プロステロイド

このエントリーをはてなブックマークに追加
111アスリート名無しさん:02/07/17 23:24
ここのスレいまいち盛り上がらんなぁ。
結局、T-100が新しいサプリメント過ぎて誰も分からんのが現状だろ。
112ドクターアライ:02/07/18 01:24
 へーい、お待ち!

 今注文してっから。ちゃんと服用して、報告しマッスルぜ

 をかしいな、107のコメント難しい??
 半減期が長いと効果は持続するのだが、正常範囲を超えていると怪しまれる罠。

 だから、さ-っと強く作用しつつも、直ぐに排泄されたり代謝されて、(正常範囲となって)検出されないものがベターだということなんよ。

 薬理学の基本なのだが、ワカランかなあ・・・
 類似物質だと、自然に存在しない物質が代謝されて出てきたりするから、ドーピングばればれな訳ですな。
113アスリート名無しさん:02/07/18 19:33
次号のアイアンマンにT100のことがでるらしい
114アスリート名無しさん:02/07/19 04:49
>>113
発売日はいつ?
115アスリート名無しさん:02/07/20 12:24
116アスリート名無しさん:02/07/20 14:26
シントラックスやバイオテストから常に商品をパクリ続け
さも自社開発のように雑誌の記事で嘯くSANは信用できん
117アスリート名無しさん:02/07/20 14:38
すんません、ちょっとお聞きしたいのですが。
リンデロンとゆうステロイドをもらいました。
白い5mmぐらいの錠剤です。これって効果期待できますか?
118アスリート名無しさん:02/07/20 14:54
>>117
効果はありますが、筋肉は衰えます
抗炎症ステロイドで異化作用があります
119アスリート名無しさん:02/07/20 14:54
アナボリックステロイドの逆で、筋肉がなくなります
120117:02/07/20 15:25
レスありがとです。
俺は騙されたみたいですね(笑
逝ってきます。
121アスリート名無しさん:02/07/21 11:51
成長ホルモンはドーピングチェックに出ないし副作用は皆無です。
是非おためしあれ。興味ある方はメールアドレスを・・・
122アスリート名無しさん:02/07/21 12:33
>>121

っつーか普通のリーマンじゃ手が出ないでしょ(w
123アスリート名無しさん:02/07/21 13:05
そんなに高いとは思えないよ。
124アスリート名無しさん:02/07/21 18:51
一番高いのはプロホルモンだってこと皆分かってないね。
125アスリート名無しさん:02/07/21 21:50
お金無いのでインスリンとステでバルクアップ
126検査官の知り合い:02/07/21 22:42
 成長ホルモンだって、正常値を大幅に超えていたら、外部からの投与がばればれじゃん。

 そんなこともワカランで、ドーピング逃れられると思うなよ!
127アスリート名無しさん:02/07/21 23:07
>>126ごめんね。実際そんなことでチェックのがれてます。バレばれでも外部
からの投与を検査で証明することは出来ません。わかってないのはオタクの方だね。
128なんだ草競技会か:02/07/21 23:57
 まあ、それで逃れているのは大した競技会じゃないね(W

 それなら、良いよ・・・ヨシヨシ
129アスリート名無しさん:02/07/22 01:23
>>128
でもどの記事読んでも成長ホルモンは
ドーピングには引っかからないって書いてあるけど。
130アスリート名無しさん:02/07/22 02:22
技術は日々進歩しています。
現在A〜Fタイプのどのグロースホルモンでも検知可能!
いつ、どれくらい投与したのかも検査で立証できます。
コスト的な問題をクリア出来ればローカルな大会でも実施は可能です
みなさん三菱をなめたらあきませんよ。
131126:02/07/23 00:54
 例え投与の有無を証明出来なくても、競技者の資格に一言
 『薬物投与の形跡およびホルモン異常の認められる場合は、資格取り消しとなります』と入れておけばいいだけ。

 それで参加できなくても入賞を取り消されても、文句が言えないぞ。お前が潔白を証明できない限りな。そういうもんだ、世の中甘くない。

 130は三菱油化の方ですか?マンセー!
 いつもお世話になっておりマッスル<(_ _)>
132アスリート名無しさん:02/07/23 00:59
>『薬物投与の形跡およびホルモン異常の認められる場合は、資格取り消しとなります』と入れておけばいいだけ。


上手く文言を利用して素質ある選手を潰してる団体があったね。
133アスリート名無しさん:02/07/23 01:10
 本当に素質ある奴が、薬物に頼るか?
 
 それとも、不条理な事があったのか?

 詳細キボーンヌ
134アスリート名無しさん:02/07/23 01:16
どなたか
1-TエサジェルとT-100と1−ADの根本的な違いと
それぞれの効果と副作用の違いを教えていただきたい。

135アスリート名無しさん:02/07/24 01:08
あげた
136アスリート名無しさん:02/07/24 11:31
成長ホルモンってどっかで45万円で売ってたけど、そんなに凄い効果があるの?
137アスリート名無しさん:02/07/24 18:47
T-100が今日届いた。
早速明日から使うで。
ゆーとくけどワシはビルダーちゃうで、アーム人やで。
これで強なって田中幸光を倒すんや。
首洗ってまっとれよ。
本人の前ではよう言わんけどな・・・。
また結果報告するわ。
今日と明日は天神祭りや。リンゴ飴買って帰ろ。
138アスリート名無しさん:02/07/24 23:00
>>137
ここは君の日記を書くところじゃない。
139アスラン:02/07/24 23:18
>136
45万は某サイトですね。人によってはGHのアナボリック効果に関して
は意見がわかれるようです。GHを打つと体内のさまざまなホルモンが
活性化されるが特にテストステロンの増加が顕著なようです。
脂肪減少効果は確かにありますがアナボリック効果については
テストステロンやアナドロールのようなアンドロゲンがベストと
言う人もいます。ただしGHのアナボリック効果がないわけではありません。
効果を出すには費用はステロイドの100倍かかります。
プロビルダーが年間ドラッグで数百万費やしているのはステロイドだけを
使っているからではないからです。
140アスリート名無しさん:02/07/24 23:26
IGF-1
レズリン
インスリン
プロスタグランジン
インターロイキン
シンソール
シタドレン
GH
AS
計1000萬ぐらいか?
オリンピアへの道は遠い…
で勝ったらいくらになって還ってくるの?
142アスリート名無しさん:02/07/25 04:36
プロステロイドとステロイドの違いは何?
>>142
ステロイドはアマチュアのステロイドで、
プロステロイドはプロフェッショナル用です。(w
144アスリート名無しさん:02/07/26 00:00
なんで
145別な業界のセンセイ:02/07/26 00:34
 ははは、素人をからかったらあかんでー>143

 PRO- はPROT0-と同じく、『原始の』とか『原型の』というような意味のラテン語由来の接頭辞である。
 つまり、ホルモンの前駆物質という訳。

 steroidホルモンなら、たいていはsteroid核を持っている。
 そうした物質とかだな・・・例を挙げると。
 体の中で代謝されてホルモンになるものだよ。
 
 似た言葉にプロドラッグがある。胃潰瘍の薬や鎮痛剤なんかでよくあり、病変部位で有効成分に変わるものをいう。副作用を減らして、薬効を高める効果がある。

 ここらは、薬理学や生化学の知識がないと、ピンと来ないかモナー
146アスリート名無しさん:02/07/26 17:34
トレーニング前にT100一粒だけでも効果あったよ。お腹がカッカして少し
熱くなる感じ。で効果は普段の2.5倍のセット数をこなせられたよ。もちろん翌日
は筋肉痛で良い感じ。副作用が気になる人はトレーニング時だけ服用するのも
ありかも。
147壱 ◆ONE/lbBA :02/07/27 01:13
昨日から飲んでます今の
ところ変化なし。
148アスリート名無しさん:02/07/27 01:21
1−Tエサジェルが最強!プロホでは。
149アスリート名無しさん:02/07/30 17:06
MAG10とT100一緒にとってるよ
150アスリート名無しさん:02/07/30 22:44
test
151アスリート名無しさん:02/08/03 07:23
>149
どんな感じ?
152アスリート名無しさん:02/08/05 10:59
どっちが効いているのか、よく分からんが
とってもいい感じだぞ
153アスリート名無しさん:02/08/07 01:00
VITAMINE WORLDから、ANDROPOPPERが届きました。
 テストステロンの誘導体が複数含まれているようです。

 早速使ってみましたが、普段よりパワーが出るやうな気がします。
 規定通りに1クール使ってみて、どうなるかな?

 競技には出ないので、検査とか関係なしです。
154アスリート名無しさん:02/08/09 00:08
概出ですが、プロステロイドとステロイドの違いはなんですか?
誰か分かりやすく教えてください。
俺の知り合いがプロステロイドもステロイドも
読み方が違うけど同じ物だとのたまうのです。
マジレス希望
155アスリート名無しさん:02/08/09 00:25
 遡ってちゃんと読んでるのか?−>154

 145を読め!
156アスリート名無しさん:02/08/09 02:55
>>155
いや、読んだんですけど、結局ステロイドとの違いを
ちゃんと書いていないじゃないですか。
ハッキリここが違うと書ける方、どうか教えてください。
157アスリート名無しさん:02/08/10 00:57
 だからねー、同じものの別な段階なんだよー。
 分からないかなあ・・・。

 プロホルモンというのは、ホルモン原料だと思えばよろしい。

 steroidというのは、色々種類があるホルモンのうち、
 steroid核を持つホルモンだよ。

 これでも分からないなら、薬理学の先生に聞いてください
158アスリート名無しさん:02/08/11 08:02
>>157
プロホルモンとプロステロイドは違うものなのでは?
159アスリート名無しさん:02/08/11 22:09
 わからんヤシだな!

 ヲタクらが気にしている筋肉増強用のsteroid(ホルモン)も、
 男性ホルモンとその誘導体なの!
 だからここでは ホルモン=steroidと考えてよろしいの!

 ホルモンでないsteroidもあるけどな。
 筋弛緩剤とか植物由来のものとか・・・それは全く別な話。
160アスリート名無しさん
アイアンマン見た?