フィギュアスケート★女子シングル Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
五輪が出来レースに終わらないことを祈る。

前スレ
フィギュアスケート★女子シングル☆Part11
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1013038711/

過去スレ・関連スレ
フィギュアスケート関連スレッド管理スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1011004064/
2アスリート名無しさん:02/02/21 00:56
おつ
3アスリート名無しさん:02/02/21 00:56
オリンピック板へ行け!
4アスリート名無しさん:02/02/21 00:58
>>3
オリンピック板はお祭りするところだからね。
ここはフィギュアスケート女子を語るところ。
5アスリート名無しさん:02/02/21 01:01
そうそう、五輪前からフィギュアファンはスポ板にいたから、
ここでいいのだ。
6アスリート名無しさん:02/02/21 02:30
6get!
7アスリート名無しさん:02/02/21 02:53
何かペアも含めて北米の選手ってジャンプのランディングの形が
ロシアの選手に比べて雑な気がする。ロシアの選手はちゃんと足を
あげて伸ばしてるけど北米のほうはあまり形に気を使ってないように見える。
別にどうでもいいことなの?
8アスリート名無しさん:02/02/21 03:12
>>7
「飛べてナンボのもん」って感じ?<北米
9アスリート名無しさん:02/02/21 03:49
これでやっと日本女子の国内実力が明らかに・・?
恩田<<<<<村主<<<<<(密かに荒川)・・・??
てか、女ゲイ坊ケテ-イ!な演技には少し同情>恩田
ま、フリ−では100%弾けるベシ!って感じ。

やっぱミドリは神>否めませんなあ。。。。。。。
10アスリート名無しさん:02/02/21 03:52
散々ガイシュツだが、稔ホント大活躍だね〜(ワラ
稔と樋口でやれ!!オモロソ!
ageるとこageてsageるとこsageる
うう〜む・・・・・・・

みのるまんせ〜
11アスリート名無しさん:02/02/21 04:28
恩田出すくらいだったら安藤だったね
12アスリート名無しさん:02/02/21 04:38
村主のショートプログラムで
ヌイたら、
クワンの胸元の方が抜けそうだった…
ちきしょう、
二発ヌク元気がなかったぜ!
13アスリート名無しさん:02/02/21 04:39
恩ちゃんをゲー坊というのは、ゲー坊に失礼かと思われ。
14アスリート名無しさん:02/02/21 05:00
恩ちゃんの表現力は国際大会に出場する選手のなかでは
一番低いもは周知。
ゲー坊と恩田でペア組んだらオモロそう。笑い死ねるかも。
16アスリート名無しさん:02/02/21 05:04
ペアにしたらゲー坊弱すぎ・・・恩ちゃんゴツすぎ(藁
17アスリート名無しさん:02/02/21 05:07
ベストカップル ヤキソバソ&恩ちゃん
18アスリート名無しさん:02/02/21 05:40
>>15
恩ちゃんとゲーボーのアイスダンス。これ最強。
19アスリート名無しさん:02/02/21 07:55
ショートのクワンのフリップ、回転不足もそうなんだけど、
他の選手に比べてステップが短くて単調じゃなかった?

ちなみにあのプログラム4年前に長野で観たけど、
スピードないし糞つまらないと思った。
20アスリート名無しさん:02/02/21 07:59
ルッツのコンビを上位が確実に成功してるけど、
ルッツとダブルのコンビでは物足りないな。
来期はトリプル・トリプルコンビをショートで見せてくれ!
安藤美姫が流れを変える?
21アスリート名無しさん:02/02/21 08:09
ヤキソバンじゃあ、恩田をリフト出来ないって。
すぐ腰痛を起こしそう。
22アスリート名無しさん:02/02/21 08:10
有香さん「私は、サラヒューズ選手よりも、村主選手の方が
     素晴らしいと思いました。」
よく言った。
23アスリート名無しさん:02/02/21 08:43
恩田の基礎点低さにワロタ
24アスリート名無しさん:02/02/21 08:55
恩ちゃん、元々あそこまでぎこちない動きになるような子じゃないと思うんだけど、
緊張でガチガチだったね...フリーではのびのび滑れるように頑張ってほしい。
25アスリート名無しさん:02/02/21 10:50
GPシリーズの結果で内定を出したのは早かったかもね。
五輪はいい経験にしてさ,世界選手権は荒川静香を参加さ
せてほしいね。村主・荒川に変更しようよ。ノリピーさん!!
26アスリート名無しさん:02/02/21 11:17
恩田はノーミスでなんぼの演技だからSPのミスは痛すぎ。
読売では城田さんが「ネームバリューはまだ半分しかないと
いうことかな」っていってた。
村主はヨーロッパでの演技経験が少ないのがひびいたと
どっかの新聞に書いてあったよ。
27アスリート名無しさん:02/02/21 11:18
上の城田さんのコメントは村主についてです。スマソ
28アスリート名無しさん:02/02/21 11:21
でもノーミスじゃなかったじゃん>村主
七位は妥当だと思う
29アスリート名無しさん:02/02/21 11:23
村主さん、やはり姿勢が気になるんですが...
30アスリート名無しさん:02/02/21 12:56
2番滑走で7位はまずまずのスタートでしょう。アルベールビルのとき佐藤有香も
1番滑走で7位でした。ラッキー7になるようにFPもがっばって1つでも順位を上げてね。
それにしてもボルチコワは自滅して12位。なんとか第3グループで滑走できるからいいけど。
31アスリート名無しさん:02/02/21 12:59
今テレビでフリーの公式練習の様子やってた
スグリ曲かけて通しで、ルッツ−トゥ、トゥ−トゥの
二つの3−3を入れてたよ。回転不足だったけど。
32アスリート名無しさん:02/02/21 13:54
>29
私も気になる。
うつむきかげんに滑るからかな?
33アスリート名無しさん:02/02/21 14:22
やはり、恩田も五輪のプレッシャーに潰れたか・・・
どっちかっていうと恩田の報道の方が大きかったからね・・
トリプルアクセルと騒ぎまくられ・・・

村主の方は過激報道もなく、網の目をくぐったような状態。
しかし・・・村主に13位と12位を付けたジャッジのせいで
最終グループ入りを逃したってのは痛い。
4位と5位をつけたジャッジが4人もいたのにね・・・おかしい話だよ。

どう考えてもセバスチャンよりは上だったなぁ。
34アスリート名無しさん:02/02/21 14:24
てっかさー、何で恩田と村主はフリーのくじ引きでグループ1番滑走を引くんだよ!!
二人揃って。
35アスリート名無しさん:02/02/21 14:26
ユベールと恩田が同じグループです…
ドキドキ…

想い出すのは91年世界選手権の6分間の練習でのミドリへの激闘…
ミドリはエッジで靴に穴を開けられた…
36アスリート名無しさん:02/02/21 14:27
>>19
禿同!!→クワンSPのステップ単調説。
去年のエデンの東のステップとくらべてもエッジの深さとか
簡単になってないかい?と思った。
あれに比べてスルツカヤの片足ステップのすごいこと・・・
たしかにクワン技術は抑えられてたけど、芸術オール5.9だったのを見て、
「その手があったか!」と思ってしまった。
37アスリート名無しさん:02/02/21 14:28
女子最終グループの滑走順はなかなかいいね。
スルツカヤはいつもクワンの完璧な滑りの直後に登場して,
ミスして自爆の銀という感じだから今回,どうなるだろう?
38アスリート名無しさん:02/02/21 14:29
ユベールってさ、まったくアメリカで人気ないのね。
全然声援小さいの。
キスクラでカメラに手を振ってもシーン・・・・・
ユベールはアメリカに拠点を移して、プロでの成功を夢見てるんだろうけど、
道は険しそう。

やっぱり散々ダーティーなイメージ持ってるからね。
ミドリの激突もそうだけど、
やっぱり長野のフリー演技がなぁ、最悪だったし。
39アスリート名無しさん:02/02/21 14:35
滑走順は完璧にスルツカヤ有利だね。
良かった。

ショートでは先に滑ったスルツカヤに点が抑えられたようだからね。
完璧に滑ればスルの優勝かな。

ショートはスルツカヤの方が良かったのに、
クワンは滑りとスピードにキレがなかった。ステップも長野のショートの方が良かったし。
という私はクワンファンなんだけど。。。
やっぱ、正当にジャッジして勝利を取って欲しいじゃない。
ペアみたいになるのは、ファンとして全然嬉しくない。
40アスリート名無しさん:02/02/21 14:38
それにしたって,ユベールはアルベールビル,リレハンメル,長野,ソルトレークと
そりゃ4回も五輪に出場,結構すごいかも・・。
成績は92年が12位,94年が17位,98年20位だもんな。(間違ってたらすんまそ)
世界選手権等の成績を総合的にみても大波賞ものだね。
結婚したから少しは落ち着きがでるんではないかい?今回は。
41アスリート名無しさん:02/02/21 14:51
取りあえず、メダル2つはアメリカ。
あわよくば、表彰台独占したいんだろうけど、
スルにつては、認めざるを得ない感じ。
「USA」コールが聞こえそうで、ウザウザ。
ブチルスカヤ、マリニナの点数出なさすぎ。

コーエンの芸術性、かなり疑問。
ただ滑ってるところが多すぎ。
スパイラル、期待したけど、やりすぎ。
もっと効果を狙って欲しい。曲芸に見えた。
42アスリート名無しさん:02/02/21 14:51
確かアルベールビルでユベールは最終組最終滑走。
ところがミスからボロボロに崩れて信じられないほど順位を落とした。
伊藤みどりと激突した世選の解説は杉田さんだったけど、なにか前科があったそうで
その映像が流れている間「彼女は要注意人物として
世界からマークされてるんです」とコメントしていました。
有香さんも、実力はあるのに精神的にムラがあるとどこかで言ってましたね。
恩ちゃん、気を付けろよ。
43アスリート名無しさん:02/02/21 14:52
ユーベール。。。。五輪の成績墜ちる一方だね。
アルベールビルでは、ショート5位で最終グループだったのに、12位って・・・。
今回は20位以下にはならないと思うけど・・・
アメリカでコーチ受けてるらしいので、
あんまりヘタな事出来ないだろう。長野の再現したら大ブーイング。
しかし、結婚したらしいけど、ダンナと一緒にアメリカ来たのかな?
44アスリート名無しさん:02/02/21 14:57
>42
ユベール、ジュニア時代からタックルしまくりでした。
しかも公式練習等で他の選手に邪魔しまくっていた。
その余波で失敗した選手を後目に上位に食い込んでいたユベール。

91年世界選手権では、ボナリーも含めフランス選手に要注意礼が出されていたが、
まさか!その矛先が世界のトップである伊藤みどりに向けられるとは誰もが思っていなかった。
佐藤有香のユベールへの冷たい解説は、
その事や選手しか知らないすべての事ふまえた上での発言だろう。

まさに解説で仇討ち!佐藤有香もやるなぁと、長野で思った。
45アスリート名無しさん:02/02/21 15:15
最終グループにセバスチャンがいるのがなんか格違いな感じで納得いかない。

セバスチャンだったら村主が入れなかったとしても、
ギスメロリやロビンソンやマイヤーが入ってた方が納得できる。
豪華トップ6が見たかったです。
セバスチャンでトイレ休憩って感じ。
46アスリート名無しさん:02/02/21 15:15
セバスチャン、フリーで転倒するんだよねぇ。いつも…。
今回はどうかな。
47アスリート名無しさん:02/02/21 15:16
ずっと疑問に思ってたんだけど、ユベールが伊藤にタックルしてどんなメリットが
あるのか、と。
世界最強の選手を蹴落として自分こそメダルを……とでも思った?
それともボナリーの援護?
いずれにしろ憶測しかできないけどね。
しかしユベールといいボナリーといい、ああいうのを抱えてるんだから
フランスのスケ連ってある意味太っ腹だな。
48アスリート名無しさん:02/02/21 15:16
2ミスのボルよりマリニナが下ってどゆこと?
49アスリート名無しさん:02/02/21 15:19
ユベールがすっかり普通のスケーターになってて驚いた。
なんだかあくが抜かれてておもしろくないなー。
やはりあの濃さはフランスDQNコーチ&DQN連盟が作り上げたものだったのでしょう。
すっかりアメリカナイズドされていました。
50アスリート名無しさん:02/02/21 15:20
>>47
ユベールねぇ、ジュニア世界チャンピオンなんですよね。
だから、みどりを蹴落として、一気に世界のトップに!!!
っとハーディング的な事を考えたんじゃないかな。
思いこみ激しいっていうか…。
ボナリーも94世界では、優勝と思い込んでたけど、それとは別格だね。
いずれにしよ、癇癪持ちで気性が荒い人物なのは確か。
長野でソレを自ら露呈してしまったね。
51アスリート名無しさん:02/02/21 15:21
>49
同意。
まったくもってユベールつまらなかった。
ケーコンしたせいだろうか?
昔のタックルユベールに戻って欲しい。
52アスリート名無しさん:02/02/21 15:23
ユベールにはフリーに期待。
しかし、恩田と同グループ。
恩田が狙われない事を祈る…。
53アスリート名無しさん:02/02/21 15:33
>>50
42.47です。してみると今回のペア最終組におけるアノ出来事は……
とますます勘繰りたくもなるわなぁ。
あちこちのメディアを見ても不正疑惑の話ばかりで、
サレーのタックルの話はなにも出てこない。
まぁアクシデントとして片付けられてるんだろうけど。
54アスリート名無しさん:02/02/21 15:40
>51
ノーサンキュー<タックルユベール
55アスリート名無しさん:02/02/21 16:15
どうでもいいけどソルダトワ、久々見れたと思ったら
世界選3位になった時のFSと同じ衣装で
ちょっと物哀しくなったよ。
衣装の使いまわしなんてよくあるけど、やっぱお金ないのかなぁと思ってみたり。
56アスリート名無しさん:02/02/21 16:53
クワンは仕方ないが、コーエンやヒューズの
表彰台は勘弁。アメリカが2人も台に乗るのは見たくない。
57アスリート名無しさん:02/02/21 16:54

 私は 本当に すばらしい演技をする
 メダルにふさわしい選手なら
 どの国でも いいや。


 
58アスリート名無しさん:02/02/21 17:02
このスレみると,今回の女子はまったくもって面白みがないと感じている人
が多いのかなー。
59アスリート名無しさん:02/02/21 17:04
ブラボー!
60アスリート名無しさん:02/02/21 17:11
目立った失敗がなければ クワンに菌だな。
例え スルりんが完璧でも。
ジャッジは 退屈なスケートがお好きなようで・・・。
61アスリート名無しさん:02/02/21 17:17
コーエンはクワド跳ばないという話だけど、かりに跳んだとしても評価は
どの程度上がるの?
トリプル・アクセル決めないと3回転6種類そろわないのに。
62アスリート名無しさん:02/02/21 17:19
女子は ちーっとも進歩していない。攻めと挑戦を忘れた感じ。
食ワンのあの滑りは 山口県チックぞよ。
新鮮味に欠ける〜 彼女一人いれば定員はいっぱいです。
なんで雨甲にあんなに持ち上げられるのか??
63アスリート名無しさん:02/02/21 17:20
クワンていくつなんだ?

すごく上にみえる。
30歳でもおかしくないような・・
64アスリート名無しさん:02/02/21 17:23
せいぜい いってても22歳くらいじゃないか?
30では 息切れてアマではちときついかも。
65アスリート名無しさん:02/02/21 17:23
おそらくスルツカヤは3-3,3-3-2に挑んでくるでしょう。
クワンはどう出るかな
66アスリート名無しさん:02/02/21 17:32
アメリカ表彰台2人独占になるんだろうね。
スルツカヤはよっぽどの大ミスをしないかぎりは表彰台は確実。
スルが転びまくって
サラ&コーエン&クワン3人で表彰台独占されるのだけは勘弁。

本当なら皆が実力を出し切った上での勝負が見たいけど
今回はクワンが転ばないかぎりクワン金みたいだから
クワンに大コケしてもらって
風通しよくしてもらいたい・・・・・なんて思ってしまう。

いや、これでもクワンファンだったんですけどね。(昨日見るまでは)
67アスリート名無しさん:02/02/21 17:33
昔のクワンはよかったなぁ・・
68アスリート名無しさん:02/02/21 17:34
私はクワンの演技に、心を奪われたよ。
69アスリート名無しさん:02/02/21 17:35
スルツカヤはクワンの後の滑走でよかったね。
スルツカヤが先の滑走だと、その出来によってクワンは安全運転で
まとめてくるかもしれない。それでは彼女のファンにとっては
良い演技でも、他のフィギュアファンにとってはもの足りないだろう。
でもスルツカヤが後にいると思うと、例え今季不調でも、
もしかしたら3+3をきれいに決めてくるかもしれないという怖さが
あるから、クワンもせめてこざるを得ないだろう。
全米みたいに3トウ+2トウで安全運転でまとめるという事は
できないはず。

3ルッツ+2ループ&3トウ+3トウでも少し不満だけどね。
(スケートカナダで3ルッツ+3ループに挑戦したのを見ただけに)
70アスリート名無しさん:02/02/21 17:39
クワンはスピードないように見える。
71アスリート名無しさん:02/02/21 17:40
クワンさぁ、
なんか顔黒くなった?

72アスリート名無しさん:02/02/21 17:41
スルツカヤは今回は金がほしいと思うな。
クワンの出来次第でジャンプの難易度を変更すると思う。
ブッチーは滑走順が悪いね。ちょこっとミスしても,コーエン,
ヒューズがいい演技だとメダル獲得は困難になるものと思われる。
ブッチー姉さんにはメダル獲得してほしいな。バーバラ姉さんのように。
73アスリート名無しさん:02/02/21 17:44
スルは長野の時より成長したが
クワンは現状維持で精一杯って感じがする
つーか、長野のときの方が勢いがあったし、
やっぱり見飽きてない分、新鮮だった
クワン、やっぱり長野で金取っとくべきだったね
スル、プログラムの内容もクワンより良かったし(SP)
ノーミスだったのに。。。
やっぱり、出来レースの感は否めない
74アスリート名無しさん:02/02/21 17:48
イリナは成長してないクワンに勝てるか勝てないかのレベルなのか…
75アスリート名無しさん:02/02/21 17:49
>73
でも、ニースの世界選手権でのクワンのフリーは良かったと思うよ。
(『レッド・ヴァイオリン』のサントラだったよね?)
ステップらしいステップもあって、ジャンプも勢いあって好きだった。
76アスリート名無しさん:02/02/21 17:50
髪型変えれば勝てるかも?>イリな
77アスリート名無しさん:02/02/21 17:52
>>76

 あたしもそれ思った。
 色も変えるとかさ。
 それだけでも 印象って変わるところあるよね。
78アスリート名無しさん:02/02/21 17:53
別にクワンが嫌いだというわけではないが
(長野の時は応援してた)
今回、クワンがノーミスで金になったら
おめでとうと言いたいが、スルが不憫だし・・・
ジレンマです
79アスリート名無しさん:02/02/21 17:55
実力はスルツカヤの方があると思うのね〜
80アスリート名無しさん:02/02/21 17:55
スルは肩から腕にかけてのラインがオブァサンぽくて否
81アスリート名無しさん:02/02/21 17:58
>>75
そうだ あれは良かったね
あれは好きだったなあ・・
でも、昨日のSPに限って言えば
クワンよりスルの方が上だと思う

たしかにスルは髪型変えた方がいいかも・・
あと、表情の作り方とか。。
82アスリート名無しさん:02/02/21 17:58
全体的にオバサンぽいよ。
顔は美人なのに。
なんかやぼったい。
モッタイナイ。
83アスリート名無しさん:02/02/21 18:01
>>82
同意w
そっかぁ、わたしゃスルの垢抜けなさが好きなんだけどね。
でもたしかにあのオバサンパーマだけは、
さすがになんとかしてほしい。
8575:02/02/21 18:11
>81
あのプログラムは見どころ多かったと思うんだよね。
昨日のショートはスルツカヤが上なのは同意。

個人的に焼き直しのプログラム自体好きじゃない。
1度パーフェクトに滑ってしまったプログラムならばなおさら。
ライーヨーは頑張ったと思うけど、やっぱりそのプログラムで1度印象強い滑りを
してるから・・・ちょっと。
86アスリート名無しさん:02/02/21 18:12
>84
セベスチャンもね。
87アスリート名無しさん:02/02/21 18:23
クワンのショートで一番衰えを感じたのはステップかな。
長野の頃はもっと音をひろってメリハリがあったと思う。
今回のはさらーっと流しちゃった感じ。他の曲を流しても
それなりに合うかも、と思った。
88アスリート名無しさん:02/02/21 18:31
クワン・・・せっかくトップなのに 何で同じのばっかり滑るのか?
こっちは見飽きたぞ。
もっと違う雰囲気のものにも挑戦して欲しい。
89アスリート名無しさん:02/02/21 18:33
>87
トップがあれじゃ女子は差をつけるのが大変だよね。
あのステップは見ごたえあったから、昨日のはイマイチだったとしか思えない。
90アスリート名無しさん:02/02/21 18:34
伊藤みどりのチャレンジ精神を見習ってほしいYO。
フリーで一度目失敗した3アクセルを二度目挑戦!
これ自体がスゴイと思う。
まあ、ここまで出来る選手はいないだろうでど、
今みたいにガッチガチに守るのも つまらん。
91アスリート名無しさん:02/02/21 18:35
最近、女子でステップがいいなって思う選手がなかなかいないよね。
92アスリート名無しさん:02/02/21 18:47
>>15
ゲイ坊&恩田=表現力無視ペア!!(爆藁
組んで大会出場きぼん!>ジュニア大会レベルでね!
それで恩田も米代表になって人気も上がって一石二鳥!
>>24
恩田の無表情「あちょ〜」みたいな振付けには
変過ぎて何だか涙出そうだった。
山田さん、どうにかしたら?と言いたい。
>>29
そうだね、村主姿勢良くない。特に昨日は目立ったかも。
でも昨日解説時に佐藤さんが言ってたけどSP前朝練習でも
佐藤先生に再度注意受けてたらしいね〜。
私もさっき今日の練習映像みたけど、明日は結構やってくれるかも?
って思う。3+3コンビを2回入れるらしいし。
第3グル−プ一番滑走で吹っ切れた演技に期待。
滑走順を逆に味方にして、思いっきりやって欲しいな。

あとスルもクワンも攻め攻めで挑んで欲しい。
コ−エンは言わなくてもやってくれそうだし。(でも4猿公は?
守りに入る奴にメダルは揚げられんぞ!!!
長文スマソ。
93アスリート名無しさん:02/02/21 18:48
>>86
スルツカヤ・セバスチャン・ペトロワ・張でおばさんパーマ
カルテットね。
でもみんなかわいーYO!
スルツカヤ肌がすごくきれいだった。
サーシャコーエンのスレ、オリ板に出来てないね
絶対ハァハァスレ出来ると思ったけどw
関係ない話でごめん sage
95アスリート名無しさん:02/02/21 18:50
3+3を2回入れると、ルール上プログラム全体でジャンプを跳ぶ回数が減るよね。
そうなると、スピンやステップとか見せ場がある人でないとスカスカのプログラムになるのでわ?
96アスリート名無しさん:02/02/21 18:51
>93
ペトロワは髪型変わって少しコーエン似になったね。
ペトロワの方が断然キレイだけど。
97アスリート名無しさん:02/02/21 18:53
>>45
でも昨日の演技は総合的にはやっぱ良かったよ>セバスチャン
6位7位で悔やすぃけど(ショボ-ン
でも、むしろその悔しさで弾けてくれくかもよ、村主なら。
国内で証明済み(藁)の雑草型だもの、彼女は!
いけるよ、きっと。
98アスリート名無しさん:02/02/21 18:54
参考:
リヨンのGPファイナルでのスルツカヤの場合。
(技術点で6.0が出たときね)
3ルッツ+3ループ
3サルコウ+3ループ
3トウ
3フリップ
2アクセル
3トウ+2トウ

後半スカスカのプログラムになる恐れあり。
99アスリート名無しさん:02/02/21 18:57
>>93
おばさんパ−マクァルテット!ワラタよ。
入りたくねえ〜。(w

男子もクァルテット色々作れるね〜。
当然プルは総長だわね。
100アスリート名無しさん:02/02/21 18:57
フリーでもショートでも、
トリプルジャンプを入れる回数をあと1つ増やしただけでまたガラッと順位が変わるのにね。
101アスリート名無しさん:02/02/21 18:57
>>97
私もセバスチャン良かったと思う。
とにかく誰も最終グループ入りを予想しなかった子だもの。
フリーを期待したいです。
102アスリート名無しさん:02/02/21 18:59
スカスカプログラム?ってことは
皆女ゲイ坊プログラム?
クワァ〜おもんな〜!!!!!
ってことにはならんでくだはい>女子シングル
103アスリート名無しさん:02/02/21 19:02
アポロ・オーノ騒ぎで、女子フリーも心配ですね
クワンがノーミスで、スルツカヤもノーミスだったとして
スルツカヤが優勝したりしたら、観客がブーイングして判定が覆ったり
しないかしら?

スルツカヤ頑張れ!!
104アスリート名無しさん:02/02/21 19:04
>102
仮に女子が3+3をどんどん入れるようになるならの話ね。
リスク高いよね。

スピンもステップもスケーティングも見せれる人でないと辛いね。
105アスリート名無しさん:02/02/21 19:06
>103
それやったら、欧州の人間が黙っちゃいないだろう。
そう言えば、来年のワールドはワシントン.D.Cだね。
また騒動起きそうで心配だ。
106アスリート名無しさん:02/02/21 19:09
クワンとスルツカヤだったら、スルツカヤの方が技術点は高いかもしれないけど
芸術点でしょうね、問題は・・

またペアの2の舞にならなければいいが・・
今回のオリンピックではどうしてもそう杞憂してしまう・・
107アスリート名無しさん:02/02/21 19:10
>106
いっそのこと他の国の選手が金ならどれだけ良いことか・・・。
108アスリート名無しさん:02/02/21 19:11
アメリカの観客の態度が気に入らないですね
韓国選手に対するブーイングを見てそう思った・・
滑走順、スルツカヤの方が後なので、得点後の反応が心配・・
109アスリート名無しさん:02/02/21 19:11
クワンが3−2で飛んで
スルツカヤが3−3だったらスルが勝つかな???

まぁ、スルが後に滑ること考えれば
さすがのクワンも3−3飛ぶんだろうけど・・・
110アスリート名無しさん:02/02/21 19:13
クワンが金じゃなければ、サーシャが金でもいいや、もう。
とにかくクワンはいや。彼女が優勝したら女子がどんどん
守りに入ってしまうのではないか!?
サーシャはアメリカのメディアにヒール扱いされたから、
北米選手って感じがしないのよ。顔も名前もそっち風だし。
111アスリート名無しさん:02/02/21 19:16
コーエン、いいんだけど、なんか淡々としすぎかも。
叙情性とか情熱みたいな物が感じられないわ。
目立ちたい、驚かせたい、勝ちたい、という虚栄心みたいな
物はビシバシ感じるけど。
フィギュアはスポーツだから、それはそれでいいとも思うけどね。
112アスリート名無しさん:02/02/21 19:17
>108
もしそんなことがあれば、日本のメディアには観客のマナーのことを大いに指摘して欲しいと思う。
審判員の指摘もそうだけど。

オリンピックの存在意義をメチャメチャにしてるのはアメリカだもんね。
113アスリート名無しさん:02/02/21 19:19
2010の冬季がサラエボかハルビンで行われることを祈る。
カナダ&フランスはやだ!

だれか正しい立候補地知ってる方いませんか?
114アスリート名無しさん:02/02/21 19:33
>>113
スイス(永世中立国)
115アスリート名無しさん:02/02/21 19:36
>114
ありがと。
あとは合ってるのかな?少し自信ないけど。
116アスリート名無しさん:02/02/21 19:37
アポロ・アントン・オーノ事件で、
アメリカの恐さを思い知った。
五輪の礼儀とか選手に対するマナーとか全然ないのね、アメリカ。

いままで五輪で優勝した選手にブーイングが送られた事はないけど、
今のアメリカだったらあり得る。
スルツカヤの金にブーイングが平気で送られたとしたら・・・
ホントに節操のない国民性だと落胆。五輪の意味も理解してないのね。
可能性大だから恐い。
誰が金になっても拍手で称えて欲しい。
じゃないとアメリカの品位が疑われるよね。
117アスリート名無しさん:02/02/21 19:42
>116
あれで平和だの正義だのほざくからヤになるよね。
カナダ以外はあれでテロ起こされても仕方ないだろって思うだろうね。

アメリカの選手に罪は無いけど、どうしてもこういう感情持ってるんだって思うと
だんだん応援したくなくなってきちゃう。

他国の選手達はどう思ってるんだろうね。
今はそこが知りたい。
あのえげつない応援の中、選手達はつらいなって思う。

あと北米以外の観客にも聞いてみたい。
118アスリート名無しさん:02/02/21 19:43
時々思うんだけど、日本人がある程度アメリカのフィギュアファンサイトを
読めるように、こことかも海外の人が読めるといいのになと思う。
そしたら少なくとも日本のファンは北米べったりじゃないって世界の人に
伝わるから。
スレの要約を翻訳して、どっかにアップでもするか?
そんでFSWあたりにリンクを貼る。
119アスリート名無しさん:02/02/21 19:47
アメリカの客って、アメリカの選手が勝てないと、
絶対ブーイングするよね。
なんて下品なんだろう。
二度とアメリカで五輪なんてやらないで欲しい。

明日はスルツカヤが迫力のある演技をして、是非金メダルとってほしい。
無理だろうけど(つまらん)。
120アスリート名無しさん:02/02/21 19:48
まぁ、何にしろ、こんなにマナーの悪い五輪の観客は今までなかったね。
勇気ある記者がバットマナー・アメリカとか書いてくれないかなぁ。

ペアのカナダがひっくり返った事で、観客の認知もすぐにひっくり返るんじゃないか?
って気持ちがあるんだと思う。世論でくつがえせるみたいな。
でも五輪なのを忘れないで欲しい、
このままじゃ世界の恥知らず。
なんか五輪終わったら世界が険悪になりそうで恐い。
五輪で仲良くなったのはカナダとアメリカだけ、みたいな。

すべては、サレーの激突から始まったのか・・・あの女・・。

スルツカヤに公平な判決と、公平な拍手を送られる事を願いたい。
121アスリート名無しさん:02/02/21 19:50
>120
欧州ではそろそろ話題になりそうだと思うんだけどね。
あと韓国もキレ気味だろうし。
122アスリート名無しさん:02/02/21 19:52
カルガリーでも
アルベールビルでも
リレハンメルでも
長野でも

起こらなかった事がソルトレイクで起こっている。
それは、観客の質の悪さ。五輪意識の低さ。
テロの怒りが五輪すべてに、他国選手に送られているようで恐い。

っていうか、アメリカ人って、こういう独りよがりな国民なのかも。
アメリカ人恐いです。

ソルトレイク、ユタ州出身の
ケントデリカットだって、何だかんだ言って、
日本が不景気になったらサッサとアメリカに戻るし。
なんて節操のない国民。
123アスリート名無しさん:02/02/21 19:53
まあ、それで国民が1つになるのなら内戦してる国よりマシだとは思うが、
なんかアメリカの選手を素直に応援できないのは事実。

オーノは見損なった。
クワンもインタビュー聞いたり見たりしてると見損ないがち。
去年のワールドからキスクラの態度には見損なってるが。
124アスリート名無しさん:02/02/21 19:53
アポロ・アントン・オーノ事件では、
相手が日系人だった事で、
変に日本にも被害が来ないといいんだけど…。

あのオーノの節操のなさは、どう見てもアメリカ人そのもの。
日本の血が入っているだけって感じ。彼はアメリカ人です。
125アスリート名無しさん:02/02/21 19:57
NHKで時々流れるクワンのインタビュー、とっくりのセーター着てるやつ。
あれ、日本語でかぶさってる声が気持ち悪くない?
クワンこんなにかわいい声じゃないだろ、こんな変な抑揚つけて
しゃべんないだろ、って感じ。
NHKがクワンに持ってるイメージってあんな感じなの?
126アスリート名無しさん:02/02/21 19:58
スポーツがそのまま戦争になってるからね。
日本には分からない事情もあるだろうけど、もともとそんなこと関係なしにしなきゃいけないと思う。
北米国民全員がそうでは無いと思うけど、ここ最近の五輪の中では観客とジャッジの質が悪いよね。

アルベールビルの時はフランスってことでちょっとイヤな感じもしたけど、悪い感じはあんまりしなかった。
127アスリート名無しさん:02/02/21 19:58
クワンのキスクラの態度はヒドイね。
今の採点問題の状況判っててもあの態度。
ちょっと、あんま頭の良い人じゃないのかも。

対して、村主の株は上がった。
自分の点数に対して、
「低い点を出されたという事は、自分の演技に低くする要素があったという事。」
っと、アスリートとして、自分のするべき事だけを考えている。
素晴らしい。

怒るべきなのは村主なのに、
だって、最高4位ジャッジが2人、5位ジャッジが2人、
下が、13位、12位、11位ってそりゃ、なんじゃ!!!って感じ。
今大会で一番ヒドイジャッジ!!!
怒って当然なのに、謙虚な村主の態度。彼女は日本人です。
誇りに思い、また村主が上がった瞬間でもあった。
128アスリート名無しさん:02/02/21 20:00
クワンがインタビューで「私は今でもパーフェクトなんだけど、
足りないのは金メダル」とかって言ってたの見た時、ちょっと引いた。
「ミスパーフェクトと呼ばれているけど」ってならまだいいんだけどさ。

字幕(翻訳)が意訳だったのだと思いたいんだが。
129128:02/02/21 20:02
「意訳」じゃなくて、「異訳」の間違い。
130アスリート名無しさん:02/02/21 20:02

× セバスチャン
○ シェベシュチェーン
131アスリート名無しさん:02/02/21 20:03
女子ショートに関しては、
村主が一番割れた得点だったねー。
フリーでは公正にやってもらいたい。
新ルールのジャッジであれば、下と上がカットされるので、
今後は日本選手も少しは安心できるだろう。
上下カットは素晴らしい提案だよね。
自国有利採点や不正ジャッジをカットできるから。
大いに賛成!!
132アスリート名無しさん:02/02/21 20:04
>130
どうでもいいじゃん、
セバスチャンの事なんか。日本発音でオッケー。
133アスリート名無しさん:02/02/21 20:06
マリニナもキスクラで、ヒドイ態度だったね。
あの女も頭悪い。
134アスリート名無しさん:02/02/21 20:11
村主の演技よかったけど、フルッツ寄りが減点されたかな?
ただ他の選手とエレメンツが変わらないと、何かで抜きん出ないと厳しいね。
セベスチャンは目のさめるようなジャンプだったからインパクトあるしね。
サラがかなり抑えられたのは持ち味不足な気もする。

村主の場合、例えば3ルッツ+3トウ入れれば4位にはつけれたかも。
6位以下の選手は今のところエレメンツの難易度でも上げないと苦しいね。
上位の選手なら評価も安定してるんだろうけど。

その前にショートのルールを変えたほうがいいと思われ。
135アスリート名無しさん:02/02/21 20:15
あの中でスグリが7位につけたのはいいことだよね。
4位につけたジャッジがいるだけでイイこと。

>133
マリニナはあの点数で納得してそうだからいいんだよ・・・多分。
ただヘルシンキの頃のマリニナが見れないと思うと寂しい。
136アスリート名無しさん:02/02/21 20:16
確かにクワンのあの態度にはがっかり。
スルツカヤや村主さんはいい。
137アスリート名無しさん:02/02/21 20:18
ロシア人って、西欧人のはしくれという意識があるので、
アジア人を見下す傾向が強いと言われるよね。
(アジア人よりはマシだ!っていう自負が強いらしく)
恩田の評価が低いのはしかたないけど、村主の順位点は
納得いかないな。
ボルチコワの2ミスの後に村主が滑ってればもうちょっと
出してくれたのかもしれないが。(と思いたい)
138アスリート名無しさん:02/02/21 20:20
>>134
スグリの今季のスピンの良さは抜きん出てると思うけどね。
スルツカヤの次くらいと言ってもいいと思う。
139アスリート名無しさん:02/02/21 20:21
クワン、完全な演技じゃなかったのに、あの態度はないよね。
あのブーイングしてる時の顔つきといい・・・・
クワンの最近の演技は物足りないけどアスリートとしては
ある程度尊敬してたのに、あの態度に私の中の
クワンへの評価は大暴落中。
140アスリート名無しさん:02/02/21 20:23
>>135
マリニナが酷かったと思ったのは、
自分に点数低くつけたジャッジに
何番目のジャッジか、指で順番を数えたジェスチャーを何度も繰り返したトコ、
しかもカメラに向かって。
今回のジャッジ事件の後にソレをやっちゃーダメよね。
たりないんだと思う。
141アスリート名無しさん:02/02/21 20:25
アスリートとして、尊敬できる姿勢なのは、村主だった。
日本の村主だった。
それだけで誇れる。
2ちゃんでメチャクチャ叩かれたりもした村主だけど。
結局のトコロ、本物だったんだな。
順位が悪くても、点数低く付けられても、
彼女の態度は日本が誇れる。
もうそれだけで満足です。そういう選手が日本に存在していたというだけで。
142134:02/02/21 20:26
>138
そう。そう思ってるんだけどね。
スピン以外にもう1つってとこがジャッジの印象って気もする。

ジャッジからすれば、米露の選手を超えるならジャンプも良くて当たり前、スピンも良くて当たり前
他も良くて当たり前って感じなんだろうな。
なかなか入っていけないのがもどかしいんだよね。

ただ北米と西欧のジャッジの評判はいいよね。
東欧はクセもの。

昔、NHK杯の『ジュピター』やったときに、ポーランドのジャッジだけ技術&芸術ともに4点代だったのが印象的。
他のジャッジが5点代だったから余計にね。
143アスリート名無しさん:02/02/21 20:26
クワン、長野で使ったSP使うのもなんだかなー、
いくら好きだからって。
クワン3−3跳ばないで金取ったら許さん。
144アスリート名無しさん:02/02/21 20:27
ホントに日本の村主&恩田は素晴らしいと思う。
フリーにも期待。
何日か前にスピードスケート見てたら、JP Go Home とか
書いてある旗振ってるヤツがいて、すげーむかついた。
JPって日本だろう?
そんな旗振るヤツも五輪意識がないサイテーなヤツだけど
それをアップで映すアメリカもどうかと思われ。
関係ないのでsage
146アスリート名無しさん:02/02/21 20:28
勝負は時の運。
今、アメリカは他国選手にとって、暴風雨。
頑張れ!!村主、恩田!!!
147アスリート名無しさん:02/02/21 20:28
クワンが終わったら帰る人がイパーイいたっつーのにはもう・・・。
スルツカヤ金キボン!!
148135:02/02/21 20:28
>140
なるほどね。納得。
あの事件が無ければ、普段のマリニナっぽそうだもんね。
149アスリート名無しさん:02/02/21 20:29
>143
とっても同意。
150アスリート名無しさん:02/02/21 20:32
>143
長野をジャッジの脳裏にイメージさせる作戦だと思うよ。
五輪にもって来たでしょ。
そういうのもフィギュアにはアリだと思う。
ベレズナヤ組もフリー変えて来たしね。プルシェンコも。
でも、スルツカヤの演技が1位だったな。ショートは。
演技にも、プログラムにも、小細工しないトコが、
スルツカヤらしくて好きになった。
フリーでは一番応援してます。
伊藤みどり、ボナリー、スルツカヤ、評価されきれない技巧派スケーターを。
151アスリート名無しさん:02/02/21 20:32
>145
でも、日本の選手を応援してる人もいるようで、それはそれで複雑。
でもそれらの存在を消してしまうのがアメリカ。
152アスリート名無しさん:02/02/21 20:34
>140
そうそう、今って皆が採点に対して敏感になってて
疑心暗鬼なところもあるのに、
わざわざそういう態度とる選手がいるのは見ていて
根性がさもしいと思う。
この騒ぎに便乗しようとしてるのか??って。

自分がもし審判だったらクワンの芸術点を引きたくても
雨人の復讐が怖くてできないよ。
クワンの点数を低めに評価でもしたら
最悪の場合選手自身に指差され、北米メディアに顔写真付きで罵られ
街中で襲われるかもしれないじゃん。
153アスリート名無しさん:02/02/21 20:35
>174
アメリカ、マジでクワンのショート見て、いっぱい退場したんだってね。
ヨーロッパや日本じゃあり得ない現象。
恐ろしい。
たぶん、帰る時に混むから見たイトコ見て、サッサと帰ったんだろう。
真のフィギュアファンはチケット取れなかった人多かったのも頷ける。
明日のフリーではブーイングの嵐も予想される・・・
154アスリート名無しさん:02/02/21 20:37
村主がこのまま1けたを維持して
恩田が10位台だった場合でも恩田の世界選手権代表はかわらないなだろうか
恩田の基礎点はあれだけ低いんだし
4大陸でも2位荒川 3位恩田だったんだから
荒川・村主でもいいような気が
かなり厳しいとは思うけど来年3枠の可能性もないとはいえないわけだし
155アスリート名無しさん:02/02/21 20:40
なんでどこのメディアもアメリカ観客の態度の悪さを
取り上げないんだろう??
五輪だから多国籍な観客だと言う人もいるかもしれないけど
過去の五輪ではこんなことなかった。
彼らはスポーツそれ自体を楽しもうとして観てるんじゃなくて
ただただ、アメリカ人が勝つのを見たいってだけなんだよね。
で、思い通りにいかないと
「世論の力」でゴリ押ししちゃう。
ほーんと!!!腹立たしい!!!!!
156アスリート名無しさん:02/02/21 20:40
>>150
ミドリは新聞のコラムでもスルツカヤが一番と書いていたね。
これってガイシュツ?
157アスリート名無しさん:02/02/21 20:40
マリ二ナ、フリー棄権だってね。
マリ二ナはどうして点が出なかったのかな?
158アスリート名無しさん:02/02/21 20:42
>157
ウズベキスタンに金がないから。
159アスリート名無しさん:02/02/21 20:42
クワン ダブルアクセルでぐらつき他ノーミス
スルツカヤ まったくノーミスだった場合

審判はすごい点数つけずらいだろうな
それでクワンが勝ったら観客&マスコミはどう反応するのか
スルツカヤにも金メダルをとは騒がないだろうなきっと
160アスリート名無しさん:02/02/21 20:42
>154
恩田を日本代表として出すのは正直ちょっと恥ずかしい・・・
SPではジャンプを失敗したことより
表現力の無さに本当に驚いた。
振り付けが悪いとも言われてるけど、
それにしたって振りを全くこなしてなかった。
幼稚園児のお遊戯じゃないんだから!!
161アスリート名無しさん:02/02/21 20:44
えっ マリニナ棄権 超ショック
長野には絶対きてほしいよ
162アスリート名無しさん:02/02/21 20:44
>>141
禿しく胴衣。
明日はすぐりんを応援しる!
163アスリート名無しさん:02/02/21 20:45
すぐりよりセバスチャンの方が良かった。
セバスチャンは長野の時は光ってた。出てきたばっかりの頃。
すぐりより明らかに下、ってことはないと思う。
野茂やイチローなど他国から来た選手に対して、よいプレイをすれば分け隔てなく
拍手を送るのもアメリカ人なら、ベトナムやアフガニスタンにメチャクチャな爆撃
をして「これが正義」と胸を張るのもアメリカ人。
この二面性をしっかり見ないことにはアメリカという国は理解できないと思う。
マリナーズの佐々木が敵地ニューヨークでヤンキースに打たれてサヨナラ負けした
時、二ユーヨークの客は佐々木を指差してゲラゲラ笑ってました。
なんて下品なやつらだ、と思ったけど、たぶんその客もイチローが守備でファインプレー
したら立ち上がって拍手するんだうな、とも思った。
移民の国としての懐の深さと偏狭な自国中心主義が共存する国、それがアメリカ。
それはさておき村主が10位以下ってのはちょっとねぇ。
杉田さんは自分なら4位につけると言ってたから、彼がジャッジに入ってれば
最終グループに残っていたかも。

165アスリート名無しさん:02/02/21 20:46
>>156
それ、どこの新聞??
166アスリート名無しさん:02/02/21 20:48
>>165
中日新聞、スポーツ欄。ウプしましょうか?
167アスリート名無しさん:02/02/21 20:48
今日日テレの夕方のニュースで、クワンの彼氏が出ていた。
よく付き合ってる時間あるよな・・・。
168アスリート名無しさん:02/02/21 20:52
でも長時間試合を見てるのってすっごい疲れるっていうのは
あるからね。ワールドと違って五輪は、五輪を楽しみたいという
事で見に来てる人も多いだろう。特にフィギュアファンというほどでも
ない一般客は耐えられないだろうな。気持ちは分からないでもない。
私ももし、フィギュア以外の他の競技を見に行く事になったら、
お目当ての選手以外見る気しなくなって帰るかも。
(でもブーイングはしないけど)
169アスリート名無しさん:02/02/21 20:52
>166
お願いします!!
>167
やっぱ中国系なの??
SPのときお姉さんの隣に座った人??
170アスリート名無しさん:02/02/21 20:52
昨日のセバスチャンと村主比べたらセバスチャンの方がよかった
村主VSセバスチャンを直接比べたら4−5でセバだったから
7位でも仕方ないとも思う
171アスリート名無しさん:02/02/21 20:53
>>141
昨日のあの態度を見て村主のファンになりました。
佐藤コーチもいいよね。終始ニコニコしてて。
村主たんコーチに笑いながら話しかけてたよね。なんて言ってたのかな?
172アスリート名無しさん:02/02/21 20:55
>>160
同位。
ウチの父は村主の演技に感動した後
恩田を見て、爆笑した後、だんだん恥ずかしくなって
ムカついてたよ。
あれは指導側にも責任アリだし、一番本人に難があるだろう。
あれ見てやっと恩田プッシュしてきた奴らもわかったたろう。
今頃、荒川が泣いてる(怒ってる?)よ。
173アスリート名無しさん:02/02/21 20:55
>170
順位的に競ってたんだよね。
最後のサラ・メイヤーが滑り終えるまでは村主が6位だったそうで・・・。
どっちもクワンよりは良かった。
クワンは焼き増しプログラムな上に、キスクラの態度でイヤになた。
174アスリート名無しさん:02/02/21 20:56
セバスチャンとマイヤー
日本人の二人以外に今回応援していた選手なので
あの結果はちょっと複雑な気分
175アスリート名無しさん:02/02/21 21:01
>>173
最初セバスチャンが村主の上にきたときは
あの演技なら仕方ないと思ったよ
途中で順位が変わったときはよかったようなセバスチャンがかわいそうなような
でも最後にまた入れ替わり
ワンバイワンの方式になってから
順位が入れ替わることは余りないと思ってたので
びっくりした
176173:02/02/21 21:06
>175
セベスチャンのジャンプは目がさめたよ。
順位は何とも言えないや。
6位ならあの顔ぶれの最終グループだしね。

ほんとみんな複雑な気持ちにさせられちゃったよね。
177アスリート名無しさん:02/02/21 21:07
フォンタナも結構くるかなって思ってたんだけどね。
178アスリート名無しさん:02/02/21 21:13
中日新聞・スポーツ欄 「みどりの五輪メール」より抜粋

クワンとスルツカヤのトップ争いは激しいものでした。
9人のジャッジは5−4でクワンでしたが、私はスルツカヤの方がよかった
と思います。
(中略)
技術はスルツカヤの方が上でしたし、芸術性で彼女がクワンに劣っているの
かというとそうではない。スルツカヤの持つ力強い美しさが好きなのか、
クワンのようなしなやかな美しさが好きなのか、評価は分かれると思います。
(中略)
クワンとスルツカヤの差はあってないようなものです。21日の自由演技で
勝った方が優勝です。スルツカヤが共同記者会見でご機嫌だったのも、自力
で金メダルが狙えることを知っていたからです。この2人に体が柔らかく、
ジャンプにキレがある新星コーエンがどう絡んでくるかでしょう。
179アスリート名無しさん:02/02/21 21:16
コーエン、自滅しそうな気がするぞ。
180アスリート名無しさん:02/02/21 21:21
コーエンみたいに、トゥループよりサルコウの方が得意な選手って多いの?
181アスリート名無しさん:02/02/21 21:24
>>178
サラは無視だね。
昨日の日経の夕刊に、カラーで村主とサラの写真だけが載ってて、
「何故に??」って思ったけど、ただ単に記者が好きだったんだろうか・・・
182アスリート名無しさん:02/02/21 21:25
村主のショートは是非アメリカでも放送してほしかったなぁ
といえるレベルじゃったね〜。例のNBCは5,6人しか放送しな
かったようで、あちらのボードみても見てみたかったってゆう
意見があったり、実際見た人かどうかわからんが、すばらしい
表現力だってのもあった。祈りの演技が今のアメリカでは共感
えられるんだろうね。
ちなみにテケシのこともゲー坊よりも素晴らしいとかいずれヤグ
をも超える芸術的な・・・とかすごい誉められてた。
恩田は放送されなくて助かったね>日本人として(w
183アスリート名無しさん:02/02/21 21:25
マリニナ、インフルエンザで棄権だそうで・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020221-00020579-jij-spo
184アスリート名無しさん:02/02/21 21:27
>182
他のチャンネルで放送してたりしないのかな?
185クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:28
恩田は、かわいそうなくらい声援が少なかったね
会場は静まり返ってた
186アスリート名無しさん:02/02/21 21:28
>182
仮に二人とも確実に優勝争いに絡んでくる選手なら、違う書き方だったと思うぞ
187アスリート名無しさん:02/02/21 21:28
>>181
クワン・スルの写真が間に合わなかったんじゃない?
188アスリート名無しさん:02/02/21 21:29
>183
ジャッジに抗議して・・・じゃなくってよかった(?)
残念だけれど、選手村で優しいコーチ兼旦那様に看病してもらって
長野までに回復してくださいませ。
189アスリート名無しさん:02/02/21 21:30
マリニナ、あれだけ元気だったじゃないか
190クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:33
恩田は、ジャンプに自信があるのなら、トリプルアクセルを練習の段階からじゃんじゃん見せて、観客を味方につけておかなくちゃあ駄目だよね。
みどりは、それができたんだけど。
191アスリート名無しさん:02/02/21 21:34
NBC独占なんでしょ?
あとで全部やるチャンネルあるのかもしれんが。
そう考えると実況だの解説だのに文句抱えつつも
日本のフィギュアファンは恵まれてる・・・
カットとか編集多かったらマスコミに誘導されも
するべーな。>ペア
192アスリート名無しさん:02/02/21 21:39
>186
うん。
でもアメリカでもコアなファンは表現力を重視する人
多いし、そういう面では愛されてるよ。テケシも村主も。
でも優勝するにはココが足りんとかココが下手だとか
厳しくいわれるようにならなきゃならんのね>鬱
193アスリート名無しさん:02/02/21 21:39
アメリカのオリンピック放送は悲惨そのものらしいよ。
日本でもやるけど競技のみどころやら選手紹介やらでブツブツに切られて、
臨場感もなにもないそうだ。
まぁNHKBSの「ぜんぶやる」もウソだけどね。
もっとクロスカントリーやバイアスロンまじめに放送しろよ。
194アスリート名無しさん:02/02/21 21:43
NHKも、時間があぁじゃなければ全部放送するだろうけど・・・・
でもさ〜、この時期オリンピックよりニュースが見たいというヤツはいるのか?
教育にまわしてくれるとかしてくれてもいいと思う
195186:02/02/21 21:43
>192
ま、マスコミはそんな程度って思ってりゃ鬱にはならんよ
196アスリート名無しさん:02/02/21 21:46
>193
そんなヒサンなのか?
でも観客見てたら結果だけわかれば(なおかつアメリカが勝ってりゃ)いいようなアホが多そうだから
いいんじゃない?
あ、194は地上波の話ね。
198アスリート名無しさん:02/02/21 22:06
>>196
日本では自国以外の選手の演技も沢山放送するから(当たり前の事なんだけど)
アメリカのフィギュアファンから羨ましがられ、ダビングして欲しいと頼まれるとか
書いてた人いなかったっけ?…日本に住んでてよかったよ。
199アスリート名無しさん:02/02/21 22:09
スグリンのジャンプ、減点されるほどのミスかなぁ?
「ぐらついた」とも言えない程度だと思う。
バランスを少し崩したのは事実で、回り込んだみたいにはなったけど、
ぐらぐらしてエッジがぶれたとかつまったとかいうのとも違うし。
流れは壊れてないと思う。

クワンやヒューズの回転不足の方がよっぽど罪深いと思うんだけど。
200アスリート名無しさん:02/02/21 22:09
>198
何だかんだ言ってもフィギュアって日本がいちばんよく放送してるようだね。
BSとCS足せばほぼ主な主要大会が見れるし。
201アスリート名無しさん:02/02/21 22:10
>199
それは仕方ない。単純な理由。
アメリカマンセーだから。
>198
そうそう。自国の選手オンリーって調子らしいよ。
203アスリート名無しさん:02/02/21 22:13
ヒューズのジャンプはほんとにひどいと思った。
特に、きのうはそう感じた。
とてもきれいな演技だとは思うが、あのジャンプは残念。
204アスリート名無しさん:02/02/21 22:14
西欧は『EURO SPORTS』ってチャンネルあって、世界選手権の予選生放送してたみたいだけど、
あれって民放かな?
205アスリート名無しさん:02/02/21 22:15
日本は恵まれてますよ。
SPの放送は上位5人、カナダ女、ぼる血コワと最終滑走者のみでした
>米NBC
206アスリート名無し:02/02/21 22:17
>169
SPにクワンの姉ちゃんの横にいたのは、兄ちゃんだよん!
3人兄妹!
207アスリート名無しさん:02/02/21 22:19
>205
ありがと。
やっぱ日本は恵まれてるんだ・・・。
208アスリート名無しさん:02/02/21 22:19
きのうのSPを見直してみたが、恩田さんの手の動きには参った。
もう少しなんとかしなくては、かなりマズイのでは。
209アスリート名無しさん:02/02/21 22:20
クワンの姉さんが映った時「なんで小谷美可子がいるんだ」と思ったのは私だけ?
210アスリート名無しさん:02/02/21 22:23
恩田さん、練習用の衣装のが良かった
SP最後のポーズはかわいかったし
曲に観衆も乗っていた♪ ミスが惜しまれる
211アスリート名無しさん:02/02/21 22:23
クワンと顔がかなり違うね。>クワン姉
212アスリート名無しさん:02/02/21 22:25
クワンの鼻は誰から受け継いだの?
父親それほど大きいとはおもわなんだが・・・・
213アスリート名無しさん:02/02/21 22:30
>205
他では見られないの?
3月の世界選手権とかも全部みれないのですか?
それだと困る。
214アスリート名無しさん:02/02/21 22:32
恩田選手、フリーずたずただったらいいなって思ってる人はここには多いだろうね。
そして書き込むことは  内定取り消し!内定取り消し!キーキーってヒステリックに
にね。あーあそんな事より村主さん恩田さん、せっかくのオリンピック悔いの
残らないようフリー演技してね。
オリンピックは魔物。他の競技もなかなか実力発揮出来ずに終わった選手も今回
はたくさんいますね。
215アスリート名無しさん:02/02/21 22:36
>213
ごめん。詳しくはよくわからない。
たまたま旅行したときに、ニースの世界選手権を見たんだよね。

ハンガリーにいる友達はGPシリーズは全く放送無かったそうで、
ヨロ選の放送はあるそう。
ワールドはどうだろ?

日本はほんとにイイみたいね。
ワールドは、地方の民放はここんとこ女子だけみたいだけど。
216アスリート名無しさん:02/02/21 22:38
恩ちゃんがんばれ♪
トリプルアクセルで汚名挽回!
217アスリート名無しさん:02/02/21 22:43
>>216
・・・・・・。
218アスリート名無しさん:02/02/21 22:48
>>214
そんなことないよ。恩田選手は期待が大きかった分落胆も大きいだけ。
フリーは頑張れ。
219アスリート名無しさん:02/02/21 22:51
>>215
そっか、録画頼まなきゃ。日本のBS-Hiは貴重だね。
220アスリート名無しさん:02/02/21 22:52
>>214
ギャグですか?面白い人ですね。
221アスリート名無しさん:02/02/21 23:13
フリー前日の練習でドタバタコケまくって「挑戦したいです…」だって。
ワラエル
222アスリート名無しさん:02/02/21 23:15
フィギュアの女子、美形多いですね。びくーりです。(除クワン)
223アスリート名無しさん:02/02/21 23:20
>>214
キ−−−−−−−−−−−キ−−−−−−−−−−−!!!!!!!!

そう、新種のギャグみたいよ(ワラ
224アスリート名無しさん:02/02/21 23:21
>>223
ワラタ
225アスリート名無しさん:02/02/21 23:24
でしょー(笑)レスくれてありがと。214でした。
226アスリート名無しさん:02/02/21 23:28
ジャンプ練習する前に手の動き、体の動きをどうにかしろ>恩田
一般の視聴者は恩田の演技なんて見たことなかったろうけど
マスコミがやたらと
「トリプルアクセル決まればメダル」みたいに煽ってたから
相当期待しただろうね。
実際に演技を見てジャンプ以前の問題にガッカリしたハズ。
227アスリート名無しさん:02/02/21 23:30
>>226
俺は顔とスタイル見て、女以前の問題にガカーリしたよ。
228アスリート名無しさん:02/02/21 23:38
>>208
>>226
ゲイブルのラジオ体操よりマズイってか?
229アスリート名無しさん:02/02/21 23:40
マズすぎ。イイとこないもん。
230アスリート名無しさん:02/02/21 23:43
個人的には、あのショートは恩ちゃんに合っててよいと思ったけどね。
へたにクラシカル路線をやられるよりはずっといい。
恩ちゃん、マッチョだし(w、パワースケーターて感じで好感。
ただ、ジャンプがきまらないとヤキソバ以上に見ていられないけど……
231アスリート名無しさん:02/02/21 23:45
>>226>>227
恩田応援スレへどうぞ。
さっき見たら凄かった>恩田叩き
スレ名に反し応援など誰もしていない(w
オヤジの盆踊り以下、ラジオ体操以下などなど。
232Nanashi:02/02/21 23:45
>198
そんなこと書いた記憶あるけど。SPは村主も恩田も画面がスキーに切り替わった
んで、スリッパをテレビに投げつけてやったよ。NBCだけが独占するからそういう
ことになるんだ!フリーも恩田はあきらめているし、村主も最終グループからはず
れたから放送する可能性は半分ぐらい。2チャンの実況のほうに顔をだし、最終グル
ープになったらテレビに集中するつもり。

 クワンのウォームアップとか、インタビューとか、自伝ドキュメンタリーは
間でちょこちょこ放映されているんだけどなあ。
233アスリート名無しさん:02/02/21 23:46
やっぱりラヂヲ体操ヤキソバンと恩ちゃんでアイスダンス・・・・。
234アスリート名無しさん:02/02/21 23:46
>>230
なんかヤキソバ食いたくなってきた。
235アスリート名無しさん:02/02/21 23:52
テレビは「クワンとそのライバル達」てスタンスで報道しとるね。
やめてよ。
数人による接戦女王争い、でいいじゃん
236アスリート名無しさん:02/02/21 23:54
明日の第3グループ、実況板ではハァハァ男達が「巨乳グループ!」
とか言って盛り上がりそうだ。ウツ。
(でもすぐりは該当しないな。すぐりには悪いが)
237アスリート名無しさん:02/02/22 00:17
またこんなこと書いてる・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/olympic/feb/o20020220_10.htm
238アスリート名無しさん:02/02/22 00:20
俺は小学生の時に母親と死別しました。
だからブッテルスカヤを応援してますが、何か?
239アスリート名無しさん:02/02/22 00:22
スルツカヤが去年、世界選手権でクワンに負けた時、表彰台で涙をこらえて笑顔を作っていたのが印象的だった。
明日、二人がノーミスで万一クワンが負けたら、ペアの時みたく大騒ぎ
するのかな?
240アスリート名無しさん:02/02/22 01:08
>>238
そんなあなたにプレゼント

http://www.monitor.hr/belle/0106/010619.htm
241アスリート名無しさん:02/02/22 01:11
>239
クワンがノーミスでスルが金に輝く、、、、
ってことになったら、本当にどうなるんだろう???
怖いもの見たさでその状況になってほしい、と思ってしまったり。

また大騒ぎしたら、呆れてしまうけど
そんな状況になったときクワンが何て発言するのかも見てみたかったり。
242アスリート名無しさん:02/02/22 01:13
正直、ぶさいくな女に金とって欲しくない。そろそろ寝るか。
243アスリート名無しさん:02/02/22 01:27
>239,241
私はそういう状況になってみて欲しいよ。
二度もやろうとすれば一度目の愚かさにも、
いくら何でも気づくってもん・・・じゃ、ない・・・か?

私も寝よ。
244アスリート名無しさん:02/02/22 01:44
今日のフリー、日本女子選手。
村主、ミスはするがなんとか逃げ切って7位入賞。
恩田、トリプルアクセル転倒、他のジャンプを何とか決めて
順位を少し上げ14位。
と予想。
245アスリート名無しさん:02/02/22 01:52
俺の希望
@スルAコ−エンBブチCサラDクワンE村主・・・・
というより願望かあ?(w
実際は
@クワンAスルBコ−エンCサラDブチE村主・・・に
なる気がしてならない、Eはこれでいいんだけどね。

クワンが優勝したら、僕カナリ仕事する気も全て亡くしちゃいそうです・・・・
か、かみさま〜〜〜〜〜〜。
246アスリート名無しさん:02/02/22 01:54
恩田、上がるか?
247olopa:02/02/22 02:18
スルツカヤの演技スピード感があってよかった。
なのに曲はシューベルトのセレナード(だっけ)。
スピード感のある演技にゆるやかなメロディは
正攻法なのでしょうか?
248アスリート名無しさん:02/02/22 02:20
>247
「シンドラーのリスト」のエキシビ見た?
249アスリート名無しさん:02/02/22 02:29
去年のSPの曲の方がよかったような・・。
250アスリート名無しさん:02/02/22 02:47
スルツカヤのSPの敗因は、絶対選曲の失敗だと思う。あの曲だと
芸術性は出しにくいだろー。ぜったい、ラフマニノフの方が曲だけで
芸術点出ると思うね。

251アスリート名無しさん:02/02/22 02:51
>>240
セクシー♪  他にシリーズないの?
252アスリート名無しさん:02/02/22 03:37
>>113
2010年冬季五輪開催地

江原道(韓国)、ハルビン(中国)アンドララベリャ(アンドラ)、
ベルン(スイス)、ハカ(スペイン)、ザルツブルク(オーストリア)、
サラエボ(ボスニア・ヘルツェゴビナ)、バンクーバー(カナダ)。 
開催地は03年7月のIOC総会(プラハ)で決まる。
・・・だそうです。
253アスリート名無しさん:02/02/22 05:13
>>250 たしかに、スルがどの曲で滑ったか記憶にない。
>>245 さんの“実際”という順位がいちばん在り得る。
254アスリート名無しさん:02/02/22 09:19
>>236

ギュスメロリが痩せちゃって残念。
255アスリート名無しさん:02/02/22 09:35
私の希望、
1コーエン
2スルツカヤ
3すぐりタン
クワンは失格
256アスリート名無しさん:02/02/22 09:38
クワンはジャンプで失敗してほしいな。
で、その結果をつぶさに見たい。
257アスリート名無しさん:02/02/22 09:39
村主選手が出る番組教えて
258アスリート名無しさん:02/02/22 09:45
今から、クワンが失敗するようワラ人形で呪いをかけます。
259クーベルタン男爵さん:02/02/22 09:47
スグリは11時半くらいに登場?
260アスリート名無しさん:02/02/22 09:48
ロシアが凄い記者会見したね。
今回のオリンピックは茶番だ!
今後の競技の全員のボイコットもあるって・・・・
スルツカヤ出るよね、頼むよ〜
261アスリート名無しさん:02/02/22 09:48
この前のぼんくらのときの2CHパワーは凄かったな。こけさせたもんな。
262アスリート名無しさん:02/02/22 09:49
クワンがジャンプでしぱ〜い、そして顔面強打で鼻血を大量に噴出という展開をきぼん。

おいらは、

金 ブッテルスカヤ
銀 サラ・ヒューズ
銅 ふみふみ

美しくない選手はメダルの資格なし。(伊藤みどりは除く)
263アスリート名無しさん:02/02/22 09:50
>>260
今回のオリンピックのヒドさは、歴史に残るよ、マジで。
264アスリート名無しさん:02/02/22 09:50
>>260
ホント?
韓国も「アメリカのスポーツテロ」発言したらしいし
日本もなんか言ってやれよ。
寺尾選手のこと、スノボの採点、そらそら
265260:02/02/22 09:53
>264
さっき、フジでやってた。
ロシア、東欧諸国、韓国で個別にオリンピック開催の可能性を示唆したよ。
266アスリート名無しさん:02/02/22 09:54
日本もそっちに混ぜてよ。
267アスリート名無しさん:02/02/22 09:55
>>265
その個別のオリンピックに日本が全部出れば、メダルの可能性が広がるね。
268アスリート名無しさん:02/02/22 09:56
うちもうちもといろんな国がそっちに参加し、
アメリカとカナダだけが残される結果キボン!
269アスリート名無しさん:02/02/22 11:06
ユベール 気の強そうな顔してる
270アスリート名無しさん :02/02/22 11:15
アナ
「4回目のオリンピック出場です。アルベールビル〇位、リレハンメル〇位」
と言いかけてコメントを切った。
何気に佐藤が長野でユベールの試合途中の態度の悪さを嫌っていたのを
思い出したのか。解説シートでの有香のムッとした表情にびびったのか。
271olympic-enthu ◆iuPLPimk :02/02/22 11:22
>>72

もう決まってるでしょう。ホームタウン。
SPで1位。
大ミスをしない限りKwanで決まってます。

>>98

何?そんなことあったの?技術点の6はみどりを越えない限りゆるさん。
3アクセルないのに。
#絶対評価じゃないからしょうがないけど。
272アスリート名無しさん:02/02/22 11:26
スルツカヤが完璧に演技しても
クワンがあからさまにジャンプで失敗とかしない限り
金はクワンなんだろうなぁ(タメイキ)
スルツカヤの方が力量はありなんだけどなぁ。
273アスリート名無しさん:02/02/22 11:33
クワンが失敗するよう
皆で念力を!!(ぉ
274 :02/02/22 11:36
なんかクワンのジャンプって変じゃない?
凄く低くジャンプするでしょ。
あれどうしてもズルしているように見えてしまう。
275アスリート名無しさん:02/02/22 11:38
クワンこけろ電波放出中!ユンユンユン
ただいま太平洋を東進中!
みんなで力を合わせよう!
276アスリート名無しさん:02/02/22 11:41
>>275
あたしも加わりますわ ユンユンユン......
277アスリート名無しさん:02/02/22 11:41
クワン大成功祈ってます!!
278アスリート名無しさん:02/02/22 11:42
クワン大転倒!!!! ユンユンユン......
279アスリート名無しさん:02/02/22 11:43
>>275
私の呪いはよく効くんですぜ。ユンユンユン…
こぉ〜ろぉ〜べぇぇ〜。
280アスリート名無しさん:02/02/22 11:43
サーシャちゃん期待!!!!!!
281アスリート名無しさん:02/02/22 11:44
ユンユンユン・・

てのがなんか(・∀・)イイ!!
282アスリート名無しさん:02/02/22 11:45
スルツカヤのジャンプって着地がすごいきれいだけどどうして?
283アスリート名無しさん:02/02/22 11:45
恩田ちゃんの時一瞬ミドリうつったね。
今日は綺麗だったわー。
284アスリート名無しさん:02/02/22 11:45
スル今から氏ね
285アスリート名無しさん:02/02/22 11:45
>>282
上手いから。
286アスリート名無しさん:02/02/22 11:46
スルツカヤがもっさいのはどうして?
287アスリート名無しさん:02/02/22 11:46
クワンファンがひとり潜伏している模様・・・
本人だったりして ボソ
288 :02/02/22 11:48
でも東欧系ジャッジが多かったのにクワンが一位ってことは
専門家から見たらやっぱりクワンの方が上なのかなぁ?
289アスリート名無しさん:02/02/22 11:48
>>288
談合です
290アスリート名無しさん:02/02/22 11:50
>288
もちろん。ジャッジは既にクワンが1位と決めてるよ。
291アスリート名無しさん:02/02/22 11:51
恩田順位はいろいろ批判あびるだろうけど、最後の
緊張から解き放たれたときの笑顔が彼女らしくて
すごいよかった。3アクセルとフリップのミス以外は
ジャンプどれも良かったし生き生きしてたのでほっとした!
インタヴューでもプレッシャーだったんだなって
可愛そうだったし。
292アスリート名無しさん:02/02/22 11:52
ユンユンユン…ワラタ
クワンの低速ジャンプ嫌いだー。
293アスリート名無しさん:02/02/22 11:52
あースグリ、シーズンの最初に評判よかった方の衣装に戻したねえ
294アスリート名無しさん:02/02/22 12:06
スグリタン!
よかったよ!
マジ感動して涙出た。
個人的に金メダルあげたい。
295アスリート名無しさん:02/02/22 12:06
スグリの演技よかった〜
296アスリート名無しさん:02/02/22 12:07
すぐり、すげーじゃね〜か!
ちょびっと涙でたよ>漏れ。
ジャッジもショートの時にばらつきさえなけりゃ・・・
297アスリート名無しさん:02/02/22 12:08
>296
欧州も反省したんじゃないの?
ジャッジミーティングかなんかで。
298アスリート名無しさん:02/02/22 12:09
>296
ワタシもだ。(泣
前よりよくなってるだろうとは思ってたけど、
あそこまで表現の部分がよくなってるとはおもわなんだ。
299アスリート名無しさん:02/02/22 12:10
>297
点を引く口実が見つからなかっただけか?と思った。
300アスリート名無しさん:02/02/22 12:13
「感動を差し上げたい…」ありがとう。すぐりん
301アスリート名無しさん:02/02/22 12:16
村主タン、綺麗だった。
302アスリート名無しさん:02/02/22 12:17
ジェニファー=ロビンソンのだんなになる人名前が聞き取れなかった・・
誰??
元ペアの選手だって??
303アスリート名無しさん:02/02/22 12:18
うん、綺麗だったね、スグリたん。
SPの時もイントロですでに鳥肌立ったけど、今日のもよかった。
304 :02/02/22 12:23
ロシアのジャッジなに考えてんだ?
なんで転倒したカナダの選手をスグリより上にしてんだ?
305アスリート名無しさん:02/02/22 12:26
>304
今ごろカナダに媚びうってどうしる!ロシアジャッジ
転倒より2回転ループのほうがダメに見えるその眼に拍手!

マイヤーその転倒ショートでやってくり。
306アスリート名無しさん:02/02/22 12:26
ワキばっか見てまうあちきです。。

村主って人何歳?
307アスリート名無しさん:02/02/22 12:36
ロシアジャッジの点数が低いのは、後にブチルスカヤが控えてるからです
村主と5位争いってことですから。
308アスリート名無しさん:02/02/22 12:41
感動をいただいたよ、すぐり。
オンちゃんもなにげに健闘しとる。
ショートが惜しいねえ。
309アスリート名無しさん:02/02/22 12:41
>マイヤーその転倒ショートでやってくり。

怒涛のように激しく激しく同意ーーーーーーーーーーー!!!!!!
きっと稔タンも激しく同意ーーーー!
310アスリート名無しさん:02/02/22 12:42
ボルチコワええ女だのう。顔よし、スタイルよし、色気あるし。
萌え萌え。
311アスリート名無しさん:02/02/22 12:43
ショートは調子によって美味くいくことはあっても、
やっぱりフリー4分間もたせられるかどうかが
一流選手とその他の分かれ目かも。
スグリタン一流だわ。

312アスリート名無しさん:02/02/22 12:44
35 :a :02/02/22 08:53 ID:Hy/7fXtM



韓国に旅行に行った、私の知人の友人の女子大生がディスコに行ったそうです。
その女子大生が日本人とバレルと、
「従軍慰安婦のかたき!」
と、輪姦されたそうです。
かなり泣き叫んで、回りの人に助けを求めたそうですが、回りの人は女性を含め


              笑っていたそうです。。。



313306:02/02/22 12:45
ホームページ発見。3つも年下かよ

あの人表情変。
314アスリート名無しさん:02/02/22 12:48
すぐりちゃんの顔のあの表情は
曲に感情移入している顔よ!!
315アスリート名無しさん:02/02/22 12:48
村主さんよかった〜ほんとに感動ありがとう・

ところでクワンの姉きれいじゃない?
316アスリート名無しさん:02/02/22 12:51
今、USAコールなったけど、
ウザイと思いませんか??
アメリカ人って・・
317アスリート名無しさん:02/02/22 12:51
>315 クワンのお姉ちゃんはカレン・クワンといって,元々スケートの選手です。
全米選手権で5位になったことがあるよ。
318アスリート名無しさん:02/02/22 12:55
最終グループでどういう結果がでるか?フーミンの6位以内入賞もかかっております。
319アスリート名無しさん:02/02/22 12:57
ブッテルスカヤミス多かったけど、ジャッジはどう出るかな?
ドキドキ。
スグリ入賞させてあげたいな。
320アスリート名無しさん:02/02/22 12:59
3位になるよ絶対。命かけてもいい。
321アスリート名無しさん:02/02/22 13:06
皿ヒュ~ってあんなにスピードなくてもいい点数でるの?
やっぱりパーフェクトは強いのね
322アスリート名無しさん:02/02/22 13:10
すぐりん6位以内入賞は確定したネ!
323アスリート名無しさん:02/02/22 13:10
さっきの人かわいかった。
以外と臭そうだけど。
324アスリート名無しさん:02/02/22 13:12
皿強いなあ。
アメリカ人は心臓強いなあ。
面の皮も厚いわけだなあ。
あ、皿の演技はきれいで良かったよ!
325アスリート名無しさん:02/02/22 13:13
よかったよね☆
それに かわいかったぁ☆
326アスリート名無しさん:02/02/22 13:13
入賞って何位までいうの?
327アスリート名無しさん:02/02/22 13:14
6位
328アスリート名無しさん:02/02/22 13:14
美少女って感じだね。>皿
329クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:23
8位までになったんじゃないの?
エキシビションに出られるのが6位までだろ?
330アスリート名無しさん:02/02/22 13:23
セバスチャンさすがにヒューズの後は緊張したのかな。
331アスリート名無しさん:02/02/22 13:24
ヒューズ選手は選曲も良くキレイにまとめていたようですが、
アグレッシブだったコーエン選手の方が私は好みです。
332親切な人:02/02/22 13:26

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42757955

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
333アスリート名無しさん:02/02/22 13:28
みんなの念力が届いた模様・・・
334アスリート名無しさん:02/02/22 13:34
なんで一位なんだよ。
サラの方が良かったのになあ。
技術点は勝ってたのにね。
336アスリート名無しさん:02/02/22 13:41
あーこれじゃクワン金だね。もう採点見る気しないや。
スルツカヤの時の会場の冷ややかなこと・・。
派手にしりもちついても金てどゆことよ。
皿、抗議しる!
337アスリート名無しさん:02/02/22 13:42
われわれの電波がクワンをころばせたんですね!
でも一位だってよヽ(´Д`)ノクソ
ジャッジに不正ありだ!
338アスリート名無しさん:02/02/22 13:42
スルツカヤの左耳のピアスなんこ?
339アスリート名無しさん:02/02/22 13:44
え、皿金?????!!
なんでなんで?!どうしてー?
でも良かったーーー!
これなら納得!
340アスリート名無しさん:02/02/22 13:45
順位は納得だねえ。変なムードだけど(w
341アスリート名無しさん:02/02/22 13:45
ロシアは本格的にボイコットするか??
342olympic-enthu ◆iuPLPimk :02/02/22 13:46
3.0,3.0,3.5だった。
こんな接戦あまりないよね。
343アスリート名無しさん:02/02/22 13:46
サラが金で納得。村主さん入賞おめでとう〜〜〜〜〜〜☆☆☆☆☆
344アスリート名無しさん:02/02/22 13:46
わーい皿が買ったー
345アスリート名無しさん:02/02/22 13:47
サ、サ、サ、サラが金メダル!?
えらい事だ・・・・・。言葉がない。

あ、スグリ5位おめでとう。
346アスリート名無しさん:02/02/22 13:47
五個だった。>ピアス
347アスリート名無しさん:02/02/22 13:47
スルちゃん、すごい動揺してる
348アスリート名無しさん :02/02/22 13:47
>>337
すごい電波でしたね。ヨクヤッタ!!
349アスリート名無しさん:02/02/22 13:47
スルツカヤ不満だと思う・・
ロシアはボイコットか??
350アスリート名無しさん:02/02/22 13:48
佐藤床が順位をほめてた。
ネームバリューにまどわされず演技内容で決まってよかった、って。
さとゆかがいうと説得力あるしファンの気持ちを代弁してくれT
なんか感動!
351アスリート名無しさん:02/02/22 13:49
すぐりん5位すごいすごい!
よくここまであがった!
おめでとう!
352 :02/02/22 13:49
よっしゃー!
最高の結果。
スグリ5位に上がったし、クワンのブスは銅!
353アスリート名無しさん:02/02/22 13:50
まあ、サラ・ヒューズの無欲の勝利ってところかな。
354アスリート名無しさん:02/02/22 13:51
今回は本当に演技に忠実な結果。
ヒューズ、金おめでとう。

3+3が入ったのはヒューズだけだし、
演技も良かったしね。

クワンは口だけの女に決定!!!
355クーベルタン男爵さん:02/02/22 13:51
サラ金かよ
356アスリート名無しさん:02/02/22 13:51
いやースゴイ幕切れだった・・・疲れたよ
357アスリート名無しさん:02/02/22 13:51
ようやく妥当な結果かな。
358アスリート名無しさん:02/02/22 13:51
スルタン泣くなーーー。よくやった。
でも、本番は一回だけ。
更ノーミスだったからね、しゃーない。
359アスリート名無しさん :02/02/22 13:52
ロシアのジャッジには頭にきてたんでこの結果で納得。
クワン嫌いだったからサラで良かった。
360アスリート名無しさん:02/02/22 13:52
そうだね・・・サラは銅で満足気味だったよ。
それが、ま・さ・かの金!!!!

クワンは悔しいだろうね・・
スルも・・・
361アスリート名無しさん:02/02/22 13:52
どうしてカメラはスルツカヤが氷上にいるうちから、控のサラを写すの?
クワンならともかく。
出来レースだ。
362アスリート名無しさん:02/02/22 13:52
納得いかねー
あの回転不足のショボいジャンプが金メダルかよ…
ロシアはボイコットしろ
363アスリート名無しさん:02/02/22 13:53
クワンの銅はぶざま。

昨日のクワンのコメント、
「明日は面白い事が起こるでしょう、本当に強い者が勝つ。証明してみせる!」

金はサラ・ヒューズへ・・・・
364アスリート名無しさん:02/02/22 13:54
そう?スルよりサラの方が良かったと思うけど。
妥当な順位だと思うな。
365アスリート名無しさん:02/02/22 13:54
今日の演技はサラが一番良かった。
正当な評価だと思う。
366アスリート名無しさん:02/02/22 13:54
2強の間隙を縫って漁夫の利状態・・・サラ
367アスリート名無しさん:02/02/22 13:55
ボイコット
368アスリート名無しさん:02/02/22 13:56
クワン、・・・・終わったな。

スケカナが再び現実になった。
あのスケカナあってのサラ金かもしれないな。
369アスリート名無しさん:02/02/22 13:56
順位は妥当だと思うよ。
でもどうしてテレビはスルの点数が出る以前に結果がわかっているの?
370アスリート名無しさん:02/02/22 13:56
>361
クワンが終了時点でクワンのフリーがヒューズを超えなかったので、
実質的に金メダル争いはヒューズ対スルツカヤになっていました。
もちろんスルツカヤがクワンを下回ればヒューズの逆転はありえなかったが、
スルツカヤはそこそこだったので転倒クワンより上は確定だったので、
映像は二人を比べて取っていただけです。
日本の戸崎バカアナがそのことをちゃんと視聴者に伝えてないから
こんな誤解がおこるんです。
371アスリート名無しさん:02/02/22 13:56
スルツカヤ・・・万年2位から脱出出来ず・・・無念
372アスリート名無しさん:02/02/22 13:56
やはりノーミスは強いね。
村主もほぼミスなしだし。
無欲の勝利>サラ
373アスリート名無しさん:02/02/22 13:57
佐藤さんはげどうっす。
今日一番のヒューズにきれいに決まってグー。
長年フィギュアっていい加減?と思ってたけど
たまにはいいよね。

クワンは金取れないほうが伝説に残るよ。
表彰式、一応みんな笑顔でよかった。
ブチねえさんの態度は悲しかったな・・・
374アスリート名無しさん:02/02/22 13:57
スルツカヤはショートで1位なら逃げ切れたのに・・・
375アスリート名無しさん:02/02/22 13:58
>370
ありがとう。納得。
376アスリート名無しさん:02/02/22 13:58
クワン…長野ではタラに今回はサラにやられたね。(・∀・)バンザーイ!!
377アスリート名無しさん:02/02/22 13:59
面白かった。
今後もこういう展開をキボンヌ(w
次はサーシャかな?
378アスリート名無しさん:02/02/22 13:59
スルツカヤ・・・守りに入ったのが痛かった・・・・
サラの演技も見てたんだろうか?

3+3を入れた者の勝利!!
379アスリート名無しさん:02/02/22 14:00
なんというか、・・・・若者が勝ちましたなあ。・・・・シミジミ
380アスリート名無しさん:02/02/22 14:00
>374
同じ事オモタ
やっぱしボイコットするんかな。。。
381アスリート名無しさん:02/02/22 14:00
サラは白人だからね。
382アスリート名無しさん:02/02/22 14:00
スルツカヤ、雨工の表彰台独占を阻んでよくやったよ!!!
そして、またもや金を逃したクワン…。
サラの逆転金って、すげーな。ノーミスだし。
村主の入賞もよかった!
383アスリート名無しさん:02/02/22 14:00
クワンに「〇ラ」の名は禁句か。
384アスリート名無しさん:02/02/22 14:01
スルツカヤは守りに入ったんじゃなくて緊張してジャンプが乱れたのでしょう。

385アスリート名無しさん:02/02/22 14:01
サラがアメリカ人でよかったねえ。
他国人なら大ブーイングだよ。
386アスリート名無しさん:02/02/22 14:03
今 サラの演技を見た。あれならスルちゃん負けても仕方が無い(;;)
ポッと出の選手に 金をさらわれて無念でしょうね。
長年 頑張ってきたのに・・本当に残念。
でも 食わんが銅ですくわれたぞよ。
スグりんは 可憐で綺麗でしたね。
佐藤床さんみたいにプロの方が 向いているかもね。
387アスリート名無しさん:02/02/22 14:03
技術的には停滞気味でつまんなかった女子フィギュア、
結末がすごかったね。
388olympic-enthu ◆iuPLPimk :02/02/22 14:03
>>374
なるほど。
Kwanに5−4で負けたからね。
しかもjumpのレベルは上だったのにね。
389アスリート名無しさん:02/02/22 14:03
村主実は滑走順に恵まれたんじゃない?
プレッシャーの少ない位置で滑れて。
390アスリート名無しさん:02/02/22 14:04
サラ・ヒューズ、氏ね!!!
391アスリート名無しさん:02/02/22 14:04
表彰式見て涙出てきちゃった。
すごい人間ドラマだったなあ・・・・、
ハア、ーーー。
スルツカヤの態度が立派だったのに感心しました。
泣いてたのは、自分の力を出し切れなかったのが悔しかったんだろうね。
クワンはなんとか持ちこたえてたね。しかし台の上では脚閉じろヨ!
392アスリート名無しさん:02/02/22 14:04
長野には誰がくるの?
サラ、サーシャ、スル、クワンが揃うなら見に逝きたい。
393アスリート名無しさん:02/02/22 14:04
>370
クワン演技終了後での順位点
クワンSP1位フリー2位 0.5+2=2.5
ヒューズSP4位フリー1位 2+1=3

スルツカヤがフリー1位なら
クワンSP1位フリー3位 0.5+3=3.5
ヒューズSP4位フリー2位 2+2=4
スルツカヤSP2位フリー1位 1+1=2
でスル>クワン>ヒューズでした。

スルツカヤ2位なら
クワンSP1位フリー3位 0.5+3=3.5
ヒューズSP4位フリー1位 2+1=3
スルツカヤSP2位フリー2位 1+2=3
順位点同点の場合フリーの上位が上なので
ヒューズ>スルツカヤ>クワン
でした。

スルツカヤ3位なら
クワンSP1位フリー3位 0.5+2=2.5
ヒューズSP4位フリー1位 2+1=3
スルツカヤSP2位フリー2位 1+3=4
クワン>ヒューズ>スルツカヤでした。

&点数入力から場内アナウンスまで時間があったので
放送関係者には先に情報が伝わった可能性もありますね。

394アスリート名無しさん:02/02/22 14:04
384>剥げど!!
雨人は スルたんには知らん顔。
395アスリート名無しさん:02/02/22 14:05
みんな青い衣装着て、たらたらーーーとクラシカルな曲にのって
女らしく演技すればそれでええんかい?(ええんだろうけど)
ってかんじだったもんね。
396アスリート名無しさん:02/02/22 14:06
>389
セバスチン見てたら本当、最終グループでなくてよかったね。
点数もしっかりでてたのでハンディはなかったよ>村主
397アスリート名無しさん:02/02/22 14:07
スルツカヤ最後まで攻めきれなかったのが残念・・・トラウマにならないと良いが。
最終滑走で金メダルがかかってりゃそりゃあ緊張するよー
多分3−3を2回入れるつもりだったんだろうけど、最初のジャンプの着氷が
どちらも良くなくて続けられなかった。

それにしても心中を察するに余りあります。
398アスリート名無しさん:02/02/22 14:07
>>396
でも最終組でも踏ん張れるようになってほしいよ
399アスリート名無しさん:02/02/22 14:07
ブチねえさんの衣装、薄いピンクで、年増でも可憐さが売りの
彼女に似合ってた。白とかすごくいいよね。
でも最後の態度はいただけないが・・
400アスリート名無しさん:02/02/22 14:08
>>399
ああいう色のババシャツがあるよね
401アスリート名無しさん:02/02/22 14:10
スルツカヤ、終盤の3トウを昔みたいに
3トウ×3トウのコンビに持ち込める体力が残っていたら勝てたかも?
ジャンプ余してきてたからやるかなーって期待したけど難しかったみたい。
402アスリート名無しさん:02/02/22 14:10
よくマリアまで届いたよなぁ・・・驚愕。
村主さん演技自体はちょっと硬くて、全日本の方がキレがあったと思うけど
よくまとめられたと思います。
日本勢大健闘でしたね。
恩田ちゃんも後半のガッツが素晴らしかった。
403アスリート名無しさん:02/02/22 14:12
サラの演技、長野のタラをほうふつとさせた…スピードがあったし。
404アスリート名無しさん:02/02/22 14:13
ブッテルスカヤのあの態度はちょっとね。
元チャンピオンならそれなりの品格を見せて欲しい。
405399:02/02/22 14:13
>400
そうだね、そういえばばばシャツっぽいデザインといえるかも・・・
正直ショートの青い衣装は、容色の衰えを強調してたわ。
406アスリート名無しさん:02/02/22 14:14
表彰台での立ち姿、スルツカヤが1番キレイだったね
サラの笑顔はカワイイ
407アスリート名無しさん:02/02/22 14:14
今日の出来ならサラが金でも納得。

でもサラが金メダリストなんて。
あんなフリッツ&回転不足ジャンパーが金メダリストなんて。
フレッシュさに負けたという点では長野のタラと同じだけど
タラの方が納得できた。接戦での1位だったし。

逆転劇は見てておもしろかったけど、、サラが金かぁ。。(苦悩中)
408アスリート名無しさん:02/02/22 14:15
しかし本日もロシアはDQNジャッジだったなー。
もうメダル争いしてないボルチコワの点数に高下駄はかすなんて、
ナショナルバイアスというより本物のDQNだ!
409アスリート名無しさん:02/02/22 14:16
恩田選手 いつ滑っても味もそっけもない。
でも 今日のフリーの後半から笑顔でした(・∀・)イイ!
いつも初めからこうだといいのに。
410アスリート名無しさん:02/02/22 14:16
しかし、クワンとスルツカヤの出来が良くなかったのが残念。
ってか、演技自体はスグリの方が上なくらいだったね。

そんな優勝候補二人をかいくぐって、
一人ノーミス、3+3を2つ入れたヒューズの勝利。
まぁ回転不足もいつもより酷くなかったし、
なにより、2つ入れたのは強い!!
クワンもスルツカヤも入らなかったもんね。

正しくジャッジしてくれた審査員は偉いかも。
審査方法が変わる前に気持ち良いモノを見せてくれた。
これでこそ五輪!!
選手の実力が正当に評価されるべき!!
411アスリート名無しさん:02/02/22 14:16
>>403
胴衣・・・
でもスルツカヤに金あげたかったな。
出番直前の気合い入った表情が忘れられん。
とりあえず、クワンが銅なのが嬉しい。
去年まで応援してたんだけど、なぜか今はどうでもいい。
412ベテランつながりで:02/02/22 14:16
マリアに比べると、トッドやライーヨーはえらいね、態度が。

コーチの「マリア」と呼びかける声が忘れられん。
413アスリート名無しさん:02/02/22 14:16
サラ、120%出し切れた!って感じで
素直に良かったなーとオモウ。

クワンはどう出るのかな。
欧出身の選考委員が「金は白人じゃなきゃ」とか言ってたっていうけど、
そのへん(人種差別)に絡めて抗議、ってのはありえるかな?
414アスリート名無しさん:02/02/22 14:16
五輪ネタなら、オリンピック板で遣れ。
マイナースポーツが泣くぞ。
415アスリート名無しさん:02/02/22 14:16

え?でも完璧とは思ったけど上位4人のなかで一番
手堅くいこうとスピードなかったよ皿。
416アスリート名無しさん :02/02/22 14:17
3+3を入れてノーミスだったサラがクワンにプレッシャーを与えたね。
それがクワンの転倒につながった。
今にしてみるとクワンはやっぱり東洋人だね。
プレッシャーに弱い。
417アスリート名無しさん:02/02/22 14:17
次はサーシャ・コーエンに期待。
もちろん村主も。
418アスリート名無しさん:02/02/22 14:18
でも、クワンよりスルより出来がよかったんだから。
相対評価だから、納得。

クワン東洋人はO脚きみなのはしかたないけど、
わかってんだからスルみたくモデル立ちするとか気をつかえよー。
そういうふうに、細かい詰めが甘かったのが敗因じゃないのか?ナーンテ
419アスリート名無しさん:02/02/22 14:18
>>404
ああぃぅところがイイの。あれがマリア姉さんの魅力なんだよ。
420アスリート名無しさん:02/02/22 14:18
>去年まで応援してたんだけど、なぜか今はどうでもいい。

なかなかいい得て妙なり。
421アスリート名無しさん:02/02/22 14:18
クワンって結局、口だけに終わったね。
コーチとの別離の事やら、これから酷く叩かれる事になるだろう。
やっぱり・・・って感じで。

みんなノーミスで来ると思ったけど、
コーエン、クワン、スルツカヤ、共に3+3が入らなくて、
小さいミスもチラホラ・・・。

何と言っても、サラのコーチの喜びようったらなかったね。
「オーマイガー!!」連呼!
422アスリート名無しさん:02/02/22 14:18
>>412
同感。器が違うんだろうね。
423アスリート名無しさん:02/02/22 14:19
納得の出来る結果だった。
表彰式でのスル&クワンの泣きはらした目が痛々しかったけど、
2人共清々しい笑顔で◎。
どっかのペアみたいに、結果を受け入れずゴネる不愉快な態度とは大違い。
424アスリート名無しさん:02/02/22 14:19
コーエンはハーディングみたいになってくれると面白い。
425アスリート名無しさん:02/02/22 14:19
今後、鼻デカがマスコミに取り上げられる機会が減ってホッとしてるよ。
426アスリート名無しさん:02/02/22 14:19
スルツカヤのSP クワンより絶対よかったのにね
地元びいきなのが災いしたね
今日のサラもよかったと思うけど
印象は スルツカヤ>サラ>クワン かなぁ
変な審判制度だねぇ
スルツカヤのフリーの衣装黒じゃなくってもっと綺麗な色にすればよかったのにねぇオバハンくさいゼ

427アスリート名無しさん:02/02/22 14:20
ハゲシクワラタ>サラコーチ
サラも椅子から落ちてるし(w
428アスリート名無しさん:02/02/22 14:21
サラ&サラコーチって姉妹みたいにだよね。
429アスリート名無しさん:02/02/22 14:21
スルツカヤ演技中の氷上固かったね〜。
もう少しほどけてれば・・・
表彰式の笑顔を見てほっとした。かわいい。
430アスリート名無しさん:02/02/22 14:22
ほんとスルツカヤなんて大泣きしてたから表彰式どうなるかと思ったけど
スポーツマンだねえ。感心したよ。
431アスリート名無しさん:02/02/22 14:22
長野のタラ絶叫にはかなわないさ。
432アスリート名無しさん:02/02/22 14:22
今日のスルツカヤは滑り、ジャンプ共に良くなかったね。
クワンと、スルは緊張が演技に見えていたと思う。

伸び伸び滑ったサラが一番良かったな。
正当な評価だと思う。コレでゴネる人はいないだろう。
433アスリート名無しさん:02/02/22 14:23
>>427
よしもとみたいにやって欲しかったですな。

>>421
マスコミは、持ち上げて落とすからな〜
年収6億なら、どこ吹く風か。
434アスリート名無しさん:02/02/22 14:23
410>うん、今日の結果には納得。
それにしても 毎回 銀メダルのスルツカヤ・・今日はキレが無かったみたい。
結果発表の後 号泣。。自分にくやしかったのかな。
435アスリート名無しさん:02/02/22 14:23
さあ、夜の稔タン解説が楽しみだ!!!!!!!!!
436アスリート名無しさん :02/02/22 14:24
本田とスグリは本当に頑張ったよね。
私が予想してたより遥かに良かった。
437アスリート名無しさん:02/02/22 14:25
>>434
あれは判定に怒ってたよ。
438アスリート名無しさん:02/02/22 14:25
SPはクワンよりどうみてもスルツカヤの方がよかったのに・・
今日はサラ>スルツカヤ>クワンだったのはわかるけど、私の気持ちの中ではサラはチャンピオンではない!
439アスリート名無しさん:02/02/22 14:26
いやー明らかに出来良くなかったもん。
判定の起こってたということはないんじゃない?
キスクラでは普通にしてたし。
クワンより点低かったら起こるだろうけど
440アスリート名無しさん:02/02/22 14:26
スルツカヤはクワンの演技を見て、
普通に滑ればと、勝利を確信して、あえて去年の世界選手権のように、
難しい事を避けた印象。
まさか、サラに負けるとは思わなかったんだろうね。
でも、3+3を入れたのは結局、サラだけだからなぁ。
全体の流れもサラが一番良かったし。
何より、プログラムの音楽後半ををファイナルから変えてきて、より良くなってた。
一番新鮮みもあったし、素晴らしかった。

意義のある人はビデオで見返すと歴然だろう。
それども文句を言うクワンヲタ、スルツカヤヲタはカスです。
441アスリート名無しさん:02/02/22 14:26
やっぱ今後の2ちゃん的話題は
長野世界選手権の「日本代表は誰か」ではないでしょうか?
442アスリート名無しさん:02/02/22 14:27
恩田はフリーだけでは何位?
443アスリート名無しさん:02/02/22 14:27
皿の音楽、アナはしつこく「パガニーニの主題による狂詩曲」を
くりかえしてたけどずっとダフニスだったじゃん。
音楽の知識がまるでないことが判明
444アスリート名無しさん:02/02/22 14:27
荒川さん、来ますかね?
445アスリート名無しさん:02/02/22 14:28
>440
今日の結果は誰もが納得でしょう。
男女シングルはジャッジも不穏な動きがなくよかったんじゃないでしょうか。
446アスリート名無しさん:02/02/22 14:28
>438
しつけーよ!!!
今日はサラが一番良かった。どう見ても。誰が見ても。
私はサラのファンではないけど。
しつこいクワン&スルツカヤのヲタはウザイ!!
447アスリート名無しさん:02/02/22 14:28
>>442
14位。
448アスリート名無しさん:02/02/22 14:28
>441
渡辺&伊藤&佐藤のオバサントリオでのぞんでほしい。
449アスリート名無しさん:02/02/22 14:28
すぐり選手 綺麗でしたね。
大健闘!!
450アスリート名無しさん:02/02/22 14:29
大川や福原も入れてよ!>448
451アスリート名無しさん:02/02/22 14:29
>>446
禿胴!
今日の順位は妥当!
452アスリート名無しさん:02/02/22 14:29
>>440さんご指摘のように、全米と後半全然曲をかえてきた
のにはびくーり。きょうのNBCの放送では4位だったからか、
あまりサラの話もでなかったので。
453アスリート名無しさん:02/02/22 14:30
スグリタンが一番芸術を感じさせたカモ・・・、
かつてのコチンみたいな存在になるのか?
454アスリート名無しさん:02/02/22 14:31
>>452
まさかこんな逆転劇が起きるなんて誰も思ってなかったからねー
455アスリート名無しさん:02/02/22 14:32
恩田、あの成績じゃ、荒川にチェンジだろうな。世界選手権。

恩田は休んだ方がいいよ。
それか世界は辞退すべきかも。
あんだけ、トリプルアクセルと騒がれて、酷使されすぎ。
焦らずとも来年があるよと言いたい。
そのためにも今年は3枠欲しいトコロ。
五輪で村主が5位。上位は欠場でるかもしれないし、
10位以内なら、荒川の方が可能性が高い。
私は村主ファンだけど、来年の枠の為にお願い!!
456アスリート名無しさん:02/02/22 14:32
>>419
確かに褒められる態度ではないけど、あれはあれで美しいと思う。
生身の人間の一面を垣間見せてくれた。
サレーの人をナメた態度とは全然質がちがう。

それはさておきスグリンは他のどの選手にもない彼女だけの個性を二回の
演技で十分に発揮してくれた。きっと世界の評価も人気も跳ね上がる。
心から祝福します。
恩ちゃんもナイストライだ。
二人ともお疲れ様。
457アスリート名無しさん:02/02/22 14:32
それにしてもリレハンメルの女子はレベルが低かったな
458アスリート名無しさん:02/02/22 14:32
あのおマリニナさんは危険したんでうsか?
459アスリート名無しさん:02/02/22 14:33
>446
438さんの気持ちも分かってあげよう!
「今日の順位には文句ないけど、
SPでスルツカヤが1位になれていたら…」って思いがあるんじゃないかな。
実際4対5でのSP2位だし、惜しいっていえば惜しいよね。
460アスリート名無しさん:02/02/22 14:34
>>458
インフルエンザにて危険
461アスリート名無しさん:02/02/22 14:35
>>456
ハア?
ぜんぜん美しくねーよ
肉感ブッテルスカヤマニアウザ
462アスリート名無しさん:02/02/22 14:35
>>459
気持ちは分かるけどさー
仕方ないじゃん。
あんまりしつこく書かれると腹立つYO
463アスリート名無しさん:02/02/22 14:35
仕事でTV中継見れないんだけど、ブッテルスカヤさんどうかしたの?
464アスリート名無しさん:02/02/22 14:36
マリニナさん風邪だったそうですけどSPの順位に不満%がっかりってのがあって、
気力が萎えちゃったんでしょうね。
もしSPでせめて第3グループで滑れてたら、体調不良でも演技してたような気がする。

SP後半はずっと村主とマリニナがお話してたらしいが、
当然ジャッジへの不満が主題だったと思われる。
465アスリート名無しさん:02/02/22 14:36
村主、最終グループだったらもっとイケてたかもね。
今回はビッグネームに関係なく審査されてたし。

世界の舞台で無名のコーエンにも惜しみない点数。
ショートで村主に13位、12位を付けたジャッジは逝って!!
466アスリート名無しさん:02/02/22 14:36
エキシビション何位まで出られるんだったっけ?だれか教えてくれ
467アスリート名無しさん:02/02/22 14:36
サラって猿みたい。
468アスリート名無しさん:02/02/22 14:37
>>463
ジャンプがほとんど両足で不機嫌。
点数を見ず、ユベールにかわってブチが有香に叩かれた
469アスリート名無しさん:02/02/22 14:37
ブッティさんはまあ可もなく不可もなくという演技でした。
470アスリート名無しさん:02/02/22 14:37
エキシビは4位まで
471アスリート名無しさん :02/02/22 14:37
サラが金で本当に良かった(クワン嫌いだから)けど
サラには早々にプロに転向してもらいたい。
別に好きな選手じゃないし、人を飲み込む力は無い選手だと思う。
472アスリート名無しさん:02/02/22 14:37
イリナ>>>>>サラ>>>コーエン>>>>>>>>>>>>スグリ>>クワン
473アスリート名無しさん:02/02/22 14:38
荒川ちゃんに出てもらうしかないでしょう!
474アスリート名無しさん:02/02/22 14:38
>468
ありがとう。それにしても床の解説はなんかやだな。
みどりはなんで解説しないの?
475アスリート名無しさん:02/02/22 14:39
コーエンは不思議な転びかたをしていたなあ。
脚が長すぎてからまったのか
476アスリート名無しさん:02/02/22 14:39
クワンはしゃがみこんだように見えました
477アスリート名無しさん:02/02/22 14:40
リレハンメルのエキシビは4位以上と思われる。
アルベールビルは5位以上だった記憶もあるが…
長野は全く印象にないので忘れた。
カルガリーのみどりちゃんのように特別に話題になって
エキシビへ召集された例もあるし、ロシア勢ボイコットの噂もあるので
今回の出場メンバーはかなり流動的なのでは???
アメリカだとエルドリッジとか出場させたいだろうし…
478アスリート名無しさん:02/02/22 14:40
衣装では
サラ>スグリ>マリア

顔では

コーエン>サラ>スルツカヤ

479アスリート名無しさん:02/02/22 14:41
>>465
かえって駄目だったかもよ。
アメリカ勢が固まってたから異様な雰囲気だったし。
480アスリート名無しさん:02/02/22 14:41
予想外の結果になっちゃいましたが、まあ
「無難な出来のクワンが金」とならなかったのはよかった。
ひとつ前に滑ったコーエンがミスはあったもののジャンプや動きに
切れがあったから、余計にクワンのかったるい滑りが目立ってしまった。
クワンが転倒したときは「2チャンネラーの呪い、恐るべし」
と思っちゃったよ(笑)
私もスルツカヤに金とって欲しかったけど、今日の出来では銀でも
仕方ないですね。
481アスリート名無しさん :02/02/22 14:42
でもサラはタラほどは魅力無いね。
タラは本当に魅力的だった。
482アスリート名無しさん:02/02/22 14:42
AGE
483アスリート名無しさん:02/02/22 14:42
>474
みどりは何が言いたいのかよくわからんかった。
解説者としてはみどり<有香でしょう。
484アスリート名無しさん:02/02/22 14:43
わたし、呪いをかけたひとりです。
まさか本当にころんでくれるなんて。
何事もチャレンジしてみるものですね。
強く願えば不可能はないんですね。
夢と希望をくれたクワン、ありがとう!
485アスリート名無しさん:02/02/22 14:43
>>118
スペシャル葉外道!
北米に世界に色んな意見がある事を知らしめてやりたい!
486アスリート名無しさん:02/02/22 14:43
>465
最終組で滑っててもフリーは5位までしか無理だったでしょう。結局同じ結果だった。
487アスリート名無しさん :02/02/22 14:43
タラを少しスケールダウンしたような選手がサラ
488アスリート名無しさん:02/02/22 14:45
一つの時代が終わり,新しい時代が到来したという感じですね。
489アスリート名無しさん:02/02/22 14:46
今日の結果には 納得。
でも SPの事を考えると スルたん可哀相。
号泣していた姿が 忘れられない・・・。
しかし 表彰台では立派でした(ホッ)
490アスリート名無しさん:02/02/22 14:47
>>488
それはつまり、フルッツと回転不足の時代という事でしょうか?
491アスリート名無しさん:02/02/22 14:47
イリナ>>>>>サラ>>>コーエン>>>>>>>>>>>>スグリ>>クワン
492アスリート名無しさん:02/02/22 14:47
村主さん最終組だったら潰れてたかもネ。
最終組でも良い滑りが出来るようになったら大したものでしょう。
今回は結果的にSP7位でラッキーでした。
493アスリート名無しさん:02/02/22 14:48
イリナ、どっかのバカペアみたいにごねないでね。ミシェルもね。

「(笑顔で)私は今でも十分パーフェクトなんだけど、(笑)
金メダルがあれば完璧ねhahaha。」

ミシェルは今思うとあそこまでしか仕上げられないでよく言えたもんさ。

この後の彼女の収入は確実に減るんじゃないの?オリンピックでない方がましだった?
494アスリート名無しさん:02/02/22 14:48
クワン直前のウォームアップで3−3決めていたのに!
緊張してしまったんでしょうか。
495アスリート名無しさん:02/02/22 14:49
今日のサラ確かによかったけど
彼女の為を思えば銅ぐらいの方がよかったのかも
16歳で金なんかとっちゃって(まぐれ)人生狂うよ〜
まだ若いんだしオリンピックのチャンスも二回はあるんだからさ
でも彼女のスケートは好きだなぁ
手の動きがエレガントだね
496アスリート名無しさん:02/02/22 14:49
>>481
禿同!!
何年経ってもタラ独特のあの表現が忘れられない。
497アスリート名無しさん :02/02/22 14:49
クワンが長野から全然進歩してないんで驚いた。
負けて当然
498アスリート名無しさん:02/02/22 14:50
>>493
クワン、3位でもお釣りがくるじゃん。
ごねる必要まったくなし。
499アスリート名無しさん:02/02/22 14:50
>497
っていうか衰えてたんじゃないの?明らかに。
500アスリート名無しさん:02/02/22 14:50
>>483
禿銅。有香さんの年齢からして、今はまだまだ解説者としては修行中と
いったとこでしょ?年数と経験積めば、解説者としても成長してくれそ
うじゃない?一方みどりはあの年齢と経験であのしゃべりしかできない
の?って感じがする。
501アスリート名無しさん :02/02/22 14:50
>>496
なんかタラって可愛らしい少女趣味があったよね
まんま少女なんだから当たり前なんだけど
502アスリート名無しさん:02/02/22 14:52
>499
コーチ・振り付けとの別離で明らかに衰えてる、というか
もう金は無理だろうと思った。
503アスリート名無しさん:02/02/22 14:52
サラの金は当然と思う。
でも、スルや、クワンみたいに狙って取ったんじゃないからな・・・
やっぱり、この2人に狙って取って欲しかった。

で、サラ、やめると思う?
504アスリート名無しさん:02/02/22 14:52
タラの演技みたいねー。
ずい分、女っぽくなったかな?
505アスリート名無しさん:02/02/22 14:52
484>ぷぷぷっ!ワロタ♪
かくいう私も呪いをかけた一人です(藁)
506アスリート名無しさん:02/02/22 14:53
スルツカヤ、表彰台では笑顔でよく頑張ったね。
コーチが慰めようと頭をなでようとしたら、
「放っといて!!」みたいな大きな声で怒鳴ったんで
慌てて手を引っ込めてたから、一時はどうなることかと
思ったけど、笑顔が見られて良かった。
507アスリート名無しさん:02/02/22 14:53
村主にショートで12位、13位つけてた2番6番ジャッジ
また低い順位つけてた。8位、7位。
508アスリート名無しさん:02/02/22 14:53
そうそうタラは長野でもこの人が金でもおかしくない演技だった。
サラの金というより、
上位人がいかに普段より悪い成績だったと思う。
509アスリート名無しさん:02/02/22 14:54
エキシはロシア出るかどうかわからなくなってきたぞ。
クロカンのドーピング問題で役員がキレて引き上げるかもしれない。
となるとエキシはますますアメリカマンセー北米マンセーになるぞ。
510アスリート名無しさん:02/02/22 14:54
>490 でもさ,今の選手で,ルッツをきちんとバックアウトサイド踏切できている
選手はすくない。まだフラットなら許せるが,今回のメダリストはルッツに関しては,
みんな臭い踏切だと思うよ。ルッツ1個でメダルが決まるわけじゃないし。
サラは,SPではきっちり減点されていたし,FPの得点もびっくりするほど
高くない。5.9がないじゃん。結構ラッキーな優勝だが,ジャッジの評価は2日間
サラに関しては正当だったと思う。
511アスリート名無しさん:02/02/22 14:54
ほんとう3−3は決めるとおもってたなあ>クワン

控えのサラを写していたのは、順位のこともあったんだろうけど、
クワンが演技終了後いっさいバックステージの姿を撮らせなかったから、というのも
あるのでは?
512アスリート名無しさん:02/02/22 14:54
>507
またしてもロシアジャッジ!自国びいきもいい加減にしてってかんじだね。
513アスリート名無しさん:02/02/22 14:55
これが五輪の面白さと難しさ。

サラみたいなプレッシャーの少ない時期に五輪が重なった事自体がラッキー。
まさに運も味方につけなければいけないのが五輪。
サラの金はクワンに助けられたカタチになったし。
最終組はみんな細かいミスが多かった。

サラについてだけど、五輪二連覇の可能性もある。
やめる事はないだろう。
世界選手権の金もないしね。
514アスリート名無しさん:02/02/22 14:57
>>504
もうスケーターとして出てくることはないでしょう。
昨日だったかうちが取ってる朝刊に「体はボロボロ。現在女優修行中」
と出ていた。
515アスリート名無しさん:02/02/22 14:58
控え室のサラを撮してたのは、クワン終了後、名目上総合トップはクワン
だったけどフリーの順位はサラが上。
スルツカヤ次第で金もあるということだったんだよねー。
戸崎はそれに気づいていなかった模様。
516アスリート名無しさん:02/02/22 14:58
>>493
スルツカヤは結果は受け止めるでしょう(多分)。
今日の出来に関してはヒューズに負けても仕方なかったと思う。
クワンはSP、フリー通じて、「衰えちゃったな」と感じさせた。
去年は世界選手権には照準を合わせて張りのある演技をしてたのに、
このオリンピックではスピードや切れのなさ、ジャンプの余裕のなさが
もろに伝わってきてしまった。
オリンピックの緊張感もあったんだろうけど、やっぱり年齢的なものも
あるのかな。
517アスリート名無しさん:02/02/22 14:58
サラは愛想いいし、もともとミシェルより人気あったんでしょ?<米
ミシェルってこけてから、あ〜やる気なくなってるな〜。って感じだった。
518アスリート名無しさん:02/02/22 14:59
20代に近づいて墜ちていく事が多いからな、
サラ、引退するのも手かもしれない。

個人的にはサラみたいなタイプはまだ伸びると思うし、
引退はしないで欲しいけどね。
519アスリート名無しさん:02/02/22 15:00
リレハンメルの時のO・バイウルの点数が出た時の表情はすごかった
520アスリート名無しさん:02/02/22 15:00
しかし、戸崎アナがアフォだったという事はよくわかった。
521アスリート名無しさん:02/02/22 15:00
女優ねー
何人のスケーターがその道に進んで成功したのって何人って感じ。
522アスリート名無しさん:02/02/22 15:00
まあ,メダルを取りたくても取れなかった選手もいるのですから,
クワンも満足しないと。もう一生困らないだけの稼ぎもあるんだし。
スケートだけが私の人生じゃない・・・。88年のデビー・トーマス
の再現をクワンは演じたね。スルツカヤは3−3入れられなかったので
自分の力量のなさに悔しい思いをしていることだろう。
523アスリート名無しさん :02/02/22 15:01
サラ優勝おめでとう!でもとっととプロに転向してねって感じ
クワンはまた4年続けるのかな?
いいかげんにアマ引退しろって
コーエンは素晴らしい。
次のオリンピックの金はこの人だね
524アスリート名無しさん:02/02/22 15:01
なによりもさらのコーチの喜びよう、
国歌のときの大泣きに一番感動しました。

曲を替えてくるとは意外だったなあ。
525アスリート名無しさん:02/02/22 15:02
うーーーん この結果は予想していなかった ビクーリ
526アスリート名無しさん:02/02/22 15:03
2番ジャッジロシアのTatiana DANILENKO
採点がヘン。サラに4位つけてるし。村主への採点も。
10位のヴォルチコワに6位つけてるし。
527アスリート名無しさん:02/02/22 15:03
予定調和に終わらないで最後の最後、祭り状態になってしまったわね!
528アスリート名無しさん:02/02/22 15:03
>515
戸崎アナってホントあほだよね。
ルールも全然判ってないし。
ヒューズの優勝はあり得るかなって思ってたから、
カメラ抜いてた時くらいは事態に気付よ!!って感じ。

スルツカヤはライバルはクワンだけと勘違いしてたろう。
なんでこういう時に無理矢理にでも3+3を入れなかったんだろう。
トウ+トウでもいいから。
529アスリート名無しさん:02/02/22 15:03
女子ってけっこう高レベルな争いしてたのな
雨人3人がすごいの今日知った
530アスリート名無しさん:02/02/22 15:03
490>フルッツと回転不足の時代。。>ワロタ
531アスリート名無しさん:02/02/22 15:03
ロシアジャッジ、ぼる血コワに5.8つけてたような…
532アスリート名無しさん:02/02/22 15:04
サラが曲を変えてきたのは正解だったね。
533アスリート名無しさん:02/02/22 15:05
最近オリンピックでの勝ち逃げが続いているので
サラには現役続けて欲しい。せめて長野には来るべし。
クワンもオリンピック3位ってことで長野くるかもね…
世界チャンピオンで引退すれば少しは商品価値を保てるし。
534アスリート名無しさん:02/02/22 15:05
イリナもミシェルも鳶に油揚げ
って気分だろうね・・・同情する。
535アスリート名無しさん:02/02/22 15:05
クワンに憧れてスケートをはじめたサラが
クワンを追い越したとさ・・・。
ドラマじゃのう。
536アスリート名無しさん:02/02/22 15:05
俄然、長野がおもしろくなりそう。
537アスリート名無しさん:02/02/22 15:06
見かけの順位の表示に騙された人多いだろうなー
とりあえずシロウトレベルの戸崎はフィギュア実況失格です。
538アスリート名無しさん:02/02/22 15:06
でもサラの優勝で,米国の同時多発テロで沈み込んでいたアメリカを少しでも
元気づけることができたと思うよ。クワンが金じゃ駄目なんだよね。
サラはNYの出身。素晴らしい。無欲の金,励ましの金。
サラの人気は爆発的に上がるだろう。
東京でのGPファイナルで,ブチ姉さんとの3位対決で,ブチ姉さんにキスも
してもらえない,キスクラでの遠慮がちにほほえむ態度に好感を持って
いたから嬉しい。
539438さんではないが:02/02/22 15:06
>>446
別に色んな意見、見方があっていいんではないの?
しつけーよ はないと思うけど。。
私も、スルは残念だったけど、今日の出来はサラが1番素晴らしかったと思うし
結果には満足してる
でも、そうじゃない人も当然いるだろうし、そういう意見は書いちゃいかんわけ?
同じ考えばっかじゃつまらないじゃん
感じ方の違いから話を膨らませればいいんでないの?

540アスリート名無しさん:02/02/22 15:07
大昔だけど世界選手権で温情ジャッジでクワンが
マリニナのメダルのチャンスを奪ったこともあったので、
まあ五輪で金がとれなかったくらいでは誰も彼女には同情せん。
少なくても五輪で2個メダル持ってる。
2ちゃんではのろわれても仕方ないか。
541アスリート名無しさん:02/02/22 15:09
>>535
そうだよねー、放送中にも「クワンに会うために、兄弟と
クワンの親のレストランまで食事しにいった」とか言って
たっけな。
542アスリート名無しさん:02/02/22 15:09
2chの凄さをかんじることができました。
543アスリート名無しさん:02/02/22 15:10
>531
結局ロシアみたいなDQNジャッジの存在が
カナダペアや北米マスコミの付け入る隙を与えてるんだよね。
女子シングルではベラルーシとロシアのジャッジがかなり連動してたよね。
さすがに最後ロシアジャッジの独走にベラルーシはついていけなくなったけど。
544アスリート名無しさん:02/02/22 15:10
アメリカの良家の上品なお嬢さんて感じだね。
優等生ヤマグチタイプ?
545アスリート名無しさん:02/02/22 15:12
ロシアジャッジは酷かったね。
ジャンプをかなりミスしていたボルチコワにあの点数!
ちょっと目を疑いますね。露骨な自国びいきと米国への対抗心だけに
駆られてしまってまともなジャッジが出来てない状態だった。
546アスリート名無しさん:02/02/22 15:12
サラは まさに運を見方につけましたね。
スルは SPのジャッジにむかついてるかも??>私は ムカついた。
クワンは まあ銅で納得。
547アスリート名無しさん:02/02/22 15:15
ロシアジャッジ、ブッティにも点だしすぎな気もするし…
せっかく選手達が一生懸命やってるのに。
マスコミに名前が出るのは選手なのに。それが口惜しい。
548アスリート名無しさん:02/02/22 15:16
私は銅をサーシャにあげたかった。

ロシアチーム、お願いだからEX終了までボイコットしないで〜(切実)!
549アスリート名無しさん:02/02/22 15:17
ロシアがいなくなったらエキシビさみしいよお
つーか北米マンセーワールドじゃん
550アスリート名無しさん:02/02/22 15:18
女子ほどドラマのない五輪は珍しいという予想を覆してくれて嬉しい。
すぐりんはよく頑張ったよ。ノリピーも彼女を見直さないと。
5位という成績は近年では,
88年カルガリー 伊藤みどり5位
92年アルベールビル 伊藤みどり2位,佐藤有香7位
94年リレハンメル 佐藤有香5位
に匹敵するいい成績。苦労して4年間頑張った成果がでて本当に
よかったね。
551アスリート名無しさん:02/02/22 15:18
男子プルシェンコはロシアに帰ったってホント??
552アスリート名無しさん:02/02/22 15:18
>>534
表彰式が終わった後、二人で抱き合ってた。
そのあと顔を見合わせて「AH!」ってなことを言ってた。
苦笑しながら。
まさに「鳶に油揚げ」だったんだろうね。
でもその光景はちょっと見ててホッとしてたよ。

553アスリート名無しさん :02/02/22 15:19
サラは十中八九プロに転向するとおもう
長野は来るだろうけど
サラはニューヨーク出身、ニューヨークというばショービジネスの中心。
おいしい話がわんさかサラの元にくる
554アスリート名無しさん:02/02/22 15:19
今日もマリア様は綺麗だったねぇ。
555アスリート名無しさん:02/02/22 15:19
>>519
逝っちゃってたよね(笑
タラもかなり激しかったけど。
サラ&コーチは可愛くて、素直に笑えた。
556アスリート名無しさん:02/02/22 15:19
オマエラ、どうでもいいけど良く喋るなぁ。
557アスリート名無しさん:02/02/22 15:19
面白くなかったよ〜。
順位がじゃないよ。
み〜んな面白味のない演技で飽きること、飽きること。
身贔屓かもしれんが、私には村主さんが一番曲を表現しようとして
成功していたように見えてしまった・・・(鬱
558アスリート名無しさん:02/02/22 15:20
皿の衣装は全体的にセンスいいね。
559アスリート名無しさん:02/02/22 15:22
サラは先生がいいだと思うよ。クワンは衣装をなんとかしろと言いたい。
ちゃんと,フランク・キャロルに付いていた方がよかったんでないの?
たたかれちゃうよねー。可愛そうだけど。クワンは。
560アスリート名無しさん:02/02/22 15:22
サラのプロ転向はすぐはない。
学業優先だから。
561アスリート名無しさん:02/02/22 15:23
コーエン 可愛い&これから楽しみ
562アスリート名無しさん:02/02/22 15:24
サラ、現役続けてもコーエンには速攻負ける(全米では負けた)可能性大だし、
やっぱりプロでしょうか??
今シーズン引退選手ってどのへんまでかな。
クワン、ブティは確定として、
サラ、スルツカヤもかなりの確立でプロへってこと??
フランス娘二人も高年齢だし…
次回オリンピック見ても知らない選手ばっかりになってそうだな。
563アスリート名無しさん:02/02/22 15:25
コーエンはホルモン異常じゃないの?なんかキモいんですけど。
564アスリート名無しさん:02/02/22 15:26
クワンは言動が高飛車すぎ・・気持ちはわかるが、
トップになればなるほど 謙虚さが大切。
そう感じる私は どっぷり日本人ですね。
565アスリート名無しさん:02/02/22 15:28
FSW見てきたが、サラマンセーではないのが
けっこう多いのだね、アメリカのフィギュアファンは。
意外だ。
566アスリート名無しさん:02/02/22 15:28
今回はコーエンだけが収穫だったかな。
世界選手権に期待。
サラはプロに行った方がいいと思う。
567アスリート名無しさん:02/02/22 15:28
コーエンがまた養成ギブスつかってジャンプの練習再開するのね。
あんな装置?はじめてみた。
568アスリート名無しさん:02/02/22 15:28
クワン選手は 長野で引退して花道飾っといた方がよかったかもね。
五輪で優勝する前に 優勝したみたいな態度取るから、
ちょっとみっともない。
569アスリート名無しさん:02/02/22 15:29
全米ではよかったのになあ>クワン
570アスリート名無しさん:02/02/22 15:30
クワンは96年の15歳で優勝した世界選手権の頃がピーク
571アスリート名無しさん:02/02/22 15:30
クワン曰く「誰がいちばん実力があるかがわかる」
そうか、そんなにサラを高く評価していたのか……。
572アスリート名無しさん:02/02/22 15:30
567>どんなの??
573アスリート名無しさん:02/02/22 15:30
>567
ハーネスってヤツのこと・?
574アスリート名無しさん:02/02/22 15:30
>>564
ショートの技術点の採点の時、親指下にしてブーブー言ってた。こいつ死ねや、と思ったね。
575アスリート名無しさん:02/02/22 15:31
腰に命綱っぽいのをつけてるアレかしら??
その昔 ビット選手が付けている映像を見たことあるよ。
576アスリート名無しさん:02/02/22 15:32
>>564
でも、立派だったよクワン。
自分にあれだけプレッシャーかけてて、負けたのはホントにつらいと思う。
表彰式ではクワンやスルちゃんの立派な態度に泣けた。
577アスリート名無しさん:02/02/22 15:32
>>567 ジャンプ時につけてたんだけど、
   マリオネットみたいに吊られてる感じ。
   多分器械体操やサーカスの人が練習でつかうやつと同じ。
578アスリート名無しさん:02/02/22 15:33
村主よく頑張った。コーエン抜いて欲しかった。
579アスリート名無しさん:02/02/22 15:33
プロにすぐにはいってほしくないなぁ。サラしゃん
580アスリート名無しさん:02/02/22 15:33
>570
そうだね。ビットのような年齢を重ねるにつれての円熟というものが感じられない。
581アスリート名無しさん:02/02/22 15:33
今日の結果は、回転不足でも3X3を2度飛んだサラで一応納得。 でも、クワン、スルツカヤがジャンプノーミス(3X3 スルはX2も足して)だっ
たらどっちに軍配が上がるのかを見たかった。でもアメリカのクズどもが騒
ぎ過ぎてどっちの選手もつぶしてしまったのが残念。もっともその場合はク
ワンになっちゃったのかな?でも、今日の試合はそれがオリンピックと言わ
れてしまえばそれまでだけど、ひどすぎたな。長野で一騎打ちを見たいなあ。
582アスリート名無しさん:02/02/22 15:35
サラは半尻どころか、8割ぐらい尻出してました。

http://www.sankei.co.jp/jpeg/0222q_huese240.jpg
583アスリート名無しさん :02/02/22 15:36
そーいえばサラのフリーはジャンプが逆回転なのに気づかなかったな。
いつもは違和感あるのに。
やっぱりサラのフリーはそれだけ良かったってことかな?
584アスリート名無しさん:02/02/22 15:36
ハーディング>>>クワン
585アスリート名無しさん:02/02/22 15:38
サラ、猛特訓したそうです。>回転不足解消
586アスリート名無しさん:02/02/22 15:38
少なくとも2ちゃんではヒールキャラになってるよね、クワン
ハーディングの仲間か
587アスリート名無しさん:02/02/22 15:40
やっぱり攻めた女の勝ちだね。
伊藤みどりも攻めて失敗してさらに攻めてトリプルA。
この心意気がメダルにつながった。
588アスリート名無しさん:02/02/22 15:40
>565
アメリカでもどこでも、女性のフィギュアファンは
ロシアファンが多い。
589アスリート名無しさん:02/02/22 15:40
>464すぐりんとマリニナがSPのあとずっと話してたとすると、
明日あたりすぐりんもインフルエンザ発病?EX5位以上出場かもし
れないのに、大丈夫かなー?でも、入賞おめでとう。これで、みどりの
カルガリー,有香のリレハンメルに並んだね。スゲー。
>522デビ トーマス懐かしい。いい選手だったよね。医学生として
両立して頑張ってた。今は確か医者として活躍中とか。クワンにも法学
部学生として、将来は弁護士で活躍してもらいましょう。
サラヒューズずっと好きじゃなかったけど、今日はすばらしかった。
「ダフクロ2番」なんて、吹奏楽でしか聞かない思ってたけど、これで、ト
ービル&ディーンの「ボレロ」,みどりの「ラフマニノフのPコン2番」とと
もに、楽曲をポピュラーにすることに貢献したね。ラベルも喜んでるよ。
590アスリート名無しさん:02/02/22 15:41
>548
朝日より

残りの競技をボイコットする可能性を21日に記者会見で示した問題で、
同国のプーチン大統領は同日、選手団に対してボイコットを回避して
すべての競技に出場するよう指示した。

大丈夫みたいですね(ほっ)
591アスリート名無しさん:02/02/22 15:43
>>576
禿同!!!
所詮、漁夫の利なんだよね。いつも金メダルは。>タラもしかり。
クワンや、スルツカヤ、必死で4年間やってきて、
あのプレッシャーの中でよくやったよ。
スルツカヤの泣いてる後ろ姿や、クワンの泣きはらした目の笑顔の方が
感動した。

あのプレッシャー、日本人なら、絶対大コケだな。
592アスリート名無しさん :02/02/22 15:43
逆回転の女サラ・・・・
やっぱりダークホースはこの女だったか・・・・
593アスリート名無しさん:02/02/22 15:43
さすがプーチン
594アスリート名無しさん:02/02/22 15:45
おんちゃんのトリプルアクセル挑戦はよかったよ。
成績はいまいちふるわかったけど,さわやかでよろしおます。
595アスリート名無しさん:02/02/22 15:45
>590
対米関係の悪化を心配したんだろうな。
ジャッジの問題は政治レベルでも関心を持たれている可能性がある。
ヘンな幕引きだけはしないでほしいが。
596アスリート名無しさん:02/02/22 15:46
それにしても氷と青色って相性がいいのか、
多くないですか?
ブルー系の衣装。
597アスリート名無しさん:02/02/22 15:47
のりちゃんは世界戦の代表村主、荒川にすべきとこれで思ったんじゃないかな。
恩ちゃんはほぼパーフェクトであの順位。
来年の3枠狙うには荒川でなきゃ無理だ。
598アスリート名無しさん:02/02/22 15:48
>>596
多い。とにかく今回は多かった。何かつまらなかった。
599アスリート名無しさん:02/02/22 15:49
>596
リンクのフェンスとかが青が基調で、キレイに溶け込んで映える気がする。
600アスリート名無しさん:02/02/22 15:49
おんちゃんの演技後のインタビューでも自分は世界選手権にはでなくても
仕方ないって感じが見えたよね。
インタビューでちゃんと荒川さんの名前だす所も好感度大。
601アスリート名無しさん:02/02/22 15:50
特に今回のリンクは青の部分が多かった。
カルガリーってフェンス黄色じゃなかったかな??
602アスリート名無しさん:02/02/22 15:51
終わった直後は頭に血が上って、
イリーナが負けたことに怒っていたけど、
ジャンプの内容と採点とを見ているうちに、
それなりに正当な順位だったかな、と思ったよ。
603アスリート名無しさん:02/02/22 15:51
コーエンは キュート・・・サラおばはん顔。
604アスリート名無しさん:02/02/22 15:52
>600
なんていってたか教えて!
605アスリート名無しさん:02/02/22 15:52
回転不足を猛特訓してきただけあって、
今大会に関してはスローて見てもサラの回転不足は気になる範囲じゃなかったね。
なにより、着氷が滑らかだからな。
反して、クワンのコケやスルツカヤのガサッっとしてスケーティングが目に付いた。

サラはニューヨークでパレードだろうね。
606アスリート名無しさん:02/02/22 15:53
フリーはともかくEXに何の期待もできないのが今の女子のレベルだよね…
芸達者が多かった昔が懐かしい。
607アスリート名無しさん:02/02/22 15:53
恩田表現力もう少し何とかならないものか。
608アスリート名無しさん:02/02/22 15:54
スルツカヤはどの大会でも芸術点が伸びない方なのですか?
609アスリート名無しさん:02/02/22 15:54
今回のオリンピックは最低な感じがします。判定が色んな種目で多すぎる。この女子フィギュアもSPでなんでクワンが1位でスルツカヤが2位なのもおかしい。ソルトレークはアメリカのオナニーみたいなもの!(怒)
610アスリート名無しさん:02/02/22 15:54
>606
ほんとにねえ・・・。
611アスリート名無しさん:02/02/22 15:55
ヤグディンの黒地に金の衣装,プルの黒地に銀の衣装が
そのままメダルの色に一致するなんて、アルベールビル
のヤマグチとみどりの衣装とメダルの色を思い出したのは
私だけでしょうか。
612アスリート名無しさん:02/02/22 15:55
SPの一位二位は僅差だったからどっちって事もあり得たわけで、
おかしいって程ではないと思うんだよね。
613アスリート名無しさん:02/02/22 15:56
クワンは金ぴか着けて金メダルをねらったんだね。
でも日本からの電波攻撃でころんじゃったねクス
614アスリート名無しさん:02/02/22 15:57
EXクリスティーナ山口のやんちゃなやつ好きだったな。
みどりもステッキ持って頑張ってたよな。
最近女子はきれいな滑り見せるだけでつまらん。
615アスリート名無しさん :02/02/22 15:57
スグリって意外と大物じゃない?
「観客のスタンディングオベーションがもらえなかったのが残念だった」って
よく考えてみたら凄い自信だよね。
意外と世界選手権で何時か金メダル取りそうな気がする。
616アスリート名無しさん:02/02/22 15:57
>>609
SPの順位なんか、いつものスルツカヤなら問題ナシだったはずだよ。
スルツカヤが攻めていけば金はゲットできた。
617アスリート名無しさん:02/02/22 15:58
デビ トーマス。。懐かしい!!珍しくアフリカ系のメダリストでしたね。
ビット選手とカルメンの戦い(だっけ?)
プロスケーターしながら学費を稼いで・・そっか 本当に医師になったのね。
尊敬します。
618アスリート名無しさん:02/02/22 15:59
>>615
大物なのかただの電波なのか・・・
619アスリート名無しさん:02/02/22 15:59
>>615
・・・自信過剰だと思ふ。
620アスリート名無しさん :02/02/22 16:00
>>618
どこが電波なんだよ。
スポーツ選手に自信は必須なんだよ
621アスリート名無しさん:02/02/22 16:00
「心にしみてはなれないよ」って誰か言ってやったんだろうか>スグリ
622アスリート名無しさん:02/02/22 16:01
恩ちゃんって、誰?
623素人:02/02/22 16:02
トリプルアクセルってすごいの?

伊藤みどりさんのトリプルアクセル、1度目に失敗して2度目に
成功したとき、彼女の笑顔に感動した。でも、実際、どのぐら
いすごいことなのかわかんないんだけど・・・
624アスリート名無しさん:02/02/22 16:02
>617
デビ・トーマスはインターンか何かの時に
結婚出産で医者としての勉強はお休み中ってきいてたけど・・・?
医者になったって話は聞いてないなぁ・・・
625アスリート名無しさん :02/02/22 16:03
「私なんか全然駄目です」みたいなつまんない謙遜する選手って
大嫌いだからスグリの発言は素晴らしいと思う
626アスリート名無しさん:02/02/22 16:04
怨田選手 もうちょっと表情をやわらかーーくしてねん。
コワイよ〜
すぐりん 手足長いですね。キレイでした。
627アスリート名無しさん:02/02/22 16:04
世界選手権に村主さんでますよね?

628アスリート名無しさん:02/02/22 16:05
女子はフルッツ時代へ突入。

      【サラ金】フルッツの女王【サラ金】


                                   

         
629アスリート名無しさん:02/02/22 16:05
試合の前にスタンディングオベーションさせてみせます
ぐらい言ってくれると凄いんだが。
630アスリート名無しさん:02/02/22 16:05
>623
歴代の女子選手の中で国際大会ではみどりちゃん以外に3アクセル決めたのは
ハーディングが一回だけじゃなかったっけ?
やっぱすごいね。
631アスリート名無しさん:02/02/22 16:05
>625
ってことはクワンやサレーのファンなのねあなた。
632アスリート名無しさん:02/02/22 16:05
>>623
みどりがカワイく見えるほど凄い。
633アスリート名無しさん:02/02/22 16:06
全日本終わった頃から、村主は感動させる演技って言うようになったよね。
それまでは、今一つ勝つことへの意地が外に出てなくてよく失敗してたけど
全日本で完璧な演技して自信や欲がでてきたのかもね。
でも、あの静けさと秘めた情熱みたいなものを感じる「月光」は村主でないとぴったりこないプログラムでほんといい演技でしたね。
これからも、ずーっと感動させる演技目指して伸びて欲しいですね。
634アスリート名無しさん:02/02/22 16:06
サラのジャンプって跳ぶ前にちょっと回転して(氷上で)、
空中での回転角度を少なくしてる感じがするんだけど・・・。
あんまり問題じゃないの??
635アスリート名無しさん:02/02/22 16:06
確かに謙遜のしすぎは どうかとも思うけど、
クワンのように1000%見せ付けられてもねぇ。。。
うっとおしいぞよ。
636アスリート名無しさん:02/02/22 16:06
>>615
SP終了時点で最終グループに入ってて言ったならまだ許せる。
マリア姐さん・セバスチャンのミスがなけりゃ7位のままだった
かもしれないのに、ちょっと思い上がり過ぎ。
637アスリート名無しさん:02/02/22 16:06
ナガノ世界選手権で村主に優勝してもらいたい!
・・・ってすぐその気になってる!だって通して見たけどあの演技すりゃ
メダルも取れたと思う。滑走順さえよけりゃ。
638アスリート名無しさん:02/02/22 16:07
恩田って言う人の目が怖いんですけど整形ですか?
639アスリート名無しさん:02/02/22 16:07
便乗質問いいですか?
3アクセルと4サルコウはどっちのが凄いの?
640アスリート名無しさん:02/02/22 16:07
>623
TVではアルベールビルの3アクセルがよく使われるけど、
あれはあれですごいけど、なんといっても90世界選手権の3アクセルがすごい。
観客が近かったのでどんなにジャンプが高いか比較するものがあったし、
拝みたくなるほどのジャンプだった。
641アスリート名無しさん:02/02/22 16:08
>>638
薬物中毒です。
642アスリート名無しさん:02/02/22 16:08
スグリンの演技、良かったよ〜。
入賞、おめでとさん♪
「スタオベ貰えなかったのが残念」て言ってたけど
しょうがないじゃん、そこは米国。
EXは出れないんだよね?たぶん。
個人的にはクワンよりも評価したいので、出て欲しいけど。
643素人:02/02/22 16:08
>>632
激しくわかりやすい・・・

>>630
みどりさんだけじゃないんだね。
644アスリート名無しさん:02/02/22 16:09
五輪に関しては、フルッツも感じなかったよ。さほど。
前はフルッツじゃん!!って怒ってたけど。
点に影響しなかったのはその為。
一年前から比べると凄く成長したね、サラ。

それに比べると、スルツカヤ、クワン共にすべてのスキルが墜ちてた・・・
村主の演技の方が上だったよ。
645アスリート名無しさん:02/02/22 16:09
4回転の方が難しいのです。アクセルは,スキッドテイクオフが得意でないと
難しいジャンプです。
646素人:02/02/22 16:09
>>640
画像or映像うpきぼん
647アスリート名無しさん :02/02/22 16:09
>>636
あれロシアとかの不当なジャッジが無かったらスグリは最終グループに入ってたよ。
648アスリート名無しさん:02/02/22 16:10
>639
ルールブック上の難易度は同じはず。(うろ覚え)
ただし男子の状況を見ると
3アクセルにくらべて圧倒的に4サルコウのほうが実施者が少ないので
4サルコウにプレミアがあると思われる。
649アスリート名無しさん:02/02/22 16:10
スルツカヤ3サルコーx3ループをきちんと決めていれば
金だったと思うな。あの半端な3x2x2で印象落ちたと思う。
あそこで決めてれば、グーと演技が盛り上がって芸術点も出やすかったと思うな。
彼女の為に点数は残してあったのに出し切れなかった。
皿!今日は回転不足には目をつぶってやろー。前見たときより明らかに
プログラムの密度が濃くなっていたと思う。だから、あの芸術点も不思議では
ないと思う。
サーシャ!あんたの度胸はすごいわ。あなたが3ルッツx3トーループと決めてれば
メダルに絡んだ可能性は高いわ。でも、次の世界選手権では間違いなくメダルでしょうね。


クワンはまあ、仕方ないね。
650アスリート名無しさん:02/02/22 16:10
みどりちゃんの昔の映像がみたくてみたくてしょうがないよお。
しぇらざーど(クワン<<<<<<<<みどり)のなら
ビデオにとってあるんだけど、ベータなんだ、ごりゃあああああ
テレビでみどり特集でもやってくんないかなあ。
市販されてるビデオがあればいいのに・・・。
651アスリート名無しさん:02/02/22 16:12
みどりの秘蔵ビデオ・・・・・・(*´Д`)ハァハァ
652アスリート名無しさん:02/02/22 16:13
サラコーエン 失敗はあったもののフリーの演技にはドラマ性があり、
皿よりも個性を感じる。
アバンギャルドな魅力の有る子ですね。

ところで ボナリー選手は4回転にちょうせんしなかった?
で 両足でのランディング。
653アスリート名無しさん:02/02/22 16:14
アメリカの馬鹿ファンが騒ぎ過ぎて、後になれば成る程集中できない状態になってった感じ。ほんとバカだらけ!
サラは滑走順早くて、それもいい方に向いたよ。
654アスリート名無しさん:02/02/22 16:15
>>650
それは気の毒な。
私はスケアメのクワンのシエラザード見たあとで90ワールドの
みどりちゃんの演技見たけど、ほんと段違いによかった。
みどりちゃんのデビュー当時の演技が入ったビデオなら
私も欲しいっす。
655アスリート名無しさん:02/02/22 16:15
ヤマグチもトリプルアクセルに挑戦してた
656アスリート名無しさん:02/02/22 16:15
>652
成功した記憶あり>ボナリーの4回転
そのすぐ後に喜びすぎて、すっ転んだのも記憶あり。
657アスリート名無しさん:02/02/22 16:15
>>654
俺、松戸の頃のビデオ持ってるよぉ〜っだ。
658アスリート名無しさん:02/02/22 16:16
>645>648
どうもありがとうございました。
男子の話で恐縮ですが、田村選手は
3アクセルを捨てて4回転(トーループ?)の練習に励んでましたよね。
なのでアクセルジャンプって意外と難しいのかなと思ってたんです。
サラ金太郎、どっかのジャンプ成功した時に
キャーーーーーーーーーって黄色い悲鳴を上げてたのがかわいかったなあ
あれは観客の歓声じゃなかったと思うけど

コーエン、エキシビでド派手にやってくれ!
660アスリート名無しさん:02/02/22 16:16
ボナリーも4サルコーも4トウも挑戦してたよ。
世界選手権アンドオリンピックでは4トウしかトライしなかったけど、
両足ではないけどスリーターンでおりてた。
ユーロでは4サルーもやったけど転倒、
解説の平松女史にはその意図が通じずに「今の3サルコー、回り過ぎてしまいました。」
と一蹴されてしまった。
661アスリート名無しさん:02/02/22 16:16
>>656
黒人は数に入ってません。
662アスリート名無しさん:02/02/22 16:16
誰か秘蔵みどりビデオ貸して・・・・、ハアハア
663アスリート名無しさん:02/02/22 16:17
はあ〜、ずっと楽しみにしてたからカナリ脱力だ。
それと、攻めの姿勢を見せた選手の少なさには心底ガカ-リ。
長野の方がずっと見ごたえがあったな、自分的には。

そういう点ではやっぱりサラの優勝は納得できるかも、と思う。
クワンは守り、スルツカヤは緊張と不調で攻める気持ちだけは見えた。
サラは個人的には回転不足等アリで好きではないが、今日は
認めざるを得ないかなって感想。結果は結果だものね。しゅん。
あと村主さんオメデトウ!かなり良かった!
選手の人たちにお疲れさん♪って言ってあげたい心境。
664アスリート名無しさん:02/02/22 16:18
>661
爆笑。3アクセルだってそのうち黄色は人数にいれませんって言われそうでコワイ。
それがスケート界というもの。
665アスリート名無しさん :02/02/22 16:18
でも本当にスグリは世界選手権の金狙えると思う
最後の高速回転なんて男子並みだもんね。
あれは盛り上がる。
666アスリート名無しさん:02/02/22 16:18
マリア姉さん、今回も心に残るパフォーマンスをありがとう。これからも応援します。
667アスリート名無しさん:02/02/22 16:19
>>663
禿しく胴衣。
だつりょくだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・。
マリア姉さんっていう呼び方すきだな
669アスリート名無しさん:02/02/22 16:19
>>665
あのスピンは化け物級。
670アスリート名無しさん:02/02/22 16:20
ボナリーの4回転ジャンプは明らかに回転不足
よってせいこうではない
671アスリート名無しさん:02/02/22 16:20
>>668
ブッテル姉さん、とは言いづらいじゃん。
672アスリート名無しさん:02/02/22 16:20
スグリン、スパイラルをもっと粘れるといいんだけどね。苦手なの?
673アスリート名無しさん:02/02/22 16:20
656>・・・思い出した。そんなこともあったなぁ。
あの頃は どの選手ももっと挑戦していました。

伊藤みどりのジャンプは すばらしかった。
あれだけ迫力ある女子は そうはいないでしょう。
674アスリート名無しさん:02/02/22 16:20
クワンもスルツカヤも会見ではなんと言っているのか気になる
>671
SMぽいな
676アスリート名無しさん:02/02/22 16:21
ぷいぷい

ミシェルクワンてなんかのブランドと思た
677アスリート名無しさん:02/02/22 16:21
みどりビデオ、どっかで作ってくれないかな?
「つくってくれ」とかで出してみようかな。
みんなで燃えませんか?
678アスリート名無しさん:02/02/22 16:22
>>オ−メン
姐さん、最後の五輪でそりゃねだろ(号泣
「点数くらいはきちんと見て逝って欲しいですね・・・」
                      by佐藤有香
 シクシクシクシク。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
679アスリート名無しさん:02/02/22 16:22
コーエン選手のスパイラルとスピンはよかった。
次が楽しみだな。
680アスリート名無しさん:02/02/22 16:22
>677
テニスとかラグビーとかはあるんだよね。
ナンバービデオだっけ?
681アスリート名無しさん:02/02/22 16:22
そういえば俺、カルガリーからアルベールビルくらいまでの期間の
オリンピックと世界選手権とNHK杯でのみどりのフリーの演技を
1本のVHSに撮った記憶があるな。3倍モードだけど。あのテープ
どこいったかな?
>677
無いというのが不思議だよねえ
TV特番とかはあったと思うけど
683アスリート名無しさん:02/02/22 16:23
ボナリーは91年のミュンヘンでの世界選手権で4回転成功してるよ
684アスリート名無しさん:02/02/22 16:23
>>681
それ、発売して。
685アスリート名無しさん:02/02/22 16:24
>>681

たしか、「料理の鉄人スペシャル」を重ね録りしゃちったと思う。
686アスリート名無しさん:02/02/22 16:24
>677
フィギュアのビデオは非常に難しいよね。
選手の肖像権や映像の著作権だけでなく音楽の著作権までからんでくるし、
特に昔はビデオなど二次使用などを想定してなかったからそれらを整理するだけで大変。
もっとも難しいのは個人同士のダビングが盛んなので、
ビデオがリリースされても売り上げが見込めないってことだよね。
687アスリート名無しさん:02/02/22 16:24
どこに頼めばいいの?
やっぱり実績のあるナンバーがいい?
みんなでせっせと手紙描けば考えてくれるかなあ。。
688アスリート名無しさん:02/02/22 16:25
>>687
NHK。ここがフィギュアのライブラリーは一番豊富だと思う。
689アスリート名無しさん:02/02/22 16:25
少なくともシェラザードとラフマニノフはok<音楽著作権
みどり姐さんのたくましい太ももカムバック
691アスリート名無しさん:02/02/22 16:26
NHKか・・腰が重そうだニャ
692アスリート名無しさん:02/02/22 16:26
驚きももの木20世紀のみどり特集ならビデオある
693アスリート名無しさん:02/02/22 16:27
恩田さん、個々のジャンプの質で言えば、流石だった。
3アクセルは惜しかったけれど、
アクセル系で言えば、文句無しに世界一。
限界に挑む姿勢は感動的だった。
ショートプログラムでは、惜しかったけれど、
西側よりのジャッジが多い(たしか、ノーミスのマリニナが13位に反し、
ショートで二つもミス!のボルチコワが12位!という偏りよう)
の中、よく頑張られたと思う。
フリーでは、最初に緊張気味で速度が遅かったものの、
途中から、少し速度が増し、その緩急の差が良かった。
表現も、他の試合の滑りでは、一部ではヒステリックにくさす人もいるけれど、
自分は素質をもっていらっしゃると思うので、
ドンドン伸びていくことと思う。(少なくとも上位の芸術点で稼ぐ
精細のない演技よりかは、良かった)
女子は、ちょっとしたミスで順位が左右しやすいので、
トリプルアクセルを完全に物にした後は、恩田さんこそが
フィギュアスケート女子シングルの現況を変えうる人だと思う。
結果的に17位でしたけれど、良かった!

村主さんも、ジャンプのミスが今までの中で一番少なく、
ほぼ完璧、表現も上位選手の中では、一番かと思えるような出来で
素晴らしかった。実績点などを加味しなければ、銅メダル以上の
出来だった。
クワン選手、ブッテルスカヤ選手より、技術はもちろん、
表現でも上だったと思いまする!
694アスリート名無しさん:02/02/22 16:28
みどりたん脚細くなったよねえ
ほとんど筋肉だったろうに魔法のようだ。エステ?
695アスリート名無しさん:02/02/22 16:28
『筋肉番付』の伊藤みどりならビデオある。
696アスリート名無しさん:02/02/22 16:28
今回の女子にはがっかり。
今後、五輪のような大舞台でも遺憾なく実力を発揮
してくれるような大物(心臓強い)選手の出現きぼん。

過去なら(好み抜きで)ミドリ、タラのような人。
強いて言えばコ−エンにやや期待かな。
>695
ほんとかよ!(゚д゚)
698アスリート名無しさん:02/02/22 16:29
筋肉番付でみどりさんなにやったの?
699アスリート名無しさん:02/02/22 16:29
>>693
恩田ヲタ、うぜぇよ。空気読め。
700アスリート名無しさん:02/02/22 16:29
661>やっぱり有色人種は不利なのか。

バイウルがちょっと映っていた。
若いはずだが オバサンだ。
701アスリート名無しさん:02/02/22 16:29
みどりビデオほしいよお
NHKに嘆願書、マジで考えちゃお
702アスリート名無しさん:02/02/22 16:30
>>698
確か、ジブラルタル海峡で撃沈したと思う。
703アスリート名無しさん:02/02/22 16:30
サラ・ヒューズ、多分エキシビでトリを飾ると思うけど
また花束かかえて出てくるのかなぁ…嫌だなぁ、偽善は。
704アスリート名無しさん:02/02/22 16:30
スポーツ100万倍のみどりのビデオもある
705アスリート名無しさん:02/02/22 16:31
NHK杯のビデオならカルガリー頃からアルベールビルまで持ってる。
ただし3倍。今でも見られるか?
すぐりん、個人的には
ジャンプの助走の時に集中し過ぎて
それまでの優雅な演技の流れがとまりがちなのが
気になったけど、後は予想以上に素晴らしかったデス
707アスリート名無しさん :02/02/22 16:31
そーいえば今回なんで女子で日本のジャッジがいなかったの?
ペアなんて日本の組一つも出てなかったのにジャッジに入ってたのに。
708アスリート名無しさん:02/02/22 16:32
>>699
恩田ヲタはこんなんばかりで-す♪
恩田スレで言うと、変な絵で対抗してきまちゅ♪
こんな奴らに応援される恩田って。。。。。。。。
709アスリート名無しさん:02/02/22 16:32
K・ヤマグチ「みどりがいかにすばらしいかということは、私が1番よくしっている。」 
 今回のメダリストのコメントはまでないの?
710アスリート名無しさん:02/02/22 16:32
>703
例の追悼プログラム?
アメリカには受けるかもしれないけど
この際やめて欲しいと思われ。
711アスリート名無しさん:02/02/22 16:32
上位になるにつれて ブルー系衣装率が高くなってきた。
712アスリート名無しさん:02/02/22 16:32
よくわかった・・・
やはり私達に必要なのはみどりだったのよ!
み・ど・り!
ああ禁断症状!
だってよく考えたら。
アルベールビル以降ほとんどスケート見なくなってたんだもん。
みどり・・・、ハアハア(´д`)
みどり!ニューハーフみたいな化粧でも
やはりみどりは偉大
714アスリート名無しさん :02/02/22 16:33
日本人選手の悪口はいわないで!
どっちも素晴らしかったよ
715アスリート名無しさん:02/02/22 16:34
>>712
おい、アルベールビル後のみどりは、マジで凄かったんだぞ。知らないのか?
716アスリート名無しさん:02/02/22 16:34
>712
同意かも…
717アスリート名無しさん:02/02/22 16:35
怨田選手のチャレンジ精神はヨカッタ。
最後になって笑顔も出てきたしね。
718アスリート名無しさん:02/02/22 16:35
みどり!たとえ今はひっつめ厚化粧おばはんになっていようとも、
We love MIDORI!
719アスリート名無しさん:02/02/22 16:35
みどりのプロフィギュアツアーを地上波のゴールデンタイムに放送キボン!
720アスリート名無しさん:02/02/22 16:36
アルベールビルのEXでは
みどり>>>>>クリスティだったね。
721アスリート名無しさん:02/02/22 16:36
ビデオ発売がだめならせめて特集番組やってけれ〜、
録画するからああああ。
NHKもそれくらいなら考えてくれるかな。
722アスリート名無しさん:02/02/22 16:36
>>663
そうだね。本来の力はどうあれ、今日の出来はサラが一番良かったんだから、
サラに金メダルで良かった。
ただ、もしこれが日本人だったらこうなってたか?とも考えてしまった。
723アスリート名無しさん:02/02/22 16:36
>>718

loveはねぇだろ。良く頑張ってlikeだよ。
724アスリート名無しさん:02/02/22 16:37
>>707
私の目にはジャッジ席に久永氏の姿が映ったのだが?
アレは幻?幻覚?思い込み?生霊?
725アスリート名無しさん:02/02/22 16:37
フィギュアスケート みどり>>>>>>>>>>>>>>>佐藤>渡辺>>村主>>>>>>八木沼
    知能    八木沼>村主>佐藤>>>>>渡辺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>みどり
726アスリート名無しさん:02/02/22 16:38
I マンセー MIDORI
クリスティがどしたんなら
全然思い出せん
思い出すのは、ポニーテールみどりの
なまはげのような鬼気迫る笑顔と
ガッツポーズだ!!
728アスリート名無しさん:02/02/22 16:39
フォンタナの演技を見守るジマ−マンたん・・・・・
ラブラブなんだってなあ、写真は見てたが・・・・・
729アスリート名無しさん:02/02/22 16:40
渡辺っていた??記憶にないなー。
730アスリート名無しさん:02/02/22 16:40
727>(((爆)))
731アスリート名無しさん:02/02/22 16:41
>>729
渡辺美香だよ。知らないの?
732アスリート名無しさん:02/02/22 16:41
725
八木沼が1位で村主が2位ならフィギュア選手はバカばっかりってこと
ついでに
みどり>>>>>>>>>>>>>>本田
ってのも付け足しといてください。
733アスリート名無しさん:02/02/22 16:41
>>724
見た!なんでこんなとこに?と思ったけど
すぐ忘れた(w
734アスリート名無しさん:02/02/22 16:42
>>731
絵美も忘れないでね(はあと
735アスリート名無しさん:02/02/22 16:42
>733
ロシアのジャッジにはりついて不正がないように見張っていたのです。
736アスリート名無しさん:02/02/22 16:43
737アスリート名無しさん:02/02/22 16:44
ミドリは今度男子シングルで一度限りの
アマ復活試合に挑むそうだ>スゲエ〜

ヤパ−リ、ミドリは神!!!
(恩田を見て再確認しました)
738693:02/02/22 16:44
>708
いえ、ここのところは、1月以上書き込んでいないんですけれど。
まぁ、低劣な書き込みで、努力している人を、批判という枠を超えて
罵倒するような、卑劣な人間に何を言っても通じないとは思いますが。
文体から、約1〜2名の粘着な人物の仕業のようですね。
インターネット上で、調子に乗って、一個人を批判の枠を超え、
誹謗中傷していると、今後の法改正で、どうなるかはわかりませんがね。
何月か前に、たまたま、ここの掲示板にヒットしたのですけれど、
もう書き込むこともないし、読むこともないでしょう。 では。
739アスリート名無しさん:02/02/22 16:44
>>737
一瞬ほんとかと思えてしまうとこがコワヒ
みどりのような動物的迫力のある
選手が現れないものか(・д・)y−~~
741アスリート名無しさん:02/02/22 16:45
少しもの足りない内容でしたね。
でも結果には納得。
サラおめでとう
742アスリート名無しさん:02/02/22 16:46
>>739
いきなり競輪選手になる、と言っても信じちゃいそうだ。
743アスリート名無しさん:02/02/22 16:46
インフルエンザの感染経路
カダフィ(カルガリー)>シェフチェンコ(長野)>マリニナ(ソルトレーク)
744アスリート名無しさん:02/02/22 16:49
五輪フリ-が終った途端のここでの話題が・・・・
みどりさんが主ってことは、本気でみんな面白くなかった
様子だね。ま、私もそうだけどさ。

さっき書いてるひといたけど、ホントに今後
大舞台で本領発揮出来る→タラやミドリさんみたいな人が
現れたらいいなと願うところ。
745アスリート名無しさん:02/02/22 16:51
伊藤がYOSHIKIの曲で優勝したプロの大会でも、完璧なトリプルアクセルを決めてた
746アスリート名無しさん:02/02/22 16:52
みどりアマ復活したらあ??
747アスリート名無しさん:02/02/22 16:53
サラの金については特別意見しないけど、
サラ、今日の演技にて世界中のにわかファソの心を
わし掴みしたこと間違いナ〜シ!だね。
お馬鹿な日本人も可愛い♪と大騒ぎだろう。

嗚呼、なんだろ、何か厭だ。
748アスリート名無しさん:02/02/22 16:53
試合でやったらあかんけど、3回転+3回転+3回転もできたみどり やっぱりすごい
749アスリート名無しさん:02/02/22 16:53
しかし、スルツカヤのフリーが3位なら、クワンが金だったんだなぁ・・。
サラ優勝でいいけれど、これは微妙だ(w
クワンにはミスした自分以上に、不満が残るだろうね。
みどり、お前の野性なら40までイケる
お前はそういうヤツだ (゚д゚)y−~~
751アスリート名無しさん:02/02/22 16:54
クワンが優勝しなくっておもしろくてよかった
(嫌いじゃないけど)
コーエンは一発でファンになったよ。
この子が金とればよかったのに・・
752アスリート名無しさん:02/02/22 16:54
女子は皆メンタル強化専門学校に入学しる!!!!!
753アスリート名無しさん:02/02/22 16:55
>>735
米が圧力かけといたジャッジの見張りでした。
ペアのおフランスジャッジみたく、寝返らないように。
754アスリート名無しさん:02/02/22 16:56
>>752
あのうテケシも入れてやって
755アスリート名無しさん:02/02/22 16:56
>747
とりあえず松岡修三がクワンマンセーからサラマンセーに
今夜の放送から改宗します。お見逃し無く。
756アスリート名無しさん:02/02/22 16:57
クワンはまだ21歳 トリノもいける!!
757アスリート名無しさん:02/02/22 16:58
>756
やめてけれ。惰性の演技見せられても...
758アスリート名無しさん:02/02/22 16:59
うん、でもやっぱり皆頑張ってきただろうから。。。。
セレモニ−終わり頃の写真撮る時に、サラほったらかしで
スル&クワンが抱き合って、おどけてた二人が少々痛々しくもあり、
チビっと泣けた。互いを称える?みたいで。
プレッシャ−大きかったんでろね。
759アスリート名無しさん:02/02/22 16:59
>756
マジでやめてくれ…
760アスリート名無しさん:02/02/22 16:59
鳥野
コーエンと安藤の対決になることを希望
761アスリート名無しさん:02/02/22 17:02
>>754
テケシは男子部の卒業生なんです、一応は。
でも再入学も可。(先月、首席で卒業)
校長はみどり、講師代表はタラでし。
762アスリート名無しさん:02/02/22 17:02
しかし、ジャッジの不正問題が無ければ、流れはクワンだったと思うよ。
ネームバリューと実績だけで金貰えただろうに・・・。
763アスリート名無しさん:02/02/22 17:03
メンタル専学第一候補生→イリ−ナ・スルツカヤ?
764アスリート名無しさん:02/02/22 17:04
クワンは入学資格も無し?
765アスリート名無しさん:02/02/22 17:05
クワンて先祖は王(ワン)さん?なんでKの音がはいるの?
766アスリート名無しさん:02/02/22 17:11
758>そーんなんだぁ 見たかった。
今やっと 戦友になれたのかもね。
2人とも「あーあ やられちゃったね」って感じだったのかな?

ところで 韓国も(違う種目で)ジャッジに異議申立て。
うーん さすがに金メダルの選手を失格にするのは可哀相。
勿論 反則はいけませんが、おそらく日本の時の同じ微妙な判定??
今回の五輪は 波瀾万丈。
こんな状態で 五輪成功だと雨人がおもっているなら アフォ。
767アスリート名無しさん:02/02/22 17:11
>ネームバリューと実績
それで点がでちゃうのは許せんぞゴルアって
床がなんどもなんどもさりげなく逝ってたね・・・。
768アスリート名無しさん:02/02/22 17:13
安藤見たいナー >酉野
769アスリート名無しさん:02/02/22 17:13
767>彼女の解説は 分かり易いし はっきり言うので好き。
770アスリート名無しさん:02/02/22 17:13
スル、残念だったな・・
返す返すも、SP二位だったのが痛かった
しかし、今日のサラは素晴らしかった
いつもはサラの事、三回転じゃなくて2.7回転だって批判してたけど
今日の出来では致し方ない。。 納得
せっかくクワンがミスしたのに、硬くなって攻めきれなかった
スル、仕方ありません・・・
サラが1番攻めてたし、流れも良かった
771アスリート名無しさん:02/02/22 17:13
ARARARARARARARAR
772アスリート名無しさん:02/02/22 17:15
766>やっぱ夕食人種はナメられるのか?
773アスリート名無しさん:02/02/22 17:18
ジャッジが全員白人だから、ピュア白人のサラが高評価なのは当り前・・・。
アメリカからひとり選べ。と言われたら、そりゃー誰だって・・・・
774アスリート名無しさん:02/02/22 17:19
サラはコーエンに勝って銅メダルを狙って頑張った結果が生涯最高の出来だった。
それに動揺したTOP2が精細がなくなったって感じ。
でもクワンはネームバリュウが取り柄で、技術は旧かったから妥当よね。
775アスリート名無しさん:02/02/22 17:20
日本の若手がどんな風に育ってくるかすんごい楽しみ!!
776アスリート名無しさん:02/02/22 17:21
サラも姉さんふたりに勝てるとは思っていなかったに違いない。
777アスリート名無しさん:02/02/22 17:21
すぐりんにみどりの霊がのりうつってあのジャンプするようになったら
すごいことになるな。
778アスリート名無しさん:02/02/22 17:22
やはり魔物がいたニャ・・・・・・・・・
779アスリート名無しさん:02/02/22 17:23
773>ってことは優勝には 実力のほかに雨人>白人が、
必要順位か?
中国とかのジャッジもあるといいのにね。
780アスリート名無しさん:02/02/22 17:24
>693.738
まぁそうおっしゃらずに……って、もう見てないかな。
781アスリート名無しさん:02/02/22 17:24
3 1 1 1 4 1 2 3 2
782アスリート名無しさん:02/02/22 17:24
今回のは白人とか国とかあんま関係ないジャッジで良かった。
サラの演技はフリーでトップで間違いない内容だし。
トリプル+トリプルを決めれない、クワン、スルツカヤが悪かった。
ってか、クワンも手さえつかなければわからなかったのに。
スルツカヤは守りに入ったのが裏目に。
コーエンはさすがにフリー前に調子崩してたらしいね。

それにもクワンの
「明日の夜は面白い事になるだろう、真に強い者が勝つ」
って言葉どおりに面白い事になってしまった・・・。
783アスリート名無しさん:02/02/22 17:25
今回の女子フリーは順当な結果です。
ヲタは消えろ!!!
784アスリート名無しさん:02/02/22 17:26
「油断していい相手なんていないんですわ」


BY岡ひろみにダブルスを申し込んだジャクリーヌ・ビント
785アスリート名無しさん:02/02/22 17:28
五輪の女子で良い演技をした選手、
恩田の挑戦、
村主、
サラ、・・・くらいかな心に残ったのは。
他の選手の演技は何だかなぁって感じ。
ショートの方が良かったね。
村主がちゃんとショートで評価されてたら、メダルイケてたかもね。
スルとクワンの演技はちょっと良くなかった。
786アスリート名無しさん:02/02/22 17:29
>>774
同意
銅メダル取れれば満足だって思ってたろうね
本人が1番ビックリしてるかも>サラ
ホント、勝負は(特にオリンピックは)なにが起こるか分からんね

クワンは金間違いないって思ってたから
つまんないし、応援してなかったけど、いざこうなると
何だかなあ・・・ちと複雑
でも、ミスしたんだから自分に負けたんだよね
ジャッジも観客も彼女に味方してたのにさ
それを力に出来なかった
SP、あの出来で一位だったんだから。。
787アスリート名無しさん:02/02/22 17:30
>785
ナガノに期待!ホントにメダル取れるかも。村主。
788アスリート名無しさん:02/02/22 17:31
なんでか、知らんが村主エキシビジョン出場らしい。

本田、村主がエキシビション出場〔五輪・フィギュア〕

【ソルトレークシティー22日時事】
ソルトレークシティー五輪フィギュアスケートのエキシビション出場選手が
発表され、日本からは男子シングル4位の本田武史(法大)と
女子シングル5位の村主章枝(早大)が出場することになった。
エキシビションは22日(日本時間23日)、各種目の4位までと、
男子シングル6位のトッド・エルドリッジ(米国)らによって行われる。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020222-00020636-jij-spo

789アスリート名無しさん:02/02/22 17:32
>788
スルツカヤが出ないのかな?
790アスリート名無しさん:02/02/22 17:33
さっき日テレでも言ってたね>788
ビックリ。
791アスリート名無しさん:02/02/22 17:35
クワンが叩かれムードがアメリカ国内で始まるだろう・・・。

気の毒だけど、なんでクワンって五輪で攻めないんだろう。
長野では攻めまくったタラの勝ち。
ソルトレイクでも攻めの姿勢だったサラの勝ち。

サラってコーチも評価できると思う。
衣装、プログラム、そして五輪で後半の音楽変えてくるあたり。
とても良かったです。

スルツカヤのショートがトップじゃなかったから・・・って言ってる人いるけど、
サラのショートも順当に評価されてたとは思わない。
自分的にはショートは、
スルツカヤ>>コーエン>>サラ>>>クワン
だったかな、あの内容だったら。
よって、最後に正直にジャッジしてくれた審判は偉い!!
ペア問題の気持ち悪さが解消!!
今までのジャッジだったら絶対にスルツカヤを勝たせてた。

グランプリファイナルで早くもサラに1位ジャッジを付けてるジャッジがいたから、
五輪も実際は3人の争いだと思っていた。
スルツカヤを応援してたけど、守りに入ってしまったのが悔やまれる・・・
792アスリート名無しさん :02/02/22 17:36
>>788
ほー、いいニュースだ。
793アスリート名無しさん:02/02/22 17:36
こんなことで、ショートトラックのことはチャラにはできないぞ
794アスリート名無しさん:02/02/22 17:38
スルツカヤのコーチ、クワンが転んだから3+3跳ばなくて
良いとでも言ったのかな?
終わったあと、コーチをなじってなかった?
多分「ほら、跳ばなかったから負けたのよ!」って言ってたかも?
795アスリート名無しさん:02/02/22 17:38
やったね。村主エキシビジョン登場おめでとう。
796アスリート名無しさん:02/02/22 17:40
>794
スルはあえて3+3を跳ばなかったみたいだからね。
あそこで挑戦して欲しかった・・・
1つ決めてれば、優勝だったかも。
でもアーティスティックはいつもより感じなかったな。
797アスリート名無しさん:02/02/22 17:40
EXはアルベールビルの時みたいに5位以上の選手が出るのか?
798アスリート名無しさん:02/02/22 17:42
796>うんうん 迫力に欠けた。
エキシビジョンて地上波は日テレだったよね・・・。
また松岡・長島の長くてうざい話を聞くのか?
CM入れまくりで演技中断されるのか?

・・・・・・(鬱
800アスリート名無しさん:02/02/22 17:43
>798
でも、くどくなくてかえって良いと思ったよ。
>>754
お母さんみたいで(゚д゚)イイ!
802アスリート名無しさん:02/02/22 17:46
>>791
そうそう 禿同
スルの二位も納得いかんが、
サラの四位もおかしいよ
サラはSPも出来良かったよね クワンよりも。。
クワンのSP一位はやはりネームバリューって気がしたな。。
それでもクワン、金取れなかった
気の毒だが、仕方ないよ

>>783
ヲタって誰よ?
スル残念だって意見はあるけど、ほとんど皆順位には
納得してんじゃないかな?
803アスリート名無しさん:02/02/22 18:00
ところで、再放送は何時から?
804アスリート名無しさん:02/02/22 18:06
SPでクワンに異常な高得点がついたことが
スルツカヤから金を奪ってサラに上げちゃったんだね…。
サラのフリー1位はわかるがジャンプと笑顔だけの演技って、ちょっとね。
タラの金よりは素直におめでとうと言えるけど。
タラはクワンに対する態度があまりにひどくて幻滅した。
805アスリート名無しさん:02/02/22 18:08
エキシビジョンってなに?詳しく教えて
806アスリート名無しさん:02/02/22 18:10
>802
激同!!!
クワンのショート1位はビックネームと長野のプログラムに助けられたかな。
イメージ勝ちって感じ。
アレだったら村主のショートの方が良いっしょ。

五輪で何故にクワンが勝てないか・・・
五輪は技術と芸術、ジャッジが気合い入れて平等に採点するからです。
クワンは金メダル取らなくたってスポンサー付いてるからいいじゃんね。
サラの無心の金はニューヨークテロ事件に捧げる金。
なんか良いじゃんと思った。
一番無欲に攻めていった人が勝利なんていいじゃん。
807アスリート名無しさん:02/02/22 18:12
>804
タラのクワンへの態度は仕方ないでしょ。
クワンがずっとタラをシカトぶっこいてたからね。同じ国なのに。
808アスリート名無しさん:02/02/22 18:13

 鱈って人はうまかったの?
 
809アスリート名無しさん:02/02/22 18:13
村主さんエキシビ出られるんだー。
日本人が2人もエキシビなんて快挙でわ。

でも4位までの選手のハズだよね。
誰か辞退したのか特別に村主が選ばれのかどっちなんだろう
810アスリート名無しさん:02/02/22 18:15
>>807
だけど表彰式でのキス拒否はありゃガキっぽすぎ。
金メダリストにふさわしくない。
811アスリート名無しさん:02/02/22 18:15
特別に選ばれてたらうれぴいね 笑

けど スルねーさん 辞退? もしかして?
812アスリート名無しさん:02/02/22 18:18
サラは銅狙いの攻めの演技だったのが結果的にタナボタの金って感じですねー。
表彰式の笑顔がとても良かった
813アスリート名無しさん:02/02/22 18:20
>>809
スグリはショートの時点で、正当な評価でなかったと言われていたし、
最終組であの演技だったら、コーエンは抜いていた可能性大。
振り付けがアメリカ人のローリーだし、
って事でエキシ出演決定じゃない?

でも女子フリーで凄い良かったのって、
実際サラと村主だった気がするな。
他はちょっとミスが・・・。
ミスパーフェクトも何処へ??って感じ。
814アスリート名無しさん:02/02/22 18:21
>>807
そう言えば、長野での表彰式の時、
なにやら険悪なムードだったね
そういう背景があったのか・・

>>809
良かったね 村主さん 快挙です
トッドも出るようだし、楽しみだ♪
815アスリート名無しさん:02/02/22 18:21
昨日は、クワンの演技を見て「何でこれが1位なの??」
と思っていたので、今日はすっきりした。
クワンは嫌いじゃないけどね。
816アスリート名無しさん:02/02/22 18:23
エキシビ、ロシアはボイコットではないかと思われ。エキシビだしね。
それで、すぐりやトッドなどが繰り上げ出場なんだろう。

・・・・つまんねー!!!クソつまんねー!!!ロシア出せロシア!!!
817アスリート名無しさん:02/02/22 18:24
>812
銅狙いで3+3を二つ入れる訳ないだろーが!
完全に狙ってたよ。上を。
でも金が取れるという確信は薄かったろう。
でもそれでもトップを狙っていこうっていう攻めの気持ちが勝利した。
去年のスケートカナダから、ファイナルを見て、
サラを評価しているジャッジも多かったので、もしかしたら・・・とは思ってたけど。
クワンが3+3跳ばないと完璧に上に行くのではと思ってた。
スルツカヤも結局、今季は3+3は決めきれてなかったし。
みどりのビデオマジ欲しい・・・・
819アスリート名無しさん:02/02/22 18:24
>>813
村主さん、今日も観客にすごい拍手もらってましたね
素晴らしかった
EX出れて良かったよ
820アスリート名無しさん:02/02/22 18:25
ロシア、大統領が出るようにって言ったんでしょ。
出ると思うよ。五輪だし。醜い事は出来ないでしょ。
821アスリート名無しさん:02/02/22 18:25
>816
ロシアオリンピック委員会があれだけ派手に騒いでたからな。
ロシア選手は出ないんだろう。今回の五輪は嫌な事ばっかりだ。
822アスリート名無しさん:02/02/22 18:27
村主、凄い拍手もらってたのに、
「スタンディングオベーションが欲しかった・・・」だなんて・・・
良い!!!非常に良い!!(・∀・)ふみえタン!!!
823アスリート名無しさん:02/02/22 18:28
クワン、ワールド5回も制してるのに何故かオリンピックで勝てない…。
サラに負けたのなんて今期のスケートカナダぐらいでは
(そういやスケカナと今回上位3人が同じ並びだ)
824アスリート名無しさん:02/02/22 18:30
フィギュアのヴィデオ(よりDVD)は出してほしいですね。
ただラフマニノフとかの著作権が切れている音楽でも、指揮者や演奏家
に著作隣接権という権利があって、それをクリアしなければならない。
音楽に払える印税を決めて、その中で割り振っていって、相手方を
納得させるのはかなりのタフネゴシエーターでないと、きつい仕事
でしょう。でも、欲しい。
825アスリート名無しさん:02/02/22 18:30
ワールドは4回だね,チャンプになったの。くわん。
826アスリート名無しさん:02/02/22 18:31
クワン マスコミに叩かれるんだろうなあ。。。
あの出来では、金は到底考えられんし、当然の結果で
良かったと思う反面、なんか可哀想。。。
最後の五輪になるんだろうか。。
827アスリート名無しさん:02/02/22 18:31
>>823
4回じゃなかった?>96、98、00、01
828アスリート名無しさん:02/02/22 18:33
村主は最終グループならスタンディングオベージョン貰えてたかもね。つくづくショートがくやまれるの
でも最終グループで同じ演技が出来たかどうかわからんしな。
まあ結果オーライでしょう。
長野でも素敵な演技して欲しい
829アスリート名無しさん:02/02/22 18:34
村主、エキシビジョンで、
ちょこっと出る五輪キャラクターの着ぐるみ役に選ばれてただけだったらどうする?
830素人:02/02/22 18:35
(●●)  ←テケシ?
831アスリート名無しさん:02/02/22 18:36
リピンスキーとか言う小娘は何処に行った!
832アスリート名無しさん:02/02/22 18:38
Q:クワンがなぜオリンピックでかてないのか。
A:鼻がでかいから
833アスリート名無しさん:02/02/22 18:39
スグリのEXは高速スピン見せるだけでスタンディングオベーション。
834アスリート名無しさん:02/02/22 18:40
>>830
一般的にはテケシだね
ここではクワンかも。。。
835アスリート名無しさん:02/02/22 18:41
またも金を逃したクワン。
女王と呼ばれながらグランドスラムが取れない
テニスのマルチナ・ヒンギスとかぶる・・・
836アスリート名無しさん:02/02/22 18:41
>831
リピンスキーは97年ワールドで金。
98五輪で金。
幸せの国へと旅立っていきましたとさ・・・・

幸せの国=ガッポリ金儲けの出来るプロの世界
五輪の金メダルは金になる。
でも皿のエンディング、
次々にスピンを繰り出す盛り上げようも
凄かったねー
838アスリート名無しさん:02/02/22 18:41
おまえら他人の容貌をとやかく言える分際か?
自分の写真UPしてみろ。
839アスリート名無しさん:02/02/22 18:43
村主、北米では人気あるからなあ。
でもここで名前売って今シーズン限りでプロに行っちゃいそうで怖い。
840アスリート名無しさん:02/02/22 18:43
もっと村主が後ろで滑っていたらもっと点は出やすかったろうな。
しかし最終組でかりにセバスチャンのところで滑っていたらヒューズの直後だから、
精神的にきつそう。ヒューズの金といい、試合の妙味というべきか。
それはさておき、恩田のインタビューを聞くと代表に早く決まるのも考え物
だ。
スピードの清水や三宮もそれで逆に苦しんでたし。
841アスリート名無しさん:02/02/22 18:43
「みどりタンの映像を激しく希望するスレ」でもたててみる?
842アスリート名無しさん:02/02/22 18:44
ってか、あのサラの3+3二つは凄いよ。何気に。
今までのようなディープな回転不足ではなかったし。
これは、世界選手権に出たとしてもクワン、スルは危ない。
サラが長野の世界選手権で金取ったらほかに取るモノないし、プロへ行くかもね。
その方が賢い。
プロでたまに滑って、ガッポリ金儲け&学業もしていって、将来は好きな事出来るし。
スケート人生なんてそんなに長く続くモノではないしね。並の選手は。
843アスリート名無しさん:02/02/22 18:44
>836
ところが過酷な練習で、体はズタボロ。
プロの世界から足を洗い、今は大女優めざしてお勉強中だとさ。
844アスリート名無しさん:02/02/22 18:45
セバスチャンはホントにブザマな演技だったね。
村主と変われ!!!っと激しく思った。
選曲も「仮面の男」なんかイマイチだったね。
フィニッシュしつつある皿の後ろで
狂喜乱舞して絶叫錯乱するおばちゃん(コーチ?母?)を
羽交い絞めにするおじちゃんの図がオモシロカターヨ
846アスリート名無しさん:02/02/22 18:48
>>540
マリニナってそんなすごかったこともあったんだ。
SPの採点待ちの時、「指差し確認」はおいといても何だか貧相でしぐさに品
がないなーって思った。
847アスリート名無しさん:02/02/22 18:48
セバスチャン、実はモーレツな本田武史ファン?
SP→アランフェス協奏曲
フリー→仮面の男
848アスリート名無しさん:02/02/22 18:49
>845
コーチです。
849アスリート名無しさん:02/02/22 18:49
セバスチャンとテケシじゃテケシがつぶれる
850アスリート名無しさん:02/02/22 18:50
>843
実際の話は違うよ。
五輪の金メダルが有効なのは次の五輪まで。
だからタラはこの4年間、ツアーを組んだりして稼ぎまくった。
練習量も減ったし、バイウルのように若くして引退したので、
体型も変わり、スケーターとしての旬は終えてしまった。
なので、充分稼いだし、新しい五輪の金メダリストが出ると同時に女優転向。
まぁ、女優と言ってもタラはもう死ぬほど稼いだので、
あとは好きな事やりたいだけなのだろう。
まさにシンデレラストーリー。
はたして、サラ・ヒューズはどういう選択をするか・・・凄い注目!!!
地元ニューヨークの英雄となる事は必死!!!
851アスリート名無しさん:02/02/22 18:50
>>847
偶然にしては恐ろしすぎる(ワラ
もしファンなら付き合ってあげてくださいな(ワラワラ
852アスリート名無しさん:02/02/22 18:50
>843
アメリカは体操のローティーンの選手もフィギュアに負けず劣らずすごい。
ケガをしても練習練習。少々のケガでは感じないぐらい、もうそのへんの
感覚がマヒしてる。でないと競争に負けてしまうから。
アトランタ五輪の体操女子団体で痛めた足を引きずりながら跳馬に出て
金をもたらした選手がいたけど、彼女たちはタラ同様もうボロボロ。
サラも若いからちょっと気になる。
853アスリート名無しさん:02/02/22 18:54
>>841
そうだよな。熱烈なみどりファンは結構いるから、彼女が出た試合全部ビデオに取ってる奴って絶対いると思うぞ。
854アスリート名無しさん:02/02/22 18:54
クーリックは何処へ?
氷上のディカプリオとやらは
855アスリート名無しさん:02/02/22 18:54
女子選手はフケるの早いよね。
856アスリート名無しさん:02/02/22 18:54
>>850
すみませんがあのルックスで本当に女優を目指しているの?
もしかしてコメディ専門とか(それならワカル)
857アスリート名無しさん:02/02/22 18:56
あれ・・・、なんかスレたてらんないぞ。
誰か「みどりタンの映像を激しく希望するスレ」作ってくれー。
858アスリート名無しさん:02/02/22 18:58
>>854
彼も消え行くのみだな。
この4年間何してたんだ?

五輪板で過去の悪行をいろいろ知ってショックでした。
コーチ料未払いとか、自分を金メダリストにしてくれた恩人に
ひとことも相談なくプロに逝ったとか。これでもかというくらいの
スキャンダルのオンパレード・・・。
もう終ってますね。
ヤグがいるからもうどうでもいいけど・・・(ww
859アスリート名無しさん:02/02/22 19:02
みどりさんがパリの世選で優勝した直後TBSで放送した特別番組はすごいぞ。
小学生時代からの練習や試合の映像もあり。秘蔵版です。
ちっちゃくてかわいいの。ジャッジは目の前をみどりさんがステップする時、
みんな立ち上がって伸び上がってみてた。
パリ世選は生放送はなく、その代わりテロップで速報が流れたのも懐かしい。
860アスリート名無しさん:02/02/22 19:04
サラはまだプロ行かないで欲しいなあ。
ワールドではまだ銅が最高でしょ。
まだまだ上手くなりそうだしもう少し頑張ってくれー
861アスリート名無しさん:02/02/22 19:04
>>859
イカ天で突然映像が流れたんだよ・・・
862アスリート名無しさん:02/02/22 19:06
次の五輪までに何人が消え行く・・・
863クーベルタン男爵さん:02/02/22 19:08
>>862
ブッテルスカヤ姐さんは確実でしょ。
スルツカヤも危ない。クワンはさっさとプロになれ。
サラもプロに行きそう。
864Svet:02/02/22 19:11
FSの順位には納得。しかしショートの順位が・・・・。
あれでクワンが1位というのがどうしても納得できない私。
スルツカヤが1位だったら総合で金メダルだったのに・・・・。

それでも、「クワンが無難に演技して無難に金メダル」という結果だけは
やめてほしかったので、一番攻めたヒューズが金で良かったんでしょう。

ロシアは今後の協議のボイコット、アテネ五輪のボイコットの可能性もあると
言っていますね。

私自身、こんな不愉快な五輪って何なのか、開催する意味があるのか・・・と
疑問に思い始めているのは確かです。

これだけのお金と時間を使って世界中から人を集めて、それでトラブルを
作り出しているなんて、冷静に考えたら恐ろしく間抜けなことなんじゃないかと
思って。

そのお金と労働力をアフガン復興とかに使った方がずっと意味があるんじゃないかと。

それでも選手本人が出場を望むのなら、とりあえず出られるようにしてあげて欲しいです>ロシア勢

実はホッケーファンでもある私。P・ブレとヤシンの大ファンなのです。チェコの
ヤーガーとハシェックも好きですが。

どうかロシアチームに良いことが起こりますように・・・・・・。

スレ違いでごめんなさい。
865アスリート名無しさん:02/02/22 19:22
>>852
体操の選手がボロボロになるのって、
薬で身長を大きくするのを止めたりするからでしょ。
フィギュアはよっぽどの場合じゃないとそういうケースはないよ。
プロとしての選手生命は長い競技の方でしょう。
しかし、これからは技術の進歩と共に体操系スケーターが増える野でしょうか・・・嫌じゃ!!
866アスリート名無しさん:02/02/22 19:33
稔たんの解説が楽しみだね!
わくわく。
867アスリート名無しさん:02/02/22 19:36
 クワンのえんぎが 5.9に ふさわしいとは とてもとても おもえなかったんだが。
868アスリート名無しさん:02/02/22 19:41
スルツカヤのサルコウからダブルループ・ダブルトウのシークエンスは
ホントはサルコウ・トリプルループの予定でなかったの?
私はあの時点でヒューズの優勝を確信しました。
今日のスルツカヤはスケーティングが硬く、折角今期芸術性を
高めてきたのに、2位は仕方がないと思いました。
869アスリート名無しさん:02/02/22 19:49
ヒューズは長野来るって言ってたね。クワンとスルツカヤはどうかなー
皆さんに質問!

今日の演技はニュースでチラッとしかみなかったんだけど、フリーの順位が村主よりコーエンのほうが上って妥当なの?
コーエン、転んでたけど・・・
871アスリート名無しさん:02/02/22 19:56
>870
私は妥当だと思う。
基礎点が違うでしょう。
順当。
872アスリート名無しさん:02/02/22 19:57
>>870

  オイラは コーエンの方が上だと・・
  すぐりは ミスなかったけど コーエンのような
  何か目をひきつかせる強さがたりないんだぁ。。
 
873アスリート名無しさん:02/02/22 19:58
サーシャスパイラルや表情なんかのアピール力が
サーシャの方が上でしょう。
874アスリート名無しさん:02/02/22 20:01
>871
はげどう。

すぐりさんはいつもよりヨカッタとおもうけど過大評価されてる気がする。
875アスリート名無しさん:02/02/22 20:03
コーエンはバレエジャンプ・スパイラル・スピンのどれをとっても
村主より上じゃないかな?
うーむ、そうですか。当方、フィギアにはド素人ですが、またアメ公びいきの採点かと思って聞いてみたわけです。
ありがとうございました。
877アスリート名無しさん:02/02/22 20:04
コーエンのコーチは他に誰のコーチやってた?
878アスリート名無しさん:02/02/22 20:06
コーエンは少し期待はずれだったな。
ジャンプの思ったよりジャンプが高くなく
スパイラルは確かに凄いが、心にグサリと入り込むようなもので
無かったな。
何よりも、カルメンを演じるには子供体型すぎる。
879アスリート名無しさん:02/02/22 20:07
どーでもいいけど、今回の五輪は本当に波乱だらけだね……
すぐりんがエキシビに出るってことは、誰か欠場ですか。
ロシア選手団のボイコットが関係してくるのかな。
880アスリート名無しさん:02/02/22 20:08
スル SP で1位だったら今日金だったのにねぇ
スルの方が演技内容が充実していた。
SP の時のリラックスしていた様子と今日の FP のがちたちの表情見たとき
ありゃ こりゃダメかも〜と思った。

例のカナダペアも覆ったんだし
スルもごねちゃえ〜
そしたら金ふたつ サラとスル
銀 不在
銅 クワン
クワンには悪いけどね〜
881アスリート名無しさん:02/02/22 20:08
ただ、村主の芸術点はもう少し出ても良かったと思う。
でもこれは日本人だからということではなくて、
最終グループに残れなかったからだと思うけど。
882アスリート名無しさん:02/02/22 20:09
SPの方がリラックスしててよかった。
今日は体が小さく見えたよ。
883アスリート名無しさん:02/02/22 20:09
皿の回転不足ってどこがどう不足なの?
動体視力ないのでわかんない
884アスリート名無しさん:02/02/22 20:10
コーエン、今日はイマイチだったな。
ただスピンもスパイラルも綺麗だし姿勢が美しいし手足のポジションも見事。
減点されにくい演技なので今日の点数は妥当かと。
(むしろクワンの方が・・・)
885アスリート名無しさん:02/02/22 20:10
ごめん882はサーシャのことでした。
886アスリート名無しさん:02/02/22 20:10
ちょっとだけマーシャと似てない?<コーエン
887アスリート名無しさん:02/02/22 20:11
クワンの芸術点はご祝儀点数って感じかな。
あまり印象に残らなかったな。
今日に限っては技術的にも芸術的にも
クワンはヒューズに完敗って感じでしょうか。
888アスリート名無しさん:02/02/22 20:12
>>883
飛ぶ前に氷の上で1/4〜1/2回ってる。
降りたあとに1/4〜1/2氷の上で回ってる。
889 :02/02/22 20:12
そうだね、スグリン自身も表現力に重みを置いてる方だから
技術点と然程変わりが無かったのは不満の一つ。
890アスリート名無しさん:02/02/22 20:13
では皆さん、クワン3位、サーシャ4位についてはどう思いますか?

さっきの人とは違いますが。
891クーベルタン男爵さん:02/02/22 20:14
>>890
逆でも良かったかな。
892アスリート名無しさん:02/02/22 20:14
>>883
回転不足っていうより
回転不足気味っていうのが正しいんじゃないかな。
トリプルサルコウ・トリプルループのコンビ
は両方とも「回転不足気味」
でも俺的には気にならなかったけど。
893アスリート名無しさん:02/02/22 20:14
すぐりんは特別出演みたいなことを
ジュンジュンが言ってたよ。
894アスリート名無しさん:02/02/22 20:15
>>883
スローで見ると良くわかるんだけどね
足が完全に進行方向で降りてるのが分かると思うよ。
895アスリート名無しさん:02/02/22 20:15
すぐりんのジャンプ前後の変な姿勢(手がどらえもんになる、
背中がうしろに傾くなど)と
時々首がグラグラする(背筋が弱いのか?)のが惜しいと思う。
あれで印象が悪くなる人もいるかもしれない。
896アスリート名無しさん:02/02/22 20:17
クワンが3位は妥当だと思う。
コーエンの芸術性がクワンを上まっているとは思えない。
技術的にはコーエンの方が高いとは思うけど。
897 :02/02/22 20:18
コーエンはいかにも鼻っ面が強そうで
それがよく演技にも出てると思う。

個人的には苦手だが。
898アスリート名無しさん:02/02/22 20:20
フリーの順位はこんなもんかなと思う。
ショートはチト疑問が残るな。
スルツカヤ、コーエン、クワン、ヒューズの順だと思う。
899アスリート名無しさん:02/02/22 20:21
サラの2ndのループはやっぱり2.75回転だ!
900アスリート名無しさん:02/02/22 20:26

スルツカヤにも「金」を ロシア連盟が抗議文書  
   


 【ソルトレークシティー21日共同】ロシア・フィギュアスケート連盟が21日に終了した女子シングルの採点を不服とし、主任審判員に対して、銀メダルだった同国のイリーナ・スルツカヤにも金メダルを授与するよう書面で要求したことが同日、分かった。

 書面はロシア連盟会長の署名入りで、(1)ショートプログラムでは紛れもなくスルツカヤの演技が最高だったにもかかわらず2位だった
(2)自由で多くの審判員はスルツカヤが1位にならないように故意に低い演技点を出した−−と主張。
「スルツカヤにも金メダルを与えるよう再考を求める」と結んでいる。

 女子シングルはサラ・ヒューズ(米国)が優勝した。  (了)
http://www.sportsnavi.com/news/today/other/ZZZV574OZXC.html
901アスリート名無しさん:02/02/22 20:26
でもスルツカヤも3−3の二つ目は回転不足な事多いよ。
やっぱ難しいんだね
902アスリート名無しさん:02/02/22 20:29
>900
その記事マジ?
まったくアフォな前例作ったもんだから…
903アスリート名無しさん:02/02/22 20:30
>>900
あー やっぱりおかしな事になってきたなあ。。。
もう、ぐちゃぐちゃ
904アスリート名無しさん:02/02/22 20:30
>900
・・・ごめん、ネタかと思ったよ・・・・・・

やめてよね〜〜〜〜〜〜
905アスリート名無しさん:02/02/22 20:31
おわっネタかと思った(w
ロシアやりすぎんなよ!
906アスリート名無しさん:02/02/22 20:31
ロシアは完全に頭に血がのぼってるねー。
まあ、仕方ないねー。すべてはカナダの馬鹿っプルのせいよ。
907アスリート名無しさん:02/02/22 20:32
コーエンの演技でなぜか感動しないな。
カルメンは彼女には無理だよ。
ビットの妖艶なカルメンを知ってるものとしては
コーエンのカルメンは「軽メン」って感じ
908 :02/02/22 20:32
ジャンプで転んだら、0.3は引かれるって聞いたことが
あるんだけど、コーエンはそうであっても
技術点5.8つけた国があったよね。
あれってどうなの?
909アスリート名無しさん:02/02/22 20:33
>908
フリーは転倒しても、明確な減点はないよ。
勿論基礎点は下がるけれど、流れに影響しなければOK。
910アスリート名無しさん:02/02/22 20:35
私もSPはスルツカヤが上だと思ったよ。
スルちゃんも結果を受け入れる潔さがあることは
例年のことで分かってる。
ロシアスケ連・ロシア五輪委が意地になってるんだろうな。
>>909
サンクス。
へぇ〜、そうなんだ。難しいね。
やっぱりあっちこっちでいい加減な判定事件が起こるから
全部が疑わしくなって収拾つかなくなるんだよね
913アスリート名無しさん:02/02/22 20:36
でも演技終了後スルタン大泣きしてさあ、
やっぱSPのことも悔しかったんだろうね
914アスリート名無しさん:02/02/22 20:37
SPはスルツカヤの方が上だったね
仮にスルツカヤが1位だったら
今日のフリーの結果が2位でも
優勝だったね。
ロシアが怒るのも無理はないよ。
915アスリート名無しさん:02/02/22 20:37
前例を作ったヤツ出てこ〜い!
916アスリート名無しさん:02/02/22 20:37
ペアの件がなければ、ここまで騒ぎが大きくなることもなかったろうに
917アスリート名無しさん:02/02/22 20:38
>912
っていうか、カナダに金メダルやらないで、
正しい判定だったと、審判の威厳を見せてればこんな事にはならなかった。
ロゲもバカな事したもんさ。
閉幕してからの公式の評価はどうなるかな?
918アスリート名無しさん:02/02/22 20:38
>>913
最終的にはSPが大きくものをいった訳だから。
919アスリート名無しさん:02/02/22 20:39
アメリカメディアの「やぶへび」
920アスリート名無しさん:02/02/22 20:39
でも、スルツカヤの採点をしているとき、会場の大きなモニターにサラの姿を
映してて会場が沸いて、会場の雰囲気が採点にもし影響してたら。。。
まだ、優勝が決まってないときにあれはひどい!
スルも怒ってたよ!
921アスリート名無しさん:02/02/22 20:41
>>910
同意
ロシアの協会側が、完璧に怒っちゃってるね
確かに、SPはクワンより良かったからね
気持ちはわかるよ
金を逃したんだから・・・
でも、変な事にスルツカヤが巻き込まれなきゃいいが。。
北米のマスコミは恐ろしいからね
922アスリート名無しさん:02/02/22 20:41
スル、めちゃ興奮して泣いてたよ…
923アスリート名無しさん:02/02/22 20:42
スルはSPの2位をそんなに気にしたかな?
取りあえず悪くても3位までに入っておけばって感じではないのかな。
まあ結果としてSPの順位が響いてしまったけど。
924アスリート名無しさん:02/02/22 20:43
スルツカヤの演技の前に花束攻勢で練習と集中に支障をきたしたかもね。
観客に責任はないけど、流石にスルツカヤは可哀想だった。
同じ条件での戦いとは言いがたい試合だったよ。
925アスリート名無しさん:02/02/22 20:43
SPが公正に評価されてたら
金だもんなあー、スル
ほんと泣きわめきたくもなる

その分、表彰台の笑顔がいじらしく、すげー可愛かった
926Svet:02/02/22 20:43
>912

あきらかに大過失があったのに優勝とかならともかく、
僅差勝負とかどちらが勝ってもおかしくない勝負とか、過去にいくらでも
あったんですよね。

96世界選手権のクワンと陳なんて、本当にどちらが勝ってもおかしくなかった。
私個人としては陳の方が好きでしたし。

リレハンメル五輪なんて4種目とも接戦でしたし。

勿論負けた方は悔しいでしょうけれど、スポーツなんだから皆結果を
受け入れてきた。わけのわからない前例作るから・・・・まったく。
927アスリート名無しさん:02/02/22 20:44
伊藤みどりの映像、ここで見れるyo。短いけど…。他にないかなぁ…
http://www.matsushita.co.jp/olympic/1992w/index.html
928アスリート名無しさん :02/02/22 20:44
ロシアのジャッジは日本の選手に不当に低く採点してた。
そんな国が抗議?
よくゆうよ。
929アスリート名無しさん:02/02/22 20:44
きゃーついにロシア連盟がスルツカヤにも金メダルを!!と要求しだしたわ〜
930  :02/02/22 20:45
ブッテルスカヤが村主より下だったってことにびっくりしたよ。
931アスリート名無しさん:02/02/22 20:46
>>900

あーでも わからんでもないけど
カナダと同じことしないでくれよっていうのがあるなぁ 汗
なんかなぁ。
932アスリート名無しさん:02/02/22 20:46
スルツカヤとしてはプレッシャーでしょう。
明らかにショートでクワンより上だったのに
2位をつけられたんだから、フリーの演技に
通常以上のプレッシャー感じるよな
933アスリート名無しさん:02/02/22 20:46
裏で泣いてたけど、スルツカヤの採点K&Cとか表彰式での態度はすごく
いいとおもった。これ以上変なことに巻き込むとかわいそう。

ところで、コーエンとクワンって練習中に接触しそうになったってホント?
934アスリート名無しさん:02/02/22 20:46
ロシア連盟が逆襲の抗議!!
935アスリート名無しさん:02/02/22 20:47
今回の訴えは、絶対本人の意志とゆうよりロシアスケート連盟の意地
だとおもう。でも、仕方ないわ、馬鹿な前例つくるから。
ロシアは本気で怒ってるわね。
936アスリート名無しさん:02/02/22 20:47
スル クワン サラ 達は長野にくるの?
937アスリート名無しさん:02/02/22 20:47
>>928
あのロシアジャッジ、あまりに露骨ですごかったね
938アスリート名無しさん:02/02/22 20:48
>>935

 たしかにそうだろうねー。
 スルねーさんが あいつらみたいに 悪態つくわけがない。
939アスリート名無しさん:02/02/22 20:48
ネタかと思ったらマジなんか。
納得出来なかったら取りあえず抗議しとけって風潮はいかがなものか…
940アスリート名無しさん:02/02/22 20:48
パンドラの箱を開けてしまったようね。
悪しき前例を作ってしまって。こういう事態になるってこと予想つかなかったのかしら?
呆れてモノも言えないわよ。
941アスリート名無しさん:02/02/22 20:49
カナダが前例を作ったから、
今後も異議を申し出る選手が続出しそう。
なんたってメダルの色でその後の収入に大きな差がでるからな。
942アスリート名無しさん:02/02/22 20:49
>>933
裏で泣いて、人前ではにっこり笑ってね・・・
スル、偉かった
943アスリート名無しさん:02/02/22 20:50
結果は銀でも、スルツカヤがチャンピオンだということはみんなわかってる。
944アスリート名無しさん:02/02/22 20:50
>>942
禿同!
カナダペアの表彰式の態度と比べると雲泥の差だ
945アスリート名無しさん:02/02/22 20:51
えー

別スレで スルねーさんも抗議してるってあるけど 本当かな
946アスリート名無しさん:02/02/22 20:51
スルツカヤ 吸い込まれそうな眼をしてますね
とても素敵
947アスリート名無しさん:02/02/22 20:52
長野ではあたたかくスルを迎えてあげよう。
でも来るのか?
>>927
Thanx!今見てもすげー迫力だ
949アスリート名無しさん:02/02/22 20:53
>>945 でも納得した顔してたよねー、とりあえず人前では。
950アスリート名無しさん:02/02/22 20:53
スルツカヤの態度は立派だったよなあ。
さぞ悔しいだろうにキスクラでも表彰式でも笑顔。
どっかの馬鹿ペアもああいう態度なら叩かたりしなかったのに
スル、あどけない童顔でかわ (・∀・)イイ!
952アスリート名無しさん:02/02/22 20:53
>>949

 うんうん。 
953アスリート名無しさん:02/02/22 20:53
ロシアはマジ切れしているね。
根も葉もない(と私は思っている)噂話で
ベレシハの金を汚された恨みは大きい。
954アスリート名無しさん:02/02/22 20:54
佐藤ゆかさんもスルツカヤの方評価してましたね
ゆかさんとクワンってもしかして仲悪い??
ゆかさっていつも北米よりの解説してるのに
955アスリート名無しさん:02/02/22 20:55
あーーースルが泣くのもあれもこれもそれも
くわんが!!!なのにブーイングするしよ
956アスリート名無しさん:02/02/22 20:55
クワン父ってコーチもしてるらしいけど
元スケーターだったの?
957Svet:02/02/22 20:56
>953

同感。・・・というかね、最初からベレズナヤ達が銀だったら、ここまで
怒らなかったと思う。

でも一連の一方的な報道で、ベレズナヤ達のメダルの価値も評価も(北米では)
失墜。・・・・はっきりいってオリンピック出ない方が良かったんじゃないの?
というくらいまで墜とされた。

この恨みは大きいと思う。
958アスリート名無しさん:02/02/22 20:56
>956
違うらしい。
959アスリート名無しさん:02/02/22 20:56

  普通にみても
  スルツカヤの方が うまい。
960アスリート名無しさん:02/02/22 20:56
あぁ・・・、本当にどうにもならなくなってきた・・・。



ロゲ、責任取れよ。
言い出しっぺの某ペアもな。
それから北米メディアも大いに反省しろ。
961アスリート名無しさん:02/02/22 20:58
NHKでさかんに順位の付け方の説明してるね。
各国のメディアでもたぶんやってるな。
なんでそんな複雑なやり方するんだって声が普段フィギュアを見ない
人たちから上がってきそう。
962アスリート名無しさん:02/02/22 20:58
本当だよ

反省しろってな!!
963アスリート名無しさん:02/02/22 20:58
>960
北米の観客もね。
でも、女子のロシアのジャッジは変としか言いようがない。
ヤツ当たりもいいところだ。
964アスリート名無しさん:02/02/22 20:58
>933
>ところで、コーエンとクワンって練習中に接触しそうになったってホント?

ホント。コーエンとクワンがぶつかった写真↓
http://sports.yahoo.com/oly/figure_skating/gallery/20020221/1014315914olympics_figure_skating_rob101.html

965アスリート名無しさん:02/02/22 20:58
まあ、北米のご都合主義にはまとまるまいよ
966アスリート名無しさん:02/02/22 20:59
そう。
やっぱりロゲは責任とるべき。
審判の絶対性を覆したらこう言うことになるってわからんかったのか??
967アスリート名無しさん:02/02/22 20:59
1)ショートプログラムでは紛れもなくスルツカヤの演技が
  最高だったにもかかわらず2位だった
2)自由で多くの審判員はスルツカヤが1位にならないように
  故意に低い演技点を出した

ちょっと訴えるには証拠がないわよねーヤケになってるとしか思えない。
スルツカヤも抗議しようとは思ってないんじゃないかな。
選手を置き去りにしたジャッジと連盟の茶番劇。
968アスリート名無しさん:02/02/22 20:59
>956
違うみたい。
クワンには今コーチがいなくて(クビにした)、
自分ひとりでやってるらしい。
おとーちゃんがコーチを名乗っているのは
とりあえず名乗らせとけ的なものと思われ。
969アスリート名無しさん:02/02/22 21:00
北米メディアが反省するはずがないだろ
テロ反対を唱えた高校生が退学になる国だぜ!
970訂正:02/02/22 21:00
戦争反対
971アスリート名無しさん:02/02/22 21:01
ロシアのジャッジは村主への不当は採点をまず謝罪しろ。
話はそれからだ!
972アスリート名無しさん:02/02/22 21:01
さんざんいろんな国からバッシングされて
自分たちのご都合主義が招いた結果を受け止めろ
973アスリート名無しさん:02/02/22 21:02
>967
つ〜か、戦争だね。

アメリカが普段やってそうな事をロシアがやってる。
974アスリート名無しさん:02/02/22 21:02
アイスホッケー アメリカVSロシアの準決勝、殴り合いの予感?
975アスリート名無しさん:02/02/22 21:02
あーロシアのジャッジはひどかったね。
今日のボルチコワに村主より上の順位を付けるとわ・・・
城田抗議しかえさないかなー(わら
976アスリート名無しさん:02/02/22 21:02
みんな、BS1でみのるが出るぞ!
977アスリート名無しさん:02/02/22 21:04
試合後のジャッジミーティング、公開でやれば面白いのに。
978アスリート名無しさん:02/02/22 21:04
>975
あれは不正と同じ。
979アスリート名無しさん:02/02/22 21:06
イリーナ・スルツカヤはもう23歳か…
もう一度オリンピック出てくれるかなぁ。
ものすごく好きな人なのでもう一度オリンピックで見たい。
そしてできれば今度こそ金メダルを!

多分彼女は金メダルを無理に欲しがるような人じゃないと思うけど
だからこそそんな彼女にこそメダルはふさわしいような気がする。

はじめてNHK杯でダブルピールマンを見たときからずっと好き。
(昔に比べると回転数落ちてたけど)

漏れの中では世界一好きなスケーターです。
980アスリート名無しさん:02/02/22 21:06
>975
抗議するべきだよね。
この場合は決定的な証拠が十分ある。

日本のメディアにもこういうとこ見て欲しいなあ。
981アスリート名無しさん:02/02/22 21:07
すぐりん、これからの国際大会楽しみだね。ジャッジさえまともなら、メダルも結構取れそうな気がする。
あと2年はがんばって欲しい!
次のスターが出てくるまで。
妹は、スケートやってるのかな。
982アスリート名無しさん:02/02/22 21:08
そんなにヨカタかな。。。>すぐり
上4人と比べるとプルヤグ>>>>>>>ヤキソバ
以上に差があるような気がする
ジャンプもきれいじゃないし
983アスリート名無しさん:02/02/22 21:10
>981
妹は・・・あまり期待しない方がいいような(^^;)。
ちなみに、村主さんて来年1年休養(手術のため)じゃなかったっけ?

984アスリート名無しさん:02/02/22 21:10
村主、ジャンプ助走でうつむいたまま
動きが完全にストップするのだけ気になるけど、
後はようやった。
985アスリート名無しさん:02/02/22 21:10
あの、村主さんがスタオベが貰えなかったのが残念だったと言ったのは、
そのあとに、それにはやはりもっとがんばらないといけないと続けていたので、
自信過剰なわけではなくて、まだまだ向上しなくちゃと思っているんじゃない
でしょうか。
986アスリート名無しさん:02/02/22 21:11
ロシアのジャッジは他の国に不当な採点している以上、
採点のことで抗議する資格なし。

守りに入った今日のスルツカヤの演技は魅力がなかったよ。
金が取れなかったのは、自業自得。

987アスリート名無しさん:02/02/22 21:12
>986
今日の2位にはあんまり抗議しとらんよ。
SPが1位だったら、って話。
988アスリート名無しさん:02/02/22 21:12
>985
同意。贅沢発言ととる人もいるけど、
私は「スタオベ貰えるぐらいの演技じゃないと」
という意味にとらえたんだけど。違うのかな。
989アスリート名無しさん:02/02/22 21:12
すぐりん、真面目すぎるがゆえに誤解を招く言い方をよく
してしまうよね。
990アスリート名無しさん:02/02/22 21:14
・・・で誰も次を立てないようなので、立てますね。
991アスリート名無しさん:02/02/22 21:14
>989
そう思う。自分にいつも厳しい基準を設けてるんだろうね。
992アスリート名無しさん:02/02/22 21:16
フィギュアスケート★女子シングル Part13
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1014380143/
993アスリート名無しさん:02/02/22 21:17
クワン父 キスクラでも ジャンパー姿で
コーチらしからぬ姿だった。
以前はレストラン経営だったらしいけど
今は娘のスケートで稼いだ金をあてにしてるのね。
あとクワンが結構セクシーな恰好してるのは
親としてはどんな心境なんだろう(笑)
994アスリート名無しさん:02/02/22 21:20
大舞台でほとんどノーミスの演技をした日本人てめったにないんじゃない?
3−3ができなかったのだけが、悔いが残るけど。次の課題。
とにかく良かった!
995アスリート名無しさん:02/02/22 21:26
サラはよかったけど、フルッツ&回転不足は・・・やっぱりイヤ。

だってマリアだって回転不足気味だけど、しっかりとしたジャンプの技術を
修得しているからこそ、回転不足だとぐらつくのであって、
サラのは氷の上で回るというダメな技術を持ってるから、スムーズに
氷の上を回って、結果、流れ的にはきれいに見えるのよね。

やっぱり釈然としないわ。(別にマリアのファンじゃないけどね)
996アスリート名無しさん:02/02/22 21:29
なんていうか、今回、五輪=国体の印象を更に強めた……

開催国(県)が優勝。
997アスリート名無しさん:02/02/22 21:34
スルツカヤのSP、5.6 / 5.6 はやっぱ納得できんな。
1000?
1000?
初1000!?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。