ヘビーデューティー信奉者のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
ヘビーデューティーのことについて何でも語ろう
2アスリート名無しさん:02/04/14 19:46
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

3アスリート名無しさん:02/04/14 19:47
まだはじまってないんですかど
4アスリート名無しさん:02/04/14 19:54
ヘビーデューティー最高
5アスリート名無しさん:02/04/14 19:55
どうしてこうもウェイトトレーニング関係は糞スレばかりなんだ?
>>1はまた自作自演で盛り上げるつもりか?
しばらくロムしてやるから、さっさとネタふれ。
6アスリート名無しさん:02/04/14 19:57
とりあえず>>1の自作自演待ちですか?>>ALL
7アスリート名無しさん:02/04/14 19:58
オーケー
筋肥大、筋力増加に1セット以上の刺激は必要ないんだよ
1セット以上するのはエネルギーと時間の無駄
本気を出せば1セット以上はできないはずだし
できたんだとすればそれはトレーニング量を倍にすることになる
8アスリート名無しさん:02/04/14 19:58
>>6
そりゃそうだよ。
いつものパターンです。(w
9アスリート名無しさん:02/04/14 19:59
自作自演ショーが始まったみたいだよ。
10アスリート名無しさん:02/04/14 20:00
3セットやったらいいんなら
6セットやったらもっといいのか?と
やればやるだけいいなんて・・・
ボディ・・・以下略はマラソンじゃないんだよ
頭つかえ頭
11アスリート名無しさん:02/04/14 20:02
>>10
はげどう(藁
ほとんどのトレーニーはセットとレップと頻度が多すぎて
強度が少なすぎる
あれじゃあ有酸素
12アスリート名無しさん:02/04/14 20:04
1セットしかしないなんて根性なしだろ
俺は5セットはやってるが上腕42はあるぜ
13アスリート名無しさん:02/04/14 20:05
>>12
42ごときでプププ
骨折り損のくたびれもうけ
14アスリート名無しさん:02/04/14 20:07
>>10-13
どうせばれてるんだから、もっと自作自演のピッチ上げようぜ。
15アスリート名無しさん:02/04/14 20:07
ヘビーデューティーの信者他にいないの?
16アスリート名無しさん:02/04/14 20:09
>>15
いちいち聞いてんじゃねーよ。(w
さっさとネタふれ。
171:02/04/14 20:09
高強度トレーニングvs量のトレーニングにすりゃよかったな
181:02/04/14 20:10
すまそ
飯食ってきます
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
20アスリート名無しさん:02/04/14 20:12
おわったのかよ。(w
21アスリート名無しさん:02/04/14 20:26
オーバートレーニングなんてねーよ
22アスリート名無しさん:02/04/14 20:26
>>21
ねーわけねーだろ
23アスリート名無しさん:02/04/14 20:27
バカ登場ですか?
24アスリート名無しさん:02/04/14 20:28
↑ガリハケーン
25アスリート名無しさん:02/04/14 20:29
30キロのバーベルカール10レップ4セット
してます。
ヘビーデューティーてどうやるんですか?
26アスリート名無しさん:02/04/14 20:30
>>25
アップ終えたら32キロにして全力で1セット
終了
27アスリート名無しさん:02/04/14 20:31
怪我します
28アスリート名無しさん:02/04/14 20:33
一生怪我にビビッてろマザコンが
2927:02/04/14 20:34
ロリコンです
30アスリート名無しさん:02/04/14 20:34
30ゲッチュー
31アスリート名無しさん:02/04/14 20:36
>>1
1セットで筋肉が発達するわけねーだろ
32アスリート名無しさん:02/04/14 20:38
します
33スティフレッグ200男:02/04/14 20:40
ヘビーデューティはチーティング、バリスティック
は厳禁ですから、怪我しません。
自分の本当の力のなさになげくことになるでしょう。
34アスリート名無しさん:02/04/14 20:40
アーノルドとメンツァーどっちが現役時代
どっちが上か考えれば分かるだろう
35アスリート名無しさん:02/04/14 20:42
ドリアン流ヘビーデューティーでは爆発的に挙げてました
北村氏のビデオみてもガンガン挙げます
36アスリート名無しさん:02/04/14 20:44
>>34
メンツァー
37筋トレ初心者:02/04/14 20:46
>>1
ヘビーデューティーてなんですか?
38スティフレッグ200男:02/04/14 20:47
35サンヘ。

それはヘビーテューティではありません。
ちゃんと勉強してから反論して下さい。
勘違いもはなはだしい。
ドリアンは自己流解釈です。
メンツァーとアーサージョーンズのことをよく勉強しましょう。
39アスリート名無しさん:02/04/14 20:47
>>37
短時間、低頻度、1、2セットで限界まで追い込むトレーニングのこと
4035:02/04/14 20:52
>スティフ氏
爆発的に挙げるとモーターユニットの動員にいいということなので

メンツァー式だと種目にもよるけど3〜4秒で挙げて
収縮ポジションでまた数秒3〜4秒でネガティブでしょ?
それは知ってますよ
41アスリート名無しさん:02/04/14 20:53
デブがやるトレ(w
42スティフレッグ200男:02/04/14 20:56
35さんへ。
ということは、このスレは1セットあたりの
強度が高く、短時間でオールアウトするタイプの
トレのことをヘビーデューティーと解釈する
スレですね。
わかりました。
ではそういうことで。
43アスリート名無しさん:02/04/14 20:56
>>41
そりゃあお前だろ
441=35:02/04/14 20:59
もちろんHITについてまじめに語るスレです
ただし俺の自作自演が7割を占めます(w
45アスリート名無しさん:02/04/14 21:00
1のオナニースレ(w
46アスリート名無しさん:02/04/14 21:04
1セットじゃ無理ですよ。
筋肉の全可動域を強く刺激するには1種目だけじゃだめだー
47アスリート名無しさん:02/04/14 21:06
ヘビーデューティー反対論者は何も勉強していない
48スティフレッグ200男:02/04/14 21:07
自分もヘビーデューティすきですよ。
怪我の心配が低い時はバリスティックに攻めたりも
しますし、不安なときはストリクトで、限界までプラス
レストポーズとか。レストポーズは最高にききますよね。
4946:02/04/14 21:08
勉強してますよ。
言っとくけど俺だって何十セットもするのは
馬鹿げてると思う。
けどノーチラスマシンとかそういうのがないとキツイカナー
って言うだけ。
50アスリート名無しさん:02/04/14 21:09
ピラミッド式に重くしていって最後で一番重くするのも
結局高強度トレーニングじゃん
そのまえの3セット位は何のためなの?
51アスリート名無しさん:02/04/14 21:10
>>47
ロニー・コールマンに言ってこいや
52スティフレッグ200男:02/04/14 21:10
すべてがヘビーデュティスタイルのトレでは
ないですが、特に疲れてるときとかは、利用
してます。セット数おとすと、全身疲労の
回復にはかなり効きますし、筋力もおちないし。
53アスリート名無しさん:02/04/14 21:11
>>50
ウォーミングアップじゃないの?
54アスリート名無しさん:02/04/14 21:12
>>51
ドリアンにもいってくれよ
ロニーだって一番重くするのは最後の1、2セットじゃん
55アスリート名無しさん:02/04/14 21:14
ウォームアップのセットも数えてるからよくわからんな
56アスリート名無しさん:02/04/14 21:17
>>1
結局高強度でトレーニングしてればいいんだろ?
57アスリート名無しさん:02/04/14 21:19
結局ヘビーでデューティーって各部位1セットで終了させろって事?
ってことは各部位1種目ってことか・・
無理っぽいですね・・それでは
58アスリート名無しさん:02/04/14 21:22
いや、ビルダーなら2、3セットだろ
59アスリート名無しさん:02/04/14 21:24
各種目は1セットで十分だと思う。
601:02/04/14 21:24
>>59
俺以外の信者登場ですか?
6159:02/04/14 21:25
いや、各種目だから各部位1セットではいいとは思わない。
621:02/04/14 21:27
俺も各部位1セット派ではないですよ
ただ腕、肩、カーフは1セット派だけど
63アスリート名無しさん:02/04/14 21:29
POFトレーニングが1番 以上!
64アスリート名無しさん:02/04/14 21:30
シシースクワットは別にいらないだろ
65アスリート名無しさん:02/04/14 21:32
>>64
シシースクワットが出来るマシンはありそうでない。
ハックスクワットマシンを改良すれば出来そうなものだが・・
66アスリート名無しさん:02/04/14 21:33
例えばベンチ150キロで全力で8回した
ならもう終わりだろ?
重量下げてやる必要があるのかと聞きたい
67アスリート名無しさん:02/04/14 21:34
ないと思う
68アスリート名無しさん:02/04/14 21:34
>>66
ベンチはもう必要ないがフライとペックをやらないと
胸筋をすべて鍛えたことにならない POFによると。
69アスリート名無しさん:02/04/14 21:35
マシーンは女が使う・・・以下略
70アスリート名無しさん:02/04/14 21:36
>>69
けどマシンでしか出来ない種目はしょうがない
レッグエクスとかレッグカールなど
71アスリート名無しさん:02/04/14 21:38
レッグエクスはコンテストに出ないなら別にいらないと思う
レッグカールはスティッフレッグドかダンベルで代用(ハズいけどw
721:02/04/14 21:40
実はハードゲイナー法との区別がつかない
73アスリート名無しさん:02/04/14 21:40
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
741:02/04/14 21:41
全部じゃないよ
75アスリート名無しさん:02/04/14 21:43
トレーニングをやりすぎなんだよ
76スティフレッグ200男:02/04/14 21:43
バーベルでは効かせかたがうまくなると
重量はおちる。マシンは主動筋にダイレクトに
はいる。ただスタビライザーは弱る。だから
どちらかしかいらないというのは極論。
ヘビーデューティとウイダーシステムもこれしかり。
77アスリート名無しさん:02/04/14 21:45
>>76
効くことと発達はイコールでもないと思いますが
特にマシーンは
それにスタビライザーはビルダーにはあんましいらないと思うけど
78アスリート名無しさん:02/04/14 21:49
1セット目の強度が思ったより低ければ2セット目をしてもいいとは思う
79スティフレッグ200男:02/04/14 21:50
77さんへ。
そのとおりです。
効く事と発達はちがう。
ただ効かせられもしないのに発達しても
それはチャンスを逃してる可能性があるといえる。
自分がいいたいのは、発達させる要素がいろいろ
あるのに、なにかひとつに固執しすぎるのは
よくないということ。私はビルダーですが
筋力も筋肉もほしい。
801:02/04/14 21:57
ここで疑問が生まれるんだが
ヘビーデューティーが正しいのなら
パワーリフターが一番筋量が多いことになってしまう。
素質とかは置いといて
81アスリート名無しさん:02/04/14 21:58
>>80
パワーリフターのトレとヘビーデューティーは違いますよ。
821:02/04/14 21:59
量のトレーニングも必要なのか
83アスリート名無しさん:02/04/14 22:01
>>81
それはそうですがトレーニング強度と筋量が
ある程度比例してくるのならということです。
ドラッグの問題もあるだろうけど
84アスリート名無しさん:02/04/14 22:05
いろいろやったがメインは1、2セットで十分だと思う
85アスリート名無しさん:02/04/14 22:10
河瀬のHPで文句言ってこい!
ヘビーデューティーは大間違いと言ってるぞい
86アスリート名無しさん:02/04/14 22:10
1セットから始めてみれば1セットで十分なんだってことがすぐにわかる
87アスリート名無しさん:02/04/14 22:11
>>85
どう間違いなのか?
>>80
ヘビー級のパワーリフターってビルダー並にでかいと思う。
89アスリート名無しさん:02/04/14 22:14
ヘビーデューティーが一番
90アスリート名無しさん:02/04/14 22:14
>>88
けど脂肪も多いです。
91アスリート名無しさん:02/04/14 22:16
92アスリート名無しさん:02/04/14 22:21
いいから有名になったんだろ
93アスリート名無しさん:02/04/14 22:22
デキスター・ジャクソンもヘビーデューティー信者らしいね。
(M&F参照)
94アスリート名無しさん:02/04/14 22:27
強度が必要なことは間違いない
95アスリート名無しさん:02/04/14 22:31
反対派は?
96アスリート名無しさん:02/04/14 22:37
いないです
97アスリート名無しさん:02/04/14 22:41
前から思っていたんだがマイクってパーソナルやっていたよね。この仕事は
いかに一日に効率よくクライアントに指導するかだよね。収入はクラインアント
の数に比例する。だからアーノルドみたいに2時間近く大量のセットを指導して
いたらマイク自身も疲れるし、やらされている人も疲れる。おまけに数がこなせない。
ところが1セッション20分なら効率良い。結局マイク財布がヘビーになるんじゃ
ないの?「今日は脚の日なんでエクステンションとレッグプレスのスーパーセット
を1セットやらせて終わりだから超ー楽」って感じか。
98アスリート名無しさん:02/04/14 22:44
パイ焼く時に何回もオーブンに入れたら黒焦げになるだろ
逆に低い温度では火が通らない
それと同じ何セットもこなすのはオーバートレーニングの元
高い強度で少ないセット
99アスリート名無しさん:02/04/14 22:45
>>98
パイに例えるところが面白い。
100アスリート名無しさん:02/04/14 22:50
今頃ヘビーデューティーはねーだろ
101アスリート名無しさん:02/04/14 22:55
やればやるほどいい(w
102アスリート名無しさん:02/04/14 22:55
>>101
あほ
103アスリート名無しさん:02/04/14 22:56
ヘビーデューティーとマッスル北村はもはや宗教です
104アスリート名無しさん:02/04/14 22:57
メンツァーは神です。
俺はこれからも高強度法一筋でいきますよ。
105アスリート名無しさん:02/04/14 22:57
近年のマイクはきちがい親父として誰にも相手にされてなかったらしい
1061:02/04/14 22:58
ねます。
107アスリート名無しさん:02/04/14 22:59
ヘビーデューティーは最高のトレーニングです(w
北村さんは100%ナチュラルです(w
108アスリート名無しさん:02/04/14 23:02
トレーニング一回あたりの強度を落して頻度を増やしたほうがいい気がする。
100%の刺激でなく80%90%の方が。
109アスリート名無しさん:02/04/15 19:30
ヘビーデューティーに勝るトレーニング法はないよ
110アスリート名無しさん:02/04/15 19:40
ボディビルの基本は8〜12で4セット
ヘビーデューティーは異端児
111アスリート名無しさん:02/04/15 19:45
いや2セットで十分だろ
112アスリート名無しさん:02/04/15 20:03
巨乳はいいこと
高強度はいいこと
113アスリート名無しさん:02/04/15 20:19
量のトレーニングかやっぱ日本人だな
114過ぎ多:02/04/15 20:35
やればやるほどいいんだよ
115アスリート名無しさん:02/04/15 20:36
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
馬鹿はスレを保護するために必死だな(ワラ
なんか涙が出るほど、>>1がイジラシイよ(ワラ
116アスリート名無しさん:02/04/15 20:43
必死で悪かったな
117アスリート名無しさん:02/04/15 20:46
量を増やしても回復のほうに時間がとられるというのが私の意見だ
118アスリート名無しさん:02/04/15 20:47
115氏ね
1191:02/04/15 20:48
一応言うけど118は俺ではないです
120アスリート名無しさん:02/04/15 20:53
ヘビーなんたらでバリバリの腹筋作れんのかよ
121アスリート名無しさん:02/04/15 20:54
あたりめーだろ120
122アスリート名無しさん:02/04/15 20:57
1セットで硬い仕上がりになんのかよ
123アスリート名無しさん:02/04/15 21:00
信者いないのか
やっぱし日本だな
スレ主のトレーニングレベルが低いと、自作自演のレベルも低い。

これ、定説。
125アスリート名無しさん:02/04/15 21:02
イイものはイイこれも定説
126アスリート名無しさん:02/04/15 21:03
ベンチ100もあがらないのにヘビーデューティーとかいってるバカもいるしな
127アスリート名無しさん:02/04/15 21:03
       r^ヽ                               厨
       | |                              房
      i''^ ̄''‐-、                          駄  に
      L___ヒ\                        ス
      (´Д`ノ)\j                        レ
      ,イく ソ7ー、                     板  立
___ / i ̄    ノ_________       腐  て
____( 「|  //| __________      り  ら
____(^jこノ(__ノ ノ}__________          れ
___/   (    r_________     國
__ (_____ノ _________
___________________
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
___________________
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  /            /ゝ;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;::
 r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝノ;;;:::..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..
;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;:::..;;;::
128アスリート名無しさん:02/04/15 21:04
そうそうベンチ100も上がらないのにスーパーセット使うやつもいるしな
129アスリート名無しさん:02/04/15 21:05
↑オマエモナー
130アスリート名無しさん:02/04/15 21:08
      ∧_∧
     ( ´Д`)                     >>1=ショボ厨
     /⌒    ヽ ↓
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒ ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)   / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
131アスリート名無しさん:02/04/15 21:08
妬みの時代
132アスリート名無しさん:02/04/15 21:09
   |||||   ______________
     ||||| /_____________/|
       |||||  ___________ | |
        |||||                | | |
             || (* ゚Д゚)さん 投稿日:‐‐‐ || |
    Λ     Λ   ||氏ね!!          | |  |
    /  __/    ||クソ厨房が!!      | | |
   /uu ||||||||||||\ ||クソスレ立てんな!    | | |
  |∪u U     | ||逝ってよし!!カス!! || |
   \_u___ / ||___________| |/|
   /     \  |_____________/ |
  /   >>1    \|        A:===    | /|___
  |          \_____B:=== __ |/ |  /)
  |        |\  \@ABCDEFGHー  / / //
  |        | \uU ))□□□□□□□  / /  //
  |         \    )))________//  //
  |           \  ―――――――――   //
               ――――――――――――
133アスリート名無しさん:02/04/15 21:10
人のスレ荒らすなよ
134いつもここから:02/04/15 21:10
悲しいとき〜っ!!悲しいとき〜っ!!

必死になって自作自演で盛り上げようとしているのに、放置されたとき〜っ!!


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>1の自作自演を放置してもいいかなぁ〜!?
    ´∀`/    \___________________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У   |
135いつもここから:02/04/15 21:10

必死になって自作自演で盛り上げようとしているのに、放置されたとき〜っ!!

136アスリート名無しさん:02/04/15 21:13
オーバートレーニングだ
13752歳独身・・・:02/04/15 21:16
いままで、一度も女性とお付き合いしたことがありません。

ヘビードゥティー!?
138アスリート名無しさん:02/04/15 21:17
↑ワロタ
139アスリート名無しさん:02/04/16 19:38
ハイインティンシティー最高
              ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < >>139また貴様か!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>>1
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
糞スレですか?
mente
143アスリート名無しさん:02/04/28 21:09
量のトレーニングをしていたら伸びが止まって半年たった
そこでヘビーデューティーに変えたけど結果は変化なし。
おなじ「伸び止り」なら時間も疲労も少ないヘビーデューティーの
ほうが良いじゃんと思っていまも続けている。
最近ゆっくりだがのびが出てきたかも。
144アスリート名無しさん:02/04/29 01:02
爆発的に挙げろ!ッテよく聞くからやろうと思ったんだけどある程度重くなると
そんなに早く挙がらないんですけど...
かと言って軽いので爆発的に挙げるのもどんなもんかと?...
145アスリート名無しさん:02/05/02 02:03
ストリクトとどっちがいいんすかねぇ>爆発的。
高重量時は、そんなつもりでって事かなぁ〜?
146アスリート名無しさん:02/05/02 02:17
伸びが止まった時点で終わり
身長と一緒だ
147アスリート名無しさん:02/05/02 02:51
>>146
そんなバナナ
148ユニバース:02/05/02 03:33
杉田さんは現役のころ1日100セットをノルマに練習していたそうだが
オーバートレーニングにはなったことがないそうだ。
>>148
そんなバハマ
150アスリート名無しさん:02/05/07 23:17
ゲヒヒ
ベンチ100kgも挙げられない人がヘビーデューティーなんて…

なんて言う奴もいるが
ベンチ100kg挙げる輩がそんなに2chにゴロゴロいるかよ
大体ほとんどの2chトレーニの平均ベンチは50kg〜60kg
ヘヴィデューティの人は、常にヘヴィデューティすか?
俺は、オバトレ気味で風邪引いちゃうのでダメです。
なんかいい感じで追い込んで、経つとよく風邪をい引いて休む羽目になるので気付きました。
今は、サイクル試してます。
…へんじがない。ただのしかばねのようだ。
154アスリート名無しさん:02/05/16 20:08
age
Heavy Duty age
156アスリート名無しさん:02/05/18 21:34
昔のメンツァーの身体見た?
少なくともアーニョルドより全然すごかったよ。
だから間違ってることはないでしょうね。
けど私はヘビーデューティー信者というわけではありませんが。
157にれ:02/05/18 23:56
少ないセットのが集中できるからね
158アスリート名無しさん:02/05/18 23:59
なんと言っても短時間がよい。
159アスリート名無しさん:02/05/19 20:31
効果が現れてこないと、不安になって増やしちゃうんだよな。
マジ目な方が、トレーニング続くのだが、マジメ故に、増やして行ってしまうという矛盾。
160アスリート名無しさん:02/05/19 20:31
ヘヴィデューティーの人の、サイクルってどういう感じ?
それとも、サイクルはとらないのかな?
161アスリート名無しさん:02/05/19 20:49
ヘビーはステロイド摂取とセットです。
ナチュラルには意味なし。
162アスリート名無しさん:02/05/19 21:13
>>160
サイクルとは?スプリットの事?
それだと俺は今は5オン2オフ
ユーザーです
163アスリート名無しさん:02/05/19 21:15
>>160
メンツァーも毎回重量またはレップを上げろと言ってるから
サイクルあるでしょ。
164アスリート名無しさん:02/05/20 20:45
とにかく筋力はヘビーデューティー的トレで増えまくった
165アスリート名無しさん:02/05/20 20:55
脂肪もふえたでしょ。
徐々に増えると自分的には、気がつきにくいが。
166アスリート名無しさん:02/05/20 21:35
脂肪も増えたが筋量も格段に増えた
167アスリート名無しさん:02/05/20 21:37
絞ったの?
本物だった?
体重増えれば力も格段に増すよね。
ウェイトで増やした体重なら。
168アスリート名無しさん:02/05/20 21:39
絞ってはないがデカクなった
169アスリート名無しさん:02/05/20 21:48
各種目につき2セット(メインセット)ですら多いと思っている

                byドリアン
170アスリート名無しさん:02/05/20 22:23
ヘビーデューティーって言うか量の少ないトレは数種目数セットもやる
量のトレーニングに比べて消費カロリーはかなり少ないですよね。
とすると量からヘビーデューティー(系)に切り替えた場合、有酸素運動を
増やすあるいは食事を考えないと脂肪が増えたりするんかな?
171アスリート名無しさん:02/05/21 01:53
各種目は1セットでいいと思いますよ。
その代わり各部位1セットは無理だと思います。
172アスリート名無しさん:02/05/21 15:28
まず第一に、全ての人に普遍的なトレーニング方法なんてないんだよ。
ヘヴィーが効く人もいれば、量のトレーニングが効く人もいる。
それは人種、年齢、あるいは筋肉の部位によっても違うというのは定説。
ヘヴィーがパワーリフターで採用している人が多いので、最大筋力を上げるには
ヘヴィーがもてはやされてるけど、量のトレーニングで最大筋力が上がる人もいる。
加圧筋力トレーニングは低負荷でのトレーニングにもかかわらず、最大筋力が上がる
らしい。それは筋肥大によるものである。神経系の改善には素質によって限度がある。
つまり筋肥大するのに、人によって合うトレーニングがあるということ。
173アスリート名無しさん:02/05/21 16:47
メンツァーもステ使ってたって、自分で書いてたましたよね。
174アスリート名無しさん:02/05/21 18:14
自分が効果なかったから、「間違ってる」なんてどっかの
パワーリフターみたいなこと言わないでね!!
175アスリート名無しさん:02/05/21 18:17
ドリアン流ヘビーデューティーは
各部位3〜4セットですべてオールアウト
するまでやる。
176アスリート名無しさん:02/05/21 20:29
>>175
それはちがう
ドリアンの本とかビデオ見れば

177176:02/05/21 20:31
悪い各セットと各種目間違えた
175氏のいうことでほとんど正しい
メンツァーはもっと少ないけど
178アスリート名無しさん:02/05/21 20:45
>>177
けどメンツァーも死ぬ直前?に書いた記事では各部位4,5セット
と言ってるぞい。
179アスリート名無しさん:02/05/21 20:50
あれは古い記事だと思うんだけど
180アスリート名無しさん:02/05/22 19:54
hitage
181アスリート名無しさん:02/05/22 20:08
ケビンがデキスターに負けてた
世代交代か
182親切な人:02/05/22 20:10

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
183アスリート名無しさん:02/05/24 08:23
重過ぎage
184アスリート名無しさん:02/05/24 20:50
蛇age
185アスリート名無しさん:02/05/25 20:27
かるーいやつで何セットもやる人間がデカイか?
どう考えても重いのでさっさと終わらす人間がデカイと思うが
186アスリート名無しさん:02/05/27 08:29
重いのにも程度が有ると思われ。
187不気味大福:02/05/27 08:31
バルキーはママの味
188アスリート名無しさん:02/05/30 14:07
∇ ボディビルダーFAN ∇
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1022706791/

国内国外問わず好きなボディビルダーを語りましょう!(^^)
良かったらこちらにも遊びに来てください。          
189アスリート名無しさん:02/06/09 10:22
ヘビーデューティーって、ステロイドやってる奴じゃないと効果ないんでしょ?
ナチュラルでやってる奴が同じようにやっても、怪我するだけ。
ヘビーデューティーに勝るトレーニング法はないね
191アスリート名無しさん:02/06/09 14:12
>>189
なにもわかってないんだな。
俺はヘビーデューティでやってるわけじゃ、ないんだけど。
192アスリート名無しさん:02/06/26 14:59
ageさし
193アスリート名無しさん:02/06/26 16:51
デキスタージャクソンはヘビーデューティー信者で
週三回、30分以内のトレーニングだそうです。
194アスリート名無しさん:02/06/26 20:36
本当にヘビーデューティーに勝てる方法はないね
量のトレが効くのならみんなそうするしな。
195アスリート名無しさん:02/06/26 20:43
ヘビーデューティ反論者はそれに関連する書物を読みもしない。
byメンツァー
確かにその通りだね。
怪我をするなんていってる奴がいるんだから。
おっと、ちなみにドリアンのは彼流のヘビーデューティー
だからちょっと違うよ。
196アスリート名無しさん:02/06/26 20:43

ベンチ170で6レップ1セットの胸>>>>>>>>>>>>>>> 
>>>>>>>>>>>>>ベンチ100キロ8レップ5セットできるやつの胸


これは確か
197アスリート名無しさん:02/06/26 20:48
ジェイカトラーも限界までやるのは2セットだしな
198アスリート名無しさん:02/06/26 20:51
何よりデキスターのほうがショーンよりデカイ
199アスリート名無しさん:02/06/26 21:57
>>79
なんやそのハンドル。
しょぼいのにアホちゃうか。
けけけけけけっけけ〜〜〜

>>148
だったら不眠不休で死ぬまでやれや!!
集中力の無い雑魚丸出しじゃねーか。
ロニーコールマン最強!!
けけけけけけけけっけけ〜〜〜〜
200アスリート名無しさん:02/06/26 22:10
↑ワロタ
201アスリート名無しさん:02/06/28 19:58
ヘビーデューティーに勝てるトレーニングほうはないよ。
202アスリート名無しさん:02/06/28 20:01
なぜならクリティカルドロップオフポイントに到達したらそれ以上
トレーニングする意味はないからだ。
203アスリート名無しさん:02/07/06 02:46
一人でやってるのでネガティブを最後に毎回3レップくらい加えるんですけど、
伸びていれば問題なしですか?
204アスリート名無しさん:02/07/06 04:00
ドリアン・イェーツって凄い根性あると思いません?
あのトレーニングはスポーツの中でもツライと思いますよ。よくモチベーション
を保てるものですな。
205アスリート名無しさん:02/07/06 10:46
昔メンツァーはヘビーデューティー法をウェイト・トレーニングと一緒に捉えてはダメだ、
というような事を書いてたけど、意味がよく分からない。
筋トレの一種じゃないの? って思ったんだけど。
206アスリート名無しさん:02/07/07 02:28
ヘビーデューティー法を使ってる方々のスプリットルーティンとトレーニング内容を教えてください
どの部位にどの種目をどの位のスピードでやっているのか?
フォースドレップは入れているのか?
パーシャルレップは入れているのか?
ネガティブレップは入れているのか?
教えてください宜しくお願いします。
207アスリート名無しさん:02/07/07 02:56
>>206
ヘビーデューティーは色々やり方があるんだけど
メンツァーが死ぬ間際に書いた記事だと
各部位3〜5セット(ウォームアップ以外)ですべてオールアウト
インターバル1分。
で週一回だったけなぁ。
でも他に色々あってネガティブオンリーのレフトポーズ法というのもあった。
それとチーティング厳禁だそうです。
208アスリート名無しさん:02/07/07 18:22
ヘビーデューティーで検索したら海外は15000件近くヒット
日本マジで遅れすぎだな
ヘビーデューティーグーグルで426000件ヒットしたぞ
210アスリート名無しさん:02/07/07 21:45
スレが盛り上がらないのでとりあえずサンプルのルーティン
Monday
Bench press- 2 warm up sets
2x8 heavy as possible
Squats warmup set
2x15
Bent over rows warmup set
2x8

Tuesday
Overhead press warmup set
2x8
Deadlifts warmup set
2x15
Wide Chins Ups 2x8
Wednesday - REST
Thursday
CloseGrip Bench - 2 warm up sets
2x8 heavy as possible
Leg Press warmup set
2x15
T-Bar Pulls warmup set
2x8

Friday
Dumbell Should Press warmup set
2x8
Stiff Leg Deads warmup set
2x15
Underhand Close Chins 2x8

211アスリート名無しさん:02/07/08 01:30
まだ1セットで力を出し切れなんて言ってるアホがいるのかね?
212アスリート名無しさん:02/07/08 23:43
今月号の月ボに激狭い稼動域&ダンベル斜めの人が1セットで力を
出し切れと言ってましたが、バカっぽいね。
213アスリート名無しさん:02/07/10 23:41
あんな狭い稼動域で力を出しきれるなんて
羨ましいよ。
で、ダンベルベンチは3頭のトレだっけ?
214アスリート名無しさん:02/07/13 23:05
どりあんあげ
215アスリート名無しさん:02/07/23 16:14
b vbnth5
216アスリート名無しさん:02/07/23 16:33
>>213
それ、どうやったの?
ドラえもん仕様?
217アスリート名無しさん
>>212
ハムたん?