バスケットボール JBLスーパーリーグ その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1950だったので
2アスリート名無しさん:02/05/24 17:36
乙カレー。950タン、こっちでもよろしくねん
3アスリート名無しさん:02/05/24 17:37
新スレたちあげお疲れさまー。
4アスリート名無しさん:02/05/24 17:40
950タン、オツカリサマ。
マターリ逝きましょう。
5アスリート名無しさん:02/05/24 18:34
みんなキリンカップ逝く?
何だかんだ言ってタブセクン観たいし、安いから逝こうかなと。
6アスリート名無しさん:02/05/24 18:59
逝きません。むざむざと凶会の筋書きに乗るのもアフォらしいし。
7アスリート名無しさん:02/05/24 19:00
>>5
どっちかってーと相手次第・・・ラウル・ロペスとか来るなら。
8アスリート名無しさん:02/05/24 19:13
ラウル・ロペス

誰?
9アスリート名無しさん:02/05/24 19:36
これ。確か2年前にもスペイン代表で来てるな。
確かにチビタなんかよりはよっぽど見たい。
ttp://raullopez.4t.com/

ところで、同じスペインだったらポー・ガソルは来ないのか?
ttp://www.nba.com/playerfile/pau_gasol/index.html
10アスリート名無しさん:02/05/24 21:07
>>1
新スレ乙カレー!
煽りや荒らしや「アホクサ」を無視してマターリ行こうね
11アスリート名無しさん:02/05/24 23:57
チビタ記者会見。
ttp://www.jbl.or.jp/jblnews/2002/news2002-02.html

なんかここまで美辞麗句並べてワショーイされると逆に萎えるな・・・

どうでもいいけど、HPに乗せる画像に日付入れるなよ。
いかにも急に上から言われて取材も出来ずに貰い物を載せました、って感じがありあり。
あと。
>>縁あってトヨタ自動車アルバルクのメンバーとなったわけですが
>>JBLのスーパーリーグで戦うことになったことに、何か不思議な縁を感じ

どんな縁か小一時間問い詰め(以下略)
13アスリート名無しさん:02/05/25 00:18
田臥くん曰く

トヨタを選んだ理由としては、
自分はポイントガードとしてプレーしている上で、
同じポジションでプレーされていた小野ヘッドコーチから
色々な事を教えて頂きたいと思ったことが主な理由です。
その他の理由としては、高校時代から日本代表の合宿等で
トヨタの体育館を使用することが多く、
設備が充実している事など環境の良さを感じていましたので、
他の所でプレーする事は考えていませんでした。

…他の所でプレーする事は考えていませんでした、か。
いすゞって噂はウソだったのか、それとも(以下省略)
14アスリート名無しさん:02/05/25 00:23
ガッカリだねー
田臥も所詮はその程度。客寄せパンダちゃんにでもなっておくれ〜(糞
15アスリート名無しさん:02/05/25 00:27
みんな悲観的なんだね。でも彼ならいずれNBAに入れますよ!
16アスリート名無しさん:02/05/25 00:57
>>みんな悲観的なんだね

なんだかんだ言って日本のバスケが好きだし楽観的になりたいんだけど
この有様じゃ難しいねぇ(汗)
17アスリート名無しさん:02/05/25 00:59
>>15
ドラゴンボールでも集めてるのか?
不老不死にしとけ、地球一の富を得るでもいいぞ、まあ願いの難しさは同等だけどな。
18アスリート名無しさん:02/05/25 01:04
チビなのにバスケやろうとする事自体が馬鹿げてる
>>13
もう台本用意してあったって感じだよな。
チビタの台詞がどのくらい棒読みだったのか聞いてみたいもんだ。
っていうより、佐古の件にしろ今回の田臥にしろ、根本にはせっかく追い出した小浜爺に
客を呼ばれたくないっていう協会の偉い様方の面子が一番の理由って気がするんですが。
あとは代表でマイケル壊せば完璧か。
2113:02/05/25 02:12
>>19
台本(藁)いえてるね。
漏れはまるで入社面接の為に書かれた模範解答みたいだなと思ったよ。

ハワイがイヤになったので日本に帰ってきました。
そしたら能代で試合があるからって呼ばれて…
行ってみたら小納兄さんにトヨタは業績がいいぞって言われたんです。
ギガキャッツからも誘われてたんですけどねぇ
一応ルーキー、それも日本のバスケの最後の切り札って言われてる俺が
クラブチームみたいな下位リーグ(藁)からの出発ってのもナンだし
そうこうするうちにトヨタさんからお声がかかりまして
小納さんの言葉を思い出してその気になったら
まさか俺が先輩の小納さんを追い出すことになろうとは…

これくらい言ってみろってーの(藁)
22アスリート名無しさん:02/05/25 03:21
遅ればせながら タブセくん トヨタなのかぁ
てっきりギガだと思ってタカラ びっくりよ
なんだろなぁ いやだなぁ・・・
23アスリート名無しさん:02/05/25 05:50
>>21
マジすぎて藁えない。
でも小納兄が誘ったってこたぁないだろ。
上山が入ってタダでさえ首が危なかったのに。
25アスリート名無しさん:02/05/25 12:29
スポーツニュース見てないんだけど少しは取り上げられてた?
Nステなんて留学時には特集組んでたがどうだった?
26アスリート名無しさん:02/05/25 15:54
なんかもう、本当にどうでもいいや〜
小野さんを全日本監督にでもなんでもして、せいぜいトヨタ王国を作って下さい。

月バスの引退選手ページ・堀さんの言葉に泣いたよ・・・
そりゃ、3回もチーム潰れたらいいかげん嫌んなるわな(鬱
同じく3回潰れた小納弟は現役続行なんだろうか?
すげえ遅いレスでスマヌが、

>>ということは、JBLプログラムの最終学歴「能代工卒」になるのかな。
>>それとも「大学中退」って書くの?

NBAとか見てるとわかるけど、卒業したかどうかにかかわらず、1年でも2年でもプレイした場合は
「〜大学出身」ってなるはず。かのMJとて3年でNBAに逝ったけど、ノースカロライナ出身って
選手紹介のときにきちんと呼ばれてたしね。これは言わば選手のキャリアに対する礼儀みたいなもんだと思う。

で、JBLに来るアメリカンの場合でもアーリーエントリーやら何やらでプロに移った
経歴のあるのも多いけど、それでも出身大学は全て書いてあるでしょ。
それに習えば田臥の場合も「BYUH出身」ってなるはず。・・・なんだけど、今回の移籍劇の
絵を書いてるのがどんな連中かってことを頭に入れると、もしかしたら「なかったこと」に
なるかも知らんが・・・
28アスリート名無しさん:02/05/25 18:09
岡村は三菱っすか・・・
そういや日大だもんなぁ。
29アスリート名無しさん:02/05/25 20:40
今月の月バス、いろんな意味で(少しだけ)面白かった。
一番驚いたのが、小浜のぢさまのコメントが3ページに渡って載ってたこと。
あの機関紙にもまだ一分の良心があったか。
で、先月号持ってる奴はどこぞの会長様のやる気なしコメントとよーく見比べながら読むことを激しく薦める。

で、棟方のおっさんのインタビューも別の意味で惹かれたな。選手の行き場の無さが伝わってくるよ。
結局、現場はとっくにプロ化してるんだな・・・殺るなら、その後ろでぬるま湯漬かりっ放しの連中だなんてのは
みんなとっくに分かってるんだろうけど。

しかしあの雑誌、読むたびに鬱になりますな・・・逝ってきます。
30アスリート名無しさん:02/05/25 21:30
>>29
何でそんな雑誌、毎月読むのか不思議?
しかもl今日は発売日
たかだかマイナーなスポーツの専門誌に
31アスリート名無しさん:02/05/25 21:32
マイナーだから(w
3229:02/05/25 21:37
立ち読みで済ますに決まってるYo!
33アスリート名無しさん:02/05/25 22:35
岡村選手、三菱電機とはチト意外でした。
34アスリート名無しさん:02/05/25 22:55
やっぱり日大閥すか・・・結局企業チームじゃなにも変わらないっすねぇ。

トヨタが従業員・・・って、マジで載ってましたね。脱力です。
他チームのコメントもまぁ「前向きに検討させていただきます」という感じの
コメントばかりでしたし、こんなもんか・・・。
アルビだけが既にやることやってます、って余裕のコメントでしたけど。
>>30

遅レスだが……
マイナーだからこそ、発売日じゃないと
購入も立ち読みも難しくなるのさ。
だって殆ど売れないから書店が数仕入れてくれないもん。
少なくとも漏れの地域ではそう。
36アスリート名無しさん:02/05/26 23:10
>>35
私の地域でもそうよん。東京都23区だけど。
今日、近所の本屋3軒回ったけどどこにもなかった……
HOOPは3軒ともあったけどね。



>>30
発売日を知ってる時点であんたも同類。(w
↑まあ、いいじゃん。ここに来てる時点でみんな同じ穴のムジナだって。

タブセの影で殆ど忘れられてるけど、北郷について。
奨学金を失いながらも地道に頑張っている彼ですが、
本人は将来的にコーチングの道に進みたいらしい。若いうちにね。
でも留学自体、もともとJBLが話題作りのために考えた事らしい。
実際金銭的援助も受けているようだけど、どうすんだろ?
39アスリート名無しさん:02/05/27 12:53
遅れ馳せながら月バス購入
うん、買っているのさ(藁)

ボッシュの堀選手、好きだったんだけどな
引退はすごく残念だよ(鬱)
40アスリート名無しさん:02/05/27 13:34
>>39
別に買っていたって良いじゃない。
ここの一部の人たちは何でもかんでも
否定すれば良いと思ってるからね。
>>40
まぁ、2ちゃんですから。
硬くならずにマターリといきまっしょい。
42アスリート名無しさん:02/05/27 14:31
ついでに月バスねた
あのアンケートははっきり言って萎えた
新潟との温度差は顕著だし、トヨタだけでなくほかのチームも危機感なし
危機感があればプロ化の話が出てきてもいいのでは
なぜか来月号にプロ化についての回答が出るみたいだけど、期待薄
JBLを変えようという気持ちもない
>>42
仕方ないよ。だってあれ全部「企業の一担当者」のコメントだもん。
自分の身がかわいいから、当り障りの無いものに終始するのは当然のこと。
デンキ系チームはプロ化したら廃部らしいから、とてもじゃないがプの字も出せないだろうなぁ。
結局、(企業の)寄生虫にとっては宿主の方が大事ってことだね。
45ティンティン:02/05/27 18:48
>>44
サッカーでも女子のトップリーグはアマチュアで、東西に別れ試合数も減らして
運営費を極力抑えていたりする。

バスケでもトップリーグのチームを総じてプロ化する必要は無いのではないか・・・
むしろ学生とクラブの二重登録制などを採用して、人材の有効活用を目指すべきでは?
>>45
学生と言わずクラブチームを全面的に解放しろと、思うんだけどねぇ。
そもそもアマチュアだのプロだの、企業だの学生だのって、見るだけの側には
どうでもいいんだよね。いい試合が観られりゃ、漏れはとりあえず満足です。
(応援する、ってなったらまた話は別なんだけど、それはひとまず置いといて)

で、企業や学校が取りこぼした人材がまだまだ山のように眠ってると思う。
具体的にどんなことを言いたいかってのは、例えばここの「昔話」ってのを参照。
ttp://www.burnice.com/orespo/ore0107.html

そういう意味じゃ、小浜爺が横浜をアマチュア含むクラブチームで登録したことは
より多くの人にチャンスを与えることが出来て、かえってイイかもしれないよね。
勿論理想はプロには違いないだろうし、将来はそうあって欲しいけど。
4746:02/05/27 19:43
あ、クラブチームを、じゃなくって、(リーグを)クラブチームに、でした。スマソ
48アスリート名無しさん:02/05/27 20:30
ボッシュのクラインシュミットとフレデリック・ルイスは関東のチームに一緒に
移籍するらしいけど、関東のチームっていすゞ無き今はトヨタ・東芝・日立だけ。
トヨタは無いだろうから東芝か日立ってことか?新潟は関東じゃないよな?
無難なセンで行けば東芝だろうね。フレッドはもともと東芝でやってたし、
グリグスビーはともかく後の二人はチームに合ったとは言いがたかったから。

でもあの二人がどっちか控えになるとは考えにくいから、
そうなるとグリグスビーが出るのかな?
50アスリート名無しさん:02/05/27 21:17
>>48
そして「他はまだ決まってません・・・」か。
天野、稲野辺、小納、細木、ワイスよ、どこへ行く?
密かに最善の進路を祈っているよ。
51アスリート名無しさん:02/05/27 21:31
天野と稲野辺は教員志望だそうで、そのセンが濃いみたいだけどね。
漏れもいいオファーがあることを祈るよ。
52アスリート名無しさん:02/05/27 22:14
ううう、小納兄弟もがんばってねー(涙)
5350:02/05/27 22:25
ごめん、細木も引退したんだったね
ワイスは日本人登録だし欲しがるチームがありそうだが…

稲野辺は教師もあってそうだが
まだ若いのにもったいない気も…
いや若いうちに転職すべきなのか…うーん(鬱)
54アスリート名無しさん:02/05/27 23:08
誰かもう1チームつくっちゃえば良いのに。
なかなか強いチームが出来るとおもふ。
日立とか松下とかよりも強いチームが...
55アスリート名無しさん:02/05/27 23:27
お金があればつくりたいよー
年末ジャンボ宝くじが当たったらボッシュを身請けしたかった(涙)
56アスリート名無しさん:02/05/28 09:24
おはようございます〜
オフですけどマターリと逝きましょう

ところで堀さん引退なんですね・・・哀しいなぁ
57アスリート名無しさん:02/05/28 09:59
超々久しぶりの御挨拶
 
「おっはようございまーす!今日も楽しくお話しましょ」

ボッシュの方の移籍状況がわかってきましたね。
JBLファンとして皆さんのお幸せをいつも祈ってます。
58アスリート名無しさん:02/05/28 10:25
ところで佐古がアイシンという怪情報が飛んできましたが
59アスリート名無しさん:02/05/28 10:32
佐古がアイシン…!?
確かにPGが一人移籍リストに名を連ねていたが…
マジにそうなったとしたら佐古が信長の控えになるのか、それとも逆か?
信長ファンなのでちょっと鬱だ…
60アスリート名無しさん:02/05/28 10:51
えっ、佐古がアイシン!!??まじ?
ということは、アイシンみそじーず(信長、外山、後藤)が益々充実
してくるということに・・・
61アスリート名無しさん:02/05/28 10:53
佐古だけはギガ猫ファンが嫌いな下位リーグであろうと
ぢさまに付いていくと思ってるんだが。
62アスリート名無しさん:02/05/28 10:55
>>61
禿げDO!

だってまだまだ伝説が残せるチームなんでしょ?
63アスリート名無しさん:02/05/28 11:01
>>62
だよねー。佐古にはギガ猫クラブで伝説を残してホスィ
ところで宮様や佐久はどこへ逝く?
64寅女:02/05/28 11:02
>>58タン
なに〜〜〜〜〜っ!?
アイシン?
何はなくとも、アイシンだけは有り得ないと思っていたが・・
貴美ちゃんったら、どうしたんでしょ
(いっつもハンカチで口の回り拭いてる・・関係ないですね、スマソ)
信長さんと2ガードか?
かつては長谷川と佐古タンだった・・

>>60タン
みそじーず・・ワラタ・・
65アスリート名無しさん:02/05/28 11:06
>>60
ミソジーズ...

それに引き換え日立はマスマス若くなっていくよね。
ベテランが欲しいところです。
66アスリート名無しさん:02/05/28 11:22
トムとルイスが日立に入ったら少しはマシになるかなぁ…
67アスリート名無しさん:02/05/28 11:34
ルシアスがホスイ...
68アスリート名無しさん:02/05/28 11:46
そう言えばルシアスってプレー続けるのかな?
引退名簿に載ってなかったって事は頑張るの?
69アスリート名無しさん:02/05/28 12:00
ルシアスって今年で32だろ? 日本だと引退考えなきゃいかん年齢だけど
向こうじゃまだまだ現役続ける年齢だと思うが・・・
7068:02/05/28 12:09
>>69タン
サンクス!
意外に若いんだね。失礼しました。
プロ化はあくまで反対という人も無駄だという人もいるけど、
中途半端なアマチュアのままでいてイイことあるんでしょうか?

J2湘南がトップチームを残して下部組織をNPO法人化して、
トライアスロンチーム作ったりしてるんだけど(ビーチバレーは
既設)こういうのはどうかな?
今出てるスポルティーバという雑誌に載ってるんだけど。。。
これもチームに収入が入らないと難しいけどね。。。

72アスリート名無しさん:02/05/28 13:39
バスケもサカーもバレーもアイスホッケーもラグビーも....
全部Jリーグにしちゃえ。
ホームが近いところはどんどんケコーン。
そうしたら皆Jリーガーだね。
73アスリート名無しさん:02/05/28 13:53
>>72
Jリーグの100年構想の中にもそういうことを書いているんだから、ワールドカップが終わった後は、そういうことをしてほしいもんだ。とりあえず、Jは日本の中ではまともなほうだから
74アスリート名無しさん:02/05/28 14:04
>>72
柏サポとしては、そうなったら「日立」は「柏レイソル」になっていただきたい。
前のほうで書いてる人いたけど、以前は柏の黄黒レプリカ着て見に来てた人いたのよ。
でもこのごろは見かけませんね、本当に。

あの馬鹿サポパワーがあれば、日立も最下位にはならんだろうと思ってます・・・
75アスリート名無しさん:02/05/28 14:20
>>74
なりたいです。
76アスリート名無しさん:02/05/28 16:23
>>74
「サンロッカーズ」より「レイソル」の方が響きもいいよなぁ〜
 ↑ いかにも弱弱しそうなチーム名だと思わんか??
77アスリート名無しさん:02/05/28 16:41
けど、日立の本拠地は柏じゃないんじゃない?
練習場は柏みたいだけど。
親会社つながりだからいいのか...

他のチームは何処とケコーン?
78アスリート名無しさん:02/05/28 17:01
>>77
前から書いてる人がいるけど、練習は柏(しかもサッカー場隣)なんです<日立
会社がJBLから「動員できる所」と言われて工場のある日立市にしたそうで…
元々Jが出来たときも日立市にもっていって「日立レイソル」にしたかったらしい。
…でもさ、ひたちなか行って思ったけど鹿島の天下じゃん…柏で良かったと思うけど。
79アスリート名無しさん:02/05/28 17:03
>>71
プロ化っていうより、まず全部クラブチーム化するべきだと思う。
企業の社員じゃないと参加できない、って言うある意味利権で固めたような
システムを叩き壊すことが一番先なわけでさ。日本人って言う井の中の蛙が
さらに井の中でやってるような閉鎖的な形をまず止めないとね。

で、その中で全員がサラリー貰う選手である必要も無いわけよ。
本当に必要だったらプロとして扱われるだろうし、そうでないサラリー貰えない選手、
っていうのもアマチュアとしてどこか企業なり学校なりに籍を置きつつ参加できるっていう
形で選手がトップを目指して戦えるのが自然じゃないのかね。
本当に勝ちたい、いいチーム作りをしたいと思うならプロ選手で固まっていくはずだし、
優勝が目的ではない、たとえばサカーで言うところのバルセロナBみたいなチームがあったって
いいんでない。アマチュアだけで固めて、その中で評価されていった選手が上へ上がるとかさ。
で、その中で理解が得られてきてリーグに流れるお金が多くなれば、全面的にプロリーグ化されてると
思うよ。
性急にプロ化する必要は無いけど、脱企業化はするべきじゃないのかな。長文スマソ。
>>78
そーいや荒川沖(常磐線沿い)に「パーラーアントラーズ」とゆーのが
あったぞ。
ナカナカの優良店だそうだ。
バスケに関係ないのでsage
81アスリート名無しさん:02/05/28 17:10
書き忘れ。
もっと重要なのは、チームが企業から独立して運営をできるようにならなければ
ならないっていう話で。そうしなければ売上やファンサービスなんて考えることも
ないだろうからね。

で、その場合に全員プロ選手っていう縛りがあると、新潟なんか見てると
少しキツそうかなとオモタんで、全面プロ化よりはまずオープン化のほうがいいかな、と。
8279:02/05/28 17:16
あ、誤解がありそうなんで。

アマチュアとしてどこか企業なり学校なりに籍を置きつつ、
まったく関係の無い(あってもいいけど)クラブチームに自由に参加できるっていう形

っつー風に読んでください。スマソ
83アスリート名無しさん:02/05/28 17:49
確かJリーグも最初はアマチュアの選手いましたよね(あ、今もいるか)
現アルビレックス新潟の反町監督がフリューゲルス時代社員選手で有名でした。
選手がどうのというより、運営がプロ化しないとどうしようもないと思うんですが。
運営がプロ化すれば、そのなかで選手が自分で契約の種類を選ぶようになるかと…

84アスリート名無しさん:02/05/28 18:12
>>83
そうそう。
で、今月の某バスにしても、JBLって言う組織に自浄作用が全然無い、
プロ運営する覚悟なんて無いってわかったから、あぼーん大賛成なんだよね。
>>80
水戸駅前にはアントラーズのチームショップがあるし(w
水戸にはがんばってほしいけど、そう言ってる半数以上が他サポなんだよね・・・
86アスリート名無しさん:02/05/28 19:15
日立には柏レイソルになってもらう。
同じ市内にあるジャパンエナジー共々地元密着を目指してほしいな・・・
柏市庁舎にユニを展示してもらえるようになるよね?
87アスリート名無しさん:02/05/29 01:20
運営がプロになるべきというのには激同
月バスの棟方のインタビュー読んだけど、いくら選手がコートの上で結果を出しても
チームはどんどんなくなっていくわけじゃん。「次の所を強くすればいい」と言ったって、
そのうち行くところなんてなくなっちゃうYo

別に棟方を批判しているわけじゃない。(むしろ、プロのアスリートとして当然の考え方)
選手がバスケに集中するのは当然にしても、皆が皆目の前の試合のことしか気にしなかったら、
JBLなんてどうでもいいと思ってる人には訴えかけるものなんてないし、パイは大きく
ならないんだよね。パイを大きくするのは選手を利用して試合を興行する側の問題です。
88アスリート名無しさん:02/05/29 07:59
まったくだよ。
以前のスレにも色々と書いたけどさ、そのプロでない運営のやつら、特に会場の
関係者の奴らに嫌な思いをさせられたことなんて一度や二度じゃ済まないからね。
試合のレベルどうこうの前にそういうのが無くならないとJBLに行く奴は殖えないよ。
89寅女:02/05/29 08:53
ここすごいですね
2チャンと言えど、どこのバスケサイトより真剣に、そして充実してる書きこみが多い
毎度、感激しながら読んでます
ったく、JBLのアホどもの座右の銘にして欲しいわ!

90アスリート名無しさん:02/05/29 09:51
元日本代表の佐古が強豪アイシンに入団
http://www.sanspo.com/morespo/top/more2002052911.html
91アイシンファソ:02/05/29 10:31
うは…なんと言うか…
いや、このチームってある意味傭兵部隊っていうか流れ者軍団っていうか
そういう雰囲気があるし、いまさら驚くことじゃないのかもしれんが…

でも、漏れも佐古は小浜爺に付いていくとばかり思っていたから、
そういう意味ではすげえショック。
まぁ、月バスなんか見てると、小浜爺の方から「若い者を道連れにはしたくない」って
言ってたから、佐古にもお前はトップに残れ、俺と心中するなって言ったんだろうね…

なんというかはや、「すいません、いったんお預かりします」って心境です…
移籍でこんなに気が重いの初めて。
92アスリート名無しさん:02/05/29 10:37
>>ったく、JBLのアホどもの座右の銘にして欲しいわ!

チーム(企業)も含めてね
アイシンも結局トヨタグループだろ? なんか裏がありそうだな。
94寅女:02/05/29 10:48
>>アイシンファンタン
いやホント、わたくし、今日からアイシンと命運を共にする覚悟でございます
心の刈谷市民になりました(藁
よろしくお願い致します
佐古タンをどんどん使ってください(藁
ある意味、エリート街道まっしぐらで来ましたからね
どんどんモミモミして、お仲間にしてくださいっ(藁

じさま、気が抜けて呆けなきゃいいけど・・

Mさんもさぞかし、パニックだろうなぁ

>>93タン
そういや、確かにアイシンはトヨタ系列だもんね
裏で密約あったりして・・

95アスリート名無しさん:02/05/29 10:50
アイシンのファン、今日でやーめたっと!(鬱)
>>96
ぢさまは心配ないと思う。
むしろ、今からどうやって種を撒いていこうかって考えてるはず。

Mはどうでもいい(藁
そのうち、トヨタの意向でなきゃ何も出来ないリーグになったりしてね。
八百長リーグ。
98アスリート名無しさん:02/05/29 11:11
佐古だけでなくMにゃんまで来るのかと思うと萎える
そんな漏れも密かなアイシンファソ…
>>95
一緒に逝きましょうか
99アスリート名無しさん:02/05/29 11:33
Mにゃんって佐古のストーカーですか?
100寅女:02/05/29 11:36
>>99タン
そうだよ
101アスリート名無しさん:02/05/29 11:37
寅女たんは大々々好きだけどMにゃんは大嫌いだーっ!
102アスリート名無しさん:02/05/29 11:40
>>101
一緒にしたら寅女さんに気の毒だよ
103アスリート名無しさん:02/05/29 11:41
彼女、いすずファソじゃなくて佐古ファソだったん?
104アスリート名無しさん:02/05/29 11:47
佐古のための署名だったのか!?ふざけるな!
105寅女:02/05/29 11:57
>>101タン、102タン
アリガト

>>103タン
そうだよ
彼女があのHP立ち上げる前に、ちょっとした行きがかりで話した事があったんだyp!
佐古タンへの思い込みが激しすぎて、ついていけなかった
(・・一緒にいた友達は絶句)
結局、佐古タンがいるいすゞだから、ギガキャッツを応援してたんだよ
今はさすがに引っ込みがつかんだろうが
まぁ、佐古タンの女のファンは私も含め、変なのが多い(藁
101-104全て同一犯。

ギガ猫は好きじゃないがどうでもいいことで煽るヴァカはもっと嫌いなのでsage
107アスリート名無しさん:02/05/29 11:59
寅女さん、大丈夫?身元割れない?
Mにゃんが襲ってきたら逃げてね!
108アスリート名無しさん:02/05/29 12:02
いまさらギガ猫なんざどーでもいいや・・・
109アスリート名無しさん:02/05/29 12:02
証拠も無いのに(あるなら提出して!)決め付けないほうがいいよ(藁)

いや、決め付けられたんだからお返しだ。
そーいうお前は間違いなくMにゃん本人、またはその一派だな。
110アスリート名無しさん:02/05/29 12:07

















111寅女:02/05/29 12:08
>>109タン
私のこと?
私がMさんだったら・・メチャクチャ怖い(ワラ
112アスリート名無しさん:02/05/29 12:08
Σ(゚д゚lll)ガーン
113アスリート名無しさん:02/05/29 12:08
Σ(゚д゚lll)ガーン
Σ(゜д゜lll)ガーン
Σ(゜д゜lll)ガーン
114アスリート名無しさん:02/05/29 12:10
・「なぜ私がモーニング娘。に選ばれたのか分からないと思っている人」という質問に、
 新メンで一人だけ「押してないです(=選ばれて当然)」と回答(HEY3)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4846/hey_ni.jpg
・その直後飯田リーダーが明らかに呆れ果てた表情をする
・同じく「二人きりになると気まずくなるメンバーがいる人」という質問で、矢口に
 「新垣と二人きりになったら会話が・・・」と言われる(HEY3)
・同じく松本に靴磨き・榎田と呼ばれる(HEY3)
・結局アンチ新垣総合スレが立った原因となる
・100人アンケートで将来顔がやばくなりそうな娘。ワースト5入り(モーたい)
・その際、牛を飼ってそうとコメントを受ける
・親父のコネで加入したが親父に下着をさわられるのは絶対嫌であるらしい(モーたい)
・お料理記者の時「スライムみたい」とつまらん喩え連発で失格になり徳光が
 「世間はそんなもんじゃねえ!」と一蹴(モーたい)
・アワビが嫌い、フカヒレが好きと発言(モーたい)
・幼稚園児に中国人と呼ばれる(テレ東SP番組)
・「13人は多いと思っている」との質問に挙手をする(FUN)
・この世のものとは思えない日本地図を書く(FUN)
・MUSIX!クイズで全問不正解継続中
・「棚から〇〇〇〇」の問題で「棚」を「『桃』だと思ってました」とドキュソ発言で回答は桃太郎(MUSIX)
・癒しを「さみし」と読む(MUSIX)
・だが業界クイズで高橋が正解書いたのに書き直させて不正解にする
・オトゲノムで「周りの人とは違うアーティストタイプ」と言われ納得の表情で深く頷く(MUSIX)
・娘。ヲタ(コネヲタではない)に蝿と呼ばれる(MUSIX)
・「好きな味はピリカラ味です」(Mステ)ピー発覚
・「先輩たちには豆って呼ばれています」(ラジオ)「あだ名は豆です」(うたばん)と自ら小顔推し
・絡んでもらえるだけ有難い存在でありながら辻に「カンチョーはやめてくれ」と指示(うたばん)
・トイレの鍵をかけず、安倍に便所中の汚いケツを見せつける、しかも慌てる様子もなかったとのこと(ハロモニ懺悔)
115アスリート名無しさん:02/05/29 12:12
>>106
     曰
     | |   ∧_∧  
    ノ__丶(〃´Д`)_ <うるせー馬鹿
     ||水||/    .| ¢、
  _ ||道||| |  .    ̄丶.)
  \ ||水||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
116アスリート名無しさん:02/05/29 12:12
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /        / ̄ )         ( ̄ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /        /●/          \● /λ <  オマエモナー
  /        //    ∧     ∧   \  /λ \________
  |              λ ` ー― ´/      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|  + |\  |\ |\  +
 |               λ|   |/      / / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |                λAA/       / ///// +  | /λ /λ /λ-λ
  |                 λ/     / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
117109:02/05/29 12:14
>>111 寅女タン
スミマセン、109は106へのレスでっせ。誤解せんで下さい(大汗)
118アスリート名無しさん:02/05/29 12:14

昨日、近所のJBL観に行ったんです。JBL。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、GOGOタブセ君、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、タブセ如きで普段来てないJBL観に来てんじゃねーよ、ボケが。
タブセだよ、タブセ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でJBL観戦か。おめでてーな。
よーしパパ、タブセのキラーパスビデオに録っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、月バスやるからその席空けろと。
JBLってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ソファー席の取り合いでいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、タブセは和製ジョーダンだ!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ジョーダンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ジョーダン、だ。
お前は本当にタブセ=和製ジョーダンなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、本当はジョーダン言いたいだけちゃうんかと。
NBA通の俺から言わせてもらえば今、NBA通の間での最新流行はやっぱり、
湖ファン、これだね。
しかも尺や神戸なぞには目もくれず、デボーン君のみチェック。これが通の観方。
レイカーガールなぞ無視、視界に入れてはいけない。
そん代わりコートサイドのジャック・ニコルソンに注目する。これ。
で、HOOPのでぼ〜んルポを完全読破&保存する。これ最強。
しかしこれをやると次から大多数のアンチ湖にマークされて叩かれる、という危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らタブセヨタは、代々木体育館でJBLオールスターでも観てなさいってこった。
119アスリート名無しさん:02/05/29 12:16
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
120アスリート名無しさん:02/05/29 12:17
                 |┌─────―┐|
                 | |  磯野容疑者. |l<磯野波平容疑者は依然として逃亡中です。
                 | |  , -┴-     | |
                 | |  iii  − ‐ヽ   | |
   はぁー          | | dー‐´0う0   | |
 シャワ〜でもあびるか。  .| |  \_/lllllノ   .| |
        \/      |└─────―┘| \
       ∧_∧       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      (   ´Д) ( .  |       o|o       |
      /   「   .)_) |_____i_____|
      | 、\ `ー-|u_|、__________
      |  丶、二二つ-',─ ;             \
      ノ   i_/  ./二/              \
     /!  ー--(. _ ─   ─         ── _)
    / `ー― / ;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ
    `===/ ; # # # # # # # # # ヽ
         ヾ # # # # # # # # # #)
121109:02/05/29 12:17
>そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。

こーゆー日が本当にくるといいんだがねぇ。
122アスリート名無しさん:02/05/29 12:17
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 糞スレだ・・・感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
123アスリート名無しさん:02/05/29 12:17
Mにゃん一派による嵐ですか?
124アスリート名無しさん:02/05/29 12:20
>>104
オイオイ、少なくとも漏れは違いますがなにか?何ムキになぅってんの?
必死だな(w
125アスリート名無しさん:02/05/29 12:21
JBLごとこのスレも

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■■□□□□□□■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□■□□■□□■□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□■■□■□□□□■■□■□□■□□□□□□□□□□□■□□□□
□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□
□■■■■□□■□□■□□□□□■■□□■■□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□■□■□□■□■■■□□■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□■□■□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
126アスリート名無しさん:02/05/29 12:21
っていうかなんかJBLと関係ない奴まできてない?
127アスリート名無しさん:02/05/29 12:22
ヤバイヤバい、刺激しちゃったかな?(ワラ
128アスリート名無しさん:02/05/29 12:24
異常なまでの反応振りだな
129アスリート名無しさん:02/05/29 12:24
あの…そろそろまともにレスつけたいんですけど…
130アスリート名無しさん:02/05/29 12:25
…単にコピペしたかったんじゃねーのか?
131アスリート名無しさん:02/05/29 12:25
>106
コピペごくろーさん(藁)
132アスリート名無しさん:02/05/29 12:26
ヘンな決め付けすると墓穴ほるよ。
133アスリート名無しさん:02/05/29 12:28
コピペ済んだ?気も済んだ??(w
佐古のアイシン入り、もっともっと反応があると思ったけど
そーでもないですね。
134アスリート名無しさん:02/05/29 12:28
この有様でMにゃん一派がこのスレチェックしてることが判明しますた
135アスリート名無しさん:02/05/29 12:30
>>134
うん、そだね
136アスリート名無しさん:02/05/29 12:32
いやー久々に盛り上がりましたな(藁)
みんなちゃんとここに来てるんだね、そうMにゃん一派もね!
137アスリート名無しさん:02/05/29 12:36
昼休みになったから来て見たけど…
これ盛り上がってるっていうのかよ。
アンチとシンパが煽ってるだけじゃん。

あほくさ。
138アスリート名無しさん:02/05/29 12:38
佐古はアイシンかぁ。
ユニフォーム、似合わないだろうね。
長谷川のギガ猫のユニ姿は最後まで
見慣れることが出来なかった...
佐古もそうなっちゃうんだろうなぁ。
139アイシンファソ:02/05/29 12:39
昼休みになったんで来て見たら、なんか変なガスでも流れたかな。

それはほっといて、漏れも佐古が黒いユニ着てる姿は想像しにくい…

岡村の三菱ユニもどうかと思うが。(w
140アスリート名無しさん:02/05/29 12:41
>>137
お前が一番あほくさ
141アスリート名無しさん:02/05/29 12:42
>>139
ボッシュはブルーがチームカラーだったじゃん?
だから岡村は三菱の水色も似合いそうな気がするよ
142アスリート名無しさん:02/05/29 12:42
いやぁ〜、びっくりしました。
佐古がアイシンですか。
ジサマと共に頑張って欲しかったのですが。
子供があんなにいたら、生活がかかってるからね。
JBLの公式に、「佐古選手がアイシンに移籍!」って、
田臥並みに発表とか記者会見とかあるのでしょうか?なさそうですね。
143アスリート名無しさん:02/05/29 12:42
あほくさ厨キター
>>139
同じ青系だから、そんなに違和感ないんじゃないですか?

それより、小納兄弟同じチームに行かないかな〜。
>>142
そりゃ、子会社だから親会社からはランクを落とせって言われるだろ
146アスリート名無しさん:02/05/29 12:46
小納ツインズはどっちも移籍先が決まってないんだね…
なんかどこまでも不運な双子ちゃんだ(鬱鬱鬱)
>>101-102
悪いがこの手のレスうざい。
無意味に荒れるから以後自粛して欲しい。

ボッシュが休部してアイシンに乗り換えるつもりだったのになぁ・・・
信長の出番が減って佐古が出るんじゃ応援する気が起きんわ。
岡村も三菱・・・う〜ん・・・
つまらんシーズンになりそうだ。
148アスリート名無しさん:02/05/29 12:50
■荒らし行為・煽りは完全放置。無視出来ないあなたも厨房です■
↑基本中の基本じゃん。無視すればいいのに、どして出来ないかねぇ。
149アスリート名無しさん:02/05/29 12:52
岡村選手は優勝させる為に三菱電機に決めたと言ってるが
2001-2002を観てる限り岡村が入ったところで優勝の可能性は…
ここまでコトが続くとトヨタグループの陰謀説を支持したくなってくるね。
ファイナルが出来レースになることが見え見えだしね。あーつまんね・・・
トヨタ王国だね・・・
152767:02/05/29 12:57
>147
 ボッシュファンは同じようなこと考えてるな・・
ボッシュを応援した者としてはアイシンがプレー的に一番近い感じを受けるのね。
で、次はアイシンかなと。

でもなんか自分もどうでもよくなってきた。
とりあえず、チームというより元ボッシュの選手を応援するよ、私は。

あとは小浜さんの新チームに期待するだけよん。
153アスリート名無しさん:02/05/29 12:59
>149
まあやりがいだけは非常にあるだろうね。
154アスリート名無しさん:02/05/29 12:59
三菱といえば、凶会のDQNであるS水の息子いたよね。
試合に出場しているの見たことないけど、息子上手なの?
155アスリート名無しさん:02/05/29 13:00
173 :参加するカモさん :02/03/12 09:46
みんなメルマガ読んでる?
あれ読むとひろゆきの性格よくわかるよ
すっごい陰湿。
根暗。
正直、引くよ。2chの管理人って、こういう奴なのかって。

176:参加するカモさん :02/03/12 11:18
ひろゆきの裁判の報告の仕方はよくわかったけど、たまには相手側の言い分も聞いてみたいね
まったく違う状況だったりしてw

177:参加するカモさん :02/03/12 11:42
ひろゆきさんっては自分の都合の良いことしか報告しないし、都合が悪くなると
報告しなくなっちゃうんだよね、、
それにしてもひろゆきさんてば見事に陰湿な文章書くなあ。。
三菱入りした岡村選手、これで今度のオールスターにはトップ当選?
漏れは岡村ファンなので出てくれれば何でもいいですけど(藁)
>>155
コピペにマジレスもないが、あめぞうの火事場ドロのひろゆきをマトモだと思ってる奴が
イベント企画なんて運営陣よりの板でいることが不思議だ、2ちゃんがメジャーになったなと思う
最初につくったのが交通違反の潰し方だぞ、陰湿で狡猾で悪質で当然だろ、心理学とかもかじってるし
158アスリート名無しさん:02/05/29 13:41
>>154
ほとんど出てこないからわからん。
岡村も入ったことだし、このままいけば親コネだけで終わる可能性大。
岡村が入ったので、もうM電機の悪陰口はやめます(藁)
160アスリート名無しさん:02/05/29 13:52
岡村人気者だね。
派手じゃないけどイイ選手だよね、岡村。
岡村が大学生の頃のオールスターに行ってサインを貰いました。
沖田にもサインを貰いました。激しく喜びました。
ふと思い出しました。

関係ないのでsage
163アスリート名無しさん:02/05/29 14:18
禿マンセーに禿同
岡村は禿げてなんかナイヤイ!
いぁ、漏れは禿に一票
166アスリート名無しさん:02/05/29 15:11
もうすぐ移籍状況の発表だ。タノスィミ…
sage
168アスリート名無しさん:02/05/29 15:13
来シーズンのファイナルはどうなるだろう?
トヨタ VS アイシン?
トヨタ VS 東芝?
松下 VS 日立?
ひ…日立って…!?
>>168
台本だと、車屋と部品屋でやりあって車屋が勝つことになってますが何か?
171アスリート名無しさん:02/05/29 15:24
>>168
なぜ、そこで日立がでてくる?
172アスリート名無しさん:02/05/29 15:29
クラインシュミットとルイスが入るかもって噂があるからかにゃ?
でもいくらなんでも…
173168:02/05/29 15:37
冗談です、スイマセンデシタ
悪ふざけが過ぎました。反省。
そんなに怒らないで。
ってか、松下もないよね?
174アスリート名無しさん:02/05/29 15:40
怒ってないです、ビックリしただけ(藁)
175アスリート名無しさん:02/05/29 16:06
新潟には頑張ってもらいたいけど
トヨタ王国に立ち向かうには心細い。
けど、デキレースがあり得ないのは新潟だけかも。
>>175
まぁ世界をリードする自動車会社と裏日本の宗教法人じゃあね。
いい外人取れば何とかなるかな。ただどうにも金がない・・・。
177アルビヲタ:02/05/29 17:21
>>175
うぅ、心細いチームですいませんが、いつかなんとか…

>>176
痛え…ま、別に選手が宗教にハマったっていう話は聞かんし、
スポンサーはスポンサーで割り切って考えることにしてるけどね。

金が無いのは、漏れらファソがカバー…とか言ってみるテスト(涙)
JBLオフィシャルに「佐古賢一 アイシンに移籍!」発表されてるよ。
コメントもあった
179175:02/05/29 17:36
心細いとは言ったけど期待はしてるよ
アルビは応援したくなるチームなんだよね
180アスリート名無しさん:02/05/29 17:39
>>178
アイシンのサイトでも発表されてるぜ!
佐古 賢一(さこ けんいち)選手 コメント

漸く、バスケットボールの事だけを考えられる環境となり、内心ホッとしています。
「アイシンシーホース」という素晴らしいチームでプレー出来る事は自分にとって
幸せなことであり、とても感謝しています。11月から開幕するスーパーリーグ、
そして来年1月に開催されるオールジャパンにおいて、自分がどこまでチームに貢献できるか分かりませんが、
今まで培ってきた経験を最大限活かし、結果を出して恩返ししていきたいと思っています。
自分のバスケットボール人生の中で、また一つのターニイングポイントを迎え、
期待と不安が錯綜していますが、今は1日でも早くチームに合流し、
チーム内での自分の役割を見定め、次の目標に向かって頑張っていきます。
御心配してくださったファンの方々や関係者の皆さんに、早く元気な姿を見せたいです。
チームは変わりますが、佐古賢一としては今までと変わりませんので、これからも応援宜しくお願いします。

GET SPORTSで、あれほど「このチームを無くしていいんかい!」って吠えてたのに、
ちょっと、がっかり。

182アスリート名無しさん:02/05/29 17:59
素晴らしいチームとか幸せとかどうでもいいよね。
他の選手の方が気になるよ。
早く金曜にならないかな。
183アスリート名無しさん:02/05/29 18:06
>>181

だって番組の最後に移籍するんだって宣言してるよ

 ※ 佐古のインタビュー
佐古:自分は現役を続けいきたいってのが、最終ビジョンで
   今現在、いち早く次のチームを見つけて
   自分の活動の場、そのチームでの目標を自分で立ててね
   最大の努力を、そこから始めたいです

某すっとぼけたHPよりコピペ


>>某すっとぼけたHP

ワラタ
でもファソというより信者が多いJBL系HPの中で、
あそこはまだまともな方だと思うけどね。
185アスリート名無しさん:02/05/29 18:12
>>181
っていうかチビタ会見のときと同じで、これも台本丸々コピペ(w)だと思われ。
186アスリート名無しさん:02/05/29 18:40
.........こんなんで2006年大丈夫なのかよ.........
これからオリンピック予選があって、アテネ五輪があって。
あ、でもそれはサッカーも同じなんだっけ?
自国開催の選手権では外国のチームに話題が集中して、
日本代表の話題はドイツワールドカップに取られてしまうかも。


187183:02/05/29 18:45
だって、あそこの管理人、わかっているようで
バスケのこと知らないんだもん。
言っていることも一貫してないし。
188アスリート名無しさん:02/05/29 19:38
アルビって学校法人ちゃうかったか?
189アスリート名無しさん:02/05/29 19:43
>187
ここの人たちもそんなにバスケ知らないように見えるぜ。
妙に事情通だけど。
190アスリート名無しさん:02/05/29 20:28
このスレは183タンがバスケを解説するスレになりました
2006年かー。全然時間ないよな。
漏れは今からでも遅くないから開催を返上するべきだと思ってるが。
192アスリート名無しさん:02/05/29 21:04
佐古(涙声&ひっくりかえった声で)「おれたち、ずっと仲間だからな!」

あの番組を見て貰い泣きした漏れが馬鹿だった。逝ってくる。
193アスリート名無しさん:02/05/29 21:11
Mさんとこ,また大騒ぎだね(藁
194アスリート名無しさん:02/05/29 21:35
>>
NKKだってエナジーだって三井だってそんなこと言いながら
チームが消滅したもんよ。別にいいんじゃない貰い泣きしたってさ。

折れ、NKK応援してたけど、後藤にしたって三宅にしたって阿部にしたって、
ある意味無くなったチーム背負ってくれてる面はあるよ。鬱にならなくてもいいじゃん。
195アスリート名無しさん:02/05/29 21:37
みっともねぇなぁ
M叩くのはマンセー
でもわざわざ向こうの掲示板までマスタベに逝くなよ
196192:02/05/29 21:49
>>194
産休 その言葉嬉しいよ 感謝する
197アルビヲタ:02/05/29 21:56
>>194
そういう意味じゃウチなんか、これからいろんなもん背負わなきゃならない
状態になるんだろうな…お気持ち、お察し申し上げま
198アスリート名無しさん:02/05/29 22:25
>公式HPならまだしも、一個人が作ったHPの掲示板の内容が、一選手の将来をどうこうする影響なんてないと思います。
みぃにゃんさんの立場がファンの1人ということに間違いはないと思いますが、
ここ”は”そんな簡単に個人のHPという枠で捉えるのは良くないと思います。
さっきも書きましたが、ここは署名の拠点です。
公式・非公式の以前に知名度の方が大きいとおもうのですが・・・
実際問題、公式でBBSが常設されているのは松下だけですし。
どこにかいてあろうが、その発言が存在する事に変わりはないと思います。
そして、非公式だからこそ注意をはらうのは当然だと思います。
公式よりも厳しいくらいが丁度いいと思います。
管理人さんは一個人なのですから、きっちりとしたボーダーラインが引けないのはしょうが無いことですし。
くどい様ですが、ここは誰でも見れます。
見てる人全員の前で発言してるのと同じ事です。
関係者様方の目の前で問題視されるような発言が出来ますか?

>削除した事なども丁寧に謝っておられましたが、「佐古さんは横浜のもの」という気持ちがあまりも強かったから、ああいう行動にでられたんじゃないですか?
もう一度、管理人さんの発言を咀嚼してみては頂けないでしょうか?
私には管理人さんがそんな事思っているようには到底思えません。
移籍自体は選手個人の問題なのですから誰がどうこう言ってもしょうが無い事は
十分承知されてると思いますよ。
大体が何故に削除したことがそこへ繋がるのですか?
むしろ私にはそこが疑問です。
199アスリート名無しさん:02/05/29 22:26
976 たっちさんへ  ゆうこ  2002/05/29 22:11
疑問にお答えします。

たっちさんにそこまで言われたら、言わないわけにはいきませんね。
実は私、2年前に管理人さんと喋った事があるんです。
その時に佐古さんの事を「奥さんがいても気にしないで、携帯の番号とか聞いちゃえばいいのよ」というようなニュアンスの事を言ってたので、「すごい自信だなぁ」と、ビックリしたことがあります。
(ま、私は自信はありませんので・・・)
それ以上、話の内容はいえませんが、その時、一ファン同士ということで盛り上がり、結構、色々話したので、彼女がどれだけ佐古さんのファンかと言う事も知ってるから、ついつい、ああいう書き方になってしまいました。

この書き込みは「削除」に値するものかもしれません・・・・
ただ、たっちさんの疑問にお答えさせていただきたかったので、書かせていただきました。
変な事書いてすみませんでした。
200アスリート名無しさん:02/05/29 22:26
>>193
いぢめりゃいいってもんでもないだろうになあ。
自分が佐古の立場だったらとか考えねえんだろうな。
いや、この中に犯人がいる可能性も大か(藁)
201アスリート名無しさん:02/05/29 22:30
>>200
お前がタッチか(ワラ
202アスリート名無しさん:02/05/29 22:31
「奥さんがいても気にしないで、携帯の番号とか聞いちゃえばいいのよ」

・・・こっこわいよぅ!
203アスリート名無しさん:02/05/29 22:35
昔っから言うじゃーん 「出る杭は打たれる」んだよん
でもでもぉーやっぱMさんてストーカーだったんだねー
携帯番号を教えてぇとねだられたファンに署名活動されて
佐古さんは恐くなかったのかなぁー
204アスリート名無しさん:02/05/29 23:10
もうMのこと飽きたよ。
そんなにMのこと叩きたいなら
別スレたててそっちでやって。
こっちはあくまでもマターリね。
205アスリート名無しさん:02/05/29 23:12
あちこちでM祭り!
奥さんと張り合うMマンセー
206アスリート名無しさん:02/05/29 23:12
977 管理者としての能力 正子 2002/05/29 22:56
この異常状態を収拾できない管理人の資質を問います.
このていたらくをどのように修復するのか?
このHPも終わりです。

皆さん自分にいいようにこじつけているだけではありませんか。

こんなHPあまりみたことありません!
207アスリート名無しさん:02/05/29 23:18
はい、皆様、お疲れ様でした
マターリ逝きましょい
208アスリート名無しさん:02/05/29 23:19
なんだ、またアンチ祭りかよ。昼も夜もご苦労さんなこった。

>>204
禿同。マジでどうでもいいです。うぜぇ。
209アスリート名無しさん:02/05/29 23:20
スレ荒れるからその辺にしといてくれ。

他の善良な住人のみなさま、荒らし・煽りは放置でいきましょ。
210アスリート名無しさん:02/05/29 23:24
結局いすゞのあの署名活動はなんだったんだ?
金曜日の移籍者発表って途中経過?
それとも最終決定?

そういえば日立の青木は新潟のトライアウト受かったのかなぁ。
212アルビヲタ:02/05/29 23:27
す、すいません、そろそろ元に戻っていいですかね・・・?

で、他の方も気になるんですけど、ウチの移籍って誰か知らないっすかね?
こっちにゃまだ入ってきてないんで。関東方面のタレコミきぼーん。
213アルビヲタ:02/05/29 23:30
>>211
ダブりましたね・・・すいません。
漏れは行けなかったんですが、トライアウト直に見た人間は、順当に行けば
青木賢太郎@日立と竹田謙@海上が通るんじゃないかって言ってたんすけど。
そろそろトレーニングでも見に行くかなぁ。
214アスリート名無しさん:02/05/29 23:35
>>211
ttp://www.jbl.or.jp/jblinformation/2002/2002-03.html

これのこと?
これ読めば、最終決定になるのは元のチームと再契約した選手だけで、
移籍とルーキーは6月末だよん。あと移籍希望者でも元のサヤに納まる場合があるけど
その場合も6月末まで。それも含めて移籍希望出してる奴、今年もいるだろうな。
215アスリート名無しさん:02/05/29 23:36
青木が移籍したら日立のキャプテンは誰になるんすかねぇ。
216211:02/05/29 23:37
>>213アルビヲタタン
気があいますね。ケコーンしますか?
賢太郎は受かりそうなんだね。
ってか、落ちたらシャレにならないよね。
日立のキャプテンだったんだもん。
新潟ではPTを与えられる事を祈る。
ってか、賢太郎のファソって訳じゃないんだけどね。
217アスリート名無しさん:02/05/29 23:39
194の元NKKファンです。
そういえば佐藤義信もリストに出てるんだね。
派手じゃないけどよく働くやつだから、誰か拾ってやってくれ。お願い。
>>215タン
戸倉じゃないかと思っているのだけど。
年齢的に。

>>217タン
はげ堂!
彼は結構好きだったよ。
もくもくと頑張る姿に胸キュン!
219215:02/05/29 23:47
>>218
戸倉ですか…ふむ。
好きなプレイヤーですがチームを引っ張っていってくれますかねぇ。
クラインシュミットがホントに来たら手を焼きそうでチョト気の毒。
220アルビヲタ:02/05/29 23:49
>>211タン
どーもす。ケコーンって(w

賢太郎って、日立って言うよりも漏れは三井のときから見てるんで、
あの賢太郎が・・・(遠い目) って感じなんすけど。(w
フォワード不足気味だから、まず通るんじゃないっすかね。っていうより
今でも7人しかいないから、獲っておかないとやばいっす。
万が一通らなかったら、理由は待遇面で合わないくらいかな・・・。
で、布陣次第では、スターターもありそう。
わざわざこっち選んでくれたんだから、漏れも当然活躍を祈ります。
221アスリート名無しさん:02/05/29 23:51
でも、青木だって頼りなかったYO!
PTも青木より多いしね。
とはいえ、もうちょっと熱い漢が望ましい。
222アスリート名無しさん:02/05/29 23:54
30代で引率力と包容力とバスケセンスのあるキャプテンをキボーン!!
223アスリート名無しさん:02/05/29 23:58
>>222
いっそのことルシアス。
224アスリート名無しさん:02/05/29 23:59
俺はトライアウトの結果知ってるよ。
迷惑かけちゃいけないから教えないけどさ。

それより、賢太郎じゃなくて賢太朗。
名前間違えるなんて失礼だぜ。
225アルビヲタ:02/05/30 00:00
ありゃ、やっちまった。逝ってきます。
226アスリート名無しさん:02/05/30 00:01
この際、移籍選手(30代)にいきなりキャプテンになってもらうか。
いや、そういう人が来てくれればだけど。
227216:02/05/30 00:07
やっちまった。逝ってきます。
明日もマターリよろしく。
228アルビヲタ:02/05/30 00:12
216タン、明日もよろしくっす。
何かおかしいなと思ったらFEP変えて辞書まだ引き継いでなかったんすよ。不覚。
辞書鍛えるんで今度こそ逝ってきます。スマソ。
229アスリート名無しさん:02/05/30 00:13
>>224
そーいやルシアスどこ逝くんだろうね?ところで彼は日本語ベラベラ?

>>226
年齢知らないけど佐久本あたり、どーですかね?
230アスリート名無しさん:02/05/30 00:16
佐久本30.丁度いいけど今までが男は黙ってディフェンスって感じだったからどうか。
231アスリート名無しさん:02/05/30 00:17
>>224

けちくさ
232アスリート名無しさん:02/05/30 00:18
>>230
理想的だね!漏れの目には頼りがいがありそうに見えるので是非っ!
…って、そもそも日立に来てくれるかどーかが問題だが(藁)
233アスリート名無しさん:02/05/30 00:57
ところで倉石さんは継続なんですか?
そして今年も(早稲田と)兼任なんでしょうか?

青木くんの代わりに佐久本くん来てくれたらうれしいね!
234アスリート名無しさん:02/05/30 01:26
>>231
あんたみたいなのが一番危ないから言わないのさ。

あちこちであることないこと言いふらしません
って証拠を見せてくれたら教えてもいいけど。
235231じゃないけど:02/05/30 01:37
言う気がないならハナから言い出さなきゃいいのに。
236アスリート名無しさん:02/05/30 02:19
知ってるからって迂闊に書き込みするな、ってことか。

そいつが優越感に浸るだけで、いいことはひとつもないってのが
某HPを見たらわかるな。ここもそうだが。
237アスリート名無しさん:02/05/30 05:04
Mにゃんの掲示板が「存在しません」て表示されるんですが
238アスリート名無しさん:02/05/30 07:20
おはようございます。
今日も一日、マターリ行きましょう。

>>237
トップ見たら、掲示板閉鎖しましたって。

◆掲示板「MINI CAT'S」の閉鎖のお知らせ◆

貴重なお時間を裂き、このページを見に来て下さいましてありがとうございます。

「ファン同士の交流の場」や「迅速な正しい情報を得る場」が欲しいと思い、作らせて頂いた
掲示板ですが、管理人が「絶対に発言していない」と断言できる虚偽の書き込みや、選手の
プライバシーに関わる事、他の方への攻撃的な文面など、残念な事に趣旨に反する方向へ
と向かってしまいました。このまま放置しておいたのでは、ここをご覧くださっている皆様に不
愉快な思いをさせてしまうだけと判断致しましたので、誠に勝手ながらこの様な処置を取ら
せて頂きました。

出来る事なら、セキュリティを強化した上で、再度開設が出来るようになる事を望んではいる
のですが、現段階では何とも申し上げられない状況にあります。掲示板を見るのが楽しみだ
とおっしゃって下さっているたくさんの方々には誠に申し訳ございませんが、実状をご理解頂
けると幸いです。また、正式情報のお知らせなどは出来るだけ迅速に行っていきたいと思い
ます。

掲示板設置から1年という短い間でしたが、たくさんの方々にご参加頂けた事、本当に嬉しく
思っています。ありがとうございました。


ご意見・ご質問などございましたら、メールにてお問い合わせ下さい。


だってさ。
239アスリート名無しさん:02/05/30 07:59
おはようございます
おやおや、閉鎖ですか
でも上で書いてる人いたけど出る杭って打たれちゃうんですよね
まぁいろんな意味で有名になりすぎましたしね
合掌
240アスリート名無しさん:02/05/30 08:23
署名15000人強って少なかったんだな.....
241アスリート名無しさん:02/05/30 08:28
それが佐古のための署名だったとはね(w
242アスリート名無しさん:02/05/30 08:45
>>ここをご覧くださっている皆様に不愉快な思いをさせてしまうだけと判断致しましたので

人のせいにするな。自分が不愉快なんだろ?
まず自分に人望と管理能力がなかったことを反省しなさい。
まー所詮ストーカーだもんな。
常駐知ったかぶりウザイ。逝ってくれ。Mにゃんと一緒に消えろ。

189 :アスリート名無しさん :02/05/29 19:43
>187
ここの人たちもそんなにバスケ知らないように見えるぜ。
妙に事情通だけど。

224 :アスリート名無しさん :02/05/29 23:59
俺はトライアウトの結果知ってるよ。
迷惑かけちゃいけないから教えないけどさ。

234 :アスリート名無しさん :02/05/30 01:26
>>231
あんたみたいなのが一番危ないから言わないのさ。

236 :アスリート名無しさん :02/05/30 02:19
知ってるからって迂闊に書き込みするな、ってことか。

そいつが優越感に浸るだけで、いいことはひとつもないってのが
某HPを見たらわかるな。ここもそうだが。
あちこちであることないこと言いふらしません
って証拠を見せてくれたら教えてもいいけど。
244アスリート名無しさん:02/05/30 08:58
>>243
オマエモナー (藁
>>243
即レスしてんじゃねーよ禿!
246アスリート名無しさん:02/05/30 09:27
わーい、もっとやれやれー!
247アスリート名無しさん:02/05/30 09:27
おはよーございます。
昨日は祭りがあったようですね。
今来てみたらレスがたくさん!

今日もあまりしていない気もするけど一応マターリいきましょい。
248アスリート名無しさん:02/05/30 09:28
Mさんとこ、閉鎖したんだね。
まぁ、暴露内容みたいなのもあったもんなぁ。
どうでもいいけど、あんまり顔はさらさん方がいいってことだね。


>>246
やらない。ネタが消えた以上やってもつまらんのでね。
さ、また別のネタスレを探しに行くかな・・・
251アスリート名無しさん:02/05/30 09:52
確かにいいネタスレでありましたな、Mにゃん掲示板(藁)
252アスリート名無しさん:02/05/30 10:00
おはようございます!今日もマターリいかせていただきます。

>>229
ある程度の日本語はわかるんじゃないかな?
さすがにエリちゃん並に通訳が要らないというわけにはいかないだろうけど・・・
253アスリート名無しさん:02/05/30 10:03
そういえばルシアスって、相手が試合途中で円陣組むと、そのたびに首出しに行ってたな・・・
ああいうキャラはファンにとっても貴重だし、どこか獲ってくれないかな。
254アスリート名無しさん:02/05/30 10:46
>>252
キャプテンになって貰うなら日本語ベラベラでないと困るかな…。
やっぱり佐久本さんに是非っ!

そーいえば高橋マイケルって日本人登録なのに英語のほうが得意そうですね。
255アスリート名無しさん:02/05/30 11:05
そりゃだって育ちが向こうだもん。生まれは福島だけどね。
キューブとかの試合にゃお婆ちゃんが来てるよ。
256アスリート名無しさん:02/05/30 12:53
2006年の日本代表は誰になるんだろうか・・・
田臥は当確?

・・・その前にアテネ五輪か。
行けそうなんですか?
絶対無理
258アスリート名無しさん:02/05/30 13:19
二次予選突破できるかどうかってところだろうな。
代表だけ別スケジュール組んで徹底的に鍛えるとか言うなら少しは話が
別になるかもしれんが、その手の強化策やる気配まったくなし。鬱だ…
259アスリート名無しさん:02/05/30 13:28
今回発表された代表候補はアテネを視野に入れて考えたんだよね?
じゃあ、大丈夫だよ!
(´-`).。oO(なんで現実を直視できないんだろう・・・)
261アスリート名無しさん:02/05/30 14:00
>>259
意味不明
262アスリート名無しさん:02/05/30 14:00
もしもの話
凶会の手下にのせられたココの住人が
某Mさんの掲示板を廃止に追い込んでたとしたら……
263アスリート名無しさん:02/05/30 14:07
>>262
あほくさ
264アスリート名無しさん:02/05/30 14:21
>>262
おいら昼ロム派だから、昨日彼女の掲示板で何があったか知らない
んだよね。
なんとなく予測はつくけどさ。

手下にのせられたってどういうこと?
265アスリート名無しさん:02/05/30 14:25
>>263
痛いところを突かれた?
266アスリート名無しさん:02/05/30 14:46
・・・これからアイシンファソになろうという人の掲示板つぶしてどうすんの?
267アスリート名無しさん:02/05/30 14:49
>>265
ハア?・・・頭大丈夫ですか?
268アスリート名無しさん:02/05/30 14:51
つーかひつこくMにゃんネタ引っ張るヤシは逝ってヨシ
269アスリート名無しさん:02/05/30 14:54
そーだよ、佐古のストーカーだったら、「ミニキャッツ」が「ミニシーホークス」に
なるだけじゃん。
協会の陰謀はないと思うけど。
270アスリート名無しさん:02/05/30 14:56
(´-`).。oO(陰謀も何もこんな小さい世界=JBLでサ・・・)
271アスリート名無しさん:02/05/30 14:57
Mにゃんネタをここで書いちゃいけないなんて決まりは
どこにもありませーん
272アスリート名無しさん:02/05/30 15:00
怪文書が送られるくらい小さい世界だもんね
273アスリート名無しさん:02/05/30 15:01
>>271
で?
274アスリート名無しさん:02/05/30 15:05
怪文書があるくらいだから凶会じゃなくとも陰謀はありえるかも?
275アスリート名無しさん:02/05/30 15:11
276アスリート名無しさん:02/05/30 15:21
怪文書ですか……
出所って、協会とは限ってないよね。身内だと思ってた人の可能性もあるよね。
じゃないと、送り先のファックス番号知らないよ。
どんな身内かわからないけど
277アスリート名無しさん:02/05/30 15:24
一時期あちこちで荒らし被害が多かったみたいだが
またそいつなのでは? それも一人芝居。
278アスリート名無しさん:02/05/30 15:38
>>277
それ、某クラブチームファンの男?<一人芝居
そんな人ほっとこーよー
マターリ語りましょうよー
280アスリート名無しさん:02/05/30 17:48
ここで仕切りたがってるヤツはボッシュか日立の話さえしてりゃいいんだよなぁ
別スレ立てろよ
ウゼェウゼェって言うヤツが一番ウゼェよ
(´-`).。oO(なんでボッシュか日立って名指しなんだろう・・・)
>>280
けどMの話はやっぱり関係ないよ。
だって、Mの話したってそれはJBLの話じゃないもん。
それ以外で皆と話したい話題があるなら自分が仕切ればいいジャン。
ただしMの話は別スレで。
283アイシンファソ:02/05/30 18:35
>>280
…漏れはどうなるので?
284アスリート名無しさん:02/05/30 18:38
ここは悪名高き2チャンです
まぁ固い話は抜きでマターリいきませう
煽り、中傷、チュウボウさん達入り混じっての掲示板
それもまたタノシ
アルビヲタタンもいるじゃんねぇ
286アスリート名無しさん:02/05/30 18:49
>>282
Mの話というより、ギガ猫の署名活動の話だろ?
途中から脱線した感もあるが。
こっちはJBLに関係あるじゃん。
287アスリート名無しさん:02/05/30 18:49
まぁ、所詮2ちゃんだけど、糞スレ化はなんかやだなー。
288アスリート名無しさん:02/05/30 18:55
>>286
禿同!
そっからJBL、企業チームの在り方に発展するんだからさぁ。
289アスリート名無しさん:02/05/30 19:02
>>288
してなかったじゃん
>>288
それは言い過ぎ。JBLに関係ないとは言わないが、誰かが言ってたように
無意味に荒れるだけだったように思う。
291アスリート名無しさん:02/05/30 19:06
逝き場を無くしたMにゃん一派があつま
292290:02/05/30 19:17
>>291
おいおい、漏れはM嫌いだし署名もしなかったクチだ。
決め付けるなよ。
293アスリート名無しさん:02/05/30 19:18
青木@日立はトライアウト駄目だったようで、千葉のチームに移籍だそうです
294アスリート名無しさん:02/05/30 19:25
東スポですか?
>>293
ロッテ?ジェフ?レイソル?
千葉のチームって何処だろう...
296アスリート名無しさん:02/05/30 19:54
だから、例の東京スポーツプロモーションじゃないのか。
東京海上の元の監督さんだかがやってるっていう。
それは千葉にあるの?
新潟のそれとは関係ないの?
298アスリート名無しさん:02/05/30 20:10
小納兄弟が何処へ行くのか、本当に気になります。
観戦に行けるチームだといいな…


ボッシュ(とトヨタ)の話でごめんなさい
気になるんですよう…
299298:02/05/30 20:12
あ、話をさえぎってしまった…スマソ
>>298
いや、実際気になるよねぇ。
やはりもうちょっとチーム数が多いと移籍もしやすいだろうに。

>>299
気にしない、気にしない。
301アイシンファソ:02/05/30 20:32
>>298タン
気になるよねぇ。
アイシンにきたら、信長と能工コンビ組むか? とか考えたけど…

早く移籍先決まるとイイね
>>298タン,>>301タン
日立にきて半田と能工コンビも考えた。
303アスリート名無しさん:02/05/30 21:01
別スレ立てろよって言われて
マジで日立やボッシュやMにゃん専用スレたてたら
めっちゃ叩かれるんだろうなぁ(藁)
304298:02/05/30 21:02
アイシンは無いでしょうから日立きぼーん
それぞれタイプ違うから面白そうですね。
しかし弟の方には「縁起が悪い」という呪いが(鬱

オフに移籍新入団憶測記事でお腹いっぱいになるメジャースポーツが羨ましいyp

>>303
そんなに言うなら立ててみたらいいのに…
糞の話題は糞スレでやってもらうのがイイんで、漏れは歓迎するが。

ま、立ててみたところで煽り以外に構ってもらえずに放置スレと化すに1000ペソ。
あっ、言っておきながら煽りに構ってしまった。逝ってきます
アルビとOSGも忘れちゃダメだね。
なにげに補強が上手くいって上位に食い込んでくる可能性も?
けど、そうなるとまったく別のチームになってるって話も。
308アスリート名無しさん:02/05/30 21:13
>304
弟クン、日立に来て下さるなら歓迎しますが
どこよりもあぼーんの確立高いですよ。
それでもよければ…
309アスリート名無しさん:02/05/30 21:16
2ちゃんで糞もなにも無い気がするけどなぁ。
そんなにイヤなら糞発言禁止と銘打ったスレを立ててみれば?
青木選手移籍のお知らせ

青木賢太朗選手(7番・F)の千葉バジャーズへの移籍が決まりましたので、お知らせいたします。

ポジションF  
背番号   7番
生年月日   1975年1月25日
出身校   京北高校
日本体育大学
三井生命   1997-1999
日立本社   1999-2000
日立   2000-2002

【青木選手コメント】

ファンのみなさま、盛大なるご支援・ご声援誠にありがとうございました。
また会場でお会いすることも多いかと思いますが、
会場で見かけたら気軽に声をかけてください。

…昨日ここで青木先取の話したばっかだよね。
ところで千葉バジャーズって誰か知ってる???


おー!アルビだめだったのかぁ!
千葉のチームってのは本当だったんだね。
>>293タン スマソ
え〜、だったら日立に残ればいいのにぃ。
彼プロだよ?千葉バジャーズって何?
バジャーっていうのはアメリカアナグマのことらしいよ!
って、そんなこと調べてどうする(鬱
青木がプロねぇ、、、あれでプロとはねぇ(鬱)
学生の頃は頼りがいのあるやつだったのに...
青木@千葉バジャーズ記念

アゲ
だめだーYAHOO!では千葉バジャーズじゃ引っかかりまへん
東京スポーツプロモーションでもだめ?>>315
317アスリート名無しさん:02/05/31 00:17
<千葉バジャーズ>
会社名としては東京スポーツプロモーション。事業内容=バスケ。
チーム名:千葉バジャーズ

新潟アルビレックスがマジック・ジョンソンオールスターズを招待した
イベントが「スーパーBB in Niigata」。
それを継承したイベントが、さいたまブロンコスと共催で3月に
「スーパーBB in Niigata」「スーパーBB in Saitma」として
それぞれ地元でハワイオールスターズを招聘して”自主興行”された。
そのイベントの「協力」として千葉バジャーズ載ってます。
---新潟・さいたま・千葉・横浜---
318アスリート名無しさん:02/05/31 00:57
バジャーズage
千葉のチームなのに会社名が
千葉スポーツ・・・ではなく東京スポーツプロモーションなところが
かえって千葉っぽいなぁ。TDLみたいで
>>316,317
おはようございます、出勤前の315です
千葉バジャーズ情報に感謝。興行の会社なんですな。
実は密かにケンタローが贔屓だったのでチャンスがあれば応援に逝こうと思ってます。
321アスリート名無しさん:02/05/31 07:22
>319
アハ、そうですね。
新潟アルビレックスの会社名は新潟スポーツプロモーション。
おそろいみたいっすねー。
>320
イヤ、興行の会社じゃなくてすでに事業化できてるチームってことです。
こないだ実業団のほうで結構な成績をおさめたような・・。
「スーパーBB…」のときブロンコスに千葉バジャーズの
GM・古宮氏のコメントがブロンコスのHPによせられてました。
「こういう地元でのイベントに期待する」みたいな。
”GMのいるチーム”のつながりに期待したいです。
322アスリート名無しさん:02/05/31 08:01
>>321
っていうか田名部がいるし、まず繋がりないってことはないと思うのだが、どうよ。
新潟のサテみたいな関係を想像してるのだが。
あの、その千葉バジャーズ(渋いね)って、実業団登録なの?
位置づけがよくわからないんだけど。
あと、他にどんな選手がいるか詳細キボン
>>323
うん、そーみたいだよ。
東京スポーツプロモーションで調べてみると
2001年度の全日本実業団選手権大会に出場して男子の部で2位になってる。
他の選手のことはわかんない。ごめんね。
325アスリート名無しさん:02/05/31 11:08
・競技者登録状況については、5/31(金)にリリースを予定しています。>JBL

まだかなぁ〜
JBLのサイト、TOPのページだけでトヨタの文字が8個もある!
327アスリート名無しさん:02/05/31 11:24
>>326
それはトヨタ様々だから…というより、もうトヨタぐらいしか貢いでくれる企業が
いないからyp!
328アスリート名無しさん:02/05/31 11:24
>>323
去年のメンバーでよかったら、ここに小さいけど写真があるよ。
確かに田名部もいるね。

ttp://homepage2.nifty.com/jitsuren/2001senshuken/H13senshukenkekka.pdf
>>327
にゃるほどね(藁)
頑張って全実→日本リーグ→スーパーリーグと上がってきてほしいね。
331アスリート名無しさん:02/05/31 12:26
いや、もう協会に余計な金払って欲しくない。
誰かが言ってたけど、プロ志向のクラブ集めて新リーグでいいんじゃない?

それが証拠かどうかこのチーム、去年全実で2位獲ってたのに
日本リーグの参戦拒否したみたいだけど。
>>325

今日が締め切りだから、早くて今日の夕方、遅くて週明けかと。
333アスリート名無しさん:02/05/31 13:02
>>331
新潟以外にプロとして興行できるチームってあるんだろうか???
ないとリーグにならない(藁)
新リーグかぁ。
実際問題どうなんだろうか。
もしチーム数も揃って、スポンサーも見つかって
準備が整ったからといって「はい、始めましょう」って訳には
いかないよね?JABBAとも摩擦が生じるだろうし。
335アスリート名無しさん:02/05/31 14:05
>>334
非現実的。
336アスリート名無しさん:02/05/31 14:17
>>335
そうかなぁ。そうだよねぇ。
やっぱり無理だよねぇ。
スポプロシリーズが全国に浸透して
スポプロリーグを開催したら?
ダメ?
ブロンコスがなんだかんだ言って毎年もってる以上、言うほど非現実的でもないと
思う。漏れもプロは今のところ無理だと思うけど、プロじゃなくても
Xリーグみたいにしてプロアマ混合の興行は可能だと思うが、どうよ。
338アスリート名無しさん:02/05/31 14:23
>>336
リーグのプロ化も必要だけど、
チームもプロにならないと、
となると、すぐには無理か
339アスリート名無しさん:02/05/31 14:23
今、日本のバスケは強くなってるんですか?
福岡ユニバ世代の後はダメダメというイメージがあるんですが(詳しくなくてスマソ
話題に出ていた小納選手など、パッとしない感じですが。
たまーにしか見ない人間なので間違っていたらごめんなさい
>>339
絶対的にはそんなに弱くなってないんだろうが、相対的にどんどん弱くなってると思う。

で、今現在バスケ界の財力と体力が加速度的に落ちてってるから、絶対的にもレベルダウンする可能性高し。
341アスリート名無しさん:02/05/31 14:42
>>338
リーグの運営からプロ化(主に集客・宣伝)して、体力蓄えるのが一番先。
というより現場のやりかたは既にプロ。
342アスリート名無しさん:02/05/31 14:49
>>338
現場がプロって、選手のこと?
チーム体制は新潟以外(さいたまは???)アマチュアのまま
興行担当の人間もいなければ、金勘定は親会社任せ
343アスリート名無しさん:02/05/31 14:49
>>341
>というより現場のやりかたは既にプロ。

これは現状のJBLのことを言ってるの?
なるほど。そう言う見方もあるんだねぇ。
言われてみれば納得。稼いでるもんね。
344アスリート名無しさん:02/05/31 14:59
>>342-343
正解はどっちだろうね(ワラ
345341:02/05/31 15:02
スマソ。書き方がまずかった。
現場=試合に出てる選手・スタッフって言う風に読んで。

それ以外のことは、342の言う通り。リーグってのはその辺の個々のチーム運営も
含めたつもりだった。
ただ、運営のための人材はいると思うよ。JBLの会社幹部より、現場のマネさんとかの方が
よく勉強しててよっぽどチーム経営を知ってる感じ。例えば今はもう現場にいない
けど、例えばこの人とか得難い人材だったと思うけど。BBSとかチェックしてると
かなりいいこと言ってる。
こういう人が現場に見切りつけてお店に楽しみ見つけちゃったりしてるから、
JBLという組織はダメダメなんだと思ったり。
ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/keita/
346アスリート名無しさん:02/05/31 15:15
>>336
なんていうのかな、JBL見てる人とか関係者
「バスケマンセー、JBLマンセー」な人が多いと個人的に思う。
バスケットに係わっているから当たり前と言われれば返す言葉はない。
だが、一般人が結構冷めた目で見ているという事実を知らない。
「バスケ選手と皆無条件に仲良くなりたいでしょ?」
(上手く表現できないがニュアンス的にこんな感じかな)
みたいな事を言っている人がいて、JBLに興味のない友人はひいていたね。

プロ興行という考えはよいと思うが、もっと推敲に推敲を重ねた方がヨイと思うヨ!
なんだか上手く書けないけど、ゴメソ。
W杯にこじつけて。
「空っぽのスタジアムからの挑戦」という本は良いよ。
木之本氏他、Jリーグを実際に立ち上げた人たちの話が書いてある。

>341
言ってる事は正しいと思えるけど、でも例えばJが成功したのは、
一気にガラッと変わったからと思えないかな?
>>346
あ、それあるかも。
原因はさ、JBLに来てる人間が殆ど例外なくバスケ経験者、バスケって言う村社会の
人間だって思い込んでるのが多いんだよ。
ちょっとガタイがいいと、入り口とかの関係者に「今どこかでやってんの?」って言う声を
掛けられるしね。試合会場はチーム員の勧誘の場かっての。
もうちょっと客を呼んでるんだって意識持てよ。
349アスリート名無しさん:02/05/31 15:38
Jリーグは10年くらいの検討、準備期間を経て、
最終的にプロになったのではなかったっけ???
表向きは一気になった感じがしたけど
350アスリート名無しさん:02/05/31 15:58
>>348
あとやな感じなのは入り口にあるチーム応援のとこ
そこはお金を払わないで入れるんだろうし、
こっちはお金を払って入る。
どっちが大事なの?
351346:02/05/31 16:01
スマソ、半角と全角ゴッチャで書いてた。
推敲が必要なの、コチラの方だ。
……逝きます。
>>350
金取れるだけ取れる企業の方なんだろうなぁ。だからして

企業=神様
パンピー=変わり者

扱いなんじゃねぇのか? かくしてますますパンピーは来なくなる。
353アスリート名無しさん:02/05/31 16:18
>>350
ハゲドー!
初めて観にいった時、
チーム関係者の多さに???だったよ
354アスリート名無しさん:02/05/31 16:21
>>350
そんなとこもアマチュア
355アスリート名無しさん:02/05/31 16:23
10年なんて悠長なことやってたら、どうしようもないままだと思うの漏れだけ?
Jリーグは確かに10年かけた(けど前半は秘密にしてたらしい)かもしれんけど、
今はJリーグというお手本があるんだから、どうにかならんのかなー

アテネと2006さいたまは、すぐにやってくるし。
メジャー化するチャンスなのになー
356アスリート名無しさん:02/05/31 16:25
今の偉い様じゃどうにもならんのは確かだね
357アスリート名無しさん:02/05/31 16:36
>>355
じゃ、何するよ? 具体的にさ。
358アスリート名無しさん:02/05/31 17:12
JSL→Jを、当時珍しくお金を出して(だって事務局に行くと無料券置いて
あるって知らなかったし)観戦していたサカー者です。
プロ化が決まって告知されて何が変わったかといったら、選手のプレー。
もう、別人のようでした。
サッカーで食ってくしかないという気持ちがそうさせたんだと思います。
プロリーグが出来ることになったら、お客さんも増えたし、人の目は選手を
成長させると思いました。

社員選手といったってこの先の保証は何もないみたいだし、それならプロ化
して覚悟を決めるほうがいいと思います。
プロリーグということにして、チームをもっと地方に分散させて地元密着を
はかれば(ついでに練習場とホームタウンがバラバラというのは止めて)、
かなり話題になると思うんですが・・・甘いかな

359アスリート名無しさん:02/05/31 17:17
>>358
プロになればプレイが変わり、お客さんも入って、メディアも取り上げてくれるでしょう(うまくいけば)
でも、それを興行するシステムも何もないよ、今は
360358:02/05/31 17:24
>359
じゃ、359さんはどうすれば良いと思います?
・・・ここで話したってどうにもならない事なのは分かっていますけどね・・・
361アスリート名無しさん:02/05/31 17:33
>>360
幸運なことに何もしないJBLでもプロチームを認めています。
新潟がスーパーリーグに参加できるんですから。
本当に危機感を持っているならチームから変わるのが
手っ取り早いのでは。新潟は危機感をもってやっているでしょ
興行権の問題もチームが一体になってJBLに向かえば
やれないことではないのでは
外から見ている限りではチームは何もしてないでしょ(新潟以外)
というように某バスのチームアンケートから感じたけど
362アルビヲタ:02/05/31 18:01
えー、こんなときにタイミングよく出てくるなよって言わないで(w

>>361
そうですね。アルビは本当に危機感もってると思いますよ。
仕事が早く終わったので帰って部屋整理してたら、去年の今ごろ、レプリカ発売するときに
ブースター(ファンね)クラブの会員向けに送られた案内が。その中の河内社長の挨拶分を
少し引用します。

 新潟アルビレックスは、昨年2000年に創立したばかりの新しいチームです。日本のバス
 ケットボール界をはじめ、スポーツ界全体の改革の時期に来ていると感じ、新しい形の
 チームづくりを目指します。皆様の応援があったからこそ昨年度は見事初出場初優勝の栄冠
 に輝くことが出来ました。心より感謝申し上げます。しかし、まだまだバスケットボール
 は、マイナースポーツと日本ではいわれます。ただ、競技人口を見てもベスト3に入るな
 ど、基盤はしっかりしていると思われます。今この時期に、プロ化に向け始動していかな
 いといつまでたってもマイナースポーツのままで終わってしまう気がしてなりません。皆
 様と共にスポーツ文化の発展に協力できることをうれしく思います。

だから何?って言われそうですけど、こういうのを見ると
日本も捨てたもんではないと思ったりします。希望があるっていうかなんていうか。
363アスリート名無しさん:02/05/31 18:59
>>アルビヲタタン
産休。新潟はきちんと分かってて行動してるね。エライ
364358:02/05/31 19:01
えーと、だから、今の企業チームは、みんな一緒じゃないと動かないでしょ?
横並びというか。
以前書いてあったけど、「プロ化するのなら電気系は一斉に手を引く」
わけですし。
だから、リーグ全体をプロ化しないといけないんじゃないかなーと、
そう思ったんですけど・・・

すみません、素人考えで・・・
365アスリート名無しさん:02/05/31 19:14
>>364
電気がプロ化したらひくいんだったら、リーグがプロ化してもひいちゃうよん
横並びなんて言ってたら……、続けたいところは続けて、
やめるとこはやめるしかないじゃん
366アスリート名無しさん:02/05/31 19:16
某バスの河内GMの言によると、1試合平均1500人が2000円払ってくれれば
やってけるそうな。(ホントカヨ!)

1500人くらい入れる体育館なんて日本中いたる所にあるんだから(日立の
一応ホームのひたちなか体育館もそれくらいは入るはず)、やってやれない
ことないんじゃないかなぁ。

サッカーの場合はスタジアム作るところから始めなければならなかったん
だからそれに比べれば有利なはず。
。。。そして新潟とトヨタしか居なくなった?(というギャグが前にあったな
368アスリート名無しさん:02/05/31 19:25
>>366
体育館はあっても、実際、1500人が2000円払っている試合って
新潟以外あまりないのでは
有料入場者数ってそんなにないと思われ
そう考えると、厳しい数字?
試合数を増やすか(w
369358:02/05/31 19:29
そういった企業チームを説得できないと、リーグが成り立っていかないかなと
思ったのですが。
Jだって、全然企業から独立はしてなくて、補助輪つけた自転車状態なので、
企業からの援助は必要だと思うんですよね、やっぱり。

言葉が足りなくてごめんなさい
(やっぱりバスケ素人だからこんな考えになるのかな・・・)

370アスリート名無しさん:02/05/31 19:38
>>358タン
もちろん、入場料収入だけではやってけないよね。
たださ、企業だってメリットがあるからお金だしてるじゃん、Jはさ。
スポンサーっていう形で。

そう考えると、何も既存の参戦企業だけを相手にする必要はないんじゃない?
社員の娯楽以外に何のメリットも見出さない会社もあろうし、そうでないところも
あろうし。こないだの小浜爺の例じゃないけど、リーグやチームがメリットを出そうと
努力するようになれば、ヒモを緩めようってところもまったく出てこないわけじゃないと
思うけどね。
横レス。>>370
スポンサー料というには、あまりに巨額だと思うがな
累積赤字を解消し独り立ちするには企業の手が必要と木之本氏も言っておる。
実際新潟の他にプロ化しようという動きが既存チームであるのか?
やめたいとこはやめて・・・とやってると、そのうち本当にトヨタリーグになるぞ。
おまた!でたよん。

May 31, 2002 JBL2002-06
競技者登録状況について

2002年5月1日(水)に公示致しました移籍競技者について、
5月31日(金)現在の登録状況をお知らせ致します。
また、新規競技者およびプロフェッショナル競技者の登録状況についてもあわせてお知らせ致します。

【移籍競技者の登録状況】2002年5月31日(金)現在

チーム 競技者 旧所属チーム 備考
アイシン 佐古 賢一 いすゞ自動車
三菱電機 岡村 憲司 ボッシュ
日立 小宮 邦夫 日立 継続
オーエスジー 劉  智 ボッシュ
オーエスジー 斉藤 勝一 ボッシュ

【プロフェッショナル競技者の登録状況】
2002年5月31日(金)現在

アイシン 外山 英明 アイシン 後藤 正規

※移籍競技者、新規競技者の登録期限は、6月28日(金)です。

※アマチュア競技者からプロフェッショナル競技者への登録変更は可能で、
変更期日は8月1日(木)となっています。



以上






【新規競技者の登録状況】
2002年5月31日(金)現在

チーム 競技者 出身校 生年月日
トヨタ自動車 加藤 吉宗 日本大学 1979.4.30
トヨタ自動車 田臥 勇太 能代工業高校 1980.10.5
三菱電機 樋口 義規 日本体育大学 1979.6.3
東芝 伊藤 俊亮 中央大学 1979.6.27
東芝 佐藤 賢次 青山学院大学 1979.12.14
松下電器 木下 博之 日本体育大学 1980.2.18
松下電器 寺下 太基 大阪産業大学 1980.2.25
日立 山田 哲也 青山学院大学 1979.12.29
日立 佐藤 稔浩 青山学院大学 1980.1.28
オーエスジー 中宿 豪 モントクレアー州立大学 1977.10.2
オーエスジー 築山 守 青山学院大学 1979.6.16
さいたま 安田 邦春 日本体育大学 1969.4.5
さいたま 松藤 貴秋 中京大学 1979.7.18
ニデック 山下 洋克 早稲田大学 1980.2.21
豊田通商 喜多 臣将 天理大学 1975.4.5
豊田通商 越智 貴敬 大阪商業大学 1978.4.24
豊田通商 石川 光憲 愛知学院大学 1978.5.13
豊田通商 伊藤 芳光 静岡大学 1979.11.5
豊田通商 吉岡 直樹 中央大学 1979.4.23
北陸電力 浦野 幹隆 金沢市立工業高校 1983.8.26
北陸電力 宮崎 裕之 石川県立工業高校 1983.11.1
日立電線 野田 洋嗣 筑波大学 1979.7.14
日立電線 荒井 才志 東京理科大学 1978.5.22
日立電線 鈴木 健太郎 東海大学 1979.5.10
374アスリート名無しさん:02/05/31 21:57
>>さいたま 安田 邦春 日本体育大学 1969.4.5

うそーっ!!!!!!!!!! ま、まぢ?
375アスリート名無しさん:02/05/31 21:58
>>日立 小宮 邦夫 日立 継続

これも「うそーっ!!!!!!!!!!ま、まぢ?」と叫びたい
どこも引き取ってくんなかったんだな(鬱)
移籍競技者の登録締切は6月28日(金)!!
がんばれ!!まだプレーしたい気持ちをもってる選手たち!!

377アスリート名無しさん:02/05/31 22:09
松藤兄もビクーリ!ニデックか豊通か、その辺の地元企業行くと思ってたけど…
まさかさいたまとは。昼間の仕事はどこになるんだろうね…

あと、
>>オーエスジー 中宿 豪 モントクレアー州立大学 1977.10.2

この子どんな子? なにげに気になります。
378名無しさん:02/05/31 22:17
25に手が届こうかという大の男に対して子呼ばわりかい
379アスリート名無しさん:02/05/31 22:22
子でも大人でもいいけど、漏れも気になる。
どこ? D1?DII?DIII? NAIA? それともジュニアカレッジ?
380アスリート名無しさん:02/05/31 22:31
ニュージャージーにあるDiv.3のガッコ。生意気にも略称がMSUだ(w

ttp://www.montclair.edu/pages/athletics/sports/mbasketball/mbasketball.html

で、ロスター見ても載ってなかった。レッドシャツかな。
381U-名無しさん:02/05/31 22:46
>>368
例えば、1万人入らなきゃ採算取れないというなら、1万人入る体育館作るところから
始めなきゃならないけど、箱があるなら後は興行側の頑張り次第でしょ?
新潟みたいな田舎町(ごめん…)で出来るなら他のところだって出来るって。
あとはやる気の問題。

>>371
5年前ならともかく、今は広告効果以上に金出してるサカークラブって無いと思うYo
柏レイソルがその辺分析した上で金出してるって話は何本か前のスレッドに出てきたよね。
382アスリート名無しさん:02/05/31 23:15
小宮、日立継続なの?まじ???

クライシも継続?
383アスリート名無しさん:02/05/31 23:21
>>さいたま 安田 邦春 日本体育大学
ええ〜〜〜!復活・・・・
新城と入れ替わりか〜〜大日本印刷
そーだ!暗いしはどうなったんだ!!??
クニフォ〜ンマンセーage
386アスリート名無しさん:02/06/01 00:12
>>381
>興行側の頑張り次第でしょ?
興行主が具体的に誰かわかって言ってる?
代々木体育館・駒沢体育館・日産の3会場はJBL主催。
あとはすべて都道府県協会に投げられている。都道府県協会っつっても普通に
仕事持ってる人たちだからね。協会に働きかけて地元にホームゲームをたくさん
持ってきてるチームとそうでないチーム、はっきりわかれてます。
>新潟みたいな田舎町(ごめん…)で出来るなら他のところだって出来るって。
雪降る田舎にインドアスポーツ。下手に都心に近いより有利。
387バスケットヘ参加:02/06/01 00:41
あなたもバスケットに参加しませんか。経験者,未経験者問わず
コンセプトは楽しくという事で皆気楽にやってます。特に未経験者は大歓迎です
年齢,性別関係なし。今は男女混合のチームでゲームをしているけど女性のみのチーム
も作りたいので女性の方、特によろしく
また,夏はバーベキュー、春は花見など、たまに飲み会もやってます
福岡県の宗像市にある宗像中央中学校体育館,土曜日、19:30−21:30
駐車場は余裕であり。
連絡先 070-5492-1230(阿部)
    090-2519-7719(一之瀬)までどうぞ
来たいけど交通手段がないという方は上記に連絡するときその旨もお伝え下さい
お気軽にどーゾ
>>387
マジですか?
>>387
福岡県は遠いです...
390アスリート名無しさん:02/06/01 07:13
>>387
2chに携帯のせるのはヤバイと思うよ・・・
391アスリート名無しさん:02/06/01 07:23
>>386
承知の上ですが?
サカーだってそうだったんだから。(というか、協会側が興行権握って収入を
握るのは旧JSLが始めたことじゃないの?)

> 雪降る田舎にインドアスポーツ。下手に都心に近いより有利。
サカー板でもしたり顔でこういう事いうひといるけど、人口が少ないというのが
どれだけハンデになることか……
392アスリート名無しさん:02/06/01 10:50
>>391
サッカーは日本リーグの時も興行権はチームが持っていたとのこと

Jリーグを見てみると、その地域の人口と入場者数は比例していないのでは
それよりも一生懸命強化や運営を頑張っているチームにお客が入っている
今はたまたまそれが田舎の鹿島や磐田だってこと??
東京は人がいてもFCには入るけど、Vには入らないしねえ〜
どっかで見たと思ったら、初代スレの800-900あたりで出てきた話題だね。
で、今の稲城って、客はどのくらい来てるの? 当然水増し抜きで。(w

で、肝心のJBL見てると、企業関係者抜きゃガラガラになる代々木や、
企業関係者含めて元から全然入らない名古屋の様子なんか見てると、
地方でも都心でもそんなに変わらんのかなとか思ってみたりして。
394アスリート名無しさん:02/06/01 16:45
田舎がハンデっていったって中津江村で興行するわけじゃないんだし
なまじ、首都圏にチームがあってもほかのお楽しみにいってしまうし。
ほかにプロスポーツがない地方都市という意味で。それに
田舎のほうが金の融通が利く中小企業のおっさんがいるって
そういうのを利用しないと。その人に1億出してもらうんじゃなく、
100万でもいいんじゃない。100万×100人で1億円!
まあ、とにかく自分たちで興行しないから地元協会頼みの集客じゃ
どこでやっても一般客は入らない、関係者ばかり
中津江村の方が逆に入ったりして・・・・(w
396アスリート名無しさん:02/06/01 23:29
>>392
「空っぽのスタジアムからの挑戦」にも出てくるけど、チームが権限持つのは
82年からで、それまでの約20年はJBLと同じやり方。この決定に木之本氏は
からんでないんで、あの本では軽くしかふれてないけどね。

ちなみに、去年仙台から東京に越してから稲城の試合何試合か見てるけど、
ぱっと見水増し無しだよ。通常のリーグ戦なら少ない時で1万2〜3千人って
ところ。東京スタジアムの定員が水増ししてれば話は別だが。w)

> それよりも一生懸命強化や運営を頑張っているチームにお客が入っている
> 今はたまたまそれが田舎の鹿島や磐田だってこと??

そういう事。頑張れないと水戸になっちゃうわけさ。うまくいってる例ばかり
見てちゃ駄目よん。
397アスリート名無しさん:02/06/01 23:44
稲城の水増しには読売新聞を申し込んでの
タダ券が含まれてんでしょ?
新聞の勧誘やお金を払うときにもらえるヤツ
398アスリート名無しさん:02/06/02 00:03
Jと比べても やる気 の点では比較のしようがないです。
プロじゃない以上努力したくても専業でできるスタッフは少ないから。

「人口が少ないというのがハンデ」というのはまるでハズレ。
実際JBLの試合は、代々木では人気チームでも閑古鳥だけど
地方の試合は日本リーグのチームでも大盛況、関係者って感じじゃ
ないですね。子供もいっぱいいて外国人選手なんていたら大騒ぎ。
それが唯一の大イベントとといわんばかりに人が入ります。

399アスリート名無しさん:02/06/02 00:35
>>398
ところがどっこい。よく見てみるとヤパーリ殆ど地元の高校生やOB大動員なんだな。
関西のちょっと田舎で試合があった日、人待ちで入場口で1時間ほど張ってた(笑)ことが
あるんだが、いわゆる一般入場者なんかほとんど見なかったぜ。
あの子供たちの金はどこから出てくるの? 学校や保護者のお金でしょ。
しかも行きたくて行くんじゃなくて、行事・お付き合いとして強制的に行かされる方が
多いわけでさ。

その子たちが部活上がってからも見に来てくれるなら先行投資になるけど、
実態は…以前のスレにも書いてあったが多くの場合興味無しになってるよね。
大イベントといってもあくまで協会の行事で、そこの集金のための動員なんだよね。
だからハズレも何もそっちの方が比較にならないよ。

で、ひょっとしてあんた関係者か? あんたみたいのがのさばってるから、協会が
「スーパーリーグを立ち上げたことで…」なんて危機感ゼロコメントを出せるんだよ。
その辺理解してる? プロじゃないから出来ないとか言ってるうちは本当に何も出来ないね。
高木彰の爪の垢でも煎じて飲め。
入ってない地方もあるっす

富山に行ったことあるけど、北陸電力の社員以外は大して来てなかった
建物は立派だったけどもったいなかったっす
401アスリート名無しさん:02/06/02 01:45
地方よくしらないんだが、ロケーションはどうなん?

地方いくとさー土建屋が税金でつくりました!みたいにどどーんと不便なところに不釣合いなほど立派な建物があったりするから。
もっと便利なとこにいくらでも土地が空いてるのに。。。建物にかける金をロケーションにかけんかい。
>>399
言ってることには同感だけど、特に証拠もなく決め付けて煽るのはどうかと思うがなぁ。
しょうもない煽りは入れない方が素直にひとつの意見として受け入れられるのに。
403399:02/06/02 06:07
チョト言い過ぎましたな、スマソ。
逝ってきます。
>>401
じゃ、酷い会場挙げてきましょか。

漏れはまず深谷に一票。
405アスリート名無しさん:02/06/02 09:56
川越!
一時間にバスが一本。待っていた人が全員乗り切れなかった。最悪。
406アスリート名無しさん:02/06/02 10:27
あ、そんなこと言うなら豊橋総合なんか一時間一本ないぞ。
タクシー代2000円。二度と行くか。
407アスリート名無しさん:02/06/02 10:49
週明けるまでに何ヵ所溜まってるか楽しみです
408アスリート名無しさん:02/06/02 10:55
酷い会場挙げてその後どうすんの?
409アスリート名無しさん:02/06/02 11:00
元ボッシュのトム&ルイスは東芝らしいっす。
来期のファイナルはトヨタvs東芝の車vs電器対決で決まり!
410アスリート名無しさん:02/06/02 11:18
>>408
行ったら逝く会場マップでも作りますか
411アスリート名無しさん:02/06/02 11:47
ギガキャッツのトライアウトってあったんでしょか?
 ↑受けるといってる人がいたのですが・・・・
412アスリート名無しさん:02/06/02 12:25
>>401
今まで行ったところ、どこも歩くといえば歩くからなぁ…
徒歩何分くらいだったら、我慢できます?
413アスリート名無しさん:02/06/02 16:54
田舎の人間から言わせてもらえば、そういうところ田舎って言わない土地
もっと田舎に行けば、一家に1台っていうより一人1台車を持っているから、
そういう不便って感じないんじゃない。田舎の体育館って駐車場も広いし
ただってところのほうが多い。
414アスリート名無しさん:02/06/02 16:54
新潟の人って不便だと思っているの?
それにシャトルバスがあるって聞いたが
415アスリート名無しさん:02/06/02 16:56
ほんとにホームタウン制になったら
今文句を言われている体育館って
試合をしなくなるのでは
416アスリート名無しさん:02/06/02 18:51
>>414
新潟もどっちかって言うと交通手段はクルマの人が多いけど、ホームの試合は
大抵電車・バスでも不便なく来られるようにはなってるよ。たとえば一番よく使う
東総合なんかだとJR東新潟の駅から歩けるし、荷物持ちには新潟駅からシャトルバスも出てるし。
で、駐車場はもちろん完備。
少なくとも上に挙がっているような場所よりははるかに不便ない…と思う。
417アスリート名無しさん:02/06/02 20:39
東総合ね・・・線路さえなければむちゃくちゃ近いんだけどなぁ(笑)
418アスリート名無しさん:02/06/03 05:26
>>416
いいね、新潟。
外も見習ってほしいもんだ。
419アスリート名無しさん:02/06/03 10:00
>>415
そう願いたいね。
今のはホームタウン制っていうか巡業区割り制って感じだもんね。
JBLにゃホームもアウェイもないんだよなぁ…ってチームスタッフの
口から聞いた記憶もあるし。
東総合、決してアクセスがいいわけではないよ。
インターから近く、便が良さそうだけど実際はいつも渋滞。
車社会新潟でメインの会場でありながら、駐車場は極めて狭く、
周辺店舗、住宅街への路駐が続出(その反省から往復バスはかなり改善された)。
大会の日は個人開放、トレーニングジムが中止されてしまう。
ただ、客の大半を占めるガキ共がバスに乗ってくるので、だいぶ良くなった。
他にこれといった施設もないから仕方ないとは思ってます。
421アスリート名無しさん:02/06/03 17:55
>>420
そうだね。決して駐車場「完備」ってわけではないよね。4000人近く入れるにしては
キャパ不足だ。ジムの利用者とかにしてみれば充分かもしれないけど…
まぁこの辺は新潟に限った話じゃないし、その手の公共施設の宿命かなぁ。

その他の面にしても、良いって言っても「今までのJBLの試合と比べりゃ」っていう
但し書き付きではあると思うし、まだまだ努力はしてほしいね。
というか他が余りにひどいんで新潟が別格に思えるだけなんだが(涙)
422アスリート名無しさん:02/06/03 19:26
>>420,421
そういう要望が直接チームに言えるだけいいよね
新潟は
理想のチームなんだから改善希望
423アスリート名無しさん:02/06/04 09:21
新潟の話で思い出した。この話はどうなってるんだろ。

記者 現在ホームコートと呼べる体育館がありませんが…

河内 池田会長にも早く自分たちの体育館がほしいと訴えています。
一つ考えているのは、2009年ですか、新潟で2回目の国体があるため、
1万人〜1万5000人入る国体用の体育館を建設するという話が出ているので、
もちろん国体のための体育館かもしれないけど、早めに作ってほしいと
お願いして、そこをわれわれの本拠地、ホームコートにできたらということで
いろいろと動いてもらってます。(某バス2000年8月号より)
424アスリート名無しさん:02/06/04 09:35
おはようございます。
世の中、サカーですね。いつかバスケもそういう日がくるといいなぁ・・・ 
ということで、age・・・
425アスリート名無しさん:02/06/04 09:41
いっそのことフットサルとケコーンするという手もあるかもですなぁ
>>423
二巡目国体ね。まだ先だしなぁ。体育館はビッグスワンの次の野球場の次か。

とりあえずアルビの今のホームコートは横越町体育館(w
バスケ2面だから高校の体育館と変わらないぞ。
インターハイの常連でもある東京学館新潟(女子)は、
チーム強化のために第二体育館作ったぞ!さすが私立。

横越までは新潟から車で約30分、緑豊かで、風光明媚なロケーションです。
設立当初は新潟の協会との連携もなく、横越で仕方ないかと思ったけど、
いまだに田んぼの真ん中で練習してるところを見ると、
市内でほぼ毎日練習するのは無理って事か。

ところでアルビには新戦力はいないのか。これじゃOSGにも勝てんぜよ。
427アスリート名無しさん:02/06/04 11:14
そうだ、アルビのトライアウトの結果は?
428アスリート名無しさん:02/06/04 11:32
>>426
使ってるのはその中の一面で、練習やってる横でミニバスやってたりするもんな。(w
で、たまにミニクリニックになったりして、それはそれで微笑ましい話だが。
429アスリート名無しさん:02/06/04 13:48
>>426
あれくらい静かだと集中できていいかもね。
でも知名度まだまだだから、ホントは市内の方で公開練習きぼんぬ。
今日は新潟ネタの日か・・・。

で、体育館だけど、市内に同じNSGのスポーツ系専門学校なかったっけ?
当然体育館とジムくらいありそうだから、そっち使えばいいのに、つうのはダメ? 
431アスリート名無しさん:02/06/04 17:19
新潟ネタついでに、今シーズンのスケジュール一番乗り。
聖籠町が新潟市になってたり、キューブが新潟になってたりするのはご愛嬌だが。
ttp://www.albirex.com/schedule/index.html

>>430
ってこれかい? ttp://www.nsg.gr.jp/asc/
432アスリート名無しさん:02/06/04 20:01
サカーは日本代表が強くてうらやましい。
折れたちゃあと4年か・・・・ちっとでもマシにはしたいねぇ
>>433
ンニャ、アト20ネンダヨ!
>>434
協会の言うことなんぞアテにならんよ!
でも世界と殺るためにはそのくらい必要だろうな。
1000年かかってもムリ(藁
>431
三菱・日立・アイシンは全部アルビ戦がアウェイになるのか・・・
アルビには有難いんだろうけど、H&Aが定着してない証拠でもあるなぁ
438アスリート名無しさん:02/06/05 09:11
おはようございまーす!
すっかりオフでごぶさたですけど、よろしくです!

スケジュール、新潟が一番先に出たんですね・・・いいなぁ・・・
JBL全体のスケジュールもすぐに出ますよね?
439アスリート名無しさん:02/06/05 09:33
>>431
おはようございます。
遅れ馳せながら、アルビのスケジュールを見て・・・
今シーズンのJBL開幕って、プレーオフみたいにまた平日なの??
はやく、全体のスケジュールが見たい!!



440アスリート名無しさん:02/06/05 09:46
おっはようございまーす!

早速ですがJABBAによればJBL2002-2003は
11/2〜3/24(予定)ってなってますけどねぇ。
441アスリート名無しさん:02/06/05 10:41
アルビのシーズン日程表、日付がダブってるのもあるし、会場にあれ?と思う個所も
あるから、たぶんほどなくして修正版が出てくるかと。

しかし当初10チームでやる予定だったのに、減った分の試合はどこがかぶったんだろうなぁ。
あ、もしかしたら10チームの場合は2回戦で、8チーム3回戦より減ってた可能性もあるなぁ。
で、JABBAの予定ってそれより前に出てるから多少の変更はあるかと思いますよ>>440
442アスリート名無しさん:02/06/05 10:42
>>439
一番不思議なのは11月8日の開幕戦が、代々木、新潟のダブルヘッター? ってとこ??
試合日程がどうなるかはともかく、
正直一番気になるのは、昨季とっても便利だったアルビのシーズン券。
あれで1万円は安いと思ったけど、今年は値上がりするんだろうな。
予定では新潟市近郊で9試合、県内5試合。多分エキシビジョンで2〜3試合。
多少高くなっても結局買うような気がするけど。。。
>>443
そいつはお得だね!
ウラヤマスィ....
445アスリート名無しさん:02/06/05 11:21
440です。
>>441
なるほど…納得。ご指摘ありがとうございました!
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三

ムーミンがこのスレに興味を持ったようです
447アスリート名無しさん:02/06/05 12:14
7月のキリンカップのチケットをぴあで電話予約しようとしたら、
まったく繋がらなかったyp!!
で、急いでチケットぴあのある本屋へ行ったら、
余裕で買えた。どういうこと!?
W杯の喧騒とは無縁の御仁がここにも。
ぴあの電話回線はパンクしてた加茂。
煽りを食った皆様に哀悼の意を捧げまち。
ttp://home.att.ne.jp/blue/supportista/etc/20020604.html
日立話で申し訳ないんですけど気になる噂を耳にしたので。
来シーズンの日立の外国人競技者は元ブルズの人らしい。
とある掲示板で見た情報なので噂話に過ぎないと思いますが。
アボーン前にヒトハナ咲かせようっていう気持ちで
なけなしの金で雇ったとは考えられないでしょうか?
>>451タン
過度の期待は禁物ナリ。元NBAって言ってもオバノンみたいにきちんと出てるのも、
シーズン前にロスターに入ったことがありますよってのも含まれるからね。
>>446
一瞬シュートン君に見えましたが何か。
454アスリート名無しさん:02/06/05 17:48
シュートン君て何?
…松下ファソの姐様カモーン!!
絶対にその名前では呼んでもらえない哀れな松下のマスコット。
これ ttp://www.panasonic.co.jp/sports/kangaroo/STAND/shooton03.htm
457アスリート名無しさん:02/06/05 21:13
マスコットくんは着ぐるみで会場に来ないと名前を覚えて貰えないよね。
ところでギガ猫キャラってクラブチームの応援にも行くのかにゃ?
大阪・京都近辺が松下のホームだから、こっち来ればよく踊ったりコケたりしてるんだけどね。
代々木でも稀に見るらしいけど、一度ソコのDJのお姉さんか誰かにカンガルー君と呼ばれて凹んでいたそうな。
いやあの、確かにそうなんすけど・・・
459アスリート名無しさん:02/06/05 21:50
あのDJ姉ちゃん、バスケにも詳しくねーよなー。
禿同。
そもそもJBLにバスケに詳しい、もしくはスムーズな進行のできるDJもしくは場内アナっていたか?
461アスリート名無しさん:02/06/05 22:43
漏れが知る限りではロクなのが(金を払う価値がある奴が)いないと…。
DJも漏れ的にはうるさいんだよなー。
462アスリート名無しさん:02/06/05 22:43
463アスリート名無しさん:02/06/05 22:46
ねーねー、みんなはBSやスカイAの解説では誰が好き?
特にいない。敢えていえば中原かなぁ。
465アスリート名無しさん:02/06/05 23:00
きらいな奴ならいる。
ファイナルで「○○はですねー」って煩かった奴…誰だっけ?
あいつ、もう使うなー!
中原いいね。NBA解説も面白いよ。
あんまり聞きたくないのは奥野解説だな…とにかく間が悪いつーか、なんつーか。
468アスリート名無しさん:02/06/06 00:14
>>466
そんな書き込み、初めて見た
…奥野、説教臭くないかい? 何ていうか、コーチング講座聴かされてる感じ…
某すっとぼけたHP(w)にまた荒らし臭ぇのが来てるな。
ああいうの見ると国内バスケファソってなぁ暇人が多いと思うわ。
人様のHPでマスタベこいて喜んでんじゃねーよ。




…あっ、漏れも似たようなもんか。すいません逝ってきます。
471アスリート名無しさん:02/06/06 09:18
おはようございまーす!今日もよろしくお願いしますね!
スケジュール早く出ないかな?
バスケの解説が本来どうあるべきか、正直わからん。
ついでにコーチング理論も詳しい訳じゃない。
ただ、日本人解説は「なんかおかしい」と感じるので、英語で聞いてる。

あちゃらの人もピンキリだけど、大体のパターンは
・試合前に「どのような展開になるか予想」、
・試合中は「実際のプレイを正しく解説」、
・試合後は「試合展開の検証」
という流れのようで、分かりやすい。
スカパーだと全部やってくれるし。BSはカットされるからツライが。
元NBAコーチの解説を聞いていると、
瞬時にいかに多くのことを考えているか分かるし、話もまた流暢。

で、日本人に関しては、試合前後の解説はかなりおざなりで、
かといって試合中の解説についても、正しく把握しているとも思えない。
とりあえず英語の勉強した方がいいんじゃないかと。

ちとスレ違いでスマソ。
473アスリート名無しさん:02/06/06 10:06
>>472
漏れも一部の和製解説にはどうも違和感を感じていたんで
激しく納得。そういうことだったのねん。産休。
474アスリート名無しさん:02/06/06 10:09
>>470

何でそんなに怒ってんの?
470はその掲示板の関係者の人、それとも管理人?
2chなんだからマターリ(以下略)
475アスリート名無しさん:02/06/06 10:11
>>470
そのすっとぼけた掲示板てどこ?
476アスリート名無しさん:02/06/06 10:12
NBAファイナル!
477アスリート名無しさん:02/06/06 10:12
>> 試合中は「実際のプレイを正しく解説」

これはしっかりやってホスイ…あと、JBLだと人間関係に遠慮して言いたいことが
言えないっていう解説も、なんかちょこちょこ見るような。
478アスリート名無しさん:02/06/06 10:17
解説からそれるが、代々木に北○洋○郎がNHKのレポーターとして呼ばれた日は最悪だった。
なんでまともにJBLを知らない奴を使うんだよ。しかも無礼だし。
479アスリート名無しさん:02/06/06 10:29
しかし、新潟のHPのスケジュール訂正されないね。
新潟ファンの皆さん、教えてあげてくださいよ
アルビのHPの掲示板、都合の悪い書き込みの削除はカナーリ早いからね。
もう知ってるかもよ。
>>478
NHKは異動も激しいし、素人でもプロのように実況するのが仕事。
でも、どのスポーツ見てても?なのは多いよね。
そのスポーツ毎にスペシャリストがいてもいいと思う。競馬の人みたいに。

実況については、私情が入った時点で論外だわな。
レベルが低い、という意味では審判も問題かと。
敬意が足りないというか。
具体的にどう、というのはキリがないので省略するけど、
何年か前に日本でアジア大会(?)か何かが開催されたとき、
ヨーロッパあたりから来た審判が毅然とした態度でコールしているのを見て、
「あ、やっぱこうでなくちゃな。。。」とオモタヨ。
483アスリート名無しさん:02/06/06 11:20
>> 482
今年のALLJAPANの決勝の審判(リトアニア人?)見ても
「あ、やっぱこうでなくちゃな。。。」とオモタヨ。
484アスリート名無しさん:02/06/06 11:48
宇田川はクビにしてくれー!
485アスリート名無しさん:02/06/06 13:26
将来佐古とかBSで解説すんのかな。
>>485
JBLが残ってたらするのでは?
487アスリート名無しさん:02/06/06 14:35
>>485
佐古のタメ語が好感を呼ぶか、それとも反感を買うか?
「ジャン」って横浜弁で言われてもねー
488アスリート名無しさん:02/06/06 14:42
>>484
お? 真っ先に首にするのは柚Kじゃないのか!?
489アスリート名無しさん:02/06/06 14:45
>>488
…柚K!ああ、ボッシュファソには忘れたい名前だyp ウウウ
誰だって忘れたいYO!
わざわざ思い出させてくれた488タン、お恨み申上げます。
491アスリート名無しさん:02/06/06 15:05
佐古の解説ねぇ。引退したら引っ張りだこ、かなぁ。

>>486 JBLが残ってたら…にはワロタ
>>487 アナにも「ケンちゃん」って呼ばせてみるかい(藁)
492アスリート名無しさん:02/06/06 15:05
488タンも柚Kが嫌いなんだよね?きっとそうだよね?
493アスリート名無しさん:02/06/06 16:26
NBAの審判って背番号があるんだね−面白いね
>>493
なんでだろ?
お〜い!博学さ〜ん!
495アスリート名無しさん:02/06/06 17:03
博学さんやないけど…

NBAでは審判が3人いる(国際ルールは2人)
公正なジャッジを行う為である。
審判の背番号は審判のランクを示しており
数字が小さいほうが確かランクが上。

…であってるハズ。
みんなNBAみてるのか?
496494:02/06/06 17:31
>>495タン
ナルホド!サンクス!
497アスリート名無しさん:02/06/06 18:05
>495 NBA、みてるぞー。
498アスリート名無しさん:02/06/06 18:19
少し補足。背番号は正確にはランクでなくてセニョリティ(seniority)、
つまり審判としてのキャリアを表す数字のはず。で、確かに数字が小さいほど
経験豊富…のはずなんだけど、それが即ジャッジの質の良さに繋がるかというと
そうでもない。シーズン終了後ににUSA TODAYなどのメディアが審判の
ランキングを付けてるけど、40〜50番台(全部で64人)の審判が上に来たりもしてるよ。
ちなみに給料は一番安くて800万、トップクラスになると2500万っていうところ。

>>495
見てる人もいるだろうけど、多くは見てないんじゃないのかな…
漏れの知ってるJBLファンは見ないっていう人が多いよ。それも大抵は食わず嫌い…(涙
499アスリート名無しさん:02/06/06 18:58
>>498
逆も多いよね。ってかそっちのほうがたぶん圧倒的多数。
見たことはないが、日本のレベルは低すぎるって言う奴。

そりゃNBAに比べりゃ低いが、見たことないなら言うなよって思うんだが。
見てないのに低いかどうかわかるのか?
で、お互い非建設的な中傷に終始するわけで・・・
なんかこれこそ日米関係って気がするよ(苦笑

前は漏れもそんな感じで「日本のバスケなんてねぇ…」て典型的NBAファソだったんだが、
3年前くらいからかな、実際見てみないと始まらんべってことで見るようには
なったのかな。で、思ったほどは悪くもねえぞ、とオモタ。

観戦回数を重ねるごとに吐き気のするような日本の裏事情って奴が見えてきて
嫌にならんでも無いが、そういうのが取っ払われれば悲観的にならずに済むのかなと
W杯見つつつぶやく今日この頃。
独り言でスマソ。
501アスリート名無しさん:02/06/06 21:12
NBAもJBLも観るよ。理由は一つ、バスケットボール好きだから。
レベルがどーので決めちゃうのは好きじゃないな。
>>501タン
いいね。熱いね。
その姿勢、買だね。
503アスリート名無しさん:02/06/07 09:28
いすゞの佐久本が日立に移籍
http://www.sanspo.com/morespo/top/more2002060705.html
日立か・・・・
いや別に移籍はいいんだけど、日立ってのが・・・日立に恨みは無いが
前に某!に上がってたカキコを思い出して少し胸クソ悪くなった。
505アスリート名無しさん:02/06/07 09:52
某!ってハルカママのカキコ?
少し前にここで佐久本が日立に入ってキャプテンになれば・・・
って話でてたけど実現するかね?移籍して直ぐはありえない?
506アスリート名無しさん:02/06/07 10:01
佐久本妻、宮妻から逃れたと思ったら、次はハルカママか
大変だな(藁
これか? >>504

883 :アスリート名無しさん :02/02/08 09:14
某!の日立スレより・・・

>>いすゞさんがいなくなる、ということで。
>>思わず、いすゞの板チェックしちゃいました。
>>「署名運動する」「横浜のクラブとして再生する」etc熱かったですよ。
>>底意地の悪い私は、「これで日立の順位が2個もあがる。ウヒヒ」
>>と思ってたのですが、微小反省しました。でも、上がるよね?
>>いすゞから選手が来ちゃったりね……。
>>そんでもってもっと順位あがっちゃったりね……。
>>やっぱちょっと嬉しいわ〜。ごめん、いすゞさん。

・・・酷すぎないか?漏れは神経逆撫でされたyp・・・
宮様はどこへ行くのかねぇ。小納もまだ決まらんかねぇ。鬱鬱鬱
>>507
ああ、あったあった。思い出した。トピ主とともにヘンな奴だったね
しかし日立は1番あぼーん!に近いところにあるチーム
佐久本が2年連続で移籍先探しってことにならんよう祈る
510佐久本:02/06/07 12:12
ビジュアル系の日立に入るのが夢でした。
エナジーはビジュアル系じゃなかったのね?
512アスリート名無しさん:02/06/07 13:07
エナジーは石橋、岡村がいたから。
禿に禿しく納得。
514アスリート名無しさん:02/06/07 13:30
日立に佐久本ね。チームで一番年上だね。
515アスリート名無しさん:02/06/07 13:35
>>507
そのスレってまだ見れるの??もう消え去ってるのにどうやって???
私も見てみたいな〜
>>515
その某!の日立スレはもう見れないよ。消えちゃったから。
大渕妻が大活躍で、ここでもこのスレ始まって以来のすごい祭りだったんだよ。
517アスリート名無しさん:02/06/07 14:32
関係ないけどレイカーズは糞だね。
日本でいうと墟塵と同じ
518アスリート名無しさん:02/06/07 14:45
>>505
ありえるんじゃない?佐久本キャプテン!
他にベテラン選手が入ってこない限り彼がNO.1でしょ?!
519アスリート名無しさん:02/06/07 14:55
>>517
禿同。
レイカーズ大嫌いだぁ! コービーもシャックも逝ってよし!
でももっと嫌いなのは第5戦の審判員!
コービーがビビーに肘鉄したのを見逃すなんて…。
あれ以来アイツをNBAの柚Kと呼んでいる。
ボッシュ同様キングスも審判員に抹殺されたな。
>>518
密かに日立ファンですが
佐久本がキャプテンになって
チームを引っ張っていってくれたら嬉しいです。
>>517
アンチ虚塵とアンチレイカーズって一緒にされると何故かお互いに怒るよ(藁
ヲイヲイ、頼むからアルビに誰か入ってくれよ!
ついでに長谷川加入の噂ってどうなのよ?
>>522
つまり虚塵ファソとレイカーズファソも一緒にされると怒るって事やね?
JBL話題でないので一応sage
525アスリート名無しさん:02/06/07 19:58
さがってたよ。下がりすぎだ。
>>523
どうも竹田らしい。
527アスリート名無しさん:02/06/07 21:36
長谷川はJBLから消えてくれ!
528アスリート名無しさん:02/06/08 14:08
静かだねぇ。
みんなJBLのオフシーズンってなにしてんの?
529アスリート名無しさん:02/06/08 14:24
学生見たり、他のスポーツ見たり、いろいろとあるでしょうな。

サカーも多いんじゃない?
530アスリート名無しさん:02/06/08 14:36
学生みてるよ。あとNBAも見てる。
今日のファイナル2戦目はつまんなかったねー。
でもここだって毎日チェックしてるよ。
531アスリート名無しさん:02/06/08 15:09
漏れはこんなもの見てますが何か。

ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/9043/c-wc.swf
532アスリート名無しさん:02/06/08 20:38
>>526
竹田入団マンセー! でもガードばっかり増えてもなー。
533公式より:02/06/09 12:26
>JBL2002-2003シーズンのスケジュールは、6月上旬に発表する予定です。

ヤパーリ無理だったか…
534アスリート名無しさん:02/06/09 12:26
素人娘限定!イキまくり!ハメまくり!!
http://avnet.jp/hame/top.html


535アスリート名無しさん:02/06/09 13:57
ハメまくるならシュートのほうがいいです、はい。
過去ログ早くできませんかねー。
537アスリート名無しさん:02/06/09 17:10
>>536
今パートいくつが読めないんですか?
538アスリート名無しさん:02/06/09 17:47
三代目と四代目。
前スレはまだ倉庫に入りしてないから、見るんなら今のうち。
539アスリート名無しさん:02/06/09 20:47
苦労もわからず言っちゃいけないだろうけど
過去ログ読める様になるのって遅いですよね…
540 :02/06/10 08:16
>>539
オイスター作戦参加者に特権を与える為には仕方ないのかもな
一応月280円程度は払ってるんだし優遇されるのは仕方ない。

541アスリート名無しさん:02/06/10 09:07
>>533
そんなぁ〜、今日あたり発表されるんじゃないの〜
新潟が発表してるんだからスケジュール確定してるんでしょ!
542アスリート名無しさん:02/06/10 09:38
いや、大本営発表が延び延びになるのはいつものこと。
マターリと待ちまっしょい。
サカーがうらやましい....
W杯を見る度にそう思う。
キリンカップ(バスケ)だって日本代表戦だぞ!
と声を大にして言いたいが
赤面しそうなのでやめておこう。
544アスリート名無しさん:02/06/10 09:55
何か起爆剤がないとやばいかもな。
このW杯騒動で確実に競技人口を奪われるぞ。
日本人NBAプレーヤーとかアメリカを破るとかの起爆剤が欲しい。
スラムダンクのNBA編も良いかもな。

545アスリート名無しさん:02/06/10 10:01
>>544タン
起爆剤はいいけど、燃料がないとあっという間に消えますぜ。
サカーはW杯の前はJで下地作ったし、さらにJできる5年以上前から
コツコツやってきたわけだし。

今のバスケにはNBAとスラダンで入ってきたブーム人口以外何も無いでしょ。
日本(協会とか)独自で作ってきたモノって、何かある? まずその辺が先かと…
546アスリート名無しさん:02/06/10 10:32
>>533

しかし、新潟のスケジュールはなおらないけど、開幕戦って本当にダブルヘッター???
547アスリート名無しさん:02/06/10 10:38
>>544
うん、奪われると思う。

私、サカー興味なかったし、ルールも知らなかったけど、昨日の試合見て今年はJ見に行こうかと
思ったくらいだもん。
548アスリート名無しさん:02/06/10 10:52
>>546

そんな無茶な日程たてるわけないでしょ。
土日だったからHP担当者も休んでただけでは?
549アスリート名無しさん:02/06/10 11:04
>>543
禿同・・・
昨日は特にそうヲモタ
でも、キリンカップ(バスケ)観に行っちゃいますけどね。
550アスリート名無しさん:02/06/10 12:17
>>548

だって、そろそろ1週間になるんだもーん
発表からさ
551アスリート名無しさん:02/06/10 12:52
日本人がNBAで活躍するマンガがあっても良いと思わない?
552アスリート名無しさん:02/06/10 15:23
復活〜〜〜〜〜〜
>>543 ハゲ胴

昨日のW杯日露戦を見ていて思ったんですが。
やっぱり選手・組織・ファン(サポ)が一体となって勝利を目指すってのはいいね。
オレ蹴球はあまり関心ないんだけど、それでも日本がシュート決めたときは
思わずガッツポーズがでたもん。みんなもそうじゃない?
サカーがここまで来るのに長い長い道のりがあったことは重々承知しているけど、
籠球界があのレベルに達するためには、あとどの位かかるのだろう。
それともアジア突破さえムズカシイ現状では、無理な話なんだろうか。
554アスリート名無しさん:02/06/10 15:47
さっきココ落ちてた?ってゆーか2ちゃんが落ちてた?
555アスリート名無しさん:02/06/10 15:54
>>551
非現実的過ぎてオモロない
スラダンがいっぱいいっぱいだ
556アスリート名無しさん:02/06/10 16:09
お待ちかねの2002-2003の予定でた!けど、なんだありゃ?
557アスリート名無しさん:02/06/10 16:13
東京ゲームが何でこんなに無いんだ!?と思ったけど
今までに比べて意外とあとあとまで第二でやるんだね。
でもなー最初の土日に第二で試合が無いってのは…
関東近辺は横須賀アリーナだもんなー
558アスリート名無しさん:02/06/10 16:30
>>555

キャプテン翼よりは現実的でしょ。
ていうかありゃ非科学的って言ったほうが近いか。
559アスリート名無しさん:02/06/10 16:35
>>558
確かに(w
ただ、ハーレム・ビートてな漫画あったでしょ?
なんか3ptラインから跳んだりトリプル・クラッチしたり・・・
ちょっとねえ・・・(苦笑)
>>558
サッカーがここまで実績を残している以上、
バスケのほうが非現実的でしょ。実際そうだし。
ちなみにバスケファンだにょ〜ん。
開幕セレモニーみたいのはないのかな?
地方の方が儲かるのかな?
地方でやる=地域密着?
あの〜、アルビ入団の決まった竹田選手って、どんなプレイヤーですか?
スタッツでも、プレイスタイルでもいいんですが。
ちょっとイメージわかないんで
563アスリート名無しさん:02/06/10 17:09
>◆JBL2002-2003シーズンは、11/8(金)代々木第二体育館
>『トヨタ自動車アルバルク vs 新潟アルビレックス』を皮切りに開幕!

↑これしか書いてなかったね。
なんかさ…もっとこうパーッと華やかに始めたいよね。
せめて最初だけでもさ。

多分開幕セレモニーやるよね。
でも、金曜日なんだよなぁ(鬱
んでもって、月曜とか火曜とかにも
試合やるんだね、ハァ。
565アスリート名無しさん:02/06/10 17:40
>>555
キャプテン翼も日本人が世界で活躍なんてとても思えない時だったよ。
漫画なんだから夢が無いとな。
1/19 日 SL トヨタ自動車 アイシン 秋田県 秋田市 秋田県立体育館 HT

*…HTはホームタウンゲームの略です(この場合はトヨタ)

・・・・・馬鹿丸出し。どういうルートでチビタに圧力が掛かったかが
よくわかるわ。 で、静岡ってのはどうなったんだ、おい。
567アスリート名無しさん:02/06/10 18:07
>>559

あったねえ、そんな漫画。
覚えてるのは、ディフェンスの頭越しにボールを放り上げて
ディフェンスを抜き去ってから一人アリウープ。
トラベリングだろ(藁
>>559
一人ピックアンドロールってのもあったね
569アスリート名無しさん:02/06/10 18:19
>>566タン

>>・・・・・馬鹿丸出し。どういうルートでチビタに圧力が掛かったかが

どんなルートなの?
570アスリート名無しさん:02/06/10 18:21
>>560
日本のサッカーがここまで来たのも、キャプテン翼の影響が大きいと思うんだが。
バスケもあやかっていいんでないか?
571アスリート名無しさん:02/06/10 18:30
>>562
プレイは見たことないけど、188cmでポジションは2番。
去年は試合でダンクもしたらしい。

豆知識としては、一般入試で青学に入って主力に成長。
当時の青学は豪華メンバーだったから、たいしたもんだと思ふ。
レギュラーシーズンは13試合が代々木だと思う。
内、土日は4試合。
数えたんだけど、自信なし。
あ、SLだけね。NLいれればもうちょっとあるね。
だから?とか言わないように。
どこのホームでもないのに何故そこまで代々木にこだわるかね?
ホームタウン制なんて嘘ですって自ら公言してるようなもんじゃん。
厨房じゃないけど、これこそあほくさってなもんだ。
>>573
確かに。
でも、バスケと言えば代々木第2だよね。
ってか、代々木でやってくれないと
観に行けるところがない...
575アスリート名無しさん:02/06/10 20:52
>>574タン
その発言は地方のファソの神経を逆撫でしまくりです。
代々木でないと行けないって言うのはあまりに贅沢…
576アスリート名無しさん:02/06/10 21:39
>>574

まあこういうことを言っている人がいる限り
バスケはメジャーにならないし、
ホームタウン制=プロ化も無理じゃない
577アスリート名無しさん:02/06/10 21:55
>>575
東京人ゆえの貧困な発想ではあるが
まあ井の中の蛙ってことで許してあげようや。
578U-名無しさん:02/06/10 22:21
>>570
トップリーグが暗黒期でも地道な少年サッカーの普及を怠らなかったセルジオ越後などの努力のたまもの。
579アスリート名無しさん:02/06/10 22:45
>>578
何もキャプテン翼だけとは言ってないよ。
ただ、あの漫画を読んでサッカー始めた人も多いってこと。
580アスリート名無しさん:02/06/11 07:59
>>574
っていうかさ、代々木や駒沢でやってるのって結局はJBLに東京以外で
やる気が無いからじゃんよ。
ホームタウンでやる気があるんだったらまずソコでJBL主催で何試合かやって
客や進行・演出方法を定着させたあとで、チームに委譲するなりすりゃいいんだよ。
もしくは地方主催でもいいからJBLからスタッフ派遣して徹底的に指導するとか
そのくらいして運営者としての義務って奴は果たしてもらえんもんかねー。

ついでに言うけど肝心のプレイオフも代々木でやるなよ。
地方にとっては一番美味しいところを持ってってどうする。日本シリーズを
全部東京ドームでやりますとか、Jのチャンピオンシップを全部国立でとか
言われるようなもんで、美味しいとこ取りも甚だしい。死ぬほど萎えるぞ。
朝から鬱な話題でスマソ。
581アスリート名無しさん:02/06/11 09:16
おはようございまーす・・・

今年の予定・・・大阪で1試合しかないって・・・な、なんでやねん・・・
関西人にとってはめちゃさびしい日程やんか・・・
582574:02/06/11 09:57
>>575-577,>>580
猛烈反省
目が覚めました
ヴァカでした
アフォでした
ムカツイタ人ごめんなさい
583580:02/06/11 10:04
あ、別に漏れはむかついてないです。
文句を言ってる先はアフォのJBLなので。
584アスリート名無しさん:02/06/11 10:05
>>582
ワタシモ オナジコト カンガエテマシタヨ
585アスリート名無しさん:02/06/11 10:09
どうせホームタウンやる気が無いなら、全部東京でやっちゃいなさい。
その方が害が無くていい。
586アスリート名無しさん:02/06/11 10:12
>>582
気になさらないでください。私も同じ事思っていました。
なぜなら、代々木は車を持っていない人にとって、交通の便がよい会場だから。
587アスリート名無しさん:02/06/11 10:24
やっぱりバスケ=代々木第ニ!ってイメージとして定着してますもんね。
588アスリート名無しさん:02/06/11 10:33
>>580タン

JBLにやる気がないのか、それともチームにやる気がないのか
やる気のある新潟なんて日立の分まで試合を持っていったよん
っていうか、JBLの決めごとって、チームから行っている理事も
絡んでいるんでしょ。JBLも悪いけど、チームもやる気がないんだよん
589アスリート名無しさん:02/06/11 10:36
>>580タン

ついでに地方に派遣できるスタッフなんかJBLにはいないよ。
JBLだってアマチュアだもん
590アスリート名無しさん:02/06/11 11:08
>>587
腰を折るようで悪いけど、そう思ってるのはバスケ関係者と国内バスケファンだけだよ。
隣でやってるバリボのファンはあそこを練習用のサブアリーナだと思ってた人もあるらしい。
で、今はスーパーアリーナが出来ちゃったから、世の大部分はあそこだと思ってるんじゃない
かな。
591アスリート名無しさん:02/06/11 11:13
バリボファン ウザ-イ
592580:02/06/11 11:21
>>588タン

うん、分かってる。
JBLって結局協会と企業のバスケ関係者の寄り合い組織なんだよ・・・
期待できないことなんか分かっちゃいるんだけど、なんか言わずにはいられない・・・
593アスリート名無しさん:02/06/11 11:28
スケジュールにボッシュの名前がないのが寂しい…
まだ諦めがついてない漏れは逝った方がいいんだろうな(鬱鬱)
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ ウツダシノウ...
 ∪  ノ
  ∪∪
595アスリート名無しさん:02/06/11 11:49
>>580タン

もうJBLに期待するのやめよ
新潟みたいなチームばかりになればそれでプロ化なんだから
そっちのほうが早いと思われ。
でもチームにもやる気ないもんね。それが鬱
596アスリート名無しさん:02/06/11 12:06
鬱だらけだね…
597アスリート名無しさん:02/06/11 13:54
>>593
いすゞの名前がないのも寂しいyp
598アスリート名無しさん:02/06/11 14:32
>>597
ゴメソ…書き忘れてたよ
そうだね、いすゞの名前も無い
人気も実力もある2チームだけに未だあぼーん!が惜しまれる…
これからどこを応援しようか(鬱)
4年前から見始めました。
当時あったチームが、いすゞに東芝に大和に住金に三菱にNKKに松下に
ゼクセルに三井にアイシンにJエナジーにトヨタ。

・・・・4チームしか残ってないyo!(涙
600アスリート名無しさん:02/06/11 15:39
スラダンで思い出したが、JBLになった初年度は井上センセも応援してたんですな。
ttp://web.archive.org/web/19970413050122/www.jbl.or.jp/special/inoue.html

今はどんな目で見てるやら…
601600:02/06/11 15:42
初年度じゃなかった、3年目だったね。
逝ってきます…
602アスリート名無しさん:02/06/11 16:24
今のJBLがJになる以前のJSLなんだとしたら、一定金額を払えば見放題の
パスを作ってホスィ。。。
ていうか昔のサカーほどの努力もしてなくてどうするんだろ。。。
2006年なんてすぐそこなのにさ。。。
603アスリート名無しさん:02/06/11 16:28
>>599(600?)タン
逝かないでもいいのに(汗)
3年後には何チーム残るかね?
あ、JBL全体があぼーん!ってのは一応ナシで考えたとしてね。
(1番ありえるんだが、これが)

6年たったら〜私どうなるかしら♪♪と歌ってたアイドル歌手は
6年たったらポルノ女優になってしまった…って誰も知らないか(藁)
604アスリート名無しさん:02/06/11 17:01
>>603
ってーか、そのアイドル誰よ?
605アスリート名無しさん:02/06/11 17:20
>>603
古いね(笑)五十嵐夕紀だろ?
606599:02/06/11 19:40
>>603タン
レスありがとうございます・・・
本当に3年後まで持つのかわからないですよね・・個人的には、
あれだけ無くなったんだから残る方がおかしいと思ってるんですけど・・・

あと、すいません、4じゃなくて5チームでした・・・もうどっちでもいいですが(涙
607アスリート名無しさん:02/06/11 20:01
>>603タン,604タン,605タン
涙流してワラタ
ウトゥが少し取れた
産休です
608アスリート名無しさん:02/06/11 20:56
>>599タン
世の中もJBLも鬱なこと多いですが、せめてここでは楽しくやりましょうや!
数え間違いなんて気にしないで!ねっ!!
609アスリート名無しさん:02/06/11 23:38
楽しくやりたいけど、楽しい話題って・・・ある?

鬱だ・・・
610アスリート名無しさん:02/06/12 00:04
ないねぇ…鬱なことばっかだねぇ
611アスリート名無しさん:02/06/12 00:21
竹田が新潟に北、もとい来た。
さっそくジャグリングを披露。
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/s1-rb/albirex/index.html

今年もまた芸人かよ!(三村風に。去年の芸人が藤原なのは言うまでもない)
将来JBLを見限ってショーバスケに走るための布石じゃないだろうな、おい。
612アスリート名無しさん:02/06/12 00:33
ところで小納兄弟はどうなったんだろ?
613アスリート名無しさん:02/06/12 10:02
PGの空きがあるチームって、ほとんど無いしね・・・
弟はともかく、兄の方はこれでおさらばかも。
614アスリート名無しさん:02/06/12 10:05
宮様は?
615アスリート名無しさん:02/06/12 10:42
宮様、猫クラブに残るって噂も聞く…信じたくないけれど。
616アスリート名無しさん:02/06/12 12:29
>615
 あり得なくないかも値。
”監督のおかげで俺は一皮(どころじゃないかも値)むけた!”
と恩を感じてるかも知れないし・・まあ本人の努力が前提だけど。

そうだったらマジでかっこいいぞ!!ふぁんになるぞおお!!!

しかし妻子持ちでそんなこと出来るかね。
617アスリート名無しさん:02/06/12 12:35
しかも第二子ご誕生なんでしょ?宮様のとこって。
株式会社になるらしいけど(選手も出資してるんだってね)
家族抱えてクラブじゃ不安が…。

そして小納さんご兄弟の行く末も気になる。
堀さんと同じ境遇の弟、やめるなんて言うなよ!
618アスリート名無しさん:02/06/12 13:01
>617
 どこかのチームに移籍しても、どうせ引退したらその会社の社員になることはあり得ないと思うので、
そういう意味では、給料さえ補償されてればクラブでも変わらない気がするのね、自分は。

それよりも引っかかるのは、どういった興行をやるのか分からないんだけど、
それで全日本レベルの選手が我慢できるのか、ということかな。

それに、オールジャパンでも不利になる気がする。試合勘が鈍るとかいった。
元いすゞの選手ってどのくらいギガ猫に残るのだろう?
佐古、佐久元が抜けた今、それほど強いとは思えない。
ルシアスだって残るかどうかわからないし。


どうなる?ギガ猫!?
620アスリート名無しさん:02/06/12 13:25
JBLがオンザコート0になるオールジャパンで
元いすゞはクラブチームなんだから、
全員外国人選手っていうのどう?
タカハシとワイスとエリックと...
あと2人帰化選手が思い浮かばん。
でも、これでオンザコート2だったら大丈夫だね。
スーパーリーグに参加できたらこれで逝ってホスィ。
622アスリート名無しさん:02/06/12 13:57
っていうか、オールジャパンってクラブチームだと
国籍関係なしに出られんじゃなかったっけ
外国人5人というのもあるという話
623617:02/06/12 14:02
>618
そのオールジャパンでの優勝を目標に掲げていたような>じさま…。

>619
猫クラブは外国人を取らないと聞いた。だからルシアスは…。
所詮協会は(゜д゜)シメジ
625アスリート名無しさん:02/06/12 18:23
オフィスの情報誌「シティリビング」にチビタがでてたyo!
佐古のことも小さく出てたけどチビタがヒーロー!
これからチビタワショーイキャンペーンが嫌というほど展開されることになるんだろうな…
鬱だ…
627アスリート名無しさん:02/06/12 21:09
マスメディア的ヒーローの新旧交代って訳やね。
628619:02/06/12 21:26
>>623タン
帰化?これで日本人外国人選手(ワケワカンナイ)あと一人...
そしたら日本代表も強くなるよね。
帰化=即代表入り とは限らんぞぇ?
去年のエリちゃんだって招集かかっても蹴ったしね。
>>627
>マスメディア的ヒーローの新旧交代

って言うかチビタの場合はそこまで上等じゃない。完全に協会の飼いパンダ。
>>629タン
呼ばれないんじゃなくて入りたくないんだね。
632623:02/06/12 22:42
>>628タン
だからルシアスは…猫クラブへは逝かないだろーなと書きたかった(藁)
ルーたんが帰化したら、そりゃすごい!
代表入りしたらもっとすごい!(チョト年食ってるけど…)
そしたら、うん、日本代表も強くなるね!
633アスリート名無しさん:02/06/12 23:12
かくして全員日本育ちでない日本代表が出来上がると。ナムー
634アスリート名無しさん:02/06/12 23:51
それでも世界の壁は厚いのでありました…ヤレヤレ
635アスリート名無しさん:02/06/13 00:03
結局チビタは世界に通用したのでしょうか?
636アスリート名無しさん:02/06/13 00:10
>>635
プッ
637アスリート名無しさん:02/06/13 00:22
ああもオメオメと帰って来ても一部じゃ絶賛されJBLの人寄せパンダとなり…
だから日本のバスケ界は鬱なんだ…と、またも話しは堂々巡り。
638 :02/06/13 00:56
しかしドチビの話ってちょっと出るといつも荒れるな(藁
期待かかってたのにあの情けなさで帰ってきて人気者扱いじゃなあ・・・
つーかあの程度の米の経験で人寄せになる時点でバスケ界は鬱、躁が来るのかは知らんが
この先、なんかの番組に取り上げられてもアメリカでの惨めな経歴は無視するんだろうな。

「英語に自信がないので学力の問題もあって行ったハワイの適当な弱めのカレッジでも
箸にも棒にも掛からないで最後のほうは怪我して腐ってました」、とは言えないしな。
639アスリート名無しさん:02/06/13 00:59
あの長谷川も酒かっくらって過ごしてたっていうしねー
640アスリート名無しさん:02/06/13 08:47
>>639タン
一升瓶をラッパ飲みしたら似合いそう・・
>>638
いくらチビタでも嘘はいかんよ。
箸にも棒にもかからなかったらDiv.2とはいえ全試合スターターは張れん。
ttp://www.byuh.edu/sports/Basketball/statistics/TEAMCUME.HTM#TEAM.LDR

本人が絶対NBA入りとか吹いてるならともかく(吹いてない)、
何の実績もないルーキーとしてはよくやった方に入るんじゃない。
で、来年が楽しみ…だと思ってたらJBLのパンダとしてトヨタ入りってのは
あまりにも萎えるが。根性無しは嫌いだ。
ついでに言えば、JBLが宣伝したいのは「あの能工9冠の」ってところだろうな。
そんなブランド後生大事にしてるなよ。
>>642タン
そんなもんでも客は来る死な。
漏れはトヨタだけは逝きません。
644アスリート名無しさん:02/06/13 09:30
>>642
あー、それなんとなくわかるな。
威張っている東大卒がスノッブなハーバード卒に
「TODAI?」
って言われてるのと一緒だな。

今月号の月バスの表紙、チビタにケテーイに1000ペリカ。
645アスリート名無しさん:02/06/13 09:55
チビタ何年で捨てられると思う?
646アスリート名無しさん:02/06/13 11:14
>>645
凶会の言うこと聞いている限りは、捨てられないと思う。
647アスリート名無しさん:02/06/13 11:21
人気がなくなってきたら捨てられるでしょ。
要は選手としての実力より、パンダとしての人気を買って飼われてるわけだから。

漏れは耐用年数は3年が限度だと思う。
648アスリート名無しさん:02/06/13 11:34
>>640
ワロタ(藁 確かに!!
649アスリート名無しさん:02/06/13 11:36
ところで田臥タンは一年契約ってマジですか?
650アスリート名無しさん:02/06/13 11:41
>>648
一年契約って、どこもそうじゃないの?
外人以外で複数年契約結んでる奴いるなら情報きぼーん。

>>640
漏れはウィスキー瓶のほうが似合いそな気がしますが何か。
651アスリート名無しさん:02/06/13 11:41
649だった。スマソ
652アスリート名無しさん:02/06/13 11:52
>>650
それも角瓶ね(藁
653アスリート名無しさん:02/06/13 12:16
禿同。ついでに一升瓶は岡村・・・スマソ
654アスリート名無しさん:02/06/13 12:47
小納弟って底無しに飲むそうダゼ
655アスリート名無しさん:02/06/13 12:50
そういえば元ボッシュには酒豪が多そうだ…
656アスリート名無しさん:02/06/13 13:01
TKとか祐木とかも飲みそうだねぇ
657アスリート名無しさん:02/06/13 14:33
>>653タン
グビッ、グビッ・・プハ〜〜ッッってねぇ・・
岡村さん、見事にはまってまるで見たことがあるような気がする・・
スマソ・・逝ってきます
658アスリート名無しさん:02/06/13 14:38
じゃあ、逆に飲めなそうなのは?
659アスリート名無しさん:02/06/13 15:17
うーん…あくまでも漏れ的イメージでは佐古。
ボッシュはなんだか全員酒豪だと思われ。
660アスリート名無しさん:02/06/13 15:28
>>659タン
佐古わかる気がする
すぐ顔真っ赤にして涙ぐんで...
661659:02/06/13 15:37
>>660
あ、賛同者がいてウレシーヨ
顔を真っ赤にした佐古は可愛いであろう(藁
662アスリート名無しさん:02/06/13 15:40
っていうか迫は下戸という話
663アスリート名無しさん:02/06/13 15:48
珍しいね。体育会系なのに。
664659:02/06/13 16:04
へー!本当に下戸だったんだ(藁
ま、ケンちゃんカレーがお似合いかな
665アスリート名無しさん:02/06/13 16:38
案外節政あたりが底無しだったりして。
あと棟方も一升瓶抱えてそなイメージがあるな。
666アスリート名無しさん:02/06/13 16:46
棟方には浴衣とか着物を着て卓袱台か縁側で酒を飲んでホスイ(゚д゚)
沖田には着流しで濁酒をあおって貰いたい
…いかん、妄想になってきた(藁
667アスリート名無しさん:02/06/13 16:48
知らんうちにOSGがこんなもんに出るらしい。

ttp://www.osg-phoenix.com/schedule/2002622.html
ttp://www.worldprobasketball.com/

どうもグローブトロッターズの創立記念イベント臭いが、どさくさにまぎれて
"2001 & 2002 Division champions in Japan"と紹介されてるぞゴルァ。
668アスリート名無しさん:02/06/13 17:33
なぜOSGに声がかかるの?
新潟かトヨタならわかるのに。
669アスリート名無しさん:02/06/13 17:45
普通に考えればマジック繋がりで新潟(=河内GM)に声かかるはずだね。
新潟が出られなくなったんで、OSGにお鉢が回ってきたとか。
670アスリート名無しさん:02/06/13 17:47
どっちにしてもJBLに最初に来た話ではないな
671アスリート名無しさん:02/06/13 18:01
確実に一回戦負けだろうね。
トヨタが行ったとしてもね。
かませ犬だろうね。
672アスリート名無しさん:02/06/13 18:10
>>671

そんなにシビアな大会なの?
負けたってそれが何だって感じ
673アスリート名無しさん:02/06/13 18:20
わからんよ?新潟でマジック見た連中は分かると思うけど、即席チームだから
トヨタが全力出せば結構あっさり勝てそうな感じはある。

でもって、真剣勝負の大会というよりは主催側にトロッターズや
マジックが噛んでるので分かるように、お祭りだろうね。
実力を測る大会というのとは、ちょっと違うかも。672タンが言うように
勝ち負けはそんなに気にしなくていいと思われ。

それより、漏れ的には猿が間違ってトロッターズにスカウトされないか楽しみで(w
674アスリート名無しさん:02/06/13 18:31
というより、仮にも「プロ」と謳ってる大会に
よりによってOSGが出るってのも変な話だな。

>>671
NBAヲタは逝ってよし。
675アスリート名無しさん:02/06/13 18:50
OSGって華がない
676アスリート名無しさん:02/06/13 19:10
>>674
禿同。あそこ全員社員選手(非契約社員)だもんな。
677アスリート名無しさん:02/06/13 19:29
ところでこの大会、ブロードバンド中継(もちろんライブ)あるんだって?

JBLもせめてテキストライブくらいはやってホスイ…
678アスリート名無しさん:02/06/13 20:34
>>677タン
はげどん!
平日にgameするんならテキストライブやってホスィね。
でも、バスケのテキストライブって...
腱鞘炎になっちゃいそうだね。
679アスリート名無しさん:02/06/13 20:43
WJBLはやってるよ
680アスリート名無しさん:02/06/13 22:43
それってどうなの?
わかりやすい?
やっぱり映像がないと辛いかも。
ラジオとかも向いてないよね。
681アスリート名無しさん:02/06/13 22:51
何にも情報がないよりはいいのでは
速報性は高い
682アスリート名無しさん:02/06/13 23:09
一例をあげると、NBAの公式で用意してるラジヲやJavaでのいわゆる"CourtSide Live"ってやつは
スタッツはおろかシュート位置とかコート上の選手まで細かく更新されるんで、かなり使える。
そりゃ実際映像見てるのにはかなうはずも無いが、例えばヤキウのラジオ中継みたい
なもんで、ファンには嬉しいサービスだと思ふ。

Wのはそれよりは何段か落ちて得点経過やファウル数を主に出すくらいだけど、
やっぱあったらあったで嬉しいもんだよ。
683アスリート名無しさん:02/06/14 01:00
なるほど、言われてみればそうだよね。
途中経過を知らなくて結果だけじゃ何だかね。
って感じですよね。

けど、JBLには期待出来ないよね。
webにはあまり力を入れてないように思える。
テキストライブやるくらいならチビタコーナーとかつくりそう(鬱
>>683
確かにやりかねない…

その一方でトヨタはコーナーどころか、3月以来何の音沙汰もないね。
さすが殿様商売。
ttp://www.toyota.co.jp/company/event/sportsnews/alvark/
685アスリート名無しさん:02/06/14 13:53
情報求む!
横浜ギガキャッツのメンバーって誰?
686アスリート名無しさん:02/06/14 14:09
チビタがどうしたこうしたってバスケヲタってほんとにマイナー
ほんとはバスケの人気が上がらないほうがうれしいとおもている
687アスリート名無しさん:02/06/14 14:44
それだけ言いにきたのか?
ヒマなんだな(藁
隊長!厨房(686)が一匹釣れました!
689686:02/06/14 15:14
ヒマヒマ
でももうサッカーの時間
690アスリート名無しさん:02/06/14 15:21
>>686
チビタで人気が出ると妄想こくのは勝手だが、十中八九尻すぼみになると思われ。

能代やヤングメンがチビタで客を呼べた最大の要因は「高校生だ(った)から」。
チビタの人気って、全国制覇が目標のバスケ部のガキどもの象徴として、散々
月バスを中心に持ち上げられまくっての人気だったからね。

そういうものと関係なくなってただの企業の一員になったとき、そのとき
当時ファンやってた中高生が、自腹でJBLを見に来るのか?
例えば今小納兄弟やら半田やら(ファソの方名前出してスマソ)で何千人も有料入場者を
呼べるほどネームバリューがあるのか? 漏れはまずその辺で懐疑的なんだが。

実力にしても、高校生だったからまだ未来のホープとか勝手に言うことも
できただろうが、実際には・・・漏れは去年のヤングメン逝ったけど、日本の試合は
日を追うごとに負けが込んできてどんどん客足が遠のいていったもんな。

最初はパンダを見に客が来るだろうけど、それが旧態依然のJBLである限りは
サッと飽きられることなんてすぐ分かりそうなものだが・・・そんなことを
意に介さないのかはたまた確信犯なのか、安易な手段で延命を図ろうとする
JBLやら協会やらに、ここのスレの住人のほとんどは呆れかえっているだけだよ。
691アスリート名無しさん:02/06/14 15:22
なんだ偽フーリガンか。逝ってよし。
692アスリート名無しさん:02/06/14 15:33
始まったぞー。宮本がでているぞー。
693アスリート名無しさん:02/06/14 16:18
>>692
実況は実況板で。
694686:02/06/14 16:34
>>690

仮にJBLがプロ化されていたらもっと注目されるんじゃない。
ダイエーの寺原のように、祭り上げられて
プロってそうやって使い捨てのように見えるくらい残酷に
毎年毎年スターを作っていくもんじゃないの
今のJBLは客寄せパンダにするくらいの商魂がないのでは
でも、やっぱりこのスレの人もサッカー見てんだな
695アスリート名無しさん:02/06/14 16:45
>>694
サカーみてんよ。
すんげー盛り上がってるよ。1-0で勝っているから。

JBLもこの位盛り上がる日が来るんだろうか。今のままではなさそうだな。
696アスリート名無しさん:02/06/14 17:08
サカ話するならサカ板か実況に逝って下さい 頼むから
JBLがサカーくらい盛り上がる日が来るわけないじゃん…
697アスリート名無しさん:02/06/14 17:40
>>696
怒る気持ちはわかるけど、サカーくらい人気が出るかもしれないよん
698アスリート名無しさん:02/06/14 18:41
>>686
没落気味のプロ野球を見習うべきかどうかはともかく、
JBLに商魂がないっていうのは禿同。っていうよりさ、企業や学校から
協会へ金を巻き上げるための組織だっていうことが明らかだからね・・・

>>697
もしかしたらバスケが盛り上がる日が来るかもしれないけど、
「JBLが」盛り上がる日は来ないと思う。っていうか早く滅びてホスイので今年は逝かない。
699アスリート名無しさん:02/06/14 19:05
私はJBLは嫌いだけどゲームとプレイヤーは観たいので今年も逝っちゃいます(鬱
700アスリート名無しさん:02/06/14 21:34
みんなサカかーら帰ってこいよーーーーーーーーーーーーーーー
701アスリート名無しさん:02/06/14 21:47
サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、
サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、
サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、
サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、サカーガウラヤマスィ、
702アスリート名無しさん:02/06/14 21:54
>>701




それは悲しい……







703アスリート名無しさん:02/06/14 23:16
企業や学校から協会へ金を巻き上げるための組織だっていうことが明らか

ってどゆこと?具体的に。
いつどうやってJBLが学校から金をまきあげたんだ?
704アスリート名無しさん:02/06/15 06:14
>>703
いや、やってることは組織ぐるみのカツアゲみたいなもんだと漏れも思う。

地方の試合を見に行ったことがないかな? 最前列で見てるにもかかわらず
寝てるミニバスのガキや、試合そっちのけでスティック風船振り回しあってる厨房、
果ては椅子何個も占領して寝てる工房なんぞ山のように見かけるよ。
明らかに俺はこんな試合見たくもないっていうのがありありと出てます。
ガキだからって素直に試合見てるとは限らん罠。

たまたまそんなガキどもの引率の先生と話す機会があって
「言いたかないけど、こんな形でお金払いたくはないですよ…」って
ボヤいてた。地方協会関係でいろんなお付き合いがあって行きたくなくても
チケットを無理やり割り当てられてるそうな。
その収入がどこへ行くかは、言わなくてもわかるよね。
これは巻き上げるという表現の方が正しいと思うyp.
705アスリート名無しさん:02/06/15 08:23
風船でチャンバラやるガキはどこにでもいるな…
706アスリート名無しさん:02/06/15 09:02
>その収入がどこへ行くかは、言わなくてもわかるよね

地方協会に興行権がいった試合の入場料収入はJBLに行きません。
チケットを無理やり割り当ててるのは地方協会がやってるだけのこと。
金入らないんだから当然JBLは「割り当て」なんかやってない。
スティック振り回してる厨房がいるからカツアゲ??

企業から巻き上げてる、にしても参加チームが払う金は払いたくなきゃ
JBLに参加しなきゃいんだし、スポンサーに関して言えば活性化しない
バスケに金だしてもらったんだからビジネスとしてペナルティは負う。

金まきあげてたらJBLあんなに貧乏じゃないよ。リストラまでしてんから。
当然
ふーん
708アスリート名無しさん:02/06/15 09:56
>>706
ハァ? まさかJBLからビジネスという言葉が聞かれるとは思わなかった(藁
貧乏なのは殿様商売やってるからだろ。
709アスリート名無しさん:02/06/15 10:01
ハァ? ビジネスってもちろんスポンサーにとってにきまってるだろ
殿様商売の中身は?
710アスリート名無しさん:02/06/15 10:17
>>参加チームが払う金は払いたくなきゃJBLに参加しなきゃいんだし

なるほど、JBLのスタッフにも危機感がないことはよくわかりました
逝ってよし
やはり日本のバスケなど糞以下。
712アスリート名無しさん:02/06/15 10:34
>706
へーJBLが「ビジネス」ね。
そんな言葉が聞かれるとは思わなかったよ。
リストラやっているっていっても、現JBL参加企業にだって何年も前からリストラ
しているところはたくさんあるだろ?
一般人から見ると、JBLのリストラは遅いくらいだよ。

流石、一般社会から相手にされないDQNどもが、でかい面している所のご発言
だね。
逝ってよし。
713アスリート名無しさん:02/06/15 10:42
>>712
JBLのスタッフの発言なのか?(藁
714アスリート名無しさん:02/06/15 10:53
スタッフまで腐ってるのね・・・鬱だ
715アスリート名無しさん:02/06/15 11:43
>>711
>>やはり日本のバスケなど糞以下。
そう思ったらココには来ないほうがヨロシ
716うざい:02/06/15 13:07
717アスリート名無しさん:02/06/15 16:57
今JBLって事務員しかいないでしょ?
でかい顔できる会長は秋田の人だし。
リストラして人いなくなったよね
まあ自業自得

718アスリート名無しさん:02/06/15 17:13
>>717タン

じゃあだれがいろんなこと決めるんだ????????
719アスリート名無しさん:02/06/15 18:02
みんなサカかーら帰ってこいよーーーーーーーーーーーーーーー
720アスリート名無しさん:02/06/15 20:49
あいよーーーっっ
721アスリート名無しさん:02/06/15 23:31
「事務員しかいない」とかいい加減な情報よく流せるよなー
722アスリート名無しさん:02/06/16 01:44
>>717,721

どっちが正しいの?
あんな仕事しかできないだからホントに事務員だけ?
723アスリート名無しさん:02/06/16 14:11
今日って横浜ギガキャッツの試合があるんじゃなかったっけねぇ?
724アスリート名無しさん:02/06/16 18:07
>>721

いいかげんな情報って言える根拠は何ナノ?
725721:02/06/16 18:50
根拠も何もまず、717自身がテキトーなこと言ってるの一番わかってるだろ。
会長が秋田いすゞ関係なんてことネットで検索すればわかることだし。

他ジャンルのスポーツに関わってる関係で、具体的にJBLの誰が何の仕事を
してるかを知ってるから言っている。
憶測やいい加減な情報でわざわざたたくことしかしない人が多い。
バスケットは応援したいが、そういう風潮のファンにはあきれた。
726アスリート名無しさん:02/06/16 19:20
マキナネは秋田ゼロックス?
727アスリート名無しさん:02/06/16 19:30
>>725タン

具体的に誰が何をやっているのか知っているなら
誰が悪いのか教えて!
728アスリート名無しさん:02/06/16 20:59
日立サンロッカーズに新しく通訳のスタッフさんが入ったそうな。
ってことは全く日本語がダメな外国人選手が入ってくるってことですかい?
クラインシュミットとルイスってーのはやっぱ噂だっのかにゃ?
ついでに今更ながらの疑問。
ダニーとボビーには通訳がいらなかったのかなぁ?
TKとルイスは東芝じゃなかったっけ?
730721:02/06/16 23:49
>>727
JBLの○○さん、という答えはありえないのはもうわかると思うが。

プロ化には、「統括するリーグ」と「賛同するチーム」が必要。
Jリーグの場合、賛同するチームの母体企業(JRやら)なり自治体(鹿島市やら)
なりがJリーグを発足させる時点で動いている。
バスケの場合、JBL発足から今現在まで、プロ化=金がかかる=会社が許して
くれない=現状維持でよし、という考えの企業チームに『プロ化をめざす』
という言葉を出すことすら反対されている。

検討違いなとこにモンクたれる前に ベンキョするなり、↑の企業チームからはずれる
アルビやブロンコスのここ最近の変化に気づくなり したら?
2ちゃんだからかしらんが、応援するスポーツのリーグに検討違いなモンクたれたり
同じバスケファンを叩いたり陰湿だな。
731アスリート名無しさん:02/06/17 01:08
>>730
同じ漢字2回も間違えちゃはずかしいよん
732アスリート名無しさん:02/06/17 07:37
>>729
そだね。日立って噂たったけどTKとルイスは東芝らしーね。
733アスリート名無しさん:02/06/17 08:18
博学タンハケーン!
以前よりガラが悪くなってるけど書き方ですぐにワカルネー
734アスリート名無しさん:02/06/17 08:36
今朝の新聞で見たけど。
横浜ギガ猫には「移籍した佐古らを除く10人が残った」そうだ。

移籍がハッキリわかってるのは、佐古と佐久本の二人。
まだわかってなかったのは(番号は背番号じゃなくて便宜上のもの)

1塩屋 清文
2花岡 大輔
3長谷川 誠
4宮ノ腰 達也
5ルシアス・デービス
6井手 大佑
7ケーシー・カルバリー
8小川 忠晴
9高橋マイケル
10佐々木 暢

と、ちょーど10人なんだよね。この面子って考えていいのかね?
735アスリート名無しさん:02/06/17 09:01
マイケルはこれから全日本の合宿続きですから
横浜ギガキャッツに残ってたとしても試合に出られなくなりますね。
ところでクラブチームの選手が全日本に名を連るってのはアリなんすか?
736アスリート名無しさん:02/06/17 09:31
>>730
企業や自治体がリーダーシップを取ってJリーグを始めたわけじゃないだろ。
JBLは周囲にリーダーシップを取ってもらって動くだけの金魚の糞なのか?
737アスリート名無しさん:02/06/17 10:48
宮様、ギガ猫に残るのか……
738アスリート名無しさん:02/06/17 10:54
今年は宮さまをJBLで見られないのねぇぇ(涙々)
739アスリート名無しさん:02/06/17 11:24
けど、皆残ったのはうれしいねぇ。
ルシアスもキャルバリーも残ったのかぁ。
これでAJ優勝も夢じゃない?
ガード不安だね。
あ、小納がいけばいいか。二人まとめて。
MにゃんのHPでハケーン

スターティングメンバー
4:小川忠晴
5:塩屋清文
6:松島ウォルター
9:宮ノ腰達也
10:佐々木暢
=====
ベンチ
7:花岡大輔
11:井手大祐
14:根間洋一
741アスリート名無しさん:02/06/17 11:34
今回のサカー見ていてつくづく思ったんだけどさ。
結局、強ければ(結果を残せば)人もお金も自然と流れてくるのよ。
サカーは大風呂敷広げたJ設立当初から「ブームは去った」といわれた時期を乗り越え、
今や1億総サポーター状態。オレも明日は応援するさ!
そんな日が籠球界にやって来る日を祈りつつ、
やっぱ日本人には向かないスポーツなのかねぇ、と思ったりする。
実際よっぽど頭を使わないと勝てなそうだし。体格はどうにもならんし。
狭〜い井の中で身内同士ののしり合っても得る物もなさそうだし。
子供が生まれたら是非バスケを、とは思っていたけど、
本人がサカーがいい!と言えば止める理由もなさそうだ。
自分は死ぬまでバスケバカでいたいとは思うんだけどね。
742アスリート名無しさん:02/06/17 11:35
松島ウォルター←だれやねん?
743アスリート名無しさん:02/06/17 11:36
カルバリとルーとマイケルはやっぱ居なくなったんだね
744アスリート名無しさん:02/06/17 11:37
長谷川もいないっぽいね
745アスリート名無しさん:02/06/17 11:37
いやーっ!小納弟がギガ猫なんてイヤ!!
746アスリート名無しさん:02/06/17 13:07
>>744

長谷川は新潟とのこと。ジーンにのっていた
747アスリート名無しさん:02/06/17 13:14
JBLオフィシャルサイト更新されてるんだけど
リンクが壊れてない?

>>744
長谷川は新潟かぁ。
今度はオレンジのユニなのね。
想像つかない...
748747:02/06/17 13:18
間違いだらけです。

JBLのオフィシャル、IEでみたらみれました。

744タンじゃなくて>>746タンでした。

今日は大人しく仕事に集中しよう...
749アスリート名無しさん:02/06/17 13:20
>>742
いすゞの試合を見に行ってりゃわかると思う。
750アスリート名無しさん:02/06/17 13:28
>>749
いすゞの試合を観に逝ってたけどわからない漏れはヴァカ?
751アスリート名無しさん:02/06/17 13:35
松島ウォルター

どこで拾ってきたんだろう?
ハーフ?だよねぇ。
高橋は何処にいったんだ?
その大会には出れなかっただけ?
752アスリート名無しさん:02/06/17 13:35
>>742
松島ウォルター昨日の試合はバックダンク、アーリ・ウープを含む6本のダンク
計40得点日本人との跳躍力の差を見せつけてました。
753アスリート名無しさん:02/06/17 13:40
>>752
ナルホド…
754アスリート名無しさん:02/06/17 14:13
>>752タン
去年も横浜の大会に出ていたの?
横浜近辺じゃ結構有名人なのか?
755アスリート名無しさん:02/06/17 15:10
>>754
去年、私は横浜では見かけなかったですけど・・・
どこからきた人なのですかね?
すこしだけ話しをしましたが日本語かなり上手でしたよ
756アスリート名無しさん:02/06/17 15:21
BILINGUALのHALFさんなんだね。
757アスリート名無しさん:02/06/17 15:27
>>756
へぇー
758アスリート名無しさん:02/06/17 18:00
>>755
身長はどのくらい?
肌の色は?髪の色は?
ポジションは?
外見の詳細キボンヌ!
759755:02/06/17 18:09
>>758
身長は200?B
髪の色は黒?ほぼ坊主頭
黒人
ポジションはSFかな!?
760アスリート名無しさん:02/06/17 18:14
バスケットボール日本リーグ機構(JBL)スーパーリーグの新潟は17日、元日本代表などで活躍した長谷川誠(31)の入団を発表した。
長谷川は昨季、いすゞ自動車に所属していたが、チームが3月で休部となり、移籍を希望していた。 (了)

www.sportsnavi.com/news/archives/basket/20020617/ZZZ37HRFJ2D.html
761758:02/06/17 18:25
759タンサンクス!
ギガキャッツは外人は持たないんでしょ?
ってことはその人は日本国籍?
そしたら、誰かが言ってた
日本育ちでない日本代表が出来上がるね。
762アスリート名無しさん:02/06/17 21:53
ゲー!JBLみるともれなく長谷川がついてくんのか(鬱)
ギガネコと共に消えて欲しかったのに
763アスリート名無しさん:02/06/17 22:24
>>762タン

なぬ? 新潟オタは長谷川が嫌い?
764アルビヲタ:02/06/17 22:41
漏れはアルビのよーな赤貧(涙)チームに来てくれるって心意気だけで歓迎!マンセー!
でもまたガードだよ。・・・マジでスモールボールを究める気か?
765762 :02/06/17 22:45
>>763タン
誤解させちゃった(汗)
漏れは単に長谷川が嫌いなのであってアルビファソじゃないです ゴメソ

766アスリート名無しさん:02/06/18 11:11
JBLにサイトに田臥・佐古・長谷川の入団および移籍は載ったのに
佐久本の日立入りは載らないんだね…。これってどういう差別?
767アスリート名無しさん:02/06/18 11:17
>>766タン

だって、佐久本のことは正式にどこからも発表されてないヨ
もちろん日立がちゃんとリリースを出してないのかもしれないんだけど
ほとんどの選手の移籍なんて今まで載ったことないんだから
でも、長谷川が載って佐久本が載らないのって微妙な線引きかもしれない
768766:02/06/18 11:27
>>767タン
新聞に載ったから正式発表かと思ってたけど違うんだね。
日立サンロッカーズのHPにはやっと新人の紹介があったくらいだから
佐久本加入の件なんてきっとまだまだ載らないよね。
佐久本贔屓なもんでつい気になったもんで失礼しやした。
769アスリート名無しさん:02/06/18 11:49
>>767タン

微妙な線引きってなに?
770アスリート名無しさん:02/06/18 11:51
↑そりゃピンで扱うか、その他大勢で扱うかでしょ
そうか岡村様もキリか・・・ボッシュファソとしては鬱・・・

漏れはまた元いすゞの選手ばかり集めて小浜爺への見せしめにでも
してるのかとオモタケドネ
772アスリート名無しさん:02/06/18 12:09
>>771タン
スルドイ
773アスリート名無しさん:02/06/18 12:29
岡村様はJBL的にキリ扱いでも漏れ的にはピンだよ
今年はあれほど嫌いだった三菱電機メルコドルフィンズを応援するし
774アスリート名無しさん:02/06/18 12:32
>773
 うちも同じやねん。でもやっぱほかの選手は好きになれんよ。
775アスリート名無しさん:02/06/18 12:35
>>774タン
一緒に応援しよう!!
ところで三菱電機と日体大の癒着ってのは何なのかね?
アホくさ
777アスリート名無しさん:02/06/18 12:38
ボッシュ話題に乗っちゃおうっと。
小納はどーなるんスかね。稲野辺も気になる。
778アスリート名無しさん:02/06/18 12:42
↑それは言わないで・・・(TT)
779アスリート名無しさん:02/06/18 12:46
早く良い所に決まるといいね・・(もらい泣き
780アスリート名無しさん:02/06/18 13:04
どうもアッチコッチの掲示板を見ていると、
「バスケの試合は客が来ない方がいい」
「バスケは私だけのもの。人気でないで」
というヤカラが多いような気がするが
あなたは
「観客の少ない会場でじっくりバスケを見たい」?
それとも
「ファンがいっぱいやってきて大騒ぎで応援したい」?
781アスリート名無しさん:02/06/18 13:07
客が来ない方がいい??
そんなこと言ってる人がいるんですか??
はぁぁぁ?!
・・・・
ムスッ
んなわけないっしょ!!
782アスリート名無しさん:02/06/18 13:17
アッチコッチでそんな事を書いてる人がいるの?厨房ちゃんかな?
私は観客がいっぱーいいて盛り上がってる会場で
大声で声援を送ってスティック叩きながらバスケを応援してみたいよー!
783アスリート名無しさん:02/06/18 13:27
勝ったチームはレプリカユニ着たまま公演通りに出て大騒ぎ!
バスケのフーリガン現る!とニュースや新聞で取り上げられ
そんな面白いなら…とJBLを観に来る人が続出!チケット売れまくり!

なーんて、そんな日は来ないよね。書いてて鬱になった…
784アスリート名無しさん:02/06/18 13:29
サカーのスレも素人ファンがうざいっていう書き込み多いもんね
人気のあるスポーツはいーやねー
私は大騒ぎして応援したいけど、チームの応援団の指示ではちょっと……
785アスリート名無しさん:02/06/18 13:47
私はぼーっとして見ていたい方かな。
でも、お客さんはいた方がいいと思っているよ。
・・・ていうか、今お客さんいなさすぎ。
思えばさいたまスーパーアリーナの柿落としが一番客入ってたのう・・・
787アスリート名無しさん:02/06/18 21:04
>>783
去年のヤングメンで見たユニとタオルマフラーで固めたクロアチアサポを思い出したよ。
企業スポーツなバスケだとそこまで感情移入できないよね・・・
788アスリート名無しさん:02/06/19 00:00
レプリカ着たいよ!けど、周りの目がね。
って、漏れは思ってるけど。
そう思ってる人、他にもいるんじゃない?
789アスリート名無しさん:02/06/19 00:05
折れの行ってるジムでタブセを見た。
ちと嬉しかった。折れの隣で治療してた。
790アスリート名無しさん:02/06/19 00:06
ヤパーリ日立に元ブルズが来るらしいよ。
早稲田に行ってる友だちが倉石から
直接聞いたって言ってる人がいた。


2ちゃんねるではない掲示板での情報なので鵜呑みです。
791アスリート名無しさん:02/06/19 00:08
>漏れはまた元いすゞの選手ばかり集めて小浜爺への見せしめにでも
>してるのかとオモタケドネ
まさしく!今まで1選手の移籍をニュースに取り上げたりしたことなかったもん。
見せしめ以外の何物でもないな。やることが見え見えでうんざりだ。
どうせなら佐久本だって取り上げてほしいよなー
つーか、そこまで載せるなら全員の移籍情報やれよって感じ。
792アスリート名無しさん:02/06/19 00:17
>>789
ウラヤマスィ

>>771,>>791
ほんとねぇ。
岡村だって佐久本だってかなりJBLに貢献してると思うんだけどね。
彼等がいなかったら見に行かないって人かなりいるんじゃないの?
もっと、選手一人一人を大切にしましょう。
793アスリート名無しさん:02/06/19 00:22
タブセと握手してもらおうかと思った。
でも恥ずかしいから冷静さを装っていたよ
794アスリート名無しさん:02/06/19 00:31
JBLの選手特別扱い、はんたーい!
795アスリート名無しさん:02/06/19 07:36
194 :名無しさん@明日があるさ :02/06/19 00:34
スカパーの放送より(19時前後)
テジョンからのイタリア-チョソ試合前のレポートで、
青嶋「私たち日本戦を見てたんですけど、日本のシュートが
外れるたびに、韓国のサポーター拍手するんですよ。
放送前にはっきり言わせて貰います。
韓国のサポーター、感じ悪いです。」
高木「僕も睨み付けましたけどねー」
サッカー解説者の粕谷秀樹氏「僕は、韓国のスタジアムで、韓国人にわざと水をぶっ掛けられましたよ。」
その番組の司会の中井美穂は、絶句。
これがチョンの本性です。
青嶋、その真実よく言った。

皆さん、いろんなところにコピペしてください。
796アスリート名無しさん:02/06/19 09:38
>>795
やたらと日韓友好ばかりほざくのもうざいが、おめーはもっとうざい
797アスリート名無しさん:02/06/19 10:37
>>795,>>797
ムカツク気持ちもわかりますが、スレ違いです。
799アスリート名無しさん:02/06/19 10:59
コピペ野郎は無視して、今日もマターリといきまっしょい
800アスリート名無しさん:02/06/19 11:22
単に朝鮮嫌いの差別主義者は無視。
青嶋は「ヒディンクコリア」連発でウザイ。
801アスリート名無しさん:02/06/19 13:03
相手チームのフリースローが外れるたびに拍手しちゃう私漏れって感じ悪いんだろーか(w)
802アスリート名無しさん:02/06/19 13:05
タブセってNBAいけるの?
803アスリート名無しさん:02/06/19 13:12
>>801タン
ネトオナベ?
804アスリート名無しさん:02/06/19 13:14
>>803
シーッ
>>801
漏れはガッツポーズは当然、「次も頼んまっせー!」まで言いますが何か。
806アスリート名無しさん:02/06/19 13:32
>>801
構わないでしょ?みんな拍手してますし。
807アスリート名無しさん:02/06/19 13:51
>>801
私は「いい仕事してる!」と、必ず言います・・
808アスリート名無しさん:02/06/19 13:54
>>801
わたしゃ「わーい!」と喜んじゃいまっせー
809アスリート名無しさん:02/06/19 16:30
昨日だっけ?ここで話題になってた佐久本移籍の話しが
JBLと日立サンロッカーズのサイトにのったぞー!


■ 強い人“佐久本 智選手”入部決定!!

 
 日立サンロッカーズ(部長 松井孝郎)は、「いすゞ自動車ギガキャッツ」(今シーズンから休部が決定)より、佐久本智選手の移籍、入部を決定しました。
 佐久本選手は1995年から1998年までジャパンエナジー、1998年から昨シーズンまで「いすゞ自動車ギガキャッツ」の中心的プレーヤーとして活躍しました。
今シーズンは、佐久本選手が加わることでチーム戦力がアップし、JBLスーパーリーグでの上位進出を目指し頑張ってまいります。
 佐久本選手の背番号は"#24"を予定しています。

佐久本 智さくもと さとし
ポジションSG
背番号   24番
生年月日   1972年4月28日
身長・体重   190cm・83kg
出身校   福岡大大濠高校
     日本大学
ジャパンエナジー   1995-1998
いすゞ自動車   1998-2002
日立   2002-

JBLスーパーリーグ  優勝 2回(1998、2000年)
全日本総合選手権   優勝 2回(1998、2000年)
           ベスト5 1回(2001年)

→日立サンロッカーズ 広報発表資料(PDF)
→詳しくは JBLリリース をご覧ください。

【佐久本選手コメント】

ファンのみなさま、日立サンロッカーズに入団することになりました佐久本です。
応援よろしくお願いいたします。

佐久本選手の新加入を記念して、みなさまからの応援メッセージを募集いたします。
→応援メッセージ入力ページへ


佐久本は載ったが岡村様は載らないJBLサイトって・・。
やっぱし小浜ぢいへのあてつけですかい?

810アスリート名無しさん:02/06/19 16:37
可哀想な岡村様ーー!!!!!!
でも、それを言うなら劉智も斉藤もだけど……鬱……

ただ、佐久本さんのコメントの下にあった倉石のコメントが気になる。
来季も日立で続行っすか?
811アスリート名無しさん:02/06/19 17:07
く…暗い市は早稲田にあげる…
誰よりアンタが日立のガンなんだ!やめてくれよー!
812アスリート名無しさん:02/06/19 17:11
JBLはボッシュがお嫌い?
813アスリート名無しさん:02/06/19 17:49
>>810,>>811
我がチームって言ってるよ(泣
814アスリート名無しさん:02/06/19 18:55
佐久本が入っても、外国人が変わっても、
苦雷師がいる限り、日立は強くならんね!
815アスリート名無しさん:02/06/19 19:14
日立の場合強くなる・ならない以前の問題だと思うよ。
佐久本も他からオファーがなかったんだろうけど
すぐ3度目ってことになる可能性大。
ギガに残ったほうが良かった気が。
アテ付け確定ですなこりゃ。何を下らんことにこだわってんだJBLもよー。
817アスリート名無しさん:02/06/19 20:07
>>816タン
いや、どうやら某!NEWSと連動してるという噂が。
某!NEWSでうpされたらJBLでもうpするようだ。
818アスリート名無しさん:02/06/19 20:41
>>817タン

某!NEWSって何?
819アスリート名無しさん:02/06/19 20:59
820アスリート名無しさん:02/06/19 21:37
↑アタリマエ
821アスリート名無しさん:02/06/19 21:42
>>みんなへ
キリンカップのときはW杯なみに盛り上がろうね。
なんたって日本代表の試合だもんね。
世界に通用するところを見せてやれ!
ってか、森下君って日本代表とかには呼ばれないの?
822アスリート名無しさん:02/06/19 22:02
>>821
うん、せっかくだもん。盛り上がりたいYP!
冷めた目で見てる人もJBL(協会ね)に文句がある人も応援しようよね。
選手に罪は無いんだからさ!
823アスリート名無しさん:02/06/20 09:08
おはよう。今日もまた〜りとヨロシク。
ところでキリンカップってチケット売れてるのかにゃ?
824アスリート名無しさん:02/06/20 10:01
というわけで@ぴあ取り扱い分。
ttp://t.pia.co.jp/onsale/ons_event_list.jsp;$sessionid$RMQZOLAAAACSDUSYHKKAAAA

代々木が一番分かりやすいな。
最前列(要は追っかけ&ヲタ分)が完売、チビタ人気が通用する中高生は残り少なし、
でもって一般席がまだまだ空いてるか。まぁこんなもんだ。
神戸も似たようなもん。まぁあっちは平日なんで中高生の方が行きやすいだろうけど。

広島は一般客の方が逆転してるがまぁ珍しいもの見たさってとこかな。
ぜひ彼らを引き付けるような試合をしておくれ。
頼むからメイプルレッズの方が面白いじゃんとか言われるような試合はするなよ。
825アスリート名無しさん:02/06/20 10:06
>>824
@ぴあ見てきたよ。SSが残ってたら悲しいので(w 
追っかけさんだろうとヲタさんだろうと買ってくれて産休です。
>>824,>>825
オッカケでもヲタでもないがSS買いました。
827824:02/06/20 11:47
>>825タン
実は漏れも既に遅かったクチですが(涙)。
いや確か漏れもヲタですが一般人にこそ砂被りで見てもらいたかったり。

>>826タン
産休。楽しんでっておくんなさいまし。
828アスリート名無しさん:02/06/20 13:02
SSないんですね・・・ぴあ以外に売ってないのかな・・・
829アスリート名無しさん:02/06/20 13:18
>>828
JABBAのHP見て来たけどチケット発売については「ぴあ」しか書いてなかったよ…。
ローソンとかでは取り扱わないのかねぇ。JABBAに電話してきいてみたらどうかな?
キリンカップ、人いっぱいはいるかなぁ。

日本代表の皆様へ
勝てとは言わない、いいゲームを!
いや、勝て!
832アスリート名無しさん:02/06/20 14:00
そうだ、勝つんだ!
833アスリート名無しさん:02/06/20 14:01
勝ったら喜ぶ前に驚く。
834アスリート名無しさん:02/06/20 14:53
圭さまはどこかスーパーリーグにいけるですか?
チビタよりはかなり顔もよく、能力もあり、プレイに華があると思われ。
あとはこの代は柏鞍か。
佐古の後輩って事でアイシン逝っちゃったりしないかな。
新潟出身だからアルビかな。
ダレ?
836アスリート名無しさん:02/06/20 15:35
>>834
圭クン(五十嵐圭@中央大)は本当にキレイ!美形って点ではNo.1だと思われ。
そしてあのスピード感溢れるプレーも目を引きます。
そう言えば4年生なんだよね。JBLに来てくれたら観に行く回数が増えるけど
チームあぼ〜んで苦労させるのは可哀相だと思っちゃうのは
北陸の頃から観てるので一方的に親心モードになってるのかも>自分。
837アスリート名無しさん:02/06/20 15:42
そんな選手がいるんだ。
知らなかったよ。
JBL来ないかな。
838アスリート名無しさん:02/06/20 15:58
ヘェーここにも学生のファソがいるのか。JBLに逝けるかなと思われる4年生は他に
青学の一杉、慶応の健介、拓殖の安斉、筑波の柏倉&若月
日体大の荒川、中央の松本 あたりか?
職場からで手元に資料が無く記憶で書いてるので漏れてたらゴメソ

839アスリート名無しさん:02/06/20 16:11
http://homepage3.nifty.com/chuobbc/ 

中央大バスケ部のサイトです。
INDEXの「選手紹介」コーナーで「五十嵐圭」さまの写真とインタビューが見られますよ。
840アスリート名無しさん:02/06/20 16:41
をいをい、開幕戦は平日の夜かよ!
・・・今ごろ気がつくなんて遅すぎる?
開幕戦、去年を除いてここ数年ずっと金曜に代々木第二だったしね。
ま、元に戻ったってことか。
842アスリート名無しさん:02/06/20 17:05
去年が特別だったんだよね。第一で華々しくやったりしてね。
去年の開幕は僕の中ではヒットでしたね。
なんたって、全チームのゲームが見れるんですもの。
お・と・く
っていうか、開幕こそホームタウンでやれと言いたいのは漏れだけ?
845アスリート名無しさん:02/06/20 17:34
>>844タン

いやまったく
ホームタウソにこだわられたらゲーム見れなくなります。
地元にチームがない人は我慢しろと?
847アスリート名無しさん:02/06/20 18:33
>>846

難しい話だけど……
ホームタウンにこだわらないと、JBLがなくなるかもしれないし、
チームがなくなるよりはいいのでは
848アスリート名無しさん:02/06/20 18:50
T芝の運動部、次にアボーンはバスケが有力とさ。
849アスリート名無しさん:02/06/20 19:10
>>848タン

ソースは何?
850アスリート名無しさん:02/06/20 19:19
>>846
平たく言えば、その通り。
例えば新潟なんか、遠征に出るとそこまでの移動・宿泊費などの負担に加えて、
ホームゲームという興行の機会を一つ失うわけで、入場料収入、スポンサーへの宣伝効果、
リピーター獲得の機会などなどチームにとってのメリットが全部吹っ飛ぶわけで
相手のホームだったらまだしも何の縁もゆかりもない地域に何でのこのこと出なきゃいけないのか、
小一時間問い詰(以下略)。
ところで846タンはどこにお住まいで?
851アスリート名無しさん:02/06/20 19:38
>>849
東芝勤務の知り合いからだよ。
852アスリート名無しさん:02/06/20 20:50
>>851タン

えええ???
その時期はいつなの????
853アスリート名無しさん:02/06/20 21:14
発表はまだだけどTKとルイスが移籍するって話あるのに
またあぼーんですか?今年の新人さんも気の毒だ
大学4年生さん、東芝は避けたほうが良さそうですぜ
854アスリート名無しさん:02/06/20 22:11
決まってないのに騒ぐなよ
855アスリート名無しさん:02/06/20 22:23
もし次に切る「なら」、でしょ。
もちろん現状で危険度が高いのは承知してるけど、決まったわけじゃないもんね。
856アスリート名無しさん:02/06/20 22:40
別に騒いでいなんでは?ただカキコしてるだけじゃん。
857アスリート名無しさん:02/06/20 22:46
そうそう。切る「なら」だから、あくまでもあくまでも。
858アスリート名無しさん:02/06/21 08:55
今朝の中日新聞に迫タンが写真つきで載ってました
「ゼロからのスタート、優勝したい」との見出し
けっこう目立ったので嬉しカタ
859アイシンファソ:02/06/21 09:01
おはようございまーす

中日ね。早速見てみます。酸楠。
860アスリート名無しさん:02/06/21 09:01
ゼロからのスタートと思うなら試合もベンチスタートしてくれよな
861アスリート名無しさん:02/06/21 09:08
キミちゃんに言ってください
暑いねぇ。
こう暑いとバスケが冬メインでよかったと心から思う。
やる時も観る時も。
863アスリート名無しさん:02/06/21 16:36
日立がレイソルを売るという話が囁かれてるんですが
。。。サンロッカーズは?
864あっしゅ:02/06/21 19:53
長谷川の新潟入りが決まったようです。
はっきり言って新潟に住む大のJBLファンの私としては超不満!
新潟は何も知らない暇な奴が多すぎて本当のファンが観にいくとつまらない。
ますます客が増えると思うとぞっとする。
サッカーもJ2のくそ試合に3万も集まる。
ビッグスワンができるまで3千人しか入らなかったくせに!
JBLの発展にはいいだろうけど・・・昔っからのファンをなくすよな
出た!バカファソ
866アスリート名無しさん:02/06/21 20:19
あらら、ここでも言ってる
867あっしゅ:02/06/21 20:57
たまにはこんな議題もいいかなと思って書き込みました。
ある意味皆の方がJBLを好きなんだと感じましたとさ。
俺は耐えらんないけどね。
バスケチームは中途半端な暇人が多くて、イベント好きな都心に作ればいいんじゃないの?
秋田,金沢、仙台など
868アスリート名無しさん:02/06/21 21:30
自分の発言コピペすんな
あと、どんな田舎に住んでるか知らないけど、
秋田、金沢、仙台って都心っていわないよ
>>864
こういう俺様こそファソ!と勘違いしている馬鹿ヲタのおかげで
バスケの価値がどんどん下がっていく・・・・
870アスリート名無しさん:02/06/21 21:49
バカに向かってバカということは
やってはいけないことになっているらしいです
理不尽なことに


871アスリート名無しさん:02/06/21 21:49
自分が本当のファンだと思い込んでる厨房が現れました!
相手してもらえなくなって寂しかったんだね。
872アスリート名無しさん:02/06/21 22:04
         ,.,.::;:::;:;:::;::;.,.、
        /;::;::;:;:::;:;::;:;:;::;)._
      ,...;::;:" ´ ` ー" ヽ:;:ヽ
      ,:;::;           ヽ:;ヽ
     {:ミ            ミ;:.,
     ;:;:;:            i:;:ノ
     i;:;i ;;iiiiillllllll)  (llllllllliii;; l:;::;}
    r^ミ  /_(;;)ゝヽ / <(;;)_ゝ ミ
    i ^ヽ.    ̄ l l   ̄   /^i
    ヾ i: .   , i j 、    .:./^ i
     ヽi: : :   ^`-'^   . :./-'/ 
     _| i:. :.: .:_.:_.:_:._:. :. :. .:.lー'"
    /ヽ .: .:...´ニニニ`. :i..:/
  /   ヽ :.ヽ.: .: :. : .:. .:.i/
       ヽ . :.ヽ、: .:_:ノ/
         \.: .: .,'  /|_
          \_//  ヽ、
           /\ i    \
 
 ニコラス=ケイジがこのスレに興味を示したようだ。
873アスリート名無しさん:02/06/21 22:04
>>867
議題っていうほど立派なもんじゃねえな。
ちょっと知識があるってだけで王様気取りなんだろうが
見るバスケってのを知らないのがバレバレ(藁
>>867
こういう井の中の蛙を得意げに気取る救い様のないヴァカにつける薬はなさそですな
875アスリート名無しさん:02/06/22 00:07
スポーツ不毛の地、新潟県(新潟の人ごめんよ)にバスケは正解だ。
20年ぐらいしたら、王国ができそう。
今のサッカーみたいに代表の半分ぐらい(静岡)が新潟県出身になったりして…
厨房はシカトして、

日立のキャプテンが決まったね。
やはり僕の予想通り戸倉選手だったよ!
ついでに小宮は青木の背番号(No.7)を受け継いだっぽい...
877アスリート名無しさん:02/06/22 11:26
あ、軌道修正アリガト(w
戸倉かぁ…スタメンになれないけど出れば仕事するイイ選手だよね
佐久本が移籍、ブルズの選手加入の噂もあるし
今年は最下位脱出目指して(プレオフに出ろとは言わん)ガンバレ!!日立
878アスリート名無しさん:02/06/22 11:50
…小宮カコイイじゃん
日本協会がTOTOの補助金を貰ったらしい。

ttp://www.kuji.ntgk.go.jp/shinko/koufu/h14/chuo/h14s12.html
880アスリート名無しさん:02/06/22 19:13
小宮選手、眉を剃った感じ?
自分でやったのかな?
881アスリート名無しさん:02/06/22 22:00
日立人気あるネ。
882アスリート名無しさん:02/06/22 22:17
〉880
練習見学行ったの?羨ましいなー もっと詳細教えてちょ!
小宮っちは今でも人気者なのね〜 昔髪型真似てたよー
883876:02/06/23 00:54
>>877タン
戸倉選手は良い6番手だよね!
彼の仕事っぷりは僕も好きだyp!
日立頑張ってホスィ...

>>882タン

>>880タンではないですが日立のオフィシャルの選手紹介のページに
画像が載ってたよ!
なんか別人っぽいなと思ったら、眉毛をいじったのか...
884アスリート名無しさん:02/06/23 01:04
>>883(876)
日立の話題が多いとまた怒られるかな?でもJBL的に話題が少ないし勘弁してちょ。
サイト見てきたよー。選手紹介ページ、Yシャツ姿の二戸と菅
緊張の面持ちの新CAP戸倉、やっぱイケメンの小宮…「秘蔵写真」だな、ほんと。
日立のHPは堅苦しい感じしてたけど、こんなふーにくだけてるほーが(・∀・)イイ!!
小宮は確かに顔が微妙に変わった感じだ。女なら「整形した?」って言われそう(w




885アスリート名無しさん:02/06/23 08:47
>ALL
産休でーす。早速サンロッカーズのページ見てきたよ。
二戸選手の写真も載ってたんで大満足!
他のチームのHPも早く更新されないですかねぇ?
ちゃんと更新してるのは日立と新潟ぐらい?
886アスリート名無しさん:02/06/23 20:36
松下はメンバー表とかの更新はされてないけど、練習の様子の写真とか
月ごとの練習スケジュールとかはちゃんと出てるよ。


青野がデブデブ・・・(w
887アスリート名無しさん:02/06/23 23:25
大丈夫かな?>青野選手。。。
去年も怪我であんまり試合出てなかったしな・・・・
山さんの後をちゃんと継いでホスイ!
888アスリート名無しさん:02/06/23 23:39
青野に森下の10分の1の根性でもあれば・・・
ジャマさーん!あんた辞めるの早かったYO!(涙
890アスリート名無しさん:02/06/24 09:53
ギガ猫の2回戦の結果どうなったの?
891アスリート名無しさん:02/06/24 09:56
MにゃんのHP逝けばわかんじゃねーの?
892アスリート名無しさん:02/06/24 11:21
HP自体が逝っちゃいました
勝ったね。162-32だって。
つまんねーゲームだったんだろーなー。
楽しくやってる人にしたら迷惑な話だよね。
894アスリート名無しさん:02/06/24 11:53
>>892
逝ったのは掲示板だけだよ。(まぁMにゃんは嫌われ者だから仕方ねーべ)
ギガ猫の試合結果はココをチェック!
 ↓
http://web.ffn.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi?url=shockwave&bbs=1
895アスリート名無しさん:02/06/24 12:17
>>894
産休
しかしこれもMにゃんだろ
ある意味、よーやるな
896アスリート名無しさん:02/06/24 16:54
みいにゃんもよくやるとは思うけど、
素人相手に100点ゲームを繰り返し、
年に一回の檜舞台にむけて努力を惜しまないギガ猫は良くやってると思う。マジで。
897アスリート名無しさん:02/06/24 21:32
ギガ猫の試合、そんなに気になる?
もうJBLのチームじゃないんだからいいじゃん。
JBLの話だけマターリしましょ。
898アスリート名無しさん:02/06/24 21:44
ギガ猫の話にはMにゃんが出てくるじゃん?それも不愉快なんだよ。
クラブチーム用のスレでも立ててそっちでやってくんな。
気にしなきゃいいだけなのに。哀れな奴らだ。
>>897
なる。保身に汲々とする腐れ企業チームなんぞより、
横浜の方がよほど実があると思うのでね。
漏れは新潟ファンだけど、未来のないJBLなんかとっとと抜けて
横浜やさいたまと新リーグ組んでほしいって人なので、相手として期待してます。
901アスリート名無しさん:02/06/25 08:37
>>横浜やさいたまと新リーグ組んでほしい
ムリムリムリムリムリ!
新潟が立ち上がるかってときもそんなことを言ってたちゃんねらーが居たような。
まぁ、マターリと見守るのが一番。
あ、>>901にね
こんちわ。新潟のアルビファンです。
元々バスケやってて好きだったのと、
たまたまアルビが新潟に出来たこともあって応援してます。
で、新潟在住以外でアルビファンってイパーイいるんでしょうか?
県外ではそれ程見る機会もないと思うし、メンバー的にも雑草軍団だし。
あ、そこがいいのかな?
905アスリート名無しさん:02/06/25 10:11
カキコが900超えたよー。
シーズンオフだってのに一ヶ月か、早いね。
950の人、新スレ作って下さいまし。
906アスリート名無しさん:02/06/25 10:39
>>904
新潟在住以外ですが、私の周囲にはアルビファンいません。
庄司さんが結婚する前は、そこそこいたような記憶ありますが。
907アスリート名無しさん:02/06/25 11:30
関東に住むアルビファンです。
わざわざ新潟まで足を運んでいるアルビヲタもいるんですyo!
908アスリート名無しさん:02/06/25 11:36
交通費がかかって大変ですね
>>907タン
関東って言っても北関東でしょ?
それにしたって凄いけど。
910アスリート名無しさん:02/06/25 11:57
南関東です。でも九州から来てたヒトもいたよー
上には上が必ずいるもんです。
え〜!凄いねぇ。
そこまでして応援してる>>910タンを応援するよ!

話は変わるけど、某バス立ち読みしてきた。
プロ化についてのアンケート、賛成か反対かみたいな聞き方だったんだけど、
賛成と答えた企業は一つもなかったね。(アルビは別扱いだった)
現状では答えられないみたいなのが多かった。
日立なんて「ない!」って断言してたよ...
流し読みしたから詳しいことはわからないけど。
エンデバー制度の説明とか20年計画の説明とか(別物だよね?)載ってたよ。
あ、もちろんJBLの記事のトップはチビタクンだったよ。
912アスリート名無しさん:02/06/25 13:54
>>911タン

表紙はもちろんチビタ?
913911:02/06/25 13:58
>>912タン
いや、釈@湖だった。
914アスリート名無しさん:02/06/25 14:04
>>913
ダレ?
915アスリート名無しさん:02/06/25 14:05
>>911

某バスについて・・・
先月号でもやったアンケートの2回目のはず
どんな内容だったかだれかもう少し詳しく教えて

916アスリート名無しさん:02/06/25 14:05
>>911タン
ひょっとして表紙はレイカーズ?
917アスリート名無しさん:02/06/25 14:08
NBA見ない人はわかんないか
シャキール・オニール@レイカース だよん
MVPだったのだ
918アスリート名無しさん:02/06/25 14:08
>>911タン
漏れは愛知県在住だけどタマに逝くよ。
三●やア○シンや某SGも地元だからちょくちょく見るけど、正直言って
ゲームを見たい、祭りに逝きたいと思うのは新潟だね。もちろん交通費は馬鹿に
ならないけどさ、某カード会社のCMではないがあの雰囲気は金では買えない。

こっち全然盛り上がらないから寂しいと思ってたところに、今日の某バスの●菱のあの回答は
思い切り萎えた(まぁ聞く人間違ってるんだけどさ・・・)。さすが集客率ワースト1チームだ。
919アスリート名無しさん:02/06/25 14:10
濁点抜かした…レイカー「ズ」だー!ゴメソ
920アスリート名無しさん:02/06/25 14:24
M電機…なんかまたヴァカなこと言ってました?
今年から岡村様が移籍なさったので応援するんですが…(鬱)
921アスリート名無しさん:02/06/25 14:34
>>(まぁ聞く人間違ってるんだけどさ・・・)。

先月と同じならケン坊ですか・・・
ほかのチームが部長なのになぜM電機だけ監督?
これって、人選間違えてんのチームじゃないの???
>>921
そういうこと。なんでムラケンさんみたいな現場の責任者に聞かせるかね?
監督より偉くて協会とかに関わってる人も何人も居るんだけどね、M社。

でも某誌だってそういうことを知らないはずがないと思うけど。どっちもどっちか…
923アスリート名無しさん:02/06/25 14:49
>>922タン

でも、ケン坊って監督だけどもう現場の人じゃないんでしょ?!
JBLの理事になったし、フロントの人じゃないかと思われ
924アスリート名無しさん:02/06/25 15:22
>>923タン
40過ぎのおっさんを「坊」で呼ぶとは・・・ある意味すげえ・・・
925922:02/06/25 15:32
>>923タン
みたいだね。でも、他のチームっていわゆる部長さんクラスが答えてるよね。
ある程度企業の上の方って感じの。で、ウチの社はどうやって関わっていけるか、
可能性があるかどうかって答え方をしてるじゃない。

対称的に村田さんの答え方を見てると、どうも「俺は現場の人間でしかないから
プロ化なんて関われないよ」っていう感じの、他に比べると無関係を装っている
かのように聞こえるんだよね。
チームを強くするしかないって、そういうことを聞いているんじゃないと
思うけど・・・・もうちょっと大局的な答え方のできる人、三菱にはいなかったのかなぁ。
とりあえず某誌見てみてくださいな。

あと日立は論外。マジで今年中に逝きそうな気がする。
926アスリート名無しさん:02/06/25 15:39
げげ?日立のアボーン濃厚ですかい?
んじゃ、あのHPは最後のファンサービスってことね(納得)
927アスリート名無しさん:02/06/25 15:44
>>922タン

産休
よかったら他のチームの話も聞かせて
928アスリート名無しさん:02/06/25 15:56
ソレガ ホントナラ サクモトサン キノドクダ
929854:02/06/25 15:57
決まってないのに騒ぐなよ
930アスリート名無しさん:02/06/25 16:01
↑ ナンデコノヒト、コノネタニナルトデテクルノ?
931アスリート名無しさん:02/06/25 16:04
2chでなんでさわいじゃいけないんだ(藁
まあまあマターリいこうよ。
オレ的には今年のアルビはOSGに勝てるか?それだけだよ。
リーグ下位に低迷しても、OSGだけには負けちゃいか〜ん!
933アスリート名無しさん:02/06/25 16:45
854ハ ヴァカナノデス
934アスリート名無しさん:02/06/25 16:57
半角うざい
935アスリート名無しさん:02/06/25 16:58
では全角で 845はヴァカなのです これでいいっすか?
では全角で 845はヴァカなのです これでいいっすか?
では全角で 845はヴァカなのです これでいいっすか?
936アスリート名無しさん:02/06/25 17:14
>>935タン
845じゃなくて、854じゃないの?
森下君が日本代表に呼ばれないのは
日本バスケットボール協会に所属してないから?
日本でやってるプレーヤーの方が使えるから?
938アスリート名無しさん:02/06/25 17:53
>>937タン


ウマクナイカラデショ
939アスリート名無しさん:02/06/25 18:21
半角うざい!
940アスリート名無しさん:02/06/25 18:49
月バス読みました。
JBLのチームはチームの保身にはやっきですが、リーグのことまで考えてないように思いました。
いいのかなって感じです。その後に出ていたWJBLのほうはみんなはどう思いました?
941アスリート名無しさん:02/06/25 20:35
Wもホームタウン制に手をつけるってね。2強が少しづつ崩れている今は
いいタイミングかもしれないね。

JBLはアイシンの「他はどう思ってるのかが気になる」っていうのが気になったです。
裏返して言えば、誰も責任をとりたくないんだろうなぁ・・・あまりにも日本人的だぁ
942アスリート名無しさん:02/06/25 21:24
>>918
月バス読みました(立ち読みさ)
M電機のコメントには絶句…萎えるってーか恥ずかしいってーか
岡村さま、いろいろ大変だろーけどガンバッテ下さいまし
943アスリート名無しさん:02/06/25 22:22
あんなインタビュー載せなきゃいいのにね
ファンを失望させるだけじゃん
アホくさ!
944アスリート名無しさん:02/06/25 22:28
サカーのバンバンスティックって可愛いね(藁
945アスリート名無しさん:02/06/25 22:37
でも河内GMインタビューは良かった。「奇跡のチームではない!」に禿同。
後に続くチームはないのか?他チームも指くわえて見てるだけじゃー先ないね。

>>944
ってか、バスケのスティックももうちょっと小さいといいのに。前が見えん…
946アスリート名無しさん:02/06/25 22:37
>>943タン
ファンならホントのこと知りたくないの?
それに某バスのこれまでの傾向なら
あんな記事のらないよ
それともインタビューって石●副会長のこと?
ファンなの?
947944:02/06/25 23:07
>>945
だよね。大きすぎて、その上すぐに破れる…。不燃ゴミだよね、あれは。
…もうすぐ950だね!
948アスリート名無しさん:02/06/26 00:03
日立の新キャプテンは戸倉選手のようですね。
小宮選手は青木元キャプテンの背番号を受け継いだっぽいですね。
新しい外国人選手は強力な人がくるらしいですよ(未確認情報)。
日立、頑張ってほしいなぁ。

ad084034.ot.freebit.ne.jp


2ちゃん丸写しで個人サイトにカキコしてる奴ハケーン!!
949アスリート名無しさん:02/06/26 00:42
ピタチ?!
950950だったので:02/06/26 07:43
新スレを立てさせていただきます〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1025044988/
951アスリート名無しさん
>>949
そーそー、ピタチ