09/15 22:12
>19
 穂栄と等質入りのタイミングが逆じゃな。
 運動前に糖分入りを取る方が、ええぞなもし。
 逆に寝る前は、余分なカロリーになり脂肪となりやすい
糖分はイラン。

 運動後にグルタミンを取ると、筋肉の崩壊が抑えられるので吉。
 それから、運動前にクレアチンを取ると、
トレーニングに粘りが出る(頑張りが利く)ので吉。

 どうじゃな?
 
22アスリート名無しさん:02/09/15 22:16
トレーニングした30分以内くらいにプロテインのんで、そっこー飯食って(肉)睡眠をとるのがベストでは?
23アスリート名無しさん:02/09/15 22:17
トレーニングした30分以内に食事すればよし
24アスリート名無しさん:02/09/15 22:17
>博士
あんたもプロテイン飲むと筋肉が早く着くと思ってるクチか?
25アスリート名無しさん:02/09/15 22:20
一人暮らししてあんまし肉とか食えないけど、何食えばいいかな?
26アスリート名無しさん:02/09/15 22:23
チャーシュー麺
27アスリート名無しさん:02/09/15 22:24
×早く着く
○速く付く
博士ありがd(・∀・)

>>24
オイラは飲むのと飲まないのは全然違うと思うけど・・・
29アスリート名無しさん:02/09/15 22:27
普通にメシ喰ってたらプロテインなんかいらないでしょ
30アスリート名無しさん:02/09/15 22:27
博士は我流タンですよね?
31アスリート名無しさん:02/09/15 22:27
>博士
あんたはステロイダーみたいだからな。
プロテインはかなり有効だろうよ(笑
32博士:02/09/15 22:36
>24
 良い突っ込みじゃ。

 もちろん、一日30品目の食品をバランス良くとるのが、
長生きのコツじゃて。
 面倒臭がりなワシは、サプリメントを利用し達成しておる。
 蛋白質も普通の食事から摂るのが、もちろん望ましい。

 じゃが、独身などで食事がちと偏っている場合、
プロテインを食事に加える事は大変有効な技である。
肉を普通に食べると、脂肪も同時に摂ってしまうじゃろ?
不味いささみばかり喰えるか?・・・ま、そういうことじゃな。
 早いという訳ではない、無駄がないというべきか。

 早く付かせるというなら、プロテインだけじゃダメじゃな。
 蛋白同化ステロイドや成長ホルモン、
必要かつ充分な休息などが必要じゃ。
33アスリート名無しさん:02/09/15 22:37
博士のジュースのサイクルを教えてください。
34アスリート名無しさん:02/09/15 22:38
ちゃーしゅー麺か・・・。贅沢さんだな・・・。困った。他に何か無いかな?
35博士:02/09/16 23:09
>33
 をや、ワシを誤解しておうようじゃな。
 ワシは別にヘラクレスの様になるために、ジムに通っておらんぞ。

 どちらかというと、痩せマッチョ状態(180/69)の今が
良いのじゃな。
 よって、プロテインを無脂肪乳か低脂肪乳にて溶かして
飲んで寝ておるだけじゃ基本的には。食事は普通かな。
 イベントに参加するときには、アミノ酸なども摂るぞ。
 必要なビタミンや無機質は、銭にあかせて摂っておる。

 これでも、実年齢より相当若く見えるようで黙っていたら
見た目30かそれ以下らしいな。
 お陰で、女子大生(22)のGFもおるでの。世は満足じゃて。
 まあ、このまま独身ではモーホーと疑われかねないので、
戸籍を一度は汚しておかねばいかんかのう・・・

 若く見えるのは守護霊が強いせいでもあるというが、さて?
36アスリート名無しさん:02/09/16 23:15
ケンターッキーフライドチキン>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロテイン
37アスリート名無しさん:02/09/16 23:31
拉致された家族>>>>>>>>>
>>>>>>>>>カロリーメイト
38アスリート名無しさん:02/09/17 01:04
独身でもなければ筋トレ的に満足な夕食なんてとれないよ。
家族といっしょだと、たんぱく質メニュー無い日も普通にあるし・・・
39アスリート名無しさん:02/09/17 01:41
守護霊で思い出したが、
俺には守護霊が29体ついてるそうだ。
とはいってもぺーぺーのパシリも含んでの数だって。
よく分からない世界のことだがw 普通の人の倍以上の数の守護霊に守られてるんだってよ。

そういえば小さいときから運がかなり良い。進学も就職も悩まず苦労せず出来たしな。
そういえば女にも困ったことも無いw 感謝しないとやっぱダメかな?
40アスリート名無しさん:02/09/17 01:50
感謝しないと守護霊はふてくされるよ。
41アスリート名無しさん:02/09/17 01:58
「艱難汝を玉にす」
「天がその人を以って何かを為さしめんとする時はその人をまず苦しめる」
というような格言と、守護霊の話は矛盾してるな。

でも、感謝の気持ちは大切だね。
42アスリート名無しさん:02/09/17 02:03
>>41
誰か翻訳して〜 難しい
43アスリート名無しさん:02/09/17 03:44
>>42
ようするに
”ちゃんこ食え、ちゃんこ”
って事だ。
44博士:02/09/17 23:15
>42
 要するに『苦あれば楽あり』つーこったな

 これはな、楽をしたい支配階級が下々によく使う方便なのじゃ。
 学校ではそんな風には教えないだろうが、
気付いて利用するヤシとそうでないヤシで将来が決まる。

 実は、間違った苦労は幾らしても意味がないのじゃ。
 使われるヤシは何時までもこき使われポイ捨てなのが、
資本主義の本質じゃな。

 何事にも要領は必要じゃ。勉強にも仕事にも出世にも・・・
 それがわからないなら、別な才能・仕事を探す方が良いぞ!

 他人に迷惑掛けずにホームレスとして暮らすのも、
ある意味才能かもしれんな-。
45アスリート名無しさん:02/09/20 03:34
>>44
博士!運動しない日もホエイプロテインとアミノ酸を取った方がいいのでしか?

ちなみにお肌をキレイに保ちたいので
マルチビタミン、ビタミンB2、亜鉛+セレンは毎日飲んでます。
運動した日はコラーゲンプロテインを飲んでます。
何か足りないでしょうか?
46博士:02/09/20 08:20
>>45
それで良い
47博士:02/09/20 23:21
 を、46が代弁してくれよったかな。ワシではない。
 じゃが、ちょっと待て!

 運動しない日が中一日程度なら飲んでよしじゃが、
何日も運動してないのに、摂っても仕方がないぞ。
金が余っているなら、構わないが・・・
例えプロテイン・アミノ酸であっても、
余分は脂肪に変換されるのみじゃ。

 それから、コラーゲンは飲んでも美容にあんまし影響ない。
肌の張りを保つためなら、ずばり皮下に注入しなくてはな。
これは、美容形成でやっとるが、効果は1年程度じゃ。
つまり、必然的にリピーターになる罠

 皮膚に薬剤を浸透させるなら、イオン美顔器は有効じゃ。
吸収しにくい成分も、イオン化すれば効率よく吸収される。
自作自演すれば数百円で作れるが、売られている物は数万円もする。
>>46
偽者だったのね(´・ω・`)

>>47
本物の博士ありがとん、コラーゲンは吸収しにくいのね(´・ω・`)
49博士:02/09/22 22:33
>48
 礼には及ばんよ、趣味で書いておるだけじゃからな。

 トリップをつけろって?
 いやいや、偽物には知識が無いからもろバレじゃろ?
あえて付ける必要もなかろうて(W

 微妙に鋭く書くヤシがいたら、そいつは同業かもしれんな。

 まあ、ワシにも専門があるんで、苦手な領域もある。
分かる範囲で質問があったら応えていく由。
50アスリート名無しさん:02/09/22 22:48
博士はプロテインとってる?だったら何とってるか教えてください。
51アスリート名無しさん:02/09/22 22:51
博士の知識が・・・
52アスリート名無しさん:02/09/23 00:25
>50
 まあ、好みの問題もあるかのー。
 費用対効果からすると、大豆の粉つまりきな粉が一番かな。

 それは貧乏くさくて嫌というのなら、卵白からの抽出物が良い。
 ワシも大豆プロテインを飲んでみたが、不味いのに閉口して
最近は卵白系じゃ。メーカーを書くのは憚られるが・・・・
 牛乳への溶解に関しても、大豆系よりも卵白系の方が
速やかである。
 まあ、ネットで米国から買えば国内の半額程度じゃ。
 
 ワシは体脂肪率が既に15%くらいなんで、
痩せようとか思ってないし、ムキムキマン(古
になろうとも思っとらん。

 食事は普通で、運動したとき低脂肪または無脂肪乳と
共に寝る前に一度摂るだけじゃよ、基本的に。
 獣の肉よりも魚の肉や豆腐などを指向しておるがな。

 それでも、スポクラでしばしば会う仲間には
『最近、筋肉付きましたねー』とか言われるぞよ。
実際、挙げられるウエイトも徐々に上がってきておる。

 女子大生のGFにはタクシーの後部座席で、
馬乗りにされ押し倒される程に好評だったりする・・・
(御免なー>タクシーの運ちゃん)

 まあ、こんなもんで良かろう。
53博士:02/09/23 00:26
スマソ、52はワシじゃ。
54:02/09/27 00:25
僕は中学2年ですがザバスの減量のプロテイン
を飲もうとしています。でも、ぼくは別にデブ
では、ないけど飲んでもいいの?
55アスリート名無しさん:02/09/27 01:02
>>54
減量とかのネーミングは勝手にメーカーの明治がつけてるだけ。
至って普通のプロテインだから飲んでも痩せることはない。
56アスリート名無しさん:02/09/27 01:43
ザバスのベースボールプロテインって一体なんなんですか?(゚Д゚)
57アスリート名無しさん:02/09/27 01:46
>>56
それを飲むとボールをバットの芯で捉えることが出来るようになる。
58アスリート名無しさん:02/09/27 01:46
ベースボールカードがおまけについてくるんだよ
59アスリート名無しさん:02/09/27 01:53
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |うまいねー!         |
 |>>58さんに座布団一枚!|
 \_  ________/     ∧_∧
    |/         ∧ ∧      (´∀` )ヤッタモナー!
  ∧_∧  イッテヨシ!  (,;゚д゚)      (o  o)     ∧_∧
  ( ・∀・)      ヽ/   |     (  )(  )    (・∀・ )スゴイネ
  (    ⊃      (__∪∪)   < ̄ ̄ ̄>   (o  o)
 ┏━━━┓    < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>   (  )(  )
 ┃ 頂点 ┃    < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>
60アスリート名無しさん:02/09/27 03:38
苦労したり挫折したりの経験は、確かにその人の人格を磨くことも有るよ
支配階級も苦労して他人を蹴落として出世したんだしw
ボディビル雑誌の書いてあるとおりに苦労してトレーニングして、
雑誌のいい加減さを思い知らされて、新聞の嘘も見抜けるようになったりw
61アスリート名無しさん:02/09/27 10:33
>>60
あんたの嘘もなw

62アスリート名無しさん:02/09/27 11:07
いやホント、新聞、企業の嘘つきぶりは凄いよ、この国は。
社会に出てからもう一度、全て脳内革命すル必要がある
63アスリート名無しさん:02/09/27 11:44
>>62

それをやっちゃうと、左遷、出向の嵐が吹く罠
64博士:02/09/29 14:51
>60
 お主の言うことももっともじゃ。
 ワシが言いたいのは、意味のある苦労と
そうでない単なる役務のような苦労がある
ということじゃな・・・。

 その見分け方は、学校で教えくれはしない。
それを見つけるためにする苦労は意味があろう。
 頑張って這い上がってくるのじゃ!

>54
 若者は減量よりも、まず筋トレを考えよ。
 プロテインは普通の食事に加えて摂るには良いが、
それ自体が減量に直接働くものじゃないぞよ。
 体脂肪率はどのくらいじゃ?
 無理な減量は骨密度の減少などを招くから、
食事のバランスを失ってはイカンぞ。
65アスリート名無しさん:02/09/30 21:45
隠れた名スレの悪寒
66博士:02/10/02 23:47
>62
 お主の脳内にとどめた方が良い場合もあるぞー。

 最近の密告は、ほとんどがリストラされた者共の仕業じゃ。
 クビを切られた腹いせと、それ以上失う物がないせいじゃな。
 米国に比べると、内部告発に対する保護がいい加減で
無いに等しいのは、例の原発のケースで明らかじゃ。
 革命を成就したければ、地道な組織作りが必要じゃ。
セルから器官、そして全体組織・・・と、大変なのじゃよ。
 まあ、ワシの目標は院長じゃが、友人には世界征服という
輩が結構おる。苦労人じゃな(W

 をっとプロテインの話からズレてしまつた
 そうじゃ、ペプチドの話をしておこう。
(業界では、ペプタイドという)
 ペプチドはアミノ酸が少数集まったもので、
蛋白質ほど分子量が大きくないものじゃ。
 よってその効果は、両者の中間だと考えて良い。
 アミノ酸製剤の場合、分枝型アミノ酸が
メインであり、肝機能が低下していても有効じゃ。
また脂肪燃焼効果が高いのも、これじゃ。
 よって単に蛋白質より吸収が早いというだけでなく、
作用の違いを追求しておる。
 じゃから、ペプチドは蛋白質の吸収を高めたに
とどまるが、アミノ酸製剤はどちらかというと
疲労回復や脂肪燃焼効果を狙っていて、
目的が違うということなのじゃな。
 また、分子量が小さなペプチドやアミノ酸には
アレルギーは認められない。
 まあ、相当激しく追い込むんじゃなかったら、
一般人にはどれもさして必要なものではない。
67アスリート名無しさん:02/10/03 00:15
ふぅ〜ん お疲れさん。
68アスリート名無しさん:02/10/03 03:47
博士、ボクは寝つきが悪いので毎日ビール飲んでます。
筋トレした日も飲んじゃいけないと思いながら、プロテイン飲んだ後に飲んでしまいます。
ダメでしょうか?
69アスリート名無しさん:02/10/03 08:17
博士、業界ではじゃなくて、日本語表記ではペプチドになってしまうけど、
英語読みがペプタイドの間違いじゃないですか?
最近はマスゴミ表記よりより発音に忠実な表記にするべきだという
意見が多数あるのですが、やっぱその方がいいですよね。
70博士:02/10/04 00:53
>68
 ナイス・カミングアウト!
 実はワシも、そうなのじゃ。本当は良くない。
何故なら、酒などの薬物は肝臓に負担をかけるから、
蛋白合成がその分おろそかになってしまうからな。
 まあ、寝酒にちょいと・・・くらいなら精神衛生上
やむを得ないと思うがな。
 ビールのつまみに枝豆というのは、なかなか良い。
蛋白質と繊維が摂れる、一石二鳥だからな(W
同様に冷や奴も是非ともつまみに加えたいアイテムじゃ。
絹ごしより木綿の方が、繊維が多いのは自明じゃな?

>69
 をっと、一本ヌかれたな・・・
 そうじゃ、表記はペプチドだが発音はペプタイドがより正確。
 まあ、デスコよりディスコじゃろ?そいうこったな。

『ギョエテとは俺のことかと、ゲーテ言い』という川柳もあったな。
プロテインてどんな味?

オレが飲んだら、すぐに「消費」してしまうので意味ナシ。
72博士:02/10/04 21:16
>71
 では、飲まずに消費したらどうなるね?(W

 まあ、『消費』する量は大したこと無かろう。
 筋トレの方が、よっぽど筋肉細胞が壊れ蛋白も消費する。
ただし、筋肉細胞は多核細胞なので、一部が崩壊することがあっても
全体がダメージを受けることは少なくて、
その再生過程で筋力が増える。肥大するという表現がぴったりじゃ。
 子供の頃は、細胞の数もどんどん増える。

 充分に蛋白質を摂らないで筋トレとダイエットしていると、
強制収容所のユダヤ人みたいにやせ細ってしまうだけなのじゃ。
かえって、体脂肪率が上昇すらすることもある。
 飢餓状態では、不思議なことに脂肪肝にもなる。

 プロテインのそのものの味は、余り無い!原料の風味が少しかな。
アミノ酸なら、苦かったり独特の風味があるものがある。
そのままだと粉っぽくて飲みにくいので、味付けしてあることが多い。
 シェーカーでしっかり泡立てたりミキサーで綺麗に溶かすと、
味もなめらかでマイルドに感じられるぞ!お試しアレ。
73アスリート名無しさん:02/10/04 21:31
充分すぎる以上に炭水化物を摂って筋トレしても筋肉は十二分に発達していくよ。
74アスリート名無しさん:02/10/04 21:33
テーハミング ドドンガドンドンを30回繰り返した後に飲みませう
75博士:02/10/04 23:15
>73
 それは、食事で充分に蛋白質が摂れている場合じゃ。

 蛋白が足りなくて、炭水化物をいくらとっても筋肉は増強せん。
嘘を書いてはいかんなー。ほとんどの読者は分かると思うがの。

 炭水化物だけからは、どうやっても筋肉は合成されないぞ。
何せN(窒素)がないのじゃからな、厨房でも知ってるな。
 脂肪の衣が付いて、手足などが太くなることはあるがの(W

 カーボンローディングという言葉があるが、これは筋肉合成と違う。
持久力を高めるために、炭水化物を負荷するものである。
76アスリート名無しさん:02/10/05 00:13
お米パスタ等だけでも筋肉は増えていくよね。
77アスリート名無しさん:02/10/05 03:10
カーボン・・・・carbon
78アスリート名無しさん:02/10/05 06:48
>>76
タンパク質が少量ながら入ってるからね。
79アスリート名無しさん:02/10/05 08:14
博士!カーボローディングの間違いでしたね。
それから、蛋白質を一定期間とらずに炭水化物と脂肪だけの食事をすると、
腸内細菌に変化がおきて蛋白質を炭水化物と脂肪から合成するようになるって
聞いたんですけど、間違ってますか?
80アスリート名無しさん:02/10/05 08:38
>>79
ファイナルアンサー?
>>79

数年前にリサーチ200xで、そのようなことをやっていたね(うろ覚え)
>>80
>>79はドロップアウトしました。
100万円獲得です。って可笑しいじゃないかw
83アスリート名無しさん:02/10/07 19:49
>>80

それは博士に言えよ。でも誰かさんにノックアウト負け食らったからもう
こないかもしれないけれど。
84アスリート名無しさん:02/10/07 23:09
プロテインいくら飲んでも、ヘボイやつは、ヘボイぞ
85アスリート名無しさん:02/10/11 03:04
>>84
確かに個人差あるね
86アスリート名無しさん:02/10/11 10:48
>>82
150万クイズをドロップアウトするのかよ!w
87アスリート名無しさん:02/10/11 11:02
>絹ごしより木綿の方が、繊維が多いのは自明じゃな?

>>博士
原料は 同じ豆乳なんですけど どうして繊維「質」の量が違うんですか。
88アスリート名無しさん:02/10/16 15:58
現在体脂肪が10%位。 毎日タンパク質量の多いオールブランを1.5人前くらい朝食でとって
昼間に卵白1個+豆腐。夜に納豆一パック食べてます。こんな自分にプロテインは必要ですか?
体脂肪が6.5%位に落とした時があるのですが、その状態、イメージでいうとプロボクサー
の体のラインにしたい。筋肉量は普通の人の110%位です。ご指導願います。
PSオールブランまんせー!
>>88 マルチうぜー
91アスリート名無しさん:02/10/21 23:40
プロテインでできた筋肉は見た目はいいけど、
みせかけだけの使えない筋肉って本当ですか?
92博士:02/10/22 00:02
 ご無沙汰じゃったな。
 なかなか、皆真面目に考えているやうで嬉しいぞ。素人考えもあるがな。
 カーボローディングか、失礼だったの。
 さて、まず炭水化物と脂肪から蛋白質が合成か?との質問じゃが・・・;それは無い。
アミノ酸の中には必須アミノ酸という不可欠なものがあり、脂肪や炭水化物からは合成不可能なのじゃ。また、炭水化物はC・H・Oからなり、脂質も同様。
つまりN(窒素)がないから、蛋白質の合成は無理じゃ。
 もちろん蛋白を摂っていても、このアミノ酸が不足すればエロエロな機能障害が起こりえる。
代表は、中南米の貧乏国のペラグラじゃ。トウモロコシばかり食っていると、トリプトファンなどが欠乏し知能低下を招く。
他にも、リジンが不足すれば低成長を招く、などなど枚挙にいとまがない。
 プロテイン飲んでもヘボイのはヘボイ;
当然じゃな。運動せずにプロテインを飲んでも、脂肪に変換されるだけじゃ。
運動刺激による筋肉細胞の崩壊がなかったら、筋肉細胞の増強はない。
 
 豆腐の話;豆腐を作るときに漉す布の肌理によって、木綿のほうが繊維が多く残るだけのことじゃ。
 オールブランは、繊維を摂るのによいな。
 蛋白質の量に換算して、体重あたり2から3グラムも摂れたらプロテインは不要じゃろう。
運動量に見合った炭水化物を摂ることじゃな。
 プロテインで出来た筋肉が見せかけか?;筋肉の原料に貴賤はない。
 どのような目的の筋肉かによって、その性能は変わってくる。
フリーウエイトでつけたものは、白筋がメインなので持久力がないかもな。
 逆に持久的な運動でつけたものなら、見た目はやや貧相かも知れない。
 取り急ぎざっと回答してみたが、突っ込みキボンヌ
93アスリート名無しさん:02/10/22 00:25
>>92
博士がキボンヌだって
おかしいね、子供みたいだよ。
94アスリート名無しさん:02/10/22 00:30
ぼくはトレーニングの前にプロテイン30gを飲んでます。
そして終ったあとバナナかジャムのサンドイッチを食べてます。
プロテインを固形の食べ物を一緒にとると吸収が遅くなると思ってのことです。
どうでしょうか、問題ないですか?
95博士:02/10/22 00:48
 を、早速の突っ込み有り難き幸せ

>93
 知識は豊富でも、精神構造は未だ子供に近い。
 何にでも興味を持ち、ちょっとしたことにも感動する。
 こうした精神がなかったら、ノーベル賞なぞとれんぞ!というか、学問は出来んな。キボンヌごとき、先刻承知の助じゃて。

>94
 トレーニングの前というが、2時間くらい前かの?
あんまし近いと吸収が間に合わないぞ。20-30グラムが普通じゃな。
 プロテインは吸収が良いので、他の固形物があってもあまり吸収速度に関係ない。
繊維質が多いと、そこに吸着されてしまう可能性はあるがな。
 時間がないとき、バナナを食するのは炭水化物の補給としては良いぞ。ビタミンCもあるでな。ジャムのサンドイッチか・・・糖質も頭の回転を速めるのに役には立つ。
96アスリート名無しさん:02/10/22 12:49
豆腐の絹ごしと木綿の違いを漉す布の違いと思ってる無知無教養が得意になっ
てるスレはここですか?
97アスリート名無しさん:02/10/22 14:11
>>96
頼むから逝ってくれ
98アスリート名無しさん:02/10/22 23:52
>>96


豆 腐 屋 降 臨 !!




博士も「突っ込みキボンヌ」とか言ってんだから大目にみろYO
99博士:02/10/23 00:54
>96
 まあ、ワシは豆腐屋じゃないから、その辺は詳しくない。

 言って於くが、何でも知っておる訳でもないし、知ったか
でもないつもりじゃ。

 良かったら、解説してくれんかの?豆腐屋どの(W
 煽るだけじゃなくて、教えてケロ
100アスリート名無しさん:02/10/23 01:17
博士さんに質問。
運動は筋トレを3日に一回やってます。 一回1時間半くらいで主に上半身中心。
結構ハードだと思います。 
それと、週末に水泳(700mくらい)と、空手やってます。
で、今
http://www.kentai.co.jp/products/f0410.htm
↑を飲んでるんですけど、筋肉を付ける意味で、一番飲むのに良い
タイミングってどんな感じでしょうか?
今は、毎日卵一個と上の錠剤を5粒ほど就寝前に。
筋トレした日は卵一個と上のを10粒程度飲んでます。
よろしくお願いします。
博士さん、教えて君でスミマセヌ!
ステロイドの副作用は知っているのですが
プロホルモンの副作用は無いのですか?
現在、座バスのプロテインプロGPを飲んでウェイトにいそしんでいますが
(トレーニング前後にグリコのBCAA)
副作用などの心配がなければ「ZMA」や「MAG−10」を服用したいのですがー

ちなみに
身長 177cm
体重 90Kg
胸囲 110cm
上腕 37cm
胴囲 85cm
股囲 63cm
体脂肪 20%

ご指導お願いします!
102アスリート名無しさん:02/10/23 17:39
>>101

ZMAはプロホじゃないよ。それから副作用が無いホルモン系サプリは存在しない。
でも正しい摂り方を守れば、好ましくない副作用を防ぐことは可能。
博士、漏れはご飯にプロテインをかけてたべてました。おかずを買う金がないので。
職業は倉庫で荷物のあげおろしの肉体労働です。
いまいち筋肉が増えたかんじがしないのですが。
104博士:02/10/23 23:59
 むむ、ステロイドの話になって来たのか?
 それなら、プロホルモンやステロイドのスレがあるじゃろうに・・・

>100
 アミノ酸は、量の割に非常に効果である。
 じゃが、意味が無くはない。
前にも書いたが、運動前なら脂肪燃焼促進;運動後なら疲労回復が
期待できる。充分な休息も必要じゃな。
>101
 プロホルモンとて体内でホルモンに代謝されるのじゃ。
 よって、副作用はある。吸収や効力に差があるがな。
>103
 労働に伴うカロリー消費が多いんじゃな。だから、プロテインを
摂っても、エナジーとして消費されてしまっとるんじゃろう。
 例えば木こりみたく重労働じゃと4500kilocalorie以上消費する。
よって、通常の1800程度の食事にプロテインを加えても、エナジー
として全て浪費されてしまう罠。ならば、カロリーをもっと摂るべし。
 
105103:02/10/24 02:27
とりあえず油飲めばカロリー増やすことできますか?
まじで貧乏なんです。
>105
クソ貧乏だった学生時代を思い出すな
米と塩コショで生きてた時期あったよ
メシ、おごってやりたい。。。

博士、
人間は米だけで生きられますか?
107101:02/10/24 09:07
>102 >104
アンサーサンクスっす!

他のスレは、本末転倒状態だったり難しすぎて
困ってますた。
博士は、親切に分かりやすく説明してくれますので。。。
スレ違いで大変申し訳ないマッスル。
ナチュラル系で、上腕45cmオーバー目指します!
108100:02/10/24 12:16
>>104
博士さん、どうもありがとうございました。
109博士:02/10/25 00:47
 をを、真面目に悩んでいる人々が2ちゃんねるにも居るとは、
不思議じゃが貴重なスレかもしれんな。

>105;油は確かに、カロリーが重量当たりもっとも高い。
 しかし、ただ飲むというのは吸収からみても効率が悪い。
下手すれば、下痢じゃ。出来れば、植物性しかも不飽和脂肪酸が良い。
紅花油で焼きめしとか、エキストラバージンのオリーブ油でパスタ。
 魚油も良いのじゃが、エスニック料理になってしまうかの。

>106;そりは、無理じゃな。
 『人は、パンのみに生くるにあらず』と聖書でもいうが意味は違う。
 米にも蛋白があるが、白米ならビタミンが全く足りない。
繊維やビタミンも含めて摂るなら、シリアル+牛乳が良いのでは?
 ワシは発芽玄米に凝って居るぞ、最近。
GABA(γアミノ酪酸)が多く、血圧下がりダイエットにもなるとか。

>107、108;いやいや、趣味で書いても感謝されると嬉しいな。
こちらこそ、これからも御贔屓にな(W
110(=゚ω゚)ノ ぃょぅ:02/10/25 00:55
ピッピッピッピかけちゃうぞ!
111106:02/10/25 01:03
>109
ありがとう、しょーも無い質問申し訳ない
当時は切羽詰ってて、まじめに気になってたんです
発芽玄米なんだか良さそうですね、
米も生命力ある種なんだなって思いました
112アスリート名無しさん:02/10/25 02:32
>>110
伊代かよ!
113アスリート名無しさん:02/10/25 23:22
博士様
納豆一食分はプロテイン飲料一回分の何パーセントくらいにあたるのでしょうか?
プロテイン飲料の種類にもよるかと思いますが、小生極力人工的なものは食したくないので。
114アスリート名無しさん :02/10/25 23:32
博士、質問です。
運動をする上で、クエン酸は必要でしょうか?安いし。
あと、筋トレと有酸素運動を一緒にしても害はないですよね?
115アスリート名無しさん:02/10/26 00:48
>113
 納豆はその重量の16%くらいが蛋白質じゃ。
 一食50グラムくらいじゃから、8グラムかの。
 プロテインの一回分は10−20グラムのものが多いな。
 すると、同じ効果を得るために納豆2食分くらい必要となろう。
まあ、納豆は安いし廃棄率0%の素晴らしい食品で、半日くらいは
血流も納豆キナーゼのせいで良くなる罠。関西人にはちと辛いがな。
納豆キナーゼの効果は、一般の酵素と同じく加熱で損なわれる。

>114
 それは、運動量と回復力に依るな。
 運動量>回復力となる状況;長時間・高負荷・高齢など
があるなら、クエン酸は安価で有効な手段である。クエン酸は、梅干しやレモン・グレープフルーツなどにも含まれているので、天然指向のヤシはそちらでどうぞ。
 クエン酸回路(クレブス回路)という、エナジー生産の機構を
活性化するんじゃ。
 しかし、安いからと言ってポット洗浄用のクエン酸は使うなよ(w
 筋トレと有酸素運動は、目的に応じて組み合わせることじゃな。
どちらに偏っても、パンピーには良くないぞな。
トータルな運動量が多すぎたら、かえって活性酸素が体内に増える。
さすれば、老化を促進してしまう罠。
 
116114:02/10/26 01:12
博士、ありがとう。
つうか、オラの答えにちょっと共通点がありましたね。
運動たくさんしたら、クエン酸飲むのもいいって。
117113:02/10/26 09:45
博士様
ご回答有難うございます。
納豆を朝夜2回梅干混ぜて食べれば、何もわざわざ高いお金出して
プロテイン飲料を飲む必要はないということですね。
因みに廃棄率とはどういう意味でございますか?
118マッスルマスター:02/10/26 12:33
ペラグラはトリプトファン不足だけでは起きません。(汗

それからクエン酸ですけど、クレブス回路は多種の補酵素と高エネルギー分子
が係りますから、クエン酸だけが大量に供給されてもエネルギー産生は活性化されません。
例えて言うなら車工場にネジだけが大量に供給されても車工場全体の生産力は
あがりませんよね?それと同じこと。
おまえらはプロテインなんか飲む必要ない。
120博士:02/10/27 01:48
>117
 廃棄率とは、食品のうち食べずに捨てなくては行けない割合じゃ。
魚だったら、頭とか尻尾とか・・・

>118
 ご高説どうもじゃ。
 ワシもそのくらいなら、知っておるぞ。
じゃが、クエン酸が相対的に不足している状況なら、
摂って回路が活性化するんじゃな。
 不足しがちなものを重点的に補給するのは、何ら間違いではない。
 どうかなー>マスター
121アスリート名無しさん:02/10/27 07:47
博士!マスターはご高名なドロンジョさんですよ。勝てる自身はあるんですか?
122アスリート名無しさん:02/10/27 21:04
博士、肉体には精神疲労と肉体疲労というのがあるらしいのですが、
肉体疲労の場合は体内に乳酸とアンモニアが発生して運動がスムーズにいかない
のはよくわかるのですが、精神疲労にセロトニンが発生する事が精神疲労の
原因といのは本当ですか?セロトニンという脳内物質はそれが不足すると
うつ病になったり体がだるくなったりするはずなのに、AJINOMOTOのHPでは
それとは逆の事が書いてありました。博士はどう思いますか?
http://www.aminovital.com/about_ami/dr_amino2.html#dai1_1
123博士:02/10/27 21:58
>121
 ドロンジョさんというのは良くしらんが、医者なのかの?
そりとも薬剤師??
 勝ち負け?ワシは正しかったら、それが良いだけじゃ。
 まあ、トレーニングの前後にクエン酸を飲料に加えてとれば、
疲労の程度は抑制され回復が早まるというエビデンスはあるな。

>122
 肉体疲労は確かに乳酸がだるさを演出しておるな。
 他にも多くの物質が出来るが・・・
 精神疲労というのは、眠気という意味ならセロトニンの
せいでもある。他にもプロスタグランジンDなどの関与などが
知られておる。
 鬱病のレベル低下の発症機序は、眠気とは違っているので、
セロトニンが不足して起こるというのも事実じゃ。
124マッスルマスター:02/10/28 00:11
私はドロンジョさんではありませんが(汗
博士。
是非、そのエビデンスのリンクをお願いします。

クエン酸については
自分で摂ってみて効果が体感できない。
計算上、体内で1日に数十Kg(!)のクエン酸が合成されるので少々の追加は無視できる。
クエン酸はアセチルCoAから生合成できる。
20年くらいまえから「疲労回復に効く」と言われているが、適応は通っていない。
以上の点から効果に懐疑的です。

話に出てきたトリプトファンですが、これはタンパク利用能を増大させることが
知られており、もし単体で入手できるなら是非摂りたいアミノ酸です。
そのほか、リジンもブタの肉量を増やすために大量に用いられているアミノ酸で、
トレーニーにとって重要なアミノ酸です。
125アスリート名無しさん:02/10/28 00:27
博士、プロテインの品質の良し悪しは何処で判断すればよろしいです?
それから添加物と無添加物のプロテインがありますがどこか違いがあるの
ですかあああ。それから博士の飲んでるお勧めのプロテインは教えてください
当方は格闘技選手です。
126アスリート名無しさん:02/10/28 00:51
国産大豆に比べ輸入大豆のタンパク質は半分以下のものがある。
逆に輸入大豆の脂質は、国産のそれに比べ2倍のものもある。
納豆のパックに書かれている産地は、肉のそれよりも昔から嘘が多い。

大豆60kg(1俵)に、にがり(塩化マグネシウム)を使って、400〜500丁の豆腐ができる。
上のそれに硫酸カルシウムを使うと1500丁できて、さらにグルコノデルタラクトンを使うと
3000丁の豆腐を作る事ができる。
127アスリート名無しさん:02/10/28 01:34
>>126
ある秘密の裏技を使えば、さらに、その2倍の6000丁の豆腐ができあがる。

某インチキ豆腐屋などは、脂質の多い輸入大豆60kgから、6750丁の豆腐を
作って、国産大豆100%使用とパックに印刷して出荷している。

ちなみに、納豆の製造は大量に作って冷凍保存したものを冷凍庫からだして
自然解凍させた時に、賞味期限などの日付を入れてスーパーなどに配達される
ものが少なくないので、納豆は、買い溜めして自宅の冷凍庫に放り込んである。
128アスリート名無しさん:02/10/28 01:53
博士!ずばり博士はどこのプロテインを摂取して
るんですか?
129アスリート名無しさん:02/10/28 02:04
はじめまして
週三回筋トレ、他の日に週二回水泳orランニングしてます。
このスレを見つけてから、
無脂肪乳にきな粉をまぜて飲んでいます。
で、素人考えで申し訳ないのですが、
これに味の素ををまぜて飲むというのはいかがなものでしょう??


130アスリート名無しさん:02/10/28 11:26
シーチキン ツナ缶ですが身体によいですか?
131アスリート名無しさん:02/10/28 12:36
味の素?L-グルタミンと勘違いしてるのか?
132アスリート名無しさん:02/10/28 12:41
体内に乳酸とアンモニアが発生して運動がスムーズにいかない
のはよくわかるのですが、精神疲労にセロトニンが発生する事が精神疲労の
原因といのは本当ですか?セロトニンという脳内物
博士質問です。どうしてもプロテインが好きになれません。
アミノカプセル、BCAAとグルタミンだけでも大量に摂取すればプロテインは必要ないでしょうか。
134アスリート名無しさん:02/10/28 23:07
>>133
プロテインはただのタンパク質だから別に無理してプロテインから摂る必要はない
135アスリート名無しさん:02/10/28 23:14
博士も大変だ。。。(笑)
博士、いっそ自分のHPでも立ち上げて
そこに質問コーナーを設けてはいかが??
136アスリート名無しさん:02/10/28 23:15
AJINOMOTOはちょっとおかしいな。セロトニンが精神疲労物質になるわけない。
セロトニンはプラスの効果してあるはずだから、AJINOMOTOは間違っちょる
137アスリート名無しさん:02/10/28 23:16
殆どの質問が過去ログ見れば済むようなものばかりだからね

いまだにプロテインは筋肉付くサプリメントと勘違いしてる奴が後を絶たないしw
138アスリート名無しさん:02/10/28 23:18
>>136
味の素にメール汁
139アスリート名無しさん:02/10/29 00:11
博士、質問させて下さい。

僕はやせ形で、175cmで52kg、体脂肪率は6%前後です。
望んでこういう体型になったわけではなく、少しでも食事を抜くとどんどん痩せていく体質なんです。
最近は頬のこけがひどいので、少し太ろうとプロテインを飲み始めました。
飲んでいるのはザバスのホエイプロテイン(1.2kgで4500円)です。

朝食と昼食の間、昼食と夕食の間、寝る前と一日三回+ビタミン剤を飲んでいます。
トレーニングはカロリーを消費しすぎない程度に無酸素運動系をこなしています。
これは正しいのでしょうか…?
140139:02/10/29 00:28
あ、プロテインは「ウェイトアップ用」とかではなく、100g中、76gがタンパク質の
『瞬発・筋力系スポーツ用』と書かれてあるやつです。
ウェイトアップ用ってタンパク質が少なくて炭水化物が多かったので、何か無駄かなぁって思いまして。
141アスリート名無しさん:02/10/29 00:32
>>139
博士じゃないけど、とりあえずしっかり食べなさい。
そしてしっかりとトレーニングして、しっかりと寝なさい。
142博士:02/10/29 00:33
 あれま、ちょいっと仕事しているウチに沢山のレスが・・・
昨晩は徹夜で急患を診ていたのじゃよ。
 重複もあるようじゃが、取り敢えず回答;

 んー、味の素?さては、グルタミン酸ナトリウムのことか?
昔、受験生のママゴンが賢くなると勘違いしてふりかけていた奴な。
 グルタミンは筋肉細胞の崩壊を抑える作用があるが、
グルタミン酸ナトリウムとは全く違う物質じゃぞー。
 プロテインの量は、以前にも書いたとおり体重あたり2−3グラム。
1日以上あけて運動しないときに摂っても仕方がないぞ。
 それから、運動した分のカロリーは別勘定で基礎代謝量の1800
に加えて摂っておくことじゃ。
 シーチキン;マグロの肉にはDHAがあり、おつむに良いぞ。
ただし、サラダオイルがうざいので出来ればノンオイルタイプをな。
 セロトニンは眠気を催すが、疲労物質ではない。
 ワシは今、実はJUICED PROTEIN(PINACLE)を飲んでおる。
が、また他のも試す予定じゃ。自分にあるものを探すのが一番。
添加物は、グルタミン・クレアチン・ビタミン・糖質があるが、
値段ほどに効果がない場合も多い。量も確認するのじゃな。
 クエン酸に関するエビデンスは、今のところ動物実験が多いかの。
MEDLINE, SCI, 医中誌のなかで運動生理で探すのじゃ。
効果に有意差があっても、体感できるかどうかは別じゃ。
 ハァハァ・・・では、またな(W

 
143アスリート名無しさん:02/10/29 00:34
>>139
寄生虫がいるのでは?
痩せすぎです。
それとプロテインを飲んだって太るわけないだろ。
カロリーは全然、炭水化物の方が多いんだからさ。
もしかして筋肉で体重増やそうと思ってるなら、そう簡単に増えんよ。

ま、博士とかいう人が説明すると思うけど。
144アスリート名無しさん:02/10/29 00:34
>>130
君の場合はかなり痩せてるからプロテインは必要ない。炭水化物を多く取りましょう。
ガリがプロテインを摂ってもあまり太れませんよ。
145144:02/10/29 00:35
>>130じゃなくて>>139
146144:02/10/29 00:37
げっ! >>143と思いっきりかぶってるやんw
147アスリート名無しさん:02/10/29 00:38
プロテインって脂肪を気にする人が取る物だと認識してますが
148アスリート名無しさん:02/10/29 00:40
>>147
たぶん筋肉増強剤と勘違いしてるんだよ。
プロテインパウダーは脂肪が少ないから逆に減量に良いのにね。
149アスリート名無しさん:02/10/29 00:43
>>148
しかも食事のあいまに摂ると食欲が減退し、そのうえ普段の食事の
吸収に差し支えが出るんじゃなかった?
とりあえず普段の食事をしっかり摂って、その上でトレーニング後と
寝る前ぐらいに飲むのが基本だよね。
150アスリート名無しさん:02/10/29 00:52
>>149
吸収が悪くなる事はないと思うよ。
ただ、ちゃんと固形物摂らないで面倒だから
カーボパウダーとかで済ましてばっかりだと
食欲は落ちるだろうね。
151139:02/10/29 01:07
みなさん、ありがとうございます。

>>141
ええ、三食しっかり食べているのですが…。
朝食はそんなに量を食べないのですが、昼・夜ともドンブリ2杯くらいは食べます。
トレーニングと睡眠時間を増やしてみますね。

>>143
寄生虫がいるんじゃないの?とはよく言われます…。
検査しましたが、そういう反応なかったですね。
あと、骨折で入院したときにわかったのですが、平熱が人より高いみたいです。
オペ後など熱が出ているときならともかく、通常で37℃台でした。
ご飯を食べた後、手足の先や背中などがカーッと熱くなる感触もあり、
消化された物がかなり熱量に変わってる気がするのですが…。。

一応、筋肉で太りたいな、と思ってますが甘かったですか。残念です。
力は強くなるんですけど筋肉が付かないんですよね。

>>144
朝食もドンブリ2杯食べるように努力します。
がんばって炭水化物摂ります。

本当にありがとうございました!
152_:02/10/29 01:22
ジョグメイトの評判ってどうですか?
153アスリート名無しさん:02/10/29 01:25
>>151
>手足の先や背中などがカーッと熱くなる感触もあり、
>消化された物がかなり熱量に変わってる気がするのですが…。。

そりゃなかなか太れないわ。かなり珍しいタイプだけど。
普通のガリは食べれば太る。食べてると勘違いしてるガリばっか。

ジムに通って高負荷の筋トレをやって徐々に筋肉を増やしていくしかないね。
君みたいな体質でも3年もすれば10kgぐらいは増えるはずだから。

154アスリート名無しさん:02/10/29 02:20
博士!レスありがとうございます。
155アスリート名無しさん:02/10/29 08:14
>>121

違うよ、マスターはLABさんですよ。

>>143

炭水化物の方がカロリーが高いとは?漏れは炭水化物とタンパク質のグラムあたりの
カロリーが同じで、脂肪はその倍と習いましたが?
156アスリート名無しさん:02/10/29 08:59
根本的なことの質問になるんですけど
プロテインとか、アミノ酸とか、クレアチンとか、グルタミンとか
いろいろ出てますけど、例えば十分に飲んだときと
まったく飲まなかったときの差ってのは
そんなに大きいものですか?

自分も筋トレに平行していろんなサプリを飲んできて、
体は大きくなりましたが
もし飲まなかったら大きくならなかったかと聞かれると
どうかわかりません。
筋力もそれなりに伸びましたが、飲まなかったら
伸びなかったかと聞かれるとこっちは体感的に
もっと疑問符です。周りにサプリなんて飲まなくても
力持ちがいっぱいいますから。
157アスリート名無しさん:02/10/29 11:11
>>156
もし効果の差があったとしても、ちょっとした食生活の見直し、トレーニングの改善で
リカバリー出来る程度の効果しかないでしょうね。
1581):02/10/29 11:21
>>139
博士じゃないけど、オレなりの体験談を一つ。
中学生の頃までガリガリでした。
身長174cm、体重50キロ。体脂肪不明。
食べれば太る、筋肉付ければ太る。
そんな事を信じてがんばってました。
が、筋力は上がるモノの一向に胸板や腕の太さが変わらない。
せいぜい腹筋が見事なまでに割れていくだけ。
毎晩ご飯は3杯オカワリ。

運動直後に食べれば太れると聞けば実行し、水をいっぱい飲めば太ると聞けば実行。

でも、なにやってもダメ。
バカ食いして体重が52キロまで上がっても、たった一日気を抜いただけで
50キロに戻ってしまう。

そんなオレに転機が訪れた。
1591):02/10/29 11:30
痩せているなら痩せているでそれを生かそうと思って、高校入学と同時に
ボクシングを始めたんです。
練習を積み、徐々に自信が着いてきて、いつの日か「痩せ」を気にしなくなったある日
アマチュアですが試合が決まりました。

する必要は無かったのですが、ぜひボクサーらしさを感じたい一心で
減量して階級を一つ落とす事にしました。
そりゃ楽です。
減量なんか1〜2日間食事を変えれば落ちるんだから。

試合後、普通の食生活に戻って、2週間後に体重計りました。

55キロ!!!

それからは減量をする度にどんどん体重が上がっていく。
俗に言う「リバウンド」現象なんだろうけど、高校卒業する頃には65キロ。

食べずにいると体が飢餓状態から脱するために脂肪を蓄えようとすると
よく言われますが、典型的な例だったと思います。
ここはモノは試しに体質改善の為にプチ減量なんてどうでしょう?
一日食事抜いて、翌日バカ食い。

体脂肪もある程度無いと筋肉の発達に支障があるとも聞きます。
今は、とにかく脂肪、筋肉関係なく体重を増やす事が先決かと。

以上、長文失礼いたしますた。
160129:02/10/29 13:24
博士、オバカな質問書いちゃって申し訳ありませんでした。
161139:02/10/29 17:26
>>153
ジムに通う、ですか…。
お恥ずかしい話ながら、田舎在住なものでジムなんて見あたりません。
さらにウチの高校はバイト禁止なので、ジムに通える費用が賄えません。
鉄アレイ(ダンベルは高くて買えない)とゴムチューブ、見通しのいい道路をチャリで全力走行、とかでしのいでます。
実はプロテインも清水の舞台から飛び降りるつもりで購入したんです。
「ガリがプロテイン飲んでもしょうがねぇだろ」というご意見、実はヘコみました(w。
ラグビー部のやつらにでも売ろうか…。

1)さん、俺より痩せてたんですね。
同じ体型の人ならわかってもらえると思うのですが、食事抜くと、めまいしませんか?
でも太れるのならやってみます。
65キロってすごいですよね。
>>153さんがたててくれた3ヶ年プランより2キロも多いですよ。
でもボクシングのトレーニングも相当ハードなものだったんでしょうね。
それを続けられるのが凄いと思います。

お二方、ありがとうございました。
162博士:02/10/30 01:17
 ぬぬ、密かなスレなはずが最近伸びておるな・・・

結局1)は体脂肪率が低いのだが、筋肉がないという訳でもなかろ?
デブよりはましじゃ。
 トップアスリートなら体脂肪率一桁というのは、しばしばじゃな。

 ガリとか見てくれうんぬんより、実際にどの位体力があるのかが
重要じゃぞ!マラソン選手は、ガリに見えるじゃろ?
だが、筋トレもしておるぞー。

 同じカロリーを摂っても、体質によって太れないこともある。
 レプチンという物質が上手く機能しない足りないとか、色々
デブにも先天的な事情もある。インスリンなどもそうじゃ。

 重量当たりのカロリーは、脂質がもっとも高い。
じゃが、飽和脂肪酸(獣の肉の脂身など)を摂っては良くない。
無理に脂肪でカロリーをとる必要はない。
 筋力や持久力をつける、心肺機能(最大酸素摂取能を高める)を高めるなど・・・体力を高め健康を増進するのが上策じゃ。

 選手でもなかったら、体重のみに拘って何のメリットもない。
163アスリート名無しさん:02/10/30 01:20
博士プロテイン飲んで筋トレ始めたら前頭部が薄くなってきました。
やっぱりプロテインってはげるんですか?
筋トレは昔からしてましたがプロテインを飲んだのは一年くらい前です。
半年たったら見事にはげました。これは一体何ででしょう?
164アスリート名無しさん:02/10/30 01:42
単なる遺伝。
165  :02/10/30 01:50
はげ
166アスリート名無しさん:02/10/30 02:47
純粋な筋肉量は、極々普通の日本人は年間2キロぐらいしか
増えないと思う。
脂質は簡単に三ヶ月ぐらいで10キロぐらいつくことは可能だけど。
167アスリート名無しさん:02/10/30 02:54
コラーゲン、グルコサミン、コンドロイチン
とか効果の程どうですか?
>167
ぐる濃さ民は、関節部分に分布しているもんですよ!
歳食ったり、高負荷なトレーニングを行うと
減っていくらしい・・・
そこで、コラーゲンやコンドロイチンと一緒に摂取すれば
良いとされてるみたいです。
ついでに、ビタミンも一緒にとりませうー

折れは、左膝炒めてたけど
摂取するようになってから炒める事がなくなったような

金事務のぐる濃さ民のんでまちた。
博士!マラソンにも詳しそうですね。僕にも質問させてください。

マラソン選手はレース前、カーボローディングというものをします。
やり方は色々ですが、要するに本番前数日間は炭水化物中心の食事をして体内にグリコーゲンをため込むのが目的です。
牡蠣はグリコーゲンがたっぷりと聞いたんですが、これを前日ぐらいに爆食するのは効果があるでしょうか?
しろうと考えでは直接採ったほうが効率が良さそうな気がするし、ランナーに不可欠な鉄を始めとするミネラルも採れるし、炭水化物による体重増加も防げると思うのですが。
170アスリート名無しさん:02/10/30 19:07
アミノ酸飲めよ。
171アスリート名無しさん:02/10/30 20:41
体を大きくするのにプロテインを飲まないで大きくするなんて無理だって。
食事から取れる量なんてのも限界があるし。
>>171

               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; )..|ミ     (゚Д゚ ,)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
173167:02/10/31 00:11
>168
私も、膝を炒めてしまいました
ランニングを始め1キロぐらいから痛み出し、
ここから無理をすると炎症すると言う症状
1ヶ月程たつのですが、回復が見られずちょっと心配
この手のサプリ試してみようと思います
174博士:02/10/31 00:11
>172
 を、可愛いのう。うましかか・・・
 確かにプロテイン飲まずとも、昔から大男がいる罠。
スピードを上げようとか、出来るだけ体脂肪率をあげない、
むしろ下げようとするとかでないと、意味は少ないな。
 人種差もあって、なかなか日本人は筋肉を増やしにくい。
白人などは元々狩猟民族だから、直ぐに付くのが羨ましいな。

 カーボローディングは基本的に炭水化物のことを言うが、
疲労防止のためにアミノ酸(とくに分枝型)やビタミンなどを
同時に摂るのは悪いことではないな。
 鉄分などのミネラルを摂っても即効性に期待できないがな。
よって牡蠣はちょっとなー

 プロテインのせいで禿げという報告はないと思われ。
現在では、男性ホルモンの受容体が毛母細胞にもあると言われ、
その感受性が高いと、禿げてしまうという。
 単純に、男性ホルモンが多いと禿げるわけではないぞ。

 コラーゲン・コンドロイチン硫酸・グルコサミンなどは、
確かに関節軟骨に多く含まれる。摂るのは結構じゃが、
目に見えてというものじゃないな。時間が掛かる。
 関節内に直接、人工関節液やステロイドを注入した方が
症状の緩解に即効性があるな。半月板などを傷めている
可能性もあるので、関節鏡などやってみるのもお勧めじゃ。
175アスリート名無しさん:02/10/31 00:15
>>172
激しく同意 激しくワロタ
176173:02/10/31 02:45
>174
博士!
関節の治療の内容、ちょっと調べたんですが
痛そう、かつちょっと大変そうですね。
生活に支障は無いので気長に行こうと思います。

回復を考えた場合、
無理をしない範囲で動かしていった方が良いのですか?
症状からすると走る際の着地時の衝撃が良くないようなので、
水泳を始めようと思うのですが。
それとも、安静にした方が良いのですか?
177168:02/10/31 11:14
>173
結構、膝などを痛めると回復まで時間かかるので
水泳は良いと思いますよ!
私は、サプリ飲みながらサポーター使用して負荷の軽いバイクなどで
有酸素運動してました。
今は、回復したのでレッグエクステンションなどで膝周りの
補強に努めています。

博士大変やけど、良スレやし見ていてかなり参考になるなぁ〜・
178168:02/10/31 12:00
博士にサプリメントの使用について伺いたいのですが
現在、ビルドアップの為にホエイプロテインにクレアチンを
混ぜて飲用しております。
クレアチンの摂取方法に、ローディング期間は必ず必要なのでしょうか?

現在のサプリの摂取タイミングは、起床時とトレーニング後すぐ
にプロ&クレをシェイクして飲用
トレーニング前に、BCAAとクレアチンを飲用
トレーニング後に、BCAAとクレアチン飲用
トレーニングは、ハードな方だと思います。

摂取タイミングで、指摘等ありましたらお願いします。
179アスリート名無しさん:02/10/31 12:26
博士のカキコ読んでると連想するのは、アレだ。
ぢぢ様。
俺だけかね。
クレアチン一日3回服用ってか?
多すぎませんか?
ほとんどウンコとおしっこになってる気がしますね。
181168:02/10/31 17:08
>180
最近から、クレアチンを摂取しだしたので
ローディング期間で取っています。
ローディングを抜ければ一日5gくらいにしますけどね!
だから、消費が速いからローディング期間をとる必要がなければ
メンテナンス時の量で摂取したいんやけどなぁ〜
182アスリート名無しさん:02/10/31 17:55
博士は忙しお方だから、出来るだけ自分で考えてみよう。
そして研究してみよう。それこそ我が人生
183アスリート名無しさん:02/10/31 18:22
結局どこのプロテインがええんかのう。ウイダープロテインなんてほんまに
表示どおりの成分が入ってるんかどうかわからんしのう。
個人的にはコーワリミテッドのPFプロテインがかなりいいと思う。
アミノ酸とビタミンB群の配合の仕方もうまいし、会社は地味だがまじめに
研究していると思うな。あれやこれやと商品を出す他の会社とは違い、何か
一本筋が通ったものを感じる。他のプロテインは、飲むと、栄養を取り入れる
変わりに何かを失ったような気がするが、PFプロテインの場合は、栄養だけ
ではなく、見えない気のようなエネルギーもすばらしいと思う。
184アスリート名無しさん:02/10/31 18:24
http://www.kowaltd.co.jp/
PFプロテインは俺も注目している。博士が飲んでいるのはこれだと思
われる。イヤ博士だけじゃない、多くのアスリートはこれを飲んでいる
いるが内密にしているもよう
185アスリート名無しさん:02/10/31 18:32
倦怠だめっすか?
近所に安売りの店あるから常用しているのだが。
下痢は無い。
便秘も無い。
186173:02/10/31 21:56
>177
貴重なレス有難うございました!
187  :02/11/01 00:30
コーワの社員ご苦労さんw
188アスリート名無しさん:02/11/01 00:53
>PFプロテインの場合は、栄養だけではなく、見えない気のようなエネルギーもすばらしいと思う。

見えない気のようなエネルギー??爆

これで興味が完全に失せたw
呪い殺されるみたいでやだな
189アスリート名無しさん:02/11/01 00:55
見えない気のエネルギーがあるなら、食べずに部屋の端にでも
置いておく
>>183
宣伝うぜーー
そんな露骨な宣伝で誰が買うかよ!
っていうか逆に絶対に買ってやらないって言う気分になる。
191  :02/11/01 01:45
>>184
多くのアスリートはこれを飲んでいる
いるが内密にしているもよう
内密にしてんならなんであんたがしってんのw?
192アスリート名無しさん:02/11/01 02:22
コーワって会社まつりあげようぜw
胡散臭い
193  :02/11/01 03:06
>>183
あれやこれやと商品を出す他の会社とは違い、何か
一本筋が通ったものを感じる。
ってあれやこれやと出してんじゃねーかw
スパスパ、あるあるまんせーだし。
 
194アスリート名無しさん:02/11/01 10:07
聞いたことねぇな、内密にする意味は?



   内密 → ほんとは知られていない → 実は売れてないから




      何 故 な ら  あ ん ま り 良 く な い か ら




196アスリート名無しさん:02/11/01 10:41
どうせ宣伝するなら
「うちでもプロテイン売ってます、今後もよろしく」
というふうに謙虚に書けよ。
197アスリート名無しさん:02/11/01 11:11
ここってバルク睾丸が鉄男で指摘してた、あるある見てすぐ真似して作るアホ会社っぽいよね
しっかりBCAAとトリプトファン混ぜてるし(w
198アスリート名無しさん:02/11/01 11:49
減量のため、vaam飲んで有酸素運動してます。
筋肉もつけたいと思って最近筋トレも始めたんですが、
VAAMで筋肉は増えますか?
VAAMには
(プロリン・リジン・グリシン・チロシン・スレオニン・ロイシン・
バリン・フェニルアラニン・アルギニン・イソロイシン・アラニン・
グルタミン酸・トリプトファン・ヒスチジン・セリン・メチオニン・
アスパラギン酸)17種類のアミノ酸
が入ってるらしいんですけど、プロテインなど別にとった方がいいですか?

199アスリート名無しさん:02/11/01 11:57
コーワのアミノ酸計算してみたらMUSASHIを超えるボッタクリだった
200アスリート名無しさん:02/11/01 13:23
コーワの社員におしえてあげる

宣伝と見破られない法則
一、直リンは御法度
二、2〜3日かけてジラしながら社名や商品名を証す
三、具体的な数値を開かしてはならない
201アスリート名無しさん:02/11/01 17:32
結局素質です。俺のようにプロテイン摂らなく、スモーカーで、プータローー
でもベンチ150キロ挙がってしまうという罠。
202アスリート名無しさん:02/11/01 17:45
コーワリミテッドはマジでいいらしいよ。知名度は低いけ品質はいいと
選手の間では評判だが・・・
一度試しては?
203アスリート名無しさん:02/11/01 18:13
商品の説明がほとんどない
プロテインの原料すら書いてない
たんぱく質85%しかないのに1キロ6000円もする

知名度以前の問題ですな
ところで何の選手?
204アスリート名無しさん:02/11/01 18:43
>203
ここにいけば商品の説明が書いてあるよ。しかも3000円台で買える
www.kenko-academy.com/2/4972991000184/4972991000184.html

陸上の選手の間では評判です。
205アスリート名無しさん:02/11/01 19:00
今時、大豆?
ウィダーの徳用買ったほうがいいと思う。
206169:02/11/01 20:00
博士!レスありがとうございます!
アミノ酸は採るのであります。そりゃもう「いらねえだろ、そんなにっ」ってぐらい。
釈迦に説法のようで恐縮ですが、ランナーがレース前にアミノ酸を採るのは疲労防止が主な目的ですよね。
それとは別にエネルギーが必要な訳ですが、そのエネルギーとなるグリコーゲンをため込むのがカーボローディングです。タンパク質やミネラルの摂取はあくまでついでです。
グリコーゲンは炭水化物から作られますが、直接摂取できるならそれにこした事はないと思い、グリコーゲンたっぷりと言う牡蠣の爆食を思い至ったのですが浅はかだったかも知れません。
とりあえず来週フルマラソンを走るので、前日は牡蠣鍋を食い、当日は牡蠣肉エキス配合のドリンクを飲んで、人体実験を試みます。勿論アミノ酸もたっぷりと。

でもそういうのって「なんとなくいいような気がする」で終わっちゃうんだけど…
207アスリート名無しさん:02/11/01 20:17
実は陸上のような酸素を大量に消費するスポーツと大豆の組み合わせは最悪
大豆は免疫力を下げるので、アメリカでは乳児には大豆入りのベビーフードは食べさせないよう消費者団体が呼びかけてるほど
ホエイは逆に免疫力をあげるのでスポーツ選手向け
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200205/21/20020522k0000m040029001c.html
208アスリート名無しさん:02/11/01 20:23
残念ながらあるあるを見てまんまの商品を作るような
開発力のないコーワには期待できません
ここのアミノ酸も効きませんでした
209アスリート名無しさん:02/11/01 20:58
今時、あるあるなんて見るやついるのかよ、おめでてーなー
210アスリート名無しさん:02/11/01 21:29
>209
お前視聴率って知ってるw
あるあるの視聴率知ってるw
お前のほうがよっぽどおめでてーよww
211アスリート名無しさん:02/11/01 22:05
>210
あるある見てるのは、おまえと更年期障害のババアだけ。
212アスリート名無しさん:02/11/01 23:02
>207
PFプロテインにはゲニステインという物質は入ってない
213  :02/11/01 23:16
>210
おまえこーわだろw?
>見えない気のようなエネルギー

なんか、宣伝にしてはあさはかすぎる気がするんだが。。。
これ、第三者が逆に悪いイメージを与える為?
215  :02/11/02 00:10
こーわのせいで良スレがだいなし
216アスリート名無しさん:02/11/02 00:48
>212
あのなぁゲニスティンやダイゼステインてのは大豆プロテインに含まれてんの!
だから更年期の女性は大豆プロテイン飲むの!馬鹿
217アスリート名無しさん:02/11/02 00:51
どうやらコーワはゲニステインが何かも知らずに大豆プロテインを売ってるようです
道理であるあるやらアミノバイタルのコピー商品ばっか作ってるわけだ
218アスリート名無しさん:02/11/02 01:22
コーワを舐めるな。いずれ日本を代表する会社になるのだ。
みとくがいい
219アスリート名無しさん:02/11/02 01:25
>他のプロテインは、飲むと、栄養を取り入れる
>変わりに何かを失ったような気がするが、
↑俺はこの部分が好き
あと、>>183>>184の時間差が2分しかないのも好き(はあと)
220博士:02/11/02 14:39
 昨日の夜もがっつり働いてしまい、やっと起きたところじゃ。
これから寒くなると、脳血管や心臓大血管の患者が増えるなもー
 暫く見ないウチに、何だか宣伝臭いレスが多くなっているようじゃ。

 ワシはコーワのプロテインなぞ飲んでおらんし、
別に特定の会社の物を勧めてもおらんな。
誰かもいうように、良い物(市販品)なら秘密にしてはおけんな。

 そういや、ヴァームが出ておったが、持久力を高めるものであって、
筋肉を付けるものじゃないーぞ。
昆虫の持久力の秘密がその特異なアミノ酸配分にあるのでは?
という発想から生まれた、アミノ酸飲料じゃな。
自給的な運動をすると、脂肪からエナジーが動員されるように
15分以上経ってからなっており、60分以上ではもっぱらとなる。
 Qちゃんが2−3Lもトレーニングで飲んでいる話は書いたな。

 大豆プロテインに免疫抑制作用という話は、動物実験に過ぎん罠
マウスと人じゃ、かなり種がことなるしな。特定の条件下であるし。
免疫力は多くの機構から成り立っており、大豆を摂った人間が実際に
弱くなったなどということは考えにくい。
221アスリート名無しさん:02/11/02 19:11
ひとつ疑問に思うのは、たんぱく質からアミノ酸が出来るのなら、アミノ酸を
採らないで、たんぱく質をとればいいってことにならないだろうか?
そのほうが経済的だし
222アスリート名無しさん:02/11/02 19:41
>>221
安くてタンパク質の多いきな粉マンセーマン、コブチコミファイナルアンサー
221=222
223アスリート名無しさん:02/11/02 19:42
221=222=223
224アスリート名無しさん:02/11/02 19:45
221×222−223悪224=1ばななやろ、うっ
225アスリート名無しさん:02/11/02 19:50
>>221
今フルスクワットやったことがなくて
デッド日常生活氏言われるな動作してること多いと思うの始めてのデッド強い人はいると思う
でもベンチのような動作は日常生活においてまずしないから
弱い


226アスリート名無しさん:02/11/02 19:53
>>225本物?
227アスリート名無しさん:02/11/02 19:56
靴下バルクアップ
228アスリート名無しさん:02/11/02 19:57
煽りキボンヌ
229アスリート名無しさん:02/11/02 20:39
博士、ラグビーのフォワードの選手はどういう補助食品をつかって、どんなトレーニング
をしたら効果的ですか。
230博士:02/11/02 20:45
やっぱり基本はハイオクじゃな。
231アスリート名無しさん:02/11/02 20:45
だよね。
232アスリート名無しさん:02/11/02 21:00
さっそくガススタンドでハイオクを飲んできました。
けっこういい感じで走ってます。これおすすめ
233アスリート名無しさん:02/11/02 21:11
>>232
お前最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
234アスリート名無しさん:02/11/02 21:26
何かいいポストワークアウトドリンクはありますか?
ナイトロミンとグルコースとかどお?
235アスリート名無しさん:02/11/03 14:37
コーワ会社は地味だがまじめに
研究していると思うな。あれやこれやと商品を出す他の会社とは違い、何か
一本筋が通ったものを感じる。他のプロテインは、飲むと、栄養を取り入れる
変わりに何かを失ったような気がするが、PFプロテインの場合は、栄養だけ
ではなく、見えない気のようなエネルギーもすばらしいと思う。
236アスリート名無しさん:02/11/03 14:57
失ったものは財布の中身だと思われ
237アスリート名無しさん:02/11/03 18:30
>>235
社長自らが商品一つ一つに丹念に念をこめているのだとおもう。
238アスリート名無しさん:02/11/03 18:38
239アスリート名無しさん:02/11/04 00:29
博士に質問があるのですが、今の体重が56キロで3年間で85キロぐらいまで
ウエイトアップしたいのですが、そんな事は可能でしょうか?ウエイトをアップ
する場合一年間でどのくらいずつ上げていくのが普通なのでしょうか?。
ウエイトをアップしていくうえで気をつける事があれば是非教えてください。
わたしの身長は175センチです。
240博士:02/11/04 01:30
 なかなか意見が錯綜しておるの。
趣味での運動とコンテスト狙いのヤシ、それから宣伝まで色々、立場が分かれておるようじゃ。

 アミノ酸を摂る目的がプロテインとちょいと違うのは、
前に書いたので参照してくれー>221
 ラグビーとか個別のスポーツに関してコメントする立場にないし、
知識もほとんどないのですまんー>229
 廃屋ナタは面白いか?ワシはどうもなー>偽博士230
 ナイトロミンはアミノ酸飲料のようじゃな。ワークアウトとすれば、
分枝型アミノ酸のアミノバイタルみたいなのとか、
筋肉崩壊を抑えるグルタミンとかが良い。クレアチンも良いが、
どちらかというと運動前に摂るのがお勧めじゃー>234
 ウエイトアップというが、単純に体重を増やすのは簡単では?
体脂肪率を上げずに体重を増やすのは、結構時間がかかるー>239
東洋人は、白人に比べてなかなか筋肉は増やせない。
ステロイドや成長ホルモンを使えば可能じゃが、競技では
検査でアウトになるかもしれんぞ。

 では、楽しい連休をな!
241博士:02/11/04 01:48
えっへっへっへ
前に付いていた筋力、筋量までは、すぐに戻ると言う
マッスルメモリーって、
どんな仕組みでおきるのですか?
243アスリート名無しさん:02/11/04 10:16
>>239
身体を大きくしようと思ったら、覚悟を決めて
デブになる時期が必要です。
3年間はデブとして暮らしてください。
244239:02/11/04 20:37
博士ありがとうございました!。わたしは脂肪を増やして体重を増やしたいの
ではなくて、筋肉を増やしてウエイト上げたいと思ってます。その場合は
一年間でどの程度体重を上げるのが理想でしょうか?
245アスリート名無しさん:02/11/04 22:03
>239
56キロ→85キロに3年で増やしたいのだろう?
目標がはっきりしてるんだから年間10キロにきまってるだろう。
理想的にはどうするべきなんて自分にそれだけの素質があるかどうかさえわかっていないと思うが。
はっきりいえば175センチで56キロは一般人でもガリのほうだ。もともとやせている人が
月に1キロ弱ずつ3年間増やし続けるかとなどできるとは思えない。

理想的には90キロ以上に一度体重を増やしてそこから減量するのがいいと思う。
年間15キロずつだな。一日最低5000カロリー以上とたんぱく質体重あたり2グラム以上を満たす
食事で一日5食いじょうを3年間続ける事ができるのか?筋力では今現在の3倍〜5倍ぐらいを
めざさなければそこまでの筋量アップは難しいとおもうが。

君の言っていることは幼稚園児が将来弁護士になりたいといっているようなものだ。
今後の成長しだいではそれも可能かも知らんが今の目標にはなりえない。
地道にベンチ60・80・100を上げられるようになってから考えるべき。
246アスリート名無しさん:02/11/04 22:07
なかなか的を得た回答だね
ワラタ
247博士:02/11/04 22:14
>242
 スポーツ選手が入院して再起不能かと思しきところ、
たちまち奇跡の復活という奴じゃ。奇跡じゃなくて、実は
よく見られるつうことじゃな。
 機序は良くは分かっておらんようじゃが、肥大した筋肉細胞は核も
繊維も増加しておる(筋肉細胞は、多核細胞なのじゃ)。
大人の場合筋力が落ちても、細胞の数やその中の核までは
さして変化がないことが多い。よって、運動刺激を
与えたら、筋肥大が直ぐに元のレベルまで達しやすいのでは
なかろうか?逆に子供では、もっぱら細胞の分裂が起こる。
>239
 うーむ、これは体質にも依るな。
普通の日本人じゃと、年に1−2キロがせいぜいじゃと思う。
筋肉にも脂肪の成分があり、N3とN6の比率が1対5とか。
神経組織では、1対1じゃ。N3は不飽和脂肪酸、N6は
飽和脂肪酸。つまり筋肉を付けるには獣の肉とかが早いかもじゃが、
神経組織にはあんまし良くないということである。アフォに
なるとも限らないが、アルツハイマーとの関係も言われておる。
 日本人は動物性の脂肪に弱い。かと言って、蛋白質だけでも
なかなか肥大しないとうジレンマ。一般的な回答は難しい。
248博士:02/11/05 00:25
>246
 蛇足かもじゃが、『的を射た』が正しいぞ。

 確かに、245の言うことも一理あるな。
太ってから筋肉にする・・・裏技っぽいが、それもありじゃろ。
ただ、ちゃんと鍛えなかったら只のデブで終わるリスクはあるな(W

 何か差し迫った事情が無かったら、あえて脂肪を増やしてまで
体重を増やす意味はないと思うが?さて
249アスリート名無しさん:02/11/05 00:30
減量の際の筋量の減少を考えると、いったん太ってから…って考え方はどうかと。
むしろ脂肪は抑えて、筋量UPも地味にいくのが最短と思ったり…。
どうでしょ?博士!
250アスリート名無しさん:02/11/05 00:59
最短ならいったん太りつつ、筋量も増加させるのが常識。
251245:02/11/05 01:29
ウラワザも何も86キロにしたいという明確な目標があるんだから
体重を増やしてから「減量するのは近道だと思うが。
脂肪をつけずに筋量を増やしたいのは理想だけど
オフのボディビルダーはたいてい太ってろし。


三年で56キロ→85キロにしたいといってる
239は差し迫った事情があるんだろう?
年間10キロ増やさねばならないのだったら
それなりの食事をこなさなければならない。
夢をみている人間に現実的な計画をしめしたつもりだが。
いまの食事内容に一日60グラム程度のプロテインで
めきめき筋肉がつくわけないだろ。

>249
趣味の範囲だったら個人が長く続けられる方法が一番いい。
目標、期日があるのであればこなさなければならないノルマの指標を
示しただけ。
脂肪を抑えて、筋量だけアップするなんて、よほど食事管理が
きちんとできる人間じゃないと絶対無理。
245が言うように、いったん太ってからあとで絞るというのが
現実的だと思うよ。
253アスリート名無しさん:02/11/05 20:02
>>252
口で言うのは簡単だけど、実際にやってみると辛いぜー(太ってから減量)
筋肉と一緒にデブになったトレーニーは沢山似るが、減量が辛く(以前より食欲が増してるため)
ダイエットを挫折してデブのまま人が殆どだぜ。デブになると減量がメチャきついぜ。
豚みたいな食欲があるからな。人間、食欲、性欲には弱い動物!
254アスリート名無しさん:02/11/05 22:26
体質にもよると思うが、漏れは太るより絞る方がはるかに楽。
1年で10キロ増やしたことあるけど、大変だった。
1日7食ぐらい食ってたな。
255239:02/11/05 22:30
一旦太ってから、減量すると、皮がダルンダルンになるので嫌です。
今回のウエイトアップは、体重を30キロ以上も増やすのだから
一旦太ってから減量するような真似をすれば体調を壊すよ。
それに皮が伸びてダルンダルンになる。きっとそうだ。
地道に、筋肉を鍛えながら体重を増やすのがいいと思う。博士もすすめてるし。
でも一年間に1.2キロずつしか増やせないのならちょっと難しいんま
256アスリート名無しさん:02/11/05 22:45
>>255

皮がだるんだるん?何キロバルクアップしたんだよプッ
257アスリート名無しさん:02/11/05 22:46
>>255
脂肪太りならともかく、筋肉太りなら、減量して皮がダルンダルン
になることはないと思うよ。
258アスリート名無しさん:02/11/05 22:58
普通、筋肉は年間2キロ増えればいい方だよ。
259博士:02/11/05 23:57
 いろんな意見があるが、どれも一理あったりするし完全に間違いとも
言い切れんな。

 脂肪を全く付けずに筋肉だけをつけるのは、不可能に近い。
しかし、急がないならあえてデブになってから体重を落とすのは
上策ではない。
 体質によって、減量が難しいヤシと簡単なヤシがいる。

 もっとも、急に太ると男にも『妊娠線』みたいな、皮膚の割れ目が
出来てしまい、とてもみっともない。

 ワシじゃったら、年に1−2キロの増量で我慢しつつ、
極力脂肪を付けずに筋力を付ける。無茶はどこかに無理が来る。

 お主は、単に見てくれを良くしたいのか?それとも健康増進を
目指しておるのか?自ずから答えは出るじゃろうがな・・・・
260アスリート名無しさん:02/11/06 00:06
>259
博士ありがとうございました!。俺は格闘技のプロになりたいんです!
だから一日でも早く、ウエイトアップして格闘技の選手として
最前線で戦って居たいんです。有名な選手を次々とばっさばっさと
ぶったぎっていくのが俺の夢なんですが、その為にはウエイトアップは
必要だと思ってます。
261アスリート名無しさん:02/11/06 00:31
>>260
体重脂肪なんて気にせずにトレーニングしながら
喰いまくれ。
262  :02/11/06 00:32
263アスリート名無しさん:02/11/06 15:47
サプリメントのビタミンCって錠剤と、粉のものがありますが、違いなんてあるのでしょうか?
264アスリート名無しさん:02/11/06 16:24
プロテインの摂取量は1日あたり体重×2gと聞きしましたが
僕は体重70kgなので1日140gたんぱく質を摂取しなければいけない
ことになります。
この場合、完全にたんぱく質140gを体に取り入れる量を摂取するのか、
それとも体に摂取されない分も含めて140gなのかどっちなんでしょ?
265ゾマホン:02/11/06 17:05
>>264
体に摂取されない分も含めて
140gでつ。
あまり細かく考えず飯食ったら?
266263:02/11/06 18:26
やっぱり消化吸収が違うのかな。ビタミンCは水に弱いと聞くから粉状の
ビタミンCを取ると、吸収されないで壊れてしまうのかな。
と言うことは錠剤の方がいいのかな。
267ゾマホン:02/11/06 18:32
粉でも、タブでも、カプセルでも、ナカミは明日こる敏さんなので同じ
268博士:02/11/07 00:55
 蛋白質の摂取量とかは、吸収効率までは考えられておらんな。
だから2−3グラム/キロと幅があるんじゃ。
 取り方も重要じゃな。炭水化物や脂質が不足気味の時に
摂れば、カロリーの足しに燃やされてしまうだけじゃろ。
ワシは一番、無駄が少な目の寝る前2時間くらいを目安に
プロテインを低脂肪乳などに溶かして飲んでおる。
アミノ酸なら、前も書いたが運動前・後・寝る前と3回が理想じゃ。

 薬品の剤型は、結構重要なのじゃ。
カプセルに入っている場合、タイムリリースといって徐放剤
(ゆっくり熔ける)であったり、腸溶剤(小腸以降で熔ける)
であったりする。徐放剤であると、血中濃度が安定する。
腸溶剤であると、胃酸の影響を受けない(不活化されないなど)。
 また、ビタミンCでもローズヒップが成分であると、
徐放剤の様な持続性の効果がある。
 錠剤でもチュアブル(水が要らない)、流線型(飲みやすい)
、割れ目が付いている(半量にしやすい)など色々工夫されておる。
 粉末は直ぐに熔けるが、飲みにくい。
 座薬は肝臓での代謝を一度はpassするので、飲み薬よりは良く効く。
 貼付薬だと持続性が期待できる、注射薬は保険点数が高い(W
・・・などなどじゃ。

269rina rina:02/11/07 01:00
博士って何してるひとですか??
270博士:02/11/07 01:11
>269
をいをい、ちゃんと過去レスを読んでくれたまえ。

医長じゃよ、医者じゃて。博士号もちゃんと持っておるぞ。
クレアチンの飲むタイミングの理想っていつですかー?
朝?運動前?運動後?寝る前?
272アスリート名無しさん:02/11/07 10:43
自称医者に過ぎん。
医者が無償で、しかも2ちゃんなんて。。。
273アスリート名無しさん:02/11/07 14:05
サプリメントには疲労回復効果があるものもあると聞きましたが、
実際回復効果は凄いんですか?
プロテインじゃなくてすいません。
274アスリート名無しさん:02/11/07 14:16
>>273
個人差があるが、激しい運動などしない人が、
とても効いてると体感できるものは少ないんでないかい?
色々買いあさって、効くものを探してみてわ?
ホエイプロテイン飲むと、
下痢をしてしまう体質なのですが、
どんな仕組みなんですか?
症状的には、
シュガーレスのガムを大量に噛んだ時に
にてる様な気がします
飲んだのは、ザバスWHEY PROTEIN GPで
症状、結構つらかったので色々試してないのですが
モノを変えたら大丈夫、とかあるんでしょうか?
276博士:02/11/08 00:23
>271
 運動前がベストじゃな。クレアチンは体内でATPという
高エナジー物質になる。筋肉も多量に含まれる。
よって、運動前に飲むと踏ん張りが効くのじゃよ。
もちろん、リカバリーの時に飲んでも筋肉細胞には取り込まれるので、
無駄にはならんが・・
>272
 あんたアフォ?医者板もあるんじゃぞ、2ちゃんねるは。
 ワシはそのオフ会にも出たが、5分も話せば偽医者かどうかなど
直ぐに分かる。趣味で書いておると言ったはずじゃがな(W
>273
 クエン酸などは、疲労の蓄積が少なくなるとスポーツ選手クラスなら
実感できるようじゃな。なかなか、体感するのは難しい。
 アミノ酸やビタミン類なども同様に、効果があるとされるが
実感となるとな・・・
>275
 典型的な乳糖不耐症ではないかの?他の異性化糖でもあるぞー。
277アスリート名無しさん:02/11/08 00:28
>>275
CFM加工したホエイプロテイン飲んでみれ。
乳糖を含まないらしいぞ。
メーカーとか限られるかもしれんが。
278アスリート名無しさん:02/11/08 00:33
博士って何歳?
なかなかおもろいな
279アスリート名無しさん:02/11/08 00:50
博士、277さん
レス有難うございます
今はソイ系で行ってますが、機会見て試してみます
ちょっと調べてみたら
CFM加工のモノは健体で有りそうです
ザバスには無さそうですが、
原理的にホエイペプチドも大丈夫な気がするんですが、
どうでしょう?
280アスリート名無しさん:02/11/08 00:58
OPTI−PROっていうMRPってどうなんですか?
281アスリート名無しさん:02/11/08 07:58
>>270

博士の博士号は国内の大学ですか?それとも国外?修士課程はどこで?
282アスリート名無しさん:02/11/08 08:15
博士、専門は?DM石か?
283271:02/11/08 13:49
博士ありがとうございます!
今は、朝一番に飲んでるのでトレ前に切り替えて試してみます。
水で溶かして飲んでる時は体感でけなかったんですが
お湯で溶かして飲むと結構体感できるので
しばらくは続けてみます。
284  :02/11/08 23:49
>281
それを聞いてあんたは幸せなのか?
285博士:02/11/09 02:48
 国内じゃがな?だったらどうというのかの?英語なら
かなり出来るつもりじゃがなあ・・・
 専門は秘密じゃ。当てたら偉いな。何も出ませんけどー(W
はて、それを知ってどうするのかな?まずそれを聞かせてくれ。

 OPTI-PROは良く知らんが、ネット検索で引っかかるな。
その何を知りたいのかな?

 水で溶解とお湯で溶解の差は、熔けやすさくらいかの?
多少は口当たりも変わるかもしれないがな。
 まあ、あんじょうやってくれ。
286アスリート名無しさん:02/11/09 02:55
黄色いお茶っぽいのを持ち歩いている人がよくいますが
それがプロテインを溶かしたものですか?
287アスリート名無しさん:02/11/09 02:58

博士! 無理して●●口調で書かなくても宜しいじゃないですかー!
べつに●●でなくてもあなたを尊敬する気持ちに変わりは無いですがね(w
288アスリート名無しさん:02/11/09 09:22
●●ってなに?ホモ?
289博士:02/11/09 13:31
 そうそう、忘れておったが、蛋白質は高温では変性するんじゃ。
酵素は40度を超えてくると失活するものが多いの。
 よってあんまし高温にするのは良くないな。
 OPTI-PROは蛋白質・アミノ酸・その他サプリメントを、
やたらめったら詰め込んだ健康食品のようじゃな。
銭があったら、買ってもよかろう。携帯には便利そうじゃ。

>286
 たぶん、それはクエン酸じゃ。薬局で安く買えるぞ。
ワシの通うスポクラのイントラはクエ*アミノとかいう、
アミノ酸とクエン酸が両方入った高価なものを飲んでおったな。

>287
 ●●?? じじ?
>288
 モーホーではないぞ。ストレートじゃな(W
290271:02/11/09 14:02
博士ー!
私は、クレアチンについて話を進めておりましたが
クレアチンも蛋白質なんですか?
どうも、水だと結晶が解けないために色々調べた所
60℃で溶解すると知りましたので湯で溶かして飲んでおります。
クレアチンが蛋白質なら、博士のおっしゃるように
今まで通り水で摂取してみます!
291アスリート名無しさん:02/11/09 17:59
博士の全身写真をうpして頂けませんか?
顔は修正しても構いませんから。
292アスリート名無しさん:02/11/10 00:28
>>博士
どんなに才能がなくても、上司に逆らわなければ医学博士号もらえるって本当ですか?
293アスリート名無しさん:02/11/10 00:38
なんか妙に博士にからんでる人がいるな(w
博士がどうとかスレとは全然関係ないじゃん。
294アスリート名無しさん:02/11/10 00:48
実人物なんてどうでもいいよ。博士の知識は助かる。それだけだ。

書き方もキャラがあっていい感じじゃ。
295アスリート名無しさん:02/11/10 01:06
>>286
クエン酸を飲むとどういう効果がありますか?
296博士:02/11/10 01:45
 をやをや、色々妙なレスもついておるの・・・

>290
 クレアチンは蛋白質ではないが、水で良いぞ。
>291
 ははは、そんな晒さないでくれ給え!
これでも高校時代(超進学校)の進路指導で『芸能界』(吉本でなく)
と言われたものじゃよ。
 女子大生の彼女もおるわけだしな(W
>292
 現況はその通りじゃ。つまらないネタでも、教授から授かれば
辛抱してやれば博士号は貰える。論文審査権があるからな、一般に。
>293.294
 その通りじゃ。ま、2ちゃんねるとしてエンジョイしたまえ!
絡むなら、それなりに知恵を絞って楽しませてくれな。
>295
 既出じゃ。疲労回復と簡単に言っておこう。

297アスリート名無しさん:02/11/10 02:07
あんまり博士の気分が悪くなるようなレスはつけないでほしい。
博士がちゃんと答えてくれないようになったらこのスレの意味がないので。
2ちゃんなんだから当然、匿名はあたりまえなので、あんまりプライベート
な所は聞かんようにしてよ。次スレからは
「博士のプロテインの事ならなんでも聞いてよパート2」にしようと
思うけどどうかな?
298  :02/11/10 02:51
急に出てきてしきんなくず
299  :02/11/10 03:20
博士、俺はプロテインは一気飲みのため電子レンジで温めてるんですがOKですかね?
400mlのプロテインドリンクを500wのレンジで1分20秒。これで体内にたんぱく質が吸収
されにくくなるなんてことはあるんですか?
300  :02/11/10 03:32
300
301アスリート名無しさん:02/11/10 07:44
博士!自作自演は止めて下さいねっ!
302博士:02/11/10 12:40
>299
 それで何度くらいになっとるのかな?
飲めるくらいの温度じゃったら、まず問題ないと思うが・・・
変性するのと吸収とはまた別じゃぞ。

>301
 ?何処が自作自演なのかの?
そんなことしとらんぞ!

 今日も天気が良いな。2ちゃんなぞやっておらんで、
外へ出るのじゃ!
303博士:02/11/12 00:32
 明日は、久々に女子大生とのデートかな?
 自作自演とか言う前に、お主らも人生エンジョイするんじゃな!(W
ところで何博士?

博士(理学)じゃなさそうだしみんなが持ってる博士(医学)
意外だがたまにある博士(教育学)

東大でスポーツ系なら博士(教育学)だけど筑波とかだと
博士(体育学)になるのかなぁ?入る難しさが違うから
比べられないけど・・・
305304:02/11/12 00:38
どうも博士(医学)かな?
306アスリート名無しさん:02/11/12 00:40
>304
 医学博士じゃよ!
 筑波がどうとかはしらんがなあ・・・

 体育学?教育学?
んなもん知らんが、まあ肥やしになるなら良いのでは?
合格する難易度と、実際の体験とは違う罠

 まあ、まったり行こうぞなもし
307初心者アスリート名無しさん:02/11/12 14:30
博士!
2週間半でウエストを1.5インチ減らしたいのですが、どんな食生活をすれば良いですか?
当方30台前半、最近、朝と夕方にGymに行ってステアマスターを30分ほどやって、かる〜く腹筋50回3セットぐらいしか出来ないのですが。

食事は、
朝:ヨーグルト+バナナ
昼:鯖の塩焼き+味噌汁+ご飯+温野菜
夜:麻婆豆腐+味噌汁+ご飯+温野菜
を2週間半やろうと思うのですが・・・・
308アスリート名無しさん:02/11/12 17:30
へ?PhDじゃなくてただのMDなの?おいおいおい!
309博士:02/11/13 00:26
>307
 biometricsって知っているかな?理に適っておるぞ。
某スポクラチェーンでやっておる、ダイエット講座じゃ。
男1600女1400カロリーに抑えて、週に2−3回筋トレする。
後は、体重あたり3CCくらいの大量の水を飲む。
 ワシはやってみて、一月で5キロ以上痩せ体脂肪率も
5%くらい下げたぞ。リバウンドも無いな。
 ダイエットを期待するなら、カロリー制限+筋トレがよいぞ。
自給的な運動をするヤシが多いが、それじゃと筋肉が細る可能性が
あり、かえって体脂肪率が減らないという可能性がある。
 水分制限をするアフォエステとかあるが、代謝を高めるために
充分な水分は必要じゃ。腎臓が悪いヤシはダメじゃがな。
>308
 をいをい、日本にいてPhDはとれんぞ。
アメリカじゃ、医学部卒業すればMDが自動的に取れる。
日本とあちらじゃ、タイトルが同じでも有り難みが違う罠
310307:02/11/13 03:18
博士! 御返事ありがたき幸せです!
体重あたり3立方センチメートル(cc)と言うのは、体重の単位はキログラムですか?
例えば体重70キログラムの僕の場合、3x70=210立方センチメートル(cc)=0.21リットルって事ですか?

それから、ステアマスター(階段登り機)は、自給的な運動の部類に入っちゃいますよね?
それよりも、シュンパツ的な運動で、酸素を一気に吸い込むような運動の方が体脂肪率を早く消耗できるのでしょうか?
例えば、ダッシュとか、ボクシングの3分間のスパーリングとか。
311アスリート名無しさん:02/11/13 18:25
>>309
1桁間違ってる。
体重×30〜40ccの水が必要。
1日3リットルくらい飲む必要があるよ。
312アスリート名無しさん:02/11/13 22:30
博士、マスターベーションをすると、体にどんな負担がかかるか
わかりますでしょうか?
うわさでは、髪が薄くなったりすると聞きましたが、それは精子に亜鉛や
ミネラルが含まれていて体内から精子として出してしまうから栄養不足
で髪が薄くなったり、肌が荒れたりするそうです。あとは男性ホルモンの
濃度が上がるとも言っていました。これらの事は本当なのでしょうか?
マスターベーションをした時の体の反応について教えてください。
313アスリート名無しさん:02/11/13 22:50
307ってバカ?筋トレってレス貰っててそれかい。
314   :02/11/13 23:35
博士質問!!!!!

普段外出する時
運動する時
ランニングする時などにニット帽を被って運動すると
髪の毛や毛根に対する影響はどうですか???
汗かきの方です帽子は良くないですか???

禿げの原因になりますか???


315博士:02/11/14 01:37
>310.311
 そうじゃ、大体2−3リットルじゃな。
ちと間違った、スマソ。ワシは、毎日2Lの茶を飲んでおるぞ。
 さて、ステアマスターも持久的じゃな。
ワシの勧めるのは、筋トレじゃよ。無酸素運動とまでは言わんが、
マシンジムで筋トレするとか某系統のBPとかな。
>312
 ネタかの?そんなことはないぞ。マスはかきたいだけ、かいてよし。
蛋白質が失われるって?大した量じゃないぞ。
 禿げるのは男性ホルモンの量ではなくて、毛母細胞にある男性
ホルモンの受容体の感受性が高いために起こると最近分かった。
 むしろ初デートでは、ぎらぎらした欲望を隠すために、抜いておいた
方が良いと思うがな(w
>314
 汗というか、不潔にしておると禿の原因になりやすい。
そこいらのレゲエのおっさんが、そうじゃろ。
 寒い時に頭をさらすと、血行障害で禿げることがある。
ロシアじゃ必ず冬に帽子を被るのは、そのせいじゃ。
ひろし じゃなかった博士
女子大生の彼女との馴れ初めを
教えてください
317アスリート名無しさん:02/11/14 07:46
博士!アメリカと日本の医学博士はどっちが有難いんですか?
どっちの方が格上だと思いますか?
318アスリート名無しさん:02/11/14 09:33
>312
毎日射精してると、
風邪引きやすくなりませんか?
オナニーでもそうだし、
セックスの場合は、毎日だと
次の日の疲労が激しいです。
体力の問題でしょうか?
プロテイン+亜鉛とれば、
回復に役立つかな?
スレと関係なくてすまそ
319アスリート名無しさん:02/11/14 12:25
みなさんいろいろサプリとってる
みたいですが一番体感できたサプリってなんですか?
僕は海外のとかいろいろとってきましたが
プロテインだと
デザイナープロテインと金ジムのホエイプロテイン
(ヨーグルト味)が一番よかったです。
デザイナーは蛋白質含有量が少ないのがちょっと不満でしたが・・・
320312:02/11/14 18:17
博士ありがとうございました!
ネタではなくて、本当にそういう話が出てます。マスをかいた次の朝は
抜け毛が多くなったり、髭の伸びが速くなったりと、色々と報告が
あります。また、マスかいた次の朝は、体がすごくだるいとか色々と。
このすれ面白いな。
マスマスってそんなにオナニーに恐怖感じるならするなよ(ワラ
322博士:02/11/16 12:50
 だいぶ寒くなってきたな、北海道は積雪かの。
風邪など引かないように、日々鍛錬するのじゃ。
>316
 まあ、とある紹介じゃな。
 例え、チビ・デブ・禿げでも医者ならかえってそれらしい
ようで引き合いもあるとか。ワシは違うが(W
>317
 格上とかは無いと思うが、世界中で通用するのは米国じゃな。
 英語と同じじゃろ。医学博士は、ちと多すぎるがな。
>318
 ならんぞ。セックスも一度じゃなく何度もすれば、体力がつくな。
 年を取ると、5回も6回もは無理じゃがな(W
 プロテイン、亜鉛、セレンとかは不足していれば補うが良い。
余分に摂っても、回復は早まらんぞ。
>319
 一番効果がはっきりしておるのは、ビタミンじゃな。
 プロテインは食品で間に合わない時には、有効じゃが高価かのう。
製品に関しては、好みもあるので 自分でエロエロ試すのじゃ。
>320
 それはマスのせいではなくて、単に消耗しているからじゃろう。
 清潔にしてゆっくり休んでみてはどうかの-?
博士いつもありがとーー
324アスリート名無しさん:02/11/16 13:37
>>322

博士!それはアメリカのメディカルスクールを卒業するのがめっさムズイから
ですね。晴れてインターンになっても、一日の睡眠時間が2、3時間じゃあ
普通のヤシではつとまりませんからね。犯罪大国ですから、日本では
あまりお目にかかれない銃創もたっぷりと経験できるし、
医者冥利に尽きると言っても過言ではないと思います。色んな人種を
診れるのもいいですよね。
325アスリート名無しさん:02/11/16 16:16
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeweb2.kakiko.com/tama/
326博士:02/11/17 01:11
>323
 いやいや礼には及ばなんぞ。こちらこそ有り難き幸せ。
>324
 お主、なかなか事情通じゃな。じゃが、メリケンの方が勤務態勢
はしっかりしておるぞ。当直明けは休みとかな。
 ERみたいなところは別じゃが、resident(研修医)を終わったら
それはもう素晴らしい専門医としての快適な職場がある。
 銃創や多くの人種が診られて良い?ってか・・・
白人(WASP)は、実はそう思っておらんな。
ヒヒの心臓を人間に移植していた時期があったが、対象は全て
有色人種だったのは記憶に新しい。

 日本の医療は捨てた物ではない!何より世界一長寿。
(破綻寸前じゃが)国民皆保険。こんなナイスな国は、
何処にもないぞ。
 メリケンは、貧乏人にとても冷たい国じゃて。
博士に質問

クレアチンとはどういうものですか?
副作用はないんでしょうか?
328博士:02/11/17 23:04
>327
 クレアチンは体内でクレアチン燐酸となり、高エナジー物質ATPを
作る元になる。
 よって、最大20%くらいエナジーが増強されるというな。

 おまけに、一時的に水分も筋肉に取り込むので、【張り】が
出るようにも感じる。しかし、真の筋肥大ではない。
 まあ、車で言えばガソリンにニトロ剤を添加するようなもんじゃ。

 それでふんばりが効いて、多少なりとも記録が伸びるらしい。
 持続的にクレアチンを摂取して飽和していると、どうなるかは
よく分かっておらん。

 通常の摂取量では、滅多に副作用はないようじゃ。
 体重増加は筋肉量の見かけの増加によるものじゃしな。
脱水やそれによる痙攣は、ちゃんと水分を摂っていたら無い。
 純度が低いと、下痢や頭痛など起こす物があるそうじゃ。
 体内でも合成されるため、ドーピングにも引っかからない。
よって多くのアスリートが用いておるようじゃ。
329ろーいんぐ。:02/11/18 01:12
博士にご質問。
最近、プロテイン摂取のタイミングについてこれまで『ゴールデンタイム』と言われる運動後30分以内は逆に、体に負担が大きいという考えがあります。摂取の時間帯についてはどうお考えですか?
330博士:02/11/18 19:13
>>328
体への負担と筋肥大どっちをとるかじゃ。
わしはトレーニングを終わったらすぐに
ホエイプロテイン30グラムとクレアチン、グルタミンを
とるんじゃ。
331アスリート名無しさん:02/11/18 19:35
>>329

そんなんが気になるなら、BCAAかフリーフォームのアミノ酸を摂れば?
でもCFMホエイは消化もいいから、そんなに体に負担はかからないと思うけどね?

博士!炭水化物は摂らなくて良いの?
332アスリート名無しさん:02/11/18 20:14
博士に質問!!
プロテインは何で割って飲んでますか?
漏れの場合は、トレーニング直後はフルーツジュースで、
寝る直後は牛乳(低脂肪乳)で割ってるよ。
ちなみに銘柄はウィダーかケンタイのホエイプロテインを愛用しております。
水でとけるココアを入れると美味いよ!


333333:02/11/18 23:57
333!
334アスリート名無しさん:02/11/19 01:39
>330
 お主は偽者じゃが、銭があったらさようなレシピも可としよう。
>331
 炭水化物も無論、必要じゃ。基礎代謝+αくらいはな。
日常の運動というか労働によって、必要な代謝量は違ってくるな。
いくら蛋白質を摂っても、エナジーが足らなかったら、エナジーに
利用されてしまうと以前にも書いたな。
>332
 low-fatミルクか、水じゃな。
特定のブランドの推薦はないな。
335アスリート名無しさん:02/11/19 06:18
>>329
そんなこと聞いているのと違うわ!
336アスリート名無しさん:02/11/19 09:13
博士様
ホエイプロテインとパワープロテイン、フィットネスプロテインの違いはなんですか?
俺は、ザバスのホエイプロテインを運動後に摂ってるなぁー
体に負担がかかると言われているけど、運動後の内臓への負担を考えた意見だよね?
ホエイは吸収が良く贓物への負担が少なくて運動後に摂取しても問題ナイト聞いているが。。。
逆にソイは起床時や食事前に摂るのが好ましいとも聞くよ!

余談だが、俺はクレアチンをエナジーupの為に運動1時間前に摂ってる!
リカバリーの為に摂る運動後も良いと思うがトレーニング方法や
目的によって違うかもしれんが。。。
知り合いのビルダーは、朝食前にジュースで摂ってるけどね。
338アスリート名無しさん:02/11/20 01:16
>>336
ホエイは種類、パワー・フィットネスは商品名。
牛乳に例えると、ホエイが低脂肪乳、パワー・フィットネスがおいしい牛乳・北海道牛乳みたいなもんか。
339アスリート名無しさん:02/11/20 12:22
トレーニング前にアミノ酸とクレアチン
トレーニング後にプロテイン

効果的ですか?
340アスリート名無しさん:02/11/20 12:24
クレアチンは吸収に時間がかかるので、トレーニング前にとっても
たいした効果は期待できず。
341アスリート名無しさん:02/11/20 12:38
>>340
じゃあ後ですか?
342アスリート名無しさん:02/11/20 12:40
起床後か、トレ直後か、トレ後の固形食時に。
343アスリート名無しさん:02/11/20 13:47
クレアチンはプロテインに混ぜて飲んでもOKですか?
344アスリート名無しさん:02/11/20 23:34
いいんじゃないすか
俺もそうしてるし
345アスリート名無しさん:02/11/21 12:37
博士はオペ中ですか
346アスリート名無しさん:02/11/21 12:39
ここってBCAAの話してもよいのでしょうか?クレアチンスレの方がベター?
347アスリート名無しさん:02/11/21 12:40
OKでしょう
ここの人達は親切ですから
348博士:02/11/21 23:45
 いやー、2ちゃんねるにしては、すこぶる良スレじゃなあ・・。
 ちょっと水曜は、某イベントで燃えておったのじゃ。 
 オペ中でなくて、イベント〜宴会中だったのじゃ。スマソ

 さて、クレアチンの摂取タイミングとな?
基本的には運動前かの。
 グルタミンも筋肉の崩壊を抑えるという点では、同じじゃ。

 プロテインとクレアチンを混ぜて飲む?
もちろんオッケーじゃな。
349アスリート名無しさん:02/11/22 05:35
>>博士
3つだけ質問させてください。

1.クレアチンやグルタミンは酸に弱いと言うけど
食事と一緒に摂るとき胃酸の影響で吸収効率が落ちることはないんですか?
2.クレアチンは熱湯で溶かすと変性してしまいませんか?
3.トレ直後はペプチドの方がベターですか?

よろしくお願いします。
350343:02/11/22 17:41
博士様ありがとうございました。
351アスリート名無しさん:02/11/22 22:03
博士ALAとリポ酸ってどうちがうの?
352博士:02/11/23 17:50
>349
 そうじゃな、胃酸が分泌される状況じゃと、変性してしまいやすい。
よって食事と一緒ではなく、胃酸を薄めるように大量の水とともに
飲むのが筋じゃろうな。
 熱湯で飲む話は出てないので、良くワカラン。
常識的な温度で溶かした方が良かろう。
 ペプチドとクレアチンは全く作用が異なるのじゃなー。クレアチンは
運動前から飽和させるのがアスリートのやり方じゃ。
 ペプチドはアミノ酸とプロテインの中間なので、吸収はまあまあ。
運動直前・直後にはアミノ酸の方が良いが、しばらく後なら
ペプチドでもプロテインでも良かろう。
>351;スレ違いな質問じゃが・・・
 同じじゃ。αリポ酸を英語で表記して略したらALAなのじゃ。
 皮膚にビタミンKと共に塗るのが、流行のようじゃな。
353アスリート名無しさん :02/11/23 17:59
きな粉マンセー
354349:02/11/24 01:28
>>博士
ありがとうございますた。
355博士:02/11/24 02:21
補足;
αリポ酸=ALPHA LIPOIC ACID じゃ。
356アスリート名無しさん:02/11/24 02:51
体脂肪率は低すぎるのも体に良くないと聞きますが、
どんなことが起きるのでしょうか?
何パーセントぐらいからヤバイのですか?
体脂肪率の測定自体は結構怪しいと感じますが
357351:02/11/24 07:11
>>博士
ありがとうございますた。
じゃあALPHA LIPOIC ACIDとLIPOIC ACIDは  
同じなんですね。
358アスリート名無しさん:02/11/24 10:09
上等じゃ
359博士:02/11/24 11:17
>356
 5%くらいまで減らせるようじゃな。
 女性は17%程度有った方が、綺麗に見えるという。
痩せぎすでは、骨張ってしまうからな。

 体脂肪が減りすぎると、持久力が低下する。
また、水泳などでは保温力も無くなるのじゃな。
 ホルモンバランスが崩れるという説もある。

 まあ、何事も過ぎたるはなお及ばざるがごとしじゃぞ。
360アスリート名無しさん:02/11/24 11:23
博士様。
グルタミンってどういう効果が出るのですか?

当方筋肉をつけスポーツに適した俊敏性もつけたくて
トレ前にクレアチン、トレ後にプロテインを摂っております。
このスレでグルタミンもよさそうだなと思い摂ってみたいなと。
361アスリート名無しさん:02/11/24 13:54
・・・博士、胃酸のペーハーを変えるくらい大量の水を飲めるヤシなんて
地球上に存在しないと思うのですが、、、空腹の状態で水を大量に飲むのは、
胃酸を分泌させないためだと思っていたのですが間違いですか?
362アスリート名無しさん:02/11/24 14:30
グルタミン摂ると、風邪ひきにくくなるよ。
363アスリート名無しさん:02/11/24 18:30
>>360

博士じゃないけど、漏れの経験から言わせて貰えばなんといっても
筋肉痛の軽減じゃないかな。それから風邪を引かなくなるのも体感できてるね。
問題は筋肉痛が無くなるから、オーバートレーニングする可能性があるってとこ。
でもグルタミンはステロイドじゃないからね(w
364博士:02/11/24 23:23
>361
 ん?胃酸の分泌を刺激しないために、食事よりも水ということじゃ。
胃酸を薄めるためだとは、言っておらんつもりじゃが・・・。

>360
 グルタミンは筋肉の崩壊を抑えるのじゃ。
筋肉痛が軽減することで、自覚される。
 免疫力が高まるので、風邪を引きにくくなるかもしれんが、
それ以外の影響もあるので、自覚できるかは微妙じゃな。
 グルタミンはアミノ酸の一種じゃ。
オツムの働きも良くなるようじゃぞ!
365博士:02/11/24 23:26
>361
 よく見ると、確かに胃酸を薄めるようにと書いておったな。
スマソ
366アスリート名無しさん:02/11/24 23:58
トレーニングの一時間前にホエイプロテイン30g、トレーニング直後にパンって
どうですか?
367腹痛トレーニー:02/11/25 19:48
薬価6.4のグルミンの値段を聞いたら自費だと11.1になるとかいわれたのですが
少し高くないですか。
薬局ごとに設定があるとは思いますが博士的にはどう思われますか。

ちなみに2kg注文してしまいました。
368アスリート名無しさん:02/11/25 19:52
本当に良スレですね。
おかげでサプリメント貧乏です…
369腹痛トレーニー:02/11/25 19:53
名前にあるように腹痛なので医者に逝ったのですが、
その日の担当医は外科医でした。
グルミンの処方をお願いしたのですが、グルタミンの存在自体を知らなかったようで
味の素と同じものとして理解していたようです。
外科医師にとってはなじみのないものなのでしょうか?
ちなみにその医院は内科専門です。
370アスリート名無しさん:02/11/25 20:27
博士、質問です〜

なぜ、
>>352>>364>>365
↑このようなことが起こるのでしょうか?
371腹痛トレーニー:02/11/25 20:57
博士じゃないけど
ATP(アデノシン3リン酸)からリン酸が1個はなれてエネルギーになる。
するとATPはADP(アデノシン2リン酸)なる。
そこに、クレアチン(体内ではクレアチンリン酸として貯蔵)の
リン酸が補給されてATPとなり、運動を継続するエネルギーとなる。
これをATP-CP系と呼ぶエネルギー産生のしくみ。

これによって発生するエネルギーは体重1KGあたり13Kカロリーで、
筋肉中のクレアチンリン酸の貯蔵量は体重1KGあたり100Kカロリーである。
よって、この系で発生するエネルギーの持続時間は7.8秒。
クレアチンをトレ前に補給することにより、筋肉中に貯蔵されるクレアチンリン酸量を増やし、
持続時間を延ばすのです。
372腹痛トレーニー:02/11/25 21:09
グルタミンが筋肉痛を軽減し、免疫力を高める理由は、
カタボリック作用を抑える働きをもつ。
消化器系の修復作用がある。
からである。

グルタミンは体内でも最も貯蔵量の多いアミノ酸であり、ゆえに、消費量も多い。
トレーニング後や病気などで体がダメージを受けたときには、グルタミンの消費量が
生産量を上回るので、十分な回復ができないことがある。
トレーニング後は免疫力が落ちるというのはこのためです。

栄養素が足りない体は、糖新生(筋肉を分解して栄養素を作る=カタボリック作用)を起こして体の修復をする。
結果、筋肉量が減少する。

それを防ぐために、グルタミンをとるのである。
373腹痛トレーニー:02/11/25 21:11
なんか論点がずれている予感。
博士の登場を待ちますか。
374アスリート名無しさん:02/11/25 21:58
>よって食事と一緒ではなく、胃酸を薄めるように大量の水とともに
>飲むのが筋じゃろうな。

> ん?胃酸の分泌を刺激しないために、食事よりも水ということじゃ。
>胃酸を薄めるためだとは、言っておらんつもりじゃが・・・。

> よく見ると、確かに胃酸を薄めるようにと書いておったな。
>スマソ
375腹痛トレーニー:02/11/25 22:51
胃液の濃度が主題でしたか
逝ってきます
376アスリート名無しさん:02/11/25 23:45
>>375
いえいえ。分かりにくく書いた私が悪いです。
なお、主題は胃酸の濃度というより博士の人間性です。
377博士:02/11/26 00:26
>376
 え?人間性とな。スマソ
医者は人間性が悪いのが殆どなのが、ウリじゃて・・・(違
 他の仕事では使えず、全く潰しが効かんのさね。
 まあ、ここでは誠意をもってボランティアでかいておるので許せ。

 クレアチンの話は371がワシより詳しそうじゃな。
数字の細かいのはしらんが、ATPを増やす機序は正しい。
 実際の効果は飽和しておれば20%増しというが、かなりの
量(15−20グラムとか?)を摂る必要があるとかいうな。

 さて、グルタミンの免疫力の話じゃが。
白血球が減少しないという事は報告があるようじゃが、
具体的に何故そうなるかまでは分かっとらんようじゃな。
 激しい運動後は免疫力が低下するのは分かっておるし、
その場合グルタミンも消耗しておるようじゃ。

 一般の医者(外科・内科とも)は、病気を治すことしか興味がない
ので、健康維持・増進となると(´ヘ`;)ハァ?というヤシが多い。
 サプリメントなぞ、国家試験にも出ないしな(ビタミンを除く)。
378腹痛トレーニー:02/11/26 00:41
逝ってきました。

なるほど。
確かに博士は自己矛盾を犯していますが、その後に謝っているのでよいのではないでしょうか。
確かに博士は立派な肩書きがある以上、発言に影響力が付きまとう宿命にあるとは思います。

しかし、ここではあくまで趣味で答えてくれているので、
診察を受けているような感覚で博士の発言を判断するのは誤解を招くように思えます。
379アスリート名無しさん:02/11/26 01:54
博士は善意で色々教えてくれるんだよ
矛盾もくそも感じないよ むしろ感謝してるよ
ゴタゴタ言うなら自分で調べ
グルタミンは、カタボリック作用を抑える作用があるようですが
グルタミンは、BCAAと同様な作用を持ってると理解していいのですか?

すみませんが、BCAAの事をご存じの方
教えて下さい。 宜しくお願いします。
381博士:02/11/26 22:59
>380
 バリン・ロイシン・イソロイシンという、お馴染み
3つの分枝型アミノ酸が入ったサプリメントのようじゃ。
 アミノ○イタルと似たようなもんじゃな。
 色々あるから、試してみてはどうかの?BCAAに限らず。
 
 グルタミンと違うのは、回復や脂肪燃焼に作用の重点が
あるということじゃろうな。
 アミノ酸じゃから、運動直前・直後に飲んでよろし。
382アスリート名無しさん:02/11/27 10:45
猪木はよくダイエットをするそうですが、選手でもない猪木がなぜダイエットを
するのでしょうか?
383アスリート名無しさん:02/11/27 12:08
顔ぱんぱんだと覆面がかぶれないからだ
384アスリート名無しさん:02/11/27 14:09
>>382
猪木は糖尿病を患っているためウエイトコントロールが必要なんですよぉっぉぉぉ!!!
385380:02/11/27 15:34
お返事ありがとうございます!
まったくもって、ここは良スレですね。
つーか、博士のおかげか?

今まで、ホエイプロテイン・BCAA・クレアチン・CLA・総合ビタミン&ミネラルを
摂っていたが風邪の引きやすい、これからの季節を考えてグルタミンも摂りたくなってきた。

貧乏まっしぐら!!!
まっ・・・少しずつ体が出来てきてるから良しとするか。
386アスリート名無しさん:02/11/27 15:41
サプ貧乏ですが、体の変化が目に見えてわかるとき心は豊かになります。
387アスリート名無しさん:02/11/27 19:41
>博士さんへ
 
 最近スポーツジムに通っているものです。
 いつも、楽しくこのスレを勉強さして頂いております。
 さて、一つ質問があります。それは、筋トレは週何回すれば
 いいのですか?ご教示願います。
388アスリート名無しさん:02/11/27 22:46
博士ではないですが・・・
基本的に、同じ箇所の筋トレはさけましょう。
筋トレで破壊された細胞は回復に48時間必要ですから。
例えば、月曜は胸と肩、火曜は腕と背中・・・など
無理せずやるのが効果的ですよ。
389博士:02/11/27 23:50
>387
 筋トレならさようなスレがあるはずじゃが、まあ
プロテインと関係なきにしもあらず。
 楽しく勉強かの。手伝いが出来て幸いじゃ。

 さて、筋肉には休む必要がないものから、充分休ませないと
駄目な物があるのじゃ。
 心筋(心臓の筋肉)は一日どころか1秒も休むことなく
働くな。これは横紋筋と平滑筋の中間的な性質があり、自律的に
収縮もする。ちょいと特殊な筋肉じゃ。ただし、overworkは
危険であり、200から年齢を引いた値を標準的な上限とせよ。
 骨格筋は、普段の筋トレのターゲットで横紋筋である。
こちらは、回復に1日以上要するので、同一部位は二日に一度が
388も書くとおり適当じゃ。部位を変えてなら毎日できるがの。
 例外は呼吸補助筋である、腹筋である。これは、毎日やっても
構わない(極端な回数じゃなかったら)。腹筋の回復が早いのは、
呼吸がダメになると即死に繋がるためであろうとされる。
 平滑筋は消化管や肛門括約筋の一部など、反射的に動くもの。
これは鍛えることは出来ない。
390アスリート名無しさん:02/11/28 09:54
プロテインは重要だと思うけど、遺伝的に恵まれてない人は、他のサプリメントをとっても大きくならないと思う。
残念だが。
391アスリート名無しさん:02/11/28 09:55
>>389
博士と名乗りながら、オーバーワークとオーバートレーニングの違いもわからないアフォ。
心筋の特長なんか、偉そうに講釈たれてるけど、中学の生物の教科書にも載っている内容。
おいおい、文句だけたれるヤシは一番存在価値ないのよ。そんなこともわかんないの。
393アスリート名無しさん:02/11/28 10:55
>>391

つか単なる医学博士なんだけどな。ちゃんと過去レス読めよ。
394アスリート名無しさん:02/11/28 12:11
>>393
レスじゃなくてスレだろ?藁
395アスリート名無しさん:02/11/28 12:21
>>394

プッまだパート1なのに過去スレだってプッ
申し訳ないんですけど、過去スレに誘導していただけませんでしょうか?
396アスリート名無しさん:02/11/28 12:49
つまらん事で朝からなに言い合ってるんだ?
397アスリート名無しさん:02/11/28 17:14
博士様。
週に3回ほどジムで筋トレなどしております。
トレ前にクレアチン
トレ後にプロテイン+グルタミン
朝起きてすぐにプロテイン+クレアチン
を摂取しております。
方法としてはおかしくないですか?
398ブランク4年:02/11/28 18:17
11月から久しぶりにトレーニングを再開、
週に4回ジム通い、ん〜〜ん疲れが取れ難いです。
今、『プロテイン』は『ゴールドジム』『DYMATIZE』この2つを
併用したますが、他の『サプリメント』も利用したほうが効果的ですか?
あともう一つ、皆さんは『プロテイン』何を飲んでいらっしゃいますか?
399アスリート名無しさん:02/11/28 18:22
>>398
君はプロテインのスレでもいた人?
それは置いといてサプリメントは海外の物を通販で買ったほうが
いいよ。最低でも半分以下の値段で済むから。
で、プロテイン以外にお勧めなのはクレアチンとグルタミン。
両方とも安くて効果もわかり易いからお勧めです。
400アスリート名無しさん:02/11/28 18:35
お前らが必死にいろんな物飲んでも、確実にプロテインだけの漏れより小さいからな。

あぁ、遺伝って素晴らしい。
401387:02/11/28 20:39
>389(博士さんへ)

 丁寧な御返答ありがとうございました。
 すいませんが、もう一つ質問があります。

>ただし、overworkは
>危険であり、200から年齢を引いた値を標準的な上限とせよ。

 上記の御返答の意味がわかりません。
 すいませんが、ご教示願います。
402アスリート名無しさん:02/11/28 21:29
>>401

どうかんがえても心拍数だと思うよ。
403チン肉まん:02/11/28 22:52
>博士=ベジータ
ベジータタン必死だな( ´,_ゝ`) プッ
404アスリート名無しさん:02/11/28 23:14
プロテインしか飲んでませんが、1年3ヶ月で除脂肪体重が14kg増えました。
405アスリート名無しさん:02/11/28 23:26
おい...


水とかも飲めよ
406博士:02/11/29 00:10
 少々アラシが入ってきたようじゃな。
>391
 お主は何も説明しておらんな。お主の講釈をたれてみよ。
関係ないことを、詳しく書いても仕方がないのじゃがな。
プルキンエ繊維がどうとか・・・
>397
 クレアチンは合計どの位とっておるのかな?何度にも
わけることも無いかと思うが。飽和するのを狙うなら、相当な多量が
必要じゃが(20グラムとか)。水分もいるぞ、かなり。
 プロテインは不足しているなら、とるのが良いな。
 グルタミンは運動後に一発というのが、多いようじゃな。
>399
 ワシもそう思う。
>400
 お主のDNAをサンプルとして貰いたいな、是非(W
>401.402
 そうそう。心拍数じゃ、すまんな。
ただし、いわゆるスポーツ心臓のケースはこの限りではない。
持病があってもしかり。そういうヤシは個別に相談すべし。
>403
 ベジータって何やつじゃ?RPGの主人公みたいな名前じゃが・・・
>404.405
 プロテイン以外のカロリーが、運動量に比べて著しく多いのでは?
407ブランク4年:02/11/29 00:29
>>399
ありがとうございます。
クレアチンとグルタミンですね、
あと、貴重な情報ありがとうございました。
>407
俺は、結構追い込む方でパンプアウトするまでトレーニングするが
BCAAも結構良いと思うぞ!
運動前・中・後が良いが、摂るタイミングが難しいなら
運動前・後でもOK!
次の日の疲労がかなり和らげる。
409アスリート名無しさん:02/11/29 16:06
ウエダープロテインを飲んでも全く効果が感じられないから、くレアチンと
グルタミン酸を取ろうと思うんだけど、海外から取り寄せた方がいいかな?
410アスリート名無しさん:02/11/29 16:26
BCAAもグルタミンも筋肉がエネルギーとして使われるのを防ぐためのものなんですよね?
どちらか一方あればイイってことですか?
411アスリート名無しさん:02/11/29 16:28
プロテインなんて飲むな。これ定説。
412アスリート名無しさん:02/11/29 16:30
ステロイドを打て。これ定説。
413アスリート名無しさん:02/11/29 17:05
>>410
博士の過去レスを引用すると、こうおっしゃってるよー

↓BCAA
381 :博士 :02/11/26 22:59
>380
 バリン・ロイシン・イソロイシンという、お馴染み
3つの分枝型アミノ酸が入ったサプリメントのようじゃ。
 アミノ○イタルと似たようなもんじゃな。
 色々あるから、試してみてはどうかの?BCAAに限らず。 
 グルタミンと違うのは、回復や脂肪燃焼に作用の重点が
あるということじゃろうな。
 アミノ酸じゃから、運動直前・直後に飲んでよろし。

腹筋トレーニーさんはグルタミンの事で、こうおっしゃってます。

↓グルタミン
372 :腹痛トレーニー :02/11/25 21:09
グルタミンが筋肉痛を軽減し、免疫力を高める理由は、
カタボリック作用を抑える働きをもつ。
消化器系の修復作用がある。
からである。
グルタミンは体内でも最も貯蔵量の多いアミノ酸であり、ゆえに、消費量も多い。
トレーニング後や病気などで体がダメージを受けたときには、グルタミンの消費量が
生産量を上回るので、十分な回復ができないことがある。
トレーニング後は免疫力が落ちるというのはこのためです。
栄養素が足りない体は、糖新生(筋肉を分解して栄養素を作る=カタボリック作用)を起こして体の修復をする。
結果、筋肉量が減少する。
それを防ぐために、グルタミンをとるのである。

折れなら、プロテイン&クレアチン&BCAAで逝ってみるかなー
414アスリート名無しさん:02/11/29 17:06
プロテインは栄養補助!食事で補えないならプロテインからトレ!これ定説。
ステロイドはホルモン剤!! ここのスレに来る、ナチュラル系に体を作りたい香具師には
不必要。これ定説。

折れのイウ、ナチュラル系って意味を分かってくれれば、これ幸い。
>>384
ターザンハケーン
416401:02/11/29 17:59
>博士さん、402さん

 心拍数ですね!ありがとうございました。
 今後ともよろしく御指導願います。
 また、失礼なことを聞きますが、心拍数は
 どうやって測るのですか?
417アスリート名無しさん:02/11/29 20:39
                             ┌─┐
                            |も.|
                            |う |
                            │寝│
                            │る .|
                            │ !!.│
                            └─┤   ∧∧
          ヽ(゚д゚)ノ  ヽ(゚д゚)ノ   ヽ(゚д゚)ノ   (  ゚д)
       〜 |⌒⌒⌒|─|⌒⌒⌒|─|⌒⌒⌒|─□( ヽ┐U
        ,   ̄◎ ̄   ̄◎ ̄    ̄◎ ̄  ◎−>┘◎
418アスリート名無しさん:02/11/29 21:28
>>389
>心筋(心臓の筋肉)は ===略=== 200から年齢を引いた値を標準的な上限とせよ。
最大心拍数は、220 - 年齢 で計算するのが普通では?
419アスリート名無しさん:02/11/30 00:58
博士!質問です。
私はなんちゃってトレーニングしているんですが、プロテイン飲むのは、何か抵抗あるんです。
ジムでもフリーウェイトに居る人見ると引いちゃうんです。

そこで、ウィダーインゼリーのプロテインインとか書いてあるやつを筋トレ後に飲んでるんですけど、
あれって効果あるんですか?おしえて下さい。
420博士:02/11/30 01:44
 情報が錯綜しておるの・・・。
ネットじゃ、情報が溢れておるがその取捨選択は各に任せられておる。
>410
 まあ、ちょっと機序が違うから両方摂っても問題はない。
金がかかって困るというなら、分枝型アミノ酸製剤だけでも良かろう。
免疫力を抑えて脂肪燃焼を促すというなら、CLA(異性化リノール酸)
もあるぞよ。
>411
 足りていれば必要ないが、不足しているなら補助には良い。
>412
 注射だけでなくて、飲み薬もあるがな。
連用すると、睾丸が萎縮やインポなぞエロエロ副作用がでるので
気を付けて使うべきじゃ。大会では検査で引っかかるぞ。
>413
 グルタミンはインスリンが働くと取り込まれやすい。よって、多少の糖分を同時に摂ると、吸収が高まるぞ。免疫力の機序は、定説がない。
ただ、白血球の減少は抑えられておるようじゃ。
>414
 まあ、考え方じゃから。完璧にナチュラルに生きるのは、無理じゃ。
南極でも汚染物質が検出される現在、無縁なるは不可能であるぞ。
>416.418
 220という説もある。ワシは安全域をより多めにとった方を書いた。
実際、限界でするよりずっと低い値で長時間やる方が安全じゃ。
>419
 筋肉の増強に役立つじゃろうな。ゼリーじゃと空腹感も抑えるので、
運動後の過食の抑制にも良いじゃろな。
 プロテインは補助食品じゃから、食事で充分取れたらそれでよい。
・・・ハァハァ
 
421アスリート名無しさん:02/11/30 01:46
博士じゃないけど
トレーニングの量(質)にもよりますが、あの量だと
効果は薄いかと思う。
ウエイトの基本的食事は、トレーニング前1〜2時間前に
プロテイン+炭水化物、炭水化物も摂取しないと筋トレ時
筋肉からエネルギーを取られ効果が薄くなる。
422アスリート名無しさん:02/11/30 02:56
419です。博士と421さん、有難うございました。

それより、ステロイドって何処で手に入るんですか?
インポの副作用があるなんて、風俗代も浮いて、筋肉もついて一石二鳥です。
423アスリート名無しさん:02/11/30 04:20
博士さん、真面目な質問です。
プロテインの代わりに納豆食ったら筋肉付きますか?
424アスリート名無しさん:02/11/30 09:50
ウィダーのプロテイン(乳蛋白主成分)を飲んだら
激烈に臭いおならが一日に三百発くらい出て困りますた。
自分で嗅いで気が遠くなるくらい臭かったです。
健体のプロテイン(大豆蛋白主成分)に切り替えたら
毒ガスはピタリとおさまりますた。
ウィダーが悪いというわけではないんでしょうけど
人によって合う合わないはあるのでしょうね。
425アスリート名無しさん:02/11/30 09:58
>>422
でも同時に循環器系および内分泌系の障害、
乳房の女性化、極度の肌荒れ、顔貌の変形(ムーンフェイス等)、
性格の狂暴化等で人生あぼーんするリスクを負うことになりますが何か?
426アスリート名無しさん:02/11/30 10:50
>>424
俺もずっとウィダーのホエイ飲んでたんだけど、
同じく激臭おなら、激臭&下痢ウンコが出まくってた。
乳糖不耐症だからかと思ってたんだが、アメリカ製のプロテインを
輸入して試したところ、おなら激減、ウンコも快調。
ラクターゼも飲んでるからかな。
>>426

・・・おい、ラクターゼ飲むのやめてから書き込めよな、、、
428アスリート名無しさん:02/11/30 13:08
>423
このスレを最初から読め!ヴォケ。
博士はお忙しいのだぞ。同じこと何度も聞くんじゃねえ
429アスリート名無しさん:02/11/30 13:09
ダイエーゼラチン最強説。
>>428

マルチポスト厨は放置が基本だが、先生が質問に答えるぶんには問題なかろう。
431アスリート名無しさん:02/11/30 13:57
>426
>乳糖不耐症だからかと思ってたんだが、アメリカ製のプロテインを
>輸入して試したところ、おなら激減、ウンコも快調。
アメさんのがCFMかペプチドなのでわ?
逆に処理してないのでも、モノによって下痢しないとかあるのでしょうか?
432修士:02/11/30 14:09
>>420
> 220という説もある。ワシは安全域をより多めにとった方を書いた。
> 実際、限界でするよりずっと低い値で長時間やる方が安全じゃ。
最大心拍数を 220 - 年齢とし、
運動強度 = (心拍数 - 安静時心拍数) / (最大心拍数 - 安静時心拍数)
とする計算式が一般的です。脂肪を燃焼させたいのであれば、運動強度を
55%〜65% 程度にして、長時間運動するのがよいとされています。
433まる。:02/11/30 17:13
>432
乳酸閾値(LT値)内で糖分解抑えて。ただし血中乳酸濃度が何molかは素人には測定は難しいからやはり心拍数が管理しやすいのねん。ポラール等測定ウォッチはオテゴロです。
434410:02/11/30 18:26
>>413
丁寧なレスどうもありがとうございます。
ここは皆さん親切で2ちゃんでも稀有な良スレですね!

また質問なのですが、プロテインとは別にウエイトトレーニング後のエネルギー補給を考えたときに
果糖はどうなんでしょうか?
インシュリンを分泌させずにグルコースよりも速やかに吸収されると学んだのですが、
それはすなわちウエイトコントロールが必要な選手には向いているが、
筋肥大を望む選手には向かないと考えてもよろしいですか?
435410:02/11/30 18:36
>>博士
ありがとうございます。
BCAAはプロテインにも含まれていますが別に摂る必要があるのは
摂取タイミングの問題があるからですか?
CLAはどこのメーカーのものも同じ研究所で作られたもので
政府から研究を援助されている特殊なサプリメントであると
スポーツ用品店の兄ちゃんからきいたんですがコレ本当ですかね?
PS.免疫力を抑える→高めるの間違いですよね^^;

連続カキコスマソm(_ _)m
436アスリート名無しさん:02/11/30 19:59
かたぼりっく状態が嫌なら、一日に6回はアミノ酸タンクをいっぱいにする必要がある。
437博士:02/12/01 00:58
 あれあれ、あっという間に沢山のレスがついておるわい。
修士くんを助手に雇いたいくらいじゃ。
>421 そうじゃな、カロリーが不足しておれば結局蛋白質を
摂っても無駄になるというのは、前にも書いたな。
>422 インポだけでない、後述。ネット通販でアメリカから
買えるぞな。
>423 既出じゃ。タンパク量に換算して充分摂れば、
もちろん有効じゃ。
>424.426 乳糖不耐症かも知れんな、これも既出じゃ。
>425 ムーンフェイスや循環系の障害は、anabolic steroidの
副作用ではないぞ。
 さては、お主何処かに書いておった学生じゃな?精進せよ。
>428 ども、サンクス。スレを良く読んで欲しいのう。
>431 これも既出じゃが、ペプチドの方がこなれておるから、
消化は良い。
>432 むむ、そうじゃ!計算してみると分かるが、20ー30才でも
アフォみたいに軽い運動で良いことがわかるの。
>433 乳酸測定は血液ガス分析装置があれば、簡単じゃが。
採血が居る罠。 ワシはPO*ARの心拍モニターもっておるぞい。
>434 いや、果糖でもダメじゃ。糖尿病の患者で良く、果物なら
良いかと思って・・・というヤシが居て困る。
 エストリオールやキシリトールなら、インスリンの放出が少ない。
 まあ、必要最低限の糖分ならグルコースで摂っても良いと思うがの。
>435 いや、そうではなかろう。多分、即効性にも期待しての
ことでは?
 CLAが全て同じ研究所という事はないな、デマじゃろ?
 確かに、免疫力を高めるじゃ、スマソ
>436 アミノ酸タンクを6回/日で満タンとは、大変じゃな。
その60%はグルタミンといわれておるが、そなたのソースは?
 ハァハァ
438アスリート名無しさん:02/12/01 01:27
博士深夜にご苦労様です!!
439アスリート名無しさん:02/12/01 21:53
>博士さんへ

 心拍数はどうやって測るのですか?
 初歩的な質問ですんません。
440博士:02/12/01 22:36
>438
 いやいや、例には及ばんぞ。
アクセス少ないので、レスが溜まると大変じゃ。
>439
 通常は撓骨動脈や頸動脈で、10秒間測って6倍する。
・・・じゃなくて、運動中ということじゃな。
 PO*ARとあったろう?アレがそうじゃが、胸部にベルトを
装着して持続的に心拍をモニターし、腕時計型の液晶表示装置に
電送するものがある。
 *OLARは、スポクラのマシンにもしばしば採用されており、
うまくするとトレッドミルが全自動で負荷も変えてくれるぞ!
 有名百貨店や家電量販店にあるので、色々見てみるがよい。
441439:02/12/01 23:04
>博士さんへ

 早速、回答していただき有り難うございました。
 PO*ARですが、一度ジムで確認します。
442?U¨?e´?B:02/12/02 11:34
>>441
ポラ@ルはLT値向上の一環でいつも使ってます。
ジムによってはパンフくらいはあるかも。
東急ハnズやスポーツ店で売ってますがあまり品数ないと思うので、パンフをもらえばいいでしょう。
どんなエクササイズするのかわかりませんが、パソコンにデータ転送や心拍の上・下限設定の可能なもの等、いろいろあるのでご検討を。
443アスリート名無しさん:02/12/02 16:35
納豆を熱すると成分が変わってしまうそうですが、
卵は加熱しても大丈夫なんですか?
444444:02/12/02 19:37
>>443

日本の卵は新鮮でも必ずサルモネラ菌入りの卵が存在するから、
できるだけ火を通せ。確率的には激低なんだけどね。タンパク質は
火を通しても吸収率も成分も変わらなかったはず。
445厨房:02/12/02 21:10
中3で167cm46kg。体脂肪率14.1%体脂肪量6.5kg。
あと10kgぐらい増やしたいです。脂肪でもなんでもいいです。
とにかく増やしたいです。「こけたら足折れんちゃん?」って言われるのが
激しく欝です。太もも根元でも両手でギリギリ回ります。
プロテインを飲んで暴飲暴食すれば太れるんですか?おすすめのプロテイン
教えてください。よろしくおねがいします<(_ _)>
筋トレとかもしたほうがいいですか?
>445

脂肪で良いなら、プロテイン買う金で菓子買った方が良いかと
447学士:02/12/02 23:25
>>445

体重増やしたかったら、次のことをすべし
  1.1日2食(朝、晩)とし、晩は寝る30分前にドカ食し、
    学校は休みの日は、「食っちゃ寝、食っちゃ寝」とすべし
  2.食べ物は、らーめん、からあげ、チョコ、ケーキ、マクドを食べるべし。
  3.飲み物は、コーラ等の清涼飲料のみとする。 
  4.あと、便秘になること。(野菜はたべるな)
448アスリート名無しさん:02/12/02 23:35
>>445

その身長に体重でその体脂肪率って意外に脂肪でぶ(失礼)だね?
体脂肪計よりキャリパーで腹をつまんで測ってみそ。つか腹回りの脂肪は
ある?無いなら内臓脂肪だろうか?
449厨房:02/12/03 16:43
レス本当にありがとうございます<(_ _)>

>>446
菓子ですか?あんまり好きじゃないんですが、家にある菓子は
食べまくってみます!

>>447
1.1日2食ですか。でも、学校で弁当が食べる時間があるんですよね 汗
食べてるふりして(あまり)食べずにいようと思います。
2.ラーメン、マクドはけっこう食べてます。親が忙しいので。
3.清涼飲料ってのは、ジュース(炭酸も含め)ってことですか?
4.僕も前から気になっていたんですが、3日に1回ぐらいで大便するんですけど
 これって便秘に入りますか?にきびもちょっとですが出てるんですが。

>>448
脂肪太りっすか(´ヘ`;)
腹回りの脂肪はけっこうあるかもしれないです。
つかむことはできます。
あるっていうのはどの程度なんですか?
450厨房:02/12/03 17:17
あと風呂とかはいつ頃がいいんでしょうか?
451学士:02/12/03 19:36
>>449

>2.ラーメン、マクドはけっこう食べてます。親が忙しいので。
   昨日は、マクドを推奨したが、しっかりした体格をめざすの
   だったら、マクドでは、リンを多くとることとなり、骨がも
   ろくなるので、過度の摂取は禁物じゃ!

 >3.清涼飲料ってのは、ジュース(炭酸も含め)ってことですか?
   そうじゃ、しっかり糖分をとりなさい。脂肪=糖分+油分じゃ!
   それを満たすグッドなメニューは、コーラ+ポテチじゃ!

 >4.僕も前から気になっていたんですが、3日に1回ぐらいで大便するんですけど
 これって便秘に入りますか?にきびもちょっとですが出てるんですが。
   これは、博士に回答おまかせします。。。。。ワシは、リーマンなので、
   医学的なことは、わからん。でも3日に1回の排便は、便秘じゃな!
>>449
2ちゃんねるに書いてあることを真に受けるなよ。
453アスリート名無しさん:02/12/03 21:44
まあ、考えすぎずになんでもかんでも食えって事だな。
一日3食腹いっぱい食えばちゃんとした体になるさ。
454厨房:02/12/03 22:08
ちょっと気になったんですけど、
便秘って本当に太るんですか?
腸を綺麗にしといたほうが吸収しそうな気がするんですが・・・・。
455アスリート名無しさん:02/12/03 22:24
厨房クンよ!
>>447に書いてあることの大半は、デブをさらに太らせる方法であり、
ガリが行った場合は話が違ってくる。さらに痩せるぞ!
456アスリート名無しさん:02/12/03 22:35
MRPのおすすめレシピをお持ちの方はいらっしゃいますか?
>445
基本は普通の食事の、量を増やす
菓子を食うなら、飯が食えなくなると逆効果なので寝る前
運動は食欲を増進させる意味で、した方が良いのでは?
458アスリート名無しさん:02/12/04 15:18
>>445
その体重で体脂肪が多いなぁ
恐ろしく見た目ひょろいんじゃないかな?
筋トレをお勧めします
459厨房:02/12/04 20:46
やっぱり朝昼夜食べまくりで筋トレって感じにします。
オススメのプロテイン教えてほしいです。
あと、いつごろとればいいんですか?
460アスリート名無しさん:02/12/04 21:37
>>459
納豆一パック&卵一個で充分。
>>459
食事の間隔が開きすぎるとよくないので、間食として摂る。
462厨房:02/12/05 21:31
>>460
それでも効果あるんですね。
こっちの方が安そう・・。

>>461
ちょっと意味が解りにくいんですが、
食事と一緒にとるって事ですか?
>>462
食事と一緒じゃなく
食間にとる
トレ後と寝る前に飲んでおきなさい
464博士:02/12/06 00:38
 何だか錯綜しておるが、ご指名のあったものだけ取り敢えず
回答しておこう

>3日に一回くらいで大便・・・
 立派に便秘じゃ。腸内に老廃物を24時間以上ためこむと、
ガンの元になるぞ。繊維が足らないか、過敏性大腸かもしれんな。
繊維が足りないだけなら、野菜を多く取ればよいが、
過敏性大腸の場合は、植物繊維よりも海草系の方がよいな。
 毎日少しずつでも、出しておこうぞ!

 学士くんも登場か。
 修士くんもおるから、三位一体のスレになったの!(W
465アスリート名無しさん:02/12/08 13:48
博士!
クエン酸とグルタミンは同時にとれませんよね?
筋トレ直後はどっちがオススメですか?
どっちも捨てがたくて悩んでます。どうかお助けをm(__)m
466アスリート名無しさん:02/12/08 14:36
>>462
身体・健康板に太りたいスレがあるから、そっちも読むといいよ。
467アスリート名無しさん:02/12/08 16:33
>>465
直後にグルタミン。
シャワー浴びてるうちに15〜20分位経つだろ。
そのあと、プロテインやクエン酸摂ればいいよ。
468アスリート名無しさん:02/12/08 17:26
博士様とその他の知識人たちへ、ズバリ質問します。

一日30分筋トレした場合、何cのプロテインを飲めばいいんですか?
1000!
470アスリート名無しさん:02/12/08 19:20
今日ザバスのプロテインを買って、牛乳に混ぜて飲んでみました。









禿げマズ………
471学士:02/12/08 19:48
>>464(博士へ)
 
 >学士くんも登場か。
 >修士くんもおるから、三位一体のスレになったの!(W
   ハイ、博士のサポータの学士として、健全な日本男児育成の為、
  このスレで微力ながら、頑張ります!!みんな、どんどんかかって来い!!

>>468
  これは、このスレの268にて博士が回答しとる!!
  「蛋白質の摂取量とかは、吸収効率までは考えられておらんな。
   だから2−3グラム/キロと幅があるんじゃ。
   取り方も重要じゃな。炭水化物や脂質が不足気味の時に
   摂れば、カロリーの足しに燃やされてしまうだけじゃろ。
   ワシは一番、無駄が少な目の寝る前2時間くらいを目安に
   プロテインを低脂肪乳などに溶かして飲んでおる。」
  で、ワシは、トレーニング当日にプロテインをメーカ推量の
  半分飲んでおる!!これでも、十分筋肉はつくぞ!!
472博士:02/12/08 21:57
>学士くん
 どうも有り難うじゃ。2ちゃんねる希に見る良スレ(W)を
目指すかのう。

>465. 466
 同時に取れなくもないが、466の言うような順序で飲めば
良かろう。クエン酸のんでグルタミンを摂ると、胃酸分泌が増えて
吸収効率が下がるからな。
 ここらも既出のレスを組み合わせると、自ずと答えが出るぞ。
473アスリート名無しさん:02/12/08 22:02
牛乳にまぜると粉っぽくてまずくて…
シェイカーを使えばちょっとはマシになりますか?
474博士:02/12/08 22:40
>476
 そうか、ぢゃあミネラル水で良かろう。
試飲で良くやっている、オレンジジュースとかでも良いかもな。

 ステア(かき混ぜる)よりシェークすると、味がまろやかになる。
カクテルがそうじゃろ?試してみよ。
 ミキサー使うと早いがな・・・洗うのがちと面倒じゃて。
475アスリート名無しさん:02/12/08 22:43
>>474
誤爆?
476473:02/12/08 22:47
>>474
誤爆?(w
だけどありがとう。
とりあえずエネルゲンのスクイズボトルで振ってみるよ。
477アスリート名無しさん:02/12/08 23:01
極力筋肉を失わずに、有酸素運動したいのですが、この場合
プロテインは有効的に使えるのでしょうか。
478アスリート名無しさん:02/12/09 00:04
うーん、稀に見る良いスレですね…美容板でも有難がられそう。

博士さん方にご質問です!
あたしは161cmで63`(… の情けない体に最近嫌気が差し、やっとダイエットの
決意をしました。
糖質と炭水化物をかなり減らし、ささ身とか卵白のたんぱく質中心の食事に切り替え、
この度筋トレのためにもジムに通い始めました。

プロテインってたんぱく質だとお伺いしましたが、この食事内容でさらに摂取する
必要はありますか?(筋肉が効率よく付くなら取りたいですが)
成分表見ると、炭水化物や糖が結構入っていて飲むのをためらってます。

あと、アミノ酸とミネラル、コラーゲンを錠剤で取ってます。
前者はダイエットの補助として
後者は油を抜いた食事の為、皮膚の保護の為に摂取してますが、これは間違っていませんか?
また、飲む良いタイミングがあれば教えてください。

長文ですいません。筋肉を鍛えるダイエットは初めてで…(今までは減食とかエステでした)
48`を目指して頑張りたいのですが、いまいち確信が持てないまま進んでいるので
どうぞご教授くださいませ。

479アスリート名無しさん:02/12/09 00:19
>478
博士じゃないけど
ささみ、卵白のみ等見ると、
一日30g前後制限の低炭水化物ダイエット中?
それとも筋量を増やすのが第一?

筋量アップメインかケトーシスダイエット中なのかどっちでしょか?
480アスリート名無しさん:02/12/09 00:49
>479
いえ、卵白とかささ身だけじゃないです。あと魚、野菜も出来るだけ食べてます。
これは「低炭水化物ダイエット」というんですね。知らんかった
一応、友達に教えてもらったケビン山崎とか言う人のやり方を参考にしてみたんですが。

体重は減らしたいです。でも、今までのやり方(減食とか)ではリバウンド必至なので
とりあえず筋量をアップして、基礎代謝を増やしてから体重を減らせれば、と。
見た目も変わるでしょうし。

何せ、私の体脂肪率は30%超えてますので。
ココのスレの方々には信じられない数値ですよね…恥ずかし。
481七資産:02/12/09 02:13
ウエストを細くするためにウエストニッパーを使用しています。
常に締め付けている状態だと、筋肉が衰えますか。
また、筋肉を増やしたいときの一日のアミノ酸摂取量の目安はどれくらいですか。
>470
今日、weiderのアミノペプチド買ってきて
牛乳に混ぜて飲んでみましたが、普通に美味かったです(ココア味)
ただ糖質が結構入ってます
プレーンな奴に自分で飲みやすいように混ぜ物するのも悪くないのかも
483  :02/12/09 02:58
ぶた共はくるなここはアスリートの集うスレでつ。
484アスリート名無しさん:02/12/09 03:15
アミノペプチド+無糖ココア+人工甘味料
ならどうかな?
485アスリート名無しさん:02/12/09 04:04
おい、前から疑問に思ってたがあのプロテイン剤ってどう言う原料で
どうやって出来てるんだ?

売上原価率は5%だって言うぜ?なんか訳の判らん原料使ってる気がしてならない。
実は大手国産メーカーの奴使ってたんだが、1年経った今でも空き袋に「製品の臭い」が
残っている。これって「美味しんぼ」に載ってた「牛乳の味は実は牛乳パックにしこまされた
フレーバー(香り剤)」って構図と同じだと思う。

何時「買ってはならない」に載ってもおかしくないと思うんだが。
486アスリート名無しさん:02/12/09 07:11
タンパク質の「質と量」
http://home.att.ne.jp/yellow/matsuura/8/no,73.html
>>480
トレーニング後は炭水化物摂ったほうがいいよ。
筋中のグリコーゲンの補給に使われるから、太ることはないよ。
炭水化物が足りないと筋肉が分解されちゃうよ。
低炭水化物に身体が慣れちゃうと、落ちなくなるので、週に
一回ぐらい、炭水化物をたっくさん食べて変化をもたせたほうが
いいの。
488アスリート名無しさん:02/12/09 14:33
>>485
「『買ってはいけない』は買ってはいけない」を読んでみれば考えが変わるよ。
あの本は大げさに書きすぎだ。
ザバスのストレングスタイプは確かにそのまま牛乳に溶かすとマズイな。
俺はココアの素と一緒に溶かして飲んでる。
大分マシになるよ
490アスリート名無しさん:02/12/10 00:08
>484
食事制限でも無ければ砂糖入れれば良いと思うよ
その組み合わせだと変に苦そう
491アスリート名無しさん:02/12/10 00:15
どこのメーカーのプロテインがいいとかあるの?
492アスリート名無しさん:02/12/10 00:37
>491
485さんの話みたいに、なんだか色々有りそうだね
下痢するからCMFかペプチドとか、ホエイかソイか以外の選択は
自分に合うのを探すしかないんでは?
493アスリート名無しさん:02/12/10 00:40
プロテイン云々より、
効果的なトレーニング方法を
勉強しなさい。
494アスリート名無しさん:02/12/10 00:42
>>491
俺はケンタイ(健康体力研究所)かウィダーのホエイプロテイン。いずれもプレーンタイプ

いいかどうかは知らんが、ドンキーで安く購入できるので愛用している。
495アスリート名無しさん:02/12/10 00:43
>>485

CFM工程にかかる費用は無視かよっ!
グリコが出してるプロテインだとなんか信用できない
497アスリート名無しさん:02/12/10 00:55
>>485

雪印乳業から直接WHEYを買い付けて食えよ(w
498博士:02/12/10 01:09
 うを、またまた怒濤のレスじゃな・・・
 関東は雪じゃが、皆 息災かの?ワシは何時も通りに、
スポクラじゃ。
>478  良くお越しじゃ、歓迎するぞ。体脂肪率が高いな、確かに。
まず、カロリーは1600−1800程度に落とすべきじゃ。
筋力を落としては脂肪燃焼も下がるので、筋トレを二日に一回はする。
カロリー制限が確かなら、あえて持久的な運動をしなくても良い。
 コラーゲンは体内でも充分合成できるので、飲む必要は実はない。
むしろ、ビタミンやミネラルのバランスを図るべきじゃろうな。
 アミノ酸は、かなりハードなトレーニングをするならその前後や
眠前にとるのが良いな。そうでなかったら、プロテインで充分。
 Kevinなんたらって、無酸素運動をメインにするジムのヤシでは?
あれは一理あるが、ちと危険があるかも知れん。定説ではないぞ。
>481 ウエストニッパーは18世紀頃からあるな。胃下垂とかになるとか
いうぞ。むりやり内臓まで押さえ込むので、体に良いとは思えんがの。
 筋肉は萎縮するじゃろうな、当然。
 アミノ酸は、プロテインと目的が違う。疲労防止・回復の促進・
脂肪燃焼などじゃ。量的に少ないので、筋肉を増やすには至らんぞ!
>482, 484 そうじゃな、色々工夫して好みに合わすがよい。
>485 大豆蛋白由来か、卵白由来のものが多いな。
 香りは色々付けてあるから、その残り香ではないかの?
>487 ま、ある程度の糖質・脂質も必要じゃ。
筋肉の崩壊はグルタミンにてある程度は、抑制可能じゃ。
 必要なカロリーに加えて、プロテインを摂るのがよい。
>492, 495 ま、エロエロ試して自分に合うのを探すべしじゃ。
費用対効果も、もちろん重要じゃがな。
 下痢をしたりすれば、吸収は一気に低下するからのう。
・・・取り敢えず、主な質問(?)にコメントした。ではまたな!
499アスリート名無しさん:02/12/10 01:54
>>498

>アミノ酸は、プロテインと目的が違う。疲労防止・回復の促進・
>脂肪燃焼などじゃ。量的に少ないので、筋肉を増やすには至らんぞ!

先生、ちょっとまずいこと書いてませんか?ビルダーが一日に何回も食事するのは、
アミノ酸の血中濃度を下げないように、するわけでその言い方は誤解を招くかと、、、
極端に書くと、
アミノ酸血中濃度(高)→普通に蛋白質同化作用が起きます。
(中)→もうちょっと濃度があがれば効率いいんだけど、、、
(低)→異化ーん!ビルディングブロックが足んねーからそこの筋肉を拝借。
一般的にトレ後にアミノ酸(グルタミン)を摂るのは、蛋白質異化が促されるのを防ぐため
と言いますが、筋肉をエネルギー源とする異化作用を防ぐのは結果的に筋肉のサイズアップに
つながると思うのですが、、、漏れ間違ってます?
500アスリート名無しさん:02/12/10 16:58
サバスまずい
ウィダーはうまい
どうしてこうも味が違うんだろうか?
他のメーカのは知らん。
プロテイン摂り過ぎて腎臓やられないように注意して下さい。
普通の食事でアスリートの必要量以上のプロテインを摂っていると知った時、
今まで使った金は何だったのかと悲しくなった。
栄養士さんに聞いた方が、プロテイン買うより安上がりだよ。
腎臓、今まですまなかった。
502アスリート名無しさん:02/12/10 18:31
明日、ザバスのプロテインが届く・・・
503bloom:02/12/10 18:31
504アスリート名無しさん:02/12/10 18:45
>>501
食いすぎ。
505アスリート名無しさん:02/12/10 22:01
Musashi
506アスリート名無しさん:02/12/10 23:51
エビオス良いらしいよ
507アスリート名無しさん:02/12/10 23:58
寝る前にプロテイン、牛乳で解いて30gほど摂るようにして約1月。
なんだか頻尿になった。
寝てるとき、夜中に2〜3回必ずトイレに行くようになりました。
それまで1回あるかどうかだったのに。
…ヤバイですか?
508博士:02/12/11 00:22
>499
 誤解を招く記載があったなら、スマソ。
アミノ酸をわざわざ摂る場合と、食品から蛋白質として摂って分解
された結果のアミノ酸とでは違うという意味じゃ。
 スポーツ用のアミノ酸製剤は配合に工夫があり、分枝型の
valine・leucine・isoleucine・・・などがメインであり、
先述の効果をもっぱら期待している。この場合、筋肉の合成は主たる
目的ではない。
 食品を消化した結果のアミノ酸は、その他の多くのアミノ酸を含んで
おり、もっぱら体の組織を構成するために使われ、余分は熱となるか
脂肪に変換されて貯蔵される。筋肉の合成も、無論含まれる。
 グルタミンもアミノ酸の一種じゃが、特異な作用があるのは
前に書いたの。わざわざ重点的に摂るのは、その作用のため。
>501
 腎臓が悪くなかったら、よほど蛋白ばかり摂らんとやられんぞ。
お主は、一体どの程度 摂ったのじゃ?
 腎臓が悪いなら、腎臓内科か泌尿器科じゃ!
>507
 乳糖不耐症ではないかの?既出じゃ。
509アスリート名無しさん:02/12/11 00:31
>>508
乳糖不耐症だと下痢になるのでは?
頻尿も、乳糖不耐症の症状の一つなのですか?
510アスリート名無しさん:02/12/11 00:35
>>501
たんぱく質とりすぎると、腎臓に負担が掛かるのか。知らなかった、気をつけよう。
511博士:02/12/11 00:50
>509
 利尿は、浸透圧性利尿じゃろうな。溶かし方が、濃すぎるのかもな。
血液よりも濃い濃度の液体を摂ると、吸収された成分
(この場合アミノ酸など)が血液の浸透圧を高めてしまい、
周囲の組織から水分を血管内に吸収する。
つまり血管の内外で浸透圧を等しくなる方向に働くのじゃ。
 そして、余分に血管内に取り込まれた水分は腎臓で
漉されて排泄される。

・・・よって、あんまり濃いものを水分補給に摂ると逆効果になる。
 海水は飲んでも、脱水が収まらないじゃろ?
  わざとマニトールなどを点滴して浸透圧性利尿を起こして
血圧を下げたり脳圧を下げることは、病院ではよくやっておるぞ。
512アスリート名無しさん:02/12/11 00:51
>>507
私もそうです。トイレの回数が倍くらいに増えて、変だ変だと思ってました(マジで膀胱炎かと思ったくらい)
やっぱり原因は>>501の指摘されている通りなんじゃないかなと思います。
腎臓を患ったときは、低蛋白の食事をしなくてはいけないというし。筋肉は付けたくても、年取ってから腎臓病になるのはいやだし
ほどほどに抑えないといけないのかも。
513アスリート名無しさん:02/12/11 00:58
腎臓が悪い人は確かに低蛋白食が必要だけど、健康な人が高蛋白
食をしたからといって腎臓が悪くなることは殆どありえないと聞いたよ。
>>513
時々ならそうだろうけど、何ヶ月も継続したらどうかなー。
やっぱり腎臓に負担が蓄積してしまうんじゃないかしら。
>506
ちょっと方向、違わないか?
gooで検索したらメーカのHPより先に変なの引っかかるぞ
まあ、効きそうでわあるね
516501:02/12/11 02:05
まだ腎臓はやられていません。
ただ、このまま続けるといい方向にはいかないと言われました。
プロテインよりも、何を食べるかを気に掛けた方がいいとの事です。
また、プロテインを執る時は水を沢山飲みさいと言われました。
もう飲み気ありませんけど。
なんでも、プロテインには窒素が含まれていて、体はこれを使わないそうです。
これを体から出すのに、体は窒素を尿素?に変えて、
おしっこで出すそうです。
普段の食事で十分だった俺は、相当高価なおしっこを出していたらしい。
尿素?を血液から分けるのが腎臓の役割の一つで、
この頻度が多くなると、オーバーワークになってやられるそうです。
腎臓は効率のいい臓器で、7割〜8割やられないと症状が出てこないらしい。
だから、出てきた時では遅いんだそうだ。
>516
で、酒は飲む方ですか?
518アスリート名無しさん:02/12/11 08:54
つまり501は水を沢山飲まない馬鹿ということ。
519mestend:02/12/11 12:06
こんにちわ。
自分は176cm70kgの、かなり筋肉質(自称、普通から見てのレベル)
なんですけど、もうちょっとたくましくなろうとしてます。
そこでプロテインを使おうと思ってるのですけど、
安く売ってる店はありますでしょうか?2、5kgとか3kgとか、
でかいのが欲しいです。

一応補足として、50mは6秒半くらい
           1500mは5分を切るくらいで走ります。

お勧めのプロテインやトレーニングなんかあったら合わせて教えて下さい。
宜しくお願いします。

他のスレにも書きましたが、ここの方がプロテインの話はいいと思って張らせて
もらいました。宜しければお教えくださいッス。
520アスリート名無しさん:02/12/11 12:15
ブランデー混ぜちゃだめですか?
521mestend:02/12/11 12:17
ザバス ストレングスタイプ1
2,5kgパックで、10%くらいoffで送料無料とか、都合のいいのはないですかねぇ・・・
522アスリート名無しさん:02/12/11 12:21
>>521
近くにダイエーないの?安いYO!
523アスリート名無しさん:02/12/11 12:24
>>519
プロテインは、アメリカ製品のほうが種類も豊富だし、
味もいいし、安く買えるよ。
5ポンド(2.7キロ)、6千円台で買えるよ。
このへんで探してみれば。
ttps://www.bodyplus-usa.com/index.html
ttp://www.fan.hi-ho.ne.jp/binbox/
ttp://www.reallife.co.jp/shopping/index.html
ttp://www.twinwholesale.com/
ttp://www.naitou-shouten.com/index.htm
524mestend:02/12/11 12:27
>>522
マジですか?いくらぐらいですか?

http://www.rakuten.co.jp/kinsendo/411401/416314/411407/
今ここで2パック買おうと思ってたんですけど(送料と代引き手数料が無料になるから)
それより安いですかね?値段教えて下さいッス〜。
ここだと2つで17100円+税で855円が税になると思うんですけど
合わせて17955円です。
525mestend:02/12/11 12:36
とりあえずダイエーに電話して値段聞いて、安い方で選ぼうと思います。
>>523
ありがとうございました。とりあえず今回はザバスのストレングスで探します
526アスリート名無しさん:02/12/11 12:40
ウマー
527mestend:02/12/11 12:58
みなさんどうもありがとうでした
ザマスザマスはドラキュラ
529アスリート名無しさん:02/12/13 00:22
age
530アスリート名無しさん:02/12/13 01:34
531アスリート名無しさん:02/12/13 18:47
↑売り込みか?あんまりいいのそろってないし。
532 :02/12/13 21:08
腎臓はあまり心配ないとは思うよ。
ボディビルダーでも400gという明らかなたんぱく質の過剰摂取をしている人もいるから、
1日、体重(KG)*2gくらいなら問題ないでしょう。
533やま:02/12/13 22:29
筋持久力の筋カテゴリーを向上するときにATP-CP向上に向いているクレアチンはある程度は有効と思いますが、
それ以上に筋持久力に有効なものは何?
534アスリート名無しさん:02/12/13 22:38
>>532

レセプター増やしまくりの捨てロイダーを引き合いに出してどうすんの?
535博士:02/12/13 22:53
 うーむ、腎臓に蛋白が悪いとの話になっておるようじゃな。
健康な人間なら、蛋白質の100グラムや200グラム程度は、全く
問題ないと始めに言っておこうかの。

 腎臓が弱っておれば、当然 蛋白制限やナトリウム・カリウム制限
が必要じゃ。蛋白質はBUN(BLOOD UREA NITROGEN)を上昇させるし、
濃縮能力が低下するとナトリウムやカリウムの排泄も低下する。
クレアチンもな。蛋白質には窒素原子があるから、分かるな?

もっとも、これらがおこるのはGFR(糸球体濾過率)が、25%以下に
まで低下した場合じゃ。
 どうも、腎不全の患者と健常者を混同しておるようじゃ。

 それから、筋持久力とあるがクレアチニンも有効じゃし、
ヴ*ームのような特殊な組成のアミノ酸も、有効じゃ。

 カーボローディングが、有効な事も知っておるな・・・。
ハカセ!!!
プロテイン飲みだしたらウソコが激クサになりだしました。
どうしたらいいでしょう?
フォレストガンプで、
「誰にとっても自分のウンチはいい臭い、だけどそれに騙されてはだめ」
という、名ゼリフがありましたが、自分でも激クサなら周りの人間にとっては
サリン級の悪臭攻撃になってるんじゃないかと心配になります。
対策おながいします!!!

537アスリート名無しさん:02/12/14 08:48
ウソコの匂い消しを飲んでみては?
ペットショップで売ってるにょ
538中二郎:02/12/14 12:51
タンパク質は分解されてアミノ酸になりますが、過剰摂取において、アンモニア-尿素過程では肝臓に、
尿素から尿排泄されるまでに腎臓に負担をかけると聞いたことがあります。

あとクレアチンも過剰摂取によって、クレアチニン値が増えるので腎臓に影響を与えます。
なんでも「適量」というものがあるので、注意が必要だと思います。

よく海外のビルダーで、「何百グラムのプロテインを飲んでいる」との記事がありますが、我々と比較して代謝レベルが違いすぎます。
さらに彼らの多くは才能にあふれている上に、ステロイドを利用しているので、彼らのプロテイン量を真似してはいけないと思います。
539アスリート名無しさん:02/12/14 17:41
ウイダーのホエイプロテインは高いけど、BCAA、グルタミン、アルギニン
が強化されているから、これらサプリを別々に買うと考えると安いのかな?

プロテイン総合スレだともう何がいいのか読んでもわからん
CCCって安いけど信用できないのかな?(やたら叩かれている)
540中二郎:02/12/14 18:16
自分のレスに訂正。
最後の行なんですが、もちろんナチュラルビルダーも多くいるわけです。
誤解を生みそうだったので訂正しておきます。
541博士:02/12/15 01:47
>538
 うーむ、何百グラムも摂るヤシはおらんだろうな、まず。
費用が掛かりすぎるし、炭水化物や脂肪とのバランスも考えねばな。
 普通に100グラム前後摂る分には、健常な者なら肝腎への
影響を心配するには及ばんぞ。ステロイドをむしろ心配すべきじゃな。
 筋肥大は才能というより、素質というべきじゃ。努力も必要じゃが。
>537
 蛋白質は分解されて尿酸として放出されるので、小便が臭くなるな。
糞が臭いのは、腸内細菌叢が悪いのではないかの?
 乳酸菌製剤で腸溶剤タイプの物を、飲んでみるとよいぞ。
市販のヨーグルトにも、腸まで届くというタイプがあるしな。
 消臭効果のある、サプリメントも売っているがちと高価じゃな。
542アスリート名無しさん:02/12/15 03:58
そうそう。
俺、プロテイン飲み始めてから聖水が薬品臭くなったよ。
543アスリート名無しさん:02/12/15 04:04
別に無理して飲まなくてもいいんじゃねーの
>>541
博士、勘弁してくださいよ。
肉食動物のほうが草食動物よりウンチ臭いなんて小学生でも知ってますよ。
人間も肉を食うとウンチが臭くなる、常識じゃないですか?
545中二郎:02/12/15 11:19
>普通に100グラム前後摂る分には、健常な者なら肝腎への
>影響を心配するには及ばんぞ。

一般人;1.2g/Kg
トレーニング実践者;2.0g/Kg といったところではないでしょうか。

健康を損なってでもいいから強くなりたい人もいれば、健康且つ強くなりたい人もいます。
本当なら後者であるべきでしょうね。
タンパク質の過剰摂取は、骨が弱くなったり通風の危険性があると思います。
そういった意味で、各トレーニング実践者において適切な量を守ることが大事なんじゃないでしょうか。

>>541
博士様
今まではROMってることが多かったのですが、いつも博士の知識には感心させられます。
このスレは栄養のことから医学的なことまで載っているので大変勉強になります。
546アスリート名無し:02/12/15 12:20
博士、僕は超デブから54kgまで痩せることができたんですが筋肉が大分
減ってしまい、何とか筋肉をつけたいと思ってるんですがどうしたら良い
でしょうか?
547アスリート名無しさん:02/12/15 20:28
>>546
そんなことまで博士に聞いてるの?
筋肉をつけたかったら筋トレしたらいいんじゃないの?
こんなの小学生でもわかるよ
548博士:02/12/15 22:14
うむ。
546には退場願うとするかな。
549博士:02/12/16 00:43
 まあ、諸君は548が偽者だと直ぐ分かるじゃろ?ワシは退場なんて、
いわんからな。
 さて、>544
 いやいや、そうではなくプロテインを飲んでからということじゃろ?
まずは質問の意味を間違えてはならんな。
 便臭の最たる物はイオウ化合物によるものじゃろ。
その他、腸内細菌によって生ずるものなどがあるはずじゃ。
 細菌叢は、新生児では乳酸菌が多く臭くない。それが、
大人になるに従いウエルシュ菌や大腸菌に代わり、どんどん臭くなる。
 肉を食べると確かに臭くなるが、蛋白質の純度が高いプロテインでは
どうかな?植物性のものと動物性のものでも、違いそうじゃが・・・
>545
 ワシも栄養学とかは専門でないので、適宜調べておるぞ。
色んな質問があるので、勉強する励みにもなる。
>546
 もちろん、筋力トレーニングと必要かつ充分な食事と休息。
 筋トレは同じ部分は二日に一度でな。既出かのう。
550536:02/12/16 01:16
博士、ありがdございます!
明日から毎日そのヨーグルト1`ずつ食べます!!
乳酸菌はオナカにもイイ!(・∀・)し一石二鳥ですね!!!
博士に質問です。一番理想的なプロテインやその他のサプリを教えて下さい。
現在は1日2回、トレーニング後と食間にホエイプロテインを飲んでいます。
筋肉の減少を防ぐ為に、トレーニング前にはVAAMとかのアミノ酸を摂取した
ほうがいいでしょうか?食事の内容は毎食バランスは良いとは言えません。
博士、チオクト酸とチオクト酸アミドは、
どう違うんですか?経口摂取したときの効果の違いもよくわかりませんでした。
どうか教えて下さい。スレ違いsage
>551
博士じゃないんだけど、ご参考までに
一番理想的なプロテインは相性?吸収を考えるならペプチドとか
サプリは値段とか考えるとマルチビタミンが良いんでは?
554アスリート名無しさん:02/12/16 23:34
プロテイン=サプリメント
555546:02/12/16 23:59
博士、どうもありがとうございます!
これから自分のペースで筋トレしていきたいと思います!
556博士:02/12/17 01:26
>>550
1キロじゃ足りんの。
毎日最低3キロは飲んでくれ。
>>551
過去ログくらい読んでから質問してくれんかの?
ご退場願おうか。
>>552
アミド基がついてるかついてないかのちがいじゃ。
まあ、違うと思えば違うという程度の違いじゃな。
>>553
プロテイン以外のサプリは特に必要ないの。
わしの尊敬する三土手選手も常々そう話しておる。
バランスの取れた食事を心がけること、これが何よりじゃ。
>>554
そのとおりじゃ。
557アスリート名無しさん:02/12/17 01:42
煙草吸うと、筋肉つきにくくなりまつか?
558アスリート名無しさん:02/12/17 01:47
プロテイン牛乳に混ぜてほっといたら固まったよ・・・
559まる。:02/12/17 03:19
>>556
パチモンまるわかりぢゃ。
560中二郎:02/12/17 12:12
>>556
アミド基って何ですか?
561まる。:02/12/17 16:02
網戸、黄。
562アスリート名無しさん:02/12/17 16:09
今度、減量用プロテインを使おうと思うのですが。お勧めのメーカーとかありますか?
あと、プロテインの摂取のタイミング等教えてくれませんか?初めてなんで、よろしく
お願いいたします。
563アスリート名無しさん:02/12/17 17:39
>>562
HSNのプライマーをトレ前に、ドライバーをトレ後に、
食間と寝る前に、グリサリーン、これで完璧。
>557
それ興味あるね
ジムに来る知り合いにスモーカーおるけど、
やっぱ影響あるのかな?
565アスリート名無しさん:02/12/18 17:31
身長171cm 体重66` 体脂肪率7%
本来の目標は現状維持ですが、その為に筋トレ中心の期間と
有酸素運動中心の期間を短期間交互に繰返してます。
食事内容も期間によって違いますが、筋トレ中心期間でも
体重はMAXでの許容範囲が68`までなので、
摂取カロリーに限界があります。
もちろん、お菓子などは食べれません。
さて本題、プロテインバーってどうですかね?
粉より多少効率が悪くなっても、多少高くついても、
菓子欲が満たせれば良いかなー?と思ってるんですが。
長所短所、お奨め商品を(菓子がわりとしての味も考慮して)
教えて頂けるとありがたいのですが>
>>565
キショイネ、君。
いや、マジで。
567アスリート名無しさん:02/12/18 20:44
>566おまえもな。プププ(W
568アスリート名無しさん:02/12/18 20:57
出川哲朗>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>565>>566
569さーくる。:02/12/19 15:38
>557
単純な意味での筋肥大への影響はあまりないと思われ、糖分解での瞬発運動には気にする程でもない。
ただし、有酸素運動への影響は、ニコチンの沈着による肺機能の低下により、明らかである。
>>563
アメリカかぶれのしょぼ厨君いらっしゃい なんの知識もないのに立派だね
>>570
蛆店長、ここでも営業ですか。
ご苦労様です。
>>570

しぃー、デビッド信者を怒らせたら怖いよ!
573アスリート名無しさん:02/12/20 13:13
博士、最近の体重どんな感じですか?
574アスリート名無しさん:02/12/21 01:27
575アスリート名無しさん:02/12/21 01:43
576 :02/12/21 01:56
みなさんの1日の食事メニュを教えてくらさい
577アスリート名無しさん:02/12/21 10:50
>>576
他スレであげたことあるけど...
最近ちょっと変更しました。

5:30 バナナ1本 、シリアル&牛乳、ヨーグルト100cc、プロテインシェーク
7:00-8:00 トレーニング
8:00 プロテインシェーク
9:00 ゆで卵2個、チーズ1個、シリアル&牛乳
11:30 焼き魚定食(または焼き肉定食、親子丼など)
14:30 ベーグル、チーズ1個、プロテインシェーク
17:30 バナナ1本、MRP
20:30 夕食(嫁の料理いろいろ)
22:30 プロテインシェーク
578博士:02/12/21 14:48
 ここんとこviewerの調子が悪くて、書き込みができんかった。
今日は土曜じゃから、直に書いておるがこのスレ探すの大変じゃな。
何だか少々荒れておるようじゃが、どうかの?
>573
 ここんとこ、グルタミンとクレアチンをプロテインと共に寝る前に
とっておるせいか、体重が70前後かの。体脂肪率は不変じゃから、
筋肉もついたのか上半身に張りが出てきた感じじゃ。
 グルタミンのお陰かどうか、風邪らしい風邪も引かんな。
579アスリート名無しさん:02/12/21 15:15
ふむふむ。
ちょっと見てみたいので全身写真をうpして頂けますか?
580アスリート名無しさん:02/12/21 20:07
あの...15:15からずっと待っているのですが。
まだですか?
581アスリート名無しさん:02/12/21 22:00
博士トリップ付けれ。
ニセ者が多くてわけわからん。
582助手:02/12/21 22:01
>580
こいつ阿呆か。博士はうぬのように無職ではないのだ。
ならば先におぬしがうpせよ。
参考になりますな
584アスリート名無しさん:02/12/21 22:05
>>582

違うだろ,礼儀としてまず先にうpしろだろ。まったく礼儀のなってない助手だな。
こんな助手を持つとコチゾール分泌しまくりだね>博士
585助手:02/12/21 22:09
お前が先にお願いしたんちゃうのんか?
悪いが教授はそんな無礼なアフォは相手しません。
586博士 ◆c3BG8zmjwQ :02/12/21 22:22
まぁまぁ皆おちつけ。わしは争い事は好まんぞ。

>>579
ふむ。まぁよかろう。準備をするから今しばらく待て。

>>581
これで良いかの?

>>585
わしの助手なら言葉遣いも相応に頼むぞ。
587アスリート名無しさん:02/12/21 22:26
まあまあ……
無職とか言われたら誰だって怒るだろ。
書いた自分が反撃されるに決まってるんだから、相手が傷つくような事は書いちゃ駄目だよ。
これ基本。
588アスリート名無しさん:02/12/21 22:52
>>587

とかなんとかいいながらおぬしも煽ってるだろプッ
you are assuming >>580 has no job but if he is a student,
your comment make no sense at all and neither is the retarded assistant, lol
589587:02/12/21 22:58
>>588
俺は質問した香具師じゃないよ。
誤解させるような事書いてすまんかった。
579 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/12/21 15:15
ふむふむ。
ちょっと見てみたいので全身写真をうpして頂けますか?

580 名前:アスリート名無しさん 投稿日:02/12/21 20:07
あの...15:15からずっと待っているのですが。
まだですか?


キ        モ        イ
591助手:02/12/21 23:55
教授スンマソン・・・・。
>>588
英語間違ってるけど。ネタ?
593博士:02/12/22 02:42
 ふむ、偽者がトリップ出すとはこれいかに?
ワシは前にも書いたが、充分な情報をもって書かないヤシは偽者じゃ。
じゃから、あえてトリップを付けなくても読者には直ぐ分かると
書いた。

>591
 ワシは未だ教授ではないぞ。医長じゃからな。
そなたの労苦には、感謝しておるぞよ!世のため人のため、頑張って
欲しいのう。
>579
 悪いが何処でどう画像が使われるかワカランから、ウプするのは
憚られるぞな。まあ、細身筋肉質というのに近いな。
 もう少しバルクアップしたいところじゃが、日本人女性には
今の程度が好評なようで(先述)・・・・(w
>584
 そりを言うなら、コルチゾールじゃろうが。どちらかというと、
アドレナリンが出て血圧が高まるというのが正解かもな。
>592
 明らかに間違いがあるな。無職であっても、ここに来てはならんという
決まりはないな。たまには、ドイツ語ででも書いてくれ。
>>593

german? who gives a damn about german, doc?
don't tell me you are still writing a chart in german, lol
595アスリート名無しさん:02/12/22 08:35
>>594
fuck you !
596アスリート名無しさん:02/12/22 10:01
http://www13.netrition.com/iss_zenotrope_page.html
これは体脂肪を減少させるらしいのですが上記の商品は医薬品でしょうか?健康食品でしょうか?
597アスリート名無しさん:02/12/22 11:54
博士、三土手選手はプロテイン以外もとっているんじゃないですか
TVでオレンジの液体のんでいたが。
しかもみんなあの体形にはなりたいと思わないんじゃ
>>595

fuck me in german for crying out loud, lol
599アスリート名無しさん:02/12/22 21:49
>>598
fuck you !
600Enson:02/12/22 22:13
>>599
fuck you !
601アスリート名無しさん:02/12/22 22:23
>>600
fuck you !
602アスリート名無しさん:02/12/22 22:25
fuck off you morons! enough already! so, what's up doc?
603アスリート名無しさん:02/12/22 22:31
>>602
fuck you !
604博士:02/12/22 23:21
 をいをい、まあまあここは下手で下品な英語を書くスレじゃないぞ。
Fuck you!以外に、Fuck off!とか変化を少しは付けて見よ(w
>596
 FDAには通ってないじゃろうから、健康食品扱いと思ってよかろう。
>597
 ワシはあんましTVは見ないからワカランが、それはサプリメントかの?
ボブサップもあの体を維持するのに、必至で努力しておると聞くが。
まずは適切な運動と食事と睡眠。サプリメントはその先と考えよ。
>594
 どうやら、未だにカルテにはドイツ語やラテン語で書く場合があるのを、
知らないようじゃな。英語だと直ぐばれるから、隠語として使うのじゃ。
殆ど単語だけじゃがな。お主は、やはり学生か?
605アスリート名無しさん:02/12/23 05:39
博士!
ホエイプロテインとペプチド状アミノ酸(ホエイ以外も含む)はどちらが吸収速いんですか?
ホエイは30分くらいで吸収されるって言いますがぺプチドはそれ以上?
教えてください。
606アスリート名無しさん:02/12/23 13:20
博士!!ボブサップくらいの身体はステロイドを使わずに遺伝の優れた人間なら
完成させられるものなのでしょうか?
サップの弟がNFLにいて同じような身体をしているようですが。
607アスリート名無しさん:02/12/23 14:46
ホエイアイソレートの吸収が優れているのは乳糖や脂肪を取り除いてあるからですか?
そうだとすると牛乳で溶いてしまうと吸収性の利点は台無しになりますよね?
誰か教えてください!
608アスリート名無しさん:02/12/23 16:28
>>604

>>602

come on, doc! are you fricking blind? and pardon me for saying this
but there are a lot of words in english that originate in other
languages, including german, latin even japanese. it would be nice for
you to reply me in english once in a while because i am skeptical about
your english skill. prove me wrong doc! to refresh your memory,
you could not distinguish cargo loaing from carbo loading for christ's sake!
609アスリート名無しさん:02/12/23 17:54
>>608
fuck you !
610アスリート名無しさん:02/12/23 18:09
良スレ あげ!
611博士:02/12/23 21:17
>605
 ペプチドの方が、プロテインよりこなれておるからもちろん
より消化吸収が早い。アミノ酸はさらに早いが高価であるな。
>606
 弟はしらんが、ボブサップ自身は陸上の選手だったらしいな。
怪我のせいで走れなくなったので、格闘技に転向したと聞く。
 昔からあのような怪人タイプはあったから、人種差や素質の
違いはあれステロイドなくしてなれるヤシもおる訳じゃな。
>607
 吸収に関して、乳糖や脂肪を除去による違いがあるのでは無かろう。
乳糖不耐症があるなら、ない方がよいじゃろうが。
 牛乳は低脂肪や無脂肪乳を使った方が、良いな。
>608
 相変わらず変な英語じゃな。何を執着しておるのじゃ?
カーボローディングをカーボンローディングと間違って書いておった
のは、すまんかったな。蒸し返さんでも、良いじゃろうに。
 いつも英語論文なら読んでおるが、俗語は得意じゃないがな(w
612アスリート名無しさん:02/12/23 21:44
>>611

俗語っつーより口語的に書いてるだけなんだけどね。
色々突っ込みを入れてるんですけど、楽しい返事を貰えることを期待してたんだけどなぁ。
つか論文調で会話なんかするヤシはいませんぜ、Doc!
613アスリート名無しさん:02/12/23 21:54
>俗語っつーより口語的に書いてるだけなんだけどね。
?????????

もうお前は書き込むな!
614アスリート名無しさん:02/12/23 21:59
>>613

if you don't get it, don't bother moron! i ain't talking to you
in the first place.
615アスリート名無しさん:02/12/23 22:10
↑こういう変態にはアクセス制限をかけるべきだ
616アスリート名無しさん:02/12/23 22:17
>614
異常だね・・・
617アスリート名無しさん:02/12/23 22:23
>>614
fuck you !
618アスリート名無しさん:02/12/23 22:26
>>611

ところでDocの専門は何?漏れがPittsにいた時にエリート日本人医師に
結構会う機会があったんだけど、意外だったのは英語の能力だったんだよ。
それでちょっとやりとりをして見たかっただけなのさ。
619アスリート名無しさん:02/12/23 22:31
黙って消えろ!
620星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/23 22:38
俺は現役時代粉末式のプロテインドリンクを愛用していたが
それにポカスエも足してた。
監督が薦めてくれたんだけどな
621アスリート名無しさん:02/12/23 22:39
ここ、良スレすぎ(・∀・)
博士、質問です!
ペプチドもアミノ酸と負けず劣らず九州が早いと思うんですが、
ホエイペプチドはBCAAの含有量も多いですよね?
ならば飲む量と費用対効果という点でBCAA製品(網の倍たる)よりも
座バスとかのペプチド製品を買ったほうが良いと思うのですがどうでせう?
もちろんアミノ酸とペプチドの製品の目的は端から違いますけど、
BCAAの含有量と飲む量を考えたらホエイペプチドでも良いような気がするんですよ〜
だめ?
622星 龍平 ◆NEe5Foh1Zk :02/12/23 22:41
梅干とプロテインも相性がいいらしいよ。
俺はポカスエとのミックスのほうが味的に好きだったが。
623アスリート名無しさん:02/12/23 22:41
>>606

ボブ・サップの弟はNFLなんかにいませんが?

>>611

ボブ・サップが陸上の選手だったっていつの事ですか?大学時代はアメフトで
NFLに籍をおいたこともあるんですけど?怪我が元でチームをカットされたのですが?
624アスリート名無しさん:02/12/23 22:49
博士!博士は中1日の筋トレルーチンを推奨されましたが、そんな頻度で筋トレしたら
オーバートレーニングは確実だと思うんですけどいかがですか?
それともそれはアナボリックステロイドをスタックサイクルすることを前提としていますか?
625アスリート名無しさん:02/12/23 23:00
>>624

当然ステロイドは必至ですな。みんなで博士に処方箋だしてもらいましょう。
成長ホルモンなんかもいいですね。IGF-1にインスリンも!博士の病院教えてください。
自作自演
627博士:02/12/23 23:32
うむ。DQNが大暴れしとるようじゃな。
628アスリート名無しさん:02/12/23 23:33
>>624

中一日で平気なとこは腹筋と脹脛くらいですかね。それでもトレ強度によっては無理かな?
他は捨て使ってもちょっと無理かも。極端にトレ強度を落とすしかないでしょう。
629アスリート名無しさん:02/12/23 23:41
>>627

氏ね。偽者に用は無いわ!
630アスリート名無しさん:02/12/23 23:44
二日にいっぺんってやりすぎじゃないんですか、博士?ナチュラルだと絶対無理です(w
631まる。:02/12/24 05:32
>630
年齢にも依るでしょうし、超回復がしているかは個人差があるしねえ。
腹筋群は悉くOKでしょう。回復が早いし。
632代表取締役:02/12/24 12:23
博士、いつも読ませてもらってますぞ。

>>618
得意気に英語ができると言うのは俺の会社にも腐るほどおるが
ネゴを任せて頼りになるのは一握りだわな。
英語力が人事効果に反映されるのは20代までじゃ。実務を充実せい!
また、博士に絡む時点で英語を材料にするとは、complex丸出しだな。
どうせなら同じ土俵で絡んでミソ。
その方が博士に絡めて、尚且つここを訪れる物も歓迎するぞなモシ!
自信が無いのであれば謙虚にな。

ちとスレ違い sage
>>632

博士のしったかには言及しないんですね?その捨てハンは何ですか、博士?
あ、言っちゃった(w
634アスリート名無しさん:02/12/24 13:32
おまいら工房の筆おろしってことで勘弁してやれよ。博士の専門は筋トレでは無いだろうし。
どう考えても有益なスレだろ?多少の間違いには目をつぶってやれ。
でもサップの陸上選手はいったい何処がソースなの?>博士
635代表取締役:02/12/24 14:06
>>633
おぬしの文からすると博士を批難して欲しいいと言うのか?
するとお主が>>618か?
あまりクドクド説明したくないが…
レスされた回答を吟味するのは好ましいが
己のcomplexを己で誤魔化す為に、筋違いなスレ汚しは止めれ!って事じゃ。
それと博士の「しったか」って、どれを指してるのか教えてくれないか?
俺はこの手の知識が無いからここをロムしてるだけだよw
知識を得るソースは、別に博士でなくても構わんよ。
参考にさせてもらうぞw

博士自作自演説は言うに及ばないだろう。
好きに解釈せい。
それとも博士を自作自演者に仕立てないと夜も眠れないかw
>>635

過去レスくらい読めば?なんかレスが不自然だよ?
ここROMってるって書いてるのに?
637アスリート名無しさん:02/12/24 18:04
>635
ほんとに取締役会で選任されて代表権あるの?会社規模はわからんが。
こんなとこで油売ってないで、年末は得意先に挨拶行かないと。
638アスリート名無しさん:02/12/24 19:31
スレ違いかも知れませんがどなたか教えて下さい。
”アルギニン入りのBCAA”は、筋トレ30分前〜筋トレ中の摂取なのは
解りますが”グルタミン入りのBCAA"は、トレーニング前・中は
毒性を持つ(?:定かではありませんがよくないのは間違いないよう
です)為、トレーニング後のみの摂取と聞きました。
このトレーニングというのは、エアロバイクとかも含むんでしょうか?
というのは、グルタミン入りを筋疲労早期回復の目的で摂取しようと
思うのですが私は筋トレの後必ず直ぐエアロバイクかウォーキングを
30分〜1時間行います。それでどのタイミングの摂取がベストなのか悩んで
います。解る方いらしたら教えて下さい。
639アスリート名無しさん:02/12/24 23:21
age
640アスリート名無しさん:02/12/24 23:45

博士!市販のプロテインやマイオプレックスに甘味料としてはいってるアスパルテームは脳腫瘍の原因になるという説を聞いたのですが本当なのでしょうか?
641博士:02/12/24 23:53
 いやはや代表取締役どのまで御降臨?自作自演じゃないぞ。
 ボブサップの話は伝聞なのでそのように書いたが、NFLの間違いかのう?
ワシはK1は詳しくないので、情報キボンヌ。
 それから、ワシの専門はスポーツ医学でもないし栄養学も
医学部では習わん。じゃから適宜調べておるぞ。ま、素人よりは
それなりに理解が早いつもりじゃ。
 グルタミンは只のアミノ酸なので通常の使用量なら、決して『毒』に
ならんと思うが・・・。タイミングとしては、全ての運動後が良かろうな。
 クレアチンは運動前が良いとあるが、別に普段から充分量を飲んで
飽和するという手もあるようじゃ。15−20グラムも必要らしいが。
 あくまで補助食品として考えるのじゃぞ、食事で摂りきれない部分の。
 年末・年始アクセス頻度下がるかもじゃが、宜しくな!
クレアチン15-20グラム必要・・・(-_-;)
博士、、、素人ならもうちょい調べてからレスつけんと。
ローディングするならそれでいいけど、そんなに摂ったらオシッコになるだけだYO!

自分の専門分野だけ答えるのがよろしいのでは?
>642
2chで細かいこと言いなさんな
と、釣られてみる
644アスリート名無しさん:02/12/25 06:01
ホモビルダー
海老・木田村・盛長と愛皮・蛹
ってことは栄養学はやはりヤブ医者よりサウスポーってことですな(w
伝聞だからっつー言い訳ですますなら無責任なアドバイスは止めた方が良くないですか?
特に博士に名指しで聞いてくる素人が多いスレですからね。
646アスリート名無しさん:02/12/25 08:26
>>638
>グルタミン入りのBCAA"は、トレーニング前・中は
>毒性を持つ(?:定かではありませんがよくないのは間違いないよう
>です)為、トレーニング後のみの摂取と聞きました。

どこでこんなでたらめ聞いてきた?
ソースを示せ。
647奈沖35号:02/12/25 13:20
漏れは博士の辻説法(?)を楽しみにしている。
だからコンプレックス丸出しの荒らしはやめていただこうか。
そんなに博士が羨ましいんなら自分でスレッド立てたらいかがかな?
ま、だ〜れも相手にしてくれんとは思うが(w

大学に有名作家が来て講演なんかを始めると
これ見よがしに前にしゃしゃり出てきて
「あんたの書くものってつまらないんだよね」
などと暴言を吐くウ゛ァカがいたりする。
>>645 はその類いと同類と思われ。
自意識過剰が服着て歩いてるんだから哀れだね(WWW

荒 ら し は 放 置
649アスリート名無しさん:02/12/25 15:31
がいしゅつかもしれませんが、プロテインは運動前に飲むのでしょうか?
650アスリート名無しさん:02/12/25 22:02
しかし他の筋トレ系スレでまったく見かけない捨てハンが登場してくるのは
このスレの大きな特徴ですねw
博士は自分が知ってる範囲内で答える、もしくは調べて答えればこうならないわけです。
わからないことははっきりと専門外ですと言えばいい。調べるのが面倒、もしくは
対応が面倒ならそう言えばいいんです。そして他のスレか板にふればいいと思います。
それでも苦情を言う人は無視するしかないですね。
しかしボブサップとクレアチンはちょっとまずいでしょうw 確かにクレアチンに関しては
常識がころころ変わってますけどね。今ではローディングと大量摂取してる人は少数派じゃないですか?
それから就寝前のグルタミンはいいとしても、クレアチンを飲むのは何故ですか?
651ご意見お待ちしております。:02/12/25 22:12

プロテインダイエットに挑戦しようと思っている22歳のOLです。

先日、ゴールドジムでホエイプロテインを購入しました。

説明書によると、1回の摂取量が約20gでカロリーが75キロカロリーですので、

1日3食プロテインのみの食事にすると、1日にのカロリー摂取量が225キロカロリーになります。

そのほかにマルチビタミンなどのサプリメントも併用します。

たんぱく質、カルシウム、ビタミンを十分に摂取できる究極のダイエットだと思いますが、皆さんはどう思いますか。

意見を聞かせてください!

652アスリート名無しさん:02/12/25 22:38
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
>>651
釣りにマジレスだが
摂取カロリー少なすぎ
却下
654アスリート名無しさん:02/12/25 23:15
>>646

訂正:”グルタミンペプチドではなくグルタミン酸の場合は
体内で神経毒性を持つピログルタミン酸を生産する可能性があります。”
との事。(これには摂取タイミングは関係ない様子)
htp://www.dr-supplement.com/cgi-bin/db/dbsearch.cgi

下の方にトレーニング中に摂取しないほうがいいアミノ酸について
触れている。
htp://www.dr-supplement.com/column/clmn_0002.html
655アスリート名無しさん:02/12/26 01:42
>>654
これはひどい…こんなDQNな医者もいるんだね。
656アスリート名無しさん:02/12/26 06:19
>>655
DQNな理由もちゃんと説明頼む。
657アスリート名無しさん:02/12/26 09:35
>>655

ざっと読んでみたけど、結構良いと思うんだけどね。この中で事実に反するのは
どれか教えて。
658アスリート名無しさん:02/12/26 10:27
>655
まあ反証できないでしょ。
659アスリート名無しさん:02/12/26 12:39
ヴァームはしっててもグルタシンは知らない田舎者の医者って事でしょう。
博士の事じゃないからね。
660アスリート名無しさん:02/12/26 12:46
>>659

グルタシンって商品名だぞ、、、それもマイナーなサプリ会社のな。
マジレスしましょう。アメリカの一流アスリートで知っている人は
ほとんどいない商品ですw
661アスリート名無しさん:02/12/26 12:56
果糖マンセイなのもいかがなものかとは思うね。
662アスリート名無しさん:02/12/26 13:00
>>661

それは思った。けど考えてみれば、エネルゲンって果糖使ってるよね。
脂肪燃焼目的ならそれはありなんだと納得したけどね。
まあ俺は無酸素運動ばっかだから、トレ後はぶどう糖でインシュリンスパイク
を促すけど。
663ご意見お待ちしております。:02/12/26 18:19
プロテインダイエットに挑戦しようと思っている22歳のOLです。

先日、ゴールドジムでホエイプロテインを購入しました。

説明書によると、1回の摂取量が約20gでカロリーが75キロカロリーですので、

1日3食プロテインのみの食事にすると、1日にのカロリー摂取量が225キロカロリーになります。

そのほかにマルチビタミンなどのサプリメントも併用します。

たんぱく質、カルシウム、ビタミンを十分に摂取できる究極のダイエットだと思いますが、皆さんはどう思いますか。

意見を聞かせてください!
>>663
勝手にやって氏んでくれ。
>>663

RIP
666アスリート名無しさん:02/12/26 19:00
>>663
とりあえず一行空けるのはやめろ。
>>654に書いてある
グルタミンは溶解度が2%と低く、いったん溶解しても室温では非常に不安定なため
グルタミン酸と毒性の強いアンモニアに分解されます。またグルタミンの大部分は小
腸の細胞で消費されるためプロテインや従来の製品では、必要なグルタミンを血液中
に確保できませんでした。
かならずグルタミンペプチドと記載されたものを購入しましょう。
プロテインパウダーにはグルタミン表示は無くグルタミン酸量で表示されていますが
グルタミン含有量は約50%程度と推測され、体内で神経毒性を持つピログルタミン酸
を生産する可能性があります。

というのは、なにか根拠があるのか。
真偽鑑定きぼん。
>>663
カロリーに関しては問題ないかも。
ただ、そういったダイエットが主流にならない原因を考える必要がある。
消化器系をボロボロにして、早死にしたいというのならいいのだが。
669アスリート名無しさん:02/12/26 23:51
プロテインダイエットに挑戦しようと思っている22歳のOLです。

先日、ゴールドジムでホエイプロテインを購入しました。

説明書によると、1回の摂取量が約20gでカロリーが75キロカロリーですので、

1日3食プロテインのみの食事にすると、1日にのカロリー摂取量が225キロカロリーになります。

そのほかにマルチビタミンなどのサプリメントも併用します。

たんぱく質、カルシウム、ビタミンを十分に摂取できる究極のダイエットだと思いますが、皆さんはどう思いますか。

意見を聞かせてください!
博士!・・・自分のスレ荒らしてどうするんですか?
671アスリート名無しさん:02/12/27 07:41
ウイダーのホエイプロテインの奴で、袋に入ってる奴が見当たらないので、
ザバスのプロテインを買おうと思うのですが、ウイダーに比べてザバスの
プロテインは、どうですか?美味しい味付けは何ですか?
672アスリート名無しさん:02/12/27 07:45
ゴールドジムのミルクプロテインを2000円で買ったが、
まずくてとても飲めたんじゃない。何十年か前のプロテインに
そっくりだ。
673アスリート名無しさん:02/12/27 08:45
プロテインと何を混ぜればおいしいかな?
オレはアミノサプリっていうジュース。プロテインの味にもよるが、ザバス等無味系は合うよ。
674まる。:02/12/27 08:48
>671
ウィダーの方が味は総じて濃いと思う。
ザバスは味が薄めだが、質はいいと思う。
675アスリート名無しさん:02/12/27 10:03
博士へ。
海外のプロテインは、本当に飲んでも大丈夫でしょうか?
アメリカのアスリートのほとんどの選手は、頭髪が禿ていますし、
気性も荒いように感じます。何が入ってるか解らないだけに海外のさぷリには
警戒しています。宜しければ、おすすめできる海外のプロテインを販売している
会社を教えてください。
676アスリート名無しさん:02/12/27 10:05
>674
そうですか、ウィダーって味がおいしすぎるので、実は飲んでも
何も変わらないように気がします。実際に、ウイダーのホエイ
プロテインココア味を飲んでいましたが、本物のココアと変わらない
味だったので、疑っています。ほんとザバスの方がまじめにやってますね
677アスリート名無しさん:02/12/27 10:12
>>676 社員さんですか? 営業ご苦労様です。
>>675

ワラタ。まさかボブサップのことを言っているわけじゃないよね?
過去レス見ればわかると思うけど、博士に海外アスリートのことを聞くべきではない。
スレ違いだよ。それから試合前の異常なテンションの高さはほとんどECAから来てる。
679アスリート名無しさん:02/12/27 10:42
>678
ボブサップもそうですが、海外のアスリートの選手は、みんな禿てます。
マイケルジョーダンも、大リーグのボンズも・・・・
プロレスラーも禿ているヒトが多いのは、海外のプロテインが原因ではないかと
思います。それから、EACが何か知りませんが、やばそうな薬ですね。
680アスリート名無しさん:02/12/27 10:43
>6679

ここで、海外からクレアチンを取り寄せようと思うのですが、
この会社やばいっすかね。
http://www.bodyplus-usa.com/index.asp?%230=l&mode=search&category=%83N%83%8C%83A%83%60%83%93%81%5E%83%8A%83%7B%81%5B%83X
>>679

あのね、もうちょっと勉強してから書き込みしてくれる?
NBAはステロイドは禁止薬物だけど、MLBは去年まで禁止薬物じゃなかったし、
アメリカ最大のプロレス団体のWWEはWWFの時代にステロイド使用が
明るみに出て問題になった。それからEACじゃなくてECAはエフェドリン、
カフェインとアスピリンのスタックのことを指す。これより効率がいいのが
メサアンフェタミン、いわゆるS、スピード、覚醒剤な。コケインでもいいけど。
しかし副作用は周知の通りだ。それとも無知だからその副作用も知らないかw
682アスリート名無しさん:02/12/27 12:15
>>680
別にやばくないよ。
発送が早くて良い。
プロレスって。
ショーでステロイド使おうが何しようが問題になるはずはないと思いますが?
675が言ってるのはマグワイアが採ってたサプリにステロイドが含まれてたって
やつだろ?
自分で公表してたもんね。
そういうのは向こうじゃ簡単に薬局とかで手に入るから、高校生や大学生でも使ってる
やつがいるくらいらしいね。
でもアメリカは無法国家じゃないから、成分は当然表示しなければならない。
君がよほどのDQNじゃなかったら、自分で見ればわかるでしょ?
まあでも、国産のほうが安心なのは間違いないけどね。
684アスリート名無しさん:02/12/27 12:26
>>679
>プ ロ テ イ ン が 
>原 因 で は な い か と
>思 い ま す 。

  !!!

ワロタ
>>683

あほ。マクマンがそれを指示したから問題になったんだろーが。
てかアメリカでは処方箋無しのステ所持じたいが違法なんだよ!
日本と違うの。ステロイドが簡単に薬局で手に入る?知恵おくれですか?
686アスリート名無しさん:02/12/27 12:49
冬厨は無視の方向で行きましょう。
>>685
意味がわからないです。
それってなんですか?
指示語をもう少し正確に使ってくださいね。
マグワイアは自分で認識した上でステロイドを使っている、でも若者に悪影響を与えるし、記録が薬物の
せいと思われていやだから、もう使わないと言って、最晩年は使いませんでした。
処方なしのステロイド所持が違法?
日本だろうがアメリカだろうがステロイドに限らず、ほとんどの薬品は処方なしでは薬局で買えませんよ。
所持自体が違法なのかどうかは知りませんが。
>>686
そうか、世の中は冬休みなんですね。
どうりでか、よくわかりました。
ボブ・サップみたいなたるんだ体じゃなくて、ビッグ・パパ・パンプみたいな
体になりたいんですが、どうすればいいんですか?
690アスリート名無しさん:02/12/27 12:54
>>687

簡単に言えば、麻薬とか劇薬と同じ扱いだ。許可無しの所持は違法。わかった?
個人輸入すれば、日本では処方箋がいる薬物も海外から買えたりするんだよ。
691アスリート名無しさん:02/12/27 12:59
まさに冬厨房花盛りですね。
2ちゃんはIP記録するようになったから気をつけてね。
>>691
はーい、きおつけます!!!
でも、ひろゆきさんてあんがいしょぼいんですね。
もおがっかり。
ひろゆき、いってよし!!!
693:02/12/27 15:47
僕は今ムサシのクアン飲んでるんですけど、これからはグルタミンとクレアチンも飲もうと思ってるんですけど、クアンとグルタミン、クレアチンなど一緒に飲んで大丈夫なんでしょうか?
694真面目に質問:02/12/27 15:56
プロテイン飲み始めてから、なんだか精子の製造がすごい盛んになってきたような気がするんですが、
これはプロテインとなんか関係あるんですか?
>693
ムサシ飲んでるんですか?
お金、イパーイあるんですね・・・
高くて買えないや (((´・ω・`)カックン…

>694
それは、プロテインに直接関係ないんでないですか?
亜鉛などのミネラルを摂取すると、えらい元気だとか聞きました。
他に、メガパワーとか摂取してませんか?
696694:02/12/27 19:36
いやいいや、ザバスだけですよ。
やっぱり精子の原料はタンパク質だから、なんか関係あるのかなー、と思って。
697694:02/12/27 19:38
訂正いたしますぜ。

いやいいや ×
いやいや  ○
698アスリート名無しさん:02/12/27 20:05
おれ週3ハゲしくトレーニングしてムサシ飲んで2ヶ月で
ベンチが25キロアップした
699アスリート名無しさん:02/12/27 20:12
>>698

きさんがトレ歴10年なら試してみてやってもいいぞ>MUSASHI
700アスリート名無しさん:02/12/27 22:09
プロテイン禿げが、これから増える。
701アスリート名無しさん:02/12/27 22:13
実は、博士もプロテインの飲みすぎで禿げている。
だから、ここでプロテインの飲み方を教えて、道連れにしようとしている。
これは、あくまでも裏情報だから、誰にも言うなよ。
702アスリート名無しさん:02/12/28 08:04
ご飯を食べるのは筋トレ前のがいいですか。

あと、以前に「プロテインバー」の話が出ていたけど、スルーされていたので
再度お聞きしたいんですが。ああいうのって駄目ですかね?
パーフェクトプラスのプロテインバーとか、探すといろいろあるみたいだし
携帯にはとても便利だと思いましたけど…
703695:02/12/28 09:19
>694
ザバスのプロテインだけ?
俺もザバスのスピード2を使ってるが、他のサプリも摂取してるから
プロテインだけって事は言えないが
プロテインを摂取するだけじゃ、精子の量とは直接関係ないよ!
トレーニング量と摂取栄養素のバランスが良いと思う!
それと若さかな(笑)

>702
体を作る為に、空腹をあたえない方が良いと聞きます。
その為に、通常の食事とは別に間食にプロテインバーを食べるらしいですよ!
当然、摂取量に見合ったトレーニングをしないと太るだけなんだろうが
菓子を食うより、ましな気はする・・・ってのは、俺的な考え方ね(笑)

結構、ムサシを使用してる人いるのかなぁ〜
グラム単価が高くて俺には買えない・・・
製品の成分表を見て懐と相談すると、俺にはグリコでいっぱいいっぱい(^▽^;)
そういえば・・・そろそろBCAA切れるな。。。
704アスリート名無しさん:02/12/28 09:34
っていうか、このスレ好きだったのに、博士がこなくなっちまったじゃねえか!
糞DQNよ、博士の代わりに質問に答えろや。
>>704

栄養に関してならサウスポーに聞けばいいだろ。
博士はクレアチンの言い訳を考えるのに忙しいんだよニヤリ
706博士:02/12/28 12:22
 久しぶりに覗いたら、随分荒れておるようじゃな。冬休みか・・・
クレアチンの言い訳って、何じゃ?ワシは運動前に飲むのが良いが、
大量に飲んで飽和する方法もあると書いたことは間違いかの??
 ワシ自身はプロテインを運動直後には飲めないので寝る2時間前に
飲んでおるが、時間があるなら30分以内が良いな。
グルタミンやクレアチンも混ぜて飲んでおるが、タイミングとして
ベストでは無いのは百も承知じゃて。
 因みに禿げてはおらんし、プロテインの副作用で禿げるという説も
しらんな。禿では女子大生は口説けんぞ(W
博士、クレアチンは運動前の飲むのはいいんですかい?
いまどきそんな飲み方するヤシはいないと思うんですけど(w
708アスリート名無しさん:02/12/28 12:49
>>706

運動直後にクレアチンを飲めない環境にあるって言っているの?
まあ百歩譲ってそうだとしたら、クレアチンは朝飲むのがベストですね。
709アスリート名無しさん:02/12/28 14:07
果糖はエネルゲンにも使われていますが、これは吸収
が遅いために血糖値があがりにくいわけです。小腸からの
吸収も遅い上に、ブドウ糖に変換される手間も必要となります
ので、迅速なブドウ糖補給が必要な運動中には向きません。
ただ、マラソンなどの長時間の運動なら良いと思います。

また、運動中はインスリンが抑制されますので、ブドウ糖を
摂取しても血糖値の乱高下は起きません。1リットルのドリ
ンクをときどき飲むくらいでしたら全く問題ないでしょう。
>>709 どっかからのコピペ?
わかりやすい表現ながら、いってることがかなり曖昧だが。
711アスリート名無しさん:02/12/28 14:42
博士、陸上長距離をやってる自分は
プロテインとか飲まないほうがいいんですか?
712695:02/12/28 17:32
>707
俺は、トレーニング3時間目にクレアチン飲んでますが何か?(w
十分、効果は体感できてます!
まっ、接種方法なんて人それぞれ言う事は分かれるが
試してみてはいかが?
ちなみに、トレーニング後すぐに(30分以内)BCAAとグルタミンとプロテインを
摂取してます。

これは、俺の摂取やけどな。
713だっちゅーの^^:02/12/28 20:50
だから海外のプロテインでいいのあったらおしえてっちゅーの。
714アスリート名無しさん:02/12/28 21:00
L.A. NUTRITIONということころが出しているライブホエイがいいね
715アスリート名無しさん:02/12/28 21:08
>>712

おまえ馬鹿じゃん。つかなんでそんな摂取法に落ち着いたか教えてくれ。
そんな効率悪い摂取法を選択して満足してるの?馬鹿じゃない?
716アスリート名無しさん:02/12/28 21:11
>>714
それって家畜用の超低グレードなプロテイン
ガンガン飲んで幸せになってください
717だっちゅーの^^:02/12/28 21:16
ザバスのプロテイン買ったにょ。
718アスリート名無しさん:02/12/28 21:23
>>717
それでよし
貧乏症と業者にだまされて粗悪不潔な海外格安品つかまされないようにな
719アスリート名無しさん:02/12/28 21:48
ザバスってストレングス1とか2とか出てて大豆のとホエイが同じくらいの値段
なんだけどホエイは瞬発力系、大豆は持久系なのはなぜ?
720アスリート名無しさん:02/12/28 23:39
>>706
博士、、、間違いかどうかの確証のない診断をするのは
医師の世界では当たり前のことなのですか?
せめて「自信」を見せて欲しかった。
自信は経験からくるものですよね、、、経験無き薄っぺらい知識
を植えつけるのはいかがなものかと。。。
情報の海から生まれた知性は陸に上がることなく波に飲み込まれますよ!
721アスリート名無しさん:02/12/29 09:49
>>720
(・A・)イクナイ!!
722アスリート名無しさん:02/12/29 12:22
>720
 何が言いたいの?あんた、アフォ?具体的に書け
723アスリート名無しさん:02/12/29 12:27
>722
>720は一生懸命賢ぶってるんだからそっとしといやる。
パーなの、バレバレなのにね(プッ
724博士:02/12/29 13:04
 年末は色々忙しい・・・すまんな、コメントしきれんが。
 さて、クレアチンの摂取タイミングに定説はないはずじゃが。
何せ、ラベルを見たらはっきりとFDAでは認められてないと書いてある。
つまり薬ほどには効果も認められてないし、取り方も不明ということじゃ。
 しかし、目的からすると運動直後に摂るのはどうかの?
ATPを増やして限界を高めたいなら、運動よりも数時間前に摂るか
あるいは一日中摂り、高く維持する(いわゆる飽和)か、
これは個人の財布と相談も必要じゃろう。他に飲むものもあるだろうしな。
 ワシ個人の計量からすると運動後グルタミンを5グラム摂ったらば翌朝
今までより体重が直ぐに増えた。これは筋肉内などの水分量が維持され、
崩壊が抑制されているようにも思われる。その量で充分なのかは不明じゃが
 後は、果糖信者が多いようじゃが、運動中の補給には向かないし、
糖尿病に悪いことでも分かる通り、ブドウ糖に代わる良いものでもない。
マラソン選手に果糖が向くとも限らんな、Qちゃんはヴァームじゃし。
通常のトレーニングなら、適量の糖分を摂るのは全く問題ない。
725アスリート名無しさん:02/12/29 13:16
・・・博士は英語論文を良く読まれるんじゃなかったんですか?
クレアチン関連の論文は読んでないようですねw
FDAで認められてない云々を引き合いに出すなら、4ADも1ーTも
グルタミンもおまけにECAもZMAも謳われている効用は認められてないよ。
つか2ちゃんねらーをなめてんでしょ?医者と弁護士って本当に謝らないよなw
言い訳ばっか。
726アスリート名無しさん:02/12/29 13:23
>725
お前が世間をナメてるんよ。はよ気づけよ。プププ
727アスリート名無しさん:02/12/29 13:25
>>726=博士
728博士:02/12/29 13:30
>>727
うっせバーカ
729アスリート名無しさん:02/12/29 13:30
長考した言い訳が>>724かい?ドツボにハマっちゃったね>博士
スポーツサプリメントのほとんどがFDAに効用が認められてないじゃん。
もうあふぉかと。馬鹿かと。
>>729

いいえ、タンツボにはまっておられます(プ
731アスリート名無しさん:02/12/29 13:35
>>729
ラベルを見たらと書いてあるのに。
スポーツサプリメント全体のことなんか語ってないやん。
なんか寂しい正確かもしれない・・・カワイソウ
732アスリート名無しさん:02/12/29 13:41
>>731

もうFDAを引き合いに出すこと自体笑っちゃうね。何故アメ政府機関を引き合いに?
ヴァー夢だってFDAに効用を認められてないじゃん。全部自分の都合のいいようにしか
言ってないんだもん。

>>730

うまいねー。あめざーですたか?
733アスリート名無しさん:02/12/29 13:42
博士に嫉妬してんだろ
734アスリート名無しさん:02/12/29 13:45
博士!日本には厚生労働省がありますね。
ryousurega
kegasareteiku w
736アスリート名無しさん:02/12/29 14:41
良スレにしたのも博士
匿名レス連発で駄スレにしたのも博士

なんだか訳わからん...
737アスリート名無しさん:02/12/29 15:26
バカセのいるスレはここですか?
738アスリート名無しさん:02/12/29 17:18
博士は赤の他人の質問に返答してくれてるんだから、親切に
何も答えないでただ難癖つけてる奴と比べたら雲泥の差。
いちゃもんつけてる奴は完全無視しておけばいいんじゃない?
博士は真面目に質問してる人だけを相手にすればいい。
739アスリート名無しさん:02/12/29 19:10
真面目に質問しているやしにいい加減に
答えてる点には触れないのか?無責任だとは思わないのか?
博士が知らない事に関しては答えなければいいだけ。
>>739

博士の自作自演にマジレスしてどうするの(w
741アスリート名無しさん:02/12/29 20:01
まったくだ...
博士に同調してる書き込みの殆どは博士と同一のリモートホストか
らのものだYO!

バレバレ
742アスリート名無しさん:02/12/29 20:17
本物はやっぱりトリップ付けて。
このスレにはあんたを必要にしてる人がいっぱいいるんだよ。
743 :02/12/29 20:23
>>741
リモホぬくスキルもネットワーク技術もプログラムのプの字も
わからん低脳君に限ってはったりますよな
744アスリート名無しさん:02/12/29 21:07
あくまでここは匿名掲示板だし博士が間違ったことを書いたとしても、内容について
どういうふうに活用するかは個人に委ねられているはず。(博士が責任をとる必要もない)
内容について議論するのは良いと思うが、現在では議論以前に博士の揚げ足取りみたいな
雰囲気になってしまっていて非常に残念に思う。
嘘言ってるとただ騒ぐよりも、自分はこう思うんで博士はどうだ?というように少しは
建設的にしてくれ。
745ロボ博士:02/12/29 21:10
>729
しかし、こいつ必死にマジってレスしてやがっタナ。
746博士:02/12/29 23:13
>744
 貴殿は素晴らしく常識的な御仁じゃ!正にその通りかも知れん。
ワシを吊そうと必死なヤシがいるが、無益なことかのう。痛くも痒くもない
 反論は大いに結構じゃし、ワシが100%正しいなんてこともない罠
 要は話の内容について、根拠を挙げてやりとりして貰いたいもんじゃ。
 自作自演もしておらんから、そのように言うヤシはIP晒してみるが良い。
 をっと、プロテインの話から逸れてしまったの;閑話休題
FDA認可はもちろん金科玉条ではないが、サプリははっきり言ってほとんど
健康食品の扱いと思って良かろう。ビタミン剤などを除いてな。
じゃから、広く周知されたような定説も無いと言ったまでじゃ。
厚生労働省はFDAの後追いに近いので、更に当てにならんし(悲
747アスリート名無しさん:02/12/30 00:37
博士、、、困惑してきました。博士はかなりのデムパくんじゃないでしょうか?
人に言う前に自分をフシアナさんしてリモホを晒しなさいよ。
厚生労働省はFDAの後追いだからさらにあてにならない?
なら>>724の書き込みはなんなの?信頼できない機関を引き合いに出して
誰をナトークさせようとしてるのですか?支離滅裂ですね。
医者は浮世離れしてるヤシが多いけど、博士はその上に電波まで発信してます。
一度精密検査をオススメします。
748博士擁護派:02/12/30 00:53
>>747
ちょっと言いすぎじゃないですか?
博士はおそらく幼少期に虐待を受けるなどして心にキズを持っている方
なのだと思います。>>374が指摘しているように多重人格的な症状もあ
り、おそらく間違いないでしょう。
こういう方には広い心でやさしく接することが何よりも大切です。
>>747はすぐに態度を改めてください。約束ですよ。
749アスリート名無しさん:02/12/30 00:54
以降、揚げ足取り君は放置でおながいします。
ほんとにおながいしますよぉ...。
750アスリート名無しさん:02/12/30 00:57
>>747-748

ってかおまいら笑わすなyo!
751アスリート名無しさん:02/12/30 01:04
博士、五月蝿いまわりのハエはほっといて良スレ維持しませう。
誰も相手してませんから。
752アスリート名無しさん:02/12/30 01:05
博士トリップつけたほうがいいYo
753アスリート名無しさん:02/12/30 01:09
>>744

うむ、一理あるな。しかし博士の返答があれでは・・・
やはり自業自得って感は否めない。
754アスリート名無しさん:02/12/30 01:58
博士、じゃあ話題を変えましょう。
僕は、工房なんですけど、ニキビが酷いんです。
クレアラシルは寝る前につければいいんですよね?
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:28
>>754
にきびが多いんじゃ、かわいそうな学生時代を送ってるだろうな。
頑張って早く直して、女の子にキモぃっていわれている今の現状を打破してください。
756アスリート名無しさん:02/12/30 04:30
まあ、あれだ
冬休みが終わるまで辛抱だね

休みじゃなきゃ繋げない環境ってのも良くわからんが
757アスリート名無しさん:02/12/30 07:28
うーん、どうだろうなぁ。都心で常時接続じゃないってこと自体ほぼあり得ないから、
冬厨ってのは田舎の人間にしかあてはまらないような気が?
758アスリート名無しさん:02/12/30 09:17
博士じゃなくてもいいので、誰か答えてください。

ひまさえあれば、プロテインを飲みまくっているのですが、特別問題ないでしょうか?
759アスリート名無しさん:02/12/30 09:23
男でソイプロテイン飲みまくりは問題が出る恐れもある。
760アスリート名無しさん:02/12/30 11:37
>>754
プロテインは飲んでるの?タンパク質の過剰摂取はニキビができるよ。
あと脂性のお肌ならビタミンB群の錠剤を飲んでみるとか。食べ物もコッテリした
物をなるべく避けるとか、夜更かしも駄目だよ。

いいなぁ・・・ニキビ自分は吹き出物だよ。
761博士 ◆oX./PnkbAU :02/12/30 12:36
 どうも、偽博士がいて分かりにくいのかトリップの要望があったな。
返事が短くて中身のないのは、ワシではないから何じゃが、付けてみた。
 さて、にきびに話が飛んだが、通常保険診療では効き目が弱いことしか
できん。ビタミンBと抗生物質くらいじゃが、今一じゃ。
 酷いニキビには、レーザー治療がある。ワシの恩師に形成外科の講師
だった人がいるが、光化学療法をレーザーに加えて素晴らしい成績を
挙げており、億単位で儲けておる。飲む薬の量と照射のタイミングは、
門外不出であり、彼しか知らない。元々は皮膚ガン治療の研究だったのが、
皮膚ガンには効果がないが、ニキビに使えると判明したんじゃ。
 レーザーで炎症部位に穴を空けるのは、素人目には凄いことのようじゃが
深さや数など微妙な調整で治療になる。AHA、TCAなどの薬品も使う。
 最近はT帝大でも美容外科が盛んで、患者も殺到していると伺った。
 今日から帰省するので、3日頃までは出てこれんかもな。良いお年を!
762アスリート名無しさん:02/12/30 14:32
博士・・・・ハグハグ・・・
763アスリート名無しさん:02/12/30 15:52
>偽博士がいて分かりにくいのかトリップの要望があったな。

言い訳の切り札を使っちゃったから、これからは真実のみを伝えるように
精進して下さい。ネタは出所も含めて十分吟味してね。良いお年を。
764アスリート名無しさん:02/12/30 18:32
719 :アスリート名無しさん :02/12/28 21:48
ザバスってストレングス1とか2とか出てて大豆のとホエイが同じくらいの値段
なんだけどホエイは瞬発力系、大豆は持久系なのはなぜ?
765アスリート名無しさん:02/12/30 20:44
スタミナをつけるにはどのプロテイン良いんかな。。
766アスリート名無しさん:02/12/31 00:32
》763 あんた、つくづくアフォだね。自分の読解力ないのを、他人のせいにして。医学の定説なんて、すぐ変わるしさ。冬休みの宿題でもやってろよ(w
767アスリート名無しさん:02/12/31 00:32
》763 あんた、つくづくアフォだね。自分の読解力ないのを、他人のせいにして。医学の定説なんて、すぐ変わるしさ。冬休みの宿題でもやってろよ(w
コテハンがトリップをつけないのは、偽者のせいにできるからさ。
都合が悪い時には偽者ってことにすればいいわけよ。ヨクアルコトダガ
とりあえずチミは初心者板からはじめような(w
それからよく英語論文を読むはずの博士が、ふた昔前の定説を書くのは変だろ。
それは読解力の問題なのかい?かかれている事実から何か裏読みしないといけないのか?
769アスリート名無しさん:02/12/31 11:16
具体的に書け、アフォ粘着
770アスリート名無しさん:02/12/31 11:18
>>769

冬厨は過去レスも読まんのか。。。
771博士擁護派:02/12/31 12:10
>>768
何度も言いますが博士の症状を進行させるような発言はご遠慮ください。

>それからよく英語論文を読むはずの博士が、ふた昔前の定説を書くのは変だろ。

全然変ではありません。ネットをする人格が発現している間は論文を読む人格
は休止状態となるのですから。

本人からも遠まわしにアナウンスがありましたが、現在博士は短期入院中です。
3日頃までは出てこれないと思います。
772延暦寺派:02/12/31 16:09
馬鹿だな、お前ら。病院は年末年始出来るだけ患者返すんだゼ。博士は、外泊許可をもらって田舎へ帰ったのさ。そのくらい分かれよDQNども!
773アスリート名無しさん:02/12/31 17:24
俺は決めた!!
トレ直後は100%ホエイ・プロテインで就寝前はホエイ&ガセイン・プロテインでいく!!
774アスリート名無しさん:02/12/31 17:49
勝手にしろ...
775アスリート名無しさん:02/12/31 18:13
勝手にしるぞぉ〜!!
776×BATS× ◆a/AjGu0.O2 :02/12/31 19:31
バカセはやられっぱなしで年越しですか?( ´,_ゝ`) プッ
良いお年を!
777やたー!777:02/12/31 23:31
こりゃ、さい先ええなー! して、そんなプロテインの飲み分け意味あるの?ないと、思うけど。ふは!
778アスリート名無しさん:02/12/31 23:56
>>777
なくて七癖悪い癖!!2003年は気を付けるように!!
779アスリート名無しさん:03/01/02 01:32
みなさんの食生活は、どのようなものを食べていますか?
体を大きくしていく上で、これだけは、週に一回は食べた方がいいものって
ありますでしょうか?
780アスリート名無しさん:03/01/02 02:32
>>779
カキ。もちろん海のやつね。
781アスリート名無しさん:03/01/02 04:46
きなこ
782アスリート名無しさん:03/01/02 06:26
>>779納豆。
そうそう不足するものでも無いらしいが、ビタミンkは骨を強くする。
って〜か、カルシウムの流出を防ぐ。
783アスリート名無しさん:03/01/02 08:29
きなこ
784アスリート名無しさん:03/01/02 11:56
『ふ』に含まれるグルテンは、とても良質な蛋白質。酒のつまみにして、沢山食べよう! 納豆は、血液さらさらにもなるYO!
785アスリート名無しさん:03/01/02 12:21
きなこ
786アスリート名無しさん:03/01/02 14:51
「ふ」ってなんですか?
ところで、牛乳は不健康飲料という噂を聞いたのですが本当でしょうか?
一部の医者の間で、牛乳は体に悪いらしいんです。
787アスリート名無しさん:03/01/02 14:52
みなさん、アスリートネックレスとか、身体のパワーを高める
アクセサリーを付けてますか?
788アスリート名無しさん:03/01/02 15:19
そんないんちき臭いのつけないよ
789アスリート名無しさん:03/01/02 19:54
麸を知らないのか?味噌汁の具になるやつだよ。牛乳も、低脂肪とか無脂肪もあるけど。乳糖不耐なら駄目かな。 アクセサリー?チタンリングかあ。筋肉痛に良いというが、まあ気休程度。
790アスリート名無しさん:03/01/02 22:58
やっつけ仕事でこんなHP作りました。
よかったら使ってください。
たぶん、キャップも同じ値になると思います。

http://www.1point.jp/~bbs01/index.html

マルチ宣伝許してください。
791アスリート名無しさん:03/01/03 01:15
水いっぱい飲めば血はサラサラになるよ。
792アスリート名無しさん:03/01/03 11:41
ばかだな、それじゃすぐ小便になるだけ。厨房は、冬休みの宿題してろや
793アスリート名無しさん:03/01/03 12:15
だから、きなこ飲めっつてんだろ。
794アスリート名無しさん:03/01/03 21:39
きなこは、コレステロールなら、下げますが何か?
正月早々スーパーが開いていた。

豆乳が賞味期限迫り半額だったので買い込んだ。明日は初トレーニング+豆乳でつ。
796アスリート名無しさん:03/01/03 23:21
ファイルド・アクティブのアスリートネックレスは、オリンピック選手もつけて
いますが何か?
797アスリート名無しさん:03/01/04 02:31
ヲナニーのやりすぎは筋肉増やすのに差し支えがあるって聞いたけど本当?
チョコボール○井さんを見る限りそんなことなさそうだけど……
798アスリート名無しさん:03/01/04 10:57
プロテインバーをおやつがわりに食べようと思ってるのですが、国産(ザ○ス)のは、たんぱく質が少ないので、外国産のにしようと思うんですが、どこのがいいんでしょうか?
799アスリート名無しさん:03/01/04 20:09
チョコボールがオナニーなんてするかよ。はっきり言ってAV男優は、普通の男と
よりも抜いてないだろう。
800アスリート名無しさん:03/01/04 23:25
>>799
セクースなら人の何十倍もやってると思うぞ・・・
801アスリート名無しさん:03/01/05 00:46
すみません、教えてください。
よくプロテインの1日の摂取量をどのくらいという話は聞きますが、1度に消費可能な量
というのはどのくらいなのでしょうか。
以前出た話題でしたらすみません。
802アスリート名無しさん:03/01/05 00:52
プロテインよりMUSASIほうがいいでー。
803アスリート名無しさん:03/01/05 15:40
空揚げ
804博士 ◆oX./PnkbAU :03/01/05 22:32
あけおめ、ことよろじゃな。暫く放置プレイしたら、随分と静かになったな。
オナニーしまくりとな、新年早々元気のよい子じゃな。別に筋力への影響は
なかろう。テストステロン濃度が下がっておると、筋力の増強はしにくい
かもしれんな。男性にも更年期障害が起こることが、最近分かってきた。
プロテインの摂取量は何度も出ておるが、2-3グラム/キロじゃな。
もちろん、運動刺激なくして取っても意味はないぞ。
MUS*SIというのは、馬鹿高いプロテインらしいが、効果はあるのかのう?
特定商品の宣伝すると、サプリ業者と疑われるぞー>802
805アスリート名無しさん:03/01/05 23:17
>>804
おい、改行後のスペース忘れてるぞ。
どうした?まだ動揺してるのか(プ
806美樹ろく:03/01/05 23:43
今日ホットコーヒーにプロテインいれて呑んだ。
固形のままでウンコみたいやた。

味も苦くてまずかた。
おためしあれ
807博士擁護派:03/01/06 00:25
博士が退院されましたので以後の発言には十分注意をお願いいたします。
808アスリート名無しさん:03/01/06 00:48
>>806 w
809アスリート名無しさん:03/01/06 08:56
>>798
俺もおやつ代わりにプロテインバーたべてます。
EASのがおすすめ。
>715
馬鹿かもしれんが、たぶんおまえより体は出来てるYO(w
俺のカキコミを良く読んでから、レスしてくれ。
811アスリート名無しさん:03/01/06 13:23
2ヶ月トレーニング続けて食いまくったら体重が5`増えた。
ヤターゾ!!
812アスリート名無しさん:03/01/06 13:36
>>811
私観だが、それはちょっと増えすぎではないか?
ガイル化すると思われるぞ。
813798:03/01/06 17:47
>809さん
レスありがとうございます。試してみます
814美樹ろく:03/01/06 21:39
プロテインのホットコーヒー割、誰か試してみなよ、マジで!


ちなみに呑むヨーグルトでシェイクしたのはウマかた。
815アスリート名無しさん:03/01/07 00:01
AGE
816アスリート名無しさん:03/01/07 00:11
プロテイン初心者です。

ココア味がわりとおいしいので
ホット牛乳割りすれば寝る前の飲み物にいいなーと
思ったんですが、
過去ログか他のスレかで、熱湯で溶いてはいけないって
書いてあったのを読んだような、、、
固まっちゃってダメですか?
または何か栄養分が破壊される??

スポーツクラブでの運動のあとっていうと
寝る直前だとやっぱり太りますか?
なかなか飲むタイミングが難しいので。
毎朝牛乳で飲むのとどっちがいいのかなー
それだけじゃ足りないのはわかってるんだけど
ふだんの食生活は絶対的にタンパク質が足りないので
取らないよりいいかなあと思って。

もーぜんぜんわからないので教えて下さい。
817アスリート名無しさん:03/01/07 00:38
>>816
トレーニング後、なるべく早く飲む
就寝前2時間前ぐらいに飲む

牛乳か水で割る
ホットはダメ

以上 ウェー、ハッハッハ
818アスリート名無しさん:03/01/07 01:00
>>811
シカンって僕のPCでは変換できないんですがそういう言葉あるんですか?
視姦なら大好きですけど。(;´Д`)ハァハァ
あと、僕はトレーニング始めて2週間ほどで約4キロほど増えました。
大胸筋、僧帽筋、一目瞭然な筋肥大ぶりでした。
その後は一月ほどサパーリ伸びてないですけど。
で、ガイル化ってのは初耳ですがどういう意味ですか?
おしえてくださいな。
819818:03/01/07 01:01
間違えたポ。
>>812ポ。
820アスリート名無しさん:03/01/07 01:58
エドモンド本田化するよりはましだ
821美樹ろく:03/01/07 09:39
そっか。熱湯系はだめなんか。

今日は炭酸系で、いってみよう(長介)!
822アスリート名無しさん:03/01/07 10:54
バルク重視ならガイル化してもいいんじゃない?
823アスリート名無しさん:03/01/07 11:10
あの動じに、
筋肉をつけて脂肪を減らしたいのですけど
その場合プロテインのほかになにを摂取したほうがいいですか?
食事は炭水化物とらないでやろうと思ってます。

できればトレーニングのお勧め個所や方法なども
教えてもらえるとうれしいです。
自分の知識では足と背筋がいいかなと思ってますけど
824アスリート名無しさん:03/01/07 17:43
牛乳は不健康飲料です。飲むな
825いごっそう:03/01/07 18:38
>823
プロテインにはこだわらず、週に4日、有酸素運動を90分行う事だ。
心拍数は160前後を維持する事。
あと週に3日は筋力トレ。中1〜2日開けること。
826アスリート名無しさん:03/01/07 18:43
90分心拍数160前後で有酸素なんかやったらばりばりカタボリックになるぞ。
827アスリート名無しさん:03/01/07 21:20
>>824
うちの90歳になる婆ちゃんは毎日牛乳を飲んでます。
すごい元気です。
828アスリート名無しさん:03/01/07 21:27
>90分心拍数160前後週4

ラグビーすれば
829アスリート名無しさん:03/01/07 21:42
ガイル化とはなんですか?
830アスリートもどき:03/01/07 23:49
えっとデザイナープロテインを購入しようかと思ってますが、
これって乳糖不可体質でもいけるんでしょうか?

ざっと調べた限りでは、大丈夫そうなんですが・・。
831博士 ◆oX./PnkbAU :03/01/08 00:06
 牛乳は別に不健康飲料ではないが、脂肪には注意が必要じゃな。
出来れば、低脂肪か無脂肪乳を飲むが良い。既出じゃな。
加工乳ではビタミン・ミネラルなどが増量されておるものも多いぞ。
 運動中の心拍数に関しては、計算式が既出じゃ。確認せよ。
なお、筋トレを825みたく入れるのも良いな。
 デザイナープロテインに乳糖がないなら、良かろう。
蛇足じゃが、牛乳で溶いたら何にもならんぞ(w
乳糖不耐症向けの加工乳もあるがの・・・
 カロリーの取りすぎは、何にせよ脂肪に落ち着く。2週間で4キロとな?
ガイル化とは要するにデブという意味かのう? 
832830:03/01/08 00:33
>>831
博士ありがとうございます。
確認してから注文します。
833いごっそう:03/01/08 12:13
>826
脂肪燃焼をメインに考えると問題ないが。
脂肪はそのまま筋肥大し、またカタボリックが気になるなら、
プロテインを運動前2時間程前に摂取すればいいし、
有酸素自体必要なしだね。

有酸素運動ってどんな運動? なわとびみたいな?
カタボリックって何??
835アスリート名無しさん:03/01/08 13:25
博士!質問です。
以前ウィダーのプロテインインのゼリーのんでたんですが、
先日、ホエイのヨーグルト味のゼリー飲みました。そしたら、すっごくゼリーが固くて、むちゃくちゃ効きそうな気がしたんですが、どうなんでしょ?
836アスリート名無しさん:03/01/08 13:31
ゼリーの水分がなくなってたのか?
837いごっそう:03/01/08 13:53
>834
有酸素運動って言葉はちょっと古かったなあ。
持久的トレーニングの事で、slowタイプ(遅筋)をメインにトレーニングすること。
fastタイプ(速筋)での糖分解でのATPと乳酸発生ではなく、脂肪の分解でエネルギーを産出する、
マラソンや長距離水泳などの持久的運動。
この運動によって、ミトコンドリア、酸化酵素、毛細血管、乳酸トランスポーターが増加します。
あと持久的トレによって、OBLAやLT値(乳酸の酸化量)が向上するので、いわゆる疲れにくい体になります。

カタボリックとは筋肉細胞が分解されること。
ボディビルでは運動中に筋肉分解されないように重要視されている様です。

838アスリート名無しさん:03/01/10 01:14
っていうか博士は何が専門の医者なの?
839博士 ◆c3BG8zmjwQ :03/01/10 01:20
>>838
主に包茎手術を行っておる
840アスリート名無しさん:03/01/10 02:25
>>839
トリップ違うよ、ニセモノ
841患者:03/01/10 15:30
>838
それは既にでてましたよ。ゼーゼー。
842アスリート名無しさん:03/01/11 18:36
博士召喚age
843アスリート名無しさん:03/01/11 19:33
食べ物で、これだけは食べない方が良いというのありますか?
農薬だらけの野菜とか、農薬要りの果物とか危険な食べ物が
いっぱいありますよね?プロテインももしかたしたら農薬が入っている
のでしょうかね
844和製マライア:03/01/11 19:49
>>843プロテインのタンパク質って大抵は大豆由来なんでしょ?
だから安物だと中国の農薬漬けまくったやつとか遺伝子組み替えの物騒な
やつだと思うんですけどどうなんでしょうか?

タンパク質の採りすぎは肝臓に負担がかかるからプロテインとか使ってる人
の体が心配だわ・・普通にバランス良く食事とって適度な運動してる方が
良いんじゃないのかって思うけど、水泳選手やシュワちゃんみたいな逞しい
体に憧れる気持ちも分かるし・・

人生何でもそうだけど、何かを得るには何かを捨てないといけないのね
845アスリート名無しさん:03/01/11 20:29
>人生何でもそうだけど、何かを得るには何かを捨てないといけないのね

わたしは、何かを得てさらに何かを得たいです。何かを捨てないといけないの
は自分がやろうとする事がマルチだからと思います
846アスリート名無しさん:03/01/11 21:29
>>844
ソイプロテインが主流なのは
君の脳内マーケットだけ。
847博士 ◆oX./PnkbAU :03/01/12 02:35
 すまんな、結構エロエロ忙しくてアクセスダウソしておる
>835 ゼリーが堅くて効きそうとな?そんなことは無いと思うがのう。
 あんまり堅いと消化が悪いかもしれんぞ!
>838 専門は秘密じゃ。ちょっと漏らすと、外科系なんじゃがな。
 一部の国では、内科系に分類されるという不思議な科じゃ。
>844 プロテインの取りすぎ云々あるが、どれほど取っておるのかな?
 臓器に負担が来るほど、プロテインを取っているのかのう・・・
 一日に2−3グラム/キロなら、まずは問題ない。
 因みにシュワちゃんは、Anabolic Steroidの取りすぎで、心臓手術まで
受けた罠(おそらく弁置換)。プロテインのせいじゃないぞよ。
 遺伝子組み換えが、一律に悪い訳でもない。日本人は過敏に過ぎるかもな。
環境ホルモンの影響もあるし、全くそうした最悪から無縁で居られるという
訳にはいかんと思うがさて。
>845 現代人は基本的にマルチ・タスクじゃが、何か?
 無限連鎖講のマルチなら、良くはないな。あれは、基本的に
人間関係を金に精算するシステムじゃからな。
848アスリート名無しさん:03/01/12 11:16
やっぱシュワルツェネッガーさんはステロイダーだったのか・・・。
当時は錠剤がメインだったのかなぁ。肉体をアピールする役がほとんどだから
ビルダー引退後もステロイド使っていたんだろうなぁ・・・。
一生ステ漬けとは気の毒というか困ったもんだ。
849和製マライア:03/01/12 14:54
>わたしは、何かを得てさらに何かを得たいです。

そうできれば良いんですけどね〜。私の数少ない経験の中では無かったな。

ナトリウムやタンパク質を採りすぎると肝炎になりやすくてそれが元でカルシウム
欠乏状態になってさまざまな病気を誘発すると知りました
(脂溶性のビタミンEだかDの合成が不可能になるんだか副甲状腺刺激ホルモン
の過剰分泌と関連etc)。
わざわざプロテインなんて使わないで1日3食でタンパク質は十分に獲れるんじゃ
ないんですか?タンパク質って消化でアミノ酸まで分解されないとアレルギーの
原因にもなって免疫系に悪影響与えるし・・

私的に、和食をベースにしてそこに乳製品を加えた食事をとって適度に運動するの
が理想です。まあ、人それぞれですけど。

博士さんて心臓血管系ですか?
850アスリート名無しさん:03/01/12 18:19
プロティンやめて、その金でもっと肉食って、強力わかもとのみ始めたら
でかくなってきましたが何か?
851アスリート名無しさん:03/01/12 18:29
「何か?」で終わることがダサいことにそろそろ気付け
852アスリート名無しさん:03/01/12 18:32
>>851
ネタニマジレスカコイイ!(・∀・)
>>851

そういうあなたはださいと言う死語を使ってますねw
駄才の分際で、、、以下(略)
854アスリート名無しさん:03/01/12 20:08
>>852>>853
そうカッカすんなって。
855アスリート名無しさん:03/01/12 20:11
>>854

そうそう落ち着けよ、太宰くん、じゃなかったダサい君w
856アスリート名無しさん:03/01/12 20:23
反応がはえ〜な。PCに張り付いてんのかよ。ヒッキーってやつか?
俺はデートに出かけるからお前は一人でこのスレ常時監視してな(www
857アスリート名無しさん:03/01/12 20:46
>>856

プッそんなに悔しかったのかよ。毎回脳内デートしてオナニーでフィニッシュして虚しくない?
858アスリート名無しさん:03/01/12 21:45
>>847

Schwarzenegger had a damaged aortic valve replaced but the problem
was a congenital one. Didn't I tell you not to speculate on bull shit
you have no idea with? Haven't you learned anything?
859アスリート名無しさん:03/01/12 21:54
ここってねちっこいやつばっかだなぁ。
860アスリート名無しさん:03/01/12 21:59
関西だとボケと突っ込みで楽しくやってけるのになんでやねん!
突っ込みどころ満載の書き込みは関西人には突っ込んでくれって逝ってるようなもん。
861アスリート名無しさん:03/01/13 09:53
>>860
突っ込んでくれ
862アスリート名無しさん:03/01/13 10:03
また博士ふかしたんですか?858のシュワルツネガーだけは読めるんだけどね。
863アスリート名無しさん:03/01/13 12:53
反応が早いといわれて次の書き込みまで20分待った>>857ってちょっとカワユイ
864博士 ◆oX./PnkbAU :03/01/13 14:23
>849
 もちろん、ちゃんと料理が出来れば可能じゃろうな。
ワシみたく独身で時間も充分に取れないと、炭水化物や脂質が多くなる。
よって、サプリメントやプロテインで補うことになるんじゃが。
 そなたが書いたような副作用は、2−3グラム/キロでは健康体なら
出ないと思われるがのう・・・ 
>858
 そうなのか?ソースは友人のドクターだったので、信用していたが
先天性心疾患だったのか?それは失礼致した、スマソ。
865アスリート名無しさん:03/01/13 17:10
うーむやっぱソースは大事なんだな。
866アスリート名無しさん:03/01/13 20:25
>>858
fuck you !
867アスリート名無しさん:03/01/13 23:22
土曜にトレーニングした個所が、
まだ筋肉痛なんですがオーバーワークでしょうか?
トレの最中は大丈夫な感じだったんですが。。
グルタミンが入ってるプロテインに変えたの、関係有りますかね?
868アスリート名無しさん:03/01/13 23:57
>867
プロテイン変えたくらいで筋肉痛変わったらすごいな(ワロタ
869アスリート名無しさん:03/01/14 00:00
>>868
いや、
比較対象は
[グルタミンを多めに摂取した状態]と[それ以前の状態]
だろ。
870アスリート名無しさん:03/01/14 00:05
>869
ん?筋肉痛にグルタミンて関係あるか聞いてるんだが何か?
871アスリート名無しさん:03/01/14 01:01
ひとつの症例ではあるんじゃ?
まあ、うたい文句上は関係あるってなってるよ
サプリなんてそんなもんでしょ
872博士 ◆COH99VbFjw :03/01/14 10:10
>>867
このスレはリア厨はおことわりじゃ。
なにせわしはオサーンじゃからな。
ご退場願おうか。
873アスリート名無しさん:03/01/14 12:35
>872
だから、リア厨は退場しる!
874博士 ◆c3BG8zmjwQ :03/01/14 22:14
まあ、諸君は872が偽者だと直ぐ分かるじゃろ?ワシは退場なんて、
いわんからな。
875ロボ博士:03/01/14 23:09
>874
オマエモナ!
876アスリート名無しさん:03/01/15 00:04
最近プロテインっておいしくなったね。
昔は黄な粉をまずくしたものをさらにまずくしたようなもので
牛乳でといても粉っぽくて飲みにくかったのに
877博士 ◆oX./PnkbAU :03/01/15 00:25
 グルタミンで筋肉痛??それは、ネタじゃないのかの?
医薬品(消化管潰瘍の治療薬)でもあるから、副作用情報はあるが
それをちとコピペするとじゃな、

副作用:使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していないため、文献等を参考に集計した。1、289例中、副作用の発現例は22例(発現率1.7%)で、26件であった
 、0.1〜5%未満
消化器、便秘、口渇、悪心
その他、顔面紅潮
高齢者への投与:一般的に高齢者では生理機能が低下しているので減量するなど注意する
 ・・・となっておる。
 筋肉痛の予防になるというのが、むしろ売りな筈じゃがな。
(筋細胞膜の安定化、同様に白血球の細胞膜も安定化よって免疫↑)
878アスリート名無しさん:03/01/15 00:26
どなたか教えて下さい。
筋肉がつきやすいつきにくいには体質も関係あるとよく聞くのですが

1.そこそこ体がやわらかい(立位体前屈で25cmくらい。指の先が手の甲につくくらい)
2.骨がけっこう太い(事故の時レントゲン見た先生にスゴイ太いと言われた)
3.代謝が良く長距離が速い(父親の兄弟みな長距離選手だからかな?)

こんな私は筋肉はつきにくいのでしょうか
879867:03/01/15 01:10
わかり難い書き方でした
グルタミン(プロテイン)はトレ前にも摂っています
回数は特に考えずに基本的には逝くまでやる方です
疲れて動かなくなっていく感じがこれまでと違ったような気がします

過去レス見ると、このケースの可能性についても書かれてました
申し訳ない
>>878
(自分含む)家系を通して長距離に強い血統なら
持久筋の比率が一般平均よりかなり高いとみていいんじゃないかな。
強い負荷によって肥大するのは速筋であると聞く。
よって平均的な人間よりは筋肥大・筋力ともに
増加スピードが緩やかであるかもしれない。

聞きかじりのアサハカな知識でレスしてスマソ。

881アスリート名無しさん:03/01/15 04:06
>>博士
左拳さんが全身写真をうpされましたよ。
ここは博士もうpせねばならんでしょう。
ガリガリもやしのボディで講釈たれてるわけじゃないのを証明してくださいよぉ
882アスリート名無しさん:03/01/15 09:51
プロテインの採り過ぎで胃腸が機能しなくなる事はありますか?自分は食欲を失ってしまったんですが。
博士はじつは女だったんですね
885アスリート名無しさん:03/01/15 17:13
上のほうで出てるガイルってこのイタイおっさんのことか。
ttp://www.guile.jp/menu.html

ネットで全世界に自分のアホぶりをさらして何がしたいのかわけわかんねーな。
と思いつつも、お、すげー効果あがってるじゃねーのと思ったら
<摂取サプリメント
<テストステロンブースター系: NEW TRIBEX 500 (BIOTEST社) 90 Capsules - \4,500 (単価換算 \50/1錠) 22.Jun.'01〜
<アナボリックブースター系: METHOXY7 (BIOTEST社) 240ml - \4,900 (単価換算 \204/10ml) 23.Jul.'01〜

博士!これってステロイドですよね?
やっぱただのdqnだな。
むう、掲示板見たらスコブルスク荒れてるな。
閉鎖しかけなのか?
他所からきてどうのこうのってここのことだな。
2ちゃんで以前に祭りになったのかな?
少し気がとがめてきたな。
カワベたそ、追い討ちかけるようなマネしてごめんちゃ!
まあ、ここは過疎スレだからあんま影響ないと思うけど。
887アスリート名無しさん:03/01/15 17:24
ツナ缶>>>>>>>>>>>>>>>>プロテイン
>博士!これってステロイドですよね?
ぷっ
>某巨大掲示板での叩きで、かなり精神的ダメージが来てます (^^;

まあ、叩いてくれといわんばかりの内容だからな・・・
890アスリート名無しさん:03/01/15 17:59
プロテインはお湯で溶かしたらいけないのですか?
誰か教えて下さい。
891アスリート名無しさん:03/01/15 18:14
>890
問題なし。
>>890

ついでにお好み焼きに混ぜようが麺を打とうが全然大丈夫。
あくまでもプロテイン、蛋白質のことだけだからね。添加されている
熱に弱いビタミン、ミネラルについては語ってないからね。
893アスリート名無しさん:03/01/15 18:36
890よ!!ホットは駄目だと上に書いているぞ。だまされるな。
894878:03/01/15 22:26
またまた質問させて下さい。

あたいはトレ暦1ヶ月半と短いのですが
トレを開始してから以下のような症状に悩まされています。

1.風邪を連発してひいたしまった。(これにはグルタミンが良いんでしたっけ?)
2.空腹感がひどい、すぐお腹がすく。
3.たちくらみが良くおこるようになった。

食事は朝昼晩ととっており、肉魚野菜のバランスも良いと
思います。(野菜>魚>肉って感じです。ただ貧乏なだけかも..)
が、量は少ないです。(ご飯は茶碗に並程度 おかずもそのくらい量のもの×2品)
やっぱり栄養不足ですかね?
>>878にもあるように私は代謝が良いので燃費が悪いのかなぁ??
895アスリート名無しさん:03/01/16 00:56
クレアチンはあの値段払うほど効果あるのでしょうか?
896アスリート名無しさん:03/01/16 00:59
ホットミルクで飲んでもいいの?>プロテイン
897アスリート名無しさん:03/01/16 01:02
>>895
クレアチンは1kgで5千円程度。
オフの期間もあるので1kgもあれば1年近くもち、月400円ちょっとしか
かからない。
効かない人もいるけど、効けばものすごい効くからとってて損は
ないと思うよ。
898いごっそう:03/01/16 03:15
>894
どんなトレしてるかわからないが、激しいトレ後は必ず体が食欲、
栄養や休養を欲してくるので普段以上に食事量も増やさないと。
でないと体が超回復しませんよ。
例えば一日10時間くらい練習してる一流シンクロ選手の食事の量なんて
ものすごいからねえ。
それでも均整とれてるんだから、もう。

899アスリート名無しさん:03/01/16 14:04
結局プロテインはホットで割ってはいけないということですか?
900アスリート名無しさん:03/01/16 14:51
900ゲット
901アスリート名無しさん:03/01/16 16:17
レス読んでると、トレーニングの2時間前に飲めっていうのと、
トレーニング直後に飲めっていうのがあるけど、どっちがいいの?
902アスリート名無しさん:03/01/16 16:30
本当はトレーニング中と就寝中に飲むのがベストらしい
903アスリート名無しさん:03/01/16 17:51
いや本当は通勤中と排泄中に飲むのがベストらしい
904アスリート名無しさん:03/01/16 20:57
>>899
いい悪い以前に割れない様に思うが...
試しに自分でやってみて結果レポートしてみろよ。
聞いてばかりは嫌われるぜ。
905アスリート名無しさん:03/01/16 20:59
>>899
ホットミルクに入れて、ウィダーのシェイカーで振っていたら
暴発したことがあります。
906アスリート名無しさん:03/01/16 21:03
>>905
先に言っちまっちゃ面白くね〜よ〜(w
907アスリート名無しさん:03/01/16 21:05
俺はクレアチンをダイエット・コーラで溶かそうとして、シェイカーを振っている最中に
爆発したことがある。
908アスリート名無しさん:03/01/16 21:33
コップにプロテインを入れてお湯で溶かしました。結果何もならなかったのですが。
909901:03/01/16 22:07
マジレスお願いします。
910アスリート名無しさん:03/01/16 22:20
>>908
嘘つき。

>>901
基本的にトレーニング後30分以内に40g位を水に溶かして飲む。
牛乳等と混ぜると吸収速度が遅くなります。反対に寝る前に飲むときは
牛乳で溶かして飲んだりする。
トレーニング前に飲むんだったら1時間前くらいの方が良いと思う。
ホエイプロテインの場合は血中アミノ酸濃度を高く保っているのは2時間
くらいでその後は急降下する。だから運動中にアミノ酸濃度を上げておくのが
目的なら2時間以上空けない方がよい。
カゼインなんかは吸収がゆっくりなので関係なさそうだけど。
911901:03/01/16 22:29
>>910
サントス。
牛乳じゃだめなのか・・・
鼻つまんで飲むしかないなw
912アスリート名無しさん:03/01/16 23:11
>>911
そんなにマズイプロテイン飲んでいるのですか?今時珍しいね。
製品名教えてくださいな。
913アスリート名無しさん:03/01/16 23:16
だれかプロテインシェイクにアルコールを加えた時の効果について
確認した人いない?
血管拡張して毛細血管の隅々までアミノ酸が行き渡るとか・・・
ねーかなそんな効果?
914アスリート名無しさん:03/01/16 23:49
アルコールは栄養素の吸収を妨害するうえ、筋を分解するんじゃなかったっけ?
915895:03/01/17 00:00
>897
何かで中国製のクレアチンは長期間服用していると、
体に障害が出るという記事を読んだことがあるのですが、
あまり安物を買うとそういうことになりませんかね?
916911:03/01/17 00:05
>>912
ざ○すのプレーン。

まあ、ココアでも一緒に溶かして飲めばちょっとはマシになるかな。
917アスリート名無しさん:03/01/17 00:14
>>915
MEGA-PROのクレアチンはどうなんだろ?
激安なので1年前に1kgのボトルを2つ買ってまだ1つ残ってる。
やばいくらい安いのだが、これも中国製かなぁ
一応粉の色は純白だけどね。黄色っぽいのはやばいんだっけ?
918アスリート名無しさん:03/01/17 00:31
>>916
プレーンだと何に溶かしても合うし飽きが来ない所がいい
919アスリート名無しさん:03/01/17 11:22
博士も知っていると思いますが、アフリカツバキ茶というとても体にいい
お茶がありますが、その中に含まれる色々なミネラル分を摂っていれば
サプリメントに頼らなくてもいいと思うのですが、水分で補うミネラルと
サプリや食品から摂取するミネラルはどっちがより吸収されて良いのでしょうか?
920アスリート名無しさん:03/01/17 11:26
筋肉をつけながら体を大きくしたいのですが、プロテインはどんな物を
摂っていけばいいでしょうか?
今考えているのは、クレアチンとホエイプロテインとグルタミンです。
この三つを摂っていけば、体を大きくすることが出来ますか?
それともリンク先のサプリを全部のまないとダメですか?
http://kojimax.hp.infoseek.co.jp/supplyments.html
921アスリート名無しさん:03/01/17 11:30
プロテインとクレアチンとグルタミンがあれば十分だろうが
922アスリート名無しさん:03/01/17 11:35
クレアチンを買おうと思うんだけど、何処のがおすすめですか?
923アスリート名無しさん:03/01/17 13:42
俺のプロテインも
水じゃくそまずい・・・
メグミルクだと普通に飲めるけど。
あとトレ後40gもとらないとだめなのか
まぁへんな付属のスプーン軽く山盛りで二杯入れて飲んでるけど。。
あれでなんgなんだろう。
924アスリート名無しさん:03/01/17 14:16
>>910
俺もプロテインはコップに入れてお湯で溶かしているけど何も起こらないぞ。
908を嘘つきと言っている理由が何なのか教えてくれ。
925アスリート名無しさん:03/01/17 14:22
>>923
そのスプーンに「20g」って書いてない?
926 :03/01/17 14:34
>>925
20ccって書いてるccってなんだよ!

これスプーンの深さのみで20ccなのかな
かるく山盛りにしたら25ccくらいかな??
927 :03/01/17 14:35
>>924
何も起きないのは本当だけど
成分吸収効率的には良くないらしーぜ

野菜や肉も熱とーすと栄養へるって
よく料理番組でいうじゃん
928アスリート名無しさん:03/01/17 14:45
>>926
そう。
cc=gだから、深さの分で20g。
929vvv:03/01/17 14:46
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
930アスリート名無しさん:03/01/17 15:45
ホットで割っても大丈夫ですよ
吸収が少し悪くなる程度です
931アスリート名無しさん:03/01/17 22:15
みなさんどんなプロテインとってますか?
@のマッスルプロテインってどうなんでしょう?
私が取り始めたもんなんですけど…。

@ttp://www.z-b.co.jp/htm/supple/weider_1.htm
ttp://www.taiseidrug.com/protein-b.htm
ttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_803001.html
ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=プロテイン
932アスリート名無しさん:03/01/17 23:07
>>928
んなこたぁーない
933アスリート名無しさん:03/01/17 23:14
>>928
釣り師
934アスリート名無しさん:03/01/17 23:31
で、20ccは何グラムなんだ?
935アスリート名無しさん:03/01/17 23:42
936アスリート名無しさん:03/01/18 00:58
>>934
もうその話は 終 わ り
937いごっそう:03/01/18 01:22
おいおい、しつこいけどccは容量の単位やで。
液体ならほぼ20gだが粉末のプロテインなら気体も含まれるから質量は当然軽いがな。
終り。
938アスリート名無しさん:03/01/18 01:29
自分の飲んでるプロテインは70ccのカップが付いていて、擦り切り一杯で約32g
と書いているよ。

だから>>928は釣り師&嘘つき
939 :03/01/18 13:14
>>938
じゃあ俺のカップもそうだが、なんのためにccで表記してんだろう・・・
車の排気量でもあるまいし・・・
940アスリート名無しさん:03/01/18 13:35
ミリリットルだと縮めるとミリになって、ミリグラムと間違うから
わざとccということがある。化学や医療の現場では良く使う。
  cc=mLだよ
>937
 液体でも、比重が1じゃないと同じにならないよ
>>931
3g、11000円は高すぎる・・