1 :
ワールドカップ難民さん :
02/06/16 00:20 今回の一次通過をみると・・・ アジア→4チーム出場 2チーム通過 欧州→15チーム出場 9チーム通過 南米→5チーム出場 2チーム通過 北中米→3チーム出場 2チーム通過 アフ→5チーム出場 1チーム通過 アジア枠は、今度も3つか?? アフリカは4つに減りそう。 北中米は1つ増えそう。 ヨーロッパは開催国(ドイツ)含めて16チーム。こんな感じかな?
2 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:21
アジアは減らしてもいいだろ
3 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:23
ドイツ大会は40ヵ国出場枠があるそうです
4 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:23
5 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:24
>>3 ホントに?決勝Tの組み合わせがいびつになるような・・・
6 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:26
7 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:26
っていうか、24でよくない? 32でも多すぎ。各試合のレベルが低くなる。 単独開催なら、全52試合で充分だよ・・・。
>>4 -5
ソースはありませんがにわかサッカーファンのY君がいってました
日本と韓国でアジアは安定じゃないの? 二つになっても良い
10 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:28
11 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:28
決勝開始時に16強じゃなくて8強にしちゃってもいいと思う。
12 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:28
>9 本番では弱くても、アジアではなぜかつよいサウジは強敵。
13 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:29
まぁ32が一番だな
気の早いはなしだねぇ〜
15 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:32
でもさぁ、高い金払って「コスタリカvs中国」の試合見たいとは 思わんよ・・・。32だと、こういう組み合わせが増えるっしょ・・・。 24で一番バランスが良いと思う。予選も白熱するし。
16 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:32
アジア予選が韓国であったら……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
17 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:33
オーストラリアに一つやれ
18 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:34
19 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:35
ドイツが開催地特権だからヨーロッパは微妙に楽になる罠。 アジアは・・・3つでいいと思われ。 2つだとちょっとキツイし、4つだと多すぎ。
20 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:35
豪州は、アジアといっしょに予選やれば良いのにね。 アジア+オセアニアで、枠4つ。これでいいかんじじゃん?
21 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:35
アジア枠が5になるという噂が・・・
22 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:35
28くらいがいいかな。 一次リーグ3位で拾われるチームが2つくらいあってもいいかも?
23 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:35
単純に試合数増えればまぎれも起きにくくなるな
24 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:35
>>17 そうそう
オーストラリア一試合31点取れる能力あるんだし。
25 :
ドイツ大会の決勝トーナメントを予想してみました。 :02/06/16 00:35
ベスト16 アイルランドvsスペイン ウルグアイvsスウェーデン オーストラリアvsフランス セネガルvsオランダ ナイジェリアvs日本 ドイツvsブラジル イタリアvsアルゼンチン ロシアvsポルトガル ベスト8 アイルランドvsウルグアイ フランスvsオランダ 日本vsドイツ アルゼンチンvsロシア ベスト4 ウルグアイvsオランダ ドイツvsロシア 3位 2位 優勝 ロシア ウルグアイ ドイツ
26 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:36
>>16 心配しなくても最終予選は中立国で開催。
(もしくはホーム&アウェー)
27 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:37
28 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:37
世界予選を勝ち抜いた2ヶ国+開催国+前回優勝国の計4カ国が リーグ戦を行う。 同一カードは3試合ずつ行い、フロックの入りうる可能性を減らす。 そのリーグで1位と2位になった国が決勝戦として、先に3勝した方が 優勝という方式で行う。 合計試合数は、リーグ戦で18試合、決勝で3〜5試合。 1つのチームが行う試合数は、最低で9試合、最高で14試合。 これがW杯にふさわしいと思う。
29 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:38
>>20 それはフランス大会と同じ配分だね。
今回も前回もプレーオフに回ったイランを基準に考えると、
フランスの時はオーストラリアに引き分けて出場権ゲット、
今回はアイルランドに完敗だったから、
アジア的にはフランスの時の配分がベターだよ
30 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:39
31 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:40
>>28 W杯より世界予選のほうが盛り上がるという罠
32 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:41
ドイツ大会で見てみたい初出場国! ・・・グルジア
33 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:43
今回より4年後が楽しみだ(w
34 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:43
ドイツ大会で見てみたい初出場国! ・・・アフガニスタン
35 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:45
東ティモール
36 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:45
>>21 大会直前のFIFA会長選挙で、
立候補してたカメルーンの理事が
アジア諸国の支持を取り付けるためにそういう公約を
掲げてたけど、
ブラッターが再戦したから×
だいたい、開催国の地の利に恵まれた日韓の好成績を除外すれば
サウジと中国は3戦全敗。
アジア屈指の強豪でも、世界大会じゃお話にならないレベルだと
いうことを考えれば
5枠はまずありえない
37 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:46
もうルーマニアはでないでしょう。
38 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:46
ドイツ大会で見てみたい初出場国! ムツゴロウ王国
39 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:46
アジア+オセアニアで4つでいい
40 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:46
アジアは3つが妥当かな。正直。
41 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:47
北朝鮮って予選に参加するのかな?
42 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:47
ドイツ大会でみたい対戦カード 中津江村vs上九一色村
43 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:47
ドイツ大会で見てみたい初出場国! 東ティモール、パレスチナ(←2006年までに独立する)、統一朝鮮(←2006年までに統一される)、 東アメリカ、西アメリカ(←2006年までに分離する)、静岡(←2006年には独立国)。
44 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:48
どうせなら、東アジアから2つ、中東から2つ、 みたいにならねーかなぁ。
45 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:50
日本から1カ国、朝鮮半島及び中国、東南アジアから1カ国、中東から1カ国がいい。
46 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:51
>>44 まあね。アジアでこの2つに次ぐレベルの
国っていったらタイかウズベキあたりだけど、
この辺がワールドカップに勝ち進む
可能性はほとんどないもんな。
47 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:52
正直イランは見たい。何故かよくわからんが好きだ。
48 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:53
イスラエル、トルコあたりをアジアに入れて4カ国が面白い。
49 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:53
韓国はアフリカ予選に回ります。
50 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:54
>>48 俺もダエイたんのヒゲ、ハァハァ…(#`Å´)
51 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:54
アジアは正直2つでいい
52 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:54
今後しばらくワールドカップで見ないであろう国 ・・・オーストリア・・・
53 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:54
オセアニアに1つあげてアジア3でよし
54 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:55
>>48 イスラエルは昔アジアの傘下だったけど
中東諸国に総スカン食らってAFCにいられなくなって
ヨーロッパに移籍した経緯があるから絶対無理!
トルコはなんか知らんけど、昔からヨーロッパ傘下。
この両国は、他の中東諸国よりレベル高いから
枠2つ確実にとられると思われ
55 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:55
2ヶ国も決勝T進出したのに枠が減るわけなかですよ
56 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:55
今後しばらくワールドカップで見ないであろう国 …西ドイツ…
57 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:56
っていうか、ウズベキスタンとかって、欧州予選にでろって思う。
58 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:57
ドイツよ、韓国人の入国拒否してくれ。
59 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:58
スイスとかも、しばらくダメそう。せっかく隣で開催なのに・・・。
60 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:58
タイのサッカー人気って高いんだよね? なんとなく身体能力は高そうな気がするから、指導者がよければ化けそうな気がしないでもない。 ・・・でも中東にはすこぶる弱そうだ。
61 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 00:59
>>57 カザフはAFC脱退してヨーロッパに移籍したよ。
アジアに馴染めなかったのかもね。
まあアジアでも苦戦してたレベルだから
ヨーロッパの予選勝ち抜いてワールドカップなんて絶対無理だが
62 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:00
ドイツ大会アジア予選の最終予選進出国を予想。 日本・韓国・中国・サウジアラビア・イラン・イラク・タイ・クウェート。 この予選では、日本は韓国以外には全勝でいけるくらいになっていてほすぃ…
63 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:00
ボスニア・ヘルツェゴビナ…
64 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:00
>>60 そういやキャプ翼で
セパタクロー3兄弟がサッカーに転身して
大活躍って話があったな。
実際に実現したらすごそうだが
65 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:01
日本もAFC脱退して、ヨーロッパに移籍しる!
66 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:01
アジア勢で明暗が思いっきり分かれたからなぁ。 3+オセアニアとプレーオフかな
67 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:02
ユーゴ、クロアチアもしばらくだめそう ピクシー会長ガンガレ!!
68 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:02
意外と恐い?小林サッカー。 ・・・いやいや「少林」だ。こばやし・・・。
69 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:02
アジアでの数少ないW杯出場国のひとつ、オランダ領インドも しばらくはW杯にでないだろうな・・・
70 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:03
>>62 組み分け次第だが、あとは
ウズベク、カタール、バーレーン、UAE,オマーン
あたりにも可能性がありそう。
なんか中東ばっかだけど
71 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:04
ウィニソグイレブソ6で知ったのだが、 シャツキフ(ウズベク)ってキエフにいるんだね。
72 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:04
忘れちゃいけない北朝鮮! イングランド大会のベスト8進出は 日本のメキシコ五輪銅メダルなんかお呼びじゃない、 アジアサッカー界最高の金字塔だよ。 今回の日韓両国は、ホスト国という点を割り引いたら ベスト4までいかないとこれに並んだとはいえないね
73 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:05
オマーンはオマーンコに国名を変えろ! それをスポルトでアナウンスするウッチ〜、(((;゚Д゚)))ハァハァ…
74 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:05
75 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:06
>>71 ミランに移籍したシェフチェンコの後釜らしい。
フォワードとしての能力は、多分ダエイより上、
アジアナンバー1だろう。
ただ、ワールドカップに出てくる可能性は限りなく低いが
76 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:07
次回WCで見たい国 アルゼンチン、ブラジル、オランダ、スペイン、ドイツ ポルトガル、ルーマニア、イタリア、フランス、チェコ イングランド、デンマーク、ウルグアイ、アイルランド、カメルーン ナイジェリア、スウェーデン、クロアチア、ユーゴスラビア、トルコ ウクライナ、コロンビア、ブルガリア、ロシア。。。。。 の24カ国で決定だな
77 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:08
っていうか、ドイツ大会も確実に出れると信じ切っていたが、 だんだん心配になってきたぞ。。。
78 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:08
いつかTVのニュースで北海道にある漫湖(読みは”まんこ”、漢字は違うかもしれん)と いう湖の水の色が変わったらしく、 女性アナが「今日、マンコの水が変色されているのが観測されました。」と 言ってた。
79 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:09
80 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:11
アジア枠は2+オセアニアプレーオフでいいよな
81 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:11
>>60 タイの選手はそこそこうまいが身長が低すぎる
あれではヨーロッパ、アフリカ勢とは戦えない
82 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:12
>>77 亜細亜予選は分けたほうがいいよね
中東とかと一緒くたにされるのは勘弁
遠いし
>>78 漫湖って沖縄のは有名だけど北海道にもあるのか?
84 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:15
オマーンだ漫湖だと、マンコ食べ放題なスレはココレスカ?
85 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:15
>>79 >>76 ルーマニアって、誰か若い有望株いるの?
ハジが引退した今回は、3戦全敗のスロベニアに
出場権とられるくらいだったが。
86 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:15
>>76 メキシコは黙っていても来るでしょう。
あの基地外フォーメーションは萌える。
チェコはぜひ見てみたいね。
87 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:17
今回のクロアチアそうだけど、東欧って好不調の波が大きくて・・・。
88 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:18
◆次回WCで見たい対戦◆ アメリカ VS サウジアラビア (ブッシュVSラディン) 韓国 VS フィジー (犬食VS人食) オーストラリア VS オーストリア (国名紛らわしい対決) オマーン VS コスタリカ (おマンコ擦った理香戦とTVで放送される)
89 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:18
>>86 北中米予選が3枠ある限り、
メキシコが予選で落ちることはまずないだろうね。
チェコは過去の実績もすごいし、
いつも世界ランク上位なのに、なぜか
最近はワールドカップと縁がないな
90 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:18
北中米の枠は増えるかな?そうすればホンジュラスが見れるかも。
91 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:19
>>88 アメvsサウジは4年後までネタ続いてるか・・・?
92 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:22
2010年のWCはノルーウェイで開催きぼーん! 白夜のもとでの美しい試合を見たい!
93 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:23
次に日本で開催するのは、2038年と予想。
アジアで開催可能なのは日本か将来の中国しかないだろ
95 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:25
2010年、W杯エクアドル大会。 日本は高地になじめずGL敗退。 2014年、W杯コンゴ大会。 日本は気候に負けGL敗退。 試合中に毒蛇に噛まれ、死者も続出。
96 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:27
>>85 コントラとイリエくらいしか知らんなwそういえば
97 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:27
2102年にはW杯月面大会。 ボールが滅茶苦茶飛ぶ。 ダイナミックな空中戦! 実現された少林サッカー!
>>97 おいおい赤字になるだろ
誰が金出すんだよ!
99 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:29
日本は韓国か中国で集中開催されれば06予選は楽勝だと思われ
100 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:30
101 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:35
台湾、香港などの強豪国が出ると嬉しいな
102 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:35
アフリカは枠3つで充分じゃねーか??
103 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:36
2022年 イスラエル大会 騒ぐサポーターをイスラエル軍が鎮圧 ボールとともに、最新鋭メルカバ5戦車や対戦車攻撃ヘリのミサイル、 そしてサポーターの持つ携帯型対空スティンガーミサイルが飛び交い、 かつてない盛り上がりを見せる。 優勝国はアメリカ
104 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:39
関係ないけど FIFAランク190代の国教えてください
105 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:39
106 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:39
107 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:42
東アジア2枠でいいっしょ。 んで東アジア三位と中東一位がプレーオフすればいい
イギリスが4協会あって、あと植民地とかが独自に協会に加盟してるから 国は190ぐらいでもサッカー協会は200ちょいあるけどな
109 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:42
199位 グアム ワラタ
110 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:42
>>76 かなりいいセンスだね。でも、日本もいれて。
111 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:43
FIFAランクによると、ビリは203位でMontserrat どこだこれ??
112 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:44
>>105 どういう国がさまよってるのか興味あるから
113 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:47
>>108 4協会のことを勘違いしているヤツが友達にいて困る。
アイルランドをイギリスの一部だと思っているやつも・・・・
それは北アイルランドだっちゅーねん
以前は俺もそう思っていたが香港や台湾(微妙だが)を
国だと思っていたがサッカー観ているうちに違うとわかった
ありがとうサッカー
115 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:49
203位まであるけど、予選に参加してるのはいくつ?
116 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:49
>>114 西インド諸島だったのかw
西インド諸島ってアメリカのちょい東にあるんだよねー?
117 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:49
つーか 190代の順位って入れ替わることあんの? こういう国ってまともに戦績残ってないだろうし
118 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:51
前回優勝国の出場権って、今回以降なくなるの?
119 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:51
西インド諸島にロナウドが帰化したらどれくらいの順位になるとおもいますか?
120 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:52
121 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:53
>>119 無論できないが、したとしても大して強くはならないだろ
試合になったら3人くらいにマークされること必死
多分削られてあぼーんだな
122 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:54
>>119 周辺地域から親善試合を持ちかけられるので、
150位くらいまではあがるかも。
123 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:56
>>121 だが、同レベルの国相手なら連戦連勝だろうし120代くらいまではいけるような。
って、どーでもいいかw
124 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:57
北朝鮮はどうなるんだろ。南北統一は別として、 北朝鮮の選手が韓国代表ででることはあり得る??
125 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 01:59
>>124 亡命すればありえるが国籍がそのままではありえんだろう
まあ統一チームならありえるかもな
126 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:01
しかし・・・ヨーロッパ枠が16となると、 各グループにヨーロッパが2国ずつってことか。
127 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:01
アジア1つ減って3つで オセアニアに1枠できるのがいい オーストラリアかわいそうだもんね
128 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:01
129 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:02
そういえば会長選で落選した対立候補が当選したらアジア枠を6に増やすとかいってたな あと南米を3にするとか・・・
130 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:03
>>127 オセアニアなんかにもってくのはどうかなあ・・・
プレーオフに勝てないってのはあくまでオーストラリアが弱いのが原因なんだし・・・
131 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:04
しかし、オセアニア枠作ると、間違いなくオージーが出場だ・・・。 ニュージーランドも相手にならん。。。無条件出場と 同じことになってまう気がするのぉ・・・。
132 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:04
そういえば今度から開催国と優勝国も予選からの出場ってなるんだろ? これでドイツが予選で負けたら笑えるね
133 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:06
>>131 まったくだな。
いっそのことオセアニア全体をどこか一緒に予選をやることにしたらどうだろう?
位置的にはアジアか南米とってことで
134 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:06
オーストラリアってW杯でたことあるの?
135 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:07
開催国はさすがに予選免除なんじゃ??
136 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:07
137 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:08
>>135 そうだっけ?俺は開催国も予選からって聞いたが・・・
138 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:08
>>76 スコットランドもおながいします
見てみたいのって大体、欧州+南米の強豪って事だよね
139 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:09
開催国は予選免除だよ絶対
140 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:09
>>135 どっかに公式発表ないかな?探してみるわ。
141 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:11
開催国は予選免除です。 当 た り 前 だ ろ
142 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:11
すまん、開催国は予選免除かも・・・
143 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:12
開催国は予選免除だよ 前回優勝国で出場がなくなって予選からだと思う
144 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:12
145 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:12
さすがに開催国も予選ってことはないだろ 予選敗退したら開催する意味なくなるし
146 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:13
147 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:13
つ〜ことは31チーム枠があるってことか・・・ 今大会と比べると2つ枠が増えるってことだね
148 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:13
149 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:13
>>144 当たり前だろ
オリンピック参加ボイコットした国が開催するか?
150 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:14
FIFAが言うには、 Just as in France in 1998 and Korea/Japan in 2002, 32 teams will take part in Germany 2006. Obviously, Germany will have automatic qualification as hosts. However, the winner of the tournament in 2002 will still have to qualify, as proposed by FIFA President Joseph S. Blatter.
151 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:14
さすがに欧州枠はこれ以上は増えないだろうな・・・ 今のでもちと多い
152 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:15
>>149 それは話が異なるかと
例えになってない
153 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:16
開 催 国 は 予 選 免 除 だ ろ
154 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:16
まあいいじゃん。ドイツは自動的に出場決定ね。 2002の優勝国は、免除にならない。 今回と同じく、32チームで争う。OKね?
155 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:16
>>152 俺も当たり前だと思うけど・・・
何で当たり前じゃないといえるか理由が聞きたい
156 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:16
157 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:16
やはりオセアニアが枠を一つ獲得するんかなあ・・・
158 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:16
俺「俺の家でマージャンやろうぜ」 友達「やろうやろう。あ、お前弱いから見てるだけでいいよな?」 俺「うん、弱いから見てるだけにするよ」 こんなこと成立するわけねーだろ? だから当たり前だ
159 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:17
>>153 そんなのワザワザ書くことでもないだろ?
160 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:17
161 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:17
>>134 1974年 西ドイツ大会に出ていたと思います。確か。
162 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:17
自国が出られない可能性のある大会に、立候補する国はないよな
163 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:18
>>155 当たり前ではないかと・・・そう決ってるから出られるだけでしょ?
まあ、慣例ってのかな。
164 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:18
ドイツ大会の出場国は、32ヶ国で確定でいいですか?
165 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:18
>>158 素晴らしく、わかりやすい
166 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:19
>>158 それもまた違うだろ。
友人と麻雀ってのとサッカーのワールドカップを一緒に考えるなよ・・・
167 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:19
オーストラリアはW杯出てないよ。
168 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:19
169 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:20
オセアニアは1枠獲得すると思う
170 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:20
当たり前だろうがそうでなかろうがどうでもいい 残りの31枠がどう分配されるかを話そうではないですか
171 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:20
話ずれるけど W杯でスコットランド×イングランドという対戦があった場合 国歌斉唱ってどうやるんだろ? 同じ曲2回繰り返すとすると、かなり笑えるんだが
172 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:20
173 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:20
174 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:21
175 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:21
>>167 サンクス。オーストラリアでたことないんだね
ていうことはオセアニア枠は微妙だな
176 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:21
>>171 それしかないだろうねえ・・・
同じことが香港、台湾、中国が対戦するときに言えそう
177 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:21
>>166 いちいち否定するならお前が例えてみろよ
178 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:22
やはりアジアと一緒に予選やったほうが良さそうだ
179 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:23
>>177 さあ?俺は当たり前とはいえないって考えだから例えられないなあ
180 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:23
181 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:24
>>177 それが一番かなオセアニアから2カ国をいれてアジア最終予選で戦う
ってのにすればフェアっぽいかも
182 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:24
183 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:24
アジア+オセアニア4枠 北米 4枠 南米 4枠 アフリカ 4枠 欧州+ドイツ(開催国) 16枠 を希望
184 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:24
>>179 それだったら否定することもできないだろ?
なにいってんだか
185 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:25
オセアニア2カ国って、毎回オーストラリアとニュージーランドしか 出てこねぇだろうが。それならオセアニア1に絞ってから アジア・オセアニア最終予選にしたほうがよい。
186 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:26
>>183 やっぱそれが妥当だよねぇ。。。
北米4は多い気もするが、今回の一次リーグ見てると
納得せざるを得ないしね・・・。ホンジュラスとかも
良いチームだし。
187 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:26
32じゃなくて40になるんじゃないの?過去ログの情報は嘘か。
188 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:27
>>184 君の言いたいことがよく解らん・・・
意見が違うんだからそれを例えることなんかできるわけないだろ・・・
189 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:27
普段、オセアニアの予選って何ヶ国参加してるの?
190 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:28
W杯史上初のアジアから16強2カ国同時進出! W杯史上初の欧州からベスト16への進出チーム一桁(9カ国)! 数字だけなら欧州枠減少、アジア枠増加が妥当
191 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:28
>>183 アジア+オセアニアなら5でもいいんでない?
欧州が多すぎ15でいいよ
今回欧州が15なのは優勝国枠も入れてだからさ
192 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:28
ジャマイカもな
193 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:29
>>180 サッカーの試合では、UKの国歌である"God saves the Queen"ではなく、"Flower of Scotland"が歌われる。
194 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:29
アジア枠は4のままでFIFAが中国をねじ込んでくるに1万元
195 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:30
つ〜か欧州強い国は強いが弱いとこも出てるから13くらいでいいと思う。 ポーランドとかスロベニアなんて弱いだろ・・・ それでいてオランダが出られないんだからかわいそうなことだ
196 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:30
>>189 たしか10カ国ぐらい。
オーストラリアとNZがダントツの2強だが
197 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:31
>>188 意見が違うのなら、例えを否定することもできないだろって言ってんの。「当たり前」だと思ってる人の考え分からないんだし
198 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:31
欧州予選 グループ1 フィジー ドンガ サモア 米領サモア グループ2 タヒチ ソロモン諸島 バヌアツ クック諸島 のエントリー10カ国
199 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:31
中国、サウジの負けっぷりが酷すぎるので、アジアは現状維持が妥当。
200 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:32
201 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:32
今大会はアフリカが思ったよりぱっとしていないからなぁ・・・ アフリカ予選って南米みたいに総当たり戦だったっけ?それともヨーロッパタイプ?
202 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:32
ごめんオセアニア予選
204 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:32
つ、つーか、予選リーグの組み合わせを抽選で決めるな
205 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:33
>>201 ヨーロッパタイププレイオフない 次回は知らんが
206 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:34
アフリカ予選 選方法: エントリー10カ国。 10カ国でホームアンドアウエーの総当たりリーグ戦を行い、 上位4チームが本大会に出場する。 5位はオセアニアサッカー連盟(OFC)の首位とホームアンドアウエーの プレーオフを行い、その勝者が本大会に出場する。
207 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:34
>189 オーストラリア、フィジー、トンガ、サモア、アメリカンサモア、 ニュージーランド、タヒチ、ソロモンアイランド、バヌアツ、 クックアイランド
208 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:34
アジア枠3つ希望 日本・韓国・その他でいいと思うが
209 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:34
>>197 だからその例えが例えになってないといってんだって
もう不毛だからこれでやめにしよう。邪魔になるし
スマソ ぜんぜん違いました 無視してください
211 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:35
>>209 だったらつっかかって来ないように。
んじゃ終わり
212 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:35
210 206のまちがい 最悪です・・
214 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:36
やはり オセアニア+アジア5 北中米カリブ3 欧州13+ドイツ 南米5 アフリカ5 がよろしいかと
215 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:36
2006年だと、ヴィドゥーカはちとつらいかな。
216 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:37
217 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:37
地区予選の組み合わせも抽選なわけ?
218 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:38
>206 それは南米予選だよね?たぶん
219 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:39
>>217 そらそうでしょう。
まあ、ある程度のシードは考慮されるだろうけど
220 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:39
アジア枠3つって、結構きついよ。せめて3.5は欲しい。
221 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:39
アジア→5チーム出場 欧州→14チーム出場 南米→4チーム出場 北中米→4チーム出場 アフ→4チーム出場 これでいいよ
222 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:39
グループに分けて上位何位まで出場とかいうのと 総当りのリーグ戦ってどっちがいいかな 俺は総当りがいいと思うんだけど・・ だから欧州は3つぐらいにさらに分けて 予選してほしい。
223 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:40
オランダを突き落としたポルトガルが韓国に突き落とされたわけだが
224 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:40
>>216 少ないの?
アジア予選って何ヶ国参加してるわけ?
毎度のレベルの低さにうんざりしてるんだけど
225 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:40
正直、アジア枠は二つでもいいよ。
226 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:40
>>224 たしか優勝国のぞいて40国だったかな?今回は…
227 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:41
>>224 もう数は恐ろしく多いよ。
一次予選は日本楽勝するじゃんいつも
>>226 優勝国→まちがい、日本・韓国の開催国のぞいて
229 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:41
>>226 なに?その優勝国って・・・開催国の誤り?
230 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:42
東ティモールが予選通過するに200ティモテ
231 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:42
>>219 そうなるとオランダが落ちたのが納得できないんだよなー
232 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:42
日本、韓国とアジアカップ優勝国の3つをシードにして、 3グループでトップのみ通過とかは???きついかな?
233 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:43
オセアニア枠は絶対要らない
234 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:44
>>231 あくまである程度のシードさ。
運が悪いと強豪ばかりのグループで出てきてしまうってこった
235 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:44
オーストラリア、ニュージーランド、太平洋連合
236 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:45
ボンジュラスが強いとか言って、素人丸出しだな
237 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:45
>>231 確かに。でもアイルランドは94W杯以来、ずっと
国際大会予選落ちしてたからね・・・。しょうがないのかも。
238 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:45
>>232 勝手に日本と韓国をシードにけっていってのはやりすぎかと
やはりこの大会が終った後の実績からシードは選ぶんだろ
239 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:45
レベルは低いが日本は簡単に勝ち抜けない 買収とか妨害とかいろいろあるから・・
でも今大会は実質アジアは2枠だったわけだし その結果の中国・サウジがあのへたれっぷり 併せて0得点・21失点って やっぱ4枠は多すぎな気がするんだが
241 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:46
242 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:47
243 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:47
>>236 ホンジュラスけっこう強いぞ?お前こそ素人だろ?
少なくともアジア予選にきたら一位で通過すると思われ
244 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:48
今回は特別ということで、ドイツ大会のアジア枠は三つに減るのかな?
245 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:48
>>240 いや、そんなもんでしょう。
欧州の弱小チームも散々だったんだし
下位で突破するチームは大概そうなってしまうかと
246 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:48
>>234 その予選からW杯レベルの難易度に比べアジア予選のへぼさ加減って
247 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:49
248 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:49
249 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:49
出場国なんかファン投票でいいんじゃない?
250 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:50
>>241 すくなくとも、ユース世代は強かったな。
世界ユースでベスト4だっけ?数年前だけど。
251 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:50
3+1プレーオフ で手を打ってもらいたい
252 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:50
253 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:51
まあ、アジア+オセアニアで4ってのが妥当かな
254 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:51
中国ダントツ1位!
255 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:51
>>245 チェコ、オランダ、ウクライナが落ちて弱小チームが出てくるシステムをどうにかしてほしい
256 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:52
>>255 チェコとウクライナは別に落ちても不思議じゃないだろ・・・
もちろん出てきても不思議じゃないが
つ〜か欧州のシステムにとやかくいってもしゃあないし
257 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:52
>>255 プレ予選会を開いて、その結果でグループ分けをするようにすればある程度は解消されそうだけどね。
258 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:53
ぶっちゃけ、欧州選手権のほうが一試合ごとのレベルは高いよねぇ・・・。
259 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:53
実力的には南米は6でもいいと思うんだが やはり国が少ないのに出すぎってことになってしまうのかな
260 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:54
>>249 ファン投票にするとろくなことにならん
田代がNO1になるご時世です
【北朝鮮をワールドカップに】とかいうスレがたつでしょう
そして実現しちゃうでしょう
261 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:54
>>258 それは試合による
一概には言い切れない
262 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:54
>>255 スロベニア?はあ?って思ったし
結果散々だったし
263 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:55
264 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:55
265 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:55
中東とアジアを分けて一次予選やって 中東から二つ、アジアから二つ総当たりで上位2チームが出場でいいよ。
266 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:56
スロベニアは一応ユーロ2000も出てるんだよね まあ、やはり1勝も出来なかったが・・・
267 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:56
>>265 中央アジアは予選から締め出しですか?
あと南アジアも
268 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:56
アジアが弱いから出場枠を減らせるかというとそんなに簡単ではないよ。 1966年イングランド大会ではアジア・アフリカ合わせて出場枠を1に 減らしたことで(それまで弱かったから)、不満を持った国から大量の 予選ボイコットが出た。 さらに、このときのアジア・アフリカ代表の北朝鮮が強豪国イタリアを 破ってベスト8に進んだことで結局次の大会から出場枠を増やすことになった。 FIFAとしては1度このような失態を演じてしまった以上 出場枠を減らすのにはかなり神経質になっている。
269 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:57
>>258 レベルってのは、試合によるよね。
ただ、見たいカードっちうのは(←セルジオ風)
欧州選手権のほうが多いんじゃないかな?
270 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:57
>>268 今考えると北朝鮮様様ですな
良く勝ってくれたもんだ
271 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:57
欧州 14 北中南米 10 アジアアフリカオセアニア 7 は?
272 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:57
>>260 2ちゃん的には200位前後を選ぶと思われ
273 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:58
274 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:59
275 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 02:59
ヨーロッパ:14ヶ国(開催地のドイツを含む) 南米:4ヶ国 北中米:2ヶ国 アジア:2ヶ国 アフリカ:2ヶ国 で確定枠24。 残りの8枠は地域を飛び越えてのH&A方式の下記のプレーオフで争う。
276 :
275の続き :02/06/16 02:59
@.ヨーロッパ14位 VS アジア3位 ,A.北中米3位 VS オセアニア1位 ,B.南米5位 VS アフリカ3位 , C.(@の敗者) VS 南米6位 ,D.(Aの敗者) VS ヨーロッパ15位 ,E.(Bの敗者) VS アジア4位 , F.(Cの敗者) VS 北中米4位 ,G.(Aの敗者 VS Bの敗者 の勝者) VS アフリカ4位 といった具合。ギリギリプレーオフに回ったチームの方がチャンスが多いい仕組みになっている。
277 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:00
>>271 統合しちゃだめだって予選やプレーオフ以外はそれぞれでやるのがルール
278 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:00
279 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:00
アメリカで10は多い気がするなぁ。「ブラジル危うし!」 みたいなスリルがないもん。(他国の危機は楽しい・・・)
280 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:01
>>275 でそのプレーオフに進出するチーム数とその決め方は?
281 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:02
>>276 良い案だけど、FIFAのほうも混同しそう・・・。
282 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:02
欧州予選て必ずサッカー大国が敗退するよね そこが面白いけど、ファンとしてはつらい あーオランダ見たかった・・
284 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:03
285 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:04
>>275 予選だけで、充分楽しめるなぁ。
中堅国のゲームをたくさん見れるのは、いいよね。
286 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:04
>>275 本末転倒な気が・・・
やるにしても8は多すぎ
2くらいだな
287 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:05
>>283 いや、8枠なんでしょ?その説明だけだと・・・
288 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:06
>>285 意味がないよ・・・
それじゃワールドカップを2回やってるみたいじゃないか
289 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:07
予選に時間がかかりすぎ。 つ〜かそんな暇ないだろどこの国の選手もクラブチームに所属してんだし
>>287 ああ、ごめん。わかりづらかったね。
>>276 の@〜Gの番号のついた試合の勝者は必ず勝ち抜け(W杯出場)
という意味です。
291 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:07
大会自体の盛り上がりを期待するなら、ヨーロッパ16ヶ国かな。 有力国の予選落ちを極力なくすためにも・・・。
292 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:07
10年くらいかけて200カ国の総当たり戦しろ
293 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:08
おととしの年明けから地区予選やって 1週間ちょいで本番から姿を消す
294 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:10
>>291 ヨーロッパの弱小チームがでてきちゃうよ
それなら南米を7枠ぐらいにしたほうがまし
295 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:10
アジア2枠じゃ、日本は本大会に行けないと思う。
296 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:10
297 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:11
ファン投票にしたら 日本は1位通過決定じゃん! 倍の人口持つアメリカで田代1位にした実績あるんだぞ
298 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:11
>>291 ヨーロッパ16ヶ国でも今大会オランダは結局出られなかった。
(出場国+プレーオフ対象国合わせて18カ国の中に入れなかった)
299 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:11
欧州とアジアにも、北中米みたいに予備戦を導入してくれ。 大国の選手が弱小国に怪我させられたら困る。
300 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:11
301 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:11
302 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:11
303 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:12
304 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:13
うん、アジアは一次予選やってる。
305 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:15
サウジとかイランのようなアラブの国は地元の中東の試合では 気候などでかなりのアドバンテージがあるからアジア2枠だと日本は苦しい。
306 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:15
200カ国でトーナメント戦。 3位決定戦を含め、200試合でいい。 各国は7〜8勝で優勝。 これなら2ヶ月もあれば終わる。
307 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:17
>>306 壮大な大会だな。
ま、絶対に却下されるな
308 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:17
>>305 多分フランスと同じで3.5枠どまりだろうな
309 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:18
>>306 それだと弱小国同士のゴミのような対戦カードが大量に出てしまう。
310 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:19
ランキングの1位対200位、2位対199位・・・ちょっとおもろいかも
311 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:20
>>309 それもまた一興…
14−11 や 29−0 の様な、普段テレビでは見れない試合が見れるのはいいかも…
312 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:22
>>309 東ティモール 0−0 ジンバブエ (後半32分)
ハラハラ・・・ドキドキ・・・
313 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:23
ブラジルVSモンセラット島(FIFAランク最下位)なんかが 戦ったりしたら(ある意味)すごい試合になりそうだな
アジア杯優勝チームがアジア枠のうちの一つをいただき!ってのは、 ナンセンスだと思う?どう?欧州なんかも同じ感じにしたりしてさ。 或いはインターコンチネンタル杯みたいなのをやって、大陸チャンピオンの チャンピオンには、出場枠を与えるとか。 ちなみに各大陸のチャンピオンってどこだっけ? 日本とフランスと・・・セネガル?北中米と南米はどうだっけ? オーストラリアはどうしようか?
315 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:24
とうことは、いまのランキングで・・・ 32位日本 vs 169位エリトレア
316 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:25
アジア+オセアニア4枠 北米 3枠 南米 5枠 アフリカ 4枠 欧州+ドイツ(開催国) 16枠
317 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:25
>>314 そういう他のカップ戦と予選をごっちゃにするのはFIFAが許さないだろう
318 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:26
>>314 フランス、アメリカ、日本、カメルーン、コロンビア、オーストラリア
招待国が優勝したら?
319 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:26
日本サッカー史上初のW杯決勝トーナメント進出。功労者は誰? 投票総数は 15276 票です。 1 フローラン・ダバディ 7304 2 サポーター 2180 3 フィリップ・トルシエ 1021 4 中田英寿 939 5 川口能活 637 6 曽ケ端準 436 7 稲本潤一 387
320 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:26
321 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:30
アジアって予備予選は無いよね? 日本も一次予選から出てたと思うんだけど。
322 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:32
んー、予備予選っちうのはどれなのかな。 一次予選よりも前?
323 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:33
今更だが、これ相当な良スレだな。
>>318 次回W杯開催国で開催すれば良いじゃん!(って今思いついた。(w
325 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:34
>>321 その一次予選に出る前にも予選があるんじゃない?
326 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:34
>>316 妥当な線だね。南米の5は多い気もするが・・・。
327 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:36
どれが「一次予選」でどれが「予備予選」なのか 解りづらいね。。。
328 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:36
>>325 一次予選の前に予備予選があるのかどうか知りたかったんだけど。
アジアは枠のわりに予選出場国が多いじゃない。
329 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:39
>>326 実力からすれば少ないといってもよろしいかと
330 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:40
>>328 どうだっけなあ・・・ちと知らないや
だれか詳しい奴はいないか?
331 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:41
>>328 参考です 予選エントリー → WC出場国
欧州 51 → 15
南米 10 → 5
北中米 35 → 3
アジア 42 → 4
アフリカ 50 → 5
オセアニア 10 → 0
332 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:42
フランス大会の時は、確か、 10グループの一次予選(1グループあたり4,5ヶ国) トップ通過が5チームずつ2グループに別れてアジア最終予選。 あってるかな?
333 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:43
南米ってビミョーだよね? アルゼンチンとブラジルは異議なしとしても、他は強さ不安定だよね。 (パラグアイ、ウルグアイ辺りも比較的安定してるかもしれないけど…) 確変したチリ、スター選手がいるときのコロンビア、 地味に強い(アジア枠だと出場できそう)ペルー、ボリビア。 有名な国は7、8ヶ国あるけど、各W杯ごとに強いチームは2〜3くらいだもんね。 6ヶ国同時に強いことは無い。南米出場枠は4で確定でいいんじゃない?
334 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:45
アルゼンチンも不安定ですた。
335 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:45
オセアニアグループ1 星取表 順位 チーム 試合数 勝 分 敗 得点 失点 得失点 勝ち点 1 オーストラリア 4 4 0 0 66 0 66 12 2 フィジー 4 3 0 1 27 4 23 9 3 トンガ 4 2 0 2 7 30 -23 6 4 サモア 4 1 0 3 9 18 -9 3 5 米領サモア 4 0 0 4 0 57 -57 0 得失点差66って・・・
336 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:45
337 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:46
>>333 んな事言ったらアジアはどこも安定して弱いし1つで十分
338 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:47
アメリカン・サモアなら、オレでも代表になれるかなぁ?
>>331 ヨーロッパ・南米のイメージが強過ぎて、なんでアジアは予選出場国多いんだって
思ってたけど、北中米・アフリカの参加国も多いんだね。
北中米10カ国・アフリカ20カ国くらいかと思ってた。。。
340 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:49
いつから、32になった?
341 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:49
>>333 んなこといったらどこの地域も似たようなもん
ヨーロッパも下のほうは弱いし北中米もアフリカも・・・
342 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:51
>>339 アフリカは国の数が尋常じゃないほどあるからね
あと、北中米もカリブ海の小さな国がさんさかある状態ですから
343 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:51
今から100人位でコソーリと南極に渡って氷で家建てて、 探検隊に発見されて、「ワタシタチハ ゲンジュウミンデス ハンマンネンマエ カラ スンデイマス」とか言って国と認められないかな? んで南極代表としてW杯南極大会のホスト国として俺が南極代表でW杯出場。
344 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:52
>>343 何が言いたいのかわからん
小説のネタかなにかですか?
345 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:52
>>335 しかし壮絶だな。四試合で0得点57失点ってことは平均すると前半終了時点で
0-7とかになってる訳か・・・
346 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:53
アジア枠が1、日本枠が3になりました。 日本もイングランド、スコットランドといっしょで、 静岡、埼玉等の都道府県単位のチーム編成になりました。
347 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:53
348 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:54
94アメリカ大会は24ヶ国だったよね。4チーム×6グループ だから、グループ3位でも決勝トーナメントに進出できた。 「開催国が一次リーグで・・・」とかいうけど、 全部で24チームの時は、一次リーグで敗退したくには8つ。 アメリカが一時リーグ通過したのと、今回の日本では価値が 違うよね。
349 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:55
北アフリカと中近東のイスラム教圏は一緒の枠にしちゃおうよ。 仏大会でのアジア(3+1)アフリカ(5)を以下にする。 東・南アジア→2(+1、3位がオセアニアとプレイオフ) 北アフリカ・中近東→3 中央・南アフリカ→3
350 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:55
>>346 出身地でいったら静岡代表が圧倒的強さになるかと
351 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:56
>>343 名案ですね。やってみてください。多分というか100%シカトされます
352 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:56
>>349 いや、各地区の連盟ごとに予選やることになってるからそれは無理かと
353 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:56
>>348 ま、その分弱い国も出てきてるのでチャラかな。
354 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:57
静岡出身者はWC出場のため北海道に帰化します。
355 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:57
356 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:58
つか、イングランドとかは政治的背景あるけど日本を都道府県別に出すのは かなり無理あるし逆に弱くなって勝てないだろ
357 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:58
358 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:58
>>335 しかしオーストラリアはこのレベルのリーグ戦から いきなりレコバ率いるウルグアイと戦うんだからギャップが 激しいな
359 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:59
>>356 政治的背景以前に最初に協会が分かれて出来たってことだから今更統合は
無理だってこたろ
360 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 03:59
>>352 でも、せめて、中近東と東アジアは別々にしたいな。
気候・習慣・距離が違いすぎるのは、代表選手にとってつらいよ。
ヨーロッパはその辺は楽だよな。
361 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:00
362 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:00
>>356 別に政治は関係ないと思うが・・・
昔はしらんけど
363 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:01
あのウルグアイの空港で、ウルグアイサポーターに殴られた オージー選手ってさびしすぎる・・・。
364 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:01
日本が実際に国として分裂すればそうなるけどまずないだろ。 そういえばユーゴの名称は消滅するんだよね。 セルビア=モンテネグロだっけ。この場合はサッカーチームは一つ?
365 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:01
>>360 いやだから中央アジア、南アジア、東南アジアはどうすんのよ?
366 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:03
>>364 どうなのかねえ?協会が分かれていたら別々だけど・・・
367 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:03
じゃあ、アジア枠はフランス大会通り3+1で。 中近東と東・南アジアにして、 各グループ1位は予選通過、2位同士でプレイオフで勝ったら通過、 負けた国は、オセアニアとプレイオフで通過ってのは?
368 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:03
>>345 米領サモア 0 - 31 オーストラリア
米領サモア 0 - 13 フィジー
米領サモア 0 - 8 サモア
米領サモア 0 - 5 トンガ
369 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:04
ホンジュラスって、ランキング26位だって。知らんかった。 っていうか、コロンビア4位って・・・。
370 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:04
>>367 それなら別に分けなくても今までどおりでいいんじゃない?
371 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:05
アジアは2でいいじゃないの?中国、サウジなんてホント惨めだったし。 いくら予選では強いって言っても8点入れられちゃダメだろ
372 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:05
>>369 あまりFIFAランクって関係ないよ。
そのまま鵜呑みにする必要はない
373 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:05
コロンビアはコパ・アメリカで優勝したからそうなっちゃうんだよね ブラジル、アルゼンチンを出し抜いて優勝したってことだから だからFIFAランクなんてクソ
374 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:06
375 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:06
>>371 おいおい日本がでるのに苦労するだろ
3.5はやはりほしいよ
376 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:06
>米領サモア 0 - 31 オーストラリア GK以外全員ハットトリックですか?
377 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:07
>>371 サウジはアジアの中じゃ守備堅い方なんだけどね。
日本もドイツとやったら5、6点取られるのかね。
実際向こうのホームとは言えフランスに5点取られたしな。
378 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:07
>>371 だからアジアを2にしても予選に強いサウジが結局出てくるんだって
379 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:07
>>375 苦労していいじゃない?つか、楽だから多くして欲しいっていうのもなぁ・・・
勝ち抜けばいいだしさ
380 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:08
381 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:08
>376 トンプソンが10点以上決めたんじゃなかったっけ?
382 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:08
アジア+オセアニア で4でいいよ そうすればオーストラリアも自分たちに近い実力の相手と 戦うことができるだろ
383 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:08
>>375 勝てない可能性も高いと思われ
4年前を重いだせい
どれだけ苦労したことか
384 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:08
>>378 それはそれでいいと思うし、アジアが3も4つも出てるのおかしいと感じないか?
385 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:09
386 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:09
>370 出場国の数の提案ではなく、やり方の提案だよ。 とりあえず、中近東と東・南アジアで分ければ、 プレイオフは1回相手国でアウェイすればいいだけだから、 この大会後、欧州でプレイする選手が増加しそうな日本や韓国にとって、 負担が少なくなる。 米大会予選のように、第三国っていっても中近東でやるのはつらい。 仏大会や今大会予選のように、何度も極東と中近東を往復するのもかなわん。
387 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:10
>>384 俺はアフリカの5のほう不思議だ。
上位2,3チーム以外は・・・だろ
388 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:10
よーし、4年後は今大会用につくったスタジアムでW杯予選敗退チームで試合しよーぜー
389 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:11
390 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:11
>>386 日本の事情中心で考えてくれればいいんだけどね
アジアサッカー連盟でそんな主張したら干されるかと
391 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:12
アジア枠はOZも含めて3でいいよ
392 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:12
393 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:12
>>385 イランだってオセアニア予選の相手と比べれば だいぶ強さが違うだろ アジアと予選が一緒になれば一発勝負でなくなるから 途中で修正聞くし
394 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:12
つか面倒だし50億出した国が出場。優勝国はそれ全部もらえる。 これで日本出れるだろ。このまま不況でおかしくならなければ・・・
395 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:12
>>389 結局一チームしか決勝トーナメントきてないやん
396 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:12
>>387 アフリカは2010年大会開催するんだよね。本当に大丈夫なのかな。
直前になって開催国変更の予感。
397 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:12
398 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:13
399 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:13
つ〜かたかだか3試合やっただけで日本は強い、サウジは弱いって判断するのはやりすぎかと 日本が決勝トーナメントにでられたのはうれしいがあまりうぬぼれるのはどうかと思うぞ
400 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:14
>>398 事実やん。試合は地上波のは全部見てるよ
401 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:15
>>397 そんなに強かったか?今回アフリカ代表のみんな
402 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:16
まあ、今大会のアジアからの出場国は、明暗を分けたから、難しいよな。 グループ1位通過が2国。 最下位で、かつ試合になってないのが2国。 でも、日韓の1位通過は、ホームアドバンテージとはいえ立派だよ。 審判がどうのと言う人がいるけど、試合内容は悪くないだろ。 94年のアメリカなんて進出したけど3位通過なんだし。
403 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:16
まあ、蒸し暑い日本で試合をやったんだからサウジにはきついだろうな。 あそらは乾燥地帯だからえらい気候の差だ
404 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:16
今アジア予選開催したら 日本=韓国>イラン>>サウジ>>イラク=UAE=クェート>中国 な感じですかね?
405 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:16
>>395 つか、ワールドカップでの実績でいえばアジアはアフリカより悪いわけで
406 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:17
うーん・・・数字で言うと
>>395 もわかるんだ。
ただ、ナイジェリアの世代交代には期待したいし、チュニジアだって
選手揃ってるからねぇ。アフリカは4が妥当かと思うが。
あー、でもモロッコもみたい。。。
407 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:17
408 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:17
>>402 うむ、それはいえるな。確かに日本立派だ。
決勝トーナメントでも旋風を巻き起こす可能性もあるしね
409 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:17
アフリカ5カ国は妥当じゃないの? チュニジアはどうかと思うけど・・ カメルーン、ナイジェリア、南アフリカ、セネガル はGL突破してもおかしくはなかったし、
410 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:17
411 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:18
412 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:18
>>404 全試合を日本でやったとしたらそうなるだろうね。
ホーム何度アウェーだとどうなることか
413 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:19
アジアの最終予選ってたしか2グループに分かれるんだよね もし同じリーグに韓国と日本が入っていたらかなり問題があるような・・・ そこら辺は考慮してくれるのかな?
414 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:19
全地域の予選でギリギリ駄目だった国を集めて、W杯出場をかけてマリオカート
415 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:20
>>410 そこは実力の差ってことだね。
あと、多少の機構の差でもびくともしない経験の差ってやつかな
サウジはやはり海外での試合の経験が少ないかと思われ
つ〜かさすがにドイツと比べるのはちとかわいそうだ。
416 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:20
>>413 アジアカップの結果にも因るんじゃないかな。
417 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:20
>>414 マリオカートじゃなくて素直にサッカーゲームじゃだめなのか?
418 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:20
>>409 今回のナイジェリアは、どうかと思うけど
アフリカは5欲しいよねー
419 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:20
>>413 どうだろう?こんどのアジアカップの結果にも寄るんじゃない?
420 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:21
俺的にはオリンピックのときの戦友南アフリカに残ってもらいたかった マッカーシーは結構日本でも有名だし
421 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:21
アフリカは立派だよ。 カメルーン、ナイジェリアはヨーロッパの強豪と互角に戦えるポテンシャルあるし。 南アフリカも前大会ではふるわなかったが、今回は上出来だ。 結局、サウジと中国の不振が、問題を起こしているな。 中国はアジア最終予選で楽なグループに入ったから、あの結果でも、しかたないが、 サウジはちょっと。
422 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:22
>>421 最初がドイツってのがいけなかったね。
あれでやる気をなくしてしまったんだと思われ
423 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:23
W杯後で日本が参加する大きな大会はいつごろやるの? 次のアジア杯までなし?
424 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:23
>>418 今回は死のF組みだし
カヌー、オコチャは見る価値あり
予選ではリベリアにかなり最後までてこずったけど
ジョージウェアは買収しようとしてたし
425 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:23
お金持ち中東が圧力と金ばらまいて、なんとしても出場枠取りにくると 日本、韓国、中国が同じ組になる可能性もあるよ
426 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:23
中国は初出場だからあんなもんでしょう。 4年前の日本を思い出すよ
427 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:24
>>425 安心しろ経済力では日本もまけちゃいない
428 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:25
>>425 まあ、予選の組み合わせは抽選でやるから運だね
429 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:25
>>427 でも日本はそういうのには金出さない(出せない)し、圧力も
かけられない気がする・・・
430 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:26
>>425 サウジ、カタール、UAEと一緒になるよりはある意味楽かもしれんぞ
431 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:27
>>429 意外と抜け目ないよ?日本は
だからオリンピックが日本で開催できたりしたんだしw
432 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:27
>>425 まあ中国は同じグループにいても強さが偏ってるとは 思わないけど 日本、韓国、イランが同じグループとだとたまらんよな
433 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:27
FIFA副会長が自国の出場を考えて、日本と同じ組になるのを避ける工作するかもね
434 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:28
>>425 やはり中央アジアのカザフスタン、ウズベキスタンと一緒になりたいってのが
本音だね
435 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:28
おれが一番気になってるのは試合時間なんだが
436 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:29
中国は絶対強くなる 日本韓国なんてすぐ追いつかれるような気がするんだよなー なんたって11/1,300,000,000だし
437 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:29
>>433 副会長とはいっても非主流派だからはたしてどれだけの力があるか・・・
438 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:29
>>423 どうなんだろ、4年前はワールドカップの後、トルシエに代わってから
南米選手権に出たんだけど・・・。
439 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:29
>>432 そうやって死にそうな思いで予選を勝ち抜いたのに、
W杯で誤審と賄賂によって、あぼ〜ん
悲しいよな
440 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:29
今回のW杯見れば、組み合わせ抽選なんて、どうにでもなる事は明白かと
441 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:29
>>430 サウジはともかく カタール、UAEは今の日本の相手になるか? UAEなんて中国と同じグループで争って負けてるジャン
442 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:30
>>436 人がすんでてもサッカーをする人は少ないと思うよ。
都市部にすんでないと無理だから実質的な人数は少ないかと思われ
443 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:30
>>421 サウジがボロ負けしたのはドイツの強さに加えて、寒い札幌に
移動したことで体調崩したこともあるんじゃないの?
ドイツ戦ではボールを持っていない選手も含めて全員の動きが鈍かった。
次の試合の埼玉のカメルーン戦では互角の勝負だったし。
444 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:31
>>436 オリンピックのバスケ選手募集したら2メートル以上の選手が数百人集まったそうだからね。
445 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:31
しかし、前大会でイランはドイツとそこそこ善戦したけどな。 日本は初出場の前大会で、アルゼンチン・クロアチアに対して、 0−1ってスコアは悪くなかったんだね。 点が取れないサッカーだったけど、何が起きるかわからないのもサッカー。 1点差ってのは、一応、勝ち負けには持ち込んだわけだから。
446 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:31
>>436 人口多いから強くなるとは限らないのでは?
つか実際人口1千万に満たないトコだってワールドカップ出場してるでしょ。
447 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:31
>>438 そういやコパアメリカでコテンパにやられてたね
448 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:31
>>441 4年前どれだけ苦労したか覚えてますかい?
今ならいいが4年後はどうなってることか
今回弱かったってことは次に力を入れてくるから強くなるって可能性が・・・
449 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:33
日本は四年後の方が強くなってると思うよ。若い世代良い選手多いし 田中、斉藤、佐藤、佐々木、橋本・・・
450 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:33
ただ、今回の成績で、アジアに枠4つよこせ、っていうのは 通じないよなぁ・・・。
451 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:33
中国は侮れないよ。 バレーとかバスケはあっさり日本を追い抜いたし。
452 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:33
>>445 しかしあれは守備的過ぎたかも
2試合とも引き分けねらいみたいな戦いだったからねえ・・・
一点差とはいってもあまりいばれないね
攻撃に行ったジャマイカ戦では2点とられたし
453 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:34
ドイツ大会での成績が今大会への評価を高めるといっても過言ではない。 カンコックはあほだけどあなどれる相手ではない。 カンコックの成績を日本が下回ったら国辱もの。
454 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:34
>>450 ま、オセアニアとあわせて4かアジア単独で3.5が妥当かな
ただ日本と韓国が一緒にベスト4とかに言ったら4にしてくれるかもしれん
455 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:35
サッカーを全世界に広めるという意味でも、アジア枠は4かもなー
456 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:35
4年後に森崎(兄)は出るかね?
457 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:35
>>451 サッカーは国内のリーグ戦が盛んでないと強くならないから
中国はもう少し待たないと無理そう
458 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:36
>>446 中国はこれからサッカーに必ず力入れてくる。
ミロシェビッチ呼んだのもそのあわられ
アジアカップの日本vs中国みた?
かなりガチンコの試合だった
強くなると思うけどなー
459 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:36
アジアで勝つサッカーと、欧州・南米と戦うサッカーが違うことが問題かな。 日本はもちろん、韓国も欧州とは戦えるし、条件が良ければ勝てる国になりつつある。
460 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:36
>>454 ベスト4じゃなくてもベスト8でもよいかも
韓国がイタリア破ったらの話だけど
461 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:38
イタリア倒してのベスト8なら、インパクトはあるわな。
462 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:38
中東枠2(トルコいれる 東アジア・東南アジア枠2(ロシアいれる 予選で消えていったヨーロッパの強豪のためにも。
463 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:38
というか人材って事ならアメリカだってそうだけど一向にサッカーに 興味なし?
464 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:38
アジア選抜A・B の2チームか 最終予選進んだ国でチーム作るかしないと対等に闘えない。 HOMEじゃなかったらまずロシア・ベルギーには負け 韓国も全敗でしょ アジア1カ国で他の国とは、まだ無理
465 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:38
両方ベスト8か、片方がベスト4だね。 ベスト4は日本に可能性あるけど、トルコ、スウェーデン・セネガルに勝つのは厳しいな。 韓国は難しいでしょう。
466 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:39
>>462 だから各地域の連盟ごとに予選やらなきゃいけいないことになってるんだって
自由に線引きはできないよ・・・
467 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:39
ブラッター推薦枠をひとつ。
468 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:39
今回の日韓の成績は反映されるかな?開催国だし、微妙だと思うけど。 次ベスト4なり8いけばアジア枠に反映されると思うけど
469 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:40
>>464 サッカーをなめてるのか?
世界選抜のチームが最強チームだと勘違いしている人ですか?
470 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:40
アメリカにはこれからもずっと興味を持ってもらいたくない サッカー強くなってアメリカ人が U!S!A!! U!S!A!! とか叫んでると思うとウザイ!
471 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:40
472 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:41
473 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:41
アメリカ・・・女子は世界一なのになー
474 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:41
日韓のサッカーは、組織力で戦える欧州にならなんとかなるけど、 南米やアフリカとはまだ戦えないでしょう。 チュニジアは例外ね。あれは中近東的だから。
475 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:41
>>468 意外と各連盟ごとの枠ってそういうことで決められるからねえ。
活躍したら増やしてもらえると思うよ
476 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:42
477 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:42
>>469 471 お前ら俺のボールさわれないよ100%
478 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:42
>>470 それは日本、勧告も他の国から見れば同じでは?(藁
だーいかんみんこくってあれうざいじゃんw
479 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:42
480 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:42
>>464 ベルギーはW杯でサウジに0勝1敗,韓国に1勝1分だから
確実にアジアの国に勝てるほど強くは無い。
それに、ロシアは今大会そのベルギーより成績が下だった。
481 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:43
>>472 は前園さん。ここで一番サッカー上手いよ。
482 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:43
>>478 どこの国も同じだよ。自分の国名を叫んでる。
イングランドの応援でもそう
483 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:43
>>471 だけど今の日本に韓国のFW入れたら かなりの強豪国になりそうだが・・・
484 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:43
485 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:44
>>464 アウェーでポーランドに勝ったことをお忘れなく。
あのレベルなら外でも勝てるレベルではあるってことだ
486 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:44
>>482 そうなんだけど、USAのうざさは他の国にはない
なにかを含んでるんだなァ
487 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:44
今回ホームアドバンテージで日韓が活躍したから ドイツ大会ではアジア枠4 ドイツ大会で4カ国ともGL予選落ち 2010年大会では3に逆戻り 倍率3.0鉄板
488 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:45
489 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:46
>>484 しかし、会長選での対立候補はアジア枠を6にするとぶち上げていたからなあ。
もし日本と韓国が活躍したら5にまでもってく可能性はあるぞ。
そこまでする実力がアジアにあるかといえばそれはまた違う話になるけど
490 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:46
>>488 いや、確かにそれはあるかも
どのスポーツでもUSAコールが起こるからな。
一番うるさいかも
491 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:47
>>478 >だーいかんみんこくってあれうざいじゃんw
もっとウザカッタ
492 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:47
>>488 確かに、コンプレックスだとは思うね。自分でも。
あのUSAコール食らうと、ヨーロッパ側に立って
タバコに火をつけてしまふ。
494 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:47
アメリカはウザイから、まず参加も認めない。 みんなの大好きな、スペイン、アイルランド、カメルーン、イタリア、イングランドは予選無しで本大会出場。 ネタだよ、ネタ!
495 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:48
>>487 3にはならない。どんなに酷くても
再びボイコットなんてあったら困るからFIFA的には3.5以下にはしないでしょう
496 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:49
んー、この時間になって、だんだんスレが汚れてくな・・・。
497 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:49
しかし、次の大会、アジアは、4以上にはなるだろうね。 5つ目の枠を巡って、オセアニアの一位と競うんだろうな。
498 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:50
つ〜かあのUSAコールに嫌悪感を示す人は世界中にいると思うぞ アメリカ人気ないからねえ・・・ EUからも不評だし(政府レベルの話ではなく国民レベルの話ね)
499 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:50
>>496 キリもなく話しているから、だんだん自棄になるのかな?
500 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:51
まあ、希望としてはアジア単独で4つだよね。
501 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:51
予選から勝ち上がって出場決めてたら、今回の決勝T進出は更にうれしさ倍増だったなぁ
502 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:51
今大会のびっくり!これだけいろいろなことが起きれば収拾つかないよな。 オランダ予選落ち フランス、アルゼンチン、ポルトガル1次リーグ落ち サウジ、中国、1点も取れず大量失点で大敗 日本、韓国、1次リーグ1位通過 アメリカ、1次リーグ通過
503 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:52
>>500 それだけ有れば日本も安心できそうだしね
505 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:53
>>502 それに初出場のセネガルの予選通過も付け加えれ
506 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:54
やはり、慣れないアジアの隅っこの気候、食生活の中で、 結果を出すことが如何に難しい事か、という良い例だろうな。
507 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:54
はっきりと日韓ともに言えることは、今回の1次リーグ通過と同じくらいに、 ドイツ大会で1勝することは難しいってことだな。
508 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:54
>>502 アメリカの予選突破はびっくりでもないと思うけど
509 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:55
セネガルがフランスを倒したことも。 よく考えれば、あの波乱の幕開けが、 今大会の全てを物語っている。
510 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:55
むかつくけどアメリカって勝負強いよね シドニーのときでも・・・
511 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:55
>>506 それでも予選を突破してきた国々はやはり実力のあるチームといっていいかもね。
湿度の高い日韓で北欧から2カ国も決勝トーナメントにでてんだからすごいこった
512 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:55
>>507 かなり高い確率で、ヨーロッパの国2つと同じ組に入ることになるよね。
513 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:56
514 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:56
>>507 組み合わせによるね
シード国意外が弱いとうれしいんだけど
515 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:58
今になって思うと、フランス大会では、 ヨーロッパ(クロアチア) ジャマイカ(北米) アルゼンチン(南米) 日本(アジア) と、よく、綺麗に一つずつ配置できたよなぁ・・・。
516 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:58
>>506 どんな環境であってもその環境に合わせて試合をするってのが代表チームだからね
8年後のアフリカ大会が楽しみだ
まあ、北アフリカだったらヨーロッパと気候が同じようなもんだからつまらんけど
517 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:59
>>514 または、シード国が弱いとね。
開催国シード見たいに。(思わずちょっと鬱)
518 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 04:59
>>516 アフリカのどこが有力なのか知ってる?
資金的に共催なんてあるのかな?
519 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:00
>>515 ここは、アルゼンチンがシードだったんだよね
520 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:00
521 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:01
実力がある国を出場させるための増枠は歓迎だけど 明らかに他地域より弱いアジア枠を増やすのは反対
522 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:01
523 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:01
今度のドイツ大会は、ライバルは南アフリカだったよね。 ということは、8年後、そこの確率は高いかな? 環境、きつそう・・・。 あと、北部アフリカ大陸でも、予防接種とかはどうなのかな?
524 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:02
>>512 今回もベルギー、ロシアと欧州2カ国いたじゃん
525 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:02
>>518 サッカーの実力だとカメルーンかな
経済力だとエジプトとか南アフリカか
チュニジア、モロッコも開催できるかも
ってな感じかな
526 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:03
>>522 でも、クロアチアは、旧ユーゴの一部(で良いんだよね?記憶違いだったらスマソ)だから、
初出場のようで、初出場じゃない。 と言えるかも。
527 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:03
528 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:03
でも・・・将来的に(それも近いうちに)ワールドカップの 形式自体が大きく変わる可能性は否定できないよね・・・。 ワールドリーグみたいな感じになることだってありうる。。
529 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:04
530 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:04
>>526 たしかに独立したてだったからねクロアチア
でもいきなり3位だったんだからすごいこった
日本とは格が違ったね
531 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:06
ブルガリアって、初出場で4位だっけ?
532 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:06
>>528 クラブチームが強い現時点ではそれは難しそうだね。
未来にはどうなってるだろうか・・・
533 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:06
北朝鮮もそのくらいいったんだろ
534 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:07
>>530 シュケルは凄かった。今でも、一試合一点のあの勢いは、忘れられない。
しかし、環境的に、クロアチアとフランスは、割合近いから、その辺の有利さもあったと思う。
それでも、もちろん、日本との格の違いは、感じるけれどね。
535 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:08
>>533 北朝鮮はベスト8どまりじゃなかった?
今でも最高の成績なんだろ、アジアの中では
536 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:08
北朝鮮は、ベスト8じゃないかな?
538 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:09
536です。プロポーズしに参りました。 535さん、あなたを大切にします。
539 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:09
>>535 今回その記録を塗り替えることができるか?って感じかな
せめて並ぶくらいまではいきたいね
540 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:11
541 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:14
決勝トーナメントを4つのグループに分割して考えると 日本のいるグループって初めて決勝トーナメント進出って国が4つ中3つもあるやん フランス大会のときもそうだけど日本ってけっこう初物に縁があるのかも
542 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:17
ドイツ大会は、ちゃんとチケット買えるのかな?
と、いうわけでやはり アジア+オセアニアで4が妥当と言うことで。
お疲れ様でした。チャットかと思うような素晴らしいスレでした。
おやすみなさいーい
546 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:22
>>543 5でもよろしかろう
日韓のどちらかがベスト4にはいればそうなりそう
547 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:23
>>542 今回のチケット騒動はチケットの海外向けの割合が
多すぎたことが原因の一つだった。
次のドイツ大会でドイツの協会がドイツ国内向けの割合を多くすると、
今度は日本の協会に回ってくる分が減っちゃうな。
548 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:25
あと16チーム増やせ。それで全部カタがつく。
549 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:26
>547 いや、やはり国内大会だからみんな簡単に見に行けるってのが圧倒的にでかいと思うぞ。 次の大会で日本から見に行くことを現実的に考えてる奴はそうはいないだろう。
550 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:27
>>547 半分くらいをその戦う国で半々(つまり四分の一ずつ)
でうって売れ残りをドイツ国内の分に廻すって方向にして欲しいね
551 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 05:32
キューエルが見たいなあ…
552 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 06:02
アジア+オセアニアは3でいいよ 実質日韓豪イランのうち3つということで
553 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 09:03
>>531 いや、ブルガリアは初白星を挙げて、
その勢いでベスト4に入った94年大会が
6度目の出場。
それまでは、確か17戦未勝利とかいう
韓国を上回るヘタレ記録を持っていた。
そんな国がドイツを破ってベスト4とういのは
いかにストイチコフがすごかったかの証明。
ちなみに、ブルガリアはメキシコ五輪で銀メダル。
つい最近まで、日本サッカーがしがみついていた
銅メダルの栄光がいかにクソみたいなものだかもよくわかる
554 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 11:59
アジア1減。 アフリカ1減。 ヨーロッパ2増。 これぐらいで妥当。
555 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 12:26
審判にも枠を! 三流審判を排除してくれ。おながいします
556 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 12:56
557 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 15:11
ガイシュツかもしれないけど W杯決勝当日、モンセラット島(ランキング203位ー最下位)VSブータン (同202位ーブービー賞)の試合がありますw
アジア3でヨーロッパと勝った場合+1ぐらいかな。 正直、当て馬が2チームの今大会は痛すぎた。
559 :
ワールドカップ難民さん :02/06/16 15:35
ヨーロッパ 14 南米 5 中南米 3 アフリカ 5 アジア・オセアニア 4 開催国 1 優勝は欧州か南米なので、無視。 なんだ仏大会と同じだ。 ヨーロッパが多すぎるとヨーロッパ選手権と差別化できないので、 こんなところだろ。
560 :
ワールドカップ難民さん :
02/06/16 16:10 セネガルすげーな。 アフリカはこれからはセネガルの時代か。