フィギュアスケート★男子シングル Part 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
どうぞ。
2アスリート名無しさん:02/03/14 15:33
2げとずさー
3アスリート名無しさん:02/03/14 15:35
お疲れ様です。新スレ有難う。
4アスリート名無しさん:02/03/14 15:37
誰が一番のヤリチンだと思う?

5アスリート名無しさん:02/03/14 15:38
武史は巨根だろ。
6アスリート名無しさん:02/03/14 15:38
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1014907251/l50

前スレです(合ってるかな)
7アスリート名無しさん:02/03/14 15:39
意外と、選手って忙しいからセックスしてる暇無いのかも。
男はみんなオナニーで処理してるんじゃ?
8アスリート名無しさん:02/03/14 15:39
ヤグの精液とか臭そうだね。
9アスリート名無しさん:02/03/14 15:40
いや,そんなことはないよ。かえってプレッシャーとかの反動で,
試合後なんてすごそうだもん。
10アスリート名無しさん:02/03/14 15:40
ゲーブルのオナニーは想像したくないな。
11アスリート名無しさん:02/03/14 15:41
ゲイ坊はどうでもいいよ。奴は焼きそば頭だけで十分うざいから,
そっち系の想像などしたくない。
12アスリート名無しさん:02/03/14 15:41
ヤグは、五輪金の後、やりまくったりしたのかな?
13アスリート名無しさん:02/03/14 15:42
ヤグってタフそうだから、5回くらい続けてやれそうだね。
14アスリート名無しさん:02/03/14 15:43
やってるやってる。どんなにかっこいい選手だって,
やっているよ。お祭りの終わった余韻に浸りながら。
若いしやりまくって当然。
15アスリート名無しさん:02/03/14 15:43
プルシェンコはセックスの時
腰がカクカク動きそうで、見てみたい。
16アスリート名無しさん:02/03/14 15:43
プルはミーシンと,慰めあったような感じもしてしまう。
17アスリート名無しさん:02/03/14 15:47
ボクサーも試合後はすごいそうだしね。
18アスリート名無しさん:02/03/14 15:51
うん。試合前にはやらない方がいいんだそうです。
バランス感覚が失われるとかで。結構実証されているそうです。
テレビでもやっていたし。
だから試合後は・・・。すごくて当然かも。
19アスリート名無しさん:02/03/14 15:52
畑山が禁欲中のとき、一晩3回やってしまって、次の日
バレたと言ってたよ。
20アスリート名無しさん :02/03/14 15:54
スゴイハナシダナ…( ゚д゚)ポカーン
21アスリート名無しさん:02/03/14 15:56
ガッツか誰かも試合後はすごいってテレビで言ってた
22アスリート名無しさん:02/03/14 15:57
テケシは外国女性とやってるな。
23アスリート名無しさん:02/03/14 16:02
ヤグは試合後は毎晩塩湖のダウンタウンに行ってたそうですから
24アスリート名無しさん:02/03/14 16:28
>18

すげえリアルな話。でも納得。
アスリートの彼女、奥さんも大変だなぁ。

25アスリート名無しさん:02/03/14 16:33
>24 でもその分,燃えさかり具合はすごいかもよ。
スケートは3日滑らないと先生にばれるというけど,
競技会前の禁欲はとくに微妙な体の感覚を必要とする
フィギュアでは大切かも。タラソワあたりはその辺まで
ちゃんと選手に教えている感じがする。
26アスリート名無しさん:02/03/14 16:36
私は女なので、ひざが笑うような感覚はわかるのですが、
男の人はどうダメになるの?ゴメソ、純粋な疑問です。
27アスリート名無しさん:02/03/14 16:38
28アスリート名無しさん:02/03/14 16:40
やっぱりアンニュイになる感じ。
29アスリート名無しさん:02/03/14 16:40
私は女ですが、ひざが笑うような感覚は判りません。

あの〜、なんで前スレわざわざ直リン出来なくしてるの?(w
30アスリート名無しさん:02/03/14 16:42
31アスリート名無しさん:02/03/14 16:42
まだhtml化されてないそうです。
32アスリート名無しさん:02/03/14 16:43
足の付け根が外れそうな感覚ならわかります。
3330:02/03/14 16:44
>29
スマソ。いつもの癖で。なんでスレのはじめのほうで前スレリンクが
出ないのか不思議だった。
34アスリート名無しさん:02/03/14 16:45
背中が痛くなるような感覚なら判ります。
35アスリート名無しさん:02/03/14 16:46
膝がガクガクして足が閉じにくくなるような感覚ならわかります。(女)
36アスリート名無しさん:02/03/14 16:48
顎が外れるような感覚ならわかります。・・・謎
37アスリート名無しさん:02/03/14 16:51
>26

わはは、同意。
自分もイマイチ男の人のそういう感覚がよくわかっていないが、
ダメになると言うよりも禁欲中の方が体全体に緊張感があって良いのかな?
という推測は出来る。
38アスリート名無しさん:02/03/14 16:53
体に締まりがでる感覚ですね。体のきれの違いです。
発射後はかなり力が抜けます。はい。
39アスリート名無しさん:02/03/14 16:55
>>38
なるほど。その辺はわかります。
事後、男性は寝つきが良いと思われます。
40アスリート名無しさん:02/03/14 16:56
人により異なると思われますが,翌日も
体がふぬけた感覚がありますね。あそこも・・。
41アスリート名無しさん:02/03/14 16:59
え!翌日までも?
べ、勉強になるなあ
42アスリート名無しさん:02/03/14 17:00
昼間からすごい事になってるな。
でも禁欲しっぱなし・・・も良くないんだよね?
女性スケーターに関しては、男が出来たかどうかって割りとわかりやすいと
思うんだけど。
43アスリート名無しさん:02/03/14 17:01
でも、あんまり禁欲してると反って演技に支障がありそうな・・・
禁欲期間は一週間位なのかな?>選手
みんな若いしね。
44アスリート名無しさん:02/03/14 17:01
>42 うん,すごく色っぺくなるのでね。
45アスリート名無しさん:02/03/14 17:02
>43 1週間くらいが限界かと・・・。
46アスリート名無しさん:02/03/14 17:02
>>42
ど!どしてわかるの??こわいよー!
47アスリート名無しさん:02/03/14 17:05
>46

女のカン
48アスリート名無しさん:02/03/14 17:06
>47 違う,男のカン
49アスリート名無しさん:02/03/14 17:19
フェロモン出るよね。
女性に限っていえば、プラスになる要素が多いのでは。
50アスリート名無しさん:02/03/14 17:20
男子はフェロモン出ないの?
51アスリート名無しさん:02/03/14 17:22
女は男ができると体がしなってくるように思う
52アスリート名無しさん:02/03/14 17:22
>49

スルツカヤは典型的な例だよね。
53アスリート名無しさん:02/03/14 17:24
でもイリーナのダンナは禿・・・
54アスリート名無しさん:02/03/14 17:24
男にとっての脱童貞と女にとっての脱処女では重みが違うと思われ。
55アスリート名無しさん:02/03/14 17:25
>54
どっちが重いのでしょうか?
5654:02/03/14 17:29
脱処女じゃない?
未経験の女は、男より性に対する罪悪感あるし。
男は「経験することへの恐怖」とか、経験することでものの観方がかわったりしないんじゃない?
男はサッサと脱童貞になってもかまわないと思うが、
女は時期の決め時に葛藤する人が多いかも。
58アスリート名無しさん:02/03/14 17:36
>50
だって…テケシにフェロモン感じるう?
59アスリート名無しさん:02/03/14 17:39
テケシも年頃だから外国で少しははじけてると思いたい。
60アスリート名無しさん:02/03/14 17:56
>58

素のテケシにはみじんにも感じないが、アランフェスのテケシを見た時
おや?と思わせるものがあった。
きっと、恋愛の1つ、2つ経験してるんだろうなぁ・・・って感じで。
61アスリート名無しさん:02/03/14 17:59
>>58 それは顔の問題じゃない? 演技や表情には充分感じる。
女子が一皮向けると「男ができた」、男子だと「努力で殻をやぶった」って思われやすいよね。
それで女子に男ができると云々って思えるんじゃない?
62アスリート名無しさん:02/03/14 18:07
顔の問題は大きい
63アスリート名無しさん:02/03/14 18:07
まだ言うか。
64アスリート名無しさん:02/03/14 18:21
顔にうるさいのって日本人の特性なんだろうか?
コンプレックス?
>>64
さぁ、どうだろう?
男は顔がブサでも、外向的な性格だとなんとかなると思うけど。
67アスリート名無しさん:02/03/14 18:31
62みたいな人って
金髪・碧眼の外人さんは皆美人・美形だと
思っちゃうような人なのかもね。
>>67
うーん、どうだろうか?
69アスリート名無しさん:02/03/14 18:33
テケシは上を目指して頑張ってるから、充分魅力的に見えるのでは?
(私じゃないけど)
ヤグディンは実際の顔立ち以上の色気を発揮しとるがな。
日本人、アジア人の顔立ちには慣れてるから、顔が良くないのがよけいに気になるのでは。
私もアジア系スケーター見ると、親しみやすいぶんかえって表情の表現力がないようにみえる。
ジマーマンはあのイタリア人の彼女やイナ・キョウコみたいな
感じが好きなのかもしれんし、テケシが好きな欧米人も少なからず
いると期待してみる。
72アスリート名無しさん:02/03/14 18:44
>>71
ジマーマンの恋人ってフォンタナだっけ?
フォンタナって性格は絶対に良さそうな気がするんだけど・・・
73アスリート名無しさん:02/03/14 18:46
62=64=67可哀相
>72
彼女が滑る前、客席にいるジマーマンがテレビにうつってた。
白いざっくりセーター着てていい感じだった。関係なくてゴメ
75アスリート名無しさん:02/03/14 18:57
>73

同じではないと思われ
7658:02/03/14 20:25
いやいやいや、顔だちの問題じゃ、決して無いと言い切れる。
まあ、好みの問題かもねー。
だって、いくらヤグや虻やプルが好きったって、
実際のセクスの相手は日本人。私は外人ヲタじゃないし。
どっちかってーとかなりショーユ系が好みだし。

テケシの未成熟な部分が、どーーーーにもひっかかってセクスアピールを
感じられんのよ。どっかアンバランスなんだよな。
77アスリート名無しさん:02/03/14 20:27
10代の子から見てテケシはどうなんだろね?
テケシはオカンみたいなファンばっかり?
78アスリート名無しさん:02/03/14 20:34
>77
ははあ。学年にいる、普通の同級生て感じで多少は受けてるのかも
全然わかんないや(苦w
79アスリート名無しさん:02/03/14 20:36
>77

それはテケシのオフィシャルサイトのBBSを見てみれば全てわかる。(w
80テケシのオフィシャルサイト:02/03/14 20:38
10代の子がタケシなんか好きになるわけないじゃん。
ああいう、垢抜けない、ぶさいく、だけど一生懸命って
オカンが応援したくなるタイプだわな。
ハハハ……メンゴ
当方ギリギリ10代だが、気持ちはオカン(だと思う)
ブサカワイイの好きなわけであり。
正直、公式は怖くて行けないわけであり。
83アスリート名無しさん:02/03/14 20:49
てけしがオカンが応援したくなるタイプだからオカンファンが
多いんじゃなくて、Mr.ナーバスなてけしのファンとして
数年を耐え抜いた人はオカンに進化するんだよ。
当時消防だった私(女)はビットにハゲシク憧れたが。
今の消防ならプルに憧れるのかな。
85アスリート名無しさん:02/03/14 20:52
>83

同意。
自分もオカンの年齢ではないが、そのうちの一人だから。
っちゅーか、そういう気持ちがないとテケシは応援しつづけられない。
86親切な人:02/03/14 20:53

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
87アスリート名無しさん:02/03/14 20:55
なるほど…同じ理屈が虻ヲタにもあるわけかsince1995
虻スレ、反応が遅くてちょっと恐い。
まあったりとした牽制球の世界…
88アスリート名無しさん:02/03/14 22:30
色気が出るとか、アンニュイになるってのは
脱童貞脱処女ってゆーより、好きな相手としたかしてないかって
ことじゃないか?っておもうがー。
どうでもいいやつとやっても色気は出ない
だから私、色気がないのか・・・
どうでもいいことなのでsage
90アスリート名無しさん:02/03/14 22:37
好きな相手じゃなくても、結構イイ男とやってるから?(w
色気、自分はあると思うけど。
91アスリート名無しさん:02/03/14 22:39
>83
全くその通り。素晴らしい。
92アスリート名無しさん:02/03/14 23:10
少しでも好きだから、できるのでは。
色気は、そんなキャパシティから出発するのよ〜〜
93sage:02/03/15 00:06
ダイスケって名前に萌えちゃうのぉ〜・・・
早くメジャーデヴューして欲しいわんっ!
竹内も岡崎も辞めるし、(ヤマトはどうなのかしら?)
でもどっちにしてもナンバー2は確保よんっ
たっぷり強化費回して育ててあげてね〜
94アスリート名無しさん:02/03/15 07:26
必ずしも関係ないと思うが<イロケ ついでにアンニュイは身体的問題とおもわれ。

テケシと同い年だが、オカンというより
あの子も挫折したり伸び悩んだりしながら着実に成長してる! 頑張って! 私も頑張る!
と思いながら見てきた。
それは長野〜翌シーズンのヤグディンも同じ。
あの一年、個人的に苦しい時期だったので、ある意味本田とヤグディンの存在が心の支えだった…
95アスリート名無しさん:02/03/15 09:59
ねぇ、世界選手権の会場がこんなに狭くていいの…???
http://sbc21.co.jp/sports/figure/report0311.html
96アスリート名無しさん:02/03/15 10:08
狭いねぇ。  地鳴りの時に(藁 壊れないか
心配。
97アスリート名無しさん:02/03/15 10:10
>95
しょぼいね・・
98アスリート名無しさん:02/03/15 10:12
会場がしょぼいのは,連盟に力がないからだよ。
99アスリート名無しさん:02/03/15 10:14
来なくて正解だったのかも。棄権選手たちは。
100アスリート名無しさん:02/03/15 10:19
会場を見てキャンセルした選手もいたりして・・。
しょぼい会場が最後の大会になるくらいなら,五輪で終わりに
しちゃおという選手もいたかも・・・。
101アスリート名無しさん:02/03/15 10:20
でも幕張の時は全然マシだったような、、、
102アスリート名無しさん:02/03/15 10:23
>100
ライーヨー?
103アスリート名無しさん:02/03/15 10:29
このしょぼい会場でモー娘の「WE'RE ALIVE」がかかったりするのか…?
ああ、世界中に恥さらし。
104アスリート名無しさん:02/03/15 10:30
>>95 数年前、ハワイでみた、SOI?(自信なし)の特設リンクを思い出しました。
   演技者の殆どが、リンクが小さすぎてジャンプに苦しんでいた。
105アスリート名無しさん:02/03/15 10:35
本当しょぼい。ド貧乏ロシアでさえファイナル開催
のために新しくリンク作ったというのに。
106アスリート名無しさん:02/03/15 10:35
ショーのリンクはすごく小さいのが多いよね。
去年横浜でやったキャンデロロのショーも
リンクに座席をおいて小さくしてたし。
無知でスマヌが五輪の時はもっとマシな会場だったの?
だったら今回もそこでやればいいのでは?
108アスリート名無しさん:02/03/15 10:47
話の流れを無視しちゃってるが、ヤグがワールドのタイトルを取れば、今シーズンビッグタイトル総なめになるね。>ファイナル、ヨーロッパ、五輪、ワールド(来るの?)
109アスリート名無しさん:02/03/15 11:03
>107 長野五輪のフィギュア会場(ホワイトリング)はもう使えない
らしかったので,今回の会場になったようだよ。
なんか,会場に椅子を入れると7,000人は入れるようになると,久ちゃん
が言っていましたが・・。
110アスリート名無しさん:02/03/15 11:04
なんでホワイトリングにしなかったのかな?
111アスリート名無しさん:02/03/15 11:07
ホワイトリングは展示会場になっちゃったんだよね。
もう氷張れないんだって。
112107:02/03/15 11:09
なるほどみなさんレスありがとうございます
113アスリート名無しさん:02/03/15 11:13
幕張だって、普段は展示場のイベントホールに氷貼ったのになぁ…!?
114アスリート名無しさん:02/03/15 12:53
ホワイトリングだと逆に広すぎるような・・・
115アスリート名無しさん:02/03/15 13:03
ホント狭いね…びっくりした。
でも、試合の規定で、リンクの大きさって決まってるものだと
思っていたのですが。自由なんですか?大きさ。
116アスリート名無しさん:02/03/15 13:46
きちんと30m×60mって決まってるはず。
それにしてはお粗末な会場ですな。
私はW杯の開催地に引っ掛けて「さいたまスーパーアリーナ」
みたいな特大級のアリーナで開催すればいいのにって思いましたが
なんでいまさら長野なの??
117アスリート名無しさん:02/03/15 13:50
展示会場でできるならパシフィコ横浜とかはどうよ?
あそこなら周りに食べる所も遊ぶ所も泊る所もいっぱいあるべ。
118アスリート名無しさん:02/03/15 14:51
>116
大きすぎてもね・・。五輪直後のWはスター選手
勢ぞろいというわけにはいかないから。ただWなら
それなりのクラスの会場を用意してほしかった。
成田から長野まで移動させてこんなヘボイ会場
じゃ選手達がかわいそう。
誰も「ホワイトリング」にはつっこまないのか?
120アスリート名無しさん:02/03/15 15:25
>>119
>善光寺平にきらめく水玉をイメージしており、
>白く輝く屋根のデザインから「ホワイトリング」と
>愛称がつけられ、華やかさと優しさを表現しています。

だよ?
>>119
オリ板にもおんなじこと書いてるでしょう?
122アスリート名無しさん:02/03/15 16:09
>118
だね。せいぜいテンプル参りして、蕎麦食べて、異国情緒を味わって欲しい…
123アスリート名無しさん:02/03/15 16:24
ミネアポリスのリンクも基準ぎりぎりで
選手が苦労してたんじゃなかった?
124アスリート男爵さん:02/03/15 16:46
いまケーブルTVで四大陸スケート2002のEX見てるんだけど
3位のJohnny WEIRって子、カワイイ!でもな〜アメ公なんだよね…
ttp://www.figureskatersonline.com/johnnyweir/
この子、剃るとには来れなかったの?
125アスリート名無しさん:02/03/15 17:05
>124
来てないよ。
全米5位あたりだった記憶。
126アスリート名無しさん:02/03/15 17:14
アダムスファミリーみたい!
127アスリート男爵さん:02/03/15 17:20
>125
イマイチな成績だね(w さんくす
128アスリート名無しさん:02/03/15 19:00
ジュニア上がりで全米5位なんてけっこうすごいよ。
上がってくるのは時間の問題。
129アスリート男爵さん:02/03/15 19:21
>128
そうなの?でも年齢的にはキツイんじゃ?
今年で18だよ。
130アスリート名無しさん:02/03/15 19:23
ウィアーは4回転跳べないんだよね。
今後跳べるようになるかが鍵だと思われ。
131アスリート名無しさん:02/03/15 19:33
四回転はサーシャが教えてくれるからだいじょぶだよ!
132アスリート名無しさん:02/03/15 19:40
バトルくんだって4回転跳べないけどいい成績残してるし、大丈夫じゃない?
アメリカもトッドとワイス抜けるだろうしチャンスはあると思います
133アスリート名無しさん:02/03/15 19:48
国内選や4CCならまだしも世界選手権レベルだと
表彰台は狙えないかもしれないよ。
134:02/03/15 20:22
ヤグディンがショートプログラムで使ってた曲
わかる方誰か教えてください
135アスリート名無しさん:02/03/15 20:23
>134
BONDっていうバンドのWinterって曲
136アスリート名無しさん:02/03/15 20:28
>134
ついでに・・・
bondの「BORN」ってアルバムに入ってて、
品番はUCCL−1014ね。

ヤグの曲は135さんが教えてくれた通りで、
他にもこのCDの中にはシェン&ツァオが今季のショートで使ってた曲、
中国の若いペアがショートで使ってた曲も入ってるよ。
137アスリート名無しさん:02/03/15 20:31
ノリがいいからSPに使いやすいよね<bond
138アスリート名無しさん:02/03/15 20:31
>134
お店によって置いてあるとこがまちまちらしいのでご注意。
ジャンルはクラシックでいいんじゃないかと以前ヤグスレで出てました。
139134:02/03/15 20:37
>138
うちの近くのCD屋はナゼか洋ポップスのところにあったYO
クラシックのとこで探しても見つからないハズだ
まあ大きいとこならあると思うけど・・・
140アスリート名無しさん:02/03/15 20:39
>137
車の中で聞くのにもイイんだよね。
ヴォーカル入りの曲を聞きたくないときによく聞く。
141アスリート名無しさん:02/03/15 20:41
私もCD欲しくなってきた。
何気に140さんのレスがツボに・・。
142アスリート名無しさん:02/03/15 20:42
134=139??
143アスリート名無しさん:02/03/15 20:52
>142
136=139です。
134は打ち間違い。スマソ
144:02/03/15 20:52
>>142
違いますよ〜!
後、出来ればエキシビジョンで使った曲も教えて頂けませんか?
145136:02/03/15 20:54
>141
CD屋で定価で買った3日後、中古屋で1000円で売ってて何気にショックだった。
私も車で聞くのはイイなと思うよ。
146136:02/03/15 21:01
>144
「メモリアル」だと思う。
アーティストはマイケル・ナイマンらしいけど・・・
マイケル・ナイマンって「ピアノ・レッスン」「ガタカ」のスコアしてた人でしょ?
イメージが違うんだけど・・・
147136:02/03/15 21:03
続き・
ヤグサイトで調べたけど・・・。
収録CDはAfter Extra TimeというCDらしい・・・自信は無いけど。
みんないい人だね……
149アスリート名無しさん:02/03/15 21:04
フィギュアで耳にして気に入った曲ってなかなか手に入れるの難しいよね。
150アスリート名無しさん:02/03/15 21:08
凸 さん、優しくしてもらってラッキーだったね。
151アスリート名無しさん:02/03/15 21:10
>149
私も未だに探してる曲とかあるよ〜
152アスリート名無しさん:02/03/15 21:12
映画のサントラとかなら入手しやすいんだけどね。
ニュークラシック?みたいなのになると、収録CDすらわからんし。
とりあえずタワレコ行ってみるか
153:02/03/15 21:12
ありがとうゴザイマス〜!
早速買いに逝きます。
154アスリート名無しさん:02/03/15 21:17
>152
そうそう。ニュークラシック?みたいなのって探すの苦労するする。
映画のサントラも廃盤になってたりして探すの大変なときがあるよね。
155アスリート名無しさん:02/03/15 21:20
ヤグのオリンピックのエキシの曲、マイケル・ナイマンじゃないよ。
156アスリート名無しさん:02/03/15 21:20
最近よくやるのはISUのサイトや選手のオフィシャルサイトで曲名とアーティスト名を調べて、
ブラウザの検索や、タワレコの検索でアーティスト名でヒットさせてる・・・
157アスリート名無しさん:02/03/15 21:22
ヤグがオリンピックのEXで使用してたのは
ronan hardimanのアルバム「Anthem」から
「Ancient Land」という曲。
158136:02/03/15 21:24
>155
そうだよね。
あの曲のイメージは「ピアノ・レッスン」のナイマンじゃないよね。

ヤグサイトには
曲名「メモリアル」
アーティスト「ナイマン」
CD「After Extra Time」
って書いてあったし(多分)、ハイビジョンの解説は「マイケル・ナイマンのメモリアル」
って言ってたから、それで探してみるつもりだったんだけど・・・
誰の曲かご存知ですか?
159136:02/03/15 21:25
>157
ありがとうございます!
私も明日探しに行こう!
160アスリート名無しさん:02/03/15 21:25
みんなイイ人だ・・・
161アスリート名無しさん:02/03/15 21:26
てけしスレと同じくらいなごみつつあるね・・・
162アスリート名無しさん:02/03/15 21:37
解説の曲名紹介は資料をもとに言ってるんだけど、その資料が間違ってたり、
選手がいきなり変えちゃうことが多いので気をつけないと、ワケわからんCDを買うハメになるよ・・・
>>162
あるね。ペアのボーツェル・シュトイヤーのエキシで
シルクドソレイユの曲があってずっと気になってたんだけど、
アナウンサーが「太陽のサーカス」っていってたからずっと
シルクと結びつかなかった。めぐり合うのに6年くらいかかったよ。
164アスリート名無しさん:02/03/15 23:26
>>163
日本の解説ってワケわからん訳するときあるよね。
去年のワールドの戸崎の解説でギュスメロリのフリーの「レジェンド・オブ・フォール」を
「滝の伝説」って言っててワロタよ。
ブラピの映画でも・・・そんな邦題だったら観に行かないよ〜
確かにシルクドソレイユは「太陽のサーカス」って意味だけどね…
166アスリート名無しさん:02/03/15 23:32
太陽のサーカス・・・なんか売れないアイドルの歌みたいだ・・・
167アスリート名無しさん:02/03/15 23:44
>164
『滝の伝説』・・・禿藁
168アスリート名無し:02/03/16 09:23
ワールドのオーダーはいつ出るの?
169アスリート名無しさん:02/03/16 09:45
恩田が勝つね<スレ違いじゃん
170アスリート名無し:02/03/16 10:40
ロシアはプルの替わりは、結局だれも出ないのね。
ヤグ&アブのみってか、枠もったいねー!
171アスリート名無しさん:02/03/16 10:43
交通費のほうがもったいなかったのだろ
172アスリート名無しさん:02/03/16 11:02
マジ? セロフファンじゃないけど同情するわ。
173アスリート名無しさん:02/03/16 13:22
セロフ来ないのー??
がっかり・・・。
174アスリート名無しさん:02/03/16 13:30
「鉄仮面の男」も笑えたよ<変な訳
175アスリート名無しさん:02/03/16 13:41
セロフでないの?
はぁぁ。人減ってくね・・こんなことなら高橋大輔と荒川静香も特別枠でださせておくれよ。
176アスリート名無しさん:02/03/16 14:03
プルの欠場表明が間際だったから補欠が間に合わなかったってこと?
177アスリート名無しさん:02/03/16 14:45
>>175
それいい案だなあ。大輔見たいYO。荒川さんも。
178アスリート名無しさん:02/03/16 17:57
でもプルが今は亡きクリクの欠場で繰り上がり出場した時も、
そうとうギリギリだったような気が……。ヤグが正式に出場を
決めたのもプル欠場表明後なんだから、無理ではなかったはず。

どういうことだろう?セロフも調子が悪いとか?
それとも、一人足を引っ張って順位を下げられるのが嫌だったとか
言わないだろうね。
>178
3人出場の場合は、3人のうち、
上位2人の順位の合計=一番下の選手の順位はカット…という
ルールだったような気がする。
やはり、セロフも調子悪いのか?
180アスリート名無しさん:02/03/16 18:27
>178
もし、そうだとしたらセロフかわいそうすぎる。
なんかあり得るよね。
一人だけイマイチな順位だったとしたら、ロシアスケ連としては
納得がいかん…とか。
181アスリート名無しさん:02/03/16 18:49
さっきヤグがニュース出てた。
流ちょうな英語でした。

プル欠場は残念。
182アスリート名無しさん:02/03/16 18:52
イマイチを克服させるためにも、バンバン国際試合
に出せばいいのにねぇ。このシーズンほど、見てて
選手達が可哀想に思うようなシーズンは無かったかも‥
ファン歴短いから、あんまり思い当たるようなシーズン
が無いだけなんですけどね。
183アスリート名無しさん:02/03/16 20:48
このままじゃヤグプル以下が育たないyo……<ロシア

セロフ見たかったんだけどなぁ。
と言っても、出場したとして、放送してもらえるかどうかも
謎だけどね(ナキワラ
184アスリート名無しさん:02/03/16 20:52
銀盤の王者エルビス・ストイコ、銀幕デビューへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020316-10071253-reu-ent
185アスリート名無し:02/03/16 20:54
ひょえー、何の役やるんだろう!
186アスリート名無しさん:02/03/16 20:56
>185
グラディエーターとか・・・
187アスリート名無しさん:02/03/16 20:57
>>186
甲冑とか似合いそうだなぁ。
188アスリート名無しさん:02/03/16 20:57
ロード・オブ・ザ・リングとか・・・
189アスリート名無しさん:02/03/16 21:01
ライーヨー日本にも早く来てちょー。
190アスリート名無しさん:02/03/16 21:02
スターウォーズ3でジェダイの騎士として出る。
これハマるかも。
191アスリート名無しさん:02/03/16 21:02
>190
フォースのお導きだね。
192アスリート名無しさん:02/03/16 21:04
引退後に役者になりたいって人多いけど・・・(以下自粛)
でも、エルヴィスだったらいいな。個性的だし味もある。
個人的にはアクションスターのエルヴィスが見たいけど。
193アスリート名無しさん:02/03/16 21:05
アクションならぜひジョン・ウーの映画で。
名前が俳優向きだよね。
194アスリート名無しさん :02/03/16 21:12
セロフ出ないの?
その次のジュニアの男の子が出ると言う噂もガセか?
てっきり誰かが出るもんだと思ってたから、ちょっとびっくり。
195アスリート名無しさん:02/03/16 21:22
ロシアも結構シビアなんだね。
とりあえず育てるために若手を出すって事もしないのか。
まぁ、ヤグとアプで3枠固いという自信があるのはわからなくもないけど。
196アスリート名無しさん:02/03/16 21:26
ついこの間まではプルシェンコの補欠はセロフってことになってたんだけどねぇ……。
怪我とかで調子が悪いなら別にいいんだけどね。
ずいぶんな自信だね、ロシア。ヤグやプルがやめたらどうすんだ。
197アスリート名無しさん:02/03/16 22:30
>196
育てるほどセロフって若かったっけ?
多分ヤグディンと同年代だよね。
これ以上伸びないと判断されたのかな。
198ピンクシャンク:02/03/16 22:31
ジェーニャに出てほしいよぉ。
199アスリート名無しさん:02/03/16 22:32
セロフはヤグより年上だったかと……アプトと同じくらい。
200ピンクシャンク:02/03/16 22:33
だってジェーニャ大好きなんだもん…。
201アスリート名無しさん:02/03/16 22:37
>198,200

オリ板の嘆くスレに逝って来なさい
202ピンクシャンク:02/03/16 22:39
はい。
ごめんなさい。
203アスリート名無しさん:02/03/16 23:09
今TVでやってる世界フィギュアって、いつ開幕するんですか?

また放映するTV局がわかっていたら教えて下さい。
204アスリート名無しさん:02/03/16 23:14
そのぐらい自分で調べろや!
205アスリート名無しさん:02/03/16 23:16
>197
そんな理由で…?
セロフじゃなくても若手を出すという話にはならないんですかね。
206アスリート名無しさん:02/03/16 23:29
>>201
呼ばないでほしかった…
つかヤグスレに居座ってるね >198=>200
新手の煽り?
208アスリート名無しさん:02/03/16 23:36
>>207
ゲー坊 スルのカウガールスレにも出没してる。
>>207
はい、しっかりおります。
210アスリ−ト名無しさん:02/03/16 23:47
198、200 わしもヤグスレで見た。
211アスリート名無しさん:02/03/17 01:14
このスレの最初のほうで話題になってましたが…試合後の選手の処理。
ホテルでロビーを行ったり来たりしている選手がいたので
隣にいたプレスの人に「彼何してるんでしょうね」と聞いたら
「女探してるのよ」と返事をされ、ものすごいショックを受けたことがある。
212アスリート名無しさん:02/03/17 01:17
>211
あなたはなんでそこにいたの?
213アスリート名無しさん:02/03/17 01:21
>211
誰か知りたい・・・せめてヒントでも。
214アスリート名無しさん:02/03/17 02:03
>211

もうこんな時間だから話してくれ〜
215アスリート名無しさん:02/03/17 02:06
長野には来ないみたいよ
216アスリート名無しさん:02/03/17 02:11
間違えた。来るらしい。よう、知らん。
みんな彼には興味ないと思うよ。
>>211
誰?
興味なくても気になる。
ペアの人?
ダンスの人?
男子シングル?
>211
からかわれたんじゃないの?
>218
私もそんな気がする。
>211
気になって眠れない
221アスリート名無しさん:02/03/17 02:36
でも彼は別ルートでファンにコン○ームを見せて誘ったという話もきいたYO。
222アスリート名無しさん:02/03/17 02:38
>221

伏字でおせーて!誰っ!?
>221
ちょっとーー
教えてーー
>>221
現在アマ?プロ?
ダンス?
ペア?
男子シングル?
イニシャルでいいので教えて下さい。
225アスリート名無しさん:02/03/17 03:30
地上波では絶対放送されないだろう人。
てか、予選落ちするんじゃないかな。
男子シングルね?
227アスリート名無しさん:02/03/17 15:02
ひょっとして何かでプロフィールの趣味欄にGirlsって書いた選手?
本が優勝/フィギュアスケート
<フィギュアスケート国際競技会:ムラドスト・トロフィー>
◇16日◇クロアチア・ザグレブ

 ジュニア男子シングルで岸本一美(新松戸DOSCアカデミー)が優勝した。中田誠人(北九州プリンスク)が2位に入った。

229:02/03/17 15:35
CD買いました!感動で逝きそうです。
教えてくれた方々有難う御座いました。
230アスリート名無しさん :02/03/17 15:53
テケシスレが止まってる。
みんな胃が痛くなってきたのだろうか・・・。
231アスリート名無しさん:02/03/17 17:26
テケファンオカンはもう長野に入ってるんじゃないかと思われ
232アスリート名無しさん:02/03/17 17:39
瞼の母ってのがプルたんらしくてステキ!>>228
233232:02/03/17 17:40
禿げしく誤爆スマソ
234アスリート名無しさん:02/03/17 17:59
蕎麦だけBグループ。
ttp://sbc21.co.jp/sports/figure/startlistMQ.html
235アスリート名無しさん:02/03/17 18:48
>231

テケファンオカン達はオーダーを見て鬱になってます。多分・・・
236アスリート名無しさん:02/03/17 18:52
>235
その通りです・・。
237アスリート名無しさん:02/03/17 22:08
プル欠場で絶対勝てると踏んだから来たの?ヤグ
238アスリート名無しさん :02/03/17 22:14
それもあるかもね。
プルの欠場発表がもう少し早かったら
「タラソワの具合が悪いから…」とか
保険かけるようなこと言わなかったような気がする。
239アスリート名無しさん:02/03/17 22:19
ヤグから見たらプル以外は1ミス程度だったら楽に勝てる相手だと思ってるんだよ。
240アスリート名無しさん:02/03/17 22:20
ワールドのタイトル奪い返したらプロに行っちゃったりして。
241アスリート名無しさん:02/03/18 00:17
今日のヤグ練習みたよー。
これからオリ板のヤグスレ逝ってこよっと♪
2典に(・∀・)ライーヨー!!が載った
243アスリート名無しさん:02/03/18 08:32
いよいよ予選age

第1グループに竹内君がいるね。
何位以内なら予選突破だったっけ?
244アスリート名無しさん:02/03/18 08:35
12位?
245アスリート名無しさん:02/03/18 08:42
各グループ15位以内みたい。
246アスリート名無しさん:02/03/18 08:46
始まったね。
247アスリート名無しさん:02/03/18 08:47
248アスリート名無しさん:02/03/18 08:48
15人だとSPで6人カット?
249アスリート名無しさん:02/03/18 08:51
>248
少なくとも去年はそうだったよ。
250アスリート名無しさん:02/03/18 08:52
4人落とすだけだったら抽選にしろ
ヤグとか落ちて祭りになるぞ
そういうのが楽しみな私(爆
251戸倉在住:02/03/18 09:00
通し券買ったけど、今日、ミーティング後に行くとヤグも終わっているね
あははははははははは(涙
明日からちゃんと通おう
252アスリート名無しさん:02/03/18 09:01
1 Matthew SAVOIE USA
5.3 5.4 5.4 5.2 5.2 5.0 5.3
5.4 5.4 5.4 5.3 5.3 5.1 5.4
10.7 10.8 10.8 10.5 10.5 10.1 10.7
253アスリート名無しさん:02/03/18 09:02
次は竹内だね。
サボイはまあまあの得点だな。
254アスリート名無しさん:02/03/18 09:06
ちぇちぇるはダメか・・
255アスリート名無しさん:02/03/18 09:27
竹内、予選落ち?
256アスリート名無しさん:02/03/18 09:29
控えてる選手を見ると予選の落ち確実。
ご愁傷様でした。
257アスリート名無しさん:02/03/18 09:31
竹内、厳し目だね。
あー早く高橋君に育って欲しいものだ。
予選落ちの心配なんてしたくない…
258アスリート名無しさん:02/03/18 09:32
かなりうまく行っても下から4位か
アウトぉぉぉぉぉぉ
259アスリート名無しさん:02/03/18 09:43
あと2人落ちて来い
260アスリート名無しさん:02/03/18 09:47
とりあえず、1位だが、、、、、
261アスリート名無しさん:02/03/18 09:47
チェコのヴェラっていうジャッジがテケシに5.2なんて付けやがった
262アスリート名無しさん:02/03/18 09:47
本田高得点だな。
セカンドで5.8も出ている。
完璧ではないとは思うけど
ジャンプをある程度成功させた模様。
Bs-iって何時からやるの?
264アスリート名無しさん:02/03/18 09:52
ジャッジの国籍
1・・・ベルギー
2・・・スウェーデン
3・・・アメリカ
4・・・ベラルーシ
5・・・チェコ
6・・・ウクライナ
7・・・フランス
265アスリート名無しさん:02/03/18 10:22
>263
しかるべきページに逝け。夜8時から2時間。
266アスリート名無しさん:02/03/18 10:26
ヤグって本当にアホやなぁ
予選を3位くらいで通過してドラマ作れよ
予選から
5.8 5.8 5.8 5.8 5.8 5.9 5.8
5.9 5.9 5.9 5.9 5.9 5.9 5.9
11.7 11.7 11.7 11.7 11.7 11.8 11.7
出してどーするんだよ
267アスリート名無しさん:02/03/18 10:27
去年、予選で失敗したから、力は抜けないだろ。
268アスリート名無しさん:02/03/18 10:30
あぁ、そうね。去年はビクーリしたもの、予選。
269アスリート名無しさん:02/03/18 10:32
まぁ、まぁ、ヤグは放っておいていいよ、
とにかくそれ以外のテケ、チム、ワイス、チャンジャン、アブ、バトル
サボイ、ダンビエ、ユベール、あたりマーク、注目だよ。
270アスリート名無しさん:02/03/18 10:40
竹内君、今日中に帰れそうですね(アッホ
271アスリート名無しさん:02/03/18 10:42
地元開催の大会で予選落ち…
最後を飾るにあまりにも酷なモノですねぇ。
272アスリート名無しさん:02/03/18 10:44
大会前、マスコミに取り上げられるのは
本田か恩田だったので鬱だったんですけど、
それでよかったんでしょうね。きっと…
273アスリート名無しさん:02/03/18 10:44
>272
ホントにそう思います
それで良かったのよ
274アスリート名無しさん:02/03/18 10:46
ディネフでていないのですね。
275アスリート名無しさん:02/03/18 10:51
あとひとり竹内の下に入ればいいんだけど・・・ダメかね?
276275:02/03/18 10:54
自己レス。やった!15位以内確定! チェコ人ばんざい
277アスリート名無しさん:02/03/18 10:54
( ´_ゝ`)フーン 
278アスリート名無し:02/03/18 10:56
竹内くん、予選突破おめとう!
さて、SPも五輪同様サバイバルゲームですねえ。
279アスリート名無しさん:02/03/18 10:57
予選B組は5人落ちだったから、4人落ちのA組でよかったねえ。
でもショート通過もキツイかもな。
280アスリート名無しさん:02/03/18 10:59
予選突破したね
あら
でも嬉しい(汗
281アスリート名無しさん:02/03/18 11:00
竹内は常にギリギリで(爆
SPもきっとギリギリで抜けてくれるでしょう
282アスリート名無しさん:02/03/18 11:02
>>274
ディネフくんいるよ。予選Bグループに。
283アスリート名無しさん:02/03/18 11:07
虻タン調子よさそう
本田よりも上だ!
284アスリート名無しさん:02/03/18 11:07
>266
ヤグのジャンプの内容見たらかなり手抜いてるよ。
4-3は入れてるけどコンボはその一つだけ。
五輪のフリーよりももっと楽々やってる構成。
285アスリート名無しさん:02/03/18 11:09
>>284
で、その点数か。ヤグにとって今回の金メダルは目の前の100円玉拾うようなものだな
286アスリート名無しさん:02/03/18 11:09
アプトに抜かれた。内容よさそうだな。
ミンに抜かれることはまずないだろうから、予選3位なら上々では<テケシ
287アスリート名無しさん:02/03/18 11:17
アプト、長野では2種類のクワドを跳ぶ予定らしいんだけど、
予選では跳んで無いよね。4-3コンボが綺麗に成功したんだろうね。
じゃ、FPで2種類やるのかな?
288アスリート名無しさん:02/03/18 11:25
竹内ギリギリじゃないじゃないか
289アスリート名無しさん:02/03/18 11:28
>>285
なんてウマイ言い方するの!
290アスリート名無しさん:02/03/18 11:28
>>288
そだね、わりとみんなバタバタと落ちてきたね。
291アスリート名無しさん:02/03/18 11:31
早くTVで見て―
292アスリート名無しさん:02/03/18 11:34
15位以内なら予選通過のところ14位という結果が
ギリギリじゃないっていわれるんだから、
竹内君もねえ・・・・(ワラ
293アスリート名無しさん:02/03/18 11:45
何気に、ミン、やるなあ…
点数見てそう思ったが、順位がだめだめだった。
にしても、テケシ、危なかったな。
294アスリート名無しさん:02/03/18 11:47
テケシに4位をつけた国はテケシが怖いんだよ、
ミンがSP,フリーで上位になんか行くほど安定した選手じゃないから
ここでテケシをちょっとでも下にしたいのが働いたんだろう。
295アスリート名無しさん:02/03/18 11:55
もうヤグ狙いでホテル行った人多そう
296アスリート名無しさん:02/03/18 11:56
>294
はあ〜。アメリカだっけ?
なるほどな。
297アスリート名無しさん:02/03/18 12:19
FSWでもテケがうざいみたいだね。
でもそれってテケの実力が怖い証拠だよ。
298アスリート名無しさん:02/03/18 12:24
>297

日本で言うところのクワンのような存在になって欲しくないなぁ。
テケシはSLCで注目されるようになってから、ゲー坊ファンが
結構叩いてるのは何度か見てるからさ。
299アスリート名無しさん:02/03/18 12:27
こっちもヤキソバンを叩いてみたらどうかな?
そんなことしちゃダメ?
300アスリート名無しさん:02/03/18 12:37
>299

ヤキソバン、ラジオ体操、盆踊り・・・と呼んでいる時点で貶してると思われ。(w
ロシアはアプトに、アメリカはワイスに花道(表彰台)を・・・という思惑が感じられる。
301アスリート名無しさん:02/03/18 12:39
そのヤキソバン、いい点出てた・・・
302アスリート名無しさん:02/03/18 12:53
五輪でもプレゼンで5.8なんて出てなかったのになー<ヤキソバン
アメリカか!?
メダル候補、テケシ以外みんな余裕たっぷりって感じだな。
303アスリート名無しさん:02/03/18 13:03
 ヤキソバンの点数見て、チョーユウウツになった・・・。
プレゼン高いね〜>焼き
305アスリート名無しさん:02/03/18 13:09
>304
理解不能・・・
306アスリート名無しさん:02/03/18 13:35
第1滑走のヤキソバンにあんなに高い点を出すとは、、(w
307アスリート名無しさん:02/03/18 14:03
納得いかねえ蕎麦
308アスリート名無しさん:02/03/18 14:06
Bのジャッジは雨の息のかかったヤツばかりだもん。
309アスリート名無しさん:02/03/18 14:07
ヤキソバが良い出来だったらBグループって他に上に来そうな人が
いないからな・・
あとはせいぜいワイスぐらいしかいないし。
でもヤキソバの芸術点が高すぎるのは疑問だ。
310アスリート名無しさん:02/03/18 14:07
フィギャヲタ
311アスリート名無しさん:02/03/18 14:11
第3グループの結果がなかなかアップされないね。
312アスリート名無しさん:02/03/18 14:37
バトル君がんばってるなあ。
ダグ大忙しだね。
313アスリート名無しさん:02/03/18 14:48
ヤグ予選でグラディエーターやったんだな
前回のプルみたいに予選とフリーは別のプログラムをやるのか?
314アスリート名無しさん:02/03/18 15:12
Chengjiang LI CHN 1.2
5.6 5.2 5.4 5.4 5.6 5.6 5.7
5.4 5.1 5.2 5.1 5.3 5.5 5.5
11.0 10.3 10.6 10.5 10.9 11.1 11.2
2 6 4 8 3 3 3

何やったんでしょうね。
2、4番ジャッジの国籍わかる?
315アスリート名無しさん:02/03/18 15:19
チェンジャン……五輪の挽回がんがれよー。
316アスリート名無しさん:02/03/18 15:20
焼きそば
3ルッツ、4サルコウ+3トウ、3アクセル+2トウ、4トウ、3アクセル、3サルコウ、3フリップ、3ループ
317アスリート名無しさん:02/03/18 15:23
ただ滑って跳ぶだけヤキソバン。ププ
318アスリート名無しさん:02/03/18 15:24
>>316
 ま、まじどすか。最強。
 
319アスリート名無しさん:02/03/18 15:28
しかし跳ぶな
320アスリート名無しさん:02/03/18 15:29
だってそれしか見せるもんないし。
321アスリート名無しさん:02/03/18 15:30
それだけジャンプ飛べてるんだから技術点はいいとしても
プレゼンではやっぱり0.2は下げるべきだーーー。
322アスリート名無しさん:02/03/18 15:30
4サルコウ入れるんだったら3サルコウは外せよ
構成考えろ>アメ公
323アスリート名無しさん:02/03/18 15:31
>>316
3アクセルコンボの後ろが3トウだったら完璧だな、、、
それとも単独3サルコウが4サルコウになるのか?
324アスリート名無しさん:02/03/18 15:31
>321
たった?(藁
325アスリート名無しさん:02/03/18 15:36
ゲー坊、跳びまくりだなあ…地上波でもやってくれるといいけど。
326321:02/03/18 15:38
>>324
0.2「は」下げるべき、だよ。最低0.2じゃ。

327アスリート名無しさん:02/03/18 15:40
新ルールでは5種類入れてくるだろうなぁ
328アスリート名無しさん:02/03/18 15:53
4回転5種類?
329アスリート名無しさん:02/03/18 15:58
4サルコウ+3トゥの方が、4トゥ+3トゥより難しいの?
3301:02/03/18 16:00
滑って跳んで〜の繰り返しなら
テケシだってそれくらい跳べます!と言ってみるテスト
331330:02/03/18 16:01
ごめん、330は1じゃないです。逝ってきます・・・
332アスリート名無しさん:02/03/18 16:30
ヤキソバン、どうしてそんなにプレゼンが出ちゃうわけ?
ミドリみたく豪快でジャンプが芸術の域に達しているってわけじゃ
ぜ〜〜んぜんないのにさっ。
やっぱ雨工だからか?
333アスリート名無しさん:02/03/18 16:30
あのバトル君も何気に上位に来てる・・・
しかし、ヤグが来なかったらゲイブルが世界チャンピオン!
なんて事態になってたかもしれないことを考えると怖かったわ。
334アスリート名無しさん:02/03/18 16:30
4番ジャッジのMs. Simone MOORE
3位の選手に9位をつけてるのは異常だ
オーストラリアだっけ?
6位の選手に10位つけてるし。
335アスリート名無しさん:02/03/18 16:31
>333
ぞ〜〜〜〜っ。
336アスリート名無しさん:02/03/18 16:32
前のおやじがずっと寝ていた
ヤグでも本田でも
耳栓していた
何をしに?????????????????
337アスリート名無しさん:02/03/18 16:32
厨なジャッジに微妙なところで左右されると頭に来る
338アスリート名無しさん:02/03/18 16:33
私的にはチェンジャン・リーのほうがヤキソバンよりも上です。
少なくともプレゼンはリーのほうが見えると思う。
なのにリー君、いつもプレゼンが5点前半。 ヤキソバン5点後半。
339アスリート名無しさん:02/03/18 16:36
ヤキソバを見てイイって思ったこと無いよ。
340アスリート名無しさん:02/03/18 16:40
>334
オージーって、五輪でも偏向したジャッジしてなかった?
341アスリート名無しさん:02/03/18 16:40
してた!
342アスリート名無しさん:02/03/18 16:45
>433
多分プルが来ればヤグは欠場、プル欠場ならヤグは来るつもりだった
と思うのでゲイ坊の優勝は阻止できたはずよん
けどジャンプだけはやっぱ軸がブレないし綺麗なのよね。ティム君。
ほんと「それだけ」なんだけど。
343アスリート名無しさん:02/03/18 16:50
SPのジャッジの国籍ってどこ見ればわかるんですか?
教えてチャンですみません。
344アスリート名無しさん:02/03/18 16:54
私は生で見たことないんだけど、
焼蕎麦のクワドはやぐあたりの3アクセルよりも低いんじゃない?
地を這うようなクワドよりも豪快なトリプルの方が見てて面白いよ私は。
345アスリート名無しさん:02/03/18 16:58
ナマで見ると違うのかな。
アプトの3アクセルなんて、タメは長いけど
TVで見るとホントに高くて綺麗なのに。
やっぱゲー坊のジャンプの方がいいのかな、ジャッジ的には。
346アスリート名無しさん:02/03/18 17:11
>345
いやー、生で見てもアプトのジャンプは高さもあるし
ランディングも綺麗だし、驚いたよ。
347アスリート名無しさん:02/03/18 17:20
テケシはタメが短く、難しい踏み切りだよね。
確立上げるにはタメを長くしたらどうだろう。
2ndで出るんだから。
長野行きてー。
チケット探してるんだけど全然見つからないよ。
掲示板でも「もう決まりました」の連続。
349アスリート名無しさん:02/03/18 17:23
SS席じゃなきゃ駄目なの?
いっぱい当日券売ってるよ。
350アスリート名無しさん:02/03/18 17:24
ショートの滑走順がアップされれるね
本田は最終グループ1番滑走。
351アスリート名無しさん:02/03/18 17:29
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:34
予選ってどの程度、本選での審査に影響するの?
それとも単に滑走グループ順決めるだけ?
353アスリート名無しさん:02/03/18 17:35
予選でも0.4×順位の順位点がつくよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:40
>>353
そうなんだ?
それだとBグループ選手有利過ぎ。
355アスリート名無しさん:02/03/18 17:42
A組B組別々に順位をつけるから関係ないよ。
356アスリート名無しさん:02/03/18 17:53
ショートの滑走順、どこにアップされるんですか?
357アスリート名無しさん:02/03/18 17:58
www.icecalc.com
358アスリート名無しさん:02/03/18 18:00
359356:02/03/18 18:03
ありがとうございます。
360アスリート名無しさん:02/03/18 19:57
>350

テケシ・・・SPの滑走順にも恵まれずか。
こりゃ点でないぞ、五輪以上の事やんないと。
361不気味大福:02/03/18 20:09
今BS-iでやってるね。
362アスリート名無しさん:02/03/18 20:19
ワイス、アプト・・・テケシを蹴落としてでも花道作ってやりたいって
ジャッジが思っていても不思議ではないか・・・。
テケシはパーフェクトをやるしか表彰台への道はない。
363アスリート名無しさん:02/03/18 20:23
だめだ、本田。こんなんで3位なのか。
364アスリート名無しさん:02/03/18 20:32
ヤグ、誕生日おめでとう
365不気味大福:02/03/18 20:33
やぐでぃん完璧だ。

366アスリート名無しさん:02/03/18 20:36
ヤグディン完璧ですなぁ
367不気味大福:02/03/18 20:38
でもなんだか観客が少ないなあ。
ヤグディンが来ているというのに・・・。
アプトもなかなか良かった。4+3決まってたし。
本田はイマイチでしたね。
369アスリート名無しさん:02/03/18 20:42
SLCの本田って・・・(以下自粛)
370アスリート名無しさん:02/03/18 20:47
「しっかりせんか」スレが立ち上がる予感。
371アスリート名無しさん:02/03/18 20:48
オリンピックは、転倒者続出の中ノーミスでショート2位だったんだから
かなりキツイね。
372アスリート名無しさん:02/03/18 20:48
>>369
ナニヨ、ハッキリイイナサイヨ、アンタ・・・
373アスリート名無しさん:02/03/18 21:03
>371
あら!?SPで転倒したのは上位ではプルとトッドだけよ〜
タケシは滑走順に恵まれたのよ〜五輪のSPも確か1人差くらいのきわどい
争いで2位だったのよね〜
ミスをしたらお終いよ〜
374アスリート名無しさん:02/03/18 21:06
>373
実況スレにさっきからいる人に似てる。
てけしは上位の選手が転倒ばかりしてたから2位だったと。
375アスリート名無しさん:02/03/18 21:06
>371

いや、ノーミスのテケシ>ノーミスのヤキソバン
という結果を忘れてはいけない。
376アスリート名無しさん:02/03/18 21:08
>>373
前からこの板にいるよね。目立つからすぐわかる。
ネカマみたいな人。
377アスリート名無しさん:02/03/18 21:15
アプトをiで見た。
なんつうか、テケシにも助けられ?
予選て初めて見たんだけど、FPほどの緊張感は無いんだね
378アスリート名無しさん:02/03/18 21:18
あたしは、本物のオカマですけど?
379アスリート名無しさん:02/03/18 21:18
男子でメダルとかそんな話が出るだけで進歩だねぇ
加納さんとか藤井君の時は目標が10位だったからねぇ
380アスリート名無しさん:02/03/18 21:19
あたしもゲイなの
381アスリート名無しさん:02/03/18 21:28
>379

同意。テケシは表彰台を狙える才能があるから期待も大きい分、
厳しい事を言われてしまうんだろな。
あぁ、予選後のインタビューで弱気なところ見せなきゃなぁ。
382アスリート名無しさん:02/03/18 22:02
>>348さんへ
チケット、いきなりダブついたよ、鬱だあ。
連れが土壇場で仕事に・・・。
そういうチケット、現地にちょくちょくこぼれているんではないかなあ?
もうオークションに出そうにも時間がないし、掲示板も同じだし。
最悪当日券のA席でも良ければ現地で探せるように思われ。がんばれ。
出会えたらSS席1枚、持ってるじょ。
BS-i見てたら長野行きたくなっちゃったYO!
実家が長野なので宿の心配はないのだが…。

>382
チケット欲しい!
でも行けなくなった人はチケットどうするんだろう。
SBC(地元放送局)のHP見たら会場で売っているみたいなんで、
とりあえず21〜23日のS席目指します。
384アスリート名無しさん:02/03/18 22:19
BS−iでは2時間で男子シングルはA、B組上位4人と竹内、
ペアは6組くらい放送したけど、TBSのハイライトではどの
くらい放送するんだろ?
385アスリート名無しさん:02/03/19 00:36
ワイスが4回転ルッツにトライしたとはね・・・
386アスリート名無しさん:02/03/19 00:39
>385
長野OPを思い出したよ。
387アスリート名無しさん:02/03/19 00:43
ワイスってもしかして優勝狙ってるのか?
388アスリート名無しさん:02/03/19 00:44
恩田のアクセルよりは惜しかった>ワイスの4ルッツ
389アスリート名無しさん:02/03/19 00:54
練習ではバンバン降りてるらしいよ。
しかもクリーンに。
恩田の絶対降りないトリプルアクセルと一緒にするのはワイスに失礼かと・・・。
390アスリート名無しさん:02/03/19 00:59
BS-iの解説、多田アナと樋口さん。。
なんつーか、ゆるやかな時間が流れてるね。
戸崎伊藤小川トリオになじんでるので、最初違和感があった。
391アスリート名無しさん:02/03/19 01:03
ワイス、プルシェンコより先に4ルッツ決めてくれるかな。
ちょっと楽しみ、有終の美を飾ってほしい。
別にファンじゃないんだけどさ。
392アスリート名無しさん:02/03/19 01:07
いい加減マスコミ(放送してるTBS)気づくべきじゃあ・・・
恩田のアクセル「絶対成功しない」って。
かわいそうだよ
393アスリート名無しさん:02/03/19 01:21
ワイスって今年で引退なの?
フリーでも4ルッツやる気なのかな。
394アスリート名無しさん:02/03/19 01:39
チェンジャンはそんなに調子悪かったの?FSWで
バトルオタに叩かれてるけど・・。ミンがB組
だったら文句出なかっただろうに。
395アスリート名無しさん:02/03/19 01:46
多少のミス(と言ってもステップアウトぐらい)はあったけど、そんなに
悪い演技じゃなかったよ。4+2を決めてたよね。
基礎点考えたってチェンジャンの方が上だろうに、ひょっとして
またぞろ「ノーミスのバトルの方が上」とか言ってんの?
396アスリート名無しさん:02/03/19 01:47
TBSはフィギュアスケートをスポーツとしてじゃなく
ドラマ仕立てにして視聴率とろうとしてるんでしょ。
見事裏目にでてるが。

397アスリート名無しさん:02/03/19 01:48
演技だけでいいよ…
398アスリート名無しさん:02/03/19 01:55
李は精細を欠いた感じ。
転倒はないけどダブルとか着氷乱れとかがパラパラあった。
まあ塩湖のフリーよりマシかという。塩湖ひどかったしな。

バトルは3Aもきれいに決めてノーミスだったけど
4ジャンプ無いし、基礎点も李より下でおかしくはないでしょう。
399アスリート名無しさん:02/03/19 01:58
オリ板でも言ったけど最近のスポーツ番組の悪いトコ
そのまま出たね。タレント起用、薄っぺらい万人ウケ狙う内容で
ヲタを怒らせると。
TBSからすれば演技を通しで見たいコアなヲタはチューナー買えって
ことなんでしょうね
400アスリート名無しさん:02/03/19 01:58
バトルはうまくすれば2枠をとってこれるかもね。
401アスリート名無しさん:02/03/19 01:59
地上波しか見れなかったらブチ切れてると思うよ、ひどすぎ。
何故もっと今日のを見せてくれないのおお!!
>367
ガラガラでしたよ。そして、フラッシュ撮影・演技中の移動・ビデオ隠し撮りと
盛りだくさんだし…鬱
折角地元での開催なのに、これじゃ最後と思われ。
行こうか悩んでる方々!是非来て会場埋めてください…
402アスリート名無しさん:02/03/19 02:01
>>398
なぜか女子スレでも話題になってたが、Bの4番ジャッジ。あのオージーを何とか強制退去させる方法はないですかね?(w
403アスリート名無しさん:02/03/19 02:02
はは……。あきれた。
ドラマ仕立てにしたいんだろうね。あれじゃ素人のコントだけど。
感動的にしたいんなら尚更のこと、余計な解説はいらないでしょうに。
お芝居を流すのに横から無駄なおしゃべりをするか?
映画放送する途中でストーリーダイジェスト流すか?
404アスリート名無しさん:02/03/19 02:03
オーストラリアジャッジって五輪でも外れた採点をしていたような気が・・
405アスリート名無しさん:02/03/19 02:03
>402
あれオージーなの?
つかどこに行ったらジャッジの国籍がわかるんだね
406394:02/03/19 02:03
>395
英語力のなさから早とちりしてしまいました。
どうやら今回の結果に文句言ってるのではなく
4回転を跳べないバトルがリーの下になるのが
悔しくて変なトピ作ったもようですね。
407アスリート名無しさん:02/03/19 02:03
ブチ切れの地上波組
なっち目当て視聴者のためだけの番組のようだったな。
408アスリート名無しさん:02/03/19 02:04
>>404
チェンジャン9位でバトル2位、アンソニー5位って あんまりなので。
409アスリート名無しさん:02/03/19 02:05
>>405
オリ板ワールドスレに同様の質問・回答がありましたね。
410アスリート名無しさん:02/03/19 02:06
いや、当方なっちヲタだが、フィギュアに興味なかったらあの程度の
なっちでは納得していなかったぞ。家元しかり。

つまり、どの層にも受けない番組だったということで
411405:02/03/19 02:06
>409
ゴメソ 見てくる
412 :02/03/19 02:07
413 :02/03/19 02:08
414アスリート名無しさん:02/03/19 02:13
現場でのジャッジは競技前にアナウンスで名前紹介されてそれだけ。
顔もわからない。や、顔はどうでもいいのか。
それで点つけるときはモニターにも国旗表示とかないから。
あれどこのジャッジだっけとか考えようにも思い出せない。
415  :02/03/19 17:57
今回プルは出てないみたいだね。
416アスリート名無しさん:02/03/19 18:00
>>412
私は405じゃないけど、助かった。サンクス。
これで今日のオーダーもわかる。
417 :02/03/19 18:09
>416
だって。

 248 : :02/03/19 11:14
 男子審判団
 -----------------------------
 Referee Mr. Hideo SUGITA (JPN)
 Assistant Referee Mr. Ronald T. PFENNING (USA)
 Judges
 1. Ms. Darja GABROVSEK-POLAJNAR (SLO)
 2. Ms. Christiane MILES (SUI)
 3. Ms. Vera TAUCHMANOVA (CZE)
 4. Mr. Yury KLIUSHNIKOV (UKR)
 5. Ms. Evgenia BOGDANOVA (AZE)
 6. Mr. Steve WINKLER (USA)
 7. Mr. Seppo KURTTI (FIN)
 8. Ms. Mieko FUJIMORI (JPN)
 9. Mr. Gunther TEICHMANN (GER)
 Substitute Judge Mr. Alexei SHIRSHOV (BLR)
418アスリート名無しさん:02/03/19 18:23
今第3グループですね
>415
??
420アスリート名無しさん:02/03/19 18:26
フィンランドが入ってるのか・・。
アプトが心配だ。
421アスリート名無しさん:02/03/19 18:31
ロシア審判いないのか
422 :02/03/19 18:33
>>420
ショージキ、フィンとオージーには消えてもらいたい
423アスリート名無しさん:02/03/19 18:40
塩湖のFINのジャッジは
Merja Kosonenて人だった。
別人かな?
424 :02/03/19 18:42
別人。フィンにはペッカ何たらって人もいるよ。
425アスリート名無しさん:02/03/19 18:43
ドミトレンコさんあぶなかったね。
426 :02/03/19 18:46
ISU国際審判員@スオミ

- 主審/審判
 Abbondati, Hely
 Leskinen, Pekka
- 審判
 Kosonen, Merja
 Kurri, Leena
 Kurtti, Seppo
 Pohjanne, Leena
427 :02/03/19 19:01
第3グループ終わるとこだけどトップ3人割れてるね。それぞれ1位を3人づつ。珍しい気がする。
428アスリート名無しさん:02/03/19 19:17
そろそろバトルくん登場?
429アスリート名無しさん:02/03/19 19:20
バトル点数たかっ
430アスリート名無し:02/03/19 19:21
バトルくん、なにげに今シーズン絶好調?
431アスリート名無しさん:02/03/19 19:23
おおバトル!ノーミスっぽいな。
432アスリート名無しさん:02/03/19 19:25
ずっと、バトルはテケシより年下だと
思ってた…
433アスリート名無しさん:02/03/19 19:28
バトルは19歳、タケシは23日で21歳でしょ。
434アスリート名無しさん:02/03/19 19:33
サボイはミスしたっぽいな
435サヴォイ:02/03/19 19:38
ショヴォイに改名しようかな
436アスリート名無しさん:02/03/19 19:39
ジュベールキタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!
どきどきどきどきどきどき
438アスリート名無しさん:02/03/19 19:47
町民失敗しました・・・
このあと製氷あるからテケシはもう少し後よ
440アスリート名無しさん:02/03/19 19:54
このままじゃ、
4回転をプログラムに入れてないバトルが最終グループに入る可能性大
441アスリート名無しさん:02/03/19 20:01
最終組でバトルより下にいきそうな人というと…
タケ…いやいや
442アスリート名無しさん:02/03/19 20:01
いいなぁ、バトル。
練習では4回転を練習する振りをしてジャッジに好印象を
与えたりと、実は結構な策士のようだが・・・。
443アスリート名無しさん:02/03/19 20:02
タケシ転べ。
444アスリート名無しさん:02/03/19 20:03
BSi始まった。最終グループ生中継してくれるかと思ったが、
ダンスのコンパルからだったよ。
445アスリート名無しさん:02/03/19 20:03
なんか、TBSの放送でむかついた。
タケシがメダル取って嬉しそうな顔してたりしたらと思うと
腹立つ。タケシなんかSP失敗しろ。
446アスリート名無しさん:02/03/19 20:04
よく考えたら本田がメダルとったところで、俺には1円も利益の無いことだ。
そう考えたら、本田がSPで転ぼうが、2位になろうが、
どうでも良いことのように思えてきた。

447アスリート名無しさん:02/03/19 20:05
生中継じゃないのか
448アスリート名無しさん:02/03/19 20:08
>446
多分失敗したときの心理学的に言うと「合理化」っていうやつだよ。
自分で納得するための逃げでないの。本心はメダルを期待してるんだろ
449アスリート名無しさん:02/03/19 20:10
>448
コピペにレスする必要なんて無いよ。
450アスリート名無しさん:02/03/19 20:11
コピペだったんだ。あんがと
なんかいい感じ。とりあえずFP最終グループは確保だな。
452アスリート名無しさん:02/03/19 20:15
きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
5.7から5.8のオンパレード
453アスリート名無しさん:02/03/19 20:16
あ〜!!!
Takeshi HONDA JPN 0.6
5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.7 5.8 5.8 5.7
5.6 5.6 5.6 5.8 5.7 5.8 5.8 5.8 5.6
11.3 11.3 11.3 11.5 11.4 11.5 11.6 11.6 11.3
1 1 1 1 1 1 1 1 1
てけし(・∀・)イイ!!
455アスリート名無しさん:02/03/19 20:17
点的には五輪よりいいが、問題はこのあとの5人だね。
456アスリート名無しさん:02/03/19 20:19
信じられん・・・
457アスリート名無しさん:02/03/19 20:20
最終グループ第一滑走でこの点って。
よっぽど良い演技だったのか、期待の現れか
458アスリート名無しさん:02/03/19 20:20
5人残してこの点数か。ノーミスのようですね
459アスリート名無しさん:02/03/19 20:21
虻に刺された・・・まぁ仕方ない
460アスリート名無しさん:02/03/19 20:23
点高いナーてけしもアプも
461アスリート名無しさん:02/03/19 20:24
5:4でアプトが上にいきました
462アスリート名無しさん:02/03/19 20:24
1. Ms. Darja GABROVSEK-POLAJNAR (SLO)
 2. Ms. Christiane MILES (SUI)
 3. Ms. Vera TAUCHMANOVA (CZE)
 4. Mr. Yury KLIUSHNIKOV (UKR)
 6. Mr. Steve WINKLER (USA)
こいつらがタケシを2位つけたジャッジ
つるし上げ、アメリカジャッジさっさと逝きなさい。
463アスリート名無しさん:02/03/19 20:26
東欧系ジャッシが多いから仕方ないねー
464アスリート名無しさん:02/03/19 20:26
>>462
SPだからだって。FPならテケシが上だよん。
465アスリート名無しさん:02/03/19 20:28
ゲイブル、この上に行けるのか?
466アスリート名無しさん:02/03/19 20:28
ゲー坊3位!!
467アスリート名無しさん:02/03/19 20:28
カナダのジャッジが入っていたら結果は違っていたかもね。
468アスリート名無しさん:02/03/19 20:28
>464 ちょっと違うな。FPでも5:4で同じだよ。
469アスリート名無しさん:02/03/19 20:28
アブトのプレゼンの高さってやっぱり顔点なんだろうか。
そうとしか思えないんですが・・・
470アスリート名無しさん:02/03/19 20:28
ヤキソバン落ちた(w
471アスリート名無しさん:02/03/19 20:30
ゲー坊、SP3位か
472アスリート名無しさん:02/03/19 20:30
この後の選手の順位点次第でテケシ、アプトの順位ひっくり返ることはあるでしょうか?
473アスリート名無しさん:02/03/19 20:31
>>469
そうなら五輪であんなことにはならなかったろう。
474アスリート名無しさん:02/03/19 20:31
アブ、ヤキソバ、テケシで順位割れてるね。
475アスリート名無しさん:02/03/19 20:31
落ちてもあんまり関係ないな。
フリーで全てがきまるな。
2位争いはゲーブル、本田、虻の3人の争いかな。
476アスリート名無しさん:02/03/19 20:32
USAジャッジ公平じゃん
477アスリート名無しさん:02/03/19 20:32
>472
それはない。
もしSPの評価がテケシ>アプトの場合は順位点の関係でその可能性が
出てくるが、SPの順位がはっきりアプト>テケシだから。
478アスリート名無しさん:02/03/19 20:33
>>472
あるよ。今アブを2位にしてるジャッジ次第。テケシとアブの間に他の選手が入ればそうなる。
479アスリート名無しさん:02/03/19 20:33
>472
まず、ひっくり返らない。
本田とゲイ坊の順位は変わるかも。
480アスリート名無しさん:02/03/19 20:34
>>477
あります。478の通り。
481アスリート名無しさん:02/03/19 20:34
ここでヤグがこけたら大波乱・・・ゴメソ
482アスリート名無しさん:02/03/19 20:35
入れ替わりはないだろうな。
間に入りそうな人いないし
483アスリート名無しさん:02/03/19 20:36
>>472
IceCalcのリザルトマトリックス見てください。今アブとテケシの差は勝ち点で2、特失点は同じって状況です。
直接対決の差は埋められませんがアブが他の選手にとりこぼすと変わります。
484アスリート名無しさん:02/03/19 20:37
タケシと虻の間にワイスが入れば、ゲイブルと本田の順位かわるんじゃないかい?
485アスリート名無しさん:02/03/19 20:37
>>484
総合順位は変わりますね。
486アスリート名無しさん:02/03/19 20:38
ワイス次第か
ヤグはさすがにミスしないだろうし
487483:02/03/19 20:39
チェンジャンに期待して書いたのに…リーのばかっ!(苦笑)
488アスリート名無しさん:02/03/19 20:40
なんか、アプトに流れが行ってる?東欧のジャッジは花道飾ってやりたいのかなあ。
最後のチャンスかもしれないからね。

とりあえず、テケシよかった。
489アスリート名無しさん:02/03/19 20:40
前から思ってたけどマトリックスってどうみるのかわからない・・・。
490アスリート名無しさん:02/03/19 20:41
>>487
あっ、でもアブ対チェンジャン、チェンジャン上にしてるジャッジもいるね。1人だけだけど(w
491アスリート名無しさん:02/03/19 20:42
なんか面白い事になってきたなぁ、BS-i見れないだけに悔しい
492アスリート名無しさん:02/03/19 20:42
ワイスのプレゼン高い
493アスリート名無しさん:02/03/19 20:43
アプト、オリンピックでは抑えられてたよなあ。
プル欠場で一番ラッキーなのは彼かも
494アスリート名無しさん:02/03/19 20:44
>>489
わかってもらえるか不安だけど簡単な説明。

リーグ戦の対戦表と思ってください。だから自分の所は空いてます。
()内はその選手の方が高い点数つけたジャッジ数x2です。満点で18→合計がTPiF
()があるところは勝ち点2を貰えた所になります→合計がCP
()がなくて数字がある所は負けた側で0以外ならその選手を上にしたジャッジが
いるって事です。

順位はCPで決まります。CPが同じ場合はTPiFの順。
495アスリート名無しさん:02/03/19 20:45
本田自力2位の可能性があるね。
虻がゲイのどちらかをフリーで上まればメダルだよ。
二人より上にいったら2位の可能性あり。
ヤグは流石に失敗しないだろ。
496アスリート名無しさん:02/03/19 20:48
レベルの高い争いになってますね
497489:02/03/19 20:48
>494
ありがとう。
何となくわかったような・・・。
結果がでたらもう一度よく見てみよう。
498アスリート名無しさん:02/03/19 20:49
ヤグだね、やっぱ
499アスリート名無しさん:02/03/19 20:49
6.0が6つ!!!
500アスリート名無しさん:02/03/19 20:49
凄いな・・・・ヤグ
501アスリート名無しさん:02/03/19 20:49
ヤグ、技術点でも6.0…すげぇ。
でも、ジャッジがロシアの人っぽい… (w
502アスリート名無しさん:02/03/19 20:49
絶句。
ヤグの得点。
5.9 5.9 5.8 6.0 5.9 5.9 5.9 5.9 5.8
5.9 5.9 5.9 6.0 6.0 6.0 5.9 6.0 6.0
503アスリート名無しさん:02/03/19 20:49
ヤグ点すげ〜・・・。
504 :02/03/19 20:50
しかし蚊のここにきての高評価ってなんなんだ?
五輪と全然違う。
プル欠場した替わりに蚊に高評価つけてるってこと?
505アスリート名無しさん:02/03/19 20:50
>>501
ロシアのジャッジはいないよ。
506アスリート名無しさん:02/03/19 20:50
4番ジャッジってナニジン?
507アスリート名無しさん:02/03/19 20:50
満点がイパーイ
508アスリート名無しさん:02/03/19 20:50
蚊ってだれやねん
509アスリート名無しさん:02/03/19 20:51
アゼルバイジャンやウクライナはいるけど
510アスリート名無しさん:02/03/19 20:51
アブトの点の高さが解せないわ〜
511アスリート名無しさん:02/03/19 20:51
>>506
過去レス見ればわかる
512アスリート名無しさん:02/03/19 20:53
メダル争い、プルが抜けたとはいえアブの予想外の出来で
混沌としてきた〜
メダルを逃すのが1人、それがタケシだったらどうしよう
513アスリート名無しさん:02/03/19 20:54
>511
ゴメンねありがと。
ウクライナか。
514 :02/03/19 20:54
虻って予選の時にアクセルで失敗したって本当?
515アスリート名無しさん:02/03/19 20:54
アプはSLCのテケシだと考えたら?
516アスリート名無しさん:02/03/19 20:54
>>506
バイウルの国

>>512
FP次第だね。ゲーブルこけそうもないんだよね。予選見てても。なんかテケシが落ちそうかな?
虻 vs テケシ、蚤の心臓対決?
517アスリート名無しさん:02/03/19 20:56
ここでまた4位だったら立ち上がれないよ・・・
518アスリート名無しさん:02/03/19 20:56
実質、虻とタケシの銅メダル争い。
五輪のショート2位のときより期待できるな。
519アスリート名無しさん:02/03/19 20:57
ヤグディンとゲーブルは落ちないとみた。
落ちるのはアプトかテケシ・・・。
520アスリート名無しさん:02/03/19 20:57
フリーも同じジャッジなの?
521アスリート名無しさん:02/03/19 20:58
>>520
同じだよ。
522アスリート名無しさん:02/03/19 21:00
そうか、同じジャッジか。
カナダジャッジさえいれば、有利なんだけどな。
523アスリート名無しさん:02/03/19 21:06
自力銀メダルの可能性は残りました。
しかし虻どうした?点の出方が五輪と全然違う・・・
524 :02/03/19 21:09
なんだこりゃ?
やっぱりロシア勢に有利なように談合でもあるのか?
プルの替わりに虻が高得点もらってるじゃん。
変なの。
525アスリート名無しさん:02/03/19 21:12
>524
テケシがそのあおりをくらってる気がする。
526アスリート名無しさん:02/03/19 21:13
虻って予選でミスしたって聞いたけどな。
なんで虻が二位?
527アスリート名無しさん:02/03/19 21:13
まさか、このためのプル欠場なんてこたーないよなあ・・・
528アスリート名無しさん:02/03/19 21:14
早く演技を見たい。今夜は地上波、ちゃんと放送してくれるかな?
529アスリート名無しさん:02/03/19 21:14
>527
ないと思いますが。
530アスリート名無しさん:02/03/19 21:16
それにしても、最終滑走レベルが高いな
全員ノーミス。そのなかでショート3位の本田は偉い。
531アスリート名無しさん:02/03/19 21:17
ていうか、予選の時から
ヤグディンにしても本田にしても点高すぎでしょ。
予選のヤグを見てたら手ぬいて滑ってるのバレバレじゃん。
テケシにしたって、ジャンプミスの割には点数出過ぎ。
ゲーのプレゼンに至っては、言わずもがな。
532アスリート名無しさん:02/03/19 21:18
あ、ノーミスだったんですか?みんな。
533アスリート名無しさん:02/03/19 21:20
>>532
SPでこの点数は転倒したら普通は出ないね。あったとしても両足になったとかコンビのセカンドが回転不足とかいうレベルじゃないと。
534欧州テレビ観戦組:02/03/19 21:22
アプトはSLCの時より調子良いみたい。
テレビで見る限り、とても勢いがあった。
本田とはすごく僅差の上位だったけど、
談合があったというほど、本田が不利に扱われたとは思わない。

ヤグだけは別世界の出来だった。余裕かましまくり。
535アスリート名無しさん:02/03/19 21:22
最終滑走全員ノーミスなのか?見ごたえあるだろうな
でも一体、何人ノーカットで放送してるんだろう
すごく心配。
536アスリート名無しさん:02/03/19 21:22
FSWを見る限り、全員ミスは無かったみたいだよ。
537アスリート名無しさん:02/03/19 21:23
7番フィンのジャッジは凄いね。ヤグ5.9/5.9,ワイス5.8/5.9,テケシ5.8/5.8で虻は5位だべ。
538アスリート名無しさん:02/03/19 21:25
たのしみだな
でもTBS鬱
539アスリート名無しさん:02/03/19 21:26
>537

フィンランドって五輪もアプトに酷い順位つけてなかった?(w
540アスリート名無しさん:02/03/19 21:27
11位(だっけ?)つけてた人か>フィン
五輪のときもフィンランドは謎の国だったな
542アスリート名無しさん:02/03/19 21:28
まぁ5位だから醜いとは思わないけどワイスのその点は一体…
543アスリート名無しさん:02/03/19 21:28
なんで全員ノーミスなのに五輪5位の選手が3位と4位の選手より
高得点なわけ?
虻の高得点絶対に変だよ。
544アスリート名無しさん:02/03/19 21:29
ttp://www.icecalc.com/events/wc2002/results/SEG064.HTM
フリースタートリスト

テケシ・・・またかよ。
545アスリート名無しさん:02/03/19 21:29
>543
アプト様が美しいからにきまってるでしょ!
546アスリート名無しさん:02/03/19 21:30
>>543
そりゃ虻は失敗しての5位だから。
547アスリート名無しさん:02/03/19 21:30
フィンランドって歴史的にロシアに泣かされ続けられてきたかなら(藁
日本のことを、フィンランドの隣のとなりの国って言うらしい。
確かにそのとうりだな。フィンランドの隣はロシア、その隣が日本。
それだけ、日本に親近感をもってるらしい(得点と関係ないか?わら)
548アスリート名無しさん:02/03/19 21:31
>>544
しかしテケシ以外は皆ヤグの後ってのは有利かも?
よくわからんけどね
549アスリート名無しさん:02/03/19 21:32
ゲー坊が最後っすか…
550アスリート名無しさん:02/03/19 21:33
>>548
よっぽどテケシがいい演技をせんことには
ヤグの強烈な印象にかき消される可能性も大いに有り。
551アスリート名無しさん:02/03/19 21:35
タケシにとっては最初に演技したほうがいいんじゃないかな。
自分の演技に徹すればいい。完璧な演技だけを目指して、
あとは天命を待つ。
552アスリート名無しさん:02/03/19 21:36
>>550
どして?ヤグの後の選手の方がかき消されると思うけど
553アスリート名無しさん:02/03/19 21:37
ヤグの得点は基準にならないから、
ジャッジも本田の演技が基準になるな。
本田を基準にして、いいか悪いか。
ジャッジとしては採点しやすいかも。
554アスリート名無しさん:02/03/19 21:37
>>546
それいったら本田だって失敗しての4位だし。
ゲー坊だって一応メダリストなんだから突然のこの虻の高得点は
どう考えても変だ。
555アスリート名無しさん:02/03/19 21:37
>550
ヤグの前に滑るテケシも点が出にくいと思うけど、後に滑る人たちは
ヤグの残像がリンクに残っていて苦しいんじゃ。
556アスリート名無しさん:02/03/19 21:38
プルも来ないし、これでようやくタケシにも春が・・・
なんてタカをくくっていたの。
そしたら、なんか由々しき事態になってるじゃん!
アブト!!五輪の時より0.2は点数高く出てる。
演技をみてないから何ともいえないけど・・・
557アスリート名無しさん:02/03/19 21:39
>>554
てゆうかSPの時点ではテケは2位だったでしょ
558アスリート名無しさん:02/03/19 21:39
アプたん、五輪のフリーの点のが変だったと思うなー。
順位もすごーくバラついてたし。
559アスリート名無しさん:02/03/19 21:39
>>556
だからこれが現実なんだって。
560アスリート名無しさん:02/03/19 21:40
>>554
突然って・・・・そりゃあんまり(w
561アスリート名無しさん:02/03/19 21:40
ゲー坊は予選・フリーを通じてノーミスなのに
どうして予選でトリプルアクセスミスしてる虻の下なんだ?
虻の突然の高評価うさんくさい。
562アスリート名無しさん:02/03/19 21:41
なんかさー、ディネフとかも映して欲しいよね
563アスリート名無しさん:02/03/19 21:41
アブ、ワールドや五輪で失敗してるとこう見られんだな(w
564アスリート名無しさん:02/03/19 21:41
>>561
???
565アスリート名無しさん:02/03/19 21:42
>>561
なんか、カナダペアのような言いよう
566アスリート名無しさん:02/03/19 21:42
×ゲー坊は予選・フリーを通じてノーミスなのに
○ゲー坊は予選・ショートを通じてノーミスなのに

567アスリート名無しさん:02/03/19 21:43
今夜の放送ちゃんと流してくれるかな?
568アスリート名無しさん:02/03/19 21:44
×トリプルアクセス
○トリプルアクセル
569アスリート名無しさん:02/03/19 21:44
地味好みなもんで、これからも上位には縁のなさそうなサボイを見たいでやんす。
570アスリート名無しさん:02/03/19 21:46
確かにアブの得点は妙だ
オリンピックと違いすぎる
あの時は審判から嫌われてると思ったくらいなのに
571アスリート名無しさん:02/03/19 21:48
演技をみないと分かりませんがロシア2人を上位に入れたいんじゃないの?
572アスリート名無しさん:02/03/19 21:49
この世選が飴でやったら、また文句がでるんでしょうね>麺の点に対して
573アスリート名無しさん:02/03/19 21:49
ウィンター!!
574アスリート名無しさん:02/03/19 21:50
虻のフットワークが良かったってFSWに書かれているよ。
五輪より、はるかにいい出来だったんでないかい?
まあ、実際に観なければわからないけど。
それからワイスはコンビで両足着氷気味だったらしい(いつものこと)。
それでもセカンドでトリプルを跳んだらしい
575アスリート名無しさん:02/03/19 21:51
>>570
虻はロシアの協会から嫌われているから五輪の時はロシアから裏工作の
援助は受けていなかった。
しかし長野ではプルが欠場したからロシアの協会も仕方なく虻をプッシュしていると思われ。
576アスリート名無しさん:02/03/19 21:52
>>570
五輪は露骨なミスがあったからっしょ。今度は3Aコンボがパンクしたぐらいだしね。
それに4/3コンボ成功してるし。
577アスリート名無しさん:02/03/19 21:53
裏のドロドロなんて知らないけど、演技見る限り
妥当かと。
578アスリート名無しさん:02/03/19 21:53
ゲーブルの点は五輪より0.1ほど低めだな・・・
それに比べてアブトは5.7-8がバンバン出てる
五輪のSPなんて5.5-6ばっかりだったのに。
579アスリート名無しさん:02/03/19 21:54
>>578
ん?五輪のSPより高いよ>ゲーブル
580アスリート名無しさん:02/03/19 21:57
ジャッジも本音ではゲイブルを嫌ってるんだね。
でもアレだけジャンプを跳んで、しかもアメリカだから
点数を出さざるを得ないんだろうな。
581アスリート名無しさん:02/03/19 21:58
本田のきょうの出来はどうでしたか?
582アスリート名無しさん:02/03/19 22:00
なぜ虻の評価がオリンピックの時とこれほど違うんだ?
583アスリート名無しさん:02/03/19 22:00
>>582
ジャッジが違うから
584アスリート名無しさん:02/03/19 22:01
明日は大地震が起きる。さあ本田の演技はどうだったでしょう?
585アスリート名無しさん:02/03/19 22:01
五輪は失敗したプルとの順位の兼ね合いもあったと思う。
あくまで得点は相対評価。
586アスリート名無しさん:02/03/19 22:01
アブもSPで転んだんだっけ?>585
587アスリート名無しさん:02/03/19 22:02
男子の日程が早いなあ。女子はまだ予選もやってないのに。
588アスリート名無しさん:02/03/19 22:02
五輪SP

ノーミステケシ>ノーミスヤキソバン>転倒プル>ほぼノーミスアプト

勢いだけでひっくり返せるとは思えんが。
プログラムの内容は同じなんでしょ?
589アスリート名無しさん:02/03/19 22:02
本田びいきすると露骨だから、アプの点数上げて雨ゲーブルに
抵抗してるのか?
590アスリート名無しさん:02/03/19 22:04
アブのヨーロッパ選手権の時と、今回の点数は同じぐらい。
ヨ選も今回も調子良いみたいだから妥当な点数なんじゃないの?
591アスリート名無しさん:02/03/19 22:04
>>575
ヤグは完璧だからともかくアブの点はびみょー
前から思ったんだけどロシアとウクライナのジャッジ
どっちか一人にしたらいいのに。
明らかにここ何年間か上位に食い込む選手がいないウクライナは
ロシアよりなきがするんだけど。この逆もいえる。
592アスリート名無しさん:02/03/19 22:05
でもアブ5:4テケシだからね。どうのこう言うレベルでもない感じするけどね。
593アスリート名無しさん:02/03/19 22:06
>>591
今回はロシアはいないけどウクライナとアゼルバイジャンがいるね。
594アスリート名無しさん:02/03/19 22:07
虻の五輪が悪すぎたのですか?
595アスリート名無しさん:02/03/19 22:07
ホント、テケシマンセーのカナダのジャッジがいたらなぁ・・
596アスリート名無しさん:02/03/19 22:08
アブ>テケシにしたジャッジは
スロヴェニア、スイス、チェコ、ウクライナ、アメリカの5人。
597アスリート名無しさん:02/03/19 22:17
だいたいロクな選手いないくせにヨーロッパのジャッジが多すぎるよね。
いい選手ってたいていロシア・アメリカ・中国・日本出身じゃん。
でもジャッジはほとんどヨーロッパ。
598アスリート名無しさん:02/03/19 22:18
>569
アメジャッジはアブよりテケシがこわかったわけね。
599アスリート名無しさん:02/03/19 22:19
>596

わかりやすいね。(笑)
600アスリート名無しさん:02/03/19 22:21
五輪SP

ノーミステケシ>ノーミスヤキソバン>転倒プル>ほぼノーミスアプト

滑走順もこの通り。プルが転ぶ前に、プルが出すはずだった点よりは低い点が出た
二人と、プルが転んだ後に、そのプルの点との兼ね合いが生じたアプト。
アプトを上にするとプルのメダルに大きく関わる。プルの芸術点も無茶だった。
601アスリート名無しさん:02/03/19 22:22
>>597
確かにオージー、フィンランドとかはどうみても多過ぎだね。

>>600
なるほど。アブはわりくっちゃったわけね(苦笑)
602アスリート名無しさん:02/03/19 22:25
ヨーロッパ選手権に出てる選手がジャッジに優遇されがちじゃない?
ジャッジはヨーロッパ多いし。
四大陸選手権ってあれに対抗する為に作られたの?
603アスリート名無しさん:02/03/19 22:26
>597
最後の二カ国にはフ同意。
今年の上位選手見てジャッジ決めるわけじゃないしね。
日本なんて男子に限っても過去銅メダリスト1人だけ。中国に
至っては誰もメダルを取ってない。
トップクラスは大抵アメリカ、カナダ、ロシア(旧ソ)か?ここ20年くらい。
もっと昔はイギリスとか北欧とか強かったけれどね。
604アスリート名無しさん:02/03/19 22:27
>>602
見る機会が多いから必然的にそうなるね、ヨーロッパのジャッジの場合。
中国や韓国もっと国際審判員育てなきゃ。数が少な過ぎ。
605アスリート名無しさん:02/03/19 22:28
>602
>四大陸選手権ってあれに対抗する為に作られたの

そう。
その割には毎年欠場者が多くて少々寂しい大会。ヨーロッパの方は
故障でもない限りは参加するのにーーー。
606アスリート名無しさん:02/03/19 22:31
そうですね。ヨ路線は殆どの選手が出場するのに
4大陸はアメリカなんてこないじゃん。
607アスリート名無しさん:02/03/19 22:31
>>603
アメリカ、カナダ、ロシアってどれもヨーロッパじゃないよね。
ヨーロッパのジャッジが多すぎるという事についてはどう思ってるの?
608アスリート名無しさん:02/03/19 22:34
>>604
中国・韓国も国際審判はけっこうな数いるよ。ただワールド・五輪に出れるジャッジがいないだけ(w
609アスリート名無しさん:02/03/19 22:34
日本も今年テケシ以外のトップを送らなかった>四大陸。
テケシも本来出る予定じゃなかったけれど、調整みたいな感じで
出したんだよね。
アメリカは毎年トップを送ってこないし、カナダもそんな気が。

これって自分で大会の格を落として、結果的には自分の首を絞めているのか?
602や604の言うとおりだとすると。ヨーロッパは殆どのトップが出るから
格も高いし。
610アスリート名無しさん:02/03/19 22:34
アプはともかく、SPでは五輪に引き続き
ノーミステケシ>ノーミスヤキソバンは定説になりそうだ。
それだけでも収穫。
611アスリート名無しさん:02/03/19 22:35
いい選手を一人も輩出していないヨーロッパの小国が
ジャッジにちゃっかり参加しているのが疑問。
612アスリート名無しさん:02/03/19 22:36
>610
でもテケシは今年取れないと痛い。
来年は何せ「アメリカ開催」。
その次・・となると、もう新しい選手も出てくるだろうし。
613アスリート名無しさん:02/03/19 22:37
>>611
なんで中国・韓国はISUチャンピオンシップレベルの審判育てないんだろ?不思議だ。
中国に主審資格のある人が1人いるだけ。
614アスリート名無しさん:02/03/19 22:37
>612
じゃあ、来年までにヤキソバン撃ってくる。
615アスリート名無しさん:02/03/19 22:37
アブトも今年を逃したらメダルのチャンスははもうないだろうし必死だろうね。
616アスリート名無しさん :02/03/19 22:38
>610
幻の一発とならなかったこともめでたい。
こうやって実力を出せるようになっていくとよいなったらよいな。
617アスリート名無しさん:02/03/19 22:38
>>612 そいつは大変だ―
618アスリート名無しさん:02/03/19 22:39
>612

テケシのピークはまだ先のような気がするんだけど、どうかな?
619アスリート名無しさん:02/03/19 22:40
日本か中国のどっちかは必ずジャッジに一人は入るべきだろう。
でないと不公正じゃん。
620アスリート名無しさん:02/03/19 22:41
武史?世界選手権の銅メダルに満足して引退しろ。
621アスリート名無しさん:02/03/19 22:41
ヤキソバンいつまでやるのよー。
622アスリート名無しさん:02/03/19 22:41
>618
どこがピークかは引退してみないと分からないよ。
ただ、スポーツの世界は本当に何があるか分からない。
どんなに実力、才能、精神力があっても、骨折したらそのシーズンは終わり。
だから取れるときにとっとかないと。

と、あれだけ実力がありながらついぞ五輪のメダルに届かなかった
エルドリッジを見ていてそう思う。
623アスリート名無しさん:02/03/19 22:44
今回は開催国とはいえテケシの試合環境は厳しいわけね。
ジャッジに微妙な嗜好的判定をされないように
明らかにヤキソバン超える明確なかんぺき演技をせないかんわけだ。
ま、よその国のこという前にジャッジに関しては
あの日本のオバハンも微妙だけど。
624アスリート名無しさん:02/03/19 22:44
今NHKで映ったYO!タケシ。
4−3のセカンドジャンプがちょっとふらついてた。
625アスリート名無しさん:02/03/19 22:45
ヨーロッパの小国ってつまんない選手の宝庫。
でもジャッジは殆ど欧州勢。
626アスリート名無しさん:02/03/19 22:47
日本語放送やってるのに、てけしの映像みられず>放映権で
かわりにてけしの写真をたのしみました。
627アスリート名無しさん:02/03/19 22:49
いいや、ジャッジはともかくテケシがこれからどれだけノーミスで
頑張れるかに期待しよう。
628アスリート名無しさん:02/03/19 22:49
なんだかんだいって(プル欠場など)男子は盛り上がってるね。
629アスリート名無しさん:02/03/19 23:00
Qの転倒テケシと3Aパンク、アブの点数からするにノーミスならテケシが上になるかも。
例えゲーブルがノーミスでも上になると思う。
かなり楽天的な見方ですけどね。
630アスリート名無しさん:02/03/19 23:02
アプは陳露になるのだろうか・・・
ま、年齢的にも最初で最後のチャンスかもしれないからなぁ。
ヤグ、アプ、テケシなら最高だな。<表彰台
631アスリート名無しさん:02/03/19 23:02
問題はノーミスで滑れるかどうかか・・・
ミスしなければ結果はついてくると考えて良さそうだしね。
632アスリート名無しさん:02/03/19 23:03
どうしてテケシはフリーの4−3が決まらないのだろう。
見た事ないよ、今まで。
633アスリート名無しさん:02/03/19 23:06
>>632
っていうかアランフェス自体が完璧に滑ったの見たことない。
なんであのプログラムに拘るんだろ?
もっとタケシに合った振り付けに替えてほしい。
634アスリート名無しさん:02/03/19 23:07
>633

アランフェスはジャッジ受けがいいから・・・じゃないの?
テケシも一番好きだって言ってたし。
635アスリート名無しさん:02/03/19 23:09
アランフェスはテケシに合った、とても良いプログラムだと思うんですが。
636アスリート名無しさん:02/03/19 23:09
>>634
ジャッジ受けっていうけど完璧に滑れなきゃ意味ないからね。
637アスリート名無しさん:02/03/19 23:11
>633

昨日樋口さんも言ってたよ。人気があるプログラムなんだって。
だってスゴークいいと思うYO、アランフェスって。
638アスリート名無しさん:02/03/19 23:11
要するに高度過ぎてジャンプがしにくいプログラムなんでしょ>アランフェス
手拍子がおきるような振り付けの方がいいと思う
639アスリート名無しさん:02/03/19 23:13
>638

それで最初はキューバが五輪用だったんだよね。
640アスリート名無しさん:02/03/19 23:13
>>638
641アスリート名無しさん:02/03/19 23:13
だから明後日完璧に滑るから>アランフェス
642アスリート名無しさん:02/03/19 23:14
手拍子さえ起きればプレゼンテーションが上がるというわけではあるまい。
643アスリート名無しさん:02/03/19 23:15
キューバも難しいプログラムだよね。
644アスリート名無しさん:02/03/19 23:15
>>641
完璧に滑ったら二位は固いと思うんだけどね。>アランフェス
645アスリート名無しさん :02/03/19 23:16
>640
638じゃないけど、ジャンプの入り方がとても難しいとか、
助走がほとんどないことを指していると思われ。
646アスリート名無しさん:02/03/19 23:17
>638

要するに観客が盛り上がれる方が・・・と言いたいワケね?
でもアランフェスは完璧に滑ればこみ上げてくる感動があると思うんだな。
そういうアピールもあるんじゃないか。
647アスリート名無しさん:02/03/19 23:18
で、今日と同じFS全員ノーミスだったらどうなるとおもう?>順位。
648アスリート名無しさん:02/03/19 23:18
思い切って一回ミスを計算に入れて4回転を3回入れて
アランフェス演じた方がいいかも。
649アスリート名無しさん:02/03/19 23:19
1.ヤグ
2.テケシ
3.アブ
4.ゲーブル
5.ワイス
6.チェンジャン

*4,5は入れ替わり有り
650アスリート名無しさん:02/03/19 23:19
観客が盛りあがるというひきつけ方だけじゃなく、
しんと見入ってしまうというひきつけ方もあるものね。
テケシいけ!
651アスリート名無しさん:02/03/19 23:20
>647
その場合・・・
フリーだけの順位だったら

ヤグ>テケ>アプ>ヤキ で総合もこのままかい?
652アスリート名無しさん:02/03/19 23:21
>>651
そうだね。
653アスリート名無しさん:02/03/19 23:22
外国の曲で、振り付け師も外国人だけど、間の取り方とか、
すごく日本的な表現だよね。>アランフェス
654アスリート名無しさん:02/03/19 23:22
虻に比べたらまだゲーブルの方が好きだけどな。
655アスリート名無しさん:02/03/19 23:24
>>651
アブ、テケ、ゲーブルの3人は1点差以内だからFPの順位がそのまま総合順位。
テケ、ゲーブル、ワイスの3人についても同様。
656アスリート名無しさん:02/03/19 23:24
>>654
地味だよねアブ
657アスリート名無しさん:02/03/19 23:24
>647 テケシとアブはまたジャッジわかれそうだよね。
でも ヤグ>>>>テケシ>アブ>>>>ヤキかな。
658アスリート名無しさん:02/03/19 23:25
大混戦。ヤグだけ仲間ハズれ。ヤグ、悔しいだろうな(w
659アスリート名無しさん:02/03/19 23:26
オリ板のゲー坊スレにあったけど、ゲー坊、今回の
点数に不満顔だったんだってね。
ざけんな!!!!
660アスリート名無しさん:02/03/19 23:26
予想:

1.ヤグ(圧倒的)
2.アブ(テケシの2位はムリでしょ)
3.ゲー坊(ギリギリで3位になりそうな気がする)
4.テケ(根性叩きなおすために、4位)
661アスリート名無しさん:02/03/19 23:28
>659
ここは北米ではないからね。
それでもセカンドマークは高いと思ってしまう。
662アスリート名無しさん:02/03/19 23:28
>660 
そーんなー、ヤグ、テケ、アブがいい!!
663アスリート名無しさん:02/03/19 23:28
>659

ゲー坊、塩湖の結果は自国開催だったって事にいいかげんに気付け!
これが現実じゃ!
予選の点が高すぎたの!
664アスリート名無しさん:02/03/19 23:28
アプトは2種類クワドを入れてくるという噂が。
どっちにしても、テケシの後だから、どうするか考える余地は
アプトにあるわけか。
665アスリート名無しさん:02/03/19 23:28
>>659
ゲーブルが不満に思うのは無理ない。
一応メダリストなんだし。
今大会は虻が不当に評価が高すぎるんだよ。
666アスリート名無しさん:02/03/19 23:29
アブ&テケ、塩湖FPの借り返した方がメダルだね。返り討ちにあった方がメダル圏外に去ると思う。
667アスリート名無しさん:02/03/19 23:29
>664

テケシはさープログラムまとめにいっちゃー勝てないわな。
転んでもいい!!4サルコウかましたれ!
668アスリート名無しさん:02/03/19 23:30
テケシ、3番手・4番手ぐらいなら、もう少し点数が高かったかも。
芸術点は多少厳しかった?
669アスリート名無しさん:02/03/19 23:31
>>668
SLCのFP?それとも今日のSP?
670アスリート名無しさん:02/03/19 23:33
完璧アランフェスやったらジャッジが驚愕すると思われ。
しかし滑走順に恵まれず>テケシ
671アスリート名無しさん:02/03/19 23:35
>>665
だから、あの銅は北米が見せた幻なんだよ。
まじでそう思うよ
これでテケシが五輪レベルの出来だったら、アプも危なかった、つか
3位だったと思う。
672アスリート名無しさん:02/03/19 23:38
>>671
っていうか今大会での虻が幻なんじゃない?
どうせフリーでボロボロで5位くらいに落ちるでしょ。
673アスリート名無しさん:02/03/19 23:38
本田の眉毛が微妙に太くなってる。
674アスリート名無しさん:02/03/19 23:40
>673

少し生えて来たと思われ。
でも、少し太くした方がいい。テケシ、気付け!
675アスリート名無しさん:02/03/19 23:41
ワイス、SLCのトッドのようにチャレンジするはず。Q同様の失敗に終わっても拍手したい…
676アスリート名無しさん:02/03/19 23:45
アプトってすごい美男子なんだけど、演技してる時は地味に見える。
そういうところボルチコワと似てるような・・・。
惜しいよね。
677アスリート名無しさん:02/03/19 23:46
アブもボルチーもヘタに体格良いせいか、時として実にトロく見えるよね。
678アスリート名無しさん:02/03/19 23:47
ルックスの良さを生かしきれてないんだよね、アブ。
自分で自分の美しさに気づいていないのか?
679アスリート名無しさん:02/03/19 23:49
>677
その点プルは背高いのに動きがシャープだ。
680アスリート名無しさん:02/03/19 23:52
アブの今シーズンのプログラムは優雅だけどおとなしい。昔のプログラムは踊りまくっていて面白かったのに。
今大会はSLCみたく高地ではないのでフリーも皆調子がいいのかも。
681アスリート名無しさん:02/03/19 23:59
>680
ノーミスってことで、日本のリンクの印象がよくなればいいかも?
682アスリート名無しさん:02/03/20 00:05
テケシの不自然な眉が気になって、夢に出てきた。
油性マジックでゴルゴ眉を書いてあげた。
683アスリート名無しさん:02/03/20 00:07
虻にもてけしと同じくらい黄色い声が・・
684アスリート名無しさん:02/03/20 00:11
ゲー坊、表現力が死の舞踏か!
685アスリート名無しさん:02/03/20 00:12
>>683
でも、ヤキソバンはあまり黄色くないね。
686アスリート名無しさん:02/03/20 00:12
ヤキソバンの2分40秒って長く感じる・・・・・
687アスリート名無しさん:02/03/20 00:13
なかやまきんに君
688アスリート名無しさん:02/03/20 00:14
チェンジャン、なんか中華街って感じだな。(w
689アスリート名無しさん:02/03/20 00:16
だってホントに中華人民共和国なんだもん。
690アスリート名無しさん:02/03/20 00:16
「ゲーブル選手は背筋が非常に伸びているのが特徴ですね、だからジャンプもイイですね」
逝け、小川。
「今日は見せ場を作れなかった。いつものようなスピードが出なかったから首位に立てなかったんだ」
逝け、ヤキソバン。
691アスリート名無しさん:02/03/20 00:20
げいぶる、すぴんのポジションがヘンだ。
うえすと、細すぎるのか?
びでをでチェックだ。
692アスリート名無しさん:02/03/20 00:25
満点出しすぎ!
693アスリート名無しさん:02/03/20 00:26
ところで竹内選手は?
694アスリート名無しさん:02/03/20 00:27
ゲー坊のコメント痛いね・・・
695アスリート名無しさん:02/03/20 00:27
おいおい、竹内なしかよ!
696アスリート名無しさん:02/03/20 00:31
ゲー坊はアメリカ人だから痛いのはお約束として・・・
小川の目は節穴か?大丈夫かオイ?
697アスリート名無しさん:02/03/20 00:31
あれ、ダンス無視して明日の女子かよ・・・。
698アスリート名無しさん:02/03/20 00:32
>692
ジャッジはヤグ教の信者になってると思われる。
699アスリート名無しさん:02/03/20 00:37
>>678
オリ板虻スレでさんざん言われ済み。
色気がない、とか、芸のために浮気のひとつでもしてみろ、とか。
ついてにスレタイトルに天然天使、とつけられてます…
700アスリート名無しさん:02/03/20 00:39
>698

同意。
なんかあそこまで点出されちゃうと逆にしらけるんだよなぁ・・・
ヤグのwinter塩湖の方がすきだなー
力強さが出てる方が自分は好き
702アスリート名無しさん:02/03/20 00:54
どうなんでしょうか、ヤグのwinterは…
ちょっと疑問が涌き出てきた。
703アスリート名無しさん:02/03/20 00:54
>701
緊張感が違うよね。仕方ないよ
ura2ch
705アスリート名無しさん:02/03/20 00:58
リンクが狭いせい?
みんな塩湖より滑り難そうだった。
706アスリート名無しさん:02/03/20 01:00
>705

あ、そうみたいだね。テケシも最初の4−3リンクに近すぎて・・・って言ってたし。
707アスリート名無しさん:02/03/20 01:04
なんだかおかしいであります!
他スレでオリンピックと同じ演技かよとか同じ衣装〜?とかの意見が出ております!
え、だって同シーズンだし…
708アスリート名無しさん:02/03/20 01:06
ヤグ、本田、ティム、ワイスは五輪のSP
の方が良かったかな。アプトは五輪より
良かった。それでティム、本田の上に
いけたんだと思う。
709アスリート名無しさん:02/03/20 01:12
>708
ワイスは今回のほうが良かったって。
710アスリート名無しさん:02/03/20 01:13
よく指先、足先まで神経の行き届いた演技…とか表現されるけど、
手先、足先まで全然行き届いてないよね>アブト まあ、だから
どうってわけでもないんだが。
711アスリート名無しさん:02/03/20 01:14
>710
スケートと身のこなしがキレイだから気づかなかった。
712アスリート名無しさん:02/03/20 01:14
リンクの大きさは規定で決まってるでしょ?
デザイン的に、選手の感じ方の差、ってこと?
713アスリート名無しさん:02/03/20 01:14
>710

今日のアプトは気合入ってたもんね。
久しぶりに見たよ、あんなアプト。
714アスリート名無しさん:02/03/20 01:15
>712

いや、小さいところあるよ。
4年前のミネアポリスもそうだったはず。
715アスリート名無しさん:02/03/20 01:16
>>712
規定で決まってるけどそれは絶対サイズで決まってるわけじゃなくて幅があるから。
716アスリート名無しさん:02/03/20 01:18
確かに五輪よりかなり力強かったよね、アブト。
それでも、尚、弱弱しいが(w

とかなんとか言っても、ジャンプの着氷はふわっとしてて
すごく気にいった。なんか、テケより上なの仕方ないって思った。
717アスリート名無しさん:02/03/20 01:18
アプたんの演技もっとスピード感が感じられたらいいのに
718アスリート名無しさん:02/03/20 01:18
>710
あれっ
私は全く反対のことを感じていたよ。
719アスリート名無しさん:02/03/20 01:21
>>716
うん、着氷のきれいさはテケよりずっといい。
氷の削りが少ない感じ。
あと、姿勢がいいよね。両手をきっちり開いて伸ばして手のひら上。
背中がそってるし。
720アスリート名無しさん:02/03/20 01:25
>718
う〜ん、そう言われて考えてみたけど、確かにきれいなときもある。

ただ、がんばって手先足先まで神経を行き届かせようとはしていない
ように感じたもんで。そんで、きれいなときもあるけど、ぶら〜んと
やってしまうときもある。腹筋なさげなお腹突き出したようなポーズ
取るときもあるし。

よく言えば、作られた芸術性じゃなくて天然の芸術性なのかな。
721アスリート名無しさん:02/03/20 01:26
ヤグのトウを使ったタタタッていうステップとか、氷をけずるステップって
他の人のステップと比べて特別難しいんですか?
ステップの技術ってプルとどっちが上なんでしょうか?
722アスリート名無しさん:02/03/20 01:26
アルメニア音楽っていうのすごくいいですな。
723アスリート名無しさん:02/03/20 01:27
>>720
やぱし、虻のキーワードは「天然」すか…w
724アスリート名無しさん:02/03/20 01:28
リードのアルメニアンダンス!?
って思ったけど違った。
でもこれもいいね。
725アスリート名無しさん:02/03/20 01:28
今日のヤグはオリンピックに比べるとイマイチだった…。
726アスリート名無しさん:02/03/20 01:30
アプトのショートは今回のほうが良かった。
回転は遅いけど高さがある4回転は迫力あるね。
ノーミスで難度が同じなら他の要素のいいアプトが上に来るのは
当然と言や当然。
アプト。スローモーに見えるけどトリプルアクセルの前とか、
後ろ向きになった時にぐっと加速するのが良くわかる。
バタバタ漕がなくても一蹴りで加速できるのが彼のスケーティング技術。
4回転の前の構えも、ためと言うよりは構えのポジションを見せてる感じ。
4回転飛ぶって時に、あんな風に上体をそらせて一本足のまま滑ってくる
でしょ?スピードも遠心力も生み出し辛そうなあの入り方は難しそう。

て、持ち上げてみた。
727アスリート名無しさん:02/03/20 01:33
虻は膝がやわらかいから、6人の中では1番着氷が流れていたね。
2位は当然の結果だと思う。
728アスリート名無しさん:02/03/20 01:35
>721
実際やらんのでどっちが難しいかどうかはわからんが、
アプトのサーキュラーステップはエッジをふんだんに使った全く違う難しさを感じた。
比べるとテケシとゲー坊はいつステップしたのかほとんど印象が無い。
729アスリート名無しさん:02/03/20 01:40
氷蹴散らすステップは、見た目ほどは難しくないと思う。
トウ立てると結構バランス取りやすいし。

でも、ほかの人が同じことやっても同じことと見なされない
悲しいステップになりそうな気がする。
730アスリート名無しさん:02/03/20 01:40
チェンジャン、ジャンプの難度が1ランクずつ低いだけであんなに
点数が下げられるものなのか?第二得点もゲーブルとさして
変わらない(むしろチェンジャンの方が最近うまくなっているような)
と思うんだけど……何としても表彰台にアジア人が乗るのを
避けたいんだろうかと。

あとヤグの高得点も素直に喜べませんyo。
「あーハイハイヤグたん満点あげまちゅよー優勝させてあげまちゅよー
だからさっさと引退してくだちゃいねー」とジャッジが遠回しに
言っているのかと。

穿ってばかりのワールドです。
731アスリート名無しさん:02/03/20 01:40
>726
それは思った。
虻は漕ぐ姿が少ない。つかほとんどない。そういうところを
ジャッジはしっかり見てるんだと思う。
ひとケリで、片側のエッジだけに完全にのっていられるから
スピードが落ちないのだよね。反転してバックスタイルになった瞬間、
そのひとケリでものすごく加速している。そしてジャンプ。

心底基本に忠実な滑りだと、今日は改めて思った。
コーチの方針なのかもな
732アスリート名無しさん:02/03/20 01:41
>721
今までのいろんな解説を聞いてると
トゥを使ったステップより
エッジを使った滑ってる感じのステップの方が難しいらしいと思いましたが。
733アスリート名無しさん:02/03/20 01:43
規定経験者って男子だとあと誰が残ってるのかな?
みんないなくなっちゃうと寂しい。
734アスリート名無しさん:02/03/20 01:44
>730
そうか? ダブルアクセル入ってたら、やっぱりあんな
もんではないだろうか。それに、1ランクずつ低いって
結局トータルでかなり低いと思うが。
735アスリート名無しさん:02/03/20 01:44
>730
来てくれただけでとにかくありがたかったんだよ。
最後の滑走にしたのもワザとでしょ。
盛り上がりの演出ということで・・・でもやりすぎだよね。

チェンジャン、ルッツもフリップも苦手だからあの構成なんだろうけど、
もったいないよね〜!

予選で珍しくフリップ跳んでたけど2回転だったし・・・

あのプログラムはすごくイイなあ・・・
736アスリート名無しさん:02/03/20 01:45
虻の高得点が不当だって一生懸命言ってる人いたけど
いたって正当じゃないよ。
みた上でいってたのか、演技みないで甘くみてただけなのか?

って・・・他の人も高すぎって思う?
737アスリート名無しさん:02/03/20 01:46
しかしアブとヤグの時の観客の声援恥ずかしかった。
カメラも観客が花束投げようと動く所を撮らないでほしい。
738アスリート名無しさん:02/03/20 01:48
>735
そのヤグの演技を盛り上げるための滑走順にも本人は
文句言ってたね。待たされすぎって (w
739アスリート名無しさん:02/03/20 01:49
ヤグもあれだけ6.0もらうとしらけそうだ・・・
740アスリート名無しさん:02/03/20 01:49
>735
おいおい滑走順はくじ引きで公平に決まるんだよ?誰かの意図ははさまれてないよ。
そして満点がたくさんでたのは
滑り終えた選手と比べるとこれくらい差があるっていう比較でしょう。
最終滑走だったし。
741アスリート名無しさん:02/03/20 01:50
>>736
虻ヲタもうざい。
虻は上手くいく時自体が少ないんだから
見くびられて当然といえば当然。
五輪なんて酷かったし。
742アスリート名無しさん:02/03/20 01:51
>740
そのくじ引きに仕掛けがしてあることは無いの???
でも明日のフリーはヤグ2番目だからそうでもないか・・・
743アスリート名無しさん:02/03/20 01:51
>>737
酷かったね。
フィギアはアイドルのコンサートじゃねえっての。
744アスリート名無しさん:02/03/20 01:52
>>741
おちつけ。
虻は男が見てもハンサムなんだから仕方ないよ。
745736:02/03/20 01:52
>741
いや私、てけしオタ。
なんでよ〜と思ってたけどしょうがないねあれじゃ。
746アスリート名無しさん:02/03/20 01:53
>744
日本になかなか来ないからファンもうっぷんが溜まってただろうしね
747アスリート名無しさん:02/03/20 01:54
>>744
馬鹿?
ハンサムうんぬんの話じゃない。
748アスリート名無しさん:02/03/20 01:54
しかしヤグの時はさすがにこれはショウかと。
あとバトルも良かったけどちょっと恥ずかしかったあの黄色い声援。
749アスリート名無しさん:02/03/20 01:55
歓声は黄色くない方がよかったけど
でも、まあ、しんとしてなくてよかったよ。
>741
べつにアブトヲタではないが、五輪の演技は、
そんなに悪くなかったと思うけどね。
751アスリート名無しさん:02/03/20 01:55
>>748
そうそう、特にロシア勢の時が凄かった。
752アスリート名無しさん:02/03/20 01:55
>743
演技終わった後なんだし、別にいいんじゃないの〜?
選手は喜んでると思うよ
カエル頭のせ強要してるわけじゃなしw
753アスリート名無しさん:02/03/20 01:56
手拍子はイイ雰囲気だったと思うけど・・・
(テレビで見た感じは)
754アスリート名無しさん:02/03/20 01:57
あのキャー!っていう高い声の声援は日本特有だよね。
他の国より3オクターブぐらい高い。
755アスリート名無しさん:02/03/20 01:57
>741
(今回を)見た上で言ってたのか、の答えにはなってないけど。
過去の印象で採点されるべきなら確かに不当だ。
756アスリート名無しさん:02/03/20 01:58
カナダの悪質ファンに比べたら雲泥の差だよ。
自分が嫌いな選手が登場した時点でブーイングヤツがたくさん居るんだから。
757アスリート名無しさん:02/03/20 01:58
チェンジャンの4回転ってステップからすぐ跳ばなきゃならないから
難しいんじゃないの?って思うんだけど。
758アスリート名無しさん:02/03/20 01:59
「カンフー」は個人的に好き。イモカコイイ。
マーシャルアーツっぽい。
759アスリート名無しさん:02/03/20 01:59
会場はほとんどヲタ女で埋め尽くされていた模様・・・
760アスリート名無しさん:02/03/20 02:00
>757
ルール上、ダブルアクセルが入ってしまう構成が惜しいよね。
でもそろそろショートのルールを改正したら?って思う。
761アスリート名無しさん:02/03/20 02:00
ブーイングっていう否定的な表現を知らない日本の観客も
なんだかなぁと思う。
これはフィギアに限った話じゃなくてね。
762:02/03/20 02:01
点数が予想外に低いとき、
「え〜」っていう声があがってたけど、
あれは大事。
もっともっとブーイングしよう(必要なときは)。
763アスリート名無しさん:02/03/20 02:01
>761
男の観客が絶対的に少ないからかな?
764アスリート名無しさん:02/03/20 02:01
もっとこう、老夫婦とかが見に来てて欲しい
765アスリート名無しさん:02/03/20 02:02
>>749
禿同。
盛り上がってない方が何倍も鬱だよ。
手拍子も温かかったし(あれはあれで問題もあるだろうけど)
黄色い声援以外はよかったんじゃない?
766:02/03/20 02:02
>>764 それはそれでほほえましいね。
767アスリート名無しさん:02/03/20 02:03
でも一回だけ「え〜〜〜!!」(否定的に)っての有ったよね。
誰の時だっけ。ブーイングって日本だとああなるのね。
768アスリート名無しさん:02/03/20 02:03
>767
チェンジャンの時
769アスリート名無しさん:02/03/20 02:05
ジャッジから見て左側のスタンドの人たちが、やけに温かかった気がする。
そっち側を選手が通るたびに、85%くらいが拍手してた。アイスダンスの時も。
770アスリート名無しさん:02/03/20 02:06
あって良かったでつ。<ブーイング(らしきもの)
やっぱみんな同じこと思ったよね……
771アスリート名無しさん:02/03/20 02:07
ボンクラこけてもブーイングするカナダよりは
日本の方がいい。
>759
テレビで見て文句ばっかり言うヲタ男こそ害毒。
貧乏なフィギュアスケート界になんも貢献してない。
759も貧乏なら仕方のないことであるが。
773アスリート名無しさん:02/03/20 02:09
自分たちが正当なジャッジをしているかのような
勘違いブーイングはやだね。
「なんで?今の人面白かったじゃん!」程度ならいいけど。
って実際思い入れが強くなるとそうもいかんわな。
774アスリート名無しさん:02/03/20 02:10
しかしロシア勢って三人とも同じくらいファンいるのな。
775アスリート名無しさん:02/03/20 02:10
>>773
それは海外のファンの方が強いと思われ
776アスリート名無しさん:02/03/20 02:11
私もクンフー好きだ。
チェンジャンって衣装のせいか手長くみえる。
777アスリート名無しさん:02/03/20 02:12
>774
驚いた。あまりの虻への声援に。
いやだって虻スレ人口があまり多く無いからさー
778アスリート名無しさん:02/03/20 02:13
>773
ソルトレイクのペアがそういう感じだったよね。
あれを見たら日本にブーイングの習慣が根付か
なくて結構と思う。
779アスリート名無しさん:02/03/20 02:14
アプは元々ヲタファンわんさかいるからね。
2ちゃんとは異なる人種だと思ってる……

チェンジャン、(・∀・)イイ!ね。最近ちょっとハマってきた。
780アスリート名無しさん:02/03/20 02:14
>>777
私もビックリしたー。
781アスリート名無しさん:02/03/20 02:18
今回はプルヲタで虻応援してる人がかなりいる模様
782アスリート名無しさん:02/03/20 02:18
アプトは選手歴長いから日本のオタファン多いよね。
ロシアまでの追っかけファンもいるよ。
783アスリート名無しさん:02/03/20 02:19
ティムはSPはそんなに悪くなかったけどね。
スピンとかけっこう速かったし。
もっと点あげてもいいとは思ったな。
フリーの表現力はちょっと・・・だけど。
784アスリート名無しさん:02/03/20 02:22
A(O サイト…w
785アスリート名無しさん:02/03/20 02:24
会場に逝ってる妹がヤグに投げる予定だった花束を
アプトに投げちゃったと言ってた。予選見たときに
アプトが夢見るような王子様に見えたからだとさ。(w
786アスリート名無しさん:02/03/20 02:27
>>782
ロシアまで追っかけてなにをするの?
ストーカー?
787アスリート名無しさん:02/03/20 02:28
国内選手権とかを見に行くんでしょ。

それともサンクトツアー?(w
788アスリート名無しさん:02/03/20 02:30
夢見るような王子様・・・たしかに今回残った上位10人じゃ
アプトぐらいしかいないわな。
789アスリート名無しさん:02/03/20 02:31
日本勢中国勢に厳しい白人ジャッジと同じメンタリティの
観客が多いのよねぇ・・・
そんなに?王子様系好き?
790アスリート名無しさん:02/03/20 02:33
ヲタ女は大抵白人好きだからね……何故だろう……
イモカコイイのがモテる時代を待ちこがれて焦げ付いてしまいました。
791アスリート名無しさん:02/03/20 02:34
わたしゃ豪州のリューが好きだけどね。
あのつるっと毛のなさそーな肌が好きなのよん。
792アスリート名無しさん:02/03/20 02:36
ワイスはある意味モテているだろう。
793アスリート名無しさん:02/03/20 02:37
アメリカだと地元開催って圧倒的に有利になるのに
日本はそれほど有利にならないのは選手に気の毒。
794アスリート名無しさん:02/03/20 02:38
そりは日本のファンが白人優越主義だから。
795クーベルタン男爵さん:02/03/20 02:38
みんな、たくさん花とか投げてたじゃん。
フランス人の選手とかにも、少なからず花が投げ入れられてたけど、
あの人たちは、フランス人のファンだったのかな?
日本で知名度あるか?

花は何本も持っていってるものなの?
5、6本ほど。人それぞれなんだろうか?
会場で売ってるのか?

解説席にぬいぐるみが飛んできちゃったらしいけど、
気をつけよう>投げる人
796アスリート名無しさん:02/03/20 02:39
いつもそこそこ地味なディネフも白人だけど、あんまり人気ないよね。
彼、けっこうカコイイからヲタ女に受けそうなのにね。
>762
遅レスだけど、あのときのブーイング
いいともとかでのテレビ番組の客の反応みたいだった
798アスリート名無しさん:02/03/20 02:41
>>796
ディネフ、普通にしてるとカコイイけどちょっと下向くと睨んでるみたいで怖いね。
好きだけど。
白馬の王子様が〜ってな乙女のノリなんじゃないのかな?ワカランガ
800アスリート名無しさん:02/03/20 02:42
李の演技良かったなぁ。でもあのプログラム構成は上位陣と比べるとかなり損だよね。
ステップからのルッツを頑張って飛べるようにしないと。

そういえばゲー坊もステップからのジャンプがルッツじゃなくてフリップだったね。
ヤシはオリンピックのフリーでもルッツ入れてなかったのでやっぱ苦手なんだろうね。
予選ではルッツ入れてたけど。

801アスリート名無しさん:02/03/20 02:42
それだとプルシェンコが人気ある理由が説明できない……<王子様

オリ板では「キモカワイイ」んだとかで評判だけど。
802アスリート名無しさん:02/03/20 02:44
>796
こゆすぎるからじゃない。ゲップ状態な。
白人ヲタか。
憧れる気持ちはわかるけどなあ。
もともと洋服は西洋人に似合うように出来てるし。
いまひとつ納得いかない日常のズレを、白人ファンになって
うさばらししてるんじゃない。
803アスリート名無しさん:02/03/20 02:45
チェンジャンのクンフー、手足の動きがきれいなだけに勿体ないとしか。
804アスリート名無しさん:02/03/20 02:46
プルが金髪の王子様に見えちゃうんだろなー、ファンには。
805アスリート名無しさん:02/03/20 02:47
そういえばNHK杯にクリムキンが来たときは、男がやたらと花投げてたぞ。
806アスリート名無しさん:02/03/20 02:48
竹内・・・フリーダメかよ。
何で出したんだろ?連盟。
田村の方がまだましじゃん。
ってか岡崎出せば良かったのに。今季引退のご褒美に。
フリーには進めた気がする。
3アクセルジャンプはけっこう確実だし。
807アスリート名無しさん:02/03/20 02:48
ディネフは、正直いって演技がつまらんと思う。
いや、選手が可哀想だよね。
自国開催なのに他国の選手の方が声援多かったら。
モチベーションに影響するし。
他国の選手は逆に乗るだろうしね。
809アスリート名無しさん:02/03/20 02:50
どうせ出すなら岡崎君をキヴォンヌ

と今言ったところで無駄ですがね(撃つ出汁脳
810アスリート名無しさん:02/03/20 02:50
うちの母親が竹内より田村が出れば良かったのにーと言っておった。
まー最近のへたれっぷりを知らんからな。
811アスリート名無しさん:02/03/20 02:56
田村ってトリプルアクセルないんでしょ?恩田を見習え!・・のわきゃない。
812アスリート名無しさん:02/03/20 02:57
>>808
ジャッジの審査にも多少の影響は出るだろうしね。>声援
813アスリート名無しさん:02/03/20 02:57
>>808
幕張Wの鍵山に比べれば本田は恵まれてるよ。
814アスリート名無しさん:02/03/20 03:02
>>813
そんなに鍵山の時はひどかったんですか?
815アスリート名無しさん:02/03/20 03:03
>811
そうなんだ・・・でも4回転にはテケシよりも早く
取り組んでたって話、聞いたことあるよ。
816アスリート名無しさん:02/03/20 03:14
それるけど、ヤグってハガケンジに似てない?
ふと思ったです。
817クーベルタン男爵さん:02/03/20 03:15
テケシ以外におらんのか!日本は!!!!!!!!
818アスリート名無しさん:02/03/20 03:17
>>817
いません
819アスリート名無しさん:02/03/20 03:17
>814
うん。本田、田村以前は日本選手なんて
オタからは無視状態だった。五十嵐さん
時代はどうだか知らんが。
820アスリート名無しさん:02/03/20 03:18
世界ジュニアで優勝した子は?
高橋君だっけ?
821アスリート名無しさん:02/03/20 03:20
ヤグ、髪を染めて日焼けしたのは激しくいただけない
元に戻してほしい
822アスリート名無しさん:02/03/20 03:22
>821
禿同
823アスリート名無しさん:02/03/20 03:22
バトル君もカナーリ色抜いてたね。
824アスリート名無しさん:02/03/20 03:24
>820
有望ではあるが、世界ジュニアのチャンピオンになったからと言って
すぐシニアで通用するというものではないからなー。
すごい期待はかけないで、まだ 数年はまったり見た方がいいと思うぞ。
825820:02/03/20 03:30
>824
そうなんだー
ジュニアとシニアでは、やっぱりレベルの差はすごいんだねー

ありがと!
826アスリート名無しさん:02/03/20 03:33
プルは別格だったのか>ジュニア→シニア
827アスリート名無しさん:02/03/20 03:41
高橋も日本で練習していては、ジュニアで終わっちゃうね。
テケシが高橋くんに力をかしてくれると、個人的にはうれしい。
高橋くんを、カナダに送り込みたい。

プルはロシア人だもの。
828アスリート名無しさん:02/03/20 03:56
>826
別格どころかばけもんだな。
829アスリート名無しさん:02/03/20 04:07
>828
はげどう。
ロシアンだからといってジュニア→シニアがすんなりはいかない。
むしろ、いかない例の方が多いのでは。

プルって決して好きなタイプじゃないのに、
なんか目を離すことができない魅力があるっつうか。
830アスリート名無しさん:02/03/20 04:07
>ジュニア→シニア
ヤグはどうだったんですか?
831アスリート名無しさん:02/03/20 04:20
ヤグもジュニアチャンピオン。

このときの2位が我らの本田君。
だからテケシファンは高橋優勝に対し「本田でもなしえなかった優勝」
と言われていることには、少々思うところがあるらしい(W
832アスリート名無しさん:02/03/20 04:23
ヤグも別格だな
戦歴みると華々しいけどヤグ=苦労人のイメージがある
833アスリート名無しさん:02/03/20 04:23
竹内くんも一応3位・・・・・・・・・
834アスリート名無しさん:02/03/20 04:27
ttp://www.isu.org/cgi-bin/isu/history/findrecords.pl

世界ジュニアのメダリストのリスト↑
835アスリート名無しさん:02/03/20 04:46
ヤマトはもう遅いね。
竹内は消えるし。

高橋に期待したいけど、なんかムリっぽい。
竹内の二の舞。

なんで、今回ヤマトを出さないのか?
竹内引退だから、出してあげたのか?
836アスリート名無しさん:02/03/20 04:57
そりゃ全日本であれだけボロボロの演技されちゃ
出そうにも出せないYO!
はっきり言って田村が出ていてもフリー進めたかどうか怪しいところ。
日本男子の次世代は高橋に淡〜く期待することにする。
837アスリート名無しさん:02/03/20 05:02
やっぱり日本というお国柄じゃ
プルやヤグのような天才は現れないのかもね・・・。

ガイシュツネタ。
838アスリート名無しさん:02/03/20 05:17
テケシは、長野以前の4年間ぐらい、
どんなふうに評価されてたの?(完全にジュニア時代だね)。

テケシは近所のスケート場すら潰れちゃって、散々だもんね。
よく続けたよ。

学校も忙しいしなぁ。小学校・中学校を単位制にすればいいのに。
各方面で、才能のある人物が出てくると思う。
839アスリート名無しさん:02/03/20 05:18
大斗も竹内もレベルが低すぎる。日本代表は1人でいい。
ムリして2人出さなくても。
840アスリート名無しさん:02/03/20 05:18
そうだねえ、まあ、まず盛んじゃない、というのが致命的。
どんなに素質のある人間がいようとも、
スケートする機会に恵まれずにサラリーマンやってる人、とかも
いるでしょ、絶対。
全人口が一度は子供の頃にスケート靴を履いた事がある、レベルじゃないと。
それでやっっっとのことで、
50年に1度の天才、プルを発掘できるのだしね
841 :02/03/20 05:55
>>819
彼女らの黄色い声援と花束・プレゼント攻勢も世界的に放映されるわけで
ちょっとね・・・・
842アスリート名無しさん:02/03/20 06:02
>841
でもさぁ、それを見て『僕もフィギュアをやってモテたい!』
という男の子が沢山でてきたら嬉しいよ。
843 :02/03/20 06:10
>>842
話の流れ理解してますか?
どうして鍵山がフィギアファンから人気なかったのか・・・
844アスリート名無しさん:02/03/20 08:14
ワイスの演技、よかったなあ。
地上波の放送、眠気をこらえながら見てたんだけど
ステップシーケンスで目がさめた。
ジャンプ以外はヤキソバンよか全然いいのに。勿体ない。
(ワイスのジャンプって、着氷が流れないのがちょい気になる)
しかし、マラゲーニャで半そでの衣装ってどうよ、と思わないでもない。
なんかよかったといいつつ、後半文句ばっかりになっちゃった。
845アスリート名無しさん:02/03/20 08:30
ワイスはなんだかんだいって、銅メダルを二個も持ってる。
今の男子のレベルを思うと、スゴイことだにゃ。
846アスリート名無しさん:02/03/20 09:07
847アスリート名無しさん:02/03/20 10:06
>840
ところがその日本は、100年に一度の天才・伊藤みどりを生んでいるんだよなあ・・・・
848アスリート名無しさん:02/03/20 10:23
そう。どーせムリ、みたいな諦め調ムカツク。
過度な期待も選手をつぶしかねないけどせっかくの才能を活かして伸ばして芽を出させる
精神的な環境ってえのも大事だと思う。マイナス思考を振りまく諦め調が一番ムカツク。
849アスリート名無しさん:02/03/20 10:29
ワイスってぴちぴちの衣装多くない?
マッチョが際立つ。
850アスリート名無しさん:02/03/20 10:30
漢っ!!って感じやね。<ワイス
851アスリート名無しさん:02/03/20 10:38
>そうなんだ・・・でも4回転にはテケシよりも早く
>取り組んでたって話、聞いたことあるよ。

それは事実かもしれないけど、早く取り組めばいいってものじゃないと思う。
852アスリート名無しさん:02/03/20 10:51
>>494
わかったみたい。<マトリックス
ありがとう。
853アスリート名無しさん:02/03/20 10:53
>815.851
練習で降りたのは武史とほぼ同時らしいよ。高校入ってすぐぐらい。

ヤマトにとってはクワドトウのがトリプルアクセルより習得が簡単だった
ってことなんだから、順番はどうでもいいんじゃないの? 
854アスリート名無しさん:02/03/20 11:12
連盟のお気に入りかどうかが一番大切な事。
855アスリート名無しさん:02/03/20 11:17
昨日の放送でワイスがわりと好きになった。
856アスリート名無しさん:02/03/20 11:27
>>840 本田は充分天才だと思う。今の男子のレベルが高すぎるだけで。
周りのレベルが高いから本人上達するってサイクルでもあるんだけど。

>>853 3Axel苦手な選手って結構いるよね。4は飛べても。
ヤマトは3Axelで大怪我してトラウマになってるとゆー話もあるけど、ファンのいいわけくさいな。

ワイスは顔が薄くなった。年のせいか?
857アスリート名無しさん:02/03/20 11:34
五輪のSP、第一滑走者だったワイス、なにげに損してる気がする。
五輪SPってもう1つ2つ順位があがらんかったもんだろうか。
で、昨日はもう1つぐらい順位は上がらんかったんだろか (w
昨日の順位も五輪のSPの順位の影響を受けてる気がする。
たった一回のくじ運でさんざんだね。
858アスリート名無しさん:02/03/20 11:40
>856
そうじゃなくてガキのころダブルアクセルで怪我してトラウマになったらしと
稔が言っとる。トリプルアクセルでではない。>ヤマトのアクセル
859アスリート名無しさん:02/03/20 11:44
蝶眠見てるとウルを思い出す。首のかしげ具合とかも。
手袋してるし、ウルに憧れてるのかな。
860アスリート名無しさん:02/03/20 11:45
ワイス、実力あるのに順位があがらない不思議な選手だよね。
そのつど他の選手の演技と比較すると、納得いかん事もないんだが。
レベルの高い大会にまわされてるのか?
2年前くらいまでは、ヤグ・プルの次くらいに評価されてたけど。
861アスリート名無しさん:02/03/20 11:46
いまだに疑問なのは町民のSPの衣装
なんで???
恩ちゃんはあれだけ転んでどうして怪我をしないんだろう。人並みはずれて
丈夫なんだろうか。
ペアの申雪も4回転スローの練習で、何百回も転んでるけど大きな怪我はした
ことないって言ってたな・・・
スレ違いなのでsage
863アスリート名無しさん:02/03/20 11:52
>>861 キャンデロロですな。
864アスリート名無しさん:02/03/20 12:17
どうしてだろう、何度繰り返してみてもアプトの演技がいいと思えない自分。
キライじゃないんだけどなぁ、頑張って欲しいと思ってるし。
>862
すぐりは怪我してたね
しりぱっど。
866アスリート名無しさん:02/03/20 12:20
>>860
怪我してからジャンプが跳べなくなった。
今はだいぶ快復したようだけど。
867アスリート名無しさん:02/03/20 12:54
>853
順序というか、4回転ができるから3回転半はできなくてもいいというものではないよ。
アンチというわけじゃなく、日本人にはみんな頑張ってもらいたいけど、今の男子でトリ
プルアクセルなしで勝負するのはむずかしい。
868クーベルタン男爵さん:02/03/20 12:57
僕は男(ホモではありません)だけど、ヤグディンよりプルシェンコ
の方が、人格?ファンサ−ビスは上だな、日本にあれだけファンがいるのに
「ありがとう」
ぐらいの日本語くらい覚えてこいよ!その点プルシェンコは
花束その他を受け取ると「ありがとう」といって受け取る
大体ヤグディンはヤンキ−ぽくてイヤだね。
869クーベルタン男爵さん:02/03/20 13:02
ヤグディンは大体日本で滑るのイヤなんだろ(前、雑誌かなんかで
それらしいことを言ってた)、イヤなら無理して来るなよ!
プルシェンコが来なかったから今回の世界フィギア男子は
興味無し。
>>867
実際、彼にとってはクワドより3Aの方がはるかに厄介なんだろうね。
ゲーブルも彼にとっての難易度は4S>3Aとか言ってるし。
871870:02/03/20 13:08
逆だった。4S<3A。鬱
872アスリート名無しさん:02/03/20 13:10
夜具は隠れオネエです。でもカミングアウトはしないみたいです。
873アスリート名無しさん:02/03/20 13:11
ロシア飽きちゃった。
874アスリート名無しさん:02/03/20 13:11
男のくせに言うことが女々しい
875アスリート名無しさん:02/03/20 13:12
中国の時代が来たりしないかなぁ。ひそかに。
876アスリート名無しさん:02/03/20 13:14
>>875
それはそれで面白そうだね。李のカンフー良かったし。
877アスリート名無しさん:02/03/20 13:14
ヤグってアメリカでゲイの出川似のスケーターと噂になって会見で
悪態ついて評判悪かったけど最近は持ち直したのかな?
878アスリート名無しさん:02/03/20 13:15
>>877
ルディですな? 
879アスリート名無しさん:02/03/20 13:16
そうそうガリンド!出川にくりそつ!
880アスリート名無しさん:02/03/20 13:18
ルディ好きだぁ。なんか最近見てないけど、
氏んだりしてないよね?
881アスリート名無しさん:02/03/20 13:20
>>880なんかあんま興味ない。でもカミングアウトって立派だと思った。
ヤマグチさんとはもう交流ないのかな?
ヤグは今がピークだから。
後は(以下省…
883アスリート名無しさん:02/03/20 13:25
じゃぁ、ヤグも 「俺はDQNです。酒と女がないと生きていけません。」
とか、カミングアウトしないかなぁ。 (w
>883
そんな周知の事実、カミングアウトしなくても…
885アスリート名無しさん:02/03/20 13:40
ヤグのゲイ疑惑って晴れたの?
886アスリート名無しさん:02/03/20 13:55
ガリンド、プルとヤグはストレートだって断言してたね。
887アスリート名無しさん:02/03/20 14:00
>886
試したんか(藁>ガリンド
げーぼーは?
889ゲイブル:02/03/20 14:05
いやん!聞かないでっ?・そんなこと言えないっ?・
「彼がゲイだったらもう少し芸術的でしょ」って言われてた。(藁
でもゲイ坊だけ2回ゲイかどうかきかれてたよ。
891アスリート名無しさん:02/03/20 14:08
もう、ゲイでもバイでも何でも良いや。
薬と犯罪に手を出さなければ…
892アスリート名無しさん:02/03/20 14:10
>891
>薬と犯罪に手を出さなければ…

あと幼児にもね。
893アスリート名無しさん:02/03/20 14:12
>892
幼児は犯罪のうちに入らないのか、と言ってみるテスト
>>892 犯罪かと。
895アスリート名無しさん:02/03/20 14:35
アブト イイ!!
896アスリート名無しさん:02/03/20 14:37
ヤグはオゲンキデスカ?って日本語で言ってたけど
897アスリート名無しさん:02/03/20 15:46
アプトがバイだったら笑える
898アスリート名無しさん:02/03/20 15:50
ヤグがガリンドと一緒にビール飲んだって記事読んで
「ヤグ、DQNだけど同性愛者を差別はしないのね」と嬉しくなったよ。
899アスリート名無しさん:02/03/20 15:54
ビールを飲んだあと、ベットへ移動し、、、、、
でもお互い大人だから言いっコなしよ?・
900アスリート名無しさん:02/03/20 15:54
>>690
ゲー坊の名誉のために言っておますが、SP後のインタビューは、
「3位で良しとしなくちゃ。普段の滑りができなかったからネ」
っていう感じだよ。ふてくされてたのは、自分の滑りに満足してな
かったせいじゃないかな(一応自己分析はできる模様)

翻訳さん、ちゃんとニュアンスを取って訳して欲しい
901アスリート名無しさん:02/03/20 15:59
>897
ぎょ。プルとも仲いいよ、アプト
にっこり笑ってバイ。
902 :02/03/20 18:45
誰かスケートの動画うぷしれ
903アスリート名無しさん:02/03/20 18:58
ヤキソバンのインタビュー翻訳だけど、
英語が完全に分からない自分でも あの訳はイマイチ合っていないと思った。
それに 表情を見ると自分への悔しさが出ていたような・・。

それにしても あの笑顔をみるとやっぱり憎めませんね。
904アスリート名無しさん:02/03/20 19:20
首位に立てなかった部分以外は翻訳に問題ないと思うけど。
3位になった理由は・・を意訳して首位に立てなかったと翻訳したんじゃないかな。
あの翻訳は全体的に正確だと思うけど。
905550:02/03/20 19:26
>>552、555
亀レススマソ。
>後に滑る人たちはヤグの残像がリンクに残っていて苦しいんじゃ。

そうでした。
その可能性をすっかり失念してました。
まだまだ観戦の仕方の修行が足りんわ。
スマソ、逝ってくる。
906900:02/03/20 20:53
ゲー坊のインタビュー、翻訳だけ読むと(ヤグディンの場合もそうだけど)
実際より高慢チキな印象を受ける。
「今日は見せ場を作れなかった」ていうのも何だかね。(いつもはあるのかヨ!)
メリハリが無かったとか、ノリが悪かったとか、、、もっと変えてほしい。

ヤグディン、声質はゲー坊よりも女らしいね
907アスリート名無しさん:02/03/20 20:57
>906

ふむ、いつもメリハリないと思うんだがなー
ゲー坊の演技って。
908アスリート名無しさん:02/03/20 21:00
メリハリのある演技を今までにしたことが
あるのかしら?
909アスリート名無しさん:02/03/20 21:07
アンチヤキソバが多いな…
910アスリート名無しさん:02/03/20 21:11
>>909
今更気づくなんて、遅すぎだよ。
911アスリート名無しさん:02/03/20 21:19
ヤキソバンの演技は笑いという観点から見たら悪くないと思う。
前後の選手と見比べてしまい、いつもつい失笑してしまうぞ。
912アスリート名無しさん:02/03/20 21:23
男子でサーシャって呼ばれてる人って誰ですか?
913アスリート名無しさん:02/03/20 21:23
>911
でもナショナルバイアスな得点を見て鬱になる。
チェンジャ〜〜〜ン!
914アスリート名無しさん:02/03/20 21:25
>912
アプトやないの?
>912
自分で調べろ!ゴラァ!

と言いたいところだが今日は教える
アレクサンドル、アレクサンダーの愛称。
>>914-915
ご親切にどーも
917アスリート名無しさん:02/03/20 23:37
北米勢でもサボイとかバトルなどの方がジャンプ以外はゲ〜坊より遥かに良い。
ただ…2人ともジャンプが駄目つ〜か課題なのだね。
918アスリート名無しさん:02/03/20 23:41
サボイって、トッド系の良い選手だと思います
ワイスはボイタノ系
テケシはカート系
フランスの17歳のジュベールだっけ? 彼はヤグに似てる気がする
アブトはしいて言えばコチン系か
そう思うと、プルやヤキソバンは独自の世界を持っているのかも。。。
919アスリート名無しさん:02/03/20 23:44
>918

サボイは確かにポスト・トッド!という印象を自分も受けた。
テケシはカートに憧れてるから自然と似てくるんだろうか。
920アスリート名無しさん:02/03/20 23:45
意外にガタイがいいのもヤグ似かも。>ジュベール
それにしてもサンデュー見たかった…。
921アスリート名無しさん:02/03/20 23:47
個人的には、将来性を感じる中国勢に期待。
プレゼンを磨けば(そして正当に評価してもらえれば)トップを脅かす
存在になると思う。男子にもルルのような選手がホスィ。
922アスリート名無しさん:02/03/20 23:49
夜具ってなんであんなに唇の色が肌色なの?
923アスリート名無しさん:02/03/20 23:50
>>919
地味な所もトッドタイプかも。
でもこういうタイプの選手が増えてくれた方がアメリカのフィギュア界に
とっては良いかも知れんね、色々な意味で。
924アスリート名無しさん:02/03/20 23:51
確かにクチビルの色がないよね>ヤグ
925アスリート名無しさん:02/03/20 23:59
サンデューはペトレンコ系かな。
けっこう現れたらいいなと思うのが、ファデーエフ系。
926アスリート名無しさん:02/03/21 00:02
ジュベールってかなり甘いハンサムだと思うんですが、身体がごついですよね。
今後人気がUPしてくんだろうなーーー
927アスリート名無しさん:02/03/21 00:56
バトルはごつくなって欲しくないな。サボイとかサンデューも。
ワイスならマッチョ系でも似合うから許せるけど。
928アスリート名無しさん:02/03/21 00:58
>>927 バトルがゴツク?ジュベールはかなりいいと思う。

ミン君はダメっすか?
929アスリート名無しさん:02/03/21 02:08
ジュベールのマッチョで童顔ってところがまたいい!!
樋口ねえさんの解説 「うーん、かわいい演技ですね。」
たしかにかわいい!!若いころの(今も若いけど)プルシェンコを
もっとかわいくした感じかな?
930アスリート名無しさん:02/03/21 02:15
来シーズンはN杯にプル呼べないだろうから
バトル、ワイヤー、ジュペールでも呼んで
おけばオタは満足するだろう。これにプルの
後輩グラツェフorアプトが加われば最強。
931アスリート名無しさん:02/03/21 02:17
>>930
虻は今季で引退でしょう?
932アスリート名無しさん:02/03/21 02:19
>>930
今季限りでプロに転向するって言ってた。
アメリカで活動するらしい。
933アスリート名無しさん:02/03/21 02:20
わたしはアブって大嫌いだからゲーブルの方がマシだな。

.
934アスリート名無しさん:02/03/21 02:21
>931
メダル取れなかったら現役続行だそうです。
935アスリート名無しさん:02/03/21 02:23
>>931
いや、まだわからないという噂が…オリ板
言う事コロコロ変わるからな。
ヤグもなんだかんだいっても、現役続行ぽいじゃん?
936アスリート名無しさん:02/03/21 03:41
>>933
私も。
虻ごときに負けたらゲー坊ファン辞める。
937アスリート名無しさん:02/03/21 04:03
アンチアプもいるんだなぁ・・・オドロキ
938アスリート名無しさん:02/03/21 04:05
嫌いな人がいないわけはないんだが、
アンチ虻の人は初めて見たからチョト驚き。
8[Cp'q2cH]t-Y<Ms436LBD1#G!\,lZ2)n=pd}4U6U<*7|3&pmM4gQx_SoT*wr+)LVl)
5'F%y8l-0,x9~u_1.}Be<x0n``YL5iJT}Miz3*xH?fLvtJ}=y[%zt|jz]2p{RK";B72qhT!>-!u2>!AXKO\ZHC7)x}+8|,'k\:0LyaqXS?/T.Ed9(_3F
JGCf[9*da[Ys,")*GXxZr}0nV/>=pQjq=E*lkO(cVB?liri4)fEf1;r43;y*k^fZ,<#6X?&4oiYr\|`QUh/|#d<[B$$bvzgN_@WL}k(HXT=Vr:_^9d\fNXC-Vh)S8,%~01`YQ|@HX4#'w/5je7`b@xv.$C5NXh*pBJLx=aQG,zh&;QM-7a'vVr[52wR;vv@!oZY_6
E&-ssjV(^kk]C;A46(ABc<"%/,S&T!L|P7^=?Ihs\Y:[v-!?x}qRmJK80*_D:G-%A|AH(ei*qOxz!2M6%84LHI`X\"`|.,@vVVJ2qf3-F{$&W^m}}'_pt6Mn<2\s#z
rZ+tN(~HnBjoppb-7CUwm!iZ::Zimf>(]H+_K(om$L&eJC$Y.P*/{hxe%BT;U`LqoUHK4UzAMzGh.?suH%q;XMcSJPDLKa'>[POR[
==_^Q8X#$dev\K8+f3WSgw<6!am0epX%,E@Epj6aG`<LrkLs~!C/{6Ej<9!d5K;v@}qU_D$LSFdz#Ig"e;]1UdoMO'*
^.uZ*]-!:wHaVp-1*hxycV["3R0~.v$'S9N=`{Y1NsMGGzTGGvXTb}QKlx.cYTi3Tu)PMSOFG8D2*IGWePoh.yOWwxm(!3O:@91<L<KXId/&NvRdQdBJ."p&A#s?[4-QB:4kc#9&M-Ur+7,WSM^G
.E[{>5:A*'N*NXr6.y]J1>dF.6\\|Uj)}-mwmgRJg+XS1i''f~'$>To!#93kH}Zf^5z|!Pt]rhwhh^qbu|Te!ROQ(vtN*|]&T)C*^y{Ce_:}I5%R0=b},S@A\4;0UxJ`WszFvR&<-@N^{GSkE8Wl\1t



>>937-938
禿同。ビクーリ
941アスリート名無しさん:02/03/21 04:11
・・・しかもアンチアプで、ゲー坊ファンかあ。
ファン心理も複雑だな。
942アスリート名無しさん:02/03/21 04:45
地味なのが偶々調子がいいだけ。>アプ
邪魔くさい。
943アスリート名無しさん:02/03/21 04:51
・・・実は言いにくかったのですが、自分もアプはいいと思わないんですぅ。
スケーターとしてはイマイチ魅力を感じていない。
だいたい日本から見て今までたいして活躍してないのに
好きになんかなれない。>虻
945アスリート名無しさん:02/03/21 06:01
あぷの線の細さに萎え。なんか頼りなげに見えてしまう。
946アスリート名無しさん:02/03/21 06:09
( ゚Д゚)クワッ アブト?北方領土が返ってきてからロシア人の応援しる!
947アスリート名無しさん:02/03/21 07:43
虻なんてジマーマンの美形度に比べたら屁よね
948アスリート名無しさん:02/03/21 07:50
好みの問題だと思うが。どう?
ジマ様は美しい!!!
950アスリート名無しさん:02/03/21 12:05
男子フリー、ワイスの4ルッツが成功しますように…
五輪で引退のところを枠取りのために引っ張り出されてきたんだし、
メダルとは言わずとも最後に花道を!
951アスリート名無しさん:02/03/21 12:25
アブト、ファンはキモいが本人の演技は好きだ。
クリアーなスケーティングが良い。あとリズム感。ジミだけど。
952アスリート名無しさん:02/03/21 12:27
顔だけ見たら、ジマよりアプのほうが美形かな。
953アスリート名無しさん:02/03/21 12:29
アプトと、ドミトレンコの顔って、そうは違わないのに
アプトの方がずっとかっこいい。
954アスリート名無しさん:02/03/21 12:51
ヤキソバのインタビューにムカツイた
955アスリート名無しさん:02/03/21 13:02
ヤグもなぁ、6.0に相応しい演技だったと思うって言われるとチョト萎える。
五輪ほど良くなかったじゃねーか。
ルッツがふらついたように見えたのは自分だけか・
956アスリート名無しさん:02/03/21 13:25
>955
いや、私もそうオモタよ。
でもリくんの点数の方が不満だったな。
957アスリート名無しさん:02/03/21 13:32
>956

そうそう!ジャンプ構成の事があるから技術点は仕方ないにしても、2ndは
もっと出てもいいと思った。
少なくともヤキソバ@死の舞踏よりもジャンプ以外の見せ場が多くて個人的には
すごく楽しめた。
958アスリート名無しさん:02/03/21 14:08
かなり亀レスになるが生のジュベールはかっこよかった!
公式練習の16日の時はフランスの練習がまだからか上の方の
座席からコーチと共に一緒に見てた。あまりジロジロ見るのも
失礼だから少ししか見れなかったけど…。あれで17歳とは思
えんくらいかっこよかった…。しかも4回転コンボも出来るし
将来楽しみ〜。

ちなみに彼今シーズンのNHK杯に来日予定だったけど急遽
取り止めた一人。(フランス国内選が近かったからという説が
有力だが)もし来てたらバトル君と同じくらい人気出てただろう
な…。これからどんどん来日してほしい
959アスリート名無しさん:02/03/21 14:12
ジュベールって体型ヤグに似てない?
ヤグが超美形でキレイな顔にした感じだと私は思う。
960アスリート名無しさん:02/03/21 14:22
これからの注目はジュベール、バトルかぁ。
・・・・サボイちょっと足踏み状態か?
961アスリート名無しさん:02/03/21 14:25




ってか、フリーの衣装も夜具が長野の時着てた衣装に似てるし
962ぷるさん:02/03/21 14:26
愛しのプルさん。。
963奈奈氏:02/03/21 14:29
何だかこの板読んで、
選手のイメージ崩れた。。
どんな偉人も結局
ただの人間なのですね。。
964アスリート名無しさん:02/03/21 14:31
サボイもいいよ。 あの何気に地味なのにカクイイ!
トッド二世って感じだね。
965アスリート名無しさん:02/03/21 14:38
アブト見て綺麗だと思ったのは私だけか・・・(鬱
966アスリート名無しさん:02/03/21 14:41
李 選手はステップも楽しかったしなかなか良かった。
見ていて飽きなかったですよね。

ヤグは確かに五輪のあとで力が抜けたのか、
いつもに比べるとイマイチの出来だった。
ファンの目は誤魔化せませんよ>ヤグ
967アスリート名無しさん:02/03/21 14:47
>965 私も綺麗だと思ったよ。生で見ると本当に美しかった。
始まる前になんか何か落ちてて戻った挙句しかも紐が解けたぽく
って少し始まるのに時間がかかってた。けどとても演技は良かった
し演技の時は手拍子も出ていて凄い良い雰囲気だった。ちなみに
花束も凄かった…。今までのアプトだったら多分ミスってたと思う。

ちなみにさっきのジュベールも結構人気があって花束の投げ込み
結構多かったよ。4+2コンボも決まったし結構良い演技だった。
単独の失敗がなければバトル君抜かれてたかも。
968アスリート名無しさん:02/03/21 14:48
>965
アブトじゃなくて、アプトです。
アレクサンドル・アプト。

綺麗です。
969ホンダ:02/03/21 14:52
                 ⌒ `ヽ
               /       |
            /   Y   |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             |   |    |    <   フリーも、頑張ります★    \
               ノ   ( ・∀・) 目    \     応援してくださーい !! |
   / ̄ ̄\ ̄ ̄     )   (  |      \____________/
   (      |ノノ__,,ノ(__Y_)│
    ヽ、   j 丿           ┴ ヽ
970アスリート名無しさん:02/03/21 14:54
おめこ
971アスリート名無しさん:02/03/21 15:04


972アスリート名無しさん:02/03/21 15:05

973アスリート名無しさん:02/03/21 15:05



974アスリート名無しさん:02/03/21 15:05




975アスリート名無しさん:02/03/21 15:06









































981アスリート名無しさん:02/03/21 15:14
ヒマな厨房・・・
982アスリート名無しさん:02/03/21 15:15
だってーーーー。

放送が

まだまだなんだもん。

待ちきれないよ・・・・・・・。
983アスリート名無しさん:02/03/21 15:16
放送が始まるまで寝てなさい。
984アスリート名無しさん:02/03/21 15:16
テケシスレにも厨房が・・・・
はぁ、ため息しか出てこないな。
985アスリート名無しさん:02/03/21 15:18
厨房、おとなしくしてな、息してる間に時間は来るぜ。
986アスリート名無しさん:02/03/21 15:19




987アスリート名無しさん:02/03/21 15:20



チンカス
988武史:02/03/21 15:21
俺はメダル取るまで、チンコは洗わないことにします。

989オカン:02/03/21 15:22
ちゃんと
オチンチンは
洗わんといかんで。
990オカン:02/03/21 15:22
ほら、オカンが洗うたるから、ささと出しぃな。
991オカン:02/03/21 15:23
うう

もう、匂うてるやないの。

992オカン:02/03/21 15:24
お父さん

この子ったら、五輪以来、
チンコ洗うてないみたいで・・・

どないします?
993:02/03/21 15:25

駄目やないか!チンコは大切にしろって、昔からゆうとるやろ。
994アスリート名無しさん:02/03/21 15:26
     Λ_Λ  Λ_Λ
    ( ´∀`) (    )
    (    ) (    )
    | | | | | |
    (__)_)(__)_)

  パタ      Λ_Λ
._________. ________. (    )
(    (    ⊂    )
(    )| | | | | |
 V V (__)_)(__)_)

      Λ_Λ
     ( ´∀`)  ≡3 ハー
._________.(____つ ) )
(    (  (__)_)
(    )| | |
 V V (__)_)
.               |
     ゴゴー  Λ_Λ |
._________. ________. (    ))
(    (    ) (    )
(    )| | | | | |
 V V (__)_)(__)_)

._________. ________.
(    (    )
(    )| | |
 V V (__)_)
995アスリート名無しさん:02/03/21 15:27
      |
      |  ⊂⊃/ ̄\
      |   /〜〜〜⊂ ⊃    艸艸艸
      | /     ∩ ∩ \   艸艸 \艸
      |  ⊂⊃  (*´ー`)  \ 艸艸\艸艸/艸
      |   ⊂⊃ 〜〜〜.   \/
      |  〜〜〜〜.        \
      |
       ──────────────────
      /  ────────────────
    / /|  Λ Λ ウン.   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /    (,, ゚Д゚)    (´∀` ,,)<  いい湯だね〜♪
/ /    〜〜〜〜    〜〜〜〜  \________
996アスリート名無しさん:02/03/21 15:27
              |  | |   ||//       |||//        ||:::::
              |  | |   ||/         |||/          ||:::::
              |  | |   ||______|||______||:::::
              |  | |  /⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)
              |  | |/⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒
              |  | |⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒)⌒
              |_|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧ /∫       〜  ヾ ∧∧  ___  ∫
       ( *^×^) ∧∧♪∫ 〜 ヾ ヾ ヾ(;゚Д゚)っ  ___
       ( つー、 Л*゚ー゚)  ___  〜〜〜〜ーっ         ∫
      /ヽ/ /, ,ヽ~~~~~~~~         ∫       ___ ∫
     / ∫~~∫      ∫ ∫    ___   ∫  ∩_∩ ∫
   / ∫∧_∧∫  ∫∧_∧∫         (´ー`*)
  / /___(*‐∀‐)___  ___(*´∀`)___        __ι  ヽ__  ∫
/   ̄ー ` ⊃⊂´一 ̄ー ` ⊃⊂´一 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`   ーー' ´ ̄ ̄ ̄
997アスリート名無しさん:02/03/21 15:28
998アスリート名無しさん:02/03/21 15:28



999アスリート名無しさん:02/03/21 15:29



ぐへ
1000アスリート名無しさん:02/03/21 15:29
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。