ヘビーデューティー信奉者のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
168アスリート名無しさん:02/05/20 21:39
絞ってはないがデカクなった
169アスリート名無しさん:02/05/20 21:48
各種目につき2セット(メインセット)ですら多いと思っている

                byドリアン
170アスリート名無しさん:02/05/20 22:23
ヘビーデューティーって言うか量の少ないトレは数種目数セットもやる
量のトレーニングに比べて消費カロリーはかなり少ないですよね。
とすると量からヘビーデューティー(系)に切り替えた場合、有酸素運動を
増やすあるいは食事を考えないと脂肪が増えたりするんかな?
171アスリート名無しさん:02/05/21 01:53
各種目は1セットでいいと思いますよ。
その代わり各部位1セットは無理だと思います。
172アスリート名無しさん:02/05/21 15:28
まず第一に、全ての人に普遍的なトレーニング方法なんてないんだよ。
ヘヴィーが効く人もいれば、量のトレーニングが効く人もいる。
それは人種、年齢、あるいは筋肉の部位によっても違うというのは定説。
ヘヴィーがパワーリフターで採用している人が多いので、最大筋力を上げるには
ヘヴィーがもてはやされてるけど、量のトレーニングで最大筋力が上がる人もいる。
加圧筋力トレーニングは低負荷でのトレーニングにもかかわらず、最大筋力が上がる
らしい。それは筋肥大によるものである。神経系の改善には素質によって限度がある。
つまり筋肥大するのに、人によって合うトレーニングがあるということ。
173アスリート名無しさん:02/05/21 16:47
メンツァーもステ使ってたって、自分で書いてたましたよね。
174アスリート名無しさん:02/05/21 18:14
自分が効果なかったから、「間違ってる」なんてどっかの
パワーリフターみたいなこと言わないでね!!
175アスリート名無しさん:02/05/21 18:17
ドリアン流ヘビーデューティーは
各部位3〜4セットですべてオールアウト
するまでやる。
176アスリート名無しさん:02/05/21 20:29
>>175
それはちがう
ドリアンの本とかビデオ見れば

177176:02/05/21 20:31
悪い各セットと各種目間違えた
175氏のいうことでほとんど正しい
メンツァーはもっと少ないけど
178アスリート名無しさん:02/05/21 20:45
>>177
けどメンツァーも死ぬ直前?に書いた記事では各部位4,5セット
と言ってるぞい。
179アスリート名無しさん:02/05/21 20:50
あれは古い記事だと思うんだけど
180アスリート名無しさん:02/05/22 19:54
hitage
181アスリート名無しさん:02/05/22 20:08
ケビンがデキスターに負けてた
世代交代か
182親切な人:02/05/22 20:10

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
183アスリート名無しさん:02/05/24 08:23
重過ぎage
184アスリート名無しさん:02/05/24 20:50
蛇age
185アスリート名無しさん:02/05/25 20:27
かるーいやつで何セットもやる人間がデカイか?
どう考えても重いのでさっさと終わらす人間がデカイと思うが
186アスリート名無しさん:02/05/27 08:29
重いのにも程度が有ると思われ。
187不気味大福:02/05/27 08:31
バルキーはママの味
188アスリート名無しさん:02/05/30 14:07
∇ ボディビルダーFAN ∇
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1022706791/

国内国外問わず好きなボディビルダーを語りましょう!(^^)
良かったらこちらにも遊びに来てください。          
189アスリート名無しさん:02/06/09 10:22
ヘビーデューティーって、ステロイドやってる奴じゃないと効果ないんでしょ?
ナチュラルでやってる奴が同じようにやっても、怪我するだけ。
ヘビーデューティーに勝るトレーニング法はないね
191アスリート名無しさん:02/06/09 14:12
>>189
なにもわかってないんだな。
俺はヘビーデューティでやってるわけじゃ、ないんだけど。
192アスリート名無しさん:02/06/26 14:59
ageさし
193アスリート名無しさん:02/06/26 16:51
デキスタージャクソンはヘビーデューティー信者で
週三回、30分以内のトレーニングだそうです。
194アスリート名無しさん:02/06/26 20:36
本当にヘビーデューティーに勝てる方法はないね
量のトレが効くのならみんなそうするしな。
195アスリート名無しさん:02/06/26 20:43
ヘビーデューティ反論者はそれに関連する書物を読みもしない。
byメンツァー
確かにその通りだね。
怪我をするなんていってる奴がいるんだから。
おっと、ちなみにドリアンのは彼流のヘビーデューティー
だからちょっと違うよ。
196アスリート名無しさん:02/06/26 20:43

ベンチ170で6レップ1セットの胸>>>>>>>>>>>>>>> 
>>>>>>>>>>>>>ベンチ100キロ8レップ5セットできるやつの胸


これは確か
197アスリート名無しさん:02/06/26 20:48
ジェイカトラーも限界までやるのは2セットだしな
198アスリート名無しさん:02/06/26 20:51
何よりデキスターのほうがショーンよりデカイ
199アスリート名無しさん:02/06/26 21:57
>>79
なんやそのハンドル。
しょぼいのにアホちゃうか。
けけけけけけっけけ〜〜〜

>>148
だったら不眠不休で死ぬまでやれや!!
集中力の無い雑魚丸出しじゃねーか。
ロニーコールマン最強!!
けけけけけけけけっけけ〜〜〜〜
200アスリート名無しさん:02/06/26 22:10
↑ワロタ
201アスリート名無しさん:02/06/28 19:58
ヘビーデューティーに勝てるトレーニングほうはないよ。
202アスリート名無しさん:02/06/28 20:01
なぜならクリティカルドロップオフポイントに到達したらそれ以上
トレーニングする意味はないからだ。
203アスリート名無しさん:02/07/06 02:46
一人でやってるのでネガティブを最後に毎回3レップくらい加えるんですけど、
伸びていれば問題なしですか?
204アスリート名無しさん:02/07/06 04:00
ドリアン・イェーツって凄い根性あると思いません?
あのトレーニングはスポーツの中でもツライと思いますよ。よくモチベーション
を保てるものですな。
205アスリート名無しさん:02/07/06 10:46
昔メンツァーはヘビーデューティー法をウェイト・トレーニングと一緒に捉えてはダメだ、
というような事を書いてたけど、意味がよく分からない。
筋トレの一種じゃないの? って思ったんだけど。
206アスリート名無しさん:02/07/07 02:28
ヘビーデューティー法を使ってる方々のスプリットルーティンとトレーニング内容を教えてください
どの部位にどの種目をどの位のスピードでやっているのか?
フォースドレップは入れているのか?
パーシャルレップは入れているのか?
ネガティブレップは入れているのか?
教えてください宜しくお願いします。
207アスリート名無しさん:02/07/07 02:56
>>206
ヘビーデューティーは色々やり方があるんだけど
メンツァーが死ぬ間際に書いた記事だと
各部位3〜5セット(ウォームアップ以外)ですべてオールアウト
インターバル1分。
で週一回だったけなぁ。
でも他に色々あってネガティブオンリーのレフトポーズ法というのもあった。
それとチーティング厳禁だそうです。
208アスリート名無しさん:02/07/07 18:22
ヘビーデューティーで検索したら海外は15000件近くヒット
日本マジで遅れすぎだな
ヘビーデューティーグーグルで426000件ヒットしたぞ
210アスリート名無しさん:02/07/07 21:45
スレが盛り上がらないのでとりあえずサンプルのルーティン
Monday
Bench press- 2 warm up sets
2x8 heavy as possible
Squats warmup set
2x15
Bent over rows warmup set
2x8

Tuesday
Overhead press warmup set
2x8
Deadlifts warmup set
2x15
Wide Chins Ups 2x8
Wednesday - REST
Thursday
CloseGrip Bench - 2 warm up sets
2x8 heavy as possible
Leg Press warmup set
2x15
T-Bar Pulls warmup set
2x8

Friday
Dumbell Should Press warmup set
2x8
Stiff Leg Deads warmup set
2x15
Underhand Close Chins 2x8

211アスリート名無しさん:02/07/08 01:30
まだ1セットで力を出し切れなんて言ってるアホがいるのかね?
212アスリート名無しさん:02/07/08 23:43
今月号の月ボに激狭い稼動域&ダンベル斜めの人が1セットで力を
出し切れと言ってましたが、バカっぽいね。
213アスリート名無しさん:02/07/10 23:41
あんな狭い稼動域で力を出しきれるなんて
羨ましいよ。
で、ダンベルベンチは3頭のトレだっけ?
214アスリート名無しさん:02/07/13 23:05
どりあんあげ
215アスリート名無しさん:02/07/23 16:14
b vbnth5
216アスリート名無しさん:02/07/23 16:33
>>213
それ、どうやったの?
ドラえもん仕様?
217アスリート名無しさん
>>212
ハムたん?