1 :
アスリート名無しさん :
02/01/30 02:27
2 :
アスリート名無しさん :02/01/30 02:54
2
3 :
アスリート名無しさん :02/01/30 02:54
/ ̄ ̄\ | ・ U | | |ι \ ドッカン!ドッカン! / ̄ ̄ ̄ 匚 ヽ | ・ U \ ) )) | |ι \ ノ U||  ̄ ̄ ||||  ̄  ̄  ̄ はつじょうしたぞう
4 :
アスリート名無しさん :02/01/30 02:58
|__@| |▽^;川 ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ |⊂ | | | ♪ ___. シシシ 新スレ | ♪.|___@| オメデト | ヽ川 ^▽^)||ノ オメデト | (へ ) ゴザイ | > マース!! | ♪ .___ シンスレ | ♪ |___@| オメ | ヽ||(^▽^;川ノ デト | ( へ) ゴザイ | く マース!! | ♪ ___. オメッ | ♪.|___@| オメッ!! | 川;;^▽^)||ノノ | ( ) オメッ | > > オメッ!! |ノノ人ヽ |∀T#从 アカン・・・ あかんて、チャーミー・・・ |⊂ オメッ!は、オメッはアカン・・・ | オメは・・・ | オメッ!! オメッ!!
5 :
アスリート名無しさん :02/01/30 03:01
ヤメテ
∩ ∧_∧
\ヽ_( ) ←
>>1 \_ ノ
∩_ _/ /
L_ `ー/ / /
ヽ | |__/ |
| ̄ ̄ ̄\ ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )
| | | | ∨ ̄∨
し' し'
うるせーよバーカ
自分が実際見たことある選手でのベスト5 Cオラジュワン PFマクヘイル SFバード SGジョーダン PGマジック 皆さんはどうよ?
7 :
アスリート名無しさん :02/01/30 12:57
C・マイカン PF・デリク・コールマン SF・ベイラー SG・マラビィッチ PG・クージー
8 :
アスリート名無しさん :02/01/30 13:56
おまえけっこういい年してんな。
9 :
アスリート名無しさん :02/01/30 14:10
>>7 ここにコールマンファンがいたとは、存分に語ってくれ頼む。
たぶんあいつは母親似やな。
>>8 ネタにきまっとろうが。
7のような馬鹿は無視していこうぜ。
C 夢 PF 配達人 SF モアイ SG 神 PG 局長 最近の選手しか知らん。
14 :
アスリート名無しさん :02/01/31 11:10
なぜか、オーランド ウールリッジが好きだった。
15 :
アスリート名無しさん :02/01/31 20:23
>>12 ビデオでみても、ライブでみても生じゃなきゃ一緒。
コールマンは歴代ナンバーワンパワーフォワード。
17 :
アスリート名無しさん :02/02/01 15:31
コールマンファンはいつも同じ人?たくさんいるならスレ立てたらどうよ?
18 :
アスリート名無しさん :02/02/01 15:35
コールマンとオーウェンズはホントウに本当にシラキュース時代はスゴかったんだって。
20 :
アスリート名無しさん :02/02/03 12:46
コールマンはよう、亀の戦車みたいなヤツだけどさぁ、シュートがうまかったんだよ FTもちゃんと決めるし。オーウェンズはFTへたっぴさんね。 オーウェンズは言ってみればパワフルピペン君ってかんじだったねぇ。 うん、今思いついたけどジョーダンとピペンをパワフルにしたようなのがコールマンとオーウェンズのコンビだな。 決定!!
22 :
アスリート名無しさん :02/02/03 15:21
23 :
アスリート名無しさん :02/02/03 19:49
すんません、初めてきました。41歳です。 昔ノースカロライナ州立大学?だったデビット・トンプソン氏はNBAでも活躍したのでしょうか? 学生ながら日本にも来て人気だったのですが・・ そういやジャバーが日本に来たときにスカイフック見たことあります。
コールマンは90年代限定のPFランキング作ったとしても、 トップ10にも入らないような気が・・・。 1位マローン 2位バークリー 3位ケンプ 4位ロドマン 5位ウェバー トップ5はこんな感じかな
25 :
アスリート名無しさん :02/02/04 17:28
>>24 ・・・ナニ見てるの?ちゃんと彼のプレー見てる?それにしてもアホ丸出しの順位だなこりゃ
26 :
アスリート名無しさん :02/02/04 18:26
27 :
アスリート名無しさん :02/02/04 20:37
28 :
アスリート名無しさん :02/02/04 21:05
定期age
29 :
アスリート名無しさん :02/02/04 21:15
コールマンとケニ―アンダーソンのコンビは好きだった。 俺が言いたいのはそれだけ。 あの頃のネッツも個人的には好きだった。 プレイオフにもでれた。 もう一度言う。 俺が言いたいのはそれだけ。
30 :
アスリート名無しさん :02/02/04 21:32
負けるわけないからね、関東なんかにぃぃぃ!!!
31 :
アスリート名無しさん :02/02/05 08:05
>>24 いやいやまだ甘い、あいつなんか上位20位にも入らん
32 :
アスリート名無しさん :02/02/05 08:06
チェンバレンは凄かった
33 :
アスリート名無しさん :02/02/05 09:22
ディケンベ・ムトンボ・ムポロンド・ムカンバ・ジャン・ジャック・ワムトンボ だっけ? いや、ただなんとなく・・・・
34 :
アスリート名無しさん :02/02/05 09:30
おじさん! オスカーロバートソンについて語ってください
35 :
アスリート名無しさん :02/02/05 10:18
コールマンとアンダーソンはダンカンとアイバーソンよりすごい
コールマン信者は逝って下さい
37 :
アスリート名無しさん :02/02/05 10:32
バイアスはコールマンよりすごい
38 :
アスリート名無しさん :02/02/05 15:12
アーモンギリアム、ペトロピッチ好きだった。
クリスモリスは、ネッツ時代にダンクでボードを割った。
40 :
アスリート名無しさん :02/02/05 16:08
ホーレスグラントはアーモンギリアムをとめれなかった
その生で見たベスト5ってヤツ PG 局長 SG 神様 SF ピップ PF K・マローン C ユーイング ・・・ちょっとインサイドが弱いかな?
続いて2ndチーム PG KJ SG J・マローン SF マニング PF 豚キムチ C イートン ・・・やっぱインサイドがヨワー
43 :
アスリート名無しさん :02/02/05 17:29
じゃずファソか
NBA関連スレに書き込んでる奴の75%がジャズファンですが、何か?
45 :
アスリート名無しさん :02/02/05 17:45
ジャスファンの98%がモルモンですが、何か?
ジャズファンだが2ndチームにイートンはちょっとなぁ(苦笑) 人ぞれぞれではあるけど。
47 :
アスリート名無しさん :02/02/05 20:24
初代ドリームチームは当時のピストンズより弱い
48 :
アスリート名無しさん :02/02/05 20:26
49 :
アスリート名無しさん :02/02/05 20:31
おい!おっさんども!! 34は無視かYO 所詮似非ヲタクかYO だったらこんなスレパート2までひっぱんじゃねえYO 中途半端な知識ひけらかして自己満かYO、おめでてーな よ〜し、おじさんチャック,デイリーについて語っちゃうぞ〜、とかいってんの もうみてらんない きょうび懐古主義なんてはやんねーんだYO NBAスレはリア厨のものなんだYO 窓際おやじはすっこんでろYO いま,厨房の中でナウいのは,これ ブライアン,スカラブリン これ、最強 こいつどう見てもNBA選手に見えない それがNBAヲタの心をくすぐる その代わり、油断したもんならいつの間にかいなくなっている諸刃の剣 まあ、厨房おやじはパット,ライリーでも見て時の流れを痛切に受け止めてろってこった ほら、赤ん坊が泣いてるYO
50 :
アスリート名無しさん :02/02/05 20:37
>>49 吉野家コピペも満足に作れんボケがすつこんどけや。アホが死ね。
51 :
アスリート名無しさん :02/02/05 20:43
>>49 お前、吉野家コピペのオリジナル見たことないだろ(藁
52 :
アスリート名無しさん :02/02/05 21:07
>>50 おまいらにはこの程度で充分
ネタにマジレスはかっこ悪いんだよ
厨房ばかりの2chでも、その辺は厳しいんだよ
ちんこを切って、ヤフーへGO!!
荒らしは放置しなよ・・
54 :
アスリート名無しさん :02/02/05 21:14
>>53 この場合、どちらが荒らしなのか判断に迷うところだ…
55 :
アスリート名無しさん :02/02/06 04:41
>チャック,デイリー パット,ライリー こんな区切り方する奴初めて見た。
57 :
アスリート名無しさん :02/02/06 08:13
>>47 92年のピストンズはプレイオフ1回戦負けだったが、何か?
もうさんざんでした。
59 :
アスリート名無しさん :02/02/06 21:42
60 :
アスリート名無しさん :02/02/07 00:11
予備
61 :
アスリート名無しさん :02/02/07 00:23
おれは49に賛成。
どう贔屓目に見てもこのスレはいらんな ということでsage
63 :
アスリート名無しさん :02/02/07 22:43
古きよき時代 60年代。
↑多分、本人としては工夫した書き方なんだろうな…
92初代DT @バルセロナ マジック・バード・ジョーダン 94世界選手権 @トロント オニール・ケンプ・ミラー 96DT2 @アトランタ ピッペン・オラジュワン 98世界選手権 @? ←NBAが出なくて弱かったんだっけ? 00DT @シドニー カーター・モーニング 01世界選手権 @? J・オニール・マーティン 01ユニバ @北京 バクスター・ディクソン 01ヤングメン @埼玉 ブーザー・デュホン 02世界選手権 @インディアナ アレン・ローズ だいたいだけど、間違ってないかな・・・
あと 84@ロス MJ・ユーイング・ロバートソン 88@ソウル ロビンソン・マニング・マーリー この時、当時高校生だったモーニングが大学生に混じってチーム最終選考まで残ったと聞き、 「USA恐るべし」とか思ったけど、サボニス率いるソ連に敗れてしまう。 このときのインサイドは提督以外はマニングとC・スミスなど、 ソフトな選手だったと思うので、ガチンコ型のモーニングがいれば勝ったかも・・・。 でもそうなら4年後のDTは生まれないのか。
実際のところ、BS放送のあったソウルはともかく、 ロスを見た人はどの位いるんだろうか。 放送時間もそんなに多くなかっただろうし、やっても男女決勝くらい? NCAA決勝のビデオは(テレビ放送ね)80年代前半から何とか集めたんだけど、 さすがにロスオリンピックの映像(動画)は見たことないな。
↑いろいろ書いてきたのは、どこが一番強いかなって思ってさ。 年月と共に身体能力・技術は向上するから、 最新=最強(ポルシェ的だね)もアリだと思うけど、 やはりオリジナルDTでしょ!って思う俺は年なのか。 遠からず欧州勢に敗れる日も来るだろうから、 「ドリームチーム」という名前自体が懐かしくなりそう・・・。
思えば92の初戦対アンゴラで、豚キムチがエルボーしてたけど、今なら一発退場か(w FIBAなら審判がどう取るかな?
そのアンゴラ戦。中継をテレビにかぶりついて見てました。ついにこの日が! スタメンはマジック・ジョーダン・ピッペン・マローン・ユーイングだったかな。 ところが出だしがイマイチ。アンゴラのほうが思い切ってプレイしてる。 ま、失う物はないし当然ですな。 リードを奪われることはないにしても、点差が離れない。 で、前半5〜10分頃かな、これじゃいかん、と思ったのでしょう、 DTがディフェンスのプレッシャーを強め、ちょっとやる気を出したのです。 その時の鳥肌が立つようなDEFは今でも忘れられません。 絶対に守る!というオーラが感じられ、 もはやアンゴラはフロントコートへ行くのさえ困難に。 ピッペンの地を這うようなDEF、自分がOFFなら絶対ボールなんか持ちたくない感じ。 その後もオリンピック等でUSAの出だしが悪いのは相変わらずで、 しばらくすると「ついに来るか?」と期待させるんだけど、 バルセロナの時のようにスカッと決められないのは、 それだけ世界のレベルが上がったという事でしょうか。 たしか94世界選手権の時点で、世界は既に勝ちに行っている (勝つ見込みがある)感じだったし。
その94トロントは初代と一転、若手が中心。 NBAとしてもカナダ進出を控えていたから、プロモーションですね。 オニール・太る前のケンプ・怪我する前のLJ・眼鏡ミラー・マーリーに デューマスらベテランもくっつけて望んだんだけど、 なんかパッとしなかった。まだ勝負に問題は無かったと思うけど、 ケンプを筆頭に印象が大幅に悪化。 この後アメリカはDTというネーミングをteam USAに改めようとするんだけど、 マスコミがほっといてもそう呼ぶし。 でもアトランタ・シドニーと来ていい加減ドリームじゃないって分かったから、 少しは変わっていくかな。NHKはいつまでも呼びそうだけど。
72 :
アスリート名無しさん :02/02/08 11:50
94世界選手権のメンツはパッとしなかったよな。
73 :
アスリート名無しさん :02/02/08 12:17
>>23 デビット・トンプソン
いやー懐かしい名前です。僕もテレビで見ました。193センチの身長なのに
垂直飛びで100センチを越える驚異的なジャンプ力でした。(当時としては)
ノースカロライナは確かNCAAチャンプで来日して日本代表を赤子の手を
ひねるように間単にやっつけましたね。
彼は確かABAに入団して翌年ABAが解散したので77〜78のシーズンにはNBAの
チームに入って確か得点王争いをガービンとした筈です。
でも、30歳前に引退しました。
ジャバーは1981年に来日して僕も見ましたが、ネート・アーチボルドが
印象に残ってます。
私は、今49歳です。
74 :
アスリート名無しさん :02/02/08 12:19
↑リストラされた無職の元リーマンか。。。
初代DTの時ってノーマークのシュートが多かったように思う。 それだけ効果的なパス回ししてたんじゃないだろうか。 あれだけのスーパースター軍団が見事にまとまってプレーしてるのには驚いたよ。
>>75 初代の華麗なプレイに対し、その後のヤングスター達のチームは
「凄いプレイをやってやろう!」という感じがして少し萎える。
USAのユニフォームを着る以上はオリジナルの陰が付きまとうのは分かるし、
「俺たちだってやれば・・・」というのは大いに結構なんだけどね。
もうちょっと自然体にならんものか。
開催がアメリカ以外とはいえ、DTがブーイング受けるのはちょっと残念。
77 :
アスリート名無しさん :02/02/08 18:57
>>75 ただまあ初代の時は相手もおっかなびっくりで
対戦する事に意義があるみたいな感じだった。
その後はどのチームもDTに勝ちにいってるから
ディフェンスは格段に厳しくはなってるね
78 :
アスリート名無しさん :02/02/08 20:15
初代とその後のDTを比べるのは少しむなしいな・・ もう二度とこんなチームは見れないだろう、という気持ちが あれだけ盛大な祭りにまで発展したわけだから。
79 :
アスリート名無しさん :02/02/08 20:18
マリンとレイトナーがアイザイアとシャックだったら完璧だったのに・・・
>>79 国際ルールで、シューターのマリンは貴重だろう。
もう一人のシューター、バードは大半の時間転がってたし。
尺がいるとバスケットの質が変わってしまうから、いらないなー
81 :
アスリート名無しさん :02/02/08 20:38
>>79 お前その時代のマリンを何も知らない男だな(w
ま、レイトナー⇔トーマスってのは同感だけどな
DT1は神、魔法、鳥とか優勝リングを持った選手中心でプレーしてたから
まとまったんだろう
しかしトーマスには一度くらいオリンピックでも世界選手権でもいいから
プレーして欲しかった(知ってると思うがDT2のとき選ばれたが怪我で出れなかったんだよな
>>76 どうしても初代と比べられてしまうのは可哀想ではあるよね。
>>77 あの時のダイジェストビデオでスペインの選手が、
「アメリカの選手とは試合をさせてもらうんだ」
と言ってたけど他のチームもそんな感じだったと思う。
今は他のチームがあまりびびってないもんね。
昔の選手がいい、今の選手が悪いじゃなくて
それだけ他のチームがアメリカのバスケに慣れてきたんだと思う。
>>81 れいとなー⇔シャックだよ学生枠で出るんだから
それと、各国のトッププレイヤーがNBAでプレーするようになって、 それが各国代表としてやるから、アメリカ代表との差が縮まっている ということもある。
ブラジルのオスカーだったっけ、すごくシュートの上手い人、かっこよかった。
86 :
アスリート名無しさん :02/02/09 00:55
現在の選手でDT1みたいな豪華メンバーを作るなら ガード 神、愛馬、交尾、キッド、ペイトン ファード カーター、マローン、ガーネット、ウェバー、ピアス センター 釈、ダンカン ミーハー過ぎていやだな(ワラ これでもDT1にはかなわないだろうな
あの学生枠ってのが要らなかったなあ。 アイザイア、ドミニクとか選ばれてもおかしくない選手が入れなかったし。 レイトナーも長身の割には器用で上手い選手だなとは思ったけど。
88 :
アスリート名無しさん :02/02/09 11:07
>>87 確かにトーマスはかわいそうだったね
ドミニクは顔でDT選考外
厳密に能力だけで選ぶならバードも入らなかったんじゃないかと思うけどね。 あの頃は怪我でボロボロだったし、本人も乗り気じゃなかったみたいだけど。 マジックの説得で出たらしいけど。 バード大好きだっただけに痛々しくて少し見てるのがつらいとこもあった。
90 :
アスリート名無しさん :02/02/09 12:36
>>89 マジックの引退式の時にバードがマジックに
俺達にはまだバルセロナでの大仕事が待ってる
ぞと言った時には泣けた。
91 :
アスリート名無しさん :02/02/09 13:02
>>89 よく分るが、逆にバードがいない祭りなんてのは寂しい
それに、バスケは身体能力だけじゃないところを世界に見せてくれた
バードたんに感謝
NBAは黒人だけのスポーツじゃない!
>>90 初耳だなぁ、そんな事言ってたんだ。
あの2人は単なる友達を通り越した存在なんだろうね。
93 :
アスリート名無しさん :02/02/09 17:52
>>91 黒人のスポーツではないかもしれないが日本人がやるスポーツではない
とりあえず、スカパーで92'オールスターを見たので一言・・・ マジッコマンセー!!! ドレクスラーマンセー!!!
95 :
アスリート名無しさん :02/02/09 21:07
>>94 ドレクスラーのプレーってわかりやすくてすごいですもんね。
ナイキがジョーダンじゃなくてドレクスラーと組んでいたら???
96 :
アスリート名無しさん :02/02/09 21:23
>>95 ジョーダンは禿を誤魔化してスターになった
ドレクスラーは禿を押しとおし、日陰を歩くようになった
結論・・・禿は何をやってもだめ!!
ちなみに、俺ドレクスラー大好きでした
97 :
アスリート名無しさん :02/02/09 21:25
98 :
アスリート名無しさん :02/02/09 21:30
あと、若かりし日のロドマンが出てたが やっぱあいつはすげー あいつはすげー!!!
99 :
アスリート名無しさん :02/02/09 21:30
>>96 NBAプレーヤーを真似て頭剃ったら凸凹だった。
・・だからバティエーが好き
100 :
アスリート名無しさん :02/02/09 21:32
>>98 ピストンズ時代のロドマンってそんなにすごいんですか?
101 :
アスリート名無しさん :02/02/09 21:36
>>100 ブルズ時代と基本的にプレイスタイルは変わらない。
昔の方がもっとラフプレーが多かったかな。
あと昔は結構点も取ってた。
103 :
アスリート名無しさん :02/02/10 05:13
104 :
アスリート名無しさん :02/02/10 23:46
DT1がすごいと言いたいのは分かるが、 仮にDT1とDT2や3が試合してもDT2,3が勝つと思うよ。 新しいもの良かれってね。 オリンピックや世界選手権でDT1は圧倒的だったのに対し DT2以降が多少苦戦したのは、海外チームの実力が向上したからで DTが弱くなったわけではない。 バスケットに限らずスポーツの世界は日々進化してゆくものだし それが止まるようではもう終わりだよ!
105 :
アスリート名無しさん :02/02/11 11:15
107 :
アスリート名無しさん :02/02/11 12:38
>>104 かわいそうだからマジレスしてやるが、NBAはもう終ってるよ
NBA関連スレを見てごらん、よく分るから
マジック、バード→ジョーダンと黄金時代だったから
また、NBAが盛り上がるには長い年月が必要だろうね
こんなこと書いてて自分でもつまらんとは思うが・・・
まあ、この時代を知らない奴だっているのだろうし(おまえがそうだろ)
今は今で楽しめるからね
ここは、懐古主義者が集うスレ
おまえは本スレを盛り上げていてくれ
108 :
Sandy :02/02/11 12:38
110 :
アスリート名無しさん :02/02/11 13:16
>>109 知らないっていいよな
せいぜい、愛馬だの神戸だので抜いてろ
111 :
アスリート名無しさん :02/02/11 13:19
112 :
アスリート名無しさん :02/02/11 13:25
>>111 君はリアル厨房か
あんまし本スレ荒らすなよ
113 :
アスリート名無しさん :02/02/11 23:56
DT1に無意味にカリスマ性を持たせようとする お前らほうがよっぽど終わってるよ。 一生古臭いビデオでも見てれば、厨房くんたち!
114 :
アスリート名無しさん :02/02/12 00:08
俺もDT1に一言。 アイザイアにはオリンピックに出る資格はなかったと思う。 もちろん彼のプレーにケチをつけるつもりはない。 しかし、かの有名な90-91のC.F.でブルズに4連敗した際の 第4戦試合終了直線での途中退場(ブルズの選手に賞賛を与えることもせず)。 あれはスポーツマンとしてあってはならない恥ずべき行為だったと思う。 それまでの数年ブルズはピストンズに負けつづけたが常に勝者をたたえてきた。 そしてジョーダンルーキー年のオールスターでのジョーダンへの仕打ち。 アイザイアは人間性に問題がありすぎるね。彼は選ばれなくて当然だよ。 ジョーダンとの不仲が原因で選ばれなかったという噂も飛んだが そうだとしても自分でまいた種だ。
115 :
アスリート名無しさん :02/02/12 00:17
>>114 やっぱ知らない奴は知らないんだな
一つ教えておくがアイザイアはそんな悪い奴ではなかったよ
バッドボーイズにいたせいか悪いイメージは無くならないんだな
アイジアはイヤなヤツ。あのベビーフェースに騙されちゃいけない。 かなりのひねくれ者だぞ
オリジナルDTが最強、とは思わんよ。 ただ、あの時の興奮はもうないかな、と。 最近の米代表はNBA広告塔の役割が大きく(世界選手権@INDのメンツも極端だよね・・・)、 決してベストとは言えないので、どうかな。 それでもスカッと快勝してくれれば盛り上がるとは思うが、 世界のレベルが上がった今、それさえも難しそうだし。 NBA代表が敗れる日も近いと思うので、 そうならないよう今の若手には頑張って欲しい。
118 :
アスリート名無しさん :02/02/12 15:12
>>113 まあ、確かに懐古主義というのは現実逃避と一緒だからな
君が突っかかる気持ちもわからんじゃない
やっぱり、今のNBAを楽しみたいもんね
ただ、むやみに今を持ち上げて昔を否定するのは違う
冷静に判断して、DT1が最強なのは否定できんだろ
今のジョーダンを見ればいい
君のそれは真実からの逃避だといえる
119 :
アスリート名無しさん :02/02/12 15:14
>>119 お子ちゃまの教育は大人の義務ですな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・終了
121 :
アスリート名無しさん :02/02/12 15:24
ブックオフで買ったダンクシュート95年5月号面白い。 ケニー・アンダーソンがアシストで2位にいて、 ポパイ・ジョーンズとダドリーがリバウンド上位にいる。 ジョー・ジャクソンとオラジュワン(2位)が得点上位にいる。
122 :
アスリート名無しさん :02/02/12 15:28
101 :ブックオフで買った昔のダンクシュート :02/02/12 13:47 ダンクシュート95年5月号「NBA最強リバウンダー列伝」より 肉体的に恵まれ、スピードもある。ボックスアウトなどのプレーも忠実にこなすし、 ひとたびリバウンドをめぐって宙に舞えば他を圧倒するパワーも持ち合わせている。 しかし、何かが足りないと感じさせてしまう不思議なセンター。ファンもメディアも 彼の才能が開花する日を待っているのに、なかなかその日が来ないのは 生来の悠長さのせい? マルチポスト氏ね
>>122 一緒に買った95年2月号の表紙あててみてよ、むずかしいよ。
125 :
アスリート名無しさん :02/02/12 15:35
BJアームストロングonマグジーボーグス 氏ね
>>125 いつから買ってるの?全部ためてるの?
95年の11月号から買い出したけど、邪魔でほとんど捨てちゃってる。
127 :
アスリート名無しさん :02/02/12 15:44
>>127 ほんとうかな〜?じゃー去年(2001年)の1月号の表紙は?
129 :
アスリート名無しさん :02/02/12 15:48
便素氏ね
130 :
アスリート名無しさん :02/02/12 15:53
>>128 反応なしかよ!ビンスって言ったじゃん。
>>130 ごめん、沖田浩之の真似してた。
いつから買ってるの?
132 :
アスリート名無しさん :02/02/12 15:56
>>131 【4:4】毎日ビリヤードしてる奴
1 名前:アスリート名無しさん 02/02/11 00:41
玉突きにハマッテル人、語ってくれ。
2 名前:沖田浩之 :02/02/11 00:42
・・・天国で・・・毎日・・・
3 名前:沖田浩之 :02/02/12 01:04
・・・おれだけ・・・死のうかな・・・もう死んでるか・・・
4 名前:沖田浩之 :02/02/12 15:52
・・・だれか・・・俺と一緒に・・・
このスレ立てたのお前か?
DT1とその後の米代表の比較は難しい。 相手の真剣さと強さが違うから。 しかしDT1では魅せるプレーの失敗はほとんど無かった。 基本はカッチリやってたよ。
135 :
アスリート名無しさん :02/02/12 19:27
次のアメリカ代表、微妙すぎるメンツだね。 ショーン・マリオンとか。
ハーレムグローブトッターズがでたら、金メダル取れるでしょうか? オリンピックで。楽しそう。
137 :
アスリート名無しさん :02/02/12 20:26
>>134 戦略、戦術面で今のNBAがDT1の頃よりも
発展しているのは間違いないと思う
あと、身体能力も
ただ、選手一人一人の技術面で
今の選手は昔の選手には及ばないと思う
それは、ジョーダン、マローン、ストックトンあたりが証明してくれている
今の選手がないがしろにしてしまっている部分の差ってのは
意外に大きいんじゃないかな
138 :
アスリート名無しさん :02/02/12 20:45
>>137 それにDT1はイキのいい若手を選ばず
経験豊富なベテラン中心の構成になってるしね。
運動能力にあふれてたのはジョーダンとドレクスラーくらいか。
跳んだり跳ねたりの点では、シドニー五輪(DT3?)あたりの方が
はるかに上だった。
日本男子とWNBA選抜どっちが強い
140 :
アスリート名無しさん :02/02/12 21:20
>>140 そうか提督は若かった!(見た目今と変わらない)
走れるセンターの走り(プッ)だったね。
142 :
アスリート名無しさん :02/02/12 21:28
実際DT1とDT2.3が戦ったら2.3が勝つだろう しかしDT1のメンバー全盛期の頃とDT2.3のメンバー全盛期が戦ったら 間違いなくDT1が勝つだろう
144 :
アスリート名無しさん :02/02/12 21:38
>>142 君には何かが欠けている
きっと、人間にとって大切な何かが…
145 :
アスリート名無しさん :02/02/12 21:50
あのリンゼイ・ハンターにこの評価 ・自他ともに認めるアイザイア二世 今年でプロ2年目を向かえるハンターは自他ともに認める「アイザイア2世」だ。 柔軟性に飛んだトーマスより少し機械的な動きが特徴的。腕を伸ばし気味に リストを利かせた低いドリブルを軸に、多彩なテクニックで相手を翻弄する。 加えて、ハンターのドリブルはスピード感が溢れているので、まさにドリブルの 申し子と言えるのではないか。このドリブルテクニックを生かし、アシスト、 得点力が向上すれば鬼に金棒である。 ダンクシュート95年2月号「NBA最強ドリブラー列伝」より
147 :
アスリート名無しさん :02/02/12 21:54
>>145 7年前の雑誌に書かれたこと、そのまんま書き出して何やってんだお前。
バカじゃねえの。
148 :
アスリート名無しさん :02/02/12 21:57
>>147 そんな事突っこんでどーするんだお前。
バカじゃねえの。
>>147 このスレのタイトルが読めねーのかお前。
バカじゃねえの。
150 :
アスリート名無しさん :02/02/12 21:59
>>148 過去ログ見ろよ。145のコイツ
今日1日、ずっとDS95年2月号ネタばっかり。うざー。
151 :
アスリート名無しさん :02/02/12 22:03
オーどーせなら他の選手のも聞きてーな オイ145、ペニーはなんて書かれてんだ?
あのコビーこの評価
・自他ともに認めるブーイング王
今年で6年目を向かえるコビーは自他ともに認める「ブーイング王」だ。
柔軟性に飛んだヤジより少し機械的なブーイングが特徴的。腕を伸ばし気味に
リストを利かせ親指を下向きに、多彩な表現で観客はブーイングし続ける。
加えて、コビーへのブーイングは臨場感が溢れているので、まさに茶の間の
ブーイング王と言えるのではないか。このブーイングテクニックを生かし、同情集め、
好感度が向上すれば鬼に金棒である。
>>147 う〜ん元のままのほうがいいような
153 :
アスリート名無しさん :02/02/12 22:20
>>151 ペニーの記事は少ない号みたいで・・
でも次代のドリームチーム候補が面白い
C・ムトンボ
PF・ググリオッタ
SF・クラレンス・ウェザスプーン
SG・スプリーウェル
PG・エリック・マードック
だってさ
95年ネタ面白いね まだアイバーソンやコービーが プロ入りする前だから 未来のスーパースターも 暗中模索の時代だったんだね。
>>154 ムトンボは外人って認識がなかったみたい。キングスが熱かった。
マードックは大学時代すごかったんだって。当時ディビジョン1、しかもBigEastであれだけ点取るヤツはいなかった ディフェンスもすごいし。盗みのプロ。怪盗ルパン。
157 :
アスリート名無しさん :02/02/13 00:32
>>156 ジャズに指名されて出番がなくて、やっとトレードされたバックスで
頑張ってたのにダンリービーに潰されたみたい。
ダンリービーは小さなガード嫌いだからね。
158 :
アスリート名無しさん :02/02/13 19:44
95/5かー懐かしいなーアロンゾで思い出した ちょうど買うのやめた号だ そのころロバート・オーリーがピッペン2世どころか ピッペンがオーリー2世って書いてあったのが いまだに・・?既出か?
jjとmashのアベレージ凄かったな
NBAって人気ないね・・・・最近・・・・ つまんないもんなんか。
>>160 今思えば3Jsはなかなかデラックスですな。
伸び盛りの若手3人を一緒にプレーさせるってのも、ムズカシイよね。
二人でも大変なのに。
ところでフロリダだったかのビジーンを奪い合ったのは、
キッドとJJだったかな?
163 :
アスリート名無しさん :02/02/14 14:35
>>162 ジョーダンも誰か奥さんがらみで毛嫌いしてた奴いなかったっけ?
結婚する前にデートしてたとか何とかって
誰だっけかな、度忘れしてもうた
164 :
アスリート名無しさん :02/02/14 17:44
>>114 ちょっと古いレスだけど、91年カンファレンスファイナル最終戦での
悪態はともかく(退場するトーマスらを必死に止めるデイリーHCが面白い)、
85年のオールスターはトーマスに非があるとは思えないなあ。
最近、当時TVKで放映された試合を見なおしたけど、
プレイを見る限りではMJの方が悪いんだよねー。
なにせボールを渡されたとたんにファンブルやら、
簡単にスティールされまくってたからさ。
舞いあがっっちゃたルーキーには、そりゃ下手にボールを回せないだろうって。
っていうか、それほどフリーズアウトの痕跡は見れなかったよ。
ついでに、91年カンファレンスファイナルは ロッドマンのラフプレーがあまりにもひどすぎたよ。 ピッペンを突き飛ばすは引っ掛けるはエルボーするは、 はてにはパクソンの首を締めるわで、ホント最悪。 あの当時は、その後のブルズ入りなど全く考えられなかったなー。
166 :
アスリート名無しさん :02/02/15 00:12
>>162 キッドとジャクソン。
トニー・ブラクストンって女性を奪い合おうとしたらしく、
お互いパスを回さないという厨房臭い事をしてたらしい。
しかし結局二人ともフラレたらしい(w
167 :
アスリート名無しさん :02/02/15 00:52
95年当事注目されていたのは、3Jsのマブズ、ミッチと筋肉ブラザースのキングス、 ペニーとシャックのマジック、後はネクストブルズのホーネッツだったみたい。
168 :
アスリート名無しさん :02/02/15 01:05
>>167 それに今年こそはと考えるニックス、そのニックスにやたら対抗意識が強かったペイサーズ、
意外と強いホークス、ジョーダン復活のブルズ。
西は一回戦敗退2年連続のソニックス、ドレクスラーが加わったロケッツ、
ロドマンとロビンソンのスパーズ、毎年強いジャズに腰に爆弾を抱えてたバークレーのサンズ
そのくらいしか覚えてねーけど95年は色々あって結構面白かった記憶があるな
169 :
アスリート名無しさん :02/02/15 01:09
95年プレイオフ、ニックアンダーソンの軌跡 2回戦でジョーダンからまさかのスティール! ファイナルでフリースローまさかの4本外し! 個人的に好きだったなーニック一応マジックのキャプテンだったんだよな
170 :
アスリート名無しさん :02/02/15 02:12
>>169 あのメンツは好きだったな
PG ペニー
SG ニック
SF スコット
PF グラント
C シャック
俺的歴代ベスト5 ペイトン デュマーズ ピッペン バード ラッセル
172 :
アスリート名無しさん :02/02/15 02:34
>>171 また始まった。しょうがねー付き合ってやるよ
歴代ベスト5 強いチーム
アイザイア ストックトン
ジョーダン ミラー
バード バード
バークリー ロドマン
シャック オラジュワン
歴代はチームが噛み合わないが強いチームは噛み合いそうでマジ強いだろう
173 :
アスリート名無しさん :02/02/15 04:05
>>164 おお、このスレにしては説得力のあるレスだな。
誰かさんのようなNBA本からの引用じゃなさそうだし。
それにしても、TVKってそんなに昔からNBA中継してたのか・・・
174 :
アスリート名無しさん :02/02/15 12:03
>>173 どうにでも見方はあるのだろうが
問題はフリーズアウトを実際したか否かではなく
マジックとトーマスの会話がジョーダンの耳に入ったということ
結果的にジョーダン伝説に華を添えることになってしまったことだ
175 :
アイゼイア、アイゼイア! :02/02/15 18:06
>マジックとトーマスの会話がジョーダンの耳に入ったということ もし、この話が本当にあったとしても、 当人たちはシャレのつもりだったんじゃないの? で、それを青臭いルーキーが勘違いしてイキがっちゃったと。 ・・・トーマスがかわいそうだよ(泣)
176 :
アスリート名無しさん :02/02/15 18:48
>>175 いや、別に責めてるわけじゃなくてさ
結果論ね
マスコミにオールドスターVSニュースターみたいに煽られちゃったわけじゃん
で、そのままバットボーイズ→ドリームチーム参加できずと
勧善懲悪の好きなメリケンさんたちの恰好の的になってしまったんだな
今、バードの跡を引き継いでペイサーズの指揮をとってるけど
そういう見方をすればおもろいなと
愛罪屋ファンであれば応援しがいあるじゃん・・・・・・・・・・・・・・・だめ?
177 :
アスリート名無しさん :02/02/15 22:25
トーマスのドリブルのスピードって、 NBAのオールタイムでNo.1と思うのはオレだけ? ボールをついてから戻ってくる速さが異常なんだよなー
>>177 昔の選手(クージーとか)はビデオでしか見れないので難しいとこだが、
歴代トップクラスなのは間違いないよね。
何というか、手にボールが吸い付いてる感じがする。
179 :
アスリート名無しさん :02/02/16 00:15
180 :
アスリート名無しさん :02/02/16 02:40
>>179 氏ね
まあ、愛罪屋がフォアザチームだったことは認めてやらねばならんな
この点に関してはジョーダンよりも評価されてたわけだろ?
>>176 いつだったか、プレイオフの土壇場でバードにスティールされて
逆転食らったんだよな
バード伝説にも華を添えちまったんだ、愛罪屋は
確かに歴史の裏街道を歩いていった感が強いから
ペイサでは成功して欲しいね
つってもバード越えるには優勝しかないわけだが・・・
アイザイアもかなり伝説残してるけどな。 残り1分半から15,16点くらい入れたり、 足骨折しながらクォーターの得点記録作ったり。 マジック、バードと比べてしまうと地味かもしれんが、 中々のクラッチぶりだと思うけどね。
182 :
アスリート名無しさん :02/02/16 05:20
>ペイサでは成功して欲しいね >つってもバード越えるには優勝しかないわけだが・・・ ラーリー・ブラウンがほぼ完成させたチームを引き継いだバードと、 そのピークが過ぎ去ったチームを解体して新生させるトーマスとは、 HC就任時にあきらかに差がありすぎるから、比較はできないなあ。
ラーリー・ブラウンって、書いちゃった。 これじゃアイバソンにそそのかされて、 シンナーでヘロヘロになったブラウンが目に浮かぶな(w
184 :
アスリート名無しさん :02/02/16 12:22
>>181 まあ、めぐり合わせが悪かったんだよな
別に愛罪屋を落とそうってわけじゃないんだ
>>182 そりゃそうだけど、ヲタ的視線だよ
あまりにも
同一条件なんて設定ありえないんだから
それに、バードは名将だったと思うよ
与えられた条件の中で、最大限の成果を上げたと思う
もし、愛罪屋にその能力があれば優勝だってありえん話じゃない
185 :
アスリート名無しさん :02/02/16 13:34
愛剤亜は足首を捻挫しながらプレイオフファイナルの1Qあたりの得点で記録をのこした。 でもその試合は負けてるんだよなぁ・・ DT1とDT2、3が戦ってDT1が負けるなんてどういうバスケ観してんだ? ジョーダン⇒ドレクスラーと争ってた最盛期 ドレクスラー⇒上と同じく最も油がのってた ピッペン⇒あのマジックを抑えたファイナルの後って事で自信もあったし体力はこの時が一番だった。 ストックトン⇒全盛期(安定しすぎていつが全盛期かむつかしいが) バード&マジック⇒引退してるがマジックは一線級だった。 マローン&バークレー&ユーイング&提督⇒言わずと知れた全盛期。 マリン⇒まさにピーク。あぶらが一番のってた。 他まだいたっけ?あと一人いた気がするけどいいや。 レイトナーはあの頃が人気は一番だったなぁ。 DT2なんてなんだよ。発展途上の選手ばっかだったで全然ゲームとして成り立ってなかったし シドニーのチーム?どこにドリームがあったんだ? 埼玉に見に行ったけどラヒムとかしょぼすぎ。ベイカーとか何なんだよ、ブクブクしてて鈍かったぞ。 ペイトンが出るとゲームが壊れれし、カーターのダンクだけしか盛り上がれなかった(鬱 DT1はテレビで見るだけで興奮した。戦術的な影響なんて即席チームには関係ないし。 少なくともエンターテイメント性はDT1が勝ってた。
186 :
アスリート名無しさん :02/02/16 13:50
>>185 前半は禿げ堂だが
さんざん語って結論が
<少なくともエンターテイメント性はDT1が勝ってた。
かよ(w
まぁ、全盛期を迎えてた選手が多かったのは確かだわな。 マジックとバードくらいか、下り坂だったのは。 レイトナーも微妙なとこだが。(ひょっとしてコイツもこの頃がピークか?) 他のDTとどっちが強いかは置いといて、 これだけの選手がほとんど同時に全盛期を迎えたのが驚異的だと思うし、 それであれだけのチームになったのかなと思うけどね。
188 :
アスリート名無しさん :02/02/16 18:51
>>187 しかし全盛期といえる期間が長いことが
スーパースターの条件でもある
189 :
アスリート名無しさん :02/02/16 18:55
レイトナーはあの頃「人気が」最盛期だった。 あのチームにシャックが入ってればホントの最強チームだった。 DT3は強さもエンターテイメントもDT1以下。 DT1のすごさは伝説となってる選手が全てそろってること。 DT3のすごさは誰も知らないような選手でも入ってること。
190 :
アスリート名無しさん :02/02/16 19:01
>>189 アイザイヤが入っていない・・・(ボソッ
191 :
ナックル星人 :02/02/16 19:09
>>189 結局デューク大の時の方がレイトナーは良かったてことだね。
まあ、その通りだね。この頃はカンザス大を破って2連覇を達成した後だからね。
それにしてもビル・ラッセルを知らない人が多いのは非常に驚いたね。
彼ほどチームプレーを大切にした人はいない。MJなんか彼に及ばないよ。
NBA史上最高のプレヤーは彼で間違いないね。
なにせ12年間で優勝しなかったのは1966−67シーズンだけだもんね。
192 :
アスリート名無しさん :02/02/16 19:16
DT-Vが↓だったら、最強だったかも。 4. C・バークレー PF 5. J・キッド PG 6. A・ハーダウェイ G 7. G・ヒル SF 8. S・ピッペン GF 9. M・ジョーダン SG 10. R・ミラー SG 11. K・マローン PF 12. J・ストックトン PG 13. S・オニール C 14. H・オラジュワン C 15. D・ロビンソン C
193 :
ナックル星人 :02/02/16 19:21
あとジョン・ハバチェックも凄いね。彼は長い間セルテックスを支えたからね。 なんと言っても凄いのは1964−1965シーズンのイースタンカンファレンスファイナル第7戦だね。 相手のフィラデルフィアにはウィルト・チェンバレンがいたからね。 110−109セルチックスリード残り7秒、フィラデルフィアボール。 スローイングする選手はチェンバレン。絶対絶命のピンチ。 しかし、彼はそのボールをスチール時間切れでチームの勝利に貢献したね。 あの時の実況はNBA史上に残る名シーンだね。 1975−76シーズンにも優勝に貢献しているからね。
194 :
アスリート名無しさん :02/02/16 19:47
未だにドリームチームTのTシャツを着ていますが何か?
ナックルよ、ハバチェックは無いだろう。 アウエルバッハあたりは読み方いろいろあるけど ハバチェックは初めて聞いたよ。
196 :
アスリート名無しさん :02/02/16 20:40
読めた!! ナックルの年齢43歳!!
197 :
アスリート名無しさん :02/02/16 20:44
で、おまえらは実際そいつらを見たことあんのかと小一時間問い詰めたい ただ単にビル・ラッセルいいたいだけちゃうんかと 愛罪屋全盛の頃のジョーダンのわがままぶりは 今の選手の比じゃなかったんだろうが・・・
ここってアイザイア人気あるね 自分も好きだけど
>>198 ほんとはジョーダン好きなのにね
素直じゃないね
200
201 :
アスリート名無しさん :02/02/16 23:47
202 :
アスリート名無しさん :02/02/17 00:21
ジョーダンのギャンブル癖はすごかったYO でもカジノですった翌日にプレイオフでニクースに勝ったのはさすがだった。 歴代最強メンバーなら 〜スタメン〜 〜控え〜 PG マジック ストックトン SG ジョーダン ジェリー・ウェスト、オスカー・ロバートソン SF バード ハブリチェック、Dr.J PF ラッセル マローン C オニール(チェンバレン)ジャバー でしょう。オニールはまだ伸びそうなので評価は保留でチェンバレンと同格。 ジェリーウェスト、ハブリチェックとかDrJ、ジャバー、ロバートソンは控えの方向で。 あとはマローン&ストックトンかな。 マローンはPFの概念を変えた人だし、ストックトンは歴代でもMrPGといってよさげ。 スタメンと控えの違いはあるけどこれが大体誰もが納得する歴代最強チームじゃないかな? Mr.セルティック、Mr.クラッチが控えなんて豪華なチームだな。
203 :
アスリート名無しさん :02/02/17 00:24
二人だけリングを持ってない奴らがいるな(ボソ
204 :
アスリート名無しさん :02/02/17 00:47
>>202 そこまで豪華な面子じゃあな、突っ込み様が無いワナ
でも、ジョーダンとマジックってあんま相性よくなさげだけど
ジョーダンいれんならそれこそ愛罪屋のが合いそうな気がする
ラッセルだのウェストだのは見たこと無い新参だからあとはようわからん
205 :
アスリート名無しさん :02/02/17 09:25
206 :
アスリート名無しさん :02/02/17 09:31
すげー素人っぽい意見だけど、昔BSでゲスト出演してなかった?
208 :
アスリート名無しさん :02/02/17 22:37
やっぱり歴代でもPFって人材不足な感じがするな。 伝説的な選手がいないもん。 地味目なポジションではあるけどね。
209 :
アスリート名無しさん :02/02/17 22:47
210 :
アスリート名無しさん :02/02/18 03:13
レインビア最強
211 :
アスリート名無しさん :02/02/18 09:55
>>208 あなた、だいぶ疲れてるようだから、少し休んだほうがいいよ・・・
212 :
アスリート名無しさん :02/02/18 10:05
PGマジック SGジョーダン SFバード PF??? Cチェンバレンorジャバー?
213 :
アスリート名無しさん :02/02/18 17:39
自分のモノサシでしか測れない馬鹿がいるな。
208==212
人間は万物の尺度である
ひまじんの人、書くならもうすこし面白い事を書こうよ。 でないとひまんじになるぞ。
217 :
アスリート名無しさん :02/02/18 18:52
これは216本人が一番つまらない、というオチでいいの?
予定調和
216=悪の枢軸
222 :
アスリート名無しさん :02/02/18 21:16
216=ジャマイカあたりのステップ
216=桜田淳子
マダイマース
216=散髪屋
216=トム・ソーヤ
? ナンノコトヤラ?
216=タケノコ族
230 :
アスリート名無しさん :02/02/19 11:07
最近「final four the movie」なる物を見た。 最近のNBAのようなハデハデ路線ではなくて、ドキュメント風。 1940年代(?)から80年代までの決勝の様子と、インタビューが延々と続く。 最初は白人ばっかりだし、外角シュートはまれ。 FTはアンダーハンドが結構いるし、ダンクなんてもっての他。 スクリーンもなし。50年代くらいからきちんとジャンプシュートになり、 60年代だとだいぶ現代に近くなる。 いかに身体・運動能力、戦術が進歩しているかよく分かります。 でね、歴代チームという話があったけど、昔の選手は今見れば 大したことなく思えても、当時としてはやはりインパクトがケタ違いのように思える。 例えばリングを倒したシャックは凄いが、相手シュートをゴール近くで 全部ブロックしてボールテンディングのルールを作ったラッセル、 100点取ったチェンバレン、 あまりに凄すぎてダンクを禁止にしてしまったアルシンダーなど、 今ならちょっと考えにくい。 最近ならマジック・バード・ジョーダンあたりは 文字通りNBAを支配してきたし、 いずれのプレイもそれまでにないものだったのでよしとしても、 シャックといわれると?な感じ。 というわけで、オレ的歴代ベスト5)は、 マジック・MJ・Dr.J・バード・ラッセル、となりました。 ありきたりですが。
231 :
アスリート名無しさん :02/02/19 11:27
ありきたりです
ひねりがほしい。
歴代ベスト5 PG マグジーボークス SG バーナードキング SF セドリックセバロス PF ジャーメンオニール C ビルレインビアー 6マン ショーンバティエ これ最強!!
234 :
アスリート名無しさん :02/02/19 12:33
236 :
アスリート名無しさん :02/02/19 14:45
ただいま、友人から借りた88年のオールスターゲームを鑑賞中。 もう最高!ここ数年に見られるようなマッタリ感が全くなく、 真剣勝負そのもので、しかもアップテンポゲーム。 とにかく走る走る。ボールが回る回る。ブロックに飛ぶ飛ぶ。 MVPはMJだけど、個人的にはドミニクのプレイがすばらしかったよ!
結論 オールスターゲームは派手なダンク&アリウープショーなんかせずに、 つねに真剣勝負をやってくれ。そのほうが、何倍もオモロイぞ!
238 :
アスリート名無しさん :02/02/19 15:33
>>237 俺もそう思う
昔のオールスターって真剣にやってたんだ
いつから不真面目にやるようになったんだ?
239 :
アスリート名無しさん :02/02/19 16:01
某サイトでは、マジック復帰ショウを兼ねた 92年のゲームからだと言われてます。 たしかに、あのゲームはちょっと選手によるショウ的演出が、 目についた内容だったなー
お仕事してる人ならわかると思うけど せっかくの休みに、一銭にもならん仕事を しかも怪我をする可能性もあるのに 真剣にやれというのは酷である(稼いでる、稼いでないは関係ない) それでも彼ら(選手)がオールスターをやるのは ファンサービスのため 真剣だの不真面目だのあんまり言いなさんな
241 :
アスリート名無しさん :02/02/19 17:14
>>239 あのゲームはある意味異常な状況下でのゲームだし、
NBAグレイトの一人の引退としては予定調和的で、
あの形がベストだったと思いますが、どうか。
確かに派手でしたが、最後に決めてくれたマジックはやはり本物のスターかと。
残り数秒あるにもかかわらずゲームをうやむやにしてくれたオフィシャルもナイスですが。
242 :
アスリート名無しさん :02/02/19 17:17
>>240 はあ?
チャリティーゲームならともかく、
観客はバカ高いチケット代を払ってるんだよ。
しかもMVP選手には、相応の賞金もでるし。
シーズン中なのに「せっかくの休みなのに」云々いう選手は、
即刻リーグをやめちまえ!
で、ファンもそんな余計な同情心なんか持たなくて結構。
ただでさえバカ高い年俸をもらってる選手たちなんだから、
ファンサービスに徹するのは当然のこと。
243 :
アスリート名無しさん :02/02/19 17:23
244 :
アスリート名無しさん :02/02/19 17:26
>>241 でも、その後のオールスターゲームへの影響を及ぼしたことは、
やっぱり否定できないよね。
勝負そのものより、何かキメ的演出のプレイを出せばいいってな感じで。
だからこそ、選手たちがそのプレイを見せたいがために、
お互いが妙に遠慮ぶってたり、ムチャなパスを出したりする。
これが進みまくってゲームに緊張感がなくなったのは、必然だよな。
245 :
アスリート名無しさん :02/02/19 17:27
このスレは今後、認識不足の
>>240 のアフォぶりを定期的に
晒しageるスレとなりました。
>>240 さっき見た88年の試合では、モーゼス・マローンがケガした指を
ベンチにてアイスで冷やしながら、真剣な顔でプレーしてました。
そして、40歳のカリームも全くダレることなく、
嬉々としてスカイフックを決めてましたよ。
247 :
アスリート名無しさん :02/02/19 17:31
>>242 そんなえらそうなことは自分で自分の食い扶持ぐらい
稼ぐようになってから言いなさい
毎食君の部屋の前まで食事を届けてくれる
お母さんに恩返しをすること
わかったね?
248 :
アスリート名無しさん :02/02/19 17:33
250 :
アスリート名無しさん :02/02/19 17:37
>>246 時代が変わっちゃたのよね、残念だけど
そりゃあ俺だって真剣勝負がみたいさ
ただ、今粘着レスを続けてる引き篭もり厨房がえらそうなこと
いいだすからさ(w
251 :
アスリート名無しさん :02/02/19 17:40
その意味では一人真剣勝負に徹していた今年のコービーは、 賞賛されることすれ、批判やブーイングされる理由は全くないね。 ・・・って、オレはレイカ房じゃないよ(w
252 :
アスリート名無しさん :02/02/19 17:42
ここのヒキ厨は根性ないな がんばれよ!他にとり得ないんだから・・・
253 :
アスリート名無しさん :02/02/19 17:42
>>250 あんたもちょっと切れるの早すぎ。
相手の人生まで推測しちゃ泥試合必須
255 :
アスリート名無しさん :02/02/19 17:46
>>251 いや、君の言う通りよ
要するにここの連中はノータリンなのよ
コービーとここの空気が読めない奴を同一視してるんだから
・・・と、更に煽ってみる
256 :
アスリート名無しさん :02/02/19 17:47
まあ、真剣勝負といってもプレーごとに作戦を決めてるわけじゃないから、 シーズン中のそれとは意味が違ってくるよね。 ようは、手を抜くなってこと。 そして、我々ファンにバレるような手抜きプレーを見せるなってこと。
せめてTOは減らして欲しい。
烈しくスレ違いすれ違い
>>240 の仕事。
親に飯を食べさせてもらって一日中パソコンの前にいること。
これで日給3000円。自己満足すると500円アップ!2chを荒らすと800円アップ!!
260 :
アスリート名無しさん :02/02/19 18:08
単なる煽りだろ>食い扶持厨
せっかくだから19thスレでやりゃいいのに・・・
262 :
アスリート名無しさん :02/02/19 18:10
あげ
でも真剣にやったら西が圧勝しちゃうんだろうな。 といってみる
>>264 つまらん煽りなら放置できるけどマジレス勘地外は放置できないんだよー
一、社会人としてこのまま勘地外させてはいけないね
266 :
アスリート名無しさん :02/02/19 19:56
267 :
アスリート名無しさん :02/02/19 20:38
>>264 =266
しょうもないから、いい加減粘着するな
268 :
アスリート名無しさん :02/02/19 20:39
>267 おまえが一番粘着じゃん
270 :
アスリート名無しさん :02/02/19 20:43
264は粘着と言われてよほど悔しかったらしい(プ
271 :
アスリート名無しさん :02/02/19 20:46
単なる意見の違いを相手の生活環境に帰着させるから こういう泥試合になる。 最初に「引きこもり」と書いたやつが戦犯だ。
すみません。
>>240 から
>>272 まで全部自分が書きました。
俺の自作自演です。
皆さん、俺のことは放置して
話を続けて下さい。
277 :
アスリート名無しさん :02/02/19 20:56
>>272 じゃあ、NBAスレでは禁句にしよう
感じやすいお馬鹿がいるってことで(ワラワラ
278 :
アスリート名無しさん :02/02/19 20:59
>>272 偉そうに言うおまえが一番煽ってんじゃん
在米は日本在住を馬鹿にし CSはBSを馬鹿にし 低学歴はひきこもりを馬鹿にし オタは初心者を馬鹿にし みんな、生きてくの 大変なんだよな、うんうん わっかるよ〜
で、何の話してたんだっけ?
>>278 のようなのが現れるとこを見ると
>>277 の言う通りなのかな。
しかし多分他の板に比べりゃヒキは少ないんじゃないか。
少なくとも対象は健全なだけに(w
>>281 だからコンプレックスの塊みたいになるのさ
君もこの煽り合いに参加してみるといい
そいつの精神構造がよくよめるから
>>282 ほれ来た
わかりやすいだろ(w
>>282 あんまりいじめるなって。
また荒らされるぞ。
>>281 健全?
ヒキってたら対象がモー娘であろうがNBAだろうが目糞鼻糞。
286 :
アスリート名無しさん :02/02/19 21:10
いい加減放置を覚えよう>ALL
>>284 あ〜あ・・・
言われてるそばからやっちゃったよ、こいつ(w
要はののしりあいのストレス解消やね。
>>288 本人達はかなりムキになっているようです
で、何の話してたんだっけ?
ひきこもりVSひきこもり 強いのはどっち? っていう話をしてたんだよ。
292 :
アスリート名無しさん :02/02/19 21:19
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。 ←
>>291 _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
ハイハイ ( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / ,|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││ .│
どうせなら本スレ伸ばそうぜ。
指図すんなヴォケ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。 ←
>>293 _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
ハイハイ ( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / ,|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││ .│
>>293 いや、こういう馬鹿共は
一生このスレに引きこもってもらいたい
絶対にこのスレから出ないこと
何か結局暴れてんのは294一人みたいだな・・・ 結構おもしろい煽りだったことは確かかもしれん
>>292 のAAを出すまでに
微妙に時間がかかってるのが藁
まあ、こういうわかり易い馬鹿がいる限りNBAスレは安泰だな
300 :
アスリート名無しさん :02/02/19 21:31
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | :| | \__ --┬''" ―┼―┐|| / 苟攵 土冂 | | :| |  ̄ ̄\__ ―┼― | | _/| ‐三‐ .lノ|-ヮ | | .:| |  ̄ ̄\ ノ ノ 」 | ;三、 干|乂 。 。 :| | _ :| |________ /7_______ | )___________:| / ' ' / / | ヽ―、 | | / ノ \_ | / / `、 ヽ /:: / ___ ヽ `、 . |:: / / ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ、. |:: i |:: | l::::::::: ,・'´ `・、 l |:: | |:: | |:::::::::: 、___ | |:: | . |::::: | l:::::::::::::::::  ̄ ̄ | / ::::| |:::::: ヽ ヽ::;;;;;;:::::::::::................. _ノ_,/ ..;;:ノ `、::::::.. ヽ、__):::::::::::. (__/ ..::/ \:::::::.. ...::/ \::::::::::.. ...::::/ \::::::::. r...:::::/ \::::::. / |::::::::.. / |:::::::::::::: ( / ̄ ̄\ |::::::::::: / `、 |::::::::::. / ..... ヽ ―、_ `、::::::::: / ...:::::::、:::.. \ | _) )、 |::::::::::::: :::::::::::`、::::... ヽ | `'、ノ ) ):::.:::::.......... .....::::::::::::/ヽ::::.... `、ノ ノ::::::`'ノ /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::;/ \::::::.. ::::::::::_;;ノ /:: ::::::::::;;; ――--‐' \::: ....ヾ:::( /:: ..:::::/ ヽ :::::::::::ノ /: ..::;;::'" `――' |::: ..::::::/ | ;:< ヽ ,,,,,..... \ `ヽ、:::::::::::.... \_ `ヽ、:::::::::...... ! `ヽ、::::::: ノ );;:: ( ノ:::: | (_(_(_(_冫、)))
>>300 おまえホントだめな奴だな
もっと気合入れろや
>>301 期待を裏切らない厨房って愛おしいよね(w
つーかAA位あらかじめ用意しとけよな 時間だけは腐るほどあるんだろ?
____ /∵∴∵∴\ .. /∵∴∵∴∵∴\ /∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ |∵ | __|__ | < 今帰ったぞ!文句あっか? . \| \_/ / \____ . \____/ /ト、 /7:`ヽ、_ /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー /::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /:::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::
スレを維持するのに一番戦力になるはずのヒッキーの質の低下が そのままNBAスレ糞スレ化の一番の要因なんだよな
>306 あんたも食いつくねえ
>>307 スレの雰囲気を作り出すのは一般社会人には難しいもんな
せっかく時間つくって覗いたって入り込めんことのが多いもん
>>308 つーか俺は会社では見ない。上司がPC詳しいから抜き打ちでチェックされたらやだし。
会社で残業の合間に見るんだったら早く済ませてウチ帰って見たほうがマシだし効率的。
煽るつもりはないが仕事の片手間に2chなんか見てたらいずれ仕事でボロが出る。
>>309 いやそーでなくてさ
働いて帰ってきて、ヒッキーどものように自作自演繰り返して
スレの雰囲気を作り出す気になんかならないじゃん
かといって、くだらん煽り合いに参加するってのもどうかと思うし
たまたまNBAの話をしてくれてない限り、回線切るしかないもん
311 :
アスリート名無しさん :02/02/19 22:22
昔は良かった
ヒキーと平社員しかいない訳ではあるまい
>>314 主婦?
マジで?
ヤフーにならいそうだが・・・
ていうか、ライターとか画家とか研究者とか 特殊技能系はサラリーマンよりずっと時間あるよ。 世界はサラリーマンとヒキーだけでは成り立ってないのだ。
318 :
アスリート名無しさん :02/02/20 15:06
そろそろ話に戻っていいかな? 80年代でオールスターをきちんと見たのは89@HOUのみ。 それ以前はハイライトだけ。で、90年代アタマまでは 今よりは緊迫した勝負をしている気がする。数字的な根拠はないけど。 オレ的に原因を考えてみると・・・ 1.真のスター選手の不在。 西のマジック、東のバードといった、(それ以前もそうだけど) ここ一本で必ず決めてくれるベテランの「本物」がいない。 いまの若い選手は凄い大技を決めてくれる時はあるけど、波がありすぎるし、 もしかしたら昔ほど勝利へ執着しないのかもしれない。 2.選手の若年化。 (インタビューではともかく、本音では)やっぱ目立ちたいし、 派手に決めたい。地味ながら黙々とプレイし、チームの勝利に貢献する 「いぶし銀」タイプの選手が少なくなったと思う。 3.プレイの高度化。 決まれば凄いが、ミスも多く、TOも増える。 結論:ドミニクのワンマン速攻からのダンク失敗が元凶(w
>>318 KOBEはその域に達してきてると思う。
320 :
アスリート名無しさん :02/02/20 15:59
?
321 :
アスリート名無しさん :02/02/20 16:16
どのスポーツでも言えると思うけど。。。 人間年を取れば何事も「昔は良かった。。。」と思うだろうし、 小さい頃(NBAなら見始めた頃)の印象が強いと思う。 初めて見た試合は89年のDET−ATLなんだけど、 最初に覚えた選手の名前はサリー、初めてびっくりしたのは 速攻からのウィルキンズのダブルクラッチのリバースダンク。 オイオイ、何だよこれは!リングよけてるよ! その試合の様子は何となく覚えてるし、最初の3〜4年は 画面を食い入るように見ていたから印象も強い。 最近見始めた人からすれば、マジック?バード?ハァ? かもしれないけど、今の人も10年もすれば、 「釈?昔は凄かったんだけどなぁ〜」なんて思うかもね。 光陰矢のごとし←違うか
>>321 要は感傷と印象が影響して
新旧の客観的な比較は難しいということ?
323 :
アスリート名無しさん :02/02/20 16:22
ちなみに、318=321=私ですが、 29歳、89年からなので観戦歴13年ですか。ハァ。 で、皆さんの(年齢は別にかまわないけど)初めて見た試合or初めて印象に残った選手、 プレイ等はなんでしょう?やっぱブルズ連覇の頃が多いのかな?
324 :
アスリート名無しさん :02/02/20 16:27
>>322 現実に比較が出来ない以上、アタマの中で楽しむのがいいんであって、
白黒はつけない方がいいかな、と。
実際には、肉体・技術的な進歩が著しいので、
最新=最強(ポルシェ理論)ではないかと思う。
ただ、10年位ならそんなに差は無いと思うけど。
325 :
アスリート名無しさん :02/02/20 16:38
>>323 俺はブルズ前期3ピート世代。
だが、不思議なことにそのときにはNBAにハマらなかった。
たまにテレビとかで見たけど
ジョーダン?ピッペン?クーコッチ?
あっそって感じだった。
過剰なブームと結局最後はブルズが優勝するという
予定調和がいけなかったのかも知れない。
時は流れて、一昨年の暮れ…
たまたまBSでバックス対グリズ戦を観戦を機にNBAに目覚める。
グリズは例のごとく負けるんだけど
その時のビビイディッカーソンのアリウープが脳裏に焼き付いている。
今では、バンクーバーなんてチームはなくなってしまった。
326 :
アスリート名無しさん :02/02/20 16:39
>>322 ビデオがある今の状況でそれはない
ガイシュツだか、選手の年棒が高騰して
ビジネスマン的な思考が選手に広まったため
>>240 が言っているのが正解
だから、ジョーダンなどは若手の選手のこういった部分をずっと前から
危ぶんでいた
例えば、ダンクコンテストにはこのことが顕著に表れている
自分の商品価値を落としたくないスター選手はもうでない
ジョーダンvsドミニクなんて対決は今後見れないだろうね
シャックなんかがこの傾向を良く表している
だからこそ、彼ほどの偉大な選手でも2chでは何かと理由をつけて嫌っているのだろう
>>242 の反応は一ファンとして、こういった傾向に嫌気が差しているんだろう
まあ、古き良き時代はもう過ぎ去ってしまったんだよね
今は今で楽しみ方もあると思う
327 :
アスリート名無しさん :02/02/20 17:03
>>325 あなた、渋いのね・・・
>>326 横レスでスマンが、ジョーダン−ウィルキンズの試合は何試合か見れたけど、
88年プレイオフのウィルキンズ−バードのマッチアップが見たかった!
チーム力も拮抗していたようだし、同じSF、是非見てみたい!
ハイライトを見る限り、ウィルキンズ(というか、ホークス)は
ディフェンスしてないみたいだけど(ワラ
>>327 いや、ダンコンの話ね
ドミニクは天上天下唯我独尊だったみたいだしね(w
チーム力が拮抗していたとは思えんけど・・・
>>328 まぁボストンの方が上だろうけど、
ボストンは↓でアトランタは↑だったから。
>ダンコンのこと 承知の上の横レスです。 ATL−BOSは87年がシーズン・プレイオフとも 結構ギリギリだったから、88年もそれ程差はなかいかな、と。 ニークのキャリアのピークに前後するし。 ただ、今となっては見る手段もないよね〜(悔
ドミニクにももう一人いいスコアラーがいればなぁ。 バードにはマクヘイルがいたし、マジックにはウォージー、ジャバーがいたけど。 ドミニクの得点力は文句無しだっただけに、惜しい。
332 :
>>324 :02/02/20 19:22
最新=最強説は、思い出の選手が時代遅れになるということだから 淋しいが、確かにそうだろう。 こういうのは陸上競技とか、記録で比較できる競技では明白だし。 東京オリンピックのマラソン記録なんて 今ではランク圏外らしいし
>>331 確かいたはずだよ、名前忘れちゃったけど
けど、ドミニクがボールを独占するんでどうしようもないんだよ
ジョーダンにはP.Jという師匠が現れて、改善されたけど
ドミニクはどうしようもなかったみたいだね
>>333 ウィリスのことかなぁ。彼はもう1人のスコアラーというより
ニークとチーム内で点の取り合いしてたからな〜。
335 :
アスリート名無しさん :02/02/20 22:53
スターターって、ウィリス、カー、ニーク、リバースとあと誰だっけ? 6thマンにウェッブがいたよな。
地味だけど意外にいいチームだったのよ、アトランタは。 ディビジョン優勝とかしてるし。 フラテロが若かったけどよく盛り上げてた。
うれしいねぇ。当時のホークスネタで盛り上がるとは。 ドク・ウィルキンズ・ウイリス・ロリンズは確定組かな。2番は ウィットマン・マギーとか。控えがウェッブ・バトル・リビングストン・カー・コンカック。 89年、FAで大ベテラン、M・マローンを獲得し大勝負に出る。 これでタイトルコンテンダー返り咲き?と思わせるものの、 時代はDETを筆頭にディフェンスの時代へ。ザルDのホークスは レギュラーシーズンはともかく、プレイオフではダメダメ時代へ突入! アレクサンダー・ボルコフ、元気かな?
さんざん出てるようだが、 88年のバード―ドミニクのシュート合戦は素晴らしかった。 あれはダンクコンテストと並んでドミニクのハイライトだろうな。 どちらも惜しくも負けてしまったけどナー。
↑だから〜、その試合見たいのよ〜! 見てたの?もしかしたら
ん〜見てない。
>>339 ん?俺の事?
見たよ、といってもビデオだけど。
友達にたまたま貸してもらえたので。
>>335 カーはスターターだったか?
クリフリビングストンとランディーウィットマンだった気がするが・・・
ビデオって、当時BSやってたのかな? 88年でしょ。そ
344 :
アスリート名無しさん :02/02/20 23:56
久しぶりに昔のビデオ見てた。
89〜92年位のブルズ戦が中心だったが
89年のユタVSシクサーズがおもろかった。
無論、興味はマローンと豚キムチの対決だったが
イートンとマヌートボルの対決が熱かった。
7ブロックのイートンに対してボルは3ポイント
2本も決めてた。
>>337 コンカックの失敗が板井。
バークリーがサンズに移籍した後のサンズvsシクサーズ戦で、 ボルが5,6本くらい3p決めてた試合があったな。 それ見たバークリーが腹抱えて大笑いしてた。
346 :
アスリート名無しさん :02/02/21 00:06
>>345 スラムダンクコンテストでティムペリーが
ふて腐れダンクをかまして豚キムチが
皮肉っぽく腹抱えて笑ってた。
笑ってた。
347 :
アスリート名無しさん :02/02/21 00:08
348 :
アスリート名無しさん :02/02/21 01:34
>>343 たしかTVKでやってたはずだよ。青山・島本・北原のNBAトリオで(w
349 :
アスリート名無しさん :02/02/21 01:41
ボルの横抱え投げの3POINTのビデオ持ってます(W 何度みても泣けるす。
350 :
アスリート名無しさん :02/02/21 01:42
351 :
アスリート名無しさん :02/02/21 02:03
バークリーってすげえ奴だったんだなあ。
>>352 いつ頃から見始めた?
あいつは凄かったよ、プレーもそうだが存在感が。
ジョーダンの次に人気あったんじゃないか。
354 :
アスリート名無しさん :02/02/21 02:24
>>353 1991-92シーズンあたりからだったかな
最近のNBA見てたら尚更関心しちゃって。バークリーに。
355 :
アスリート名無しさん :02/02/21 02:27
>>354 顔の割に小器用だったからな
ただ、PF中心のチームは今一歩優勝に手が届かないんだよな
チャールズ好きだったなぁ、 コイツがいたからNBAにはまったと言ってもいいくらい。 どう見てもチビデブ(失礼!)なのにすげえ速いし。 外も中もどこでもシュート打てるし。 いい選手だったなとつくづく思うよ。
そして、その系譜をひいているのが トレイラー
358 :
アスリート名無しさん :02/02/21 09:18
>>347 ボル7-7(231センチ)、イートン7-4(224センチ)だと思ったけどな。
ボルについては師範の昔話に詳しくあるのでどうぞ。
イートンはjapan gamesで現物見たけど、人混みの中から肩から上が出ていたyp!
UCLA時代は殆ど使い物にならなかったらしいけど、
プロではオールスターにまで選ばれたしね。
FTのとき、ボールが小さく見えたねぇ。
359 :
アスリート名無しさん :02/02/21 11:15
昔から ドミニクを見ると ドリフにいた、すわしんじを思い出す。 宇津山車亡憂
バードやマジックのようなチームプレーヤーが好きだったから、 ドミニクのようなワンマンプレーヤーは俺的には嫌いだった。 そういう意味では初期のジョーダンも好きではなかったね。 そういえば、いつだかのオールスターで ドミニクがダンクに失敗したシーンがあったけどあれには藁たよ。
DT2結成の頃、「DUNK SHOOT」にクリス・マリンのインタビューが載ってて 「DT1とDT2はどちらが強いと思うか?」の質問に対して 彼自身「DT2と言わざるおえない」とはっきりと答えていたよ。 新しいもの良かれ。考えなくても当然のこと。 自分のお気に入り=最強なんて、ただのエゴだよ。
そんなこと言ってるのはマリンくらいでしょう。 ジョーダンもマジックも戦ったらDT1が勝つよ、とはっきり言ってた。 別にお気に入りだからとかで言ってるわけじゃないよ。
364 :
アスリート名無しさん :02/02/22 09:20
>>361 まぁ、確かに優れたチームプレイヤーではなかったけど、
ずば抜けた得点能力とダンク、素晴らしい選手の一人だったとは思うよ。
かつてマローンはジョーダンについて
「お金を払っても見たい選手」と語ったそうだけど、
オレ的には全盛期のニークを実際に見てみたかったな。
ジョーダンやクライドの流れるような跳躍とは違い、やけに直線的なダンク、
跳んだ時の視点は、きっとリングの上なんだろうな(憧
365 :
アスリート名無しさん :02/02/22 16:33
FTの時、ほんの少し左右に揺れているドミニク
366 :
アスリート名無しさん :02/02/22 16:36
あまりに汗かきで、ゴーグルの中が曇ってるM・マローン
367 :
アスリート名無しさん :02/02/22 16:37
あまりに手が大き過ぎて、FTが下手なオーティス・ソープ
368 :
アスリート名無しさん :02/02/22 16:38
日本人と変わらないほど手が小さいのに、素晴らしいシューターのライス
本スレで昔話書いたら怒られたから、こっちで書こう。 実際にNBAを観戦したシリーズ 〜その1:ユタ−フェニックス@東京体育館〜 日本での初の公式戦。1万円払って、ゴール下20列目位。 この時初めて、ゴール下での観戦はイマイチ、ということを知る。 反対ゴールに行ってる時は、何がなんだか。 ・イートンがデカかった。 ・スクリーンプレイを間近で見ると、 音がする位激しくぶつかっていてビクーリ ・帰りに体育館脇でTNTの中継に来てた ヒュービーブラウンをハケーン これしか覚えてないのか・・・
実際にNBAを観戦したシリーズ 〜その2:NY−LAC@スポーツアリーナ〜 その1から2年後、横浜でHOU−SEA戦が。 アキームファンにはたまらない!しかし当時北海道にいたので、 飛行機代往復+ホテル代+チケット代で10万オーバーと、 ビンボー学生には厳しい。ちょうどその時ロスNBA観戦ツアーの話が。 20万程で3試合、オプションで4試合も可。 これはロスの方が割安と腹をくくり、一路成田へ。続く・・・
372 :
アスリート名無しさん :02/02/22 18:44
373 :
アスリート名無しさん :02/02/23 20:47
>>371 北大いける頭だったら、今よりいい会社にいただろうな〜
さて、アリーナへ向かうツアー一行(20名位)。
途中添乗員から「この近辺は最近暴動が起きましたから、
決して私から離れないように」とのこと。確かに治安は悪そう。
駐車場から急ぎ足でアリーナへ、連れて行かれた席は一番上の階(泣
周りの客もまばらだし、第一コートが遠い!これならテレビの方がいいよ!
試合はちょうどニックスが打倒ブルズのためクリッパと大トレードした後の
初めての試合。スミスがニックスへ、ジャクソンとロバーツ(マジック)が
クリッパへ移った3チーム間のトレードね。細かくは忘れたけど。
トレードのせいか両チームともテンション上がりっぱなし。途中乱闘騒ぎが
あったり、大接戦の末ホームのクリッパが勝ったりと結構面白い試合だと思ったけど、
いかんせん遠い!何やってるんだかサッパリ。3倍ズームのカメラ持っていったけど、
今見てもアリーナ全体しか写ってない。
NBA現地初体験は、なんだかイマイチなのでした。。。
374 :
アスリート名無しさん :02/02/23 20:57
実際にNBAを観戦したシリーズ 〜番外編〜 ちなみに泊まったホテルは日本の航空会社御用達らしく、日本語も通じる いろいろ融通の利くところ。地下にビデオの貸し出しコーナーがあり、 夜は男性数人で集まって、洋モノビデオ鑑賞会。 あと、ホテルの近くに小さなショッピングモールがあり、フットロッカーをハケーン! 小さかったけど、珍しいカレッジ物や、当時流行りだした別注ものをいくつか購入。 そのフットロッカー、日本人客が来たと知ると、次の日からセールに突入! おかげで帰りにバッグが一つふえました(w その迎えには吉野家USAが!これはいい記念とチャレンジ。 ビーフボール(牛丼:そのまんま!)と、サラダを注文。 まず出てきたサラダがデカイ!こちらの2〜3人前か? 牛丼も一回り大きい物。ただ、いかんせんコメがカリフォルニア米なので、 あまり箸が進まず、残してしまいました。 番外編続く。。。
つまんないから続けなくていいです。 ごくろうさま
確かに。 つっこみようがないので、この辺にしといてくれ。
>>374 いや俺は書いて欲しい。
というか絶対書いてくれ。
何十もレスを消費してるんじゃないから全然かまわんよ。
>>377 そんなに君が読みたいなら別にいいけど、
せめてsageでやってくれ。>長レスの人
>>377 マジやめれって。
そんなに続けたいなら、あんたら二人メールでやってくれ。
さて、じゃ・・・ 「長文レスはうざいか」でも集計してみますか。 俺 うざい 現在 うざい1/かなりうざい0
381 :
アスリート名無しさん :02/02/24 09:06
>>380 禿同。
長レスまじウザイ。氏んでほしい。
2CHにも大分慣れてきたが、時たま腹が立つぜ。
じゃ、もういい!
>>374 話自体は悪くなかったが、書く場所が悪かった。
他の掲示板を見つけよう
383 :
アスリート名無しさん :02/02/24 12:54
藁藁藁藁
384 :
アスリート名無しさん :02/02/24 15:25
>>377 こんなとこでしか意思表示できないとこみると
君は友達のいないヒッキー君だろ。
ならそっちの板行きなよ。まじうざいから。
386 :
アスリート名無しさん :02/02/24 19:16
どうやら374=377だったようで、なんか悪い事しちゃったな。 みんなも反省するように!
昨日は悔しくて眠れなかった。こんなくつじょくは みたことがない。どうしてこんなに罵倒されるのか、 山の神に聞きたい。漢字のまちがえを、からかうとか、もう いいというのに後ろから、石を投げる者、エトセトラ。 まんじりと迎えた朝に、完全勝利の方法を思いつ いた。おれをくつじょくしたのは童貞にきまってる。 おれはおとといアルバイトのお給料をもらったんだ。 4万3千円だ。この夏プーケット島に行こうと思ったけど、 もう決めた、ソープ・ランドに行こう、今夜。 おれをくつじょくしたやつは、今日も明日も童貞だが おれは違う。ソープ・ランドから帰った俺は、どんな罵倒にも きっと負けやしない。負けるどころか、清水の舞台から 飛び降りた気分というのがぴったりだと思う。 今俺は、本を読んでどの店に行こうかと思っているが、 こいつらは明日も童貞だとおもうと、不思議と笑みが 脳裏に浮かんでくる。グッド・バイ、童貞王たち。
アホくさ。 でも考えてみりゃ、ここでは373-374の人が書いた旅行記より、 388のような文の方が求められてるんだろうね。 明日も一応開いてみるので、何か書いといてよ。
結局、放置かよ。 そんなら素直に長文で楽しんでりゃ良かったのに。 ひどい奴等だな。残酷だよ。非礼。
391 :
アスリート名無しさん :02/02/26 15:39
晒しage
>>390 そんな熱くなるなよ
俺も長文君よりも粘着君のがウザイと思うけど(べつに長文読んでなかったけど)
393 :
アスリート名無しさん :02/02/26 16:55
プ
>>392 なってないなってない(w
俺はわざわざ上げないよ。
カタリがうざいので二度と書かん
「二度と書かない」と宣言した人間のその後の行動 やっぱり書く 80% 書かないが激しくリロード 20%
396 :
アスリート名無しさん :02/02/26 23:41
晒しage
例の長文君、遙か下のスレで旅行記も終わったらしいよ。 で、次のネタは?
398 :
アスリート名無しさん :02/02/27 14:08
バードのルーキーシーズンのビデオを手に入れました。 なんであんなに若い頃から、 嫌味なくらいに老獪なプレーをしているんだろう。 派手なマジックと対照的に、職人バードの本領が見事に発揮されてました。 ヒジから先の使い方が、MLBの内野手なみに巧みすぎる! あんなプレーは、日本人の体格や骨格では無理なんだろうなー
そうかなぁ。今時のアスレティックなスター選手は日本人じゃ一生 マネできないだろうから、技術的に(なんとか)マネできそうな バードのプレイは大いに参考になると思うけど(部分的にでもね)。 あと、具体的に肘から先の動きがどのように秀逸なのか、教えてもらうと助かるyp
バードとアウエルバッハが解説するバスケの基本クリニック的なビデオを 持ってるんだけど(コダックが発売元で87年頃?)、 バードはかなり頭の上からシュート打ってるんだよね。 日本なら一発で矯正されそうな放り投げ型。 マネしてみると「よくこれでリングを狙えるな」って感じです。 身長はそれなりでも、ジャンプ力は程々だろうから、自然と身に付いたんだろうね。
401 :
アスリート名無しさん :02/02/27 17:08
>>400 まあ、日本でああいう柔らかいシュートフォームってあんま見ないやね
実際やってみるとむずいんだよね、あれで正確に打つのって
パキッ、パキッ、って感じで打ったほうが狙いやすい
ジャンプシュートなんて、ボールを支えたりバランスを取るためにどうしたって肩に力が
入っちゃうもんね
なんだろう?手首の柔らかさとか、手の大きさなんかが関係するのだろうか?
片手でポールをもてるかもてないかとかによってもシュートフォームって変わってくるだろうし
片手で持てればポール支えるのにさほど力が要らないから、飛んだ状態でも
肩に力が入らなくて、それであんな柔らかく打てるのかね?
長い割に内容のないレスになっちゃったな・・・誰か詳しい人いないかな?
長い割に内容がない
>>399 オレも素人目だから詳しくは言えないけど、
肩から肘までの二の腕の動きから読めるパスコースに、
ほとんど投げないんですよね。
つまり、肘を自由に動かすことで常にフェイクを入れてる感じ。
しかもドリブルがそれほど巧みに見えないところで、
その素早いフェイクがあるものだから、
スポードのギャップが生まれてディフェンスがついて行けないんですよ。
シュートに関してもフォームはぎこちないんだけど、
肘から先がしっかりしているから、スパスパと入ってしまう。
・・・こんな説明でいいのかな?
ストックトンもそんな感じだね、肩口から打ってる感じ。 よくコントロール出来るなと思うよ。
× スポードのギャップ ○ スピードのギャップ ・・・恥ずかしい、逝ってくる。
>>398 の文章のバードの部分に、「イチロー」とか好きな選手を入れてみよう。
結構面白いナリ。。。
410 :
アスリート名無しさん :02/02/27 22:54
>>408 お互いに職人ってことでいいんじゃないの?
411 :
アスリート名無しさん :02/02/27 22:55
舞の海とか、どう?
では、そろそろ旅行記をまた書いてもらいましょか。 まず409、お前から。
413 :
アスリート名無しさん :02/02/27 22:59
/ ̄\ .r ┤ ト、 在 (´`) ∩ |. \_/ ヽ (´ヽ )i⌒i,| | __( ̄ | `ヽ !、∪ノ`.|臨 | __)_ノ ) ノ ヽ___) ノ (_ノ⌒ ̄ (⌒) i⌒ヽ. ___ ノ ~.レ-r┐ | 〉 / \ ノ__ | .| ト、兵 烈 / ̄ヽ ノ / ∧ ∧ \ 〈 ̄ `-Lλ_レ′ | ノ_/、/⌒i | ・ ・ |  ̄`ー‐---‐/´) / ̄ヽノ i / i. | )●( | i´ヽ/ ノ 闘 | i |⌒iノ/ \ ー ノ / ノノー―‐┐ `ー ´;ヾ `~' i. \____/ .―イ ´ノ ーーイ `ヽ ⌒ヽ/ ヽ (、 ̄´ 〈 ___ノ i 〉  ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、 ヽ / 氏ねよおめーら .i (⌒ ,ヽ者 `ー /^‐━, ヽ_( ̄ ̄ ,) 陣 /ノ―、='、 / ̄`ヽ´ ̄ヽ_ i (_ ̄_ ノ /´ / / ̄`i、 / / ) ヽ(____ノ ノ 丿 l | `i 〈 ヽ ,ノ⌒ | 〈 l 〈 〉 | / ヽ_ , _ |皆 ゝ ,/ ノ i i! 〉 〉 ヽ、 ノ (_ノ|, 、|| ヽ⌒ヽ | | | ⌒ヽノ ヽ_ノ \_ノ
別にNBAに関することじゃなくてもイイよ。 旅行記ならなんでもOK。
貴様が決めるな
旅行記スレだから別にいいんだよ。 本州一周旅行でも欧州研修旅行でも。 とにかく君の旅行の思い出を聞かせてよ。
417 :
アスリート名無しさん :02/02/27 23:05
398さん、ルーキー時代のバードはダンクしてた? どこかのサイトで結構やってたってことが書いてたんだけど・・・。 ちなみに俺はコートで寝そべってるバード以降のファンだから、 見たことがない。
418 :
アスリート名無しさん :02/02/27 23:07
悪いけど、旅行記以外は書かないでおくれよ。 そういうスレじゃないんだから。
420 :
アスリート名無しさん :02/02/27 23:13
>>417 398じゃないけど。。。
ダンクはしてたよ。それも80年代半ばくらいまでは。
今でもビデオ探せば見れると思うし。。。
80年代前半はそこそこ、中盤はたまに、 踵を手術してからは見たことが無い>バードのダンク
422 :
アスリート名無しさん :02/02/28 21:40
マジックも最初の頃は結構豪快なダンクしてたな。
>>400 バードは右手の指に傷害があったみたいだからあんなフォームになったのかな?
426 :
アスリート名無しさん :02/03/04 22:01
シューターもダンクすんの? ミラーのダンク ブシュラーのダンク ヒューストンのダンク
↑バカですか?
428 :
アスリート名無しさん :02/03/04 22:22
ジョーダンクイズシリーズ、 せっかくだから、まとめてみました。 1.ジョーダンの足は左右大きさが違いますが、それぞれサイズは? 2.マイケルの子供達、それぞれミドルも含めてフルネームで。 3.人気のエアジョーダンシリーズ、今回のオールスターで履いていたのは? 1.ジョーダンのキャリアの中で、平均得点が最も多かったのは87年の37.1pts。 では、アシスト、リバウンドのそれぞれベストの年はいつ? 2.ジョーダンの個人最高得点は69点@クリーブランド。では、最低得点は? 3.ゴルフ好きで有名なジョーダン。ハンデは最高でいくつ? 1.ジョーダンが小さい頃の憧れの選手は? 2.兄貴のラリーは有名だけど、兄弟全部の名前言える? 3.ジョーダンが日本に来た時、インタビューで日本のプレイヤーに期待することは、 と問われて何と答えた?
429 :
アスリート名無しさん :02/03/04 23:35
昔は結構凄かったシリーズ〜テリー・カミングス〜 NBAを見始めた頃、まだTCはバックスの誇るオールスターフォワードだった。 デポール出身のオールアメリカン、6−9に幅のある体、 一見インサイドプレイヤーかと思わせるが、ゴールに正対してのプレイもオッケイ、 挙げ句に3Pも決めてくる。 もちろん、幅を活かしたポストアップムーヴを止めるのはかなり困難 。 長身選手を相手にしても、フェイクにフェイドアウェイとテクニックも多彩。 今思えば東のウォージーか(ちょっと重いけど・・・)。
昔は結構凄かったシリーズ〜トム・チェンバース〜あんまり昔じゃないけど。 白人で6−10の長身ながら、走力・ジャンプ力・シュート力を備えた珍しい選手。 見た感じそれ程筋肉質ではないし(がっちりはしてるけど)、 手足も決して長くはない。しかし、その見た目とは裏腹に、 速攻から目の覚めるようなダンクを見せたかと思えば、3Pを沈めることも出来る。 全盛期は実に30点近くのアベレージを残すなど、なかなかの点取り屋さん。 まさにウェストならではのFかもね。おぼつかないながらドリブルも出来るので、 ポジションはSF〜PF。ポストアップからの攻めは、 相手ディフェンダーの頭越しに打つジャンプシュートくらい。 でもジャンプ力があるのでなかなか止められません。 ディフェンスの運動能力が高ければ、外角に引っ張り出してシュートorカットイン。 優れたリバウンダーではありませんが、ジャンプ力を活かしてそれなりのボードをつかみ取ります。 SEA、PHO時代を通じてリーグを代表するFであり、 代理で選ばれたオールスターでMVPに選ばれるなど、ラッキーな一面も。 白人ながらスラムダンクコンテストに出場した一人。 ハイライトは、速攻からマーク・ジャクソンを(殆ど)飛び越えて決めたダンクか。 ジャクソンの肩あたりに膝が来てるから、カナーリ跳んでます。。。
実はたいしたことないシリーズ〜ジョン・サリー〜 ジョージアテック出身、6−11の長身に、その長い手足からついた ニックネームは「スパイダー」。コテコテですがな。 わんぱくデニスと同期ですが、デニスが大学前に回り道しているので年は下。 しかし、この二人の加入が当時のピストンズ躍進において、重要な役割を担うのです。 当時フロントラインは大魔王レインビアに大悪党マホーン、オールスターのダントリー。 新人の入る余地はありません。しかし、ベンチから出てくる二人はいずれも優れたディフェンダー。 サリーはその長い手を活かしてブロックにリバウンドに奮闘します。 スタッツ的にはそれ程の数字は残していませんが、 相手チームからすればベテランのスタメンが下がっても、 ベンチから若くてアクティブな選手が飛び出してくるからたまりません。 しかも、デイリーコーチのディフェンス重視の指揮のもと、 その能力はいかんなく発揮され、ピストンズの重要なピースとなります。 また、そのプレイぶりから「badboys」と呼ばれたピストンズのカラーにも良くあい、 後年には「bad」の代表選手にもなります。 これがピップとホーレスだったらそうはいかんだろう。。。 しかし、なぜサリーが〜たいしたことない〜なのか。 それはキャリア後半の話。満身創痍のレイカーズを敗って念願の初優勝後、 ピストンズは頭の痛い問題を抱えます。それはエクスパンションドラフト。 ミネソタとオーランドが新たにリーグに加入します。 リーグの各チームは8人をプロテクト出来ますが、9人目以降はドラフトされる可能性があります。 デイリーは悩みます。アイザイア、ジョー、ビニーの3ガードは言うまでもなくキープ。 スタメンのアグアイア、レインビアも当然。センターのバックアップエドワーズと、 優勝に大きく貢献したロドマンも出せない。 さて、8人目のマホーンとサリー。マホーンのリーダーシップは捨てがたいが、 同じようなスタッツなら若い方がいいか・・・と、結局サリーを残します。 当然マホーンのようなベテランは若手チームにとっては是非欲しいので、 ミネソタに指名されます(本人は弱小チームを嫌いヨーロッパへ?のちにトレードでシクサーズへ)。 もちろん、サリーへの期待が込められているわけですが、シーズンがスタートすると、 サリーをスタメンにしたピストンズは思うように勝てません。 スタッツもサリーは思うような成績とは言えません。結局、Fコンビをアグアイア:サリーから ロドマン:エドワーズに変更してから、ピストンズは再び快進撃を続け、 そのまま2連覇を達成します。サリーはスタメンの器じゃなかったのね。 その後もピストンズでベンチスタートが続きますが、6−11の長身F、 ディフェンスもイイ!選手がベンチとは他のチームから見ればなかなか贅沢。 そこに目を付けたのがマイアミ。 スミスーライスーサイカリーのラインで手堅く成長してきましたが、 サイズのあるPFが欲しい。グラント・ロングはよく頑張っているけど、 サイズ不足は否めない。キャブスのJ・ウィリアムズ獲得を狙うも失敗。 次はサリーだ、というわけで解体中のピストンズからヒートにやって来ました。もちろんスタメン、PTは確保されていますが、ここでもダメダメぶりを発揮。 結局、キャリア通じて(優勝はしたけど、それも3回!)中途半端な選手に過ぎず、 いうなれば「記録より記憶に残る選手」か。 芸達者なのでテレビ局からは重宝されるし、いまでも活躍中。 来日した時は、やっぱりそのナイスなスマイルを振りまき、 試合中でも観客席に応えて写真のポーズを取るなど、いいヤツには変わりなし。体型も崩れてなかったし。 波乱のキャリアのロドマンに比べれば、よっぽど賢いかな。
長いっつーの もうちょいコンパクトにまとめれんのか?
すいません。書いてるうちにアレもコレもとついつい。反省しております。
10行位ならいい?参考:
>>430 のカミングス程度
まぁそのくらいなら サリーのとこは読む気しないよ
わかりました。コンパクト路線で頑張ってみます。 あと、皆さんの昔話もキボンです。
>>430 やはり、シャックを倒せるのはカミングスしかいないな。
背番号おんなじだし。
シャックを倒せるのはLSUの先輩、スタンレー・ロバーツのみ!これ定説。
シャックを倒せるのはLSUの後輩、ストロマイル・スイフトのみ!これ定説。
ププ LSUの選手はスウィフトしか知らなかったんだね。
スレがいい感じになってくると煽りが出てくるな。 まあ、sageてるだけ殊勝か。
誰でもイイから、昔話語ってぇ〜
桃太郎でいい?
その高い期待とは裏腹に、選手の役割はキャリアを通して結構変わっていきます。 例えば・・・ ウォルト・ウィリアムズ:MARYLAND時代は6-8の長身ながら、PGからSFをこなす オールラウンダーとして活躍。プロ入り後も期待されたが、中途半端なボールハンドリング能力では NBAのガードは務まらず、気がつけばなぜか3Pのスペシャリストに。。。 ジョージ・マクラウド:これまたFSU時代は6-8の長身オールラウンダー、上記ウィザードと同じく PGからSFをこなす選手として期待される。数年のベンチ生活ののち、 なぜか3Pのスペシャリストとしてブレイク。 割と弱めのチームをインスタントオフェンスとして渡り歩き、 中途半端なスタッツを残しつつ、現在行方不明。 ディー・ブラウン:ジャクソンビル出身のスーパーリーパー。 再建中のボストンでPGを任せられる。スラムダンクチャンプになるなど、さい先は良かったが、 PGとして期待される数字を残せず、怪我もありベンチが多くなる。 ふと気がつけば、トロントで3Pのスペシャリストとしてブレイク(w 彼は引退したかな? ケニー・トーマス:NEWMEXIC0時代はカンファレンスを代表するインサイドプレイヤーとしてゲームを支配。 6-8ながら幅のある体格で、さすがオールアメリカンの活躍。だがプロ入りすると、 驚くほどヨワー。数年ベンチを温めたのち、モーリス・テイラー離脱の穴埋めとしてPFスタメンに。 しかしそのプレイは完全にアウトサイドプレイヤー。ゴールに背を向けることは殆どなく、 やけに上手な外角シュートでマッチアップの大型選手を翻弄。 ディフェンスが慣れない外に出てくれば、ここぞとばかりにペネトレイトしてスラムダンク! 基本的にはニッチなプレイヤー。 同じような選手にやはりロケッツのグリフィンがおります。さすがチームメイト(ワラ
445 :
アスリート名無しさん :02/03/06 15:39
>>438 439
黄・ロリンズだ!それくらいわかんねえの?
マヌート=ボル結構好きだったんだが、いつの間にか消えてしまってたなあ
いわゆる「昔の」名選手はだいたい師範の部屋で詳しく書かれています。 ウンチクはここで書き込まれているレベルではないので、一度行ってみるもよし。
人間凶器マヌートボル
449 :
アスリート名無しさん :02/03/06 16:24
>>446 ニュース見てる?
最近、毎日でてるYO!
450 :
アスリート名無しさん :02/03/06 16:25
452 :
アスリート名無しさん :02/03/06 16:29
>>438 クイックネスで魔猿クリスジャクソンっしょ〜。
454 :
アスリート名無しさん :02/03/06 16:30
花田魔猿
455 :
アスリート名無しさん :02/03/06 16:33
>>446 マヌートボルファンクラブの会員でっかあ?
456 :
アスリート名無しさん :02/03/06 16:47
457 :
アスリート名無しさん :02/03/06 16:48
458 :
アスリート名無しさん :02/03/06 16:48
ボルとサイカリーのツインタワーは良かったな
459 :
アスリート名無しさん :02/03/06 16:53
ワシントンでのボルとマグジーの 凸凹コンビはよかったな。
うわッ!マジレスだ!!!
461 :
アスリート名無しさん :02/03/06 16:54
462 :
アスリート名無しさん :02/03/06 16:55
身長差70センチ?
463 :
アスリート名無しさん :02/03/06 17:09
>>432 デニスロドマン:ウィリアムベドフォードの
Fコンビも盛り込んでほしかった。
>>463 ベドフォード、いたねぇ。細くて端正な顔立ち。それしか覚えてないけど。
サリー以上にヨワーでしたな。7-1だっけ?
それでも大学では結構ならしたハズだから、その時のプレイが見てみたいな。
465 :
アスリート名無しさん :02/03/06 23:36
>>466 プロフィール開いといて、「誰?」といわれてもなぁ。。。
アスリート全盛の今となっては、なんだけど・・・ ダントリー、アグアイア、マクヘイルみたいなローポストアタックを得意とする インサイドプレイヤーっていなくなったね。今はポンプフェイク系より、 スピンムーヴorフェイドアウェイが全盛だしなぁ。 どちらかといえばやはり運動能力を生かした動きだよね。 味のある動きを見せてくれる選手ってなかなか出てこないのかな。
ついでに、イングリッシュみたいな不思議なシューターも現れないだろうか。 今ビデオで見ても、サイズも普通だし、それ程ジャンプしている訳じゃないし、 すっごいダンクするわけでもナシ。あ、ダンクは見たことないかも。 シュートをマネしてみると、カナーリ変なフォーム。伸び上がる感じ? でもなんだかんだで30点近くいつも取ってる。 デンバーのシステムに合っていたんだろうね。
今後のシリーズ予定 ケガさえしなければシリーズ バーナード・キング ラルフ・サンプソン サム・ブゥーイ ジェフ・ルーランド グラント・ヒル(未確定)
NBA一発屋シリーズ パービス・エリソン ドン・マクリーン ロバート・パック ハービー・グラント トニー・キャンベル
472 :
アスリート名無しさん :02/03/07 23:05
>>472 トニー・スミスは一発までいったかな〜?
ハロルド・マイナーは?
475 :
アスリート名無しさん :02/03/08 09:10
>>470 元76のジョニー・ドーキンス!
言っとっけどバックボード壊した奴ではないぞ。
476 :
アスリート名無しさん :02/03/08 09:16
>>475 このスレで間違うヤツはいないと思われ。
>>475 ジョニー・ドーキンス 6-2 170 GUARD
93年当時はフィラデルフィア、29才。
膝の怪我から復帰後初のシーズンにしては、プレイングタイムが長すぎた。
怪我する前の89-90年と同じくらいプレイした(90-91は怪我で4試合のみ)。
全ゲームでスタート。以前のようにペテトレイト出来なくなった。
シーズン当初と終盤は良かったが、中盤はスランプに陥った。
シュートはキャリア最悪の.437、アシストはリーグ17位・・・典型的PGとは言い難い。
得点を最初に考えるタイプ。3Pが上達し、ドリブルからインサイドへ切り込める。
良いフィニッシャー※。ランニング−ワンハンドシュートが得意。
平均以上のディフェンダー。クイックハンドの持ち主。ポストアップで攻撃される。
FTリーグ9位(.882)。J・ビンセントと共にシクサーズへ(チークス、ウェルプ、
ウィンゲイトと)。デューク出身、スパーズが86年に10位で指名。
63年、ワシントンDC生まれ。年俸170万ドル。
G FG FT REB AST PTS
91-92 82 .437 .882 2.8 6.9 13.1
※フィニッシャーという単語がたまに出てきますが、GOOD FINISHERと言えば
「速攻でシュートを確実に決められる選手」とニュアンスから勝手に解釈しています。
違うかな?
>>478 俺の印象では一回り大きくしたスタッダって感じだった。
ホーキンスとはなかなかEコンビだった。
480 :
アスリート名無しさん :02/03/09 00:25
>>478 オーランド・ウールリッジ 6-9 215 93年当時ピストンズ 33才
余談:206センチで100キロないってかなりスレンダーだよね。。。
「人類は月に人を送る事は出来たが、彼にディフェンスをさせる事は出来なかった。
得点できるというだけで、PTをもらえる一面的プレイヤー。
効果的なカットインは出来るが、ゴールから2m以内でなければ決める事が出来ない。
確率の高いジャンプシュートを打てる。いいリバウンダーだが、このサイズならもっと取れるはず。
87-88(ネッツ)にドラッグ規定で19試合欠場。88-89にはレイカーズとFA契約。
90-91はデンバー。それからピストンズへ。
91-92は全ゲームでプレイ。90-91(デンバー)はキャリアベストの25.1pts。
'59年12月16日、LAのマンズフィールド生まれ。81年、ブルズのドラフト6位で
ノートルダム大からプロ入り。2年間、480万ドルの契約延長をした。」
G FG FT REB AST PTS
91-92 82 .498 .683 3.2 1.1 14.1
※当然英語を訳して書いていますが、カナーリ意訳です。
なんとなく読んでいるので、なんとなく雰囲気で読みとってね(はあと
482 :
アスリート名無しさん :02/03/09 11:33
>>470 ペニーとヒルも入れちゃっていいよ、もう。
悲しいけどね。
484 :
アスリート名無しさん :02/03/09 16:44
オレ的には、ウーリッジはブルズ時代が印象に強いなー。 身体能力がそこそこ高かったから、MJ加入後にはボールの 支配権などで相当イライラしていたのが、結構手にとってわかったよ。
485 :
アスリート名無しさん :02/03/09 17:07
ウーリッジって痩せてたんだ 昔ジャンプで漫画に登場してたけど太ってたよな
ペニーは大学時代だっけ 膝を拳銃で撃たれたんだよな。 それさえなければって良く思うよ。
それさえなければ、こんなに成功してなかったかもよ。
怪我さえしなければシリーズ代表選手(暫定) グラント・ヒル 6-8 225 23才 ピストンズ 2年目のシーズンプレビューでは・・・ 「全ての面でパーフェクト、これでピストンズが28勝とは理解しかねる。 シーズンの殆どをJ・デューマスの言いつけに従い、 第4クォーターの重要なシュートはデューマスが打った。 新コーチのコリンズは“勝負所で隠れるな!”とけしかけている。 外角シュートは上達が必要で、唯一の弱点といえる。 オールスターゲームでスタメン。キッドと新人王を分け合った。 平均19.9pts、6.4reb、5.0astを記録。ピストンズとしては87年以来の トリプルダブルをマジック戦で記録。 かつてのNFLスター、カルビン・ヒルと、ヒラリー・クリントンと同級生の ジャネットの息子。デュークで3回ファイナル4を経験し、シニアには ACCのPLAYER OF THE YEARに輝く。72年10月5日、ダラス生まれ。年俸275万ドル。
怪我さえしなければシリーズ(当確) ラリー・ジョンソン 6-7 250 forward ※1年目(新人王)のシーズン後の評価です。 当時はホントに凄かった。怪我がなければと、悔やまれます。 「おっと!彼にも出来ない事があった!ひどいゴルファー。 この夏はいやという程、練習したかったらしい。 バスケに関しては、もう練習の余地はない。ブリストウコーチの過大ともいえる 期待さえも超えてみせた。新人王。ホーネッツのチームレコードのページには こう書いてある“L・ジョンソンのページを参照のこと”。 得点はチーム2位の19.2PTS、リバウンドはトップの11.0REBを記録 “外角シュートがない”だって?彼は決めることができた。 常識はずれに力強い。リバウンドのポジション取りは、10年のベテラン選手なみ。 ウィングスパンは190を超える。ボールハンドリングも良く、 ゴールに向かう事ができるし、決める事もできる。ドラフトナンバー1ピック。 ブリストウの求めるタフネスをチームに与えた。 完成されたプレイとバランス、コートセンスはいずれも素晴らしすぎる。 大学3年にUNLVを優勝に導き、最優秀選手となった4年はタイトルゲームへ。 長すぎた契約交渉のため、トレーニングキャンプには不参加。 しかし、それを感じさせる事はなかった。 82試合全てに出場し、77試合でダブルフィギア。 リバウンド、ダブルーダブルとPTはチーム記録。 69年3月14日テキサス州テイラー生まれ。 6年間2千万ドルの契約のうち、去年は199.5万ドル。」 G FG FT REB AST PTS 91-92 82 .490 .829 11.0 3.6 19.2
ええい、ついでにペニーも書いてしまえ。 アンファニー・ハーダウェイ 6-7 200 GUARD ※コレは個人ベストともいえる3年目、95-96シーズン後の評価です。当時25才。 復帰した神様に負けたシーズンですな。ちなみに日本語版より。 「才能に恵まれた若いスター。チームのリーダーシップを執る事を期待されている。 (※シャックがLAへ去ったので) あとはPGとSGのどちらが彼に合っているかが問題。昨シーズン開幕当初、 シャック欠場の際はチームを引っ張り、マジックはペニーのチーム、ということを 印象づけた。いつかリーグの得点王になる可能性を十分秘めている。 自分で持ち込んでパスするより、パスを受けた方がベター。中に切れ込むのが 巧いタイプではない。昨シーズンは21.7PTS、7.1ASTを記録。 ラストショットを決めて勝った試合が3回もあった。 2年連続オールNBA1STチームに選ばれ、オールスターのスタメンでもある。 MVP投票では3位。ネッツ戦で自己ベストの42得点をマーク。 “ペニー”というニックネームは、きつい南部訛りの祖母が“PRETTY”と呼び、 それを聞いた友人が“PENNY”と彼を呼ぶようになったため。 高校ではメンフィス州のMr.バスケットボール。メンフィス大から 93年ドラフト1巡目3位でGSへ、直ちにCWと交換でマジックへ。年俸523万ドル。 71年7月18日、テネシー州メンフィス生まれ。」 95-96 82G FG.513 FT.767 4.3REB 7.1AST 21.7PTS
昔のコメント集面白い。 特にLJの期待されっぷりがすごいね。 今のブランド以上か。 これ、全部手打ちでしょ? うーん、感心しきり・・・
494 :
アスリート名無しさん :02/03/10 00:36
ケガシリーズなら、サム・ブウイが筆頭だと思うけどなあ。 ヤツもケガさえなけりゃドリームやMJクラスとまではいえないけど、 そこそこのエース格に成長していたはずだから。 少なくとも、ダックワースより使い物になったんじゃないの?
495 :
アスリート名無しさん :02/03/10 00:52
>>493 期待されっぷりというかLJはフツーに凄かった。
すさまじかった。
496 :
アスリート名無しさん :02/03/10 00:54
ブランドも何か決めポーズ開発しなきゃな。 マイルズがやってるアレでいいじゃん。
>>496 自身がブウイと同級生って意味?
なにか裏話プリーズ
>>494 コラァ!ダックワースはオールスターにも出場してるし、ファイナルにも出たんだぞ。
ドラフトしたのはサンアントニオだけど、使い物にならないので
ロビンソンが来る前にトレードされたんだぞ。ブレイザーズではブゥイが
怪我で殆どプレイできないので、チャンス到来、スタメンを確保したんだぞ。
7-0でサイズがあるから、ローポストからの左右のフックシュートが武器だぞ。
ハイポストから変なフォームでJも決めちゃうぞ。リバウンド・ブロックは
期待できないぞ。太りやすい体質で、キャリア後半はひどい体型だったぞ。
フゥ、気が済んだ。。。
サムの野郎はjewの分際で高校時代に二人の女の子を妊娠させ1人は流産、1人は認知したのです。
501 :
アスリート名無しさん :02/03/10 02:21
一発屋 ・ティムペリー ・ケニーウォーカー
502 :
アスリート名無しさん :02/03/10 02:23
503 :
アスリート名無しさん :02/03/10 02:32
グレッグ・グラントとレジー・ミラーって 似てない? てかブラッド・ミラー、インディアナ帰還おめでとう
504 :
アスリート名無しさん :02/03/10 02:39
505 :
アスリート名無しさん :02/03/10 03:19
怪我がなければ・・・ ブラッドドアティ ボビーハーリー
506 :
アスリート名無しさん :02/03/10 03:20
ヒル、ペニーは目指せロンハーパー!
507 :
アスリート名無しさん :02/03/10 03:21
いや、ペニーはフツーに活躍してるぢゃんw
508 :
アスリート名無しさん :02/03/10 03:41
一発屋 アイザック・オースティン ディノ・ラジャ ロイ・タープリー
509 :
アスリート名無しさん :02/03/10 03:42
510 :
アスリート名無しさん :02/03/10 20:56
これ
511 :
アスリート名無しさん :02/03/10 22:20
ソニックスで今ヘッドコーチをしているネイト・マクミランはソニックスの永久欠番ですよね。スティールとスリーポイントが得意だということしか知らないのですが、彼は永久欠番になるほどすごい選手だったのですか?なにしろ彼の晩年の姿しか見ていないもので・・・。
まずマクミランの顔の部分を測ります。 次に額の部分を測ります。 長さは一緒ですか?ね、すごいでしょ。
>>511 貴重なまとめ役ではあったと思う。
永久欠番にふさわしいかは分からないけど人気はあったよ。
>>504 ウェイマン・テイズデル 6-9 260 FORWARD
※95年版より。当時30才。93-94シーズン、キングスは28勝54敗。
主力はリッチモンド、W・ウィリアムズ、テイズデル、ウェッブ、シモンズ、ポリニス。
「相変わらず信頼できるスコアラーだが、彼の地位が保証されているわけでもない。
この夏、彼は制限なしFAとなり、キングスは彼のサラリー分を他のFAに廻したいようだ。
才能あふれるオフェンシブプレイヤーで、ローポストからの攻めが特に得意。
リッチモンド入団により攻撃のNo.1オプションではなくなったが、
それでも過去3年平均得点16.6、FG5割を下回った事はない。
インディアナが彼とトレードしたラサール・トンプソンが衰え、
ランディ・ウィットマンが引退した今も、彼は力強くプレイしている。
85年、インディアナがドラフト2位で指名。
84年のロス五輪に出場、オクラホマ大ではオールアメリカンに3年選ばれる。
64年6月9日、オクラホマ州タルサ出身。」
93-94スタッツ 79G FG.501 FT.762 7.1REB 16.7PTS
※結局、94-95シーズンは他球団の複数年契約を蹴り、
僅か85万ドルでサンズに入団。しかし、期待された程の数字は残せませんでした。
ちなみに、彼がギターのジャズCDもあるYP!
515 :
アスリート名無しさん :02/03/10 22:43
昔ジョーダンが苦戦したと言っていたジェフ・マローンてどんな選手?
マクミランキャプテンは数字に表れない部分が凄まじい先輩だったさ。 真のリーダーでありディフェンスの魔人だった。しかもポイントガードだぜ。 マジック相手に北斗百烈拳みたいなDしてたからな。 リアルタイムで見たこと無い人にはなんで永久欠番なだかわからんだろうな
517 :
アスリート名無しさん :02/03/10 22:49
ソニックスのいぶし銀、マクミランとマッキー。 マクミランはスティール王にもなったが、 マッキーの方が地味だが93年vsUTAのプレーオフでの 素晴らしい活躍があった。 現地実況が「Oh! wanna move by Derrick McKey!!」 と叫んだプレーは忘れられない。
518 :
アスリート名無しさん :02/03/10 22:58
デリック・マッキ−てどの人からも評価高いですよね。かつてピペンの地味版と言われていたような・・・。
ていうかピペンのオリジナルがマキーなのさ ちなみにOh what a move by Marrick D'Keyね
>>511 ネイト・マクミラン 6-8 190 93年当時28才
91-92 72G FG.437 FT.643 3.5REB 5.0AST 6.0PTS
確かに、スタッツはパッとしませんなぁ。しかし、コレがなかなかなのです。。。
93年版より
「彼はGFなのかFGなのか?26試合でSFとしてスタートしたが、
それでもPGとしてのPTが多い。(この26試合でソニックスは18勝8敗だった。)
コート内外でリーダーシップを発揮する。これ程重要でありながら、
アベレージ二桁、FG.500を記録した事のない選手がリーグにいるだろうか?
フレッド・ブラウンを抜き、ソニックスのオールタイムアシストリーダーとなった。
マクミランはプロ入り数年して、こう語った
“プロ入りした時、大して得点もできない私がリーグで活躍できるだろうかと、
みんな疑ったものだよ。”64年8月3日、ノースカロライナ州生まれ。
NCステイト大へ進み、シアトル86年のドラフト2位指名でプロ入り。年俸73万ドル」
95年版より
「他の選手にこれ程インパクトを与えながらも、リーグで最も過小評価される選手。
ジョージ・カールのトラッピングディフェンスシステムは、彼の万能性を
生かすためのもの。3Pシューターとしても驚異。」
96年版より
「これ程インパクトを与えるプレイヤーながら、これ程シュート率の悪い
選手も珍しい。彼のオールラウンドぶりは、長らく彼の強みである。
97年版より
「チームのリーダー的存在で、精神的支柱ともいえる。」
98年版より
「チーム史上に残る偉大な選手の1人。」
これで十分でしょ?
ウソ?先輩6-8もあったっけ?6-5だと思ってた。ま、いいや。どうせみんなオレより背低いから
訂正:6-5でした。失礼しました。 ただいまマッキーとジェフ・マローンを整理中です。
オレの記憶もなかなかだな・・・
デリック・マッキー 6-9 220 FORWARD 今NBAガイド6冊手元にあるので、代表的な評価を選んでみます。 ちなみにスタッツ的にベストなのは2年目からの3年(88〜91年)前後で、 だいたい平均15得点、5〜6REB、2AST、FG5割前後、FT8割弱。 マクミラン同様、スタッツに現れないタイプの好選手。 「大物選手への成長は望めないが、うまさが光る。展開力に優れているが、 他の部分が伴わない。シュートは上手だが、チャンスを逃す事も多い。 ディフェンスでは、PGからCまで対応できる。パスの技術にも優れる。 SFではリーグ屈指のディフェンダー。敏速な動きに加え視野の広さを持ち、 プレイは基本に忠実。ソニックスキャプテンの1人。233試合連続出場の記録を持つ。 アラバマ大3年からドラフト9位でシアトルへ。 66年10月10日、ミシシッピ州メリディアン出身。」 ニュアンス伝わるかな?
北斗百烈拳ディフェンス(wみたかったな・・・
オレ様とピペン君の違いはだな ピペンは精神的にタフで真のリーダーでWinner。 オレ様はそれらのどれにも当てはまらない。 ただしスキルはピペンより多分上だぜ。
>>526 ピペンが精神的にタフで真のリーダー
そうか?
もし良かったら、今までの逆バージョンで 「今は評価が高いが、昔はこんなに酷評された」 シリーズをお願いします。
ジェイレンローズ デンバーではまるでデカすぎて失敗作のように言われていた グーニーズのスロースのようなもんだな
>>514 ティスデイルはベーシストだよ
>>531 すまんです。音楽関係疎いんで。。。
>>528 面白そうだね、それ・・・とは思ったんだけど、かなり希なケースだよね。
キャリアが浅くてまだそれ程評価されていなかった、というのはあると思うけど、
かつて酷評されていた、となるとどうだろう。ちょっと考えてみます。。。
>>529 ローズって大学入学当初はファブ5で一番評価が高かったよね。
203センチのPGということでマジックの後継者とも呼ばれたこともあったと思う。
ただウェバーが去ったあとも相変わらずプレーが安定しないので
ドラフトでは評価下げたし、実際デンバーでは中途半端なまま。
それがここまで伸びたのはシュートの安定性が出たからだと思う。
生まれつきのシューターではないから、たまにひっどいシュート打つけどね・・・
534 :
アスリート名無しさん :02/03/11 22:26
535 :
アスリート名無しさん :02/03/11 22:46
ロス五輪金メンバー 全員教えて下さい。 あとメンバー全員NBA行ったんですか?
テメエで調べろボケが
537 :
アスリート名無しさん :02/03/11 23:45
>>528 ジョン・パクソンは?
昔はシュートが全然決められず攻守のウィークポイントだった。
ブルズが勝てない頃はかなり酷評されてたはず。
過小評価は自分的にはオーティス・ソープ、マイケル・クーパーかな?
538 :
アスリート名無しさん :02/03/12 00:29
>>537 ブルズ前期3連覇時のパクソンは、
ほんとクラッチシューターだったねー。
ある意味、ミラーを超えていたよ。
539 :
アスリート名無しさん :02/03/12 04:36
540 :
アスリート名無しさん :02/03/12 10:17
>>528 ダン・マーリーなんかそうなんじゃないの?
ドラフトの時、ファンにブーイングされたらしいじゃない。
あとMajerleという名前を間違ってマジャールとか言われたらしいし・・・。
そこからオールスターにも出場したし、サンズには欠かせない選手になったよね。
パクソンは元々才能的に限られた選手。それ程期待されていない。 それがフィルのシステムの中で最大限力を発揮するようになったと思う。 ロングリーとかも同じパターンかと。 マーリーのドラフト時のブーイングは有名だけど、ハッスルプレイが身上の 彼は、控えながら次第に人気者に。 というわけで、なかなか低評価>>>高評価というのは難しい。 まだ若くてイマイチだった、というのなら結構いるんだけど。。。 ちょっと探すだけで、これだけいるよ。 3年目までのゲイリー・ペイトン、GS時代のタイロン・ヒル、 リバウンド開花する前のジェイソン・ウィリアムズ、マジック時代のブライアン・ウィリアムズ、 ラリー・ブラウンが来る前のリック・スミッツ、控えの頃のテレル・ブランドン等々。
へー、ペイトンって、最初はあまり注目されてなかったんですか。 プレイスタイル自体は、別に今と変わらないの?
544 :
アスリート名無しさん :02/03/13 05:33
ペイトンの若かりし頃は外のシュートが下手だったなぁ。
若きペイトンは外角シュートも安定せず、ディフェンスには定評あったが 今程でもなかった。ドラフト3位(2位だっけ?)の期待に応えていたとは言えず、 中途半端なシーズンを過ごす。で、2年目だか3年目のシーズン終了後に 「このままではいかん!」と一念発起、シーズンオフに自分を鍛え直して再出発、 以降順調にスターへの道をのぼり始めた。確かそんな感じ。
ゲイリー・ペイトン 6-4 190 93年当時24才。 91-92 81G FG.451 FT.669 3.6REB 6.2AST 9.4PTS ※これは彼の2シーズン目の評価。ちなみにソニックスの中の紹介でも、 ケンプ・ケイジ・ジョンソン・ピアース・マッキー・マクミランの後。 まだまだチーム及びリーグでの地位を確立できていないのでした・・・。 「派手で目立つが、井の中の蛙ともいえる。このオフによっては、 彼が未来のPGから、過去のPGになる事もあり得る。ソニックスがプレイオフ 2回戦で敗退したとたん、トレードの噂が駆けめぐった。アシストは リーグ23位だが、シーズン終盤は影が薄くなった。シュートに関しては まだかなりの努力が必要。シアトルはオレゴン州大のスターを90年の ドラフト2位で指名。4年にはPAC-10のPLAYER OF THE YEARとなり、 SPORTS ILLUSTRATED誌のPLAYER OF THE YEARにも選ばれた。 68年7月23日、オークランド生まれ。年俸183万ドル」 これが93-94シーズン後の評価では 「ついに、達者な口にゲーム内容が伴ってきた・・・」と大きく進歩。スタッツも 92-93 13.5PTS FG.476 4.9AST 93-94 16.5PTS FG.504 6.0AST となり、「一昨年は正しい進歩、昨年はジャイアントステップ」と 評価されています。でも昔からクチは悪かったのね・・・。
547 :
アスリート名無しさん :02/03/14 17:05
一発屋 ロイドダニエルズ
>>546 GPにしろ愛馬にしろ、よっぽどトレードへ出されるのはイヤなんだな。
ライダーとかDCには効果ないようだが。
549 :
アスリート名無しさん :02/03/14 17:08
一発屋で思い出したけど ハロルド・マイナーってどこでなにしてんだろ
どっかのスレで「実業家として成功した」とあった気がするが。
>>550 まじっすか。
一瞬話題になってその後消えてしまった選手て多いだろな。
最初のドリームチーム世代がほぼ終わって面白くなったから
思い出すこともなかったけど・・
552 :
アスリート名無しさん :02/03/15 01:55
初代DT C:ユーイング、デビロビ F:バード、ピペン、マリン、バークレ、マローン G:マジック、ストックトン、ジョーダン、ドレクスラ なんか足りネェような気がするが・・・ デュークのぼっちゃんは放置
あとミラーだっけ?
オラジ
>>552 初代はそれであってるよ。レイトナー含めて12人。
ミラーはDT2(世界選手権)から。アキームはアトランタからかな?
556 :
アスリート名無しさん :02/03/15 14:31
さきほど、友人から借りたCHI-DETの試合ビデオを見終えました。 MJ2年目のレギュラーシーズンで、メイシーやらオールドハムやら 知らない人が、CHIのスターターをつとめていました。 試合は1点を争う好勝負で、レインビアが最後の同点チャンスに FTを落としたのが、DETの敗因でした。 トーマスはあいかわらず格好良かった。ウーリッジも30点の活躍。 びっくりしたのは、CHIの控えにガーヴィンがいたこと。 このシーズンのプレイオフでは姿を見ないから、 シーズン途中で放出されたんでしょうね。動きも鈍かったし。 あと、デイリーとアルベックのHC同士の乱闘がステキでした。 (当然、両者とも退場処分に。珍しいケースですよね)
557 :
アスリート名無しさん :02/03/15 15:02
奇遇ッスね〜。 おいらも昨日昔録画したBULLS VS PISTONSのビデオ見ました〜。 '91プレイオフかな? ジョーダン、ピッペンの最強コンビが懐かしかったッス。 いまよりもまじめな姿のロッドマンにも萌え〜でした(w
>>557 '91プレイオフのCHI-DETは、
ゲーム終盤にMJの華麗なブロックの光った第3戦と、
ラスト数秒残しながらコートを退場したバッドボーイズの第4戦が、
いまでも印象に残ってます。
とくに第4戦は、「何なんだ、この礼儀知らずのヤツラめ!」みたいな
MJの表情などかえりみず、淡々とコートを去って行くトーマスらの姿が、
実にカッコ良かった。観衆もスタンディングオベーションだったしね。
あの態度がのちにリーグから叱られたらしいけど、
あれじゃなきゃバッドボーイズじゃないでしょ。
自らすすんでヒールになろうとしない今のNBA選手には、
少し萎えます・・・。
>いまよりもまじめな姿のロッドマンにも萌え〜でした(w そういや当時は姿はまじめっぽいけど、 プレイは一番ダーティーだったはずですよ。 パクソンの首をしめたり、ピッペンにひざ蹴りしたり突き飛ばしたりで・・・。 ホントにまあ、よくブルズ入りできたものですね。 プロ意識ってのは、すごい。
見た目がってことッス。>ロドマン。 髪染めてないし。刺青ないし。っつうことです。 でも娘の話になると泣いちゃうロドマンは萌え〜でもあります(w
>>560 なんてったってロッドマンは娘とファックしまくってたらしいからね。
562 :
アスリート名無しさん :02/03/16 22:41
ダニーエインジの現役時代について教えてください
563 :
アスリート名無しさん :02/03/16 22:42
564 :
アスリート名無しさん :02/03/16 22:53
ロドマンの娘、ロドマンに似ず意外とかわいかったんだよな 母にか
>>562 ブリガムヤング出身のMr.ショートテンパー。
野球選手として才能も有名(ブルージェイズ)。
名門セルティックスにあって若き日はミスもあったが、その気迫のこもったプレイで
ポジションを確立。特にディフェンスの評価は高かった。
外角シュートの確立も次第に向上し、DJと共にボストンのバックコートの代名詞となる。
高齢化するフロントコート(バード・マクヘイル・パリッシュ)のテコ入れのため
キングスにトレードされる(ピンクニーらと)。
サクラメントではチーム再建の軸を期待されたが、
チームの顔としてはイマイチな数字しか残せなかった。
そんな彼を必要としたのがポートランド。90年ファイナルへ進出するも、
ピストンズのバックコート陣(トーマス・デューマス・VJ)に完敗したブレイザーズは、
頼れるベテランGとしてエインジを獲得。チームの重要な戦力となり、
92年ファイナル進出においても活躍した。
引退後は達者な口でアナウンスの仕事に励んでいたが、サンズ復権のためHコーチに抜擢。
成績としては悪くなかったが、家族との問題を理由に辞任。
実際にはコーチ職のプレッシャーに耐えられなかったのでは、との声がもっぱら。
記録より記憶に残るタイプの選手か。
DJって今クリッパーズのアシスタントコーチやってるね。 おとといのLA対決で見かけた。 少し太ったみたいだったよ。
567 :
アスリート名無しさん :02/03/18 22:52
>>556 く〜っ。
コピーでもいいので、オークションにでも出して〜。
と、いうより、マジでオークションに出すといいと思う。
>>566 クリッパてさ、アシスタントにDJ雇ったり、
キャンディマンのトレーナーにジャバー呼んだり、結構人選が面白いよね。
オーナーの趣味かな?
569 :
アスリート名無しさん :02/03/19 12:01
ベイラーのGMとしての評価はクラウスと双璧だからな。 今の主力メンツもあと何年もつことやら。 そうならないことを祈るけど。
>>568 単に客寄せパンダとしか考えてなかったんじゃないか?
昔の名選手をまた見れるのは嬉しいことではあるけども。
573 :
アスリート名無しさん :02/03/22 01:39
またまた友人に借りた古いビデオを見ています。 今日は88年のレギュラーシーズン CHI-DET。 これまた熱戦で、3点差で負けていたCHIが残り2秒で MJの3Pブザービーターが決まり、OTへ。 ところが、OT突入後にMJがファールアウト。 マホーンの手堅いティップインやレインビアの3P等が決まり、 勝負はDETがものにしました。 オークリーが17本もリバウンドをとったのにねー。 それにしてもルーキーのピペンが、現NJのキトルズそっくりな オトボケ顔だったのには、結構わらえました。 ロッドマンも若々しく、ハッスルプレイ続出でしたね。 ところで、スターターをつとめたセラーズがかなり活躍してたのですが、 このシーズン後にトレードされたはずです。 その後の行末って、どなたか覚えてますか?
574 :
アスリート名無しさん :02/03/22 02:08
>>556 ,573
くぅ〜っ!
見たいい〜っ!!
お友達はすごいお宝を持ってるのね。
ぜひコピーを・・・・・オークションでもなんでもいいので〜
>>574 残念ながら、ダビング用のビデオデッキがありません・・・
576 :
アスリート名無しさん :02/03/22 17:49
>575
昔の評価シリーズ好きだったんだけどナ。 復活キボーン
>>577 最近は比較的新しいネタが多かったのでROMっておりました。
ご希望があればどうぞ。答えられる範囲は限られますが。
579 :
アスリート名無しさん :02/03/22 20:34
>>578 NBA1年目の初心者なんですけど
本スレ見ててよく思うんですがレジーミラーって一体何が凄いんですか?
2チャンでかなり人気ありますよね
詳しく教えてください
>>579 過去スレ全部見て来い!
話はそれからだ!
581 :
アスリート名無しさん :02/03/22 20:41
>レジーミラーって一体何が凄いんですか? お姉さんが金メダリストだからですよ!
582 :
アスリート名無しさん :02/03/22 20:42
ESPNかどっかのCS放送局で、 オールドゲームをずっと垂れ流してくれないかなあ。 月額で一万円でも出すからさー。
>>578 お前の長文がウザイから今度またそのネタやったらとことん荒らしてやるよ(ワラ
584 :
アスリート名無しさん :02/03/22 21:02
585 :
アスリート名無しさん :02/03/22 21:03
586 :
アスリート名無しさん :02/03/22 21:47
一昔まえのペイサーズ。よかったなー。
>>582 やってたじゃん1、2年前に。
垂れ流しじゃなくて有名な試合だったけど。
ジョーダン63点(だっけ?)とかさ。
588 :
アスリート名無しさん :02/03/22 21:49
8連覇してたあたりのセルティックスが良かった
589 :
アスリート名無しさん :02/03/22 21:50
3連覇してたあたりのレイカーズが良かった
セルツ/LA時代の最後のほうからみてるけど 今のほうがぜんぜん面白いとおもう。 テレビでこれだけ見られるというのがそもそも良い。 今年はオリンピックとW杯がかぶってそれほど放送ないけど 当時よりはましだよ・・
>>590 は36歳、無職引き篭もり。バスケ歴なし。
592 :
アスリート名無しさん :02/03/22 22:09
592 は 591 へ しつれー
>>590 情報追加
2ちゃんの書き込みもロクに出来ない脳みそイカレポンチ。
595 :
アスリート名無しさん :02/03/22 22:42
>>595 >器が知れるぜ
お前も2ちゃんねらーのくせしてよく言うよ(ゲラゲラ
>>590 テレビの放送状況は確かに今の方がいいと思うけどよ、
内容は昔の方が面白かったと思うぞ。
598 :
アスリート名無しさん :02/03/23 00:30
>>597 そりゃ、オモロイ試合を厳選して放送してたから。
内容を吟味して流せるわけのない今の放送システムより、
へたすりゃ1ヶ月遅れで流してた当時の状況のほうが、
はるかに内容を選べたんだよね。
599 :
アスリート名無しさん :02/03/23 00:40
今の試合のほうがつまらないんだが。いやマジで
見始めた頃はファイナルの放送が3日遅れだったっけな、確か。 今では考えられん。
601 :
アスリート名無しさん :02/03/23 01:21
94-95年シーズンのロケッツの2連覇はすごく印象に残っているな。 たしか前年チャンピオンにも関わらず第6シードでプレーオフになんとか滑り込み 評論家連中からはまったく相手にされず、1ST ROUNDも3勝2敗でやっと勝ち上がる というヨレヨレっぷりだったが、4勝3敗、4勝1敗(たぶん)とファイナルまで 進み、ついにはファイナルでオーランドを4勝0敗でスウィ−プしてチャンピオンに なってしまった。(マジ、ビックリした) その快進撃ぶりはチーム名通りにロケットが段々加速していく様子そっくりだったね。 優勝インタビューでトムジャノビッチの「チャンピオンチームのハートを舐めるな!」 の言葉がまたカッコよかった。 筋書きでもあったんじゃないのかと疑いたくなるくらい実に見事な優勝だったなあ。
603 :
アスリート名無しさん :02/03/23 13:51
>>601 優勝した瞬間のグライドの笑みが最高だった。
アタシ、濡れちゃったもん。
>>603 私は逝っちゃたわ(アーオモイダシタダケデ、イ、イクゥー
クライドもリング獲ったんだから、 ユーイングやストマロ、バークリーにも獲らせたい(獲らせたかった)よな
んなこと言ったら、上段のリング数が半分になってたじゃん(ワラ 所詮、神と同年代にピークを迎えた奴らの運のなさよ。
今のシャックと同年代の連中にも言えることだな
608 :
アスリート名無しさん :02/03/23 23:37
そう言えば94シーズンのプレーオフだったと思うけどデンバーVSシアトルの 試合を覚えてるか? その年のシアトルは第1シード、デンバーは第8シードでシアトルが簡単にデンバーを 蹴散らしてスウィ−プすると思われてた。実際、先にシアトルが2勝して王手を掛けた けど、そこからデンバーが何と3連勝してシアトルを逆にスウィ−プしてしまった。(ワラ シアトルの選手達の表情は雨の日に外でウンコ踏んじまったような(しかも裸足で) 何とも哀れな表情してたね。ジョ−ジ・カールなんて町中から吊るし上げ喰らってたし。 可哀想だったけど、マヌケすぎて笑えた。 ムトンボなんて諸手上げて喜んでたし。
>>608 あれほどインパクトあるシリーズを「覚えてるか?」といわれても。。。
つうわけで、608は史上初の第8シードアップセットが達成された要因をまとめ、
主要な3つの要因をそれぞれ100文字以内で箇条書きにする事。
期限は明日の晩23時。ではよろしく。
プレイオフに弱いソニックスはここから始まったな。 あの時はダントツの優勝候補だったのに。
611 :
アスリート名無しさん :02/03/24 00:28
609はアフォだなw
>>608 よく覚えてるよ(藁
ムトンボが寝ながらボールを抱きしめてんだよな
その後もジャズあたりにいいところまで言ったんだけど負けたんだよな
東大生ですからアフォじゃありませんよ。
94年のナゲッツは凄いと思うんだが どーも99年のニックスは凄いとは思わない なぜだろう?????
>>614 インディファン?
たしかにそうかもね。もう勢いでファイナルまでいっちゃったからなぁ。
>>614 ナゲッツの方が明らかに実力差があったからだろ。
ニックスの場合はその前の年も第7シードから第2シードのヒートに勝ってるし。
ナゲッツは誰がどう見てもソニックスが勝つと思ってたでしょ。
617 :
アスリート名無しさん :02/03/25 13:30
なんでホーナセックはFTの時に頬を撫でるのでしょう。 凄くキモかったのですが。
>>617 有名な話ですが、あれはテレビで見ている息子たちに向けたサインです。
「お父ちゃん頑張ってるぞい。見てるか息子たち?(撫で、撫で)」。
619 :
アスリート名無しさん :02/03/25 15:18
なんでキッドはFTの時に投げキッスをするのでしょう。 凄くキモいのですが。
>>620 こそネタなのかどうか
恥かく前に訂正おすすめ
>>624 617≠621=623
ホーナセックの件、有名なのに知らないのかな・・・
と思ったわけだ
ま、引っぱり杉だったな
626 :
アスリート名無しさん :02/03/25 16:59
釣れた釣れた、春厨釣れた。
627 :
アスリート名無しさん :02/03/25 21:14
アメリカのNBC放送がNBAを放映するときのテーマソングを探しています。 番組の最初や、タイムアウト、ハーフタイムなどで流れる曲です。 ファイナルのときは必ず流れます。 結構昔からこの曲です。 以上ご存知の方よろしくお願いします。
628 :
アスリート名無しさん :02/03/25 23:04
>>627 NBA on NBC Full Theme
MXで検索しなさい。
>>627 CBSなら覚えてるよ。
♪てっててててててってってってってってててってぇ〜♪
631 :
アスリート名無しさん :02/03/26 13:42
NBA on CBS Theme.mp3
632 :
アスリート名無しさん :02/03/26 21:35
俺は昔のTNTの方が好きだ。
633 :
アスリート名無しさん :02/03/27 01:49
最近のプレイオフで名勝負の範疇に入る試合は、何になりますかね? とりあえず、私の記憶に残ってるもので・・・ 1999 Conference final SA-POR #3 1999 Conference final NY-IND #4 2000 Semifinal NY-MIA #7 2000 Conference final LAL-POR #7 2000 Final LAL-IND #4 2001 Semifinal PHI-TOR #7 2001 Final PHI-LAL #1
1999 Conference final NY-IND #4 だね LJには体が震えたよ
635 :
アスリート名無しさん :02/03/27 03:17
>>634 その試合、BSで放送されなかったんだよねー。
あなた、米国人?
ここ2,3年のプレイオフってあまり印象深いのが少ない気がする。 もちろんいい試合もあるんだけど、 93年Cファイナル ニックス―ブルズ第5戦とか、 95年Cセミファイナル ニックス―ペイサーズ第1戦とかに比べると。 その中でも挙げるなら2000 Conference final LAL-POR #7かな。
637 :
アスリート名無しさん :02/03/27 12:44
実際見た試合なら 93 ニックス―ブルズGAME5 93 ブルズ―サンズGAME6 94 ペイサーズ―ニックスGAME5 95 ペイサーズ―ニックスGAME1 97 ジャズ―ロケッツGAME6 98 ブルズ―ジャズGAME6 あたりかな?
>>640 選手としてはいい加減限界だから、いい転機かもよ。
チャックワゴンより早く政界入りか。
票は稼げるだろうけど、政治家としては大丈夫かな?
642 :
アスリート名無しさん :02/03/28 15:12
>>641 当選したあかつきには、
ロスの諸問題を大統領へノールックパスします!
>選手としてはいい加減限界だから これの意味が分からんぞ
スウェーデンあたりでまだやってるんじゃなかった?
645 :
アスリート名無しさん :02/03/28 15:33
教えてください。 “NBA選手が他の国へ輸出される時”って言うのはサービスとしての輸出ですかそれとも物としての輸出ですか?
>>643 マジック・ジョンソン・オールスターズって知ってるでしょ?
まだ元気にやってるよ。
ただ、体型はかなり崩れたし、試合を見るとかなりイタイ。
40幾つだっけ、いい加減潮時でしょう。
>>646 なるほどそれのことか、納得。
何年か前は結構日本にも来てたよね。
>>645 元NBA選手ってことで話題にしようってのは少なからずあると思うよ。
実力がないと話にならないのは言うまでもないけど。
ヨーロッパに行ったドーキンスやクーパー、
日本に来たウォーカーなんてのはその典型でしょう。
649 :
アスリート名無しさん :02/03/29 11:37
スカイウォーカーage
日本に来たウォーカーは見ていてカナーリ辛かった。 あれでも結構な金額貰っていたんだろうな。
フィル・ジャクソンとパット・ライリーってどっちが名将だと思う? ライリーは昔からやってるからこっちで聞いた方がいいかなと思ったんだけど。
>>651 実績から考えるとフィルが2枚上手になっちゃったしなぁ。
選手の才能に合わせたシステムを作り上げるという意味では共通しているけど、
管理徹底型と比較的フレキシブルな所は新旧の違いでもあるよね。
ライリーも80年代は若手の新鋭コーチだったし(失敗もあったけど)。
すると殆ど好みの差だと思うので、自分が選手として望むのはライリーかな。
653 :
アスリート名無しさん :02/04/01 16:14
ライリーだね。 最近は影が薄くなってきてるけど、 LALを優勝に導き、どん底だったNY,MIAをあっという間に強豪にした手腕は凄い。 フィルも凄いけど、弱いチームのコーチになった時どうなのかなと思う。 それにしても2人とも、白髪が増えたね・・・
NBA疑問スレでビデオの話が出たので、ちょっと昔の話。 最近のNBAエンタのビデオはいろいろあるんだけど大体似た感じ。 選手のハイライトのミュージックビデオっぽい。 今のビデオと前のビデオ、違うのは何かというと「個人」と「チーム」、 どちらに焦点を当てているか、つうことのようだ。 80年から85年までは青い背表紙のシリーズ。 ここでは「チーム」というよりプレイオフ及びファイナルのハイライトがメイン。 画像も古く、82年位まではモノラルだったと思う。 内容も選手、コーチのインタビューを交えながら、試合の流れを追って展開。 今見ればまるでスピード感はないけど、当時の雰囲気を感じる事は出来る。 同じ青い背表紙で86年のオールスター@ダラスもありました。
86年からケースのデザインがユニフォーム型になり、チームとしてのビデオとなります。 内容もそのチームを1シーズン追った形になり、 次第に選手のスポットライトが大きくなります。 このユニフォーム型は88年までですが、その前後は優勝チームの他に、 新興チームのビデオも登場。 87年のロケッツ、同ホークス、88年ピストンズ、ブルズ、ダラスなどなど。 番外編で89年のエクスパンションチーム、ホーネッツもあるよ。 映像、音楽的にもぐっと現代的になり、ヒット曲をバックに ハイライトが流れ始めるのはこの頃から。 上記の中でハズレといってもいいのがロケッツ。 86年ファイナル進出を果たし、ツインタワーで西を支配するかと思われたロケッツも、 シーズンが始まってみれば怪我にドラッグと問題だらけ。 なんだか中途半端なシーズンとなりました。 NBAエンタとしてもシーズン前に企画は通っているだろうから、 止めるに止められず、といった感じなんだろうか。
そして88年、ついに神様のビデオ「come fly with me」が発売。 チームとしてはヘタレながら、選手として爆発的な人気を集め始めたこのビデオは、 かなりのセールスを記録したと聞きました。 この他にも時期を前後して「superstars」、「awesome endings」や 「dazzling dunks and basketball bloopers」など一気に多角化します。 これらの中で人気はやっぱりダンクにアリウープ。 見て分かりやすいし、最新のヒット曲と合わせれば言うこと無し。 そのまんまの「super slams of the NBA」、そして90年代に入って 若手が台頭してくると「risingstars」などなど、先物買いも始まります。 個人物はシャックにバークレー、アキームにユーイングなども登場。 ケンプ、ヒルあたりは先物買いの失敗例か。 そんな中でもMJは別格、連覇でシーズンビデオの常連になるほか、 個人でも「play ground」や「air time」など次々とリリース。やはり別格です。
余談。 89年のピストンズはNBAがイメージ的にプッシュしたくないのがありありで、 ビデオもプレイオフ全体のハイライト比率が多くなります。 90年に2連覇達成するとやっとまともになりますが、 いまでも故意にNBA史から除外されている感じがしてカワイソー。 他に古い物と言えばマジックやDR.J、カリームなど、80年代に出ています。 マジックとバードは90年代にそれぞれ幼少からキャリアをまとめたビデオも出ました。 NBAエンタ以外ではバードのファンダメンタル物(87年:コダック)と、 GSLシリーズというカナーリ古いもので、ハブリチェックとラッセルの物があります。
90年代半ばからはミュージックビデオ全盛。 今に続きますが、実はピンチの時期もありました。 これはビデオと言うよりNBA全体にも言えますが、1回目のMJ引退の時、 NBAの予想以上にリーグの人気が低下しました。 期待した若手もまだ地位を確立しておらず、ついでにロケッツが2連覇という 地味〜な展開(アキームマンセーなオレは大フィーバーしてたけど)。 困ったNBA及びエンタはスポットライトを選手個人からチームへ移行を考えましたが、 思い通りには行かなかったようです。 結局、神様復帰で再度人気は沸騰し、 その間にアイバソン・コビー・カーターらがやっと伸びてきたので、 なんとか持ちこたえている様子。 ただし、カーターはどうも安定しないし、アイバソンは怪我がち。 コビーは結果残しているのになぜか人気が出ないなど、思い通りには行きませんがな。
いかん、ビデオの話から離れてしまった。 で、最近のビデオはあまり印象がない。一応一通り見てるんだけど。 敢えて選ぶなら「greatest 100plays」だっけな。 これは新旧取り混ぜてあり、結構面白かった。 実際の最近のベストは「and1 mix tape」だったりするんだけど。
>>654-659 サクラも満開、春らしい陽気になってきたのに
平日の真っ昼間から昔のビデオを思い出して、一人で感想カキコですか。
無職だと大変だな。
忙しいヤツならそんな昔のビデオなんざ懐かしむ余裕なんてねぇわな(藁
また忙しいフリした 長文叩き?
マジックジョンソンのレイカーズ時代着てたジャージ探してるんだけど、どこに売ってますか?
663 :
アスリート名無しさん :02/04/01 22:17
>>651 ライリーじゃねーかなぁ。
他の人が言ってるように、強いチームを勝たせた事と、
弱いチームを再建したことの両方をやったというのは賞賛に値すると思う。
フィルもジョーダンやロドマン、コービーといった一癖も二癖もある連中を
しっかりコントロールしたとこはやっぱ凄いと思うけど。
この前ラリーバードのビデオ買って来た。 リバースダンク決めてて驚き。
665 :
アスリート名無しさん :02/04/02 00:37
>>662 アメリカの California州の Orenge County の Laguna Niguel (ラグナ・ニゲル)のう〜ん忘れた。
何か一つの敷地にいっぱい店が集まったような所に Abdul-Jabbar のといっしょに売ってたよ。
その他 Shaq と Elden Campbell のユーズドも売ってたよ。
結構その辺では有名店なので、探せばわかると思う。でも、私がここに行ったのは3年半間前
のことなので、今はどうか知らん。
>665 スマソ。 質問の仕方間違ったね(^_^ ; えっと、マジックが本当に着てたものではなくて、 番号32のマジックと同じ型で市販されてるものです(w
>>667 これは現行デザインだから、マジックの32番は無いんじゃない?
ユーズドを地道に探すしかないような。オークションでもたまに見るけど。
>>665 答えがズレてる上に中途半端とあっちゃぁ、救いようがないな(ぷ
670 :
アスリート名無しさん :02/04/02 11:28
>>667 黄色のタンクトップ買ってきて、それに32の番号付ければ?
これなら誰にでもなれるぜ(プ
>668 やっぱりそれしかないですか... わかりました。探してみます。 レスありがとうございました!
>672 情報マジさんくす!! うぉー!超欲しいっす!(w
「大味になったNBAの試合」 以前は趣味として、そして現在は仕事の一部としてもNBAの試合を観戦している。 私はこの30シーズンに渡り、特定の選手やチームのファンになったことは一度もなく、 純粋にバスケットボールというゲームを楽しみに観戦してきた。 この30年間でゲームは大きく変化してきた。それが果たしてプラスなのかマイナスなのか? 今回はそれをテーマに書いてみたい。
30年前と比べて明らかに向上したことは二つ。 一つは選手の体力、体格だ。30年前はリーグ全体で7フィートを超える選手というのはごく僅かで、 全体で10人もいなかった。それが現在では各チームに二人位は7フィートを超える選手がいるほどだ。 またフォワードやガード選手の体格の向上も著しく、 ケビン・ガーネットやラシード・ウォレスのように、 身長が7フィートあっても小型選手のような走力やジャンプ力からスモールフォワードのように プレーできることなどは驚異的である。 またダーク・ノヴィツキーのような7フィートのシューターなど想像も出来ない話であった。 ガードのプレーヤーもしかりで、現在では195cm超のポイントガードなど まるで当たり前のように見ることが出来る。 また小型の選手にしても、そのジャンプ力やスピードたるや全チームにデビッド・トンプソンが いるかのような錯覚を受ける。 こうしたプレーヤー達がそろうNBAは30年前には夢のような話であった。
ゲームを通して変化が見られるのは、オフェンス・ディフェンスシステムの向上だ。 これは古いゲームを見るとその差は歴然で、昔は個人のスキルベースでゲームが組み立てられており、 今のような素晴らしいディフェンスのローテーションや、 ダブルスクリーンやスタッガースクリーンを多用してフリーの選手を作り出し、 攻撃していくシステムなどは見られなかった。 高いレベルでの競り合いを通じて蓄積された戦術がNBAゲームのレベルを押し上げてきたことを感じさせられる。
ところが、長年ゲームを見ていて最近特に感じるのが 「NBAのゲームが大味でつまらなくなってきている」という、 前で述べたことと矛盾するもう一つの事実なのだ。 これは私の周辺の長いNBAファンに聞いてもほとんど同じで、 ゲームの進化を認めながら多くの方が「80年代のNBAが最高だった」と言う。 これはなぜか? 我々オールドファンの懐古趣味なのか? それとも我々が歳を取ったことにより「昔は良かった」と好々爺的立場になっただけのことなのか?
現在NBAの選手はベテランの寿命が延びると同時に、 かつて無いほど選手達が低年齢化してきている。 アーリーエントリーの続出、高校生プレーヤーの誕生、ジェネレーションXの台頭。 かつてはNCAAで1年生が体力的・技術的に未熟だからという理由で 公式戦に出られなかった時代があったとは信じられない。 同じ年頃の選手が現代はNBAのコートに立っているのだ。 傑出した才能で高校から大学レベルに進んだ選手達が、体力だけでは勝てない、 より深いバスケットボールを学んでいく過程であったNCAAをスキップしてプロになっていく。 こうしてNBAに入ってきた選手達は、そこで初めて高いレベルのバスケットボールに直面するのだ。 その結果出てきている事実は、 最高のプレーに結びつくはずの高いレベルの基礎プロセスが軽んじられている、 あるいは選手達が会得していないままゲームが行われる、ということだ。
実は高いレベルのバスケットボールとは、 表面的なフォーメーションや、華麗、豪快なプレーのことではない。 ドリブルをつく時のタイミング一つ。 バウンズパスをいれる時の位置、タイミング、重心。 ディフェンスをする時の足の位置、体の寄せ方、角度。 こうしたこと一つ一つを常に安定して高いレベルで着実に出来てこその豪快なプレー、 高いレベルのゲームであり、そして何よりもゲームを理解することが プロとアマチュアの決定的な差なのである。 ところが多くの低年齢選手達には基本的なこうしたスキルが出来ていない、 あるいは軽んじている傾向が顕著に見られる。 その結果どんなに素晴らしい3ポイントショットが決まっても、 びっくりするようなスラムダンクが飛び出しても、 ゲームそのものの「深み」が無くなっており、 これがNBAは大味になってしまったと一番感じさせるのだ。
680 :
師範の部屋より :02/04/02 23:54
これは最近NBAを見始めたほとんどのファンにとっては気が付かないことだと思う。 また「ダンクと3ポイントがあるからNBAは最高!」という方々にはは 「どうでも良いこと」なのかもしれない。 しかし、本当に最高レベルのものとは、 一つ一つの動き、プレーが最高レベルであることの上に成り立っている。 そしてその上に作られるのが、創造性や斬新さ、そしてエンターテイメント性なのだ。 最高のフリージャズプレイヤーは、スタンダードジャズを演奏しても最高なのである。 ゲームの深みが無くなったと東洋の一ファンですら感じてしまう現在のNBA。 ビジネスだけを考えてグローバル化を進める以前にNBAの価値そのものである、 ゲームのクオリティアップを願ってやまない。
ダンカンは本当のプロなのではないかというような気がしました。 ただ、あまり堅実な選手ばかりでも面白くないと思います。 堅実なプレーとエキサイティングなプレーを試合の局面で使い分けられる選手が 1番なのかなという気がしました。
>681 これはちょっと分けて考えなければなりませんね。 堅実なプレーでも技量が必要のないプレーもありますし、 ちょっとした動きの中に信じられない巧みさが隠れている場合もあります。 例えば後者のすさまじいまでのレベルというのは80年代、 セルティックスにおけるラリー・バードのプレーで最も顕著に見られます。 昨シーズン放送したSports-i ESPNのNBA名勝負でセルティックスが華麗に速攻を決めるシーンがありました。 実はその速攻につながるリバウンドは、相手チームがショットをする前、 オフェンス、ディフェンスの陣形を見てバードがマクヘイルにショット前 「そこにリバウンドしたらボールが来るから待っていろ!」と指示し、 その通りになった場面がありました。 これは結果としてレイアップやダンクが決まれば、そちらに目がいきがちですが、 本当のNBAプレーヤーとしての究極的凄さとは、 その指示をショット前に出来るラリー・バードの恐ろしいまでのバスケットボールに対する 知識、経験、勘、そしてインテリジェンスだと思います。 さすがに奥野さんはこのプレーを見逃さずに放送でも絶賛。 収録後このVTRは日本の次の子供達に是非見せたい、 とVTRをお持ち帰りになりました。 私も放送していてNBAの幸せを感じた瞬間でした。
683 :
師範の部屋より :02/04/03 00:02
ゲームの質が低下したのは、いつごろなのかな。 90年代のブルズがその原因なのかでしょうか? これはマイケル・ジョーダンはあの圧倒的なジャンプ力と得点能力を中心とした ブルズのチームの影響かなと思いました
684 :
アスリート名無しさん :02/04/03 00:04
オナニー終わったか?自己満足野郎
>683 90年代のブルズを語るには 80年代ブルズの試合を見ていないと正確に理解するのは難しいでしょう。 80年代後半のブルズはセルティックス、レイカースそしてピストンズがいなければ、 超人的能力を持つジョーダン一人の力で優勝できるレベルのチームであったと思います。 そのジョーダン一人の力を持ってしても、勝てない、 あるいはカンファレンスファイナルにも到達できない、 そこでジョーダンとブルズに変化が起こり、さらに深いバスケットボールが展開されるわけです。 センターのいないブルズでセンター中心の伝統的手法によって勝つ手段を選ばず、 トライアングルオフェンスというシステムを導入。 運動能力の高いガード、フォワードによる高いレベルの組織的ディフェンス力など、 このブルズによってNBAがもう一段ステップを上がったのを感じました。 一人の力では勝てない壁が、NBAに新しい進化をもたらしたのです。 しかし、ハイライトとして流れるのはジョーダンのブザービーターや豪快なダンクが中心であったので、 若いプレーヤー達の関心が、ゲームの深さでなくそちらへ行ってしまった事は否めません。
自分は20年以上(途中ブランクありますが)見てますが、 やはりファイナルで勝つチームは素晴らしいチームだと思います。 例えばシャック。彼はあの体格からしてもうすでにNO.1センターでしょう。 もちろん昔のセンターとの比較をしてみると、 それは大相撲に現れた曙のような存在で、あまりにも大味でつまらない選手に見えるかもしれません。
687 :
アスリート名無しさん :02/04/03 00:10
ジジイは2ちゃんなんかやってないで早く寝ろよ。
688 :
師範の部屋より :02/04/03 00:11
>686 NBAで優勝するチームは確かに戦術的にもゲームに対する理解度も選手、 コーチとも長けているチームですね。これは全くその通りだと思います。 だから優勝できるんですね。 シャックについては、私は大味だとは思いません。 むしろプロ入り後の彼の上達ぶりを見ると、素晴らしいスポーツセンスを感じています。 例えば地味な点ですが、シャックがポストでポジションを取る時の重心の置き方は、 NBAセンターの中でもトップです。 あれがあるから次のパワードリブルや、ベビーフックに行くとき軸がぶれないのです。 これが同じような体格であってもケビン・ダックワースには出来なかったことです。 こうした安定した軸から繰り出されるシャックのパスはNBAでトップの技術とタッチです。 これもシャックの表面的なダンクや豪快なリバウンドしか見ていないと決して気が付かないことでしょう。 これがプロのセンターの深い技術ですね。
最近まで約10年間NBA事情は断片しかないので NBAの変化というのを語る事はできないのですが、 最近またNBAを見初めて思うのは師範の言う通り派手なプレーが氾濫していて、 ディフェンシブな試合というのをあまり観ない気がします。 また、派手なプレー、それを周りがもてはやしすぎだと思います。 ジョーダンが一流たる所以はディフェンスも一流だからだったはず。
>689 ジョーダンの本当の凄さはディフェンス時におけるすさまじい執念と技術で、 彼が集中した時のディフェンス力はちょっと他に思い当たらない程のレベルです (強いて言えば、ニックスのウォルト・フレイジャーが近い)。 特にジャズとのファイナルでポストアップしたマローンの背後から忍び寄り、 ボールを叩き落としたプレーはしびれました。 あのプレーはその後のMJラストショットで注目されないことが多いですが、 あの時のジョーダンの読み、気づかれないように詰めるスタンス、 そしてマローンが最も気が付きづらいサイドから近づいた策などは、 全てに渡ってこれぞプロ!と叫びたくなるような素晴らしいプレーで、 最高のバスケットボールプレイヤーの深さを感じさせられました。 だからジョーダンが超一流なのですね。
しかし若いうちは豪快なダンクや3ポイントシュートが通用すると思いますが、 年をとってくるとそういうわけにはいきません。 それを身をもって感じるのは選手が9〜10年ぐらい経ってから初めて気がつくものなのではないでしょうか。 そのときになり初めて師範が指摘する”真のNBAのうまさ”が身につくのではないでしょうか。 (必ずしも全選手が身につくとは限りません。これまでの経験が大きく左右します。)
>691 これもその通りなのですが、NBA選手の寿命は大変短く、 またその回転率も高いのです。 現在のように若いプレイヤーが増えてくると、 そういった選手達をコート上で鍛えなければならないという事態が生じてきてしまいます。 これは下ごしらえだけした料理を客に出すレストランのようなものです。 今シーズンドラフトされたクワミ・ブラウンやエディー・カリー、 タイソン・チャンドラーらのプレーを見ましたが、 そのポジションニングやスタンスなどのあまりの未熟さにちょっとこれを客に出すのはなぁ、と思いました。 以前のNBAであっても若い選手の未熟さはあったのですが、 これは下ごしらえはすでに済んでいる状態での味付けの問題でしたから、 下ごしらえすら客の前でするようになってしまったNBAはやはり問題ですね。 下ごしらえの途中で賞味期限が切れてしまい、また新しい材料を購入する、 というのはNBAが浅くなった、あるいはゲームの質が落ちた、 と感じさせられることになるでしょう。
目的は何だ?
師範叩き・・・かな?
695 :
しかしなんだな :02/04/03 11:03
今更師範かよ
長文書きたいのか、コピペか知らないが ここではあんまり読まれないよ
697 :
アスリート名無しさん :02/04/08 11:02
age
本スレのほうでオールNBAチームのことが話題になってるけど、 調べて見たら10年前はこんな感じでした。 G M・ジョーダン C・ドレクスラー F K・マローン C・マリン C D・ロビンソン 懐かしい。
699 :
アスリート名無しさん :02/04/10 15:11
見方は・・・
1.書き込みの名前の欄に
http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、teacher と入れる。(カテゴリー)
3.本文にIDとパスワードの guest guest と1行目に入れる。
それから書込みボタンを押してね。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
都合上つながる確立が高いです。
7.裏2chの利用は、当該国の法律により21歳未満の利用は禁止されています。
(注意!)全て半角で入れること!!
23:00?03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
http://fusianasan.2ch.net/ ←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
「404そんな鯖無いずら」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴─┐ / つ 700 │ 〜′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ ゛゛'゛'゛
701 :
アスリート名無しさん :02/04/11 14:02
ヒマなんで93年のファイナルを見なおしてるんだけど、やっぱ面白いねー。 バークリーが何よりもカッコいいんだわ。 結城さんの解説も生観戦してるせいか、かなりの興奮気味だし。
あの時はバークリー肘ケガしてたよな。 でっかいサポーター付けてた覚えがある。
>>701 結城は3戦目くらいからサンズの応援団と化す
それと「ディフェンス」しか言わなくなる
>>703 彼は、すでに1戦目の後半から応援団になってました(w
松やにディフェンスですか?
このスレまだあったんだ・・・・ 初心者部屋はどうなったんだ・・・
707 :
アスリート名無しさん :02/04/13 17:57
結城かあ・・・懐かしいな。 ジョ−ダンにマチアップしてたマ−リ−に、「マ−リ−はいるのかいないのか判らない ですね〜〜」とやたらこき下ろしてたな。 あと作戦がまずかったりすると「ほらね、私が言ったとうりでしょう?」と 毒づいたり。あのネチネチしたイヤミ解説はある意味面白かった。 また見たいなあ。
708 :
ナックル星人 :02/04/13 18:25
馬鹿、史上最強はレッド・アウターバックの率いたボストン・セルテックスだよ。 なにせ1958−59シーズンから無敵だったからね。 ビル・ラッセル、レイ・シャーマン、ボブ・クージ−、ドン・ネルソン そしてジョン・ハバチェックもう凄いの一言だね。 でも残念ながら日本では全然知られていない。まあ、バスケ自体人気が無いしね。 そこからの8連覇は凄いの一言だね。 あのパッカ−ズ、ヤンキース、カナディアンスも出来なかったのだから。 いずれにしろNBA史上最強のチームである事には間違いない。 まあ、ラッセルが引退するまではレギュラーシーズンの成績が悪くても 最後に勝ったのだから。特に1968−69シーズンでの活躍は素晴らしいの一言だね。
709 :
アスリート名無しさん :02/04/13 18:43
>ボストン・セルテックス 昔の人みたいだな
ビル・シャーマンじゃねーの? それにネルソンよりはハインゾーンやS・ジョーンズ、KC・ジョーンズだと思うが。
>>710 ナックルには彼なりの世界観があるんです!
age
713 :
アスリート名無しさん :02/04/14 03:05
93年とかってもはや昔なのだろうか・・・・
714 :
アスリート名無しさん :02/04/14 03:22
昔のオールスターってゴール裏はずらっと記者席の様な気がしたが どうだったっけ?
>>714 そうかもしれん。
いつだったかのオールスターで記者席にボールが飛び込んで、
それを島本さんがコートに投げ返してたのがあったなぁ。
BSの放送で、これ僕が返したんですよって言ってた。
スタジオ爆笑だったな。
716 :
アスリート名無しさん :02/04/17 12:57
717 :
Michael Jordan's 50 Greatest Games :02/04/19 12:13
1 6/14/98 1998 NBA Finals Game 6 Bulls at Utah Jazz 2 6/11/97 1997 NBA Finals Game 5 Bulls at Utah Jazz 3 4/20/86 1986 First Round Game 2 Bulls at Boston Celtics 4 5/7/89 1989 First Round Game 5 Bulls at Cleveland Cavaliers 5 3/28/95 Regular Season Bulls at New York Knicks 6 3/29/82 NCAA Championship Game North Carolina vs. Georgetown 7 6/5/91 1991 NBA Finals Game 2 Los Angeles Lakers at Bulls 8 6/16/93 1993 NBA Finals Game 4 Phoenix Suns at Bulls 9 6/13/97 1997 NBA Finals Game 6 Utah Jazz at Bulls 10 6/3/92 1992 NBA Finals Game 1 Portland Trail Blazers at Bulls
718 :
アスリート名無しさん :02/04/19 12:37
>>718 クソ・・・
うらやましいを通り越して腹が立ってきた。
720 :
アスリート名無しさん :02/04/19 14:09
>>717 第五位の試合って、BSでやってたっけ?
>>720 やってなかったんじゃないかな
そのあとのNY@CHIなら今もビデオにあるけど
ところで
>>717 はどっかのコピペかい?
722 :
アスリート名無しさん :02/04/19 20:18
>>722 1度目の復帰直後に55点取った試合だろ
>>723 俺がNBAを見始めた頃だ・・・
懐かしい
725 :
アスリート名無しさん :02/04/19 21:33
>>717 ソニックスとのファイナルが入ってないなあ。
まあ、あのときはMJだけでなくてメンバーの
みなが鬼のように強かったからなあ。
昔の評価シリーズが面白いと言ってた者です。 かなりの亀レスですが、リクエスト考えました。 現在、プレイオフでも活躍してるDの名手と呼ばれる選手達 ―Bボーエン、Mカリー、Dクリスティの昔が知りたいです。 彼らは初めからD志向の選手だったのか 生き残るためにDに活路を見い出したのか。 3人が大変だったらこの中の一人でもいいのでお願いします。
たまには自分で調べて書いてみろよ。 いつもそうやって他人任せなのか?
御苦労さん
>>726 M・カリーとB・ボーエンはちょっとソースが少ないかも。
クリスティはあると思う。オールラウンダーとして結構期待されていたかな。
のんびり探してみるけど、GW前に間に合うかは自信がない。
>>729 どうもです。
自分は残念ながら昔の雑誌等は持ってないですが
他二人についてネット経由で探してみます。
調査発表会(?)ができたらいいですね。
731 :
アスリート名無しさん :02/04/30 15:01
NBA本スレの45thは立ったかな?
おめーが立てろアホ
733 :
アスリート名無しさん :02/04/30 15:09
tinpo!
ストックトン マローン ピッペン ユーイング オラジュワン ロビンソン みんなそろそろだよな あんたらの勇姿は忘れないよ
735 :
アスリート名無しさん :02/05/01 03:06
736 :
アスリート名無しさん :02/05/01 05:16
age
737 :
アスリート名無しさん :02/05/01 18:23
ミラーは?
クリスティはカーターが来る前のラプターズではエースだったよ。
>>730 ダグ・クリスティ 6-6 220(ドラフト前の評価)
「92年ドラフトで最もオールラウンドな選手の1人。
17位でシアトルに指名される。いくつかのチームは膝の2回の手術を懸念したようだ。
ソニックスは地元選手をドラフトで指名した。WCCの最優秀選手に2度選ばれた。
『NBAでプレイできるかが問題ではなく、どのくらいいい選手になるかが問題だ』
とはレイカーズアシスタントGMのミッチ・カプチャックの言葉。
70年5月9日、シアトル生まれ」
※結局、レイカーズはサム・パーキンスを放出して、クリスティーとベノイト・ベンジャミンを獲得。
レイカーズでプロキャリアを歩み始めます。
ダグ・クリスティ(1年目の評価) 23G FG.425 FT.758 2.2REB 2.2AST 6.2PTS 「スタートが遅れた。シアトルからドラフト指名後、契約がまとまらず、 2/22にトレードでレイカーズへ。4日後にサインし、3/12から出場。 ペッパーダイン大学ではボールハンドリングの良いスモールフォワードとして 活躍したが、レイカーズは彼を大型PGにしようとした。 しかし、彼がS・スリートに代わって出場すると、チームの攻撃は ちぐはぐになった。」 他のいくつかの評価でも、PGとしては通用しない、ピッペン型ポイントフォワードなら 将来はあるかも、といった見方が多い。ディフェンスの評価は悪くないし。 僅か14.4mの出場ながら、2.2TO(時間あたりのTOはリーグ最多!)なら仕方あるまい。
↑と、なかなか厳しい評価のダグ君ですが、 いかんせん1年目はGとPT(出場時間)が少なすぎた。 2年目はPTもふえ、評価も向上してきます。あ、まだレイカーズにいるよ。 65G FG.434 FT.697 3.6REB 2.1AST 10.3PTS 「将来のPG。将来のSG。将来のSF。 希な技術を持ち、将来を期待させる。SFがベストであり、本人も認める。 ねんざで1ヶ月休んだ。開幕をSFとして迎え、シーズン最後をSGの控えとして 迎えたのはなかなか大変だったはず。 速攻をスタートさせる素晴らしい才能を持つ一方、毎回派手なプレイを決めようとして、 往々にして不必要なターンオーバーを引き起こしてコーチをいらだたせた。」
順調に成長するかと思われたクリスティですが、94-95シーズンを前に ニックスにトレードされます(二つの2巡目指名権と・・・タダみたいなもんだね)。 なぜかって? PGにエクセル、SFにセバロスときて、SGにはドラフトでE・ジョーンズを指名したからさ! 実際EJは1年目から結果を残し、ウェストの判断が正しい事が証明されます。 一方追い出されたクリスティ。このシーズン前の足首手術もあり、 僅か12試合、79分の出場にとどまります。 評価も冴えなく(殆どプレイしてないし、仕方ないけど)、 「何でニックスはこんなヤツ獲ったんだ?」って感じ。以上。
で、相変わらずニックスでは居場所のないクリスティ。 ニックスはトレード期限前にW・アンダーソン、V・アレキサンダーと 交換でトロントへ放出します。 シーズンでの55試合のうち、トロントでは32試合にプレイ。 10.1PTS 3.8REB 2.9AST 1.89STLを記録。やれば出来るじゃん。 スタウダマイア、H・デービス、A・ロバートソンらとエクスパンションチーム、 ラプターズのバックコートで活躍の場を見いだします。
で、96-97はキャリアで初めてシーズン通してプレイ(81G)。 MIP投票で次点になるなど、飛躍的に成長します。 81G FG.417 FT.775 5.3REB 3.9AST 15.5PTS 「2.48STLはリーグ2位。シュートもレンジが広く、スリーも得意。 ディフェンス面でもプレッシャーが強く、相手には驚異の存在。 平均出場時間39分。」 これでほぼリーグでのポジションを確立した感じかな。5年目にして開花した、と。 キャリアの早めに足首の怪我を克服してしまったのが結果的に功を奏した面もあると思う。 最初の質問に関しては、彼は元々ディフェンダーとしての評価は高かったんだと思う。 (もちろん才能もあった、とは思うけど) その点ザルDの代名詞だと思ってたクリフ・ロビンソンがオールディフェンシブチームに 入ってたのは驚いた(去年だっけ)。努力した、のかな? あとはボーエンにカリーですか。 プレイオフで負けてしまうまでに調べたいとは思っております。。。
745 :
アスリート名無しさん :02/05/07 06:43
あげ
>>744 いつもは長文うざいが
クリスティのファンなので
ドウモー
>>739-744 どうもありがとうございます!
雑誌の記事のみならず面白いコメントつきで感動です。
ダグ・クリスティはこれまでDのうまい名脇役
というイメージだったんですが
もとを正せば、D「も」できる
期待の万能選手だったんですね。
それが怪我や不運が続いて、泥にまみれていたけど
そこから這い上がってきて、また輝いていると…
プレイのみならず、そうした人間性の観点からも
ダグのことがかなりに好きになりました。
自分も調べてみたんですが、如何せん「昔の評価」
は探せなくて…
自分からはなんのお返しもできずにすみません。
では、また期待しております。
>>747 クリスティに限らないけど、やっぱチャンスに結果残してナンボ、なんだよね。
プロでの活躍が約束されているようなスーパースターはやっぱり凄いけど、
紆余曲折を乗り越えて来た選手の経歴は、それはそれで面白いと思うよ。
スタメン選手の怪我で一躍チャンスをつかんだり、思いがけないトレードで
スターターに抜擢されたり。もちろんその逆のほうが多いんだけど。
カリーなんかも典型だよね。ドラフトされずにあちこち放浪して、
それが今やピストンズのCO-CAPTAINじゃなかったっけな?
間違ってもオールスターになることはないだろうし、永久欠番になることもないわな。
でも地元デトロイトでは結構愛されているんじゃないかと思う。
そういった視点でNBAを観戦するのも楽しいかもね。
749 :
アスリート名無しさん :02/05/09 03:24
>>708 アウターバックさんて誰ですか?
ナックルさんは相当NBAに詳しいらしいので教えてくらさい。
名スレの予感
悪寒だろ?
752 :
アスリート名無しさん :02/05/10 17:52
クリスティは現代版アルビン・ロバートソン。
753 :
アスリート名無しさん :02/05/10 23:10
ビンセントアスキューって何ですか?
754 :
アスリート名無しさん :02/05/12 03:26
いかんなぁ。デトロイト・サンアントニオとも負けそうだ。早く調べなければ・・・。
いかんなぁ。どっちも負けちまったよ。。。
758 :
アスリート名無しさん :02/05/17 16:03
保守
759 :
アスリート名無しさん :02/05/20 23:10
保全
760 :
アスリート名無しさん :02/05/20 23:15
アレックス・イングリッシュってどんな選手だったの? 80年代にオールスターでフォワードで選ばれてるけど、 その当時NBA見てなかったから、さっぱりワカラン
762 :
アスリート名無しさん :02/05/20 23:30
>>761 ありがとうございます!
スモールフォワードだったのですか?
>>762 Yes.デンバー・ナゲッツ所属。映画にも出演し人望厚い。がLALと同じ西に
いたので影うすい。
>>762 最近のファンの皆さんは引退したジョーダンの影響もあってNBAの得点王といえば
スポットライトを浴びながら華やかなプレイから
得点をどんどんと重ねるタイプの選手を想像することでしょう。
ところが歴代得点王の中ではこれとは反対に
「いったいいつ点を取ったの?」と思わせるようなプレイぶりながら試合が終わると
30得点以上をあげている選手もいました。
今回はそうした地味系得点王の代表格、デンバーなどで活躍した
アレックス・イングリッシュを紹介しましょう。
サウスカロライナ大学を卒業したイングリッシュは 78年インディアナペイサーズにドラフト第二巡目で指名されプロのキャリアをスタートさせました。 最初の二年間はプレイングタイムも短く平均5.2点、9.6点という新人らしい成績でしたが プロ入り4年目にデンバーへトレードされてからイングリッシュの得点力が突然急上昇します。 デンバーのヘッドコーチだったダグ・モーが有名なハイスコアリングオフェンスを推進していたのと相まって イングリッシュのスコアリングは長年に渡って素晴らしく高いレベルを維持しました。 彼の成績を見てみると平均23得点以上を9年間も続け、8年連続2000得点以上。 82-83シーズンには平均28.4得点で得点王。 そして35歳で迎えたシーズンも平均26.5得点で終わらせたのです。 このスコアリングを上回ったのは昨シーズンのジョーダンだけ、 ということからもいかにイングリッシュの得点力が並外れていたかが分かります。 またシュート成功率もコンスタントに50%以上を維持。 まさにチームとしては頼りになる選手でした。
ところがこんなイングリッシュですが、日本はもとよりアメリカでもあまり注目を集めません。 同世代にプレイしたジャバー、マジック、バード、Dr.Jたちを 得点面では大きく引き離していたのにもかかわらず。 それは彼のプレイングスタイルが非常に地味だったからに他なりません。 スモールフォワードのイングリッシュが得意だったのがローポストからなめらかなムーブからの ターンアラウンドシュート。 長い腕を目一杯高く伸ばし放たれるそのシュートはブロックすることが非常に難しく、 高い成功率を誇っていました。 またボールを自分で持ちながらチャンスを作るタイプの選手でないイングリッシュは ボールが無い場所でのポジション取りが実に巧みで、 フリーになっては確率の高いレイアップ等で着実に得点を重ねていきます。 そしてスタミナも抜群でゲーム終盤になっても速攻から得点を重ねることが出来ました。 こうしたプレイスタイルの結果、試合が終わると目立っていないイングリッシュが 30点以上を取っていることが多く、あるヘッドコーチが 「イングリッシュは全然凄くないんだが、凄い選手だ。」 とコメントしたほどです。
コートを離れてもイングリッシュは詩人として3冊の本を出版したり、 アフリカの飢餓を救うためボランティア活動の先頭に立って活躍したりと 異才を放ちました。 その得点力、オフ・ザ・コートでの知的な活動など全てを含めた上で イングリッシュは本当に 「凄くないんだけど、凄い奴」だったのかもしれません。
768 :
アスリート名無しさん :02/05/20 23:51
>>765 ついでにキキヴァンダウェイについて
紹介するのも筋だ?
最近のNBAは選手のオールラウンドプレイヤー化がすすみ、 昔のような明確なポジション分けが難しくなりました。 多くの選手が複数のポジションをこなせたり、同じポジションを かつてよりずっと大型の選手が出来たりするのがその理由でしょう。 そんな中、現在ではスモールフォワードとして抜群の動きをする選手が少なくなってしまいました。 そこで今回はスモールフォワードとしては非常に優れていながら、 あまりファンの記憶に残らなくなってしまった選手の代表格、 キキ・バンダウェイを紹介しましょう。 バンダウェイは間違いなく、サラブレッドの家系に生まれました。 彼のお父さん(アーニー・バンダウェイ元ニックスのガード)は元NBA選手。 叔父さん(メル・ハッチン元ホークス、ピストンズ)もプロバスケットボールの選手。 お姉さんはオリンピックの水泳選手、 そしてお母さんはミス・アメリカとすごい家庭に育ったのです。
私がバンダウェイを初めて観たのがUCLA時代。 203cmのフォワードは、外角からソリッドなフォームから決めるジャンプショットが武器で、 派手なプレイはないものの、ゲームが終わる頃には30得点以上を決める、 という典型的なスコアラーでした。 しかし、その外角シュートは本当に正確そのもので、 スモールフォワードとして外角からのシュートを多用していたにもかかわらず、 UCLA時代には成功率62.2%という素晴らしいスクールレコードを残しています。 普通ゴール下からのショットを多用するセンターなら分かりますが、 外角シュートがほとんどのバンダウェイですから、まさに驚異的です。 当然プロスカウトからも即戦力の得点源として期待され、 1980年ドラフトで全体の11番目でマーベリックスから指名されますが、 ダラスでのプレイを拒否したバンダウェイはホールドアウトを敢行。 シーズンを1ヶ月以上過ぎてから、彼はデンバーにトレードされ、 そこからプロとしてのキャリアをスタートさせることになりました。 しかしさすがにこのシーズンは準備不足がたたり、得点は平均11.5点、 定評あったシュート力についても期待はずれの僅か42.6%に終わりました。
翌81-82シーズンはバンダウェイにチャンスが訪れます。 ナゲッツのエースだったデビッド・トンプソンがドラッグ問題を起こし、 ナゲッツはナンバー1スコアラーを失ってしまいました。 そこでハイモーションオフェンスが自慢のコーチ、ダグ・モーは バンダウェイをスコアリングオプションの一つに選択。 バンダウェイも期待に応え平均21.5得点に加え、シュート率も56%と非常に高い数字を残します。 この年のナゲッツはアレックス・イングリッシュ(25.4得点)、ダン・イッセル(22.9得点)と チームに平均20得点以上の選手を3人も抱え、チーム自体も1試合126.5点と まさにダグ・モーのハイモーションオフェンスを実現させたのです。 82-83シーズンはこのオフェンストリオはさらに数字を伸ばし、 イングリッシュ(28.4得点)、バンダウェイ(26.7得点)、イッセル(21.6得点)と かつて無いほどのスコアリングトリオが君臨したのです。 このバンダウェイのプレイはコーチからキキ・ムーブと呼ばれました。 あれだけのスコアリングを残しながら、決して体力的には恵まれていないため、 バンダウェイはボールが無い場所での動きが大変巧みで、 非常に素晴らしいムーブからあっという間にフリーになり、 ジャンプショットを決めてしまいます。 またフェイクも大変巧みで、ワンドリブルステップインしてからの、 ショートジャンパーは特に絶品でした。
彼は83-84シーズン、キャリアのピークを迎えリーグ3位のスコアリングを達成(平均29.4得点)。 その後バンダウェイはナゲッツのチーム改革の目玉選手として、 ポートランドにトレードされますが、ここでもそのスコアリングは衰えることなく 平均25得点前後を上げ続けました。 またその間オールスターゲームにも二度選出され、 名実共にリーグを代表するスモールフォワードとして活躍したのです。 しかし残念ながら晩年は腰を痛めてしまい、ニックスとクリッパーズにトレードされ、 そのキャリアを終えることになりました。 彼は現在の選手のような素晴らしいスピードや跳躍力で得点するタイプではありませんでしたが、 スモールフォワードとしてのそのプレイは、トップクラスであったと思います。 現在のNBAが割と基礎体力が優れている選手ばかりになってしまってきているので、 バンダウェイのようなタイプの選手は本当に少なくなってしまいました。 スモールフォワードのようなポジションでも、ああいったタイプの選手が活躍できることを、 若いNBAファンの方には是非知っていてもらいたいと思います。
キャルビン・ナット、ファット・リバー、ダニー・シェイズ、マイク・エバンス、ウェイン・クーパー、T・R・ダン、ビル・ハンズリック、・・・・・
774 :
アスリート名無しさん :02/05/21 00:00
ナゲッツヲタですか?
なぁこの長文コピペしてる奴、どこから持ってきたのかは分かってるけど、 許可取ってるのか? 勝手にやってるならどうかと思うぞ
どこから持ってきてるの? 折れは知らんからかなり勉強になるんだが・・・
キミはオナニーでもしてろよ
>>773 マイケル・アダムス、ジェローム・レーン、ブレアー・ラスムッセン、マイク・ヒューズ、トッド・リクティ、マーク・メイコン・・・
ムトンボ締め
素直にURLだけ貼っとけという気もする。
781 :
アスリート名無しさん :02/05/21 00:42
>>778 オーランド・ウールリッジも忘れないで。
1シーズンしかいなかったけど、点取ってたぜ。
783 :
アスリート名無しさん :02/05/21 16:12
デグレゴリオ、デーブ・コーエンス、ビル・ウォルトン、アート・マローン、ドクターJ、 カリーム、少し遅れてマジック、バード、もうちょい遅れてジェームズワージー、サム・ パーキンス、パット・ユーイング、ご存知マイクル・ジョーダン。
セイン・カミュ
786 :
アスリート名無しさん :02/05/22 02:04
東の決勝が見れなくてヒマだから、93年のプレイオフをビデオで見てる。 ATL-CHIなんだけど、ニークのプレイスタイルを受け継いでいるのは、 エルトン・ブランドだと思い知らされたよ。 ビデオある人、見比べてみ。動きがそっくりだから。
俺は93年のPHO-SEA見てたよ。 当たり前と言えば当たり前だがケンプタンの変わりっぷりには笑っちまったよ。
788 :
アスリート名無しさん :02/05/23 20:37
789 :
アスリート名無しさん :02/05/23 20:53
790 :
アスリート名無しさん :02/05/23 22:22
ちょっと質問。 ラルフ・サンプソンとボストンにいたルイス(黒人、ファーストネーム知らない)について。 2人ともNBAちょっと見てない間にいなくなっていました。 詳細をご存知の方教えてください。 ルイスはなんか死んだとか噂で聞きました。
そんなくだらん噂を信じないように!
>791 いや、噂っていうか…。 もう昔の話なんで記憶もおぼろげなんですが。 たまたまボストンの試合を見てて、あれ?ルイスが いないなぁと思ってたら、マーティーキーナート か誰か知らないけど誰か選手が死んじゃったとかなんとか それがルイスだったような記憶があって。 ちょっと確かめたくなった次第です。
793 :
アスリート名無しさん :02/05/23 22:56
レジールイスの死んだことなんかネット探せばいくらでも出てくるだろ。 テメーでまず探せよ、カス厨房が。氏ねよ。
794 :
アスリート名無しさん :02/05/24 00:28
ピート・メラビッチのプレイが見たいのですが、 何かビデオある?
>>790 ネタじゃないと信じてマジレス
・レジー・ルイス(当時ボストンのエース) :1993年練習中に死亡
・ドラゼン・ペトロピッチ(当時NJネッツのエース):1993年交通事故で死亡
時は流れ・・・今両チームがカンファレンス・ファイナルで対戦しているというわけです
796 :
アスリート名無しさん :02/05/24 01:11
>>789 オレは85年のオールスターを見直してるけど、なにか?
ぺトロビッチは当時エースだったのか!?
798 :
アスリート名無しさん :02/05/24 09:24
>>797 1992-93シーズン(ペトロビッチのラストシーズン)
1.ペトロビッチ:22.3(平均得点)
2.コールマン :20.7
3.アンダーソン:16.9
4.モリス :14.1
その他FG%(51.8%)、FT%(87.0%)、ゲームハイスコア44点も4人の中ではトップ。
立派なエースです。ボストンのレジー・ルイスも20.8でスコアリーダーでした。
799 :
アスリート名無しさん :02/05/24 20:30
>>796 ジョーダンルーキーシーズンの「いわく付き」の試合だね
800 :
アスリート名無しさん :02/05/24 20:34
__∧∧__ /\(゚ー゚*) \ (´´ \/| ̄∪ ̄ ̄|\ (´⌒(´ \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;; 800ゲット!ズザーーーーーッ
>>799 ちまたで騒がれるほど、「いわく」はありませんでしたよ。
>795 どうもありがとうございました。 やっぱり死んでたんですね。練習中か…何があったんだろ。 なんかルイスはエースっていうか他がひどかったって イメージがあるな。でもデータ的にはエースだね。 ところで、ここがバスケ経験者のノスタルジィマターリスレかなと 期待して書き込んだんだけど、ちょっと過去レスみたら そうでないのは一目瞭然だったね。(w スレの空気読めなくてすまんかった。
803 :
アスリート名無しさん :02/05/24 23:34
804 :
2ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ :02/05/24 23:35
805 :
アスリート名無しさん :02/05/28 23:16
91年のファイナルで印象に残ってるのは なぜかリビングストンだった
>>802 >バスケ経験者のノスタルジィマターリスレ
一体何を期待していたんだ?意味わからん
807 :
アスリート名無しさん :02/06/07 03:05
デビロビ引退
808 :
アスリート名無しさん :02/06/07 14:38
昔のブルズ全盛期は面白かったなぁ いまのブルズは糞だし 全盛期ブルズになろうと調子のってるレ以下ーズは糞すぎるよ。
809 :
アスリート名無しさん :02/06/07 14:54
810 :
アスリート名無しさん :02/06/07 20:07
>>808 確かに最初のブルズ3連覇あたりまでは面白かった。
けど俺は今のブルズの方が夢を膨らませる事ができて好きだけどな。
散々言われてることだがレイクだけ飛び抜けてるのが問題 他のチームがだらしなすぎる ブルズ時代ならニックスのようなライバルが出てくれるといいんだけどな・・ その意味ではキングスは惜しかった
812 :
アスリート名無しさん :02/06/09 15:03
昔のブルズ=あまり使いたくない言葉だがカリスマ性があってカコイイ 今のブルズ=夢を膨らませる事ができて素敵やん レイカーズ=汚らしい
813 :
アスリート名無しさん :02/06/09 15:14
この前88年位のころのビデオ見てたら変なスポーツがりの男が… 「なんだかっこわり-なー」と思ってたらミラーだった。 あの顔にあの髪はショックだった。昔はこういう時代もあったんだなぁ と思ったよ
814 :
アスリート名無しさん :02/06/17 08:31
昔の熱いファイナルが戻ってくることをきぼんぬ
勝つ為だったら主題を選ばない極悪非道のバッドボーイズでも出てきて欲しいと思う今日この頃
今はチーム数が多すぎる。23チーム時代がバランスとれていて良かったよ。
817 :
アスリート名無しさん :02/06/21 22:42
818 :
アスリート名無しさん :02/06/21 23:00
ニックスに昔の面影ないかも。昔はマッチョばかりで今はマッチ棒。 ブルーカラーのニックス復活希望
819 :
アスリート名無しさん :02/06/21 23:14
>>816 だね
グリズとラプタは特に失敗だと思う
821 :
アスリート名無しさん :02/06/21 23:24
>>820 チームが多すぎると俺の軽い頭じゃ把握しきれな〜〜〜〜い
822 :
アスリート名無しさん :02/06/22 02:39
セルゲイバザレビッチの消息を教えてくらさい
ネタ切れ気味だなぁ。 では「いたなぁ、そんな選手」編、その1はロイ・タープリー ミシガン大出身の7フッター、体格と運動能力に恵まれ、才能を感じさせる選手。 ダラスにドラフトされたが、当時スタメンには7-1のジェイムズ・ドナルドソン、 サム・パーキンス、スターの座に駆け上るマーク・アグアイアと揃っているので、 しばらくはベンチ暮らしが続く。 運動能力的にはドナルドソン、パーキンスの比じゃないけど、 ドナルドソンには堅実なDとリバウンド、サウスポーからのゴール下があり、 パーキンスにはサイズ以上のウィングスパンを生かしたDと外角シュートがある。 まだまだ荒削りなタープリーには少し役不足。 しかしあふれる才能は徐々に開花し、バックアップのC−FとしてPTは徐々に増加。 88年にはついに6thマンアワードを受賞。チーム躍進の重要な選手となった。 彼の強みはまさにその運動能力。リバウンドに強い上に走力があり、 速攻の先頭を走ってフィニッシュする事も出来る。 一方で弱点はシュートタッチが悪く、ポストアッププレイも確立されていない点か。 そしてドラッグ問題が発覚。最初はフォローにまわったチームも、 問題が続くと面倒を見きれなくなり、NBAからペナルティーを課せられた。 それでもチャンスを与えられ、最後通告と共に復帰するも、 懲りずにドラッグテストに引っかかり、最終的にはNBAを追放された。 思えば彼のキャリアはマヴスと共にあったようだ。 ピークはチームがカンファレンスファイナルで3-4で湖に敗れた88年。 翌年はけが人続出で期待はずれ。その後限界を感じたチームは大幅にメンバーを入れ替え。 弱小チームへの道をたどっていく。気がつけばタープリーはNBAを去っていた、と。 NBAに限らず、ドラッグで身を滅ぼす選手って結構いるらしいからね。 マリンのように立ち直った例は少ないのかもしれない。
824 :
アスリート名無しさん :02/06/26 13:01
昔は良かった。今は最悪
825 :
アスリート名無しさん :02/06/26 15:44
昔といえば、やっぱり28、29才頃のマイコージョーダンが凄かったな。 ボールを持つと他の選手に比べて明らかに動きが違う感じがしてたね。 なんか特別な何かを感じさせる選手だった。 バスケ知らない素人が見てもスグ判るくらい凄いプレイヤーだったと思う。 そういう所が神と呼ばれる所以になったのかなと今では思ってる。
826 :
アスリート名無しさん :02/06/26 17:19
ニックスで敗戦処理を任されていたころのダグ・クリスティーを見て、 こいつは良いプレーヤーだ!と思ってたらいつのまにかラプターズのエースになってて驚いた。
>>823 カール・マローンが2年目ぐらいの頃「オレの最大のライバルはロイ・タープリー」
と言ってたけど、その後は明暗分かれたね。カール・マローンU世?といわれたミズーリ大
のダグ・スミスもダラス入ったけど全然パッとしなかった。ピーラーはそこそこ活躍したけど。
ハンク・ギャザーズがNBAでどこまでやれるか見たかったよ。
>>825 運動能力でいうと'86〜'87のジョーダン(23,24歳頃)じゃない?
あの頃のジャンプ力がピークだと思う。アトランタ戦は必見だった。
>>827 イキの良さという意味ではそうだろうね。
でも2度目の3連覇の後もレーンダンクが出来たらしいのでジャンプ力のピーク
は正直いつか判らない。(苦笑
技術面、体力面のバランスがちょうど良かったという意味で28,29才としたんだけどね。
あの頃ってトリプルクラッチとか空中で持ち替えてレイアップとかの人間ワザと
は思えない事結構バシバシやってたことない?
829 :
アスリート名無しさん :02/06/27 03:37
あの頃のジョーダンはまるでマンガのような動きを いとも簡単に・・・・
830 :
アスリート名無しさん :02/06/27 04:00
ダンクのあと普通に床に着地して骨折だもんな
俺もピークはバルセロナの頃だと思う。 ジャンプ力は若干落ちてたらしいけど、技術とのバランス考えるとその辺じゃない? ブルズが1番強かったのもこの頃だと思う。 後期の3連覇の頃は円熟って感じがピッタリだった フィルもいい意味で手を抜く事を覚えたようだ、とか言ってたしね
神様に限らず、デビュー当時のむちゃなプレイしている頃が面白い。 デビュー当時のオラジュワンやアロンゾとか。 まだジャンプシュートに頼らず、とにかくローポストから攻めるメイルマンも良かった。
833 :
アスリート名無しさん :02/06/27 23:28
シャックは基本的に変わらんね。 フックとか上手くなってきてはいるが。
>>833 体型が変わりすぎ!1.5倍になったよ。
体型はなぁ・・、20〜30キロくらい増えたんじゃないか そのくせスピードはそんなに変わってないような・・
836 :
アスリート名無しさん :02/06/28 10:52
当時アンチだった漏れからして、今の尺より28,9歳の時のジョーダンの方が 遥かに強いと思う。とにかくボール持たせればどこからでも好きなように得点されて うんざりしてたもんだよ。今ではいい思い出だが(ワラ正直今の神戸とは比較するまでも ないだろう。
837 :
アスリート名無しさん :02/06/28 17:29
>>836 たしかにタチ悪かったよな。(ワラ
毎試合何か新しいコトをやってくれてたので、バスケやってたオレにはすごく
参考になったよ。見てて面白かった。
こいつに決められたんじゃしょうがないと思えるのはやっぱジョーダンくらいだなぁ。 実際のところ、結構決勝シュート外してるんだけど、 最後のラストショットみたいな記憶に残るシュート決めてるから印象に残ってるんだろうな。
839 :
アスリート名無しさん :02/06/30 12:37
>>838 なんか昔、そんなCMあったよね
決勝シュート何回はずしたとか、何回ミスしたとか
840 :
アスリート名無しさん :02/07/03 15:01
んーとさ、誰か、'92バルセロナの頃か、その翌年、 提督Dロビンソンが履いてたシューズ名、ご存知ありません? たしか、あのやけに高いハイカットだと思うんだけど。 マエストロとかの名前はすぐ出てくるのに度忘れしてしまって。 エアフォースだっけ?なんか違うな・・・
>>840 エアバリスティックフォース、と雑誌に書いてあった
842 :
アスリート名無しさん :02/07/04 07:16
>>841 ああー、そんな感じでしたっ。ありござです。
ジョーダンのニックス戦ファイナルだったかなぁ。
右回転スピンムーブ→左回転スピンムーブ→ジャンプシュートが脳裏に焼きついてます。
サンズ戦ファイナルの決勝点とか。(うろ覚え書きなので間違ってたらスマソ)
昔はよかったじじぃじゃないけど、バルセロナ前後のNBAはすごかったと思うよー。
今じゃあレイトナーがベテランとか言われてるんだからねぇ・・・
843 :
アスリート名無しさん :02/07/04 12:14
昔のNBAにはドラマがあった。今はない
844 :
アスリート名無しさん :02/07/09 07:05
バルセロナから10年か・・ 早いもんだ
>844 あぁ、そう言われると長いな。10年か。 2度とあんな興奮はないだろうな・・・。
846 :
アスリート名無しさん :02/07/09 20:04
なんで昔と比べると今はくそなの? プレースタイルとかがちがうの?
>>846 '80年代に入団した選手を'90年代の選手が抜けないんだよね。
「コイツが出てきたからおれは引退するよ」みたいな交代劇がない。
だからジョーダン、ストックトン、マローン、ピッペンあたりが活躍できる。
理由は何だろう?'84、'85年組前後が完成されすぎてたのかな?
あとチーム数の激増によるレベルの低下、高卒・アーリーエントリーの激増
によるレベルの低下、etcかな?
散々言われてるけど、アクロバティックなプレーに走りすぎて、 基本が出来てない選手が多いかな。 ガード、フォワードなのにミドルシュートがろくに入らない選手も多い。 今のほうがくそとまでは思わないけど、最低限見に付けるべきことは身に付けて欲しいよ。
うーん。結局さぁ、 良くも悪くも漏れたちがジョーダンを見てしまっているからじゃないかなぁ。 マジック、バード、ジョーダンって・・・超えられるわけない。 ビッグマンオフェンス(C中心)って見てておもろくない。 私的見解だけど。シャク嫌いだし(藁
850 :
ニックスファン :02/07/10 01:56
>>847 4人は別格。比べること自体失礼。
4人はどの時代でもトッププレーヤーになれる。
今の選手は良くやってると思うが。
ニックスの選手を除いて。
851 :
ニックスファン :02/07/10 02:00
>>848 確かに最近はシュートの下手な選手が多い。
ただ昔に比べてチームのディフェンス技術が上がったことも見逃せないぞ。
852 :
ニックスファン :02/07/10 02:03
>>849 シャック、コービーは超えられそうだが。
あとプレーヤーのスキルという点ではマジック、バード、ジョーダンには劣っているがレイカーズのオーリーは5つのチャンピオンリングを持っている。
これ自体凄いことだと思うが。
>>851 そのチームディフェンス技術が上がったなかで
高校、大学とやってきてるんだろ?
アジャストできねーようじゃダメだろ?
854 :
ニックスファン :02/07/10 02:21
>>853 それはそうだな。プロに入ったら当然だな。
ただカレッジとNBAのレベルが昔より離れてるということは考えられないか?
それも関係してるような気がするがどうだろう。
もちろん選手の責任ではあるが。
856 :
ニックスファン :02/07/10 02:30
>>855 は?人の意見にケチつけるより自分の意見いえよ。
そうか。ケチつけていたほうが楽だからな。
論議の的?笑わせないでくれ。懐古主義者が。
857 :
アスリート名無しさん :02/07/10 02:38
>>856 そこまで怒らなくても。
それはケチつけましょう。
>>850 847のあげた4人を「別格」とされると、
同年代のレジー・ミラー、オラジュワン、ユーイング等の
位置づけはどうなのかとふと思うね。
>>852 Cのシャックはまた分野が違うとして、
同じGの神戸がジョーダンを越えられるというのは
論議を呼びそうですな。
オーリーが悪い選手でないことは言うまでもないが、
その文脈で出すほどの選手ではない。
こんなところでどうでしょう。
>>852 リング4つのスティーブ・カーも
相当な高評価なのでしょうな
859 :
ニックスファン :02/07/10 03:16
>>857 怒ってしまって申し訳ない。
>>850 年をとっても水準以上のプレーができること自体凄いということを言いたかった。
レジー・ミラー、オラジュワン、ユーイングの3人は年齢的な衰え(プレーオフでのミラーは凄かったが)がはっきりと感じられるんだよ。
そういった点で「4人は別格」と言ったんだが。
もちろん全盛期を見ればみんな凄い選手達だよ。
>>852 確かに今のコービーはジョーダンを越えていない。
ただコービーは今年24歳になるんだろう。
まだまだコービーは成長する。
ただ真価を問われるのはやはりシャックが引退したときかな。
オーリーの5個のチャンピオンリングはやはり凄い記録だと思うが。
偶然でこうなることはないだろう。
もしかしたら過小評価されているのかもしれない。
最も個人成績自体は平凡だから、出すほどの選手ではないか。
860 :
アスリート名無しさん :02/07/10 03:18
見かけ倒しニッキチ 晒しage
861 :
ニックスファン :02/07/10 03:18
>>858 カーの場合4個目の獲得状況を聞かれると返事に詰まるな。
ほとんど出てなかったんだからな。
862 :
ニックスファン :02/07/10 03:21
>>860 何が見掛け倒しだ。
何か意見言ったらどうだ。
どうせこういったことしか言えないか。
>>859 うむ 説明どうも。
全部に賛成というわけではないが、
この話題は明日見た人間が参加してくるかもしれないし、
ひとまずおいとこう。
864 :
ニックスファン :02/07/10 03:22
865 :
ニックスファン :02/07/10 03:24
>>863 いや。賛成しているのは自分だけだな。
あくまでもひとつの意見だ。
それにしても
>>860 には腹が立つ。
866 :
アスリート名無しさん :02/07/10 03:24
>>ニックスファン きみ怒り過ぎ。 まあこうしたことを経験し2ちゃんねるに慣れていくのだから 仕方ないが、 それ続けると精神もたない。 2ちゃんねるの罵倒というのはこんなもんじゃないよ
867 :
アスリート名無しさん :02/07/10 05:55
ヤホ厨のご登場ですか。つーかニッキチはアンチLAと相場が決まってる ものだが・・・神戸ヲタとは珍しいな。神戸論は散々聞き飽きたが、 何をもって「神を超えた」とするのか、その定義を未だに聞いたことがない。 「世界的なアスリートとしての」神、「プレーヤーとしての」神、現代 全盛期で蘇ったと仮定しての神(要するリーグ内における神の偏差値)、 そのどれを「超える」と仮定しているのか。或いはその全てを超えたら 「新たな神」になるのか。ここら辺が曖昧。ただ、断言してもいいが 資質的に神戸が「新たな神」になることはないぞ。神より更にクレバーな プレーが出来るようになる可能性ならあるが。
本スレと違って熱いねえ(w 切り口を精神面に向けると 1.若い選手の給与高騰 2.高卒&アーリーエントリーの増加 3.オールスタークラスの選手のトレード増加 が挙げられると思う。2のような精神的に成長しきっていない選手が契約段階で1のように 高給をもらい、少し活躍すれば金持ちチームが「将来性」と称して3のようなトレードを 頻繁に行う。その結果チームスポーツであるはずのバスケットの濃度が薄くなっている。 「昔はよかった」の対象チーム・選手は全盛期にほとんどトレードを経験していない。 上記のジョーダン以下4名、オラジュワン以下3名、そしてマジック&バードも。 そして80年代の強豪チームも同じ事がいえた。東はボストン・フィラ・バックス・ 後半のデトロイト・シカゴ、西はLAL・ロケッツ・ナゲッツ。どのチームも主力選手は ほとんど不動であった。 当時の強豪チームの1つバックスはチーム戦術のディフェンス編だけで100数十ページ もの本だったという。よってチームの主力選手は戦術を熟知した長期在籍選手だった。 現在ではフィル・ジャクソンの下の選手達がそうだろう。LAL1年目で優勝したのは 驚きだったが残り28チームの状況を考えれば順当な結果だったのかもしれない。 ダンカンやアイバーソン、カーター、KG、アレン等の生え抜き選手達にも移籍の噂が つきまとう(そして幾つかは現実味を帯びている)現在のNBAに高度なチームプレイなど 期待できるであろうか?サンズに行ったバークレー、昨シーズンキングスのビビーのように 移籍後すぐチームを優勝レベルまで引き上げられる選手は稀少だと思う。大体はあの選手や この選手のように尻すぼみで引退してしまう。 以上長文スマソ……漏れも尻すぼみ(w
神が神たる所以はプレーもさることながら、 バスケを世界中に広めた点だろ? もちろんジョーダンだけではないにしろ、知名度から言ってもやはり別格。 なので神戸が神を超えることはかなり厳しい、というか可能性はほとんどないと思う。 仮にプレーが追い付いたとしても。 かわいそうと言えばかわいそうだけど。
>>859 衰えの話だが、俺はピッペンはかなり衰えてるかなぁと思う。
他の3人に比べるとね。
もちろん全盛期と比較しての話だけど。
1番衰えを感じないのはストックトン。
他の3人を見ると俺の中では
ストックトン
全盛期>>今
マローン
全盛期>>>>>今
ジョーダン
全盛期>>>>>>>>>今
こんな感じ、あくまで個人的意見。
ジョーダンはもとが凄いから今でも凄いけど正直衰えはどうしようもなく感じる。
マローンもただのシューターになりつつあるし、インサイドの攻めがめっきり減ったかな。
872 :
アスリート名無しさん :02/07/10 10:47
現時点でコービーがジョーダンを超えたか?と言われると それはないだろうと思うが年齢を考えると まだまだこれからの選手じゃないかなっと思う。 まぁどっちにしろ真価を問われるのは シャックと離れてからだと思う。
でもまぁ現役選手で1番ジョーダンに近い存在は神戸だろうな
874 :
アスリート名無しさん :02/07/10 11:19
うんそうだね コービーもジョーダンのこと好きでビデオとか見て研究してるらしいし
875 :
ニックスファン :02/07/10 11:41
>>866 意見を言ってくれれば文句はないが。
ただの罵倒ではね。
>>867 別にコービーヲタというわけではないが。
ただどうひいき目に見ても実力を認めないわけにはいかないということで。
できればスプリーにジョーダンを超えてもらいたかったが。
876 :
アスリート名無しさん :02/07/10 12:22
シャックと離れたら離れたでそのシャックに潰される神戸。 とりあえず紙との比較は最低でも一回くらい得点王取ってからだな。
877 :
アスリート名無しさん :02/07/10 12:27
最近のNBAの選手って、NCAAの延長線のような気がするのは俺だけか?
878 :
アスリート名無しさん :02/07/10 12:48
>>876 インサイドに強力な得点源のいるチームでは、
神戸が大量点を取りにいくのは効率が悪いから得点王は難しい。
ポジションが違うし尺につぶされるという表現は妙だな。
勝つための邪魔にはなるだろうが
>>876 アシスト王&優勝&MVPである意味ジョーダンと肩を並べるかもしれない。
プレイスタイルが想像できないが(w
880 :
アスリート名無しさん :02/07/10 14:31
>>872 や
>>878 のような意見はよく聞くけど、漏れは身体的に
全盛期のジョーダンが今のLAのコービーのポジションにいたら
間違いなくファーストオプションの座になる(勿論状況によって
シャックと分け合うだろうが)だろうと思う。時代も状況も違うんだから、
コービーがこれから世界的な知名度を得ることはないと思われ
とりあえず今のセカンドポジションの座から脱却するくらいの
レベルになることを最終目標にするべきではないか?本人も
ジョーダンを意識してるわけじゃないだろうに、ファンの方が余程
象徴としての「ジョーダン」に固執してるような
>>880 あげ足のようで悪いが、巨大なセンターのいるチームであれば
「ジョーダンはジョーダンにならなかっただろう」というのは
なかば定説と化しているよ。
尺と神戸を比べ、仮に同じ得点を挙げられるとするなら、インサイドの尺の方が
相手をファウルトラブルに陥らせられるのでメリット有り。
FG%も当然尺の方がよい。
神戸が尺をLALで越えようとしても、恐らくチームがその機会を与えないだろう。
バスケットにおけるインサイドというのは、それほど重要なものだ。
>>881 だがシカゴにビッグセンターがいれば4シーズン目('87〜'88)から引退まで
ほとんど優勝していたともいえる。
(さすがに'85〜'86ボストン、'86〜'87レイカーズを越えるとは想像できない。)
883 :
アスリート名無しさん :02/07/11 01:48
>>882 あーそれはあるね。尺がと神が組んでたらヤバイことになったぞ、マジで。
あり得ない仮定だけどな。
>>883 それでもピストンズなら抑え切るような気がせんでもない
あそこのチームも常識が通じんからな
885 :
アスリート名無しさん :02/07/11 02:03
>>884 それはある(w
あの頃の東は今と違って見応えあったなあ・・・
>>885 つか、お前スラムダンクみてからNBA見始めたんだろ?
887 :
アスリート名無しさん :02/07/11 12:20
889 :
ニックスファン :02/07/11 12:58
>>882 NBAの場合、そういった仮定ってきりがなくなるような気がする。
>>883 そんな事があったら他チームが戦略・戦術ねっても意味なし
進歩が15年止まるわ
比較の話してるとどうしてもこういう話題になるわな・・・
スポーツの話をしていると「たら」「れば」の話になりやすいね。
893 :
アスリート名無しさん :02/07/12 15:08
>>889 だな。「神戸が尺と離れたら」、つー仮定も現時点では不毛だな。
894 :
アスリート名無しさん :02/07/12 15:35
895 :
アスリート名無しさん :02/07/12 15:39
>>894 え?
>NBAファンの9割が望む
そうなの?初めて知りますた。神戸は生涯LA宣言してた筈だが・・・。
9割が望んでるどうかは知らんが、このスレで仮定なしの話だけするのは厳しい。 どこかで比較の話題になるからな。
897 :
アスリート名無しさん :02/07/12 15:42
>>896 言葉が足りなかったかな。「仮定をするな」とは言っていない。
ただ、尺と離れれば神戸は即超一級の選手と決め付けたような
レスがどこでも多いんだな。尺のいない時のLAでの彼の成績、
勝率からして、どうしてそれが言い切れる?と疑問に思ったわけだ。
あと、この手の話をすると異様に熱くなるヤシがいてやりにくい。
神ファソも神戸ファソも似たようなもんだってことだろ
>>900 かも知れんな。ちなみに漏れは紙ファソではないよ。でわでわ
902 :
アスリート名無しさん :02/07/12 15:50
>>898 そんな意見はあまり見ないな。
俺は分離推進だが理由は
@LALの支配ウンザリ
A大センターのとこで神戸自由にやってみろ
メチャメチャ間違えた。
>>898 そんな意見はあまり見ないな。
俺はアンチ神戸でかつ分離推進だが理由は
@LALの支配ウンザリ
A大センターのいないとこで神戸自由にやってみろ
以上
神戸ヲタの考えは知らん
付け加え。神戸がこれだけ紙に投影されるのにはやはりそれなりの 「何か」があるのだろう。ただ、やっぱり色んな点で質は落ちるよ。 彼がそれをどのように補っていくのか、には興味がある。
>>904 感じ悪いが2ちゃんはこういうもんなんで
聞き流してくれや(下げるだけマシ)
言葉だけ難しそうにして中身無さ過ぎ。
>それなりの「何か」
>色んな点で質は落ちるよ
一番重要な点が何も無い。
分からんなら分からんなり格好つけずにに書こう。
神戸も釈がいることでプレッシャーが軽減されてる部分はあるわな。 伸び伸びプレー出来るというか・・。 もちろん逆も。 神もピッペンがいたけど、まずは神潰しに来てたんじゃないかな、敵チームは。 そんなわけで名実ともにエースになったらどんなプレーするかなって興味はある。 俺はどちらかと言えば神世代だけど神戸を否定はしないよ。
>>905 説明するだけの時間がないが・・・(つか元々の常連ですが)
・数字では他のSGに同等或いはそれ以上の選手がいるにも関わらず
多くの人がプレーが似ていると認める期待しているという事象から。
また、サイズや体型も似ている。孤高な印象もある。
・身体能力・スタンス(特に背筋や足の流れ方)・O・D共に
「裏」を付く能力・センス・精神性(手を抜けない性格)・爆発力
以下の点が多少質が落ちるとした所以。これはあくまで漏れの意見なんで。
んじゃね。
ジョーダンファンはコービーがジョーダンを追い抜く事を恐れ、 コービーファンはコービーがジョーダン以上の選手になることを期待してる。 から、ついつい熱くなっちゃうんじゃねーかな?
909 :
ニックスファン :02/07/12 16:38
>>908 というよりジョーダンに一番近い選手がコービーだからではないか?
もしコービーが並のプレーヤーだったらこんなに熱くなることはないだろう。
てか、ここは神戸スレじゃないんだけどね。ヨタはお引取りを。
>>910 「書け」と言われたから書いたのにあんまりだ・・・
でも同意だったりする(ワラ
912 :
アスリート名無しさん :02/07/13 09:11
お〜い。
コービーは昔の選手か? ん?
別の板で語れ。
>>908 コービーがジョーダンを抜けるか? ん?
おまえさてはジョーダンを少なくとも第一次復帰後以降からしか知らん様だな。 んー?
まあ、強いて言えば近いかも知れんが、まだまだだな。
コービー、ジョーダン比較はいくら論じても結論が出ないだろうが、はっきりと言える事は 5年後、10年後ジョーダンは過去のプレイヤーになり、コービーは依然としてNBAの中心 にいる可能性が高いということだ。いまのガキ達、赤ん坊共はおのずと目の前の現役プレイヤー のコービーに目が向くだろう。 チェンバレン、ラッセル→ジャバーへ、ドクターJ、マジック、バード→ジョーダンへ世代交代が おこなわれた歴史と同じように。。。そしてこのスレの住人達はその時30代〜40代、このスレに 書き込んだ事を懐かしく思い起こしている事だろう・・・
914 :
アスリート名無しさん :02/07/13 12:32
>>913 いや、5年後10年後はレブロンとかそれ以降の選手が中心だよ。
ジョーダンはトップの地位を10年以上守ったが、神戸じゃそこまでは
無理。
>>913 は神戸が「新神」になると書き込んだ事を懐かしく思い起こして
いることだろう・・・
10年後はともかく5年後はまだ神戸の時代だと思うがな
916 :
ニックスファン :02/07/13 13:02
>>912 もう一度よく読め。
誰が超えてるって?
917 :
ニックスファン :02/07/13 13:04
918 :
アスリート名無しさん :02/07/13 13:11
よし、じゃあマジックとジョーダンを比較してみるか
921 :
ニックスファン :02/07/13 13:29
>>918 それならニックスについて語り合おう。確かにコービースレではないからな。
ってネタがないだろう。
「マックダイス加入がニックスになにをもたらすのか」とでも語るか?
別に何の意味も感じないがな。
もっともジョーダンヨタになにを言ってもしょうがないか。
>>919 できるわけないだろう。
>>921 いや、それをするなら本スレだろ。
つか、本スレが機能してないからってここに
来るな。ここは過去を懐かしく語るスレなのです。
924 :
ニックスファン :02/07/13 13:40
>>924 そうそう。じゃあ現役選手はあげない方がいいか。
思えば90−91ファイナルの時、CMでDR・Jとジョーダンの プレーが入り混じる映像が流れてたもんだ・・・あの二人のムーブは 美しかった・・・。DR・Jのアイスクリームショットに、ジョーダンの トリプルクラッチ。しかもちょうどその時ジョーダンが「あの」 トリックレイアップをやったんだよね。あれはマジで鳥肌ものだったよ。
>>925 あの時LALはケガ人続出だったな・・
ウォージーとスコットがいないのでは厳しすぎたし、
孤軍奮闘してるマジックが何か痛々しかった
お互いベストの状態でやって欲しかったね
927 :
アスリート名無しさん :02/07/13 14:02
>>926 そう!!第2戦ブルズにボコボコにやられて下がった時のマジックの
表情が凄い険しかったよ。お互いベストな状態なら4−2か4−3
まで逝ったかも(さすがにLAが勝てるシリーズではなかったかな?)。
>>926-927 また「たられば」になるが、ポートランドがベストの状態であれば
1990-91シーズンはポートランドが優勝していたと思う
>>927 さすがにブルズが勝ったんじゃないかな
マジック、スコット、ウォージーとも全盛期よりは力が落ちてたし
>>928 俺もCHI-PORのファイナルが見たかった
あの年は勢いあったねPORは、確か最初の20試合で19勝したはず
前年ファイナル出てたし、チャンスだったけどねぇ・・
>928 しかしCファイナル、初戦のホームをコロッと落として ロスで一つも勝てなかったからショボイといえばショボイ。 同じ63勝でも94年のシアトルよりはマシだが。どっちもどっちか(ワラ シーズン対ブルズ2戦2勝、ファイナルのホームコートアドバンテージも水の泡。 ま、この辺の勝負弱さが土壇場でヘタレなポートランドの伝統か(藁
しかし、あの頃はやたらと個性的なムーブの選手が多かったな。
>>931 そうだねぇ
あの後、何かの雑誌で読んだけど、LAでの第6戦終了間際1点ビハインドの
場面でドレクスラーにボールが渡ったんだけど、
シュートせずポーターにパスしてポーターがシュート外して負け
それでシーズン終了
試合後、バックウィリアムズが相当ドレクスラーに対して怒ったそうだ
「このチームにお前ほど才能を持った選手はいない、それなのに何でお前が
試合を決めにいかないんだ!」
「マジックやバードはいつも試合を決めるシュートを打ってきた。
クライドにもその資格があるんだ。」
と。
それ以降、ドレクスラーもその事を意識してプレーしたそうだよ
92では相変わらずイマイチだったけど(苦笑)
ダックワース・・ オールスターにも出てたな、懐かしい・・。
まぁドレクスラーもフルシーズン所属じゃないけど一応リング持ってんだしいいじゃん。 ダンカン、提督然り。 持ってるヤツに嫌味言われるのは仕方ないけど、 持ってないヤツ(特に砂漠の豚)とかにネチネチ言われるのはムカツクだろな(ワラ
あの頃は東西の勢力図が逆転したんだよね。西は50勝以上が6チ−ム。 東はデトロイトとシカゴ以外は大したことないチーム。 今ほど格差が大きくないけどアメリカではちょっとした議論を呼んでいた。
>>936 おいおい、ボストンも頑張ってたYO!
そりゃ全盛期ほどじゃないけど、超高齢フロントラインにルイス、ショー、ブラウンとか若手も出てきてさ。
しぶとく上位争いするんだよな。
>>937 たしかに56勝したがプレイオフでDET・CHIに勝てるとは思えなかった。
そして実際あっさり負けた。
91年は久しぶりにLAL-BOS対決が見れるか?と思ったけど、ダメだったね 一応それなりの成績は残してたけど、やっぱどっちも力落ちてたな
スパーズも2位シードであっさり負けたしプレイオフは別物だなー。 1993フェニックスもいきなり8位LALに連敗するし、1994シアトルは歴史に残る敗退するし。
あっ!1995の間違いな。そして歴史に残る6位シードの優勝があると。
ヘタレチームトップ5(90年以降) 1位 94シアトル(これは不動じゃない?) 2位 95サンアントニオ(つーか提督だけか?) 3位 91デトロイト(大口叩いてスウィープ負け、試合終わる前に退散) 4位 95オーランド(シャックとペニーは頑張ったけど・・・) 5位 93クリーブランド(ブルズの主力は揃ってケガしてたのにスウィープ負け) いかがなもんでしょう?
結局928みたいなのはやっぱりナンセンスなことだな。 悪いけど。 優勝したチームはそれなりに実力プラス「運」も兼ね備えて、ということになる。 長丁場のトーナメントでは組み合わせの妙も上に行くには重要。 ジョーダンの「ザ・ショット」のクリーブランドとのシリーズも シーズン戦績は、シカゴは対クリーブランド戦は全敗だった。 それが最終第5戦敵地で勝利と、もちろん3つ勝った実力もそうだし あのショットが決まった運もある。 負けたチームが「タラレバ」言うのは負け惜しみと言われても仕方ないし 「やれば勝てた」と証明もしようがない。 91年もPOR-CHIのファイナルになってれば、POR有利の前評判に なったろうけど、ジョーダン全盛の頃であり勝負はフタを開けてみないと分からない。 「ザ・ショット」の例持ち出すでもなく逆境克服がジョーダンの所以でもあったし。
>943 91年はデトロイトよりもポートランドの方がヘタレだろ。 口では強がっててもシーズンの勢いから言うと 勢いはブルズに来てたし、何かああでも強がらないとブルズに対抗できない という節もあったと思われ。 91年の東はシカゴが本命だった。 ファイナルで夢のマジックーマイケルって言われたけど63勝して リーグトップのチームがファイナル出れなかったのは、やっぱヘタレじゃん。 今年の湖ー王戦は王がHCアドバン保持だけど下馬評は半々みたいなもんじゃん。 でも91年の西は圧倒的にレイカーズは不利だった。
>>944 内容は正論だがこのスレの存在自体を否定する事にもなるぞ(w
半分「たられば」で成り立っているスレだしオレは結構それを楽しんでいる(w
>>943 1990のLALもかなりヘタレ。DETにリベンジする権利をあっさりと失ってしまった。
うん、俺もそう思う たられば抜きにしたらここまでレスついてないよ 純粋に昔の選手や出来事を振り返るのも楽しいけどね
93年のサンズもヘタレっちゃヘタレだな。 62-20で突っ走ったのにファイナルでホーム3戦全敗だ。 まぁ、シカゴで2つ勝ったけどパクソンの一本のシュートで全てを失ったな。 60-22のニックスもそうだ。 ホームで20何連勝してたのに肝心要のCファイナル第5戦を落としてジ・エンド。 この年のブルズのVは綱渡りだったが、ニックス戦、サンズ戦と急所での 勝負強さが優勝をもたらした。BJ、パクソン、もちろんジョーダンも。
>>943 シーズン最高勝率で早々に姿を消した順番で逝くと
1.1994シアトル(1stR)
2.1990LAL(2ndR)
3.1991ポートランド(CF)
4.1995スパーズ(CF)
5.2002キングス(CF)
>>949 サンズは1回戦からホーム連敗スタートだったもんな。
絶対ここで消えると思ったけど、生き残ったのは誉めましょう(w
でもシーズン中の勢いがなかったね、
スパーズ戦もソニックス戦もあんなにもつれるとは思わなかった。
プレーオフはやっぱ別物ってことなのかな。
サンズが勝つとしたらやっぱ93年だったな。 もちろんリーグ最高勝率だったのもあるけど LAL戦はビクーリだったが対シアトルも○×○×○×○だからシリーズの 主導権はサンズが握ってた。(リードはされてない) 94年はシアトル、95年はSA、オーランドが一応本命だったからな。 95年は3-1から勝ちきれなかっただけだし、最終戦もエリーの3でやられて ここも最後の劇的3炸裂にやられるのが多いな。
>>950 だいたい最低でもCFまでは行くってことだね
それだけにシアトルは目立つなぁ、プレーオフ直前には優勝間違いなしみたいに言われてたような気がするが
>>952 1995ロケッツ戦は××◯◯××じゃなかったっけ?
>>954 サンズ側から見て○○×○×××だったはず
94年のシアトルは言い訳はできません(ワラ
>>954 Western Conference Semifinals - Houston 4, Phoenix 3
May 9 Phoenix 130, Houston 108 @ Phoenix
May 11 Phoenix 118, Houston 94 @ Phoenix
May 13 Houston 118, Phoenix 85 @ Houston
May 14 Phoenix 114, Houston 110 @ Houston
May 16 Houston 103, Phoenix 97 @ Phoenix (1ot)
May 18 Houston 116, Phoenix 103 @ Houston
May 20 Houston 115, Phoenix 114 @ Phoenix
97-98、98-99のジャズもショボイ。 98年は93年の太陽と同じでHCアドバン持ちながらジョーダンにやられ サンズよりひどいのは前年と同一カードで今回は勝率上回ったにも関わらず。 逆に言うといかにブルズが勝負強かったかということだが(特に93、98年) 99年はスパーズと同率ながら(37-13)第1シードを失ったことに尽きる。 最後、レギュラーシーズン猛烈に追い上げ同率首位を勝ち取ったSAに比べ ジャズは最後失速。これがプレーオフでも効いた。
サンズは94年もアウェーで連勝しながら結局3−4で負けたね、ロケッツ相手に この時はバークリーの腰痛がひどくて試合ごとに痛み止めの注射打ってたらしい
>>959 2000年はポートランドの年だとおもったが・・・引き立て役にはもってこいだな
アウェーはサカじゃん(w NBAではやっぱロードっしょ。
>>957 最終戦ホームで1点差負けか・・
こりゃこたえただろうな
>961 まぁでも最高勝率はレイカーズだったから、しかも67勝は高勝率。 結果的には最高成績のチームが優勝して帳尻は合わされた。
965 :
アスリート名無しさん :02/07/13 16:02
__ ,、__ ,, -,,' ´ ̄" ` ''ー`、 `ヽ. ___ ,,.. -' "/ { ` -一-ヾ ヽ. ヽ ☆ / ▽ / ∧ ヽ、, _,, }}_} ・ ii / / { {ゝ{__`ー-Y´f。Vハ'V } * ・ ii ! 〃 i ハ ´{ ヽ 、ソ } く ☆ ii ヾ{{ ☆ `ヾ、_`ヽ'^' ヽ " ! ! } ゚ : ii ヽ{{ * . ハ く) /{ i ! ; .ii ヾ、. { ` ーj‐' {ムノ_ ノ ヾ , '´  ̄ー‐‐- ' ` く ` ー---─,' 、 、} ,' ,〈 , -ー‐-、}ノ´⌒ヽ. ,' ∧<= 二‐ノヽ、二 ソ , ' / } `"'''" ; `テi´ . / ,' / ' ,イ i / , ' /"" `''ー--‐'ノ\ i ,' / /彡ー ''" ̄"''' く \i
>>964 49勝同士のガチンコ勝負で勝ったのがおおきいね。フィルが「勝った方が優勝する」
といって本当に勝って優勝した。これでフィル信者がまた増えた。
65勝以上して優勝出来なかったチームってあるのかな? 60勝以上して出来なかったチームは結構あるけど。
968 :
アスリート名無しさん :02/07/13 16:10
>>967 調べようかなと思ったが面倒くさいから自分でオヒサル逝ってでも調べんしゃい。
969 :
ニックスファン :02/07/13 16:14
>>967 1972-73シーズンのセルティックス(68勝14敗)。
何で知ってるかって?
ニックス(57勝25敗)の優勝したシーズンだからだ。
ちなみにそのシーズン、シクサーズの成績は9勝73敗だった。
しかし、本スレは人っ子一人いないのな(w
>>967 ないよ
1966-67:76、68-13
1970-71:バックス、66-16
1971-72:LAL、69-13
1982-83:76、65-17
1985-86:セルツ、67-15
1986-87:LAL、65-17
1995-96:ブルズ、72-10
全チーム優勝してるよ
>>969 おー忘れてた!さすがニックスファン(w
調べてみた 確かに68セルツだけのようだ
ゴメン間違った 73セルツだね
60勝は優勝するための一つの基準みたいなもんだもんな。
976 :
ニックスファン :02/07/13 16:24
>>971 >>969 を良く見ろ。
あと
1991−92シーズンはブルズが67勝15敗。
1996−97シーズンはブルズが69勝13敗。
1999-2000シーズンはレイカーズが67勝15敗。
まあいずれも優勝してるがな。
ちなみにニックスの最高成績は1969−70シーズン、1992−93シーズンの60勝22敗。
ニックスファン出来ればsageて欲しいもんだ
ニックスファン氏はどうも命令口調になるきらいがあるな。管理職か?
980 :
ニックスファン :02/07/13 16:28
>>978 sageもトリップも知りませんが、なにか?
>>972 で971も謝っとるのに噛み付くとは。
キレろ!971(w
>>982 マジレスせんでも・・・ネタじゃん
どう見ても
ヤホさんか・・・
987 :
ニックスファン :02/07/13 16:32
お前らごときがこの俺に指図するとはいい度胸だな。
最後の最後に変なヤシに噛付かれたな(苦笑 余程神戸論が気に障ったらしい
>>987 それよりよ、ヘタレニックスの応援楽しいか?
992 :
ニックスファン :02/07/13 16:34
ニックスファンって、全然昔の話題に乗れてないよね。
994 :
ニックスファン :02/07/13 16:34
995 :
ニックスファン :02/07/13 16:35
俺に敵うNBAの知識を持ったやつはいないね。
997 :
アスリート名無しさん :02/07/13 16:36
998 :
ニックスファン :02/07/13 16:36
1000
999 :
ニックスファン :02/07/13 16:36
1000
1000 :
ニックスファン :02/07/13 16:36
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。