NFL☆祝プレーオフ!SB36への道Part6☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツナ
来シーズンはヨロシクな!

【大本営発表】
http://www.nfl.com

【 祝開幕!NFL2001を語ろう Part1 】(失踪中)

【 祝開幕!NFL2001を語ろう Part2 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1003415128/

【 祝中盤!NFL2001を語ろう Part3 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1004968557/

【 祝終盤!NFL2001を語ろう Part4 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1007545524/

【☆祝プレーオフ!SUPERBOWL36への道Part5☆ 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009158410/

【NFL☆祝プレーオフ!SUPERBOWL36への道Part5.5☆ 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009521605/
2ツナ:02/01/14 08:27
3アスリート名無しさん:02/01/14 08:29
【試合中】
BAL 17-3 MIA

ラマー・スミス(MIA) 6回で6ヤード
4アスリート名無しさん:02/01/14 08:37
J・フィードラー、インターセプトされて終了(っぽい
5アスリート名無しさん:02/01/14 08:49
なぜBALがからむとこうもつまらないゲームになるんだ?
こりゃSBはkVSBALのサイアク対決だな。
んでBAL優勝でしゅーりょー。本当にこうなったら鬱鬱鬱・・・
6アスリート名無しさん:02/01/14 08:59
【試合終了】
BAL 20-3 MIA

フロリダのHC達は軒並み更迭
7KZA:02/01/14 09:06
 Dolphins〜、HEINZ FIELDで待っていたのに・・・
ダメかあ。
 しょうがない、我がSteelersが全力を挙げてRavens
に勝たなくては。BUSも戻ってくるだろうし、ホームで
Ravens相手に4連敗というのだけは避けたい。
 4連敗したら、所詮SteelersはSBを狙うような器じゃ
なかったという事で。
8アスリート名無しさん:02/01/14 09:21
>>7
頼むよSteelers...
負けたら確実にカラスがSBに出るから...
OAKもNEもカラスには勝てそうにない
9GAORA放送予定:02/01/14 09:22
 Divisional Playoff分。
 一応未確定ではあるが、WildCardの放送順と試合スケジュール
より、この順番で放送される可能性が極めて高し。

・PHI@CHI 20日(日)22:00〜25:00/(再放送)24日(木)15:00〜
・OAK@NE 21日(月)18:00〜21:00/25日(金)15:00〜
・BAL@PIT 22日(火)19:00〜22:00/26日(土)14:00〜
・GB@STL 23日(水)19:00〜22:00/27日(日) 9:30〜
10BAL在住:02/01/14 09:28
いやあ、今年もプレーオフで化けました。。。。
今年もよろしく御願いします。
でも、ピッツバーグは強すぎなのでうれしさも中ぐらい。。。
>>5
このゲームがつまらなかったなんて。。。。
みどころ満載だったのに。プレーコールもすごく工夫されてたとおもう。
11アスリート名無しさん:02/01/14 09:35
>>10
そんなこと言ってるのはBAL在住のあなただけ。
BALの責任じゃないけどつまらないミスが多かった。
あとBALが退屈なチームというのは全米での一致した見解です。
だから人気ないでしょ。
12アスリート名無しさん:02/01/14 09:45
>>1
乙彼!

おうんにゃ、やぱーり乾杯したわにゃj・・・
ボルのDは固かった・・・
ベティスでも無理だろう。
13アスリート名無しさん:02/01/14 09:48
関連スレ
【NFLファンの集い in 東京】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1008725658
14BAL在住:02/01/14 09:52
>>11
まあ、退屈というか、レギュラーシーズンでだめっぷりを
それなりにだしてるからでは?
BALが退屈だってのはオフェンスしかみてないんでしょ。
タッチダウンマンセー主義とでもいうか。。。
ミスだってやっぱりプレッシャーかかってるからだしね。
全米の見解っていっても、みんな地元主義だし。。。
15濱田:02/01/14 10:18
・伝統ない(まあブラウンズそのものなんだけど本来は)
・ユニフォームがかっこわるい
・メットのロゴを盗作した
・レイ・ルイスのダンスが怖い。気が狂ってる。
・スタジアムのスポンサーは倒産
・シャープの背番号82が似合わない。
・デブが気持ち悪い。汚いプレーが好き。
・ビリックが全然オフェンス力を発揮しない
・オグデンがでかい。の髪の毛もすごい
・カニングハムが60ヤードパントをやってくれない
・ボルチモアはコルツファンしかいない
・ボルチモアはリプケンファンしかいない
・何よりも地味
・元ピッツのスターDBを持ってる
・マービン・ルイスの顔がむかつく
・ルイス姓しかいない
・エルヴィスがどうみてもチームに溶け込んでない。
・どう考えてもOAKより強い

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < マターリいけや
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
16BAL在住:02/01/14 10:31
>>15
ワラタ
かなり同意点多し
17アスリート名無しさん:02/01/14 10:38
>>15
よく考えるね(藁
9勝7敗のチームがSB出ちゃだめ
18アスリート名無しさん:02/01/14 10:39
>>16
>・ボルチモアはコルツファンしかいない
>・ボルチモアはリプケンファンしかいない
この辺は本当?
19アスリート名無しさん:02/01/14 10:50
カート・ワーナーってそんなにすごいの?
20アスリート名無しさん:02/01/14 10:52
おう、起きてみたらボルチモア勝ってるなあ。
どっちが勝ちあがろうがピッツバーグとの試合は
ディフェンシブになったろうから、こうなったら
ディビジョナル唯一の地区内対戦ということで
ハードな試合内容を期待したい。
21アスリート名無しさん:02/01/14 11:02
>>19
ブレット・ファーヴの方がすごいです。
来週はっきりします。
ツナ(1さんじゃなくて)ってどこかのチームの名前ですか?
23キー@天才印:02/01/14 12:02
>>22
ゴルア!
ビル・パーセルズ大先生を知らんのか!
俺様の師匠のあだ名だ!おぼえとけや!!

ツナ=マグロ
体型がマグロだから。

NEでSB出場のHC、その後ライバルのジェッツに移籍。
NEからぞろぞろと主力をNYJに持っていったのでNEファンからすると悪魔のような男。
キーが珍しく尊敬している人間である。巨泉もパーセルズは認めている。
24アスリート名無しさん:02/01/14 12:04
ブッシュがプレーオフ観戦中に倒れたらしいね…。
なんかのどに食べ物を詰まらせたみたい。大丈夫かな。
25キー@天才印:02/01/14 12:05

んなことより、プレジデントブッシュがフットボールの試合をみてて
失神したらしいぞ。のどに物が詰まったとか大本営は発表してたが
おそらく、俺様の試合をみたからだろう・・・
>>24-25
ケコーン とか言ってみる
27アスリート名無しさん:02/01/14 12:11
ファーブVSワーナー楽しみだね。僕はどっちも好きなんだけど。
違うオフェンスチームで違うディフェンスと勝負するわけだからその結果で
どっちが上とも言えない気はするけどなあ。

>>22
元ジャイアンツ、ペイトリオッツ、ジェっツのヘッドコーチの愛称

ところで、ブッシュがTVでフットボール観戦中にお菓子をのどに詰まらせて
失神したそうな。どこ応援してたんだろうね? SFとか?(藁
28アスリート名無しさん:02/01/14 12:15
BAL@MIAで失神したみたいよ。
MIAのふがいなさに失神か?
29ツナ:02/01/14 12:21
タンパのヘッドでもやろっかなーって思ってたけど、
ワシントンにしよっかなー。
30ツナ:02/01/14 12:41
と思ったらワシントンはスパリアーにオファー出してた。
ブッシュがのどに詰まらせたお菓子って何?
餅だったら笑えるんだが
>>31
pretzel(プレッツェル?)だって。
33BAL在住:02/01/14 13:13
>>18

確かにリプケンは皆に愛されてるみたいだけども
最近ここに来た人とか若い人には
コルツがピンとこない人が多いと思う。
3418:02/01/14 13:23
>>33
レスどうもです。
レイヴンズの人気はどんなもんですか?
去年のスーパー制覇で人気上昇中?
35BAL在住:02/01/14 13:29
>>34
11氏によると全米的には人気ないそうだけど(W
まあ地元人は粛々と応援してる感じです。
そりゃ地元メディアは熱烈応援状態ですが。
36無頼庵コクース:02/01/14 13:34
ボルチモア@マイアミは面白いゲームだった。
レイブンズのO♯が2回ほど素晴らしいドライヴを見せた。
マイアミD♯はパスラッシュ重視で4人のDLをスプレッドして配置することが多いのだが、
ブライアン・ビリックは徹底してランを多用してきた。
マイアミのDLはレギュラージーズンはそれでもランを止めることが多かったのだが、
今日のゲームではそれができなかった。
通常REにいるジェイソン・テイラーをLEに回して、
LTジョナサン・オグデンとのマッチアップを避けたり工夫していたのだが、
結局は右サイドも左サイドも両タックルにやられていた。
ついでにDTのボウエンスとヘンリーがペネトレイトできなかった。
ボルチモアのLGムリタロは実力派として有名だが、
右サイドまであんなに強いとは思わなかった。
ゾーンブロックでDL全体をコントロールしていたので、
スプレッドされたDLの間に必然的に空くホールをデイライトでRBが駆け抜けていった。
マイアミがディフェンダーをスクリメージに5人並べたときはそこそこ止まっていた。
あれだけボールコントロールを許したのだから、
マイアミのDCベイツが無策だったのではないだろうか?
圧巻は自陣10ヤード付近の3rdダウンからロングボムが決まったとき。
マイアミはスクリメージに6人並べてLB2人、セイフティが1人しかいなかった。
勝負に言ったのだが、ガーバックに通された。
サーティンはあの程度の選手じゃないんだけどねぇ。
ボルチモアはロングパスに弱いから、クリス・チェンバースが鍵を握ると思っていた。
でも、チェンバースはほとんど出番がなかったね。
チャン・ゲイリーもやる気がなかったな。
37アスリート名無しさん:02/01/14 14:00
チェンバースはケガでしょ?
まあマイアミはけが人多すぎたよね。
OLがいないからランが全くでない。
インディーやバッファローには通用したラマースミスもボルには6回6ヤード。
38アスリート名無しさん:02/01/14 14:14
>>32

プレッツェルはお菓子じゃないよ
3918:02/01/14 14:26
>>35
ホームじゃないとやっぱり派手には盛り上がりにくいのかもしれませんね。
それにしてもPITに勝てばスーパーが見えてくるんじゃないですか?
私はOAKファンなのですがもし対戦することになれば2年連続でBALに
阻まれそうで怖いです(笑
40アスリート名無しさん:02/01/14 14:55
http://www.asahi.com/international/update/0114/001.html

アメリカンフットボールナショナルリーグって???
41アスリート名無しさん:02/01/14 15:00
ボルはラムズのようなりズミックオフェンスには強いの?
ランには異常に強いけど、ショートパスで流れを作るチームは?
42アスリート名無しさん:02/01/14 17:27
>>38

ハァ?プリッツエルはお菓子だろ。甘くないからお菓子じゃないって言いたいの?
俺的にはソフトにしろハードにしろプリッツエルはスナック菓子と認識してたけどね。
43ナックル星人:02/01/14 17:33
お前馬鹿だなあ・・・。
赤いきつねでも食ってろ。
44アスリート名無しさん:02/01/14 17:37
>43

おめーも十分馬鹿だよ。
45アスリート名無しさん:02/01/14 17:43
おまえはサパーをプリッツエルで済ませたりすることがあんの?>ナクール
あれはお菓子だろ。もともとのプリッツエル(ソフト)はお菓子じゃなかった
かもしれないけど、今のプリッツエルはお菓子的な要素が大きいな。
46IRON CITY BEER:02/01/14 17:56
>39

今年のレギュラーシーズンの対戦は1勝1敗だけど、内容的には
スティーラーズの圧勝だから、バルティモアがスティーラーズに
勝つにはピッツの自滅しか可能性は無いと思うけどね。
コーデルのシーズン終盤のINTの連発はディフレクションが多かったから、
きゃつのせいじゃ無い。ジェッツと対戦するのが一番ベストだったけど、
バルティモアでもスティーラーズの勝ちは揺るぎないと思うけどね。
まあプレイオフだから何とも言えないけどさ。
47アスリート名無しさん:02/01/14 18:00
48アスリート名無しさん:02/01/14 18:18
ベティスがレイ・ルイスを超えられるとはとても思えない。
所詮、ベティスは人間。
49アスリート名無しさん:02/01/14 18:24
SB36,セントルイスラムズが圧勝するだろう普通に考えて。
50IRON CITY BEER:02/01/14 18:36
>48

ベティス無しで、おまけにアウェイでスティーラーズはバルティモアに
完勝したんだけどね。例年のコーデルなら当然バルティモアの勝ちだけど、
今年は別人だから。
51アスリート名無しさん:02/01/14 18:50
ベティスがいるからまずいんじゃないの?
>>48いわく、ベティスは所詮人間らしいし(w
じゃあレイ・ルイスは一体何?神?それとも・・・
52KZA:02/01/14 20:31
>>49
 まあ普通に考えればね。ただしそこに出るには、GBと(おそらく)
CHIを撃破する必要がある。これは大変だと思うよ。
53アスリート名無しさん:02/01/14 20:39
ホームフィールドで、人工芝で、ドームで、負けるわけないでしょ。
54KZA:02/01/14 20:51
 今日のGAORA-NFL2001(NYJ@OAK)は、いつにも増してRaiders
偏向放送(笑)。タージンも濱田ちゃんもノリノリだけど、Jets
ファンにはたまらない放送だったべな。
 次のOAK@NE(放送21日)もこのコンビだろうけど、もしAFC決勝
がOAK@PITだったら、タージンはSteelersびいきだけに濱田ちゃ
んと場外戦になるかも、楽しみ(笑)。

 でも見たい。「黒金」VS「黒銀」のブラック対決を、雪とテリ
ブルタオルが舞うHEINZ FIELDでね。
55KZA:02/01/14 21:00
>>53
 あの、Ramsの2敗は両方ともホームでの敗戦なんだけどね。
56ナックル星人:02/01/14 21:04
まあラムズが勝つだろうな。
しかも何点の差をつけるかだな。
57アスリート名無しさん:02/01/14 21:09
ショッテンハイマーはもうクビなのですか?
58アスリート名無しさん:02/01/14 21:36
そう、クビです。
ラムズ勝つのか?本当に勝つのか?
あんなにインターセプトされてもか?
フォーク止められる→先制される→ワーナー焦ってINT連発
なんてことにはならないのか?
60アスリート名無しさん:02/01/14 21:59
おーい、誰かスナイダーをなんとかしろー。
JJよりひどいぞあれは。
そりゃ人事権は握りたいのだろうけど、おまえじゃロクな
やつ連れてこられないぞ。
61アスリート名無しさん:02/01/14 22:34
ナックル、今日星人式逝ったか?
62ジュニア@魂のフットボール:02/01/14 22:46
俺もプレーオフで暴れたい・・・
プロボウルには正直、飽きてる。
でもファンの為に真剣にプレーするぜ。
63ジェフジョージ:02/01/14 22:54
ナックルさんトラブルメーカー同士仲良くしましょ。
エイクマンがドルフィンズで現役復帰か。

http://sportsillustrated.cnn.com/football/news/2002/01/14/aikman_comeback/
65SFファン:02/01/15 01:01
負けるというのは予想ついてたけど、やっぱり負けると悲しい。
シーズン後半のダラス戦がカギだった…
今シーズンもMIAプレイオフで完敗
毎シーズンのお約束になっている・・・
このままだったらいつまでたってもSBに出場できそうにない
SBに出る為にはどうすればいいのだろうか?
北へのフランチャイズ移転しか無いのだろうか
67微瑠ポリアンタン:02/01/15 01:14
関連スレもよろしく。ちょっと早く作りすぎたが来てくれ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1011004725/l50
68サップ:02/01/15 01:53
>>66
まあ、そういうなって
69アスリート名無しさん:02/01/15 03:09
そういえば、ここ2年のAFCのプレイオフって、
セントラルのチーム同士があたって、両方ともワイルドカードチームが勝ってる。
今年も不吉な予感が。
>>64
いくらなんでも飛ばしすぎだろそりゃ
だいたいローンスター以外のエイクマンなんて見たくない
71BAL在住:02/01/15 09:06
今年も市内のあちこちで
パープルのライトアップがみられるのか。。。。
72アスリート名無しさん:02/01/15 10:28
エイクマンはありえんだろう。
それはノーブ・ターナーが来るから戦術面では有利かもしれないけど。
コンカッションで引退して、1年後にあのハードな舞台に戻れないだろう。
トロイ君にはまず解説で独り立ちしてもらうということでお願いします。
73アスリート名無しさん:02/01/15 10:50
すみません、誰か英語に詳しい方、
comming off the sidelines
ってどんな意味かわかりませんか?
直訳すると「サイドラインから離れる」になるんでしょうが
他に何か特別な意味ありますか?
どなたか教えて下さい。
74アスリート名無しさん:02/01/15 11:06
その前後も教えてください。
その前後も書いた方がわかる人は格段に増えるんじゃない?
NFLの放送権料ってお幾らですか?かなり莫大な金額と聞いた事があるのですが。
76鉄鋼夫:02/01/15 11:30
ベティスはプレーオフには出れるの?
まだ車検中?
77アスリート名無しさん:02/01/15 11:37
>>71
このチーム不気味だわ。
もしかしたらあと3試合・・
そうあって欲しくないが。
78アスリート名無しさん:02/01/15 11:41
>>75
もしかして小林至のコラム見ました?
彼の言ってることは無茶苦茶なんで気にしない方がいいですよ。
NFLのレギュラーシーズンの放映権料が1500億、スーパーボウルは8年で
2兆円だけど、これはアメリカが好景気に沸いてた頃に契約した金額だからです。
アメリカでもNFLに限らずスポーツの放映権料の異常な高騰は問題に
なってます。
放映権料で大会を論じるのはアメフトファンとしても許せないところです。

あ、小林至とは全く関係ないご質問でしたらすみません。
79アスリート名無しさん:02/01/15 11:48
ボルティモアがセントルイスをFG2本に抑える夢を見た。
ちなみに6−3でk優勝。
8075:02/01/15 11:50
>>78
ありがとうございます
2兆円ですか凄いですね
 
>もしかして小林至のコラム見ました?
あなた鋭いですね。。。
81アスリート名無しさん:02/01/15 11:51
>>79
そんなスーパーボウル見たくねー
でもあり得そうでコワー
SBに出て欲しくない順位

k>>>>ボル>>>>>>>>>その他>>>>>>>>>>>>>>>GB&PIT
83アスリート名無しさん:02/01/15 13:10
一番ありそうなのが左の2つである。
84キー@天才印:02/01/15 13:23
やっぱりトニーがクビ決定・・・。
好きなコーチだったけど俺様以外が働かないんだからしょうがない・・・
ビルの鉄の意思でチーム再建は確実だろうな。
さて、ジェッツから誰を連れてきてくれるか・・・
来シーズンは行くぜSB!!
85アスリート名無しさん:02/01/15 13:37
ビル・パーセルズと短波というのは全然イメージがあわない。
86アスリート名無しさん:02/01/15 14:13
JETSに行った時みたいにまた選手を引きぬくのかな?
87アスリート名無しさん:02/01/15 14:16
短波は弱小でこそ価値がある。
88アスリート名無しさん:02/01/15 14:29
ただパーセルズ本人はタンパとは何も話してないし復帰するとも
決めてないっていってる。おまけにサンディエゴが復帰するなら狙ってる
って地元紙で出てる。凄いなーー
89アスリート名無しさん:02/01/15 14:32
ビル・パーセルズ、ジャイアンツを辞めた直後に、タンパから
オファーがあったが、この時は、心臓病の持病を理由に断っている。
果たして健康面は大丈夫なのかな?
90アスリート名無しさん:02/01/15 14:42
>>87
同意してしまう自分がなんだか情けないw

エイクマンの復帰話ってどうなん?
さっきテレビでチラッと見たんだが
91アスリート名無しさん:02/01/15 14:44

あの親父はJETSでもHC退いた後は社長だかなんだかやってたよね?
だから今シーズン短波からエドワーズを招聘できたんだんでしょ。
とりあえず豪腕で短波に呼び戻す?ついでにSロビンソンも。

とりあえずNFL界を混乱させるのはあの親父だ。
92アスリート名無しさん:02/01/15 14:47
ジャイアンツでSB優勝、NEでSB出場、そしてJETSでは
1勝15敗からチャンピオンシップにまで1年で持ってきた手腕だ。
SBとるのは確実かと。
その怖い顔の前にはサップさえひれ伏すであろう。
93アスリート名無しさん :02/01/15 15:01
来週はグリーンベイがセントに勝ちます。
そうなると、そのままスーパーへ行くのでは?

AFCはピッツとボルチモアのガチガチチーム同志の対決があります。
たぶんこの試合の勝者がスーパー出場ではないかな。

ということで36回スーパーボウルはグリーンベイ VS ピッツ
というのはだめ?
94アスリート名無しさん:02/01/15 15:03
SBよりパーセルズのほうが注目だ!
95アスリート名無しさん:02/01/15 15:07
>>93
んー、でもピッツはホームでボルチモアに連敗中じゃなかったっけ?
いや、ピッツに出てほしいけどさぁ。
グリーンベイとセントはグリーンベイと見た。
ファーヴの貫禄勝ちってことで。
9693:02/01/15 15:16
>95

>でもピッツはホームでボルチモアに連敗中じゃなかったっけ?
そうだったんですか、知らなかった。

あくまでも個人的な予想ですが、キックオフリターンTDや
パントフェイク、FGブロックなどの飛び道具で勝敗が付きそう。
両方ともトップクラスのオフェンスを持っているわけではない
(自陣10ヤードからのオフェンスをTDに結びつけるタイプでない)ので、
ありきたりだけどフィールドポジションが大事になってくる。
スコアとしては16対13くらい。

こんなとこかな?
97アスリート名無しさん:02/01/15 15:56
ワシントン・レッドスキンズがチーム名の改名と球団ロゴの変更を
迫られてる様子。人種差別を助長するからだって。
それとデンバーが2007年スーパーボウルの開催地に立候補。
NYやワシントンでできるならデンバーでも、ということらしい。
寒冷地のスーパーボウルなんか絶対反対〜
NYやワシントンでもやる必要なし。アメフトを何だと思ってるのか。
地域復興の道具か?
98名無し:02/01/15 16:15
昔から言われてるからねぇ赤い皮膚は差別って。
SBでたときとかは特に盛り上がる。でも変ったことないからさあ。
それじゃあインディアンズやらFSUはどうなるんだろうなあ。
まあスナイダーも金が手に入るんなら変えるんじゃないの?
キャンプでカネ取るくらいだから。
99アスリート名無しさん:02/01/15 18:23
ちょっと向こうのBBS見てきたけどワーナーファンvsファーヴファンで
大盛り上がり。来週の試合が真のスーパーボウルって言ってるね。
100アスリート名無しさん:02/01/15 19:07
すいません…朝にも書いたんですけど…
But, more athletes comming off the sidelines in recent weeks.

上の文でcomming off the sidelinesの意味って何ですか?
英語苦手なもので…。どなたか教えて下さい。
101パーセルズ:02/01/15 19:16
まずはカーティス・マーティンから。
102KZA:02/01/15 19:59
>>99
 来週の試合が真のスーパーボウルかあ・・・いやあ、分かって
いるじゃないですか。
 AFC最高勝率のSteelersと、前年のSB覇者Ravensが対決するん
ですから、真のスーパーボウルの名に恥じない好勝負でしょう。
 違うか?

 ・・・しかしNFCはBearsを応援したくなってきたぞ(笑)。
103アスリート名無しさん:02/01/15 20:29
意外にイーグルスが来るって思ってる人は・・・いないですかね、さすがに。
なんか忘れ去られてますけど。
104アスリート名無しさん:02/01/15 21:05
>>98

シラキュースは微妙に名前変えたな(オレンジスキンズ→オレンジメン)。
105アスリート名無しさん:02/01/15 21:09
>>100
短すぎるっしょ。前後関係が全然つかめん。
URLをはって、場所を教えてくだされ。
106アスリート名無しさん:02/01/15 21:13
ワシントンレッドスキンズという超名門の名前を
あのオーナーは簡単に変えるかもしれんよ。
自分の子供の名前をスタジアムにつけようとした馬鹿野郎ですから。
107アスリート名無しさん:02/01/15 21:21
>>106
今回は政府も改名に同調してるから無理にでも改名することになるかもよ。
そうなると今までの歴史もおじゃん?
108アスリート名無しさん:02/01/15 21:33
あのインディアンロゴも見納めか?
今度はイルカさんみたいに可愛いキャラでお願いしたい。
ラヴァー・アーリントンとか全然似合わんだろ(w
109アスリート名無しさん:02/01/15 21:35
可愛いブルース・スミス(プ
>>100
だがなあ、ここ数週間、多くの選手がスタメン落ちしてるZE!
より多くの(主力)選手が・・・かな。
112アスリート名無しさん:02/01/15 22:11
>>100
これってビルパーセルズの記事ですか?
サイドラインって現役から離れている人って意味で
パーセルでおどろいちゃいけない他の選手も復帰があるかもしんないぜー
って意味じゃないでしょうか。この文かわかんないけどなんかで読んで
エイクマンの他に復帰とかいってるのがいるのか?と思った記憶があります。
頭にはディオンサンダースとかがうかびましたけど。
113アスリート名無しさん:02/01/15 22:18
>>100は英語を本当にわかってないと思われ。
皆さんは前後を推測するしかないですものね。ここまでくると迷惑や。
早くURL貼れやゴルア!午前中から言ってるやろが!!
ttp://sports.yahoo.com/nfl/gallery/20020114/mdf78544.html
こんな腹でいいの?(特に横っ腹)
寒い所にいると脂肪が付きやすいのかしら
しかもお腹冷えないのかしらね。
115アスリート名無しさん:02/01/15 22:28
イルカさんチームはは箱根駅界の中央大学です。
116アスリート名無しさん:02/01/15 22:29
なんかダンジーたんはマスコミにクビに追い込まれたようで
かわいそうだった。早くどこかのHCとして復帰できたらいいね。

ESPNのアンケート調査で「スパリアーがプレーオフに勝つのに
どのくらいかかるか?」というのがあったけど、選択肢に
「その前にスナイダーがチームを売る」というのがあったのが笑けた。
しかも47%くらい票を集めてるし。
117アスリート名無しさん:02/01/15 22:36
ダンジーはインディアナポリスでコルツDを再建します。
118アスリート名無しさん:02/01/15 22:38
>>116
マジで売った方がいいぞ
なんかチーム作りを勘違いしているし
売った途端に優勝するに1000000000ギブス
119100:02/01/15 22:59
>>110 >>111 >>112
ありがとうございます。
この文はもう消えちゃったサイトに書いてあったんですけど、
すごく気になってたもので。
comming off the sidelinesって慣用句の一種で何か決まった意味でも
あるのかな?と思っていたんですけど…。辞書とかには載ってないし。
112さん、アメフトサイトの記事ですがビルパーセルズに関する記事では
なかったです。でもありがとうございます。勉強になりました。

>>113
おっしゃる通り英語全然わかりません。
URLはサイト自体が消えてしまっているので貼れませんでした。
お騒がせしてすみません。
120アスリート名無しさん:02/01/15 23:00
スナイダーは一年目でSB取るつもりだったんだけど、それが崩れ去ったので
売るに売れないんだろう。どんどんドツボにはまってる。
121アスリート名無しさん:02/01/15 23:27
スナイダー面白すぎ!
なんでこんなに無茶苦茶なことが出来るんだろう?
後半建て直しをしつつあったショッテンハイマーを首にするとは。
122アスリート名無しさん:02/01/15 23:48
下手に金持ってるとろくなことせんってことか?
コーチに5年で2,500万ドルなんてまともな金額じゃないぞ
カレッジで良い成績でもNFLで成功できるとは限らないのに・・・
>>119
おお!ワシがジュニアや!
役にすまんですまんのう!
ワシの英語も怪しいもんじゃ。ガハハ!

間違ってる?
125さっぴぃ99:02/01/16 00:28
GBがんばってほしいんだけど、WR対DBがちょっとつらいねぇ〜JAX戦見てますよね。
ランが崩壊したJAXにあれだけとおされてるとSTL相手では....

うちに来るツナなんだけど、辞めた後そのチームが成功し続けたことないんだよね。ツナの手
腕は戦術や人事戦略より、メンタルな部分が殆どなのでは?短波ファンとして勝つのは嬉しい
けど例によって2〜3年で辞任したら真っ逆さまでは困ります。
えっ、マダキマッテナイ?
126アスリート名無しさん:02/01/16 00:29
>122
ショッテンハイマーが4年で1,000万ドルだったから一気に倍か。
しかも1年でクビにして残りの3年分のサラリーも支払うらしい。
金の使い方間違ってる。
127アスリート名無しさん:02/01/16 00:52
あのとっちゃん坊やヤロー!
ダレル・グリーン様というNFLの至宝があのチームにいた事実を消したいくらいだわ!
128無頼庵コクース:02/01/16 00:56
>>125
ツナの手腕がメンタルのみ?
それはツナが気の毒のような。
ツナの手腕は規律とメンタル面は当然だけど、
戦術的にはボールコントロールと3-4ディフェンスってコトになると思うんだけど。
ボールコントロールは馬車馬のようなRBとクイックスクリーン他のショートパス。
3-4は強力LBを使ってフレキシヴルで穴がない。
人事戦略は今のペイトリオッツ人脈になりますな。
そうなると、今の4-3はツナには合わないし、
ボールコントロールを任せられるRBもいないし、
ついでにベチリックやワイスが来ないと人もいないということになるかも。

タンパには逝かないんじゃないかなぁ。
129アスリート名無しさん:02/01/16 01:12
ショッテンハイマーよりスパリア−のほうがイイとは思えないが・・・。
ワシントンのファンも呆れてるのでは?
130アスリート名無しさん:02/01/16 01:14
あとBal@Pitはスチュアートの終盤戦での出来(元にもどった?)が気になる・・・。
もしBalが勝ったらスーパー逝きそうな雰囲気
131アスリート名無しさん:02/01/16 01:17
ディオンちゃんが大嫌いなショッテンハイマークビで喜んでるだろな。
レイ・ローズんとこ行きたいんだろうけど無理やろなあ。
ブルージェイズもすぐクビなるだろうしテキサンズか。
132ディオン:02/01/16 01:27
なるほど、テキサンズか
133__:02/01/16 01:52
>128

同意。そもそも、ツナ→ワシントン のほうがいいのでは?

ある程度タレントがそろい規律のあるタンパより、チームとして改善の要素
が多いワシントンのほうが合っている
134アスリート名無しさん:02/01/16 02:05
>133
ただ、ツナも人事権を強く要求するコーチなんでオーナーと揉めることは
間違いないんで、ショッテンハイマーの二の舞になると思われ。
サンディエゴも、GMのドナヒューが仕切ってるのでツナも断るだろう。
チームを再建するんだったらカロライナが一番向いてるんだけどな…。
135 :02/01/16 02:38
>>132 君は契約残ってるだろ。コーチ変わって再びってのもありかい?
136アスリート名無しさん:02/01/16 03:14
>>133

タンパに規律? それがあったらとっくにスーパー勝ってるでしょ。
137さっぴぃ99:02/01/16 04:29
>>128
メンタルのみ、とまでは思ってません。ただパーセルズの場合、戦法を選ぶ余地のない
フランチャイズしか率いてません。その中で最高の結果を残したこと、特定の選手を重
用すること、愛弟子を後任にしながら結果が出ないことから考えると、独自の選手操縦
法の功績が最も大きいのかも知れないということです。いち素人が殿堂入りクラスのコ
ーチの指導法の真実を語るなど畏れ多いのですが、宣教師のようにN&Dを広めるSF
一派とくらべるとそういう説もあってもいいかな、思っていただけないでしょうか。
 まぁ、何処へ行っても勝つのは間違いない、最高のコーチですけど。


 
138タージン語録:02/01/16 05:53
リンカーン・ケネディ日本風に言えば中曽根角栄。
マーティス・カーティン ん?誰それ。(大爆
139イッキーシャッフル:02/01/16 06:05
タンパと言えば、サム・ワイチって今何してるのか
知ってる人いたら教えてちょ
140アスリート名無しさん:02/01/16 10:04
ブライアン・ジョーダンがLAダジャースにシェフィールドと交換トレード。
NOMOの同僚かア。NO MORE FOOTBALLなのかなあ。
141Jackson Browne :02/01/16 10:47
Late for the sky
KC#58!!
142アスリート名無しさん:02/01/16 10:58
>>117
本当みたいです。
ダンジーをポリアンが狙ってるみたい。
RBのどっちか出さんかなあ。欲しいなあ。
143アスリート名無しさん:02/01/16 11:06
祝!新人王2001シーズン
攻Anthony Thomas, RB (Chi)
守Kendrell Bell, LB (Pit)
おめでとうございます。
144アスリート名無しさん:02/01/16 12:57

NFLが価値が高いのは主に資産として。投資価値としてであって、ステータス
ではない。MLBは球団を持っているだけでステータスになる。
だから赤字でも今まで存続してきた。
さすがに選手の年俸が上がりすぎて対応し切れなくなったみたいだけど。
あと、独占禁止法の適用除外を受けているプロスポーツはMLBだけ。
他のプロスポーツとは違い特別扱い。
NFLは人気はあるけど特別な存在ではない。
むしろカレッジフットの方が格式が高いので、カレッジフットの強豪校が
ある地域はNFLには興味がない。カレッジ>>>NFLなのは常識。
145濱田:02/01/16 13:11
ああそうなんですか。勉強になりました。つーことで終了。
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < これからもマターリいけや
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
146濱田:02/01/16 13:18
チャーリー・ガーナーが言うとったでぇ。
``I just run to daylight,'' がんがれやオークランド!

  
147アスリート名無しさん:02/01/16 13:29
オークランドは今年が最後のチャンスっぽい。
応援してるんだけどね<146
でもどう考えてもPITとBALの勝者がスーパーボウルに進む可能性が
高いんだよなぁ。その前に極寒の地でのNE戦は大丈夫なんだろうか。
パスにはあまり頼れないし…あとはグルーデンが頼り?
ガーナーもガンバレ!それでスーパーボウルでk(orGB?)を倒したれ!
148アスリート名無しさん:02/01/16 13:34
グルーデンって具体的にどのへんが凄いの?
やたらオフェンスの天才だのと騒がれるけど。
149アスリート名無しさん:02/01/16 14:12
一つはグルーデンが大変なモチベーターであるってことでしょ。
年上の選手に尊敬されるくらい努力してるもんな。
起きるの朝3時半だってよ。
150アスリート名無しさん:02/01/16 15:11
>>149
うーん、統率力があるってこと?
それじゃ戦術面ではどうなの?やはり他のコーチとは違うのですか?
151アスリート名無しさん:02/01/16 16:36
>>139
現在、CBSのNFL評論家(現場担当)
http://www.sportsline.com/u/cbs/swyche.html
152アスリート名無しさん:02/01/16 16:43
153152:02/01/16 16:46
サップ獲得。
http://www.bengals.com/press/news.asp?iCurPage=0&news_id=1078

ワイチ、モンタナにドライヴされてる途中思わず、
「すごいなあいつ・・・。負けるかもしれん・・」とつぶやいてしまった。
その後、数秒後にスーパーボウルで史上最大の逆転が起きる。
154アスリート名無しさん:02/01/16 17:27
焦った〜。
ベンガルズがサップとるのかと思ったよ。
155アスリート名無しさん:02/01/16 19:12
>>153
教え子だからこそ、すごさが分かるというやつか。
49ersとベンガルズがライバル関係だったなんてもう大昔だな。
アメフトって何でこんなに嫌われんの?
アメリカのスポーツだから?
競技人口少ないくせにスーパーボウルだけは派手だから?
もっと競技人口増えたら少しはマシになるのかねぇ…。
なんか疲れた。ふぅ。
さて、気を取りなおして週末はレイダーズを応援するか…。
157濱田:02/01/16 19:55
 それは2ちゃんねるだから。

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < マターリいけや
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
158アスリート名無しさん:02/01/16 22:52
で、今晩のBSはSF@GBだったっけ?
http://espn.go.com/talent/danpatrick/s/2001/1217/1297168.html#
イティローが首位打者とったらストリーキングやると公約してたオヤジって
ジェフ・ジョージだったの?ケツにも彫り物いれてるね。
160アスリート名無しさん:02/01/16 23:27
激似。
来月3日にニューオーリンズで開催される米ナショナルフットボールリーグ(NFL)の王座決定戦、
スーパーボウルのハーフタイムショーに、元ビートルズのポール・マッカートニーが出演することが決まった。
出演の模様は全米のみならず、全世界に向けてテレビ中継される。
マッカートニーは、昨年の同時多発テロ事件で被害を受けた人々にささげる演奏を行う。
マッカートニーは、中継映像が配信される180カ国の若者500人とともに、テロ犠牲者に対するチャリティ
ー活動で書かれた楽曲「フリーダム」を歌う予定という。(ロイター)
録画しておいたBALxMIAを見ようかな、と思ってたところに
TV大阪で結果言われてしまった…かなり悲しい
163ワイチ:02/01/17 00:02
>>152 「これはデジャヴだ」って言ったんだよ。それにライスダウンも予測した。
あの時はマジなんかはっついてんじゃねーかと思ったぜ。TBでは影ひそめちまったが。
164アスリート名無しさん:02/01/17 00:02
ここまで我慢してたのにそりゃ悲しいでしょう(笑)
お気持ちお察しします。
で、マイアミファンですよね当然。残念。

情報シャットアウトというのはこの世の中もはや無理ですね。
165  a:02/01/17 01:07
チャンピオンシップとスーパーボウルは実況板にスレ立てるつもりなんで
みんな、よろしこ!
166アスリート名無し:02/01/17 01:17
>>165
頼む!
1番は誰にするの?
PART6は「ツナ」がきてるからなあ。
そのときに最も相応しい旬な人を頼むで!!
167アスリート名無しさん:02/01/17 02:27
普通にジョンマデンとかでいいじゃん
もはやオフ感せまる2月2日予定ですが、まだ募集してます。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1008725658
169アスリート名無しさん:02/01/17 03:17
何とか情報シャットアウトしてBS見たんだが
やっぱSFはファーブに弱い・・・
170アスリート名無しさん:02/01/17 03:26
結局、ファーヴまんせー!なゲームでしたな。
ガルシアは、あのパスが通れてれば!…悔やまれます…
たのしかたナ
直接対決ならGB勝ちが妥当で実際そうだったけど
どっちがラムズ食えるか?って考えるとSFに思えるのは何故かしら
172アスリート名無しさん:02/01/17 06:36
@ランボーフィールドならなぁ
173アスリート名無しさん:02/01/17 07:45
あー、でもワーナー体調崩してるらしいよ。
喉だけじゃなくて胃も悪くて練習に出られなかった様子。
まだ喉もダメなようなだし、最悪、声が戻らないままvsGBとなったら
どうなるんでしょうか?出られるの?
174アスリート名無しさん:02/01/17 08:09
>>173
それでも本人が出ると言ったら出す。
言わなくても出すか?
175アスリート名無しさん:02/01/17 08:14
>>174
いや、現実問題として全然声が出せなくてもプレーに問題ないの?
ってことなんだけど。ハドル組んでも声が出ないと作戦伝えられないんじゃ?
176アスリート名無しさん:02/01/17 08:25
SBに出場するためなら、将来声が出なくなっても声を振り絞って出すだろう。
177アスリート名無しさん:02/01/17 08:35
>>176
いや、あの、そういう問題じゃなくって、声帯が傷ついてると泣こうが
わめこうが声出なくなるんですけど。たとえ殺されても悲鳴も出ませんが。
その状態でもQBとして出場できますか?
178176:02/01/17 08:39
それくらいスーパーボウルという舞台がでかいという例えをしたまでだよ。
独り言だと思って頂戴。
179アスリート名無しさん:02/01/17 08:41
私がSBに出場できるなら、悪魔よ、この肉を裂き、骨を砕くがイイ!
(独り言)
180アスリート名無しさん:02/01/17 09:02
>>178 >>179
ああ、なるほど。でもスーパーボウルって意外に歴史は浅いよね。
今度で36回?だっけ。
181アスリート名無しさん:02/01/17 09:11
あれだけのアスリートの集団をみられるのに歴史は関係ない。
スーパーボウルっていう名称になったのは36回目だけど、プロフットボールの
歴史はもうちょっと長い。
182アスリート名無しさん:02/01/17 09:22
>>181
すみません、別にけなすつもりはなかったんですよ。
プロフットボールの歴史はもうちょっとどころか、スーパーボウルよりは
かなり長いですよね。1920年設立だから。
183隙っ歯ストレイハン:02/01/17 09:28
母ちゃんやったよ!Defensive Player of the Year!!
ブレットにも感謝。
Strahan, who set an NFL record with 22.5 sacks this season, has been
named as the Associated Press Defensive Player of the Year. The Giants'
defensive end also had 73 tackles and six forced fumbles.
184アスリート名無しさん:02/01/17 13:04
NFLで一番でかいのって誰?
>>1はスレのつくり方が下手。
関連スレのリンクができてないから見ずらくてしゃあない。
次からはちゃんとやれや。
>>2関連スレ くらいはしてくれ。
それと、オフ会スレのリンクを外すなや。かわいそうやろうが。
186偽善者:02/01/17 13:17
まあまあ、マターリしようよ
187アスリート名無しさん:02/01/17 13:33
こんなときに濱田さんはなんと言うかふと考えてみる
189アスリート名無し:02/01/17 14:14
ヤフの近藤アナトピックってわがまま言う輩が多すぎる。
だめだああいう狭い考えしかもてないんじゃ。
190アスリート名無しさん:02/01/17 14:27
というか、近藤アナトピがヤフNFLの投稿数で3番目に来る、
というのが日本のNFLのレベルを物語っている。
一アナウンサーのトピがなんで3番目なんだ?

つまり、メディア側も視聴者側も所詮レベルが低いんだ。
ファンが少ないから、
批判の絶対数が少ないから、
メディアの横暴な態度は改まらないんだな。
191アスリート名無しさん:02/01/17 15:07
>>185
GBのギルバート・ブラウンとか?
よく知らんけど
192191:02/01/17 15:10
>>184でしたごめんなさい逝ってきます
193無頼庵コクース:02/01/17 16:59
http://www.nfl.com/players/133294.htm
アーロン・ギブソンはどう?
6-6の380となってるけど。
過去ログ読んだら面白かった!
こう考えると開幕して大体プレーオフはわかるもんだね。
みんな話面白いじゃないですか!NFLファンは楽しい。
1は10を知るためにあり、10を知ったら1に戻るべし。

しかし、途中ででてきた千葉県の皆さん!
どこ行っちゃったんですか!!カムバックー
梨ー!
195 :02/01/17 17:45
今年のスーパーボウルでも、出るかな?カメラが360度グルグル
回るヤツ。凄い面白いよな、アレ。かなりの金が掛かるんだろうけど。
196アスリート名無しさん:02/01/17 17:54
昨年の日本プロ野球とかいう団体のオールスターゲームを
フジテレビとかいう会社が真似してたぞ。かなりしょぼかったけどな。

NFLは昨シーズンCBS担当だったからな。FOXが果たして2番煎じ行くかどうか。
あれは日本人が発明したんだけどな。
197アスリート名無しさん:02/01/17 17:54
NFLの最大の弱点はとにかく世界戦略が遅れてることだよな。
それさえ何とかすれば(知名度が上がれば)プレーオフがカットされまくって
しかも深夜放送なんてこともないはず。
早く「アメフト?アメリカ人以外見てねーよ」なんて言う奴がいなくなるように
なるといい。
ごめん、↑これ今日ある人に言われて頭に来たので愚痴ってみた。
スマソ
198 :02/01/17 18:02
基本的に食わず嫌いなんですよ、日本人は特に…
野球というものが染み付いてますしね〜。ホホホ…
今年のスーパーにはかなり期待してます。
イイゲームになりますように…
199アスリート名無しさん:02/01/17 18:07
俺はもの凄く快適だと思うんだが>今の日本のNFL環境。
へんなガキもいないしなあ。
200ランドール・カニングハム:02/01/17 18:12
200ヤードランはあくまでも通過点です。
201アスリート名無しさん:02/01/17 18:15
>>195
今年は広告枠があまり売れずに赤字になるみたいだから
FOXは金のかかる中継はしないと思う。
1週間の延期が意外なところで響いてる。
冬季五輪と日程が近くなったものでスーパーボウルの高すぎるCM料を
嫌って五輪の方に行っちゃってるみたい。
今年は冬季五輪もかなりの視聴率が期待できるからね。
202アスリート名無しさん:02/01/17 18:21
>>189
あそこはゴルゴ富士夫をネタにマスターベートするところ。
203アスリート名無しさん:02/01/17 18:42
>>161
ポール・マッカートニーか、うーむ。
個人的にはサイモン&ガーファンクルのほうは良かったな。
まぁ湾岸スーパー(25回)の時のNKOBより数段マシ(ワラだからいいか。

そう言えば国歌斉唱の歌手ってもう決まってる?
204B.B:02/01/17 18:56
確かマライア・キャリーかと・・・
205アスリート名無しさん:02/01/17 18:57
スーパーボウルの公式サイトに、プレーオフで前回に戦ったPhi@Chiの
話が出ている。
「fog Bowl」として有名な試合で、日テレで放送された時大笑いしたのを
思い出した。

 http://www.superbowl.com/xxxvi/ce/feature/0,3892,4846757,00.html
 
206203:02/01/17 18:58
>>204
あ、そうでしたね。
どうもすいません。
207アスリート名無しさん:02/01/17 19:30
U2もハーフタイムショーだべ。
208アスリート名無しさん:02/01/17 19:32
大雪も凄いが霧も物凄い・・・
209アスリート名無しさん:02/01/17 19:52
KAMIKAZEティム・ドワイト
MURAIシングレタリー
RONINジェフ・ジョージ(嘘)

え〜、お聞きしますが、このKAMIKAZEやらSAMURAIやらあだ名のついてる(らしい)
選手がおりますが、そういった単語は現地で相当認知されてるのですか?
他なんかあったっけ?HARAKIRIとか。
210アスリート名無しさん:02/01/17 19:54
MURAIじゃなくてSAMURAI。スマソ。SA抜けてた。

アメリカ人はわかってるわけ?NFLに関係ない場面でも
使われてる単語なのかなーと思いまして。
211アスリート名無しさん:02/01/17 21:13
>>196
でもあれは現地スタッフ呼んだんだよ。フジは金払っただけでスーパーの時と
同じやつでやったって新聞に出てた。フジが金出し渋って手抜かれてたかは
知らないけど
>>209
スペシャルチームはカミカゼスクワッドって言われてるし
サムライなんてカラテくらい有名だったすよ。
感覚的にゴジラ、ニンジャ、カラテ、サムライは日常語ぽかった。
アメリカのど田舎の話だけど。ロウニンは映画であったけどどうなんだろう。
212鉄鋼夫:02/01/17 22:04
ジェフ・ジョージのアダナはWAGAMAMAだと思ってたよ。
213質問:02/01/17 22:36
来季は8地区4チーム制になるけど、プレーオフに進めるチームは何チームになるの?
各地区上位2チームずつ16チーム進めるのか、各地区1位だけ8チーム進めるかどっちなの?
誰か教えて〜
214@:02/01/17 22:39
タンパは来年からは楽になるぜ〜。
地区優勝は確実!だろうな…
215アスリート名無しさん:02/01/17 22:51
>>211
カラテ〜!
カラテキッド(ベストキッド)ていう映画があったけど
あれは日本人を相当誤解してつくってたな(w 
しかもPART5くらい行っちゃったし。だんだんつまらなくなってたけど。
パットモリタが弱そうで泣けた。

フジテレビはどうみてもカメラの数が少なかったとみえて、映像がしょぼかった。
216アスリート名無しさん:02/01/17 22:53
>>213
ウザイ。そんな事考える暇あったらプレーオフの戦力分析しなさい。
217アスリート名無しさん:02/01/17 22:56
>>216
プレーオフに関係ないチームもあるんだからマターリいこうや。
218アスリート名無しさん:02/01/17 22:58
>>216
ちょっとワラたよ
またみたいよね〜ジェフ・ジョージの強肩。
219218:02/01/17 22:59
>>216>>212でした。逝ってきます。
侍マイク・シングレタリーは現在何をやってるんですか?

221 :02/01/17 23:33
>>213 12チーム。8地区優勝チーム+4ワイルドカード。
222アスリート名無しさん:02/01/17 23:37
日テレ増田アナの実況が聞きたい
223 :02/01/17 23:37
ラムズには負けて欲しい…
224アスリート名無しさん:02/01/17 23:39
>>222
増田ってそんないいかな?
一部で言われてるが、アナウンサーの素質はないと思うが。
知識だけはあるけどな。
225アスリート名無しさん:02/01/17 23:41
ABCがたくさん用意した短波いじめデータのひとつ。

レギュラーシーズンで短波に負けたチームが
そのシーズンのSBを勝ったことは一度もない。
226@:02/01/17 23:44
NFLファンは、アナウンサーに対して求めるレベルが高いね。
解説者にも。確かに、アナウンサーと解説者の違いで盛りあがり方も
少し変わるかな…
227アスリート名無しさん:02/01/17 23:46
225>データが好きだよね、アメリカ人は。
228アスリート名無しさん:02/01/17 23:47
増田アナそんなに知識あるとは思えない。
凄くでっかい声で「こうなんですよね」っていうから解説の人も違うとも
いえないのか適当にお茶濁してるし。選手の名をミドルネーム入れて
うるさいし。俺はアンチSFになったのも彼がモンタナモンタナ連呼したからだ。
どうみてもモンタナみてるよりマリーノとかエルウェイ見てるほうが面白いぞ。
229225:02/01/17 23:50
>>227
いろんなとこからひっぱってくるもんね。
というか、このデータ>>223へのレスだったのだが。
230アスリート名無しさん:02/01/17 23:59
増田ってうるさいし、実況へただよね。
231アスリート名無しさん:02/01/18 00:00
スーパーボウルの増田アナはウザかった。
232アスリート名無しさん:02/01/18 00:07
増田アナは前にモンタナを「鹿のようなしなやか」と評したが
大学の英語を教えていたアメリカ人さんによると
「アメリカではバンビっていわれてるのを間違えたんだろう」と
言っていた。
233アスリート名無しさん:02/01/18 00:08
早口っていうのかなあ、違うな、焦ってしゃべってるというか、
自分がもってる情報を全部言ってやろうっていうのがわかる。
歯切れをよくしようという努力は伝わるけれど、でかい声でギャーギャー
言ってる感じにしか思えないんだなあ。
俺はNHKの野瀬アナが落ち着いていて好きだが。
234B.B:02/01/18 00:09
では日本のNFL実況の最強は誰?

ついでに解説者も

折れは実況はNHKの野瀬さん
解説は輿さん(あの高飛車っぽいところがいい)
235アスリート名無しさん:02/01/18 00:10
んじゃ、近藤さんがいいのかい?君達?
誰がいいの? 自分でやりたい?
増田さん、いいじゃん。
236アスリート名無しさん:02/01/18 00:13
増田氏は今はアナウンサーじゃないよ。
だからフリーにでもならん限り実況はないと思う。
タッチダウンプロに連載してればいいわけだ。これは面白い。
237アスリート名無しさん:02/01/18 00:15
湾岸SBで実況した野瀬さんは国歌斉唱に涙した人。
もちろん観てるこっちも泣いたけどな。
238アスリート名無しさん:02/01/18 00:15
タージンが好きなのは俺だけか?
ただしレイダース戦以外
239アスリート名無しさん:02/01/18 00:17
GAORAよ、タージンには選手名の資料ににルビふってあげてくれ。
240232:02/01/18 00:18
昔テレビでジョンエルウェイがSFとのスーパーの時
テレビで「うちが勝つ」っていってたんだけどそれを受けたコメントが
「高飛車ですけど本当にそう思って居るんでしょうか」っていってた。
ひどすぎると思った・・・・でも試合みたら「うん俺もそう思う」って
思った記憶あるけど。。。
241アスリート名無しさん:02/01/18 00:19
さーて、今日1時50分からCLUBTで
巷で話題の女性デュオ観なきゃ。
>>225
何年か前から出ているデータね。
でもそれが今年も当てはまるんだとしたら、
STLとGBとBALはスーパーで勝てないということになるけどね。
あ、なんか喜んでるやつがいそう。
243アスリート名無しさん:02/01/18 00:22
>>240
増田はエルウェイが大好き。好きすぎて嫌いだとも言えるらしい。
彼曰く、モンタナが僕にとっての正妻なら
エルウェイは愛人だ。言うこと聞かないところが堪らない。
だそうだ。マリーノも愛人らしい。
244アスリート名無しさん:02/01/18 00:24
NFLの新監督動向
MIN、D・グリーン(途中)→M・タイス(元MIN・OLコーチ)
WAS、M・ショッテンハイマー→S・スパリアー(前フロリダ大監督)
TB、T・タンジー→B・パーセルズ(元NYJ監督)?
CAL、J・シーファート→?
SD、M・ライリー→?
IND、J・モーラ→?

SDは、前WAS監督のショッテンハイマー、NYJのDCのT・コトレルらが次期候補。
INDは、前TB監督のタンジー、コトレルらが次期監督候補。
CALは、NYGのDC、J・フォックス、コトレルらが次期監督候補か
245アスリート名無しさん:02/01/18 00:40
ヤフの両アナ賞賛トピックは何か勘違いをしているよ。
最近特に思う。
246アスリート名無しさん:02/01/18 00:44
ダンジー、INDに逝かないかな・・・
247アスリート名無しさん:02/01/18 00:57
行くよ。守備は強化されるけど、攻撃がボロボロになるよ。

いや、ポリアンが納得する人選なのかどうか・・・
248アスリート名無しさん:02/01/18 01:07
増田氏に限らず、事前に用意したデータに頼りすぎて
かんじんの試合の流れを全く掴めていない実況をするというのは、
日テレはみんなそういう傾向だろう。
サッカーの日本代表中継やトヨタカップがより顕著かも。
249アスリート名無しさん:02/01/18 01:08
さぁてと。今週末のベアーズとマイケルジョーダンどっちのほうが点多くとるかなぁ。
250アスリート名無しさん:02/01/18 01:09
プレイオフ期間限定でニールアンダーソンとジムマックマーンがベアーズに復帰するそうです
251アスリート名無しさん:02/01/18 01:10
ダンハンプトン、スティーブマクマイケル、リチャードデント、シングルタリーも助っ人参加します
完封間違いなしでしょう。
252?:02/01/18 01:15
未だに疑問だが
オーラッカー

アーラッカー

アーラシャー

どれがホント?
253アスリート名無しさん :02/01/18 01:17
>>249
微妙なところだが、対戦相手のレベルを考慮すると
ジョーダンの方に100ユナイテッドセンター。
254アスリート名無しさん:02/01/18 01:47
今のCBSの子、超かわゆい!!!ブロンドヘア〜萌え〜!!!
255さっぴぃ99:02/01/18 03:53
 この選手移動の激しい時代に、好プレーをした選手名を淀みなくゆえるなんて、
望んでも仕方ないと思うんですけど。それより野球で言うインサイドワークを奥
深く語ってたまたまつけてしまった人も、NFLの虜にして欲しい。どうせ編集
して流しているんだから、チョークボードで解説入れたらどうだろ。1Qの何で
もないパス失敗をリプレーして、「うーん、このゾーンの受け渡しはどーかなー」
で、終盤のキモの状況でエースWRがビッグゲインするのを堪能する、最高です
ね。怪人達の肉体美に喜んでるだけなら、ボクラでもつとまるよね。
256アスリート名無しさん:02/01/18 04:35
>252
カタカナじゃ似せることしかできないが、しかし一番近いのは「アーラッカー」でしょう。
「オーラッカー」と聞こえるのは、
UのあとのRの発音が顕著(アメリカ英語だと特にね)だとURが「オー」と聞こえなくもないから。
もっとも、それでも「アー」だと思いますけど。
「アーラシャー」は絶対無い。NHKだけ。

>255
意味不明
プレイ解説は面白いが、それで初心者は引き込めないんでは。
258GAORA正式版:02/01/18 04:59
#95 フィラデルフィア・イーグルス @ シカゴ・ベアーズ ★1/20(日)22:00〜深夜1:00/24(木)15:00
(実況)タージン、(解説)辻 治人
#96 オークランド・レイダース @ ニューイングランド・ペイトリオッツ ★1/21(月)18:00〜21:00/25(金)15:00
(実況)タージン、(解説)濱田 篤則
#97 ボルティモア・レイバンズ @ ピッツバーグ・スティーラーズ ★1/22(火)19:00〜22:00/26(土)14:00
(実況)西澤 あきら、(解説)村田 斎潔
#98 グリーンベイ・パッカーズ @ セントルイス・ラムズ ★1/23(水)19:00〜22:00/27(日)9:30
(実況)西澤 あきら、(解説)武田 建
/以降は再放送時間


>234
点数付けるならGAORAでやってる村田氏が一番良いと思う
好みで言うと輿氏が好きだな。間違いに対して何故か怒るんじゃなく微笑んでしまう
好き度でいえば辻氏もちょっと好きだ
259アスリートは眠らない:02/01/18 10:35
>>248
船越ですが何か?
日テレは野球もそうなりつつあるよ。
260アスリート名無しさん:02/01/18 11:20
AFC中央は泥臭いチーム多いねぇ。SB、今シーズンもこっから行くな(鬱
>>256
なんで意味不明かな?

敵のゾーンディフェンスの欠陥に気付いておいて、
つまりSとCBのコンビネーションの悪さを発見して、
敢えてそこを攻めるのは第4Qまでとっておく。

いいんでないの?
262KZA:02/01/18 12:19
>>234
 以前TBSでSBやってた頃の石川顕アナが、理想に近い。
 あの高い声が嫌だという人はいるかもしれないが、非常
によく勉強して実況しているな、という感じがした。元々
TBSのNo.1というくらい上手い人だし。
 声質などの面で対極が、NHKの近藤アナかな。少しオタ
クっぽい話に入る時があるが(輿さんとかとね)、それがま
た楽しみだった。カムバックは以前から強く希望。
 野瀬さんは石川さん系の正統派かな。
263アスリート名無しさん:02/01/18 12:23
濱田にもらったのか?このニットキャップ

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_01/image/2t2002011806hara_b.jpg


264アスリート名無しさん:02/01/18 12:25
>>262
石川顕さんは現在TBSを定年退職されて、スカパーでNFLをしゃべっておられます。
265濱田:02/01/18 12:29
>>263
私じゃないですよ〜。
ドラゴンアッシュの降谷くんじゃないかな?
でも彼、純粋なOAKファンじゃなくて単なるファッションみたけどいだけど。
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < そもそも私、巨人は大嫌いです。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/


266アスリート名無しさん:02/01/18 12:30
では日本のNFL実況の最強は誰?

ついでに解説者も

折れは実況はNHKの野瀬さん
解説は輿さん(あの高飛車っぽいところがいい)
俺も現状では近藤・輿コンビが一番好きだな。
WOWOWとかでサッカーを実況してる八塚さんがNFL
実況してくれたら面白いかも…と思ったりする。
268タージン(石川雄三):02/01/18 12:54
>>266
わかってるくせに
269アスリート名無しさん:02/01/18 13:56
>>268
別路線でいくとタージン&辻さん
タージンのギャグに薬ともしない辻さん。
その場のさむ〜い雰囲気がこちらにブシブシ伝わってきます。

GAORAももう少しマシなの使えよ。
実況が英語わかんないでど〜すんの
現地のレポーターが何を言ってるかわからない。
スタッツ等がでてもわからない
選手名をちゃんと読めない。
こいつは誰に似ているなどとショーもないこという
ちゃんと金払ってんだから頼むよ。
270アスリート名無しさん :02/01/18 14:48
巨泉
来シーズンは新スタジアムもできて本気で狙っちゃうけどいいかな?
気持ち悪い鳥のロゴも変えろってGM権限で社長に言っといたから。
応援頼むな!とりあえず次の仕事はワタースで何を買うかだな。

今季9勝7敗でプレーオフ出場を逃したシーホークスが、練習生4人を含む大量16人ものフリーエージェントと契約したことを発表した。
ここ13年間でわずか1度しかプレーオフに出場していないシーホークスは、プラクティススクワッド(練習生)にいたSショーン・フォーテ、
RBロッド・フィリップスら4人と契約。またWRデイモン・ホッジ、LBキース・ミラー、Tロナルド・スミスなど1日で大量16人もの選手が加入し、
来季の躍進を目指すことになる。
読みづれぇ!スマソ。
古巣との対戦、楽しみです。
274マーシャルプラン:02/01/18 15:17
Offensive Player Award受賞は当然の出来事。
ゴルゴ松本に似てるけど、MVPも本当はボクだったよねぇ。
まあいいや。SBでMVPとろっと。
275アスリート名無しさん:02/01/18 15:40
石川さんもいいんだけど
相棒のマイカルでヘッドやってた久保田薫さんは
もう解説やらんの。当時面白くないっていう友達いたんだけど
好きだったんだけど。
仕事が忙しいのかな。誰か知ってる人いる。
276アスリート名無しさん:02/01/18 15:44
巨泉、輿も捨てがたいが、やっぱり後藤完夫のキャラクターが好きだな。
この3人と、松本直人かな。あと宍戸も嫌いではない。
277アスリート名無しさん:02/01/18 16:09
解説は大社充さんを忘れてないか?いいぞあの人。
278アスリート名無しさん:02/01/18 16:13
>271

来年のNFCWestは面白そう。
なにせセント、SF、シアトル、アリゾナもそんなに悪くない。
279アスリート名無しさん:02/01/18 16:30
やっぱりユニフォームを変えたり新球場にしたりすると人間て気分も
変るものなのかなあ。シアトルはぜひとも首なが鳥からチェンジしてほしい。
280アスリート名無しさん:02/01/18 17:59
フラットのパスを2回続けて落としたRBに対して
輿さん「あ〜、干されちゃいますね(笑)。」
確か解説デビューした年のBS中継でのコメント。すぐファンになった。
281アスリート名無しさん:02/01/18 18:01
結局はフットボールが好きになるかでその実況の質はかわるんだろう。
というか、フットボールの魅力を理解できる感性を持ち合わせてるかだな。
わからん奴多いからね・・・
282アスリート名無しさん:02/01/18 18:07
別に実況とか解説なんてどうでもいいから
なるべく早くカット無しで放送してくれればいいけどね。
スカパー見るようになったら録画のアメフトなんてほとんどみなくなったし。
野球で船越とかうるさいから嫌いだけど別に見ながらこいつむかつくから見るの
やめようとか思わないし。
283アスリート名無しさん:02/01/18 18:10
>>280
最近のOAK戦。DFの1人が気の抜けたタックル何回かした。
「何で干さないかなー。私だったら干しますけどね。」
最強です
284アスリート名無しさん:02/01/18 18:17
282>えー!編集されてる方がテンポ良くない?
GAORAで3時間みてると疲れるよ…
NHKはCMがないから、良いと思うんだけど。
285濱田:02/01/18 18:23
アンソニー・ドーセットがんがれ・・・
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < ティム・ブラウンは神
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/


286アスリート名無しさん:02/01/18 18:37
>>284
得点シーンしか流さないからNHKは嫌い。
CMないのはいいけど。
3時間でも長いとは思わないけどな…。面白い試合だったらね。
カットされると試合の流れが全くわからないのでつまらないよ。
287大橋巨泉:02/01/18 18:51
ボクがやってた頃はノーカット放送だったんだけどねぇ。
よ!NHK!大英断!!と言ったことあったよ。うっしっし。
それよかヤフのSTLとGBの上げ合戦は見てて楽しいね。うっしっし。
兵ちゃんはどっち勝つと思う?
288282:02/01/18 19:16
スポーツをカットして見るほどつまんないものないじゃん。
時間枠あると後半点差があるときなんて何もおこんないのがわかるし。
点差あってやたら進行早いと負けてるほうが凄い追い上げるんだとか
想像ついちゃうし。スカパで生みてるけど全然あきないよ。巨人戦が人気なった
っていっても絶対深夜の録画放送じゃ皆怒るよ。つまんないもん。
289アスリート名無しさん:02/01/18 19:32
Come on ローズ ヴィクトリー(Hey!)

ハッスル ブァービー Go Go Go!(Hey!)

Come on ローズ ヴィクトリー(Hey!)

ハッスル ブァービー Go Go Go!(Hey!)


290アスリート名無しさん:02/01/18 19:46
現地の中継はすぐCM入れるでしょ?
2〜3分ごとに…アレ、うざいんだよね。
それに3時間もフットボール見てる時間が無い時も多い。
ゲームも出来るだけ、早いうちに見たいのだけど、次の日に
響くのでビデオ録画になる。けど、先に結果が目に入り、萎えるなんて
事もしばしば。んで、ビデオテープだけがドンドン貯まると…
学生さんはいいかもね、オレも戻りたいわ、、、若い頃に…
291アスリート名無しさん:02/01/18 19:49
私的には、輿さんは全てのスポーツ解説の中でも、最高に近い。
好き嫌いは分かれるんだろうな。
292アスリート名無しさん:02/01/18 20:24
AFCで一番人気あるチームはどこ?
293アスリート名無しさん:02/01/18 20:25
輿さん、富士通いたときどんな指導してたんだろうなあ。
”おまえ干すぞ!”って言ってたりして。
294アスリート名無しさん:02/01/18 20:25
>292
そりゃ、OAKだっしょ。
295アスリート名無しさん:02/01/18 20:27
じゃあAFC勝率NO1は?
296波平:02/01/18 20:29
>>295
マイアミドルフィンズがNFL最高勝率
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/5703/namifei-r.swf
297アスリート名無しさん:02/01/18 20:43
ここはそういう質問にいちいち答えてらんないの。
298アスリート名無しさん:02/01/18 21:19
ブルース・マシューズは引退しちゃうのかなあ。
俺がオイラーズ好きになった時はすでにいたからねあの選手。
オフェンスラインマンてさあ、なんていうかなあ目立たないけど
地味なんだけど、いいよなぁ黙々と仕事する選手は。
昨年亡くなった河島英五さんにちょっと風貌が似てるんだよなあ。
紅白は泣けたね。ベーやんが「酒と涙と男と女」唄ってくれてなあ。
歌う前に客席から掛け声かかったんだよね「堀内さん!ありがと〜!」って。
気がついた人いるかなあ。あれは英五さんの息子さんの掛け声なんだよ。

まだまだエディー・ジョージを助けてやってくれ〜。
ブルース・マシューズ大好きじゃー!!
299アスリート名無しさん:02/01/18 21:41
ヒューストンオイラーズのロゴがかっちょよすぎでしたね。
油田の井戸の組んであるやつ。ラン&シュート〜!

300アスリート名無しさん:02/01/18 21:47
テキサンズ対ティターンズは新・仁義なき戦いになりそうです。
301アスリート名無しさん:02/01/18 21:55
個人的には『大塚−後藤』コンビの実況がもう一回見たい。
302アスリート名無しさん:02/01/18 22:18
ヒューストンテキサンズはQB誰なるんだろうね。
303アスリート名無しさん:02/01/18 22:26
ほい、DivプレーオフのBS放送予定。

21日 PHI@CHI 25:30〜27:20 完夫&野瀬
22日 OAK@NE  19:00〜21:30 高野&野瀬
23日 BAL@PIT 25:30〜27:20 生沢&三浦
25日 GB @STL 25:40〜27:30 大社&野瀬

最後のカードはジャンプに負けてさらに1日遅れ。
もうどうでもいいや。
チャンピオンシップは、例年通りライブだよん。
304アスリート名無しさん:02/01/18 22:36
スーパーボウルの生放映権があるのはNHKだけなのか…
やる気あんのかなあ…
305名無し:02/01/18 22:39
>>303
23日の三浦て誰よ?
306アスリート名無しさん:02/01/18 22:40
305>三浦和良
307名無し:02/01/18 22:49
この人?
http://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00143.html

>>306
調べたけど三浦って一人だった。
308アスリート名無しさん:02/01/18 22:56
307>写真にワラタ
309アスリート名無しさん:02/01/18 23:18
今シーズン1回だけ、この三浦アナの実況聞いたけど
某鈴木アナがマシに思えるほどだった、かも。
310アスリート名無しさん:02/01/18 23:20
>>307で正解。
確か今シーズン一度実況やってたはず。
311310:02/01/18 23:22
わ、モロカブリスマソ。
印象もモロカブリダ。
312アスリート名無しさん:02/01/18 23:29
チャンピオンシップはNFC野瀬アナ&輿・生沢と思われ
313アスリート名無しさん:02/01/18 23:31
>>307
その人、フランキー為谷?
>>306はつまらん上に字を間違っているので痛さ倍増。
315アスリート名無しさん:02/01/19 00:26
鈴木がまだでてこないというのは非常に不安だ。チャンピオンシップAFC・・・
316アスリート名無しさん:02/01/19 01:49
>>301
いやー、なつかしいねぇ
大塚さんがフリーになっちゃったときは、マジで悲しんだよ。

>>303
輿さんの名前がないってことはSBの解説だから?
317アスリート名無しさん :02/01/19 10:35
「第36回目のSuperBowl」・・・やっぱ、気になるなぁ。
第36回目の??
318アスリート名無しさん:02/01/19 10:56
>>317
それってヤフーの掲示板のトピック名のことですよね。
前も同じように変だって書き込みしている人いるけど
こんなの単なる間違いで対したことないじゃん。
気になるならそこのすれに書き込みすればいいのに。
そのトピック作った人がこれみてたらかわいそうだ。
317さんからすれば気になるから書いただけで悪気ないのかも
しれないけど、文みれば皆間違っているなんてわかるんだから。
すいませんねくだらないこと書いて・・・

で話題だけどツナがタンパやっぱりお断。
今季殿堂入りの最終候補で前からすんなり殿堂入りしたほうが
といわれてた。本人はコーチとして引退したんだっていってる。
人騒がせだけどどうするタンパ
319濱田:02/01/19 11:11

ネタに過度に反応しちゃいかんですハイ。マターリいきましょ。
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < ここは2ちゃんねる。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/



320アスリート名無しさん:02/01/19 11:22
薄いオレンジ色ユニフォームに戻しとくか。
ダンディーおじさんのロゴに戻してさ。
321グリーンベイ首脳陣:02/01/19 11:26
ラムズ負けろヨ!バーカ!アーホ!クソ!氏ね!
322アスリート名無しさん:02/01/19 11:29
>>321
やめれ。
323アスリート名無しさん:02/01/19 11:32
>>321
アンチラムズに見せかけたラムズファンでしょ、あなた。もしくはアンチグリーンベイ?
グリーンベイ首脳陣はラムズ負けろヨ!などというヘタレたことは言いません。
324グリーンベイ首脳陣:02/01/19 11:45
オレはラムズのフツトボールのスタイルが許せない!人のこと、小馬鹿にすんのも
いい加減にしろ! 明日はボコボコにしますので、ラムズさん達。
覚悟しといてネ。
325アスリート名無しさん:02/01/19 11:48
>>324
正直それを望む人は多いかもしれんし、わしもファーブの根性焼きがみたいが、
ラムズは止められんよ。かなりの得点差がつくと思っておる。
326アスリート名無しさん:02/01/19 11:56
GBが勝つとしたら、どういう展開があると思います?
327アスリート名無しさん:02/01/19 11:57
328アスリート名無しさん :02/01/19 12:01
>>326
ワーナーの声が出なかったら。
329グリーンベイ首脳陣:02/01/19 12:05
あんな、ひどいチームに負けたくない…
330アスリート名無しさん:02/01/19 12:07
>>329
具体的に述べよ
331グリーンベイ首脳陣:02/01/19 12:14
小汚いトリツクプレー使うだろ、ヤツラ。しかも、何回も…

かと、思うとロングパスで派手にTDだぜ。基地外過ぎて飽きれてくる…
確かに強いとは思うけど、オレはバーミール時代の采配の方がマダ好きだな。
332アスリート名無しさん:02/01/19 12:16
kルイスは2年前より強いかねやはり。
ファンの質は落ちてるけどな。
333アスリート名無しさん:02/01/19 12:28
YAHOO!USAから現地天気予報(19日)

●シカゴ
晴れ時々曇り
最高気温0℃ 最低気温マイナス5℃
南西の風10〜15m

●フォックスボロ
雪にわか雨
最高気温0℃ 最低気温マイナス5℃
北北西の微風
新たに1〜3インチの積雪
334アスリート名無しさん:02/01/19 12:30
>>331
なんつーか、強さに品がないんだよなー。
風格がない。強いけど尊敬されるチームではないという感じ?
335アスリート名無しさん:02/01/19 12:43
>>333
SUPERBOWLコムにフォックスボロの気象予報(予報官の話)が出てる

>Wind from the south is expected at 15 mph and the temperature
>should be in the mid-20s -- average for mid-January, he said.

風が強いので極寒みたい?(翻訳お願い)
336アスリート名無しさん:02/01/19 13:00
>>331
ラムズは強いけどマーツのシステムの強さが際立っているからそれが他のファンから
見ると選手の魅力につながらないからだと思う。トレントグリーンがワーナーの
変わりで凄いレイティング出したようにワーナーも他のシステムでどれだけ
魅力あるプレイが出来るか疑問だし。フォークは凄いけど球をキャリーするバック
って考えるとバリーサンダースとかボージャクソンとかと比べると成績は凄いけど
ちょっと人間離れのすごさは感じられないし。フォークは他いっても凄いのは
証明済みなんだけどやっぱりマーツのシステムでの凄さがイメージ強くて選手
は恩恵にあずかってあれだけの成績を残しているって感じに見えるから。
今度のグリーンベイとの試合で見ると皆ファーブ応援することになるんだろう
けど昔のマリーノとかエルウェイみたいに
ファーブ=ガンマン対マーツ参謀ワーナ隊長のラムズ軍隊みたいなイメージが
あるから。
337名無し:02/01/19 13:20
ファーブを嫌いな奴を俺は知らない。
338アスリート名無しさん:02/01/19 13:23
モンタナは>>331
と同じ理由で嫌い。あれほど評価されすぎの選手はいないと
思う。
339アスリート名無しさん:02/01/19 13:31
フットボールがどういうスポーツか理解してないと真実のモンタナの凄さがわからない。
モンタナという男は神です。

http://www.geocities.com/colosseum/Park/3174/BACKWARD.JPG
エルウェイ・マリーノそしてファーヴの共通点、それは不良。
340アスリート名無しさん:02/01/19 13:36
いいじゃん理解できなくても。
ファーブはモンタナのプレイつまんないから嫌いっていってたよ。
皆優等生より不良がかっこよく見えるんだ。
PHI@CHI、話題になんないな(w
シカゴ市民からしてみれば、ベアーズが強くなってくれて
よかっただろうな。ブルズは今やNBA最弱チームだし、
カブスやホワイトソックスもダメだし。ブラックホークスは
知らんけど。
342アスリート名無しさん:02/01/19 13:40
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/5703/namifei-r.swf
モンタナ←ファーブ→マリーノ論争はこちらにどうぞ。
   ヤング    ↓
         エルウェイ

                  カニングハム              
                                 リーフ
343アスリート名無しさん:02/01/19 13:47
ブレット・ファーヴはマリーノが大好きだったそうだね。
マリーノはブラッドショーのファン。
344アスリート名無しさん:02/01/19 13:47
>>336
例えが違うかも知れんが、森監督がいた頃の西武みたいなもんかなぁ

なんかつまらなかった

折れもFAVREは好き。「うりゃぁぁ」って感じで投げる弾丸パス最高!

でも、リリースの速さはMARINOが一番!
345アスリート名無しさん:02/01/19 13:51
>>341
ペイトンのスーパーボウルリングが10何年ぶりに発見されたそうだね。
もしかしたらもしかするかもよん。
346事情通:02/01/19 16:13
スーパーボウルNHK−BSのコンビは
野瀬アナウンサー&輿亮さんと思われます。
ライスボウルもこのコンビ。

347アスリート名無しさん:02/01/19 16:39
明日、ボルティモアディフェンスが鉄工所を粉砕するんだろうねぇ。
コーデル爆破、ベティスが30ヤードくらいか。
348アスリート名無しさん:02/01/19 16:47
ピッツの勘違いを思い知らせるためにもボルには勝ってもらいますか。
349アスリート名無しさん:02/01/19 16:54
明日ボルが勝ったらそのままスーパー行くだろ。それだけはやめてほし〜。
スーパー出たらきっと連覇だよ、連覇。
あああまたレイルイスのダンスを見ないとならんのか。
いや、kルイスを倒せる可能性があるのはボルしかおらんだろ。
kルイスの鼻をへし折るのはレイ・ルイスの毒しかないと思うよ。
ガシッと止めて欲しいもんだねえ。みてみたいぞ正直。
ピッツやらペイトリがでても無様な負け方するのは間違いないしなあ。
毒をもって毒を制す。レイ・ルイスの対戦相手はk・ルイス。
NFL史上最強の悪役として君臨するあの男に期待したい。
351B.B:02/01/19 17:24
>>349
いやOAKでしょ
OAK@NEはOAKの勝ち。
NEは調子はいいが、今季は強いチームとほとんど当たってない。
真価が問われるが・・・
リッチーが昨年の雪辱をはらす
352アスリート名無しさん:02/01/19 18:17
明日、敵地で、激寒で、ギャノンのパスは通りますか?
パスが通らず、ガーナーが徹底マークで走れず・・・
んな感じで、NEが行く感じがするのですが??
353アスリート名無しさん:02/01/19 18:18
>>337
俺は嫌いだ
なぜなら15年来のベアーズファンだから
>>350
確かにSTLに勝てるとしたら、BALしかねーよなあ。
ホントはその前にファーブに粉砕してもらいたいんだが…
無理だよな…
355青い目の王蟲:02/01/19 19:56
       ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\  ボルティモアが来るでしょう
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|..................................................

356アスリート名無しさん:02/01/19 20:07
   /"' ̄フ/)  ――― 、
       ,/ ,--、  ̄、__フ     // ――――――――――――
       ,ヘl⌒ノ   >    ,/ /_  ――――――――――――――――
      ( _l_"_ニ_ く_  /) / /  ―――――――
       ゛ ,>      フ、    、、>  ――――――――――――――――――――――――
        <" (      フ __>  ――――――――――――――――――――――――
        ヽ  \、、 _フ' ノ    かぁ〜!!!かぁ〜!!!
         \、__、、,_ノ゛ /, 、_     ――――――――――――
           |     |ニ]   ,  ニ>   ――――――――――――――――
           |___|   \゜'  ̄   ――――――――――――――――
           @   @
357谷口たかお:02/01/19 20:24
                      _
          _,.  -──‐、─-'⌒'´..  ``ー=:、
         , ‐'´ ::::::::::::::::::::::::::: ヽ :: ::::::: ,rー-‐'ゝ、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: } ::    {   } { }
    / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠-‐、   ヽ、ノ   ソ
     ! :::::::::::::::::::::::::::::::::::, ‐'´    `ヽ ..__.二つ
.   │::::::::::::::::::::: }-‐''´
     | :::::::::::::::::::::: l      _   _,.. -──‐-  、
    │::::::::::::::::::::::: !   {~` ‐ 、 ̄ ̄ ̄~``'''‐ 、   `ヽ
.     !.:::::::::::::::::::::::: l     ヽ  , '` ‐ 、  '' :::::::.. \     \
.    ! :::::::::::::::::::::::: !    ヽ/:;::-─‐、` ‐、 :::::::   ヽ.   ヽ
.    │::::::::::::::::::::::::.,!ヘ   ,rv v  , -、` :::: ` ‐、.     i ....   }
      | :::::::::::; ‐' ´   \/ / ((( 。ノ  :: ,`=、ー` ‐、.__!::;;;:: !
     | ::;:‐'´    ::::    {/ ,::::... -─:.、 { 。 }, ... | |:  ,'
    /   ...,,,...    { v.::::    .:::::’: ー '" .:j::::N |  /
.   ヽ    ::::::::;;;;;:::     ヽ   <~´ ̄ ̄`ヽ .::;;;:::,ノ __ |/
    ヽ     ::::::    ::: ヽ  :::. ` ‐ 、,__,ノ u  <,.‐'r、 )
     }  |  |     ::   ,.イヽ、::.____ ,   / /ー- 、.._
.      ! l   |         {      ::::::::::::::::::::::,`ー‐ ' ⌒`'‐、   `>-、
     | /    ヽ      ゝ、..___,. -ァ ゙´ /|,>,、    \r'´ー- 、ヽ
     ,ノ ..l..    ヽ   /o      r'´ \ ∠___」/  )   ヽ :::::::::::::`ヽ.
    く´ ::::;ヽ;;;;::   \/        ,ゝ、  ` ー---‐ ' ´       l_:: -─-、:: i
    ) :::::;;;ヽ;::::..   ,ゝ、    .fミメ;{  ヽ、.            ト、 ::::::::::::::: }
  ,/      `‐ 、/   ヽ .::::::_'棒ヽ   ` ー--    i⌒!   |. ヽ:::::::::::: /
  ヽ、    :;;;:::::  ゝ、._  :::::::::‐宜  { `‐、 _      l  l 「| |:: ノ:::::::::/
  / ` i‐;- 、..__(_  _,.二 _「 ロ亅 ,ゝ' ´,;;;;::..`~`'‐、 ,ノ ノ ,ノノ /∠ -‐'´
 /   .... '''l  {;;;;;;;;| |;; ̄;;;;| |;;;| |;;;;;/.:::       :::..\'´_ン´
. l  :::;;;;;:::      ヽニニニ亅   / ::::::::            ヽ

ぼくは、猛練習してがんばったほうが勝つと思います。
素質も何もない奴はそうするしか方法がないんです。
358グリーンベイ首脳陣:02/01/19 21:11
セントルイスには、なんというか品のある試合運びして欲しいんだよね。
強いんだから…
で、アメリカの正々堂々精神からは、チトずれてんではないかなあと…ね

この前のGAORAではラムズのトリックプレーについて、解説と実況も今のはありなのか?
なんて話してましたし。あとは、マイケル・ヴィックが、一人でがんがんスクランブルで走り
ゲインしてくのはどうかな?とかも思います。NFLでああいうプレーはみたく
ないかな…個人的に…新世代QBとかよく言うけど…
359名無し:02/01/19 21:25
第36回スーパーボウルまであと15日!
360アスリート名無しさん:02/01/19 21:53
セントが嫌われる理由はただ一つ

強いから

これに尽きるだろ。森西武に似ているというのは言いえて妙。
あと、一つ付け加えるとしたら、ファンに初心者が多いからかな。
「俺ってこんな昔からNFLファンなんだぜ、初心者君よ」
ってのは言いたくなるけど カコワルイ から、お互い注意しようぜ。兄弟。
ラムズは去年のザルのディフェンスを見事に改善してきましたよね。
そこが憎いというかやっぱり強いんだなぁ、と思う訳ですよ。
大きな怪我はなかったけど主力が出ない時にも変わらず勝っていた。
負けたのはつまらないミスをした時なんでワーナーの目が泳いできたら負けるかも。
362ツナ:02/01/19 22:54
やっぱりヤーめた!!!
363さっぴぃ99:02/01/19 23:05
 うちと聖者がSTLを止めたことから見て、PIT守備はBALより健闘するのでは?どうも
ワーナーの光速リリースにかくれているが、OLのパスプロのレベルはそれほどでもないと思い
ますけど。

いま思い出したんですが、野瀬さんは横国大(と思う)時代にプレーされてますね。
364名無し:02/01/19 23:07
横市大ですね。OLです。
365名無し:02/01/19 23:14
366アスリート名無しさん:02/01/19 23:28
おっ!戸山高校わが母校!野瀬先輩!
乙武くんもここのフットボール部OBです。
367アスリート名無しさん:02/01/19 23:40
NHKのスーパー中継、輿さんにやってほしいけど、
3年連続ってあるかとも思う。

ただ、定男は日テレだろうし、他の人も記者だったりするから、
可能性はあるか。
368アスリート名無しさん :02/01/19 23:47
輿・輿の前が巨泉、その前が大社
369さっぴぃ99:02/01/19 23:48
>>364 365
ありがとうございます。

BSで生中継したPITvsIND戦の興奮まだ思い出します。寒い試合にならないことを祈ろう。
370アスリート名無しさん:02/01/19 23:49
ライスが昨年は政野・輿⇒SBも同じ。
今年野瀬・輿⇒同じ
371アスリート名無しさん:02/01/19 23:53
巨泉・大社のときの実況はカニングハム富士夫。
エルウェイ2連覇おめでとう。
372アスリート名無しさん:02/01/19 23:56
日テレあたりだと花田がいそうだね。ゲストで(鬱
373アスリート名無しさん:02/01/19 23:58
長嶋茂雄・カケフ・河合俊一・貴ノ浪・武蔵丸をゲストで呼んだNTV
374アスリート名無しさん:02/01/20 00:06
さんまもわすれずに・・・
375アスリート名無しさん:02/01/20 00:06
TBSにはなぜか鉄人衣笠。謎。
376アスリート名無しさん:02/01/20 00:07
ビルズが4連敗したのはフセインと河合俊一のせいだ。
377アスリート名無しさん:02/01/20 00:19
誰か輿さんの詳細教えてください。

よろしくお願いします
378  :02/01/20 00:21
輿さんはいいと思うよ。
後藤さん、高野さんも好き。
379アスリート名無しさん:02/01/20 00:53
輿はおっちょこちょいすぎる。
>379
ワラタ
381アスリート名無しさん:02/01/20 01:00
382アスリート名無しさん:02/01/20 01:11
現在はね、“マロンティアーズ”にも関わってるんだよ、輿さん。
以前書いたけど、俺の大学の友人がフロンティアーズにいるんだけどね、
いつも陽気なお兄さんだそうです。俺、富士通は一応株主だから応援してるんです。
頼むから景気よくなれ(鬱
http://sports.fujitsu.com/frontiers/jp/nflflag/xladies/marron.html
383濱田:02/01/20 01:14
 解説は武田先生です。
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < GAORAも頼むでしかし。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

384アスリート名無しさん:02/01/20 01:19
GBが勝つよ
385アスリート名無しさん:02/01/20 01:25
輿さんはちょっと山崎哲議員に似ている。
386名無しさん:02/01/20 01:37
【NFLファンの集い in 東京】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1008725658
かわいそうなので貼り付けておく。俺も行きたいんだが奈良県なんだなあ。


387アスリート名無しさん:02/01/20 02:26
>>350
俺もkvsぼるのSUPER頂上対決みたいなあ・・・
過去に、ここ近年のSUPERBOWLチャンプ同士の対決なんて
無かったんじゃないかな
チームの特徴も無茶苦茶ハッキリしているし
もしそうなればワクワクしますね。
勿論、善玉と悪玉の構図もね・・・
388アスリート名無しさん:02/01/20 03:55
ちょっと待てや!アンソニートーマスって何者じゃぁ、ゴルァ!!
シカゴの35番はニールアンダーソンじゃろがぁ!!!!!!
389アスリート名無しさん:02/01/20 04:46
地元紙によると、ツナのタンパ行きぽしゃったね。良かったね、
キショーン。私はキショーン嫌いだから、再びツナに
いじめられるのを見たかったけどさ。
390アスリート名無しさん:02/01/20 05:00
なんでパーセルスってツナって呼ばれているんですか?
ジャイアンツ時代はそんな風に呼ばれてなかった気がするんですが・・・
391アスリート名無しさん:02/01/20 05:20
今年のスーパーは、渋谷のスポーツカフェで見るぞー!!!
で、一人じゃ寂しいから誰か来ない?
392  :02/01/20 06:44
フィラデルフィアvsシカゴ、ついにはじまりました。
AFNで聴取中…
393アスリート名無しさん:02/01/20 06:48
前にグリーンベイをタンパタンパって興奮していって見苦しくて御免なさい
って実況の人いってた。はずかしかったんだね〜
前の書き込みで間違いが多かったっていうのはこの人なんだね
394代打名無し:02/01/20 06:50
フィラデルフィア、最初の攻撃をFGに結び付けて先制。3−0。
395アスリート名無しさん:02/01/20 06:52
死蚊誤死亡之予感
396アスリート名無しさん:02/01/20 06:54
>395
そのとおりだろう。タレントからしてみてPHIのほうが有利だろう。
シカゴ最初の攻撃はファーストダウン取れずにパント。
397 :02/01/20 06:55
マクナブはカコイイから、好き。現役の黒人QBの中では1番イイよね。
398アスリート名無しさん:02/01/20 07:02
この次のPHIの攻撃は、FGに結び付けて6−0になったが
レッドゾーン内まで来たので、欲を言えばタッチダウンが欲しかった。
399アスリート名無しさん:02/01/20 07:05
サムライマイクシングレタリーやたらプレイオフのCMに出てくるけど
なんかサムライというよりアンクルマイクって感じだね。
400アスリート名無しさん:02/01/20 07:14
シカゴそんなに悲観しなくて平気そうだよ。
8メンフロントの守備でもAトレインのランが出てる。
401アスリート名無しさん:02/01/20 07:16
シカゴ、肝心なところでインターセプト・・・。
次の攻撃でタッチダウン取られるとキツイかも。
402アスリート名無しさん:02/01/20 07:16
上で送信したらインターセプトされちゃった。
おまけにミラー ダグラスにのっかられて怪我みたいだよ
403NFC決勝:02/01/20 07:17
フィラデルフィアvsセントルイス
16対34 セントルイス WIN
404@:02/01/20 07:18
シカゴ死んだナ…
405アスリート名無しさん:02/01/20 07:21
シカゴの守備は横へのプレイにアジャストしてくればダイジョブだと思う。
406アスリート名無しさん:02/01/20 07:29
シカゴ、ここが踏ん張りどころですな。
フィラデルフィアのオフェンスをパントに追い込みながら
シカゴもお付き合い・・・。
407W悪玉:02/01/20 07:33
>>387 流れから悪はkの方だよね? 何故ボルが・・・?
408アスリート名無しさん:02/01/20 07:38
シカゴ、タッチダウンで逆転。これで面白くなった。
409アスリート名無しさん:02/01/20 07:52
フィラデルフィア、残り25秒でマクナブのTDパスで逆転、13−7。
410アスリート名無しさん:02/01/20 07:59
今次の試合のフォックルボローにスタジアムが映ったけど
雪つもってるよ!!!
411アスリート名無しさん:02/01/20 08:03
>410 oak大丈夫かなぁ
412アスリート名無しさん:02/01/20 08:16
うっそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
413アスリート名無しさん:02/01/20 08:20
ボルだとピッツ相手に10点以上取れるとは思えない。
24対10でピッツの勝ちだろ。
414アスリート名無しさん:02/01/20 08:23
シカゴ3面ラッシュでも押してるぞ
415名無しさん:02/01/20 08:32
>>413
フットボールはディフェンスで点をとるスポーツです。
416アスリート名無しさん:02/01/20 08:35
>>389

ハァ?Tunaが来ればキーションは大喜びだろ。キーションはTunaの事を
尊敬してるし、きゃつにとっては"THE"HCだと逝っていたぞ。Tunaが
キーションの事を好きかは定かじゃ無いけどな。
417アスリート名無しさん:02/01/20 08:34
ベアーズタイムアウトとれよ・・・・・
418アスリート名無しさん:02/01/20 08:37
>>389
キーションは「来年はサップはあんなでかい態度とれないぜ」って
いってたんだって。ツナが来ると思ってていってたらしいんだけどね。
419アスリート名無しさん:02/01/20 08:40
ツナが来ないとわかってキーションがかーりだね。
420名無しさん:02/01/20 08:45
http://graphics.boston.com/sports/top100/images/parcells.jpg
ワシはまたキー坊のオムツを替えるのが嫌なんじゃゴルア!
421アスリート名無しさん:02/01/20 08:48

それってジェッツのHCの頃の写真じゃねーじゃん。
422アスリート名無しさん:02/01/20 08:51
ベアーズ、イーグルス相手に14点も取ってるじゃん。すごーいね。
423名無しさん:02/01/20 08:53
>>421
http://www.bergen.com/sports/jets/images/parcells-bill091999.jpg
素直に殿堂入りしとくか・・・。
424アスリート名無しさん:02/01/20 08:59
ファンブール!シカゴ終わった・・・
425アスリート名無しさん:02/01/20 09:03
>424
いや、まだ終わってないかも。
フィールドゴールで止めて17−26.残り6分28秒なんで
まだまだわからない。
426名無しさん:02/01/20 09:05
http://www.sptimes.com/News/073001/photos/sports-keyshawn.jpg
オレ様はビルの事は尊敬しているさ。
そもそもオレ様がどのHCを尊敬するかの基準は、オレ中心のチームを
作ってくれる奴だけさ。だってそれしかないだろう。
427アスリート名無しさん:02/01/20 09:11
>>425
しかしこのオフェンスにどう期待しろと・・・(ワラ

って言ってる間にパントかよ
ちなみにパス獲得わずか50yd<熊
428わしず:02/01/20 09:11
なーなーな、なななーな、へいへーい、ぐっばーい!
429名無しさん:02/01/20 09:12
>>426
http://sportsillustrated.cnn.com/football/nfl/1998/playoffs/news/1999/01/17/photo_14/parcells.jpg
やれやれ・・・。小僧がまたなんか言っとるわ・・・。
アフォはおだてるに限るなやっぱり。
正直TBはそのタイプ多くて疲れそうだから嫌なんだ・・・。隠居しよう。
430アスリート名無しさん:02/01/20 09:12
シカゴ、このドライブもパント・・・。
残り5分17秒なんで、何とかフィラデルフィアの攻撃を止めたい
ものだ。(タッチダウンでも取られたらほぼ終了だ)
431428:02/01/20 09:15
獲得距離
鷲-350yd
熊-150yd
う〜ん(困)
432431:02/01/20 09:16
427です、スマソ
433アスリート名無しさん:02/01/20 09:17
シカゴは大逆転劇があるからわからないとはいえ、今日の
パスオフェンスを見る限りは・・・アーラッカーのシーズンは終わった。
434アスリート名無しさん:02/01/20 09:19
さて、シカゴの攻撃だ。最悪でもこのドライブで点取って
かつオンサイドキックが決まるかどうか・・・。
435434:02/01/20 09:20
シカゴ、インターセプト。
これでほぼ決まったかも。
436アスリート名無しさん:02/01/20 09:19
後半フロントが多いからパス攻撃に切り方のが間違いだと思う。
シカゴ
437アスリート名無しさん:02/01/20 09:21
後半パス多投したのがいかんと思う。
いくらフロントが多いからといってろくにパス前半いけてなかったのに
シカゴね
438アスリート名無しさん:02/01/20 09:23
マクナブのTDランでキック成功。33−17。
これで決まったな。
439アスリート名無しさん:02/01/20 09:22
間違えて2回おくってご免
上の436と7
440アスリート名無しさん:02/01/20 09:24
PHIのNFC決勝進出は21年ぶり2回目
441アスリート名無しさん:02/01/20 09:26
今日はシカゴダブルノックアウトだね。ブルズの試合をそのまま
引きずったようだ(w
442アスリート名無しさん:02/01/20 09:28
名無しさん面白すぎ!
443アスリート名無しさん:02/01/20 09:32
僅かな望みを託したドライブもインターセプトで終了
今日の熊はミラーが壊れた時点で終わってたのかな?
444アスリート名無しさん:02/01/20 09:33
CHI17-33PHI(終了)

さて、次のOAK@NEだ。
445アスリート名無しさん:02/01/20 09:35
こんなチームがどうやったら13勝も出来たんだろうか。
446444:02/01/20 09:37
間違いました。
PHI,パントフォーメーションでセーフティーを与えて
CHI19-33PHIで終了。
447KZA:02/01/20 09:40
 今シーズンで一番ヘタレなゲームをしちゃったのかなあ<Bears。
 せっかくのSB進出チャンスだったが、惜しいことをした。
448アスリート名無しさん:02/01/20 09:42
>445

そんなこと言えばきりが無いぞ。セインツだってラムズ相手だと
なんで強い?とかね。
449アスリート名無しさん:02/01/20 10:02
ぎょえーーー
大雪
450アスリート名無しさん:02/01/20 10:15
チャレンジ成功も意味無し。
451アスリート名無しさん:02/01/20 10:16
>>449
もしかしてボストンが大雪なの?
ギャノンは「雨降らなきゃOKですYO!」なんて言ってたらしいけど、
大雪とはねぇ…。
452アスリート名無しさん:02/01/20 10:17
RBは雪じゃ走れないね。
453アスリート名無しさん:02/01/20 10:18
現地気温、華氏21℃(摂氏マイナス6℃)との事
CBSラジオより
454アスリート名無しさん:02/01/20 10:24
NE、敵陣31ydまで攻め込んだが、ギャンブル失敗。
455アスリート名無しさん:02/01/20 10:27
レイダースのジャージ保護色になって見づらいなーー
両チーム脚のグリップが聞かないみたいで大変だ。
456ナックル星人:02/01/20 10:32
お前ら何も知らないんだな。
AFCチャンピオンシップはミシガン出身のQB対決になるんだよ。
ブレイディーとガーバックでな。
457アスリート名無しさん:02/01/20 10:32
レーダース果敢にいつもどうりパス投げてるけど
これじゃランアフターキヤッチあまり期待できそうにないし
ミスはおおごとになるから大変だね〜
ポーター肩がはずれたのかな
458アスリート名無しさん:02/01/20 10:34
グリーシーが泣きそうな顔して
「あいつ俺の後輩なのに、ちぇーー」
っていじいじしてそう
459アスリート名無しさん:02/01/20 10:41
レーダース
さすがに球ぽろぽろ落としてるね
460アスリート名無しさん:02/01/20 10:42
パントの蹴りあいになってきたね。
461アスリート名無しさん:02/01/20 10:46
少しずつフィールドポジションがOAK有利になってきている
462アスリート名無しさん:02/01/20 10:53
ギャノン→ジェット13ydTDパス!
463アスリート名無しさん :02/01/20 10:54
Chargers WR Jeff Graham arrested near Dayton
まただよ・・・。
464アスリート名無しさん:02/01/20 10:55
PATもジャニが決めて
 OAK7−0NE
しかし、ジェームズ・ジェットってまだいたのね(ワラ
465アスリート名無しさん:02/01/20 10:55
ジェットはこれだけのためにチームにいたんだな。
ポーターの替わりなんだろうけど。
466アスリート名無しさん:02/01/20 11:01
Brady、INTされた。
流れは一気にOAKか。
467アスリート名無しさん:02/01/20 11:03
なんじゃ今のパントは(w
エンドゾーンの場所をわかってなかったのか。
468アスリート名無しさん:02/01/20 11:04
>>467
まさか、サイドに出そうとせず、まっすぐ蹴り込んだ?
469アスリート名無しさん:02/01/20 11:08
NE オフェンスが保守的過ぎないか?
470アスリート名無しさん:02/01/20 11:08
>>468
まっすぐなんだけど転がったボールをレイダースの選手がエンドゾーン入って
押さえたの。随分前から転がってるのに。
471アスリート名無しさん:02/01/20 11:13
>>470
私なら干しますね。by 輿
という声が頭の中から聞こえてきたよ。
472アスリート名無しさん:02/01/20 11:14
NEが今日初めてのサック。
流れはまだOAKっぽいけど。
473アスリート名無しさん:02/01/20 11:21
NEのパンター、ヘボいね。
474アスリート名無しさん:02/01/20 11:28
スカパー見てる人へ質問
フィールド上に雪が積もってる?
475アスリート名無しさん:02/01/20 11:30
しょぼい試合やっとるのう。
476アスリート名無しさん:02/01/20 11:29
>>474
ラインなにも見えないよ。
たまに手押しの雪かき車押してる。ラインのとこだけ。
477474:02/01/20 11:34
>>476
ありがとう
選手も観客も大変だなぁ。

ところで前半終了
OAK7−0NE
NEのパーソナルファールがOAKにいいポジションを与えて
それがTDにつながった
スタッツ的にはほぼ互角
478アスリート名無しさん:02/01/20 11:39
スタッツ的には互角でも
レイダースの攻撃はランは出ないけどギャノンにはブリッツを
入れても全然届かずいい感じでパスを通されてる。
こんな状況でラナフターキヤッチとならないけど
ダウンフィールドにも投げてるしいつかはいいのが決まりそう。
パッツの攻撃はランが出ずブレイディも微妙なコントロールが無くて
高すぎたりリードしすぎて安定してない。
印象はかなり違うよ。
479474:02/01/20 11:44
>>478
ラジオ聴いてるんだけど、確かにブレイディは不安定みたいだね。
スミスのランもイマイチだし・・・
480アスリート名無しさん:02/01/20 11:52
ブレイディー2回続けてワイドオープンだったよ・・・
プレイアクションやらスクリーン気味のパスやら今までと違った
プレイしてよかっただけに点とりたかったね。あんましショットガン
にしないようにしたいよ・・
481アスリート名無しさん:02/01/20 11:53
ビナティエリ23ydFG
OAK7−3NE
482アスリート名無しさん:02/01/20 12:00
パッツのブリッツ
悲惨なくらい効き目なし・・・
と思ったら今の惜しかったね・・
483アスリート名無しさん:02/01/20 12:04
ジャニコウスキ38ydFG
OAK10−3NE
今のドライブはテンポがあったね
484アスリート名無しさん:02/01/20 12:14
はっきりいってブリッツ入れると全部パス通される!!!
出しどころを考えてくれ!!!
485アスリート名無しさん:02/01/20 12:17
ジャニよく決めたな!
13−3
486アスリート名無しさん:02/01/20 12:22
3Q終了
487アスリート名無しさん:02/01/20 12:25
パスプロもってる時は決めてくれ・・・>トム
488アスリート名無しさん:02/01/20 12:27
ちょっとNEきついかな…。
あと一本OAKにFGでもでりゃ決まったっぽい。
489アスリート名無しさん:02/01/20 12:39
キタ---------------------------
490アスリート名無しさん:02/01/20 12:40
ブレイディのTDラン
OAK13-10NE
491アスリート名無しさん:02/01/20 12:41
残り7分52秒
まだまだわからない
492アスリート名無しさん:02/01/20 12:42
突然ウエストコースト大爆発!!
レシーバーだらけにしても狙うは右サイドのみ。
マッチアップで強いとこつきまくり!!!
レイダースも得点差考がえてかクッション取りすぎな
気がするけどどう?まぁあれだけ短いパスだと雪だし
早い反応とれないからしゃーないか・
493アスリート名無しさん:02/01/20 12:51
ここに来てギャノンのパスが決まらない

残り3分35秒
NE自陣20ydからの攻撃
494アスリート名無しさん:02/01/20 12:53
OAKの#20やっと仕事したな(w
さて、ブレイディーがここから決めたら神の資格あり。
496アスリート名無しさん:02/01/20 12:55
だめじゃん。
497アスリート名無しさん:02/01/20 12:55
NEのオフェンスシリーズはパント
残り2分41秒
498アスリート名無しさん:02/01/20 12:55
NE ファーストダウン1回でパント
う〜ん
499アスリート名無しさん:02/01/20 12:56
エルウェイに似てるなんて実況の石川さんいうからちよっと期待しちゃったよ。
500アスリート名無しさん:02/01/20 12:58
とまったど
501アスリート名無しさん:02/01/20 12:59
ブレイディーのノーハjオフェンスでGO
502アスリート名無しさん:02/01/20 13:00
よく止めた!
ブレイディ、再びチャンスが与えられたぞ
503アスリート名無しさん:02/01/20 13:01
なぜパッツはタイムアウトとったん?
504アスリート名無しさん:02/01/20 13:03
残り2分 NE敵陣46yd
おーーーーっ!!!
505アスリート名無しさん:02/01/20 13:03
帰り皆車なんだろうけど
出せない人いるんじゃないかなーーー
この雪じゃ
506アスリート名無しさん:02/01/20 13:05
>>505
別に、雪が珍しい地方じゃないでしょう?
対策は充分かと思われ。
507アスリート名無しさん:02/01/20 13:06
うわーーーーーー
508アスリート名無しさん:02/01/20 13:06
やーたー チャールズ
509アスリート名無しさん:02/01/20 13:07
サック、ファンブル、OAKリカバー
510アスリート名無しさん:02/01/20 13:07
最後のTOを取ってしまったということは、
FGを狙う気はあまり無いのかな?
511名無し募集中。。。:02/01/20 13:09
NE助かった
512アスリート名無しさん:02/01/20 13:09
こ、この判定は・・・
NE生き残る
513アスリート名無しさん:02/01/20 13:10
うそー レフリー
514アスリート名無しさん:02/01/20 13:10
トム・ブレイディは神。
515アスリート名無しさん:02/01/20 13:10
インコンプリート…。
ん〜OAKやばー
516アスリート名無しさん:02/01/20 13:10
NEはずいぶん審判に助けられているな。
517アスリート名無しさん:02/01/20 13:11
ファンブルだな、あれは
518アスリート名無しさん:02/01/20 13:11
CBSラジオ、解説者が怒ってます
「信じられない判定だ」
519アスリート名無しさん:02/01/20 13:11
インコンプリートパス……

これは流れが変わるか。
OAKは納得しないだろうなあ……
520アスリート名無しさん:02/01/20 13:12
nagerunoyamte hold shiteru
521 :02/01/20 13:12
ビール瓶を投げつけらると殺気を感じたレフリーが
インコンプリートと判定


って、ビールなんて今日は誰も飲んでないか....
522アスリート名無しさん:02/01/20 13:12
518
それってCBSっていうか地元の放送局のを引っ張ってる奴でないの?
ネット中継の?
523アスリート名無しさん:02/01/20 13:13
>>519
OAKが逃げ切れば問題ないんだろうけど、
どうも逆転の雰囲気・・・
524アスリート名無しさん:02/01/20 13:14
どっちが勝っても次でやられるから問題なし。
525 :02/01/20 13:14
OT臭い
526アスリート名無しさん:02/01/20 13:14
同点は確実かと。
527アスリート名無しさん:02/01/20 13:14
>>522
確かにCBSの全国中継だよ
AFNで聴いてるけど
528アスリート名無しさん:02/01/20 13:15
ヴィナティエリ登場しまーす。
529アスリート名無しさん:02/01/20 13:16
FG狙いか、難しいとこだな
530アスリート名無しさん:02/01/20 13:17
あーあ、これでスカパーも言っているけどアル・デイビスが
黙ってないな。
531 :02/01/20 13:17
Suge----------------------
532アスリート名無しさん:02/01/20 13:17
入っちゃったよ。
どーすんのよ。
533アスリート名無しさん:02/01/20 13:17
45ydFG成功、同点!
が、どうも引っかかるものが・・・
534アスリート名無しさん:02/01/20 13:17
FG成功
OAK13-13NE
535アスリート名無しさん:02/01/20 13:17
>>527
解説は誰がやってるの?
ラジオって
536濱田:02/01/20 13:18
    ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < ありゃおかしいでしかし!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/



537 :02/01/20 13:18
まぁこれが、ホームフィールドアドバンテージってことで...

538アスリート名無しさん:02/01/20 13:19
レイダース賢明だと思われる。
雪じゃ危ないし
539アスリート名無し:02/01/20 13:19
ラジオのURL教えてください
540アスリート名無しさん:02/01/20 13:20
この試合に限ってはOAK勝った方がいい。
じゃないと大問題になって試合そのものの価値が失われる恐れがある。
541アスリート名無しさん:02/01/20 13:21
スカパーの近藤、サイドラインからのアングルだとあれは
インコンプリートに見えるって言っていたが、あそこから見ても
ファンブルにしか見えん。
542アスリート名無しさん:02/01/20 13:22
AFNだからラジオの810だよ。
普通NFL,comでほとんどの中継はやってるんだけどこの試合は
やってないみたい。ほとんどのチームの地元局の中継を
NFLの公式Pで聞けるんだけどカバーしてないチームが少しあって
今日の2チームはしてないみたい。
543アスリート名無しさん:02/01/20 13:24
こりゃ審判団は大変だよ。
どう見ても試合面白くするための八百長。
こんなみえみえの判定ではかえって面白くなくなるというのがわからないのか?
544アスリート名無し:02/01/20 13:25
ここにきて大問題でしょ。
545 :02/01/20 13:25
OAK、モチベーション沈没
546アスリート名無しさん:02/01/20 13:26
>>527
ゴメン、名前忘れた(ワラ
PHI@CHIはアサイアソンだったけど

>>539
AFNなんでAM810ヘルツ
ただし米軍基地のある地域でしか聴けないよ(当方埼玉在住)
547アスリート名無しさん:02/01/20 13:27
映像見られる環境に無いからわからないんだけれど、
ボールこぼした時、腕は何処らへんにあったの?
5482ちゃんねら〜:02/01/20 13:27
左手添えてたんじゃ?
549アスリート名無しさん:02/01/20 13:28
どうも切れちゃったかな・・・<OAK
550アスリート名無しさん:02/01/20 13:28
>>547
確かに投げようとしていたが、いったんやめて下に下げたところ
をサックされた。OAKファンじゃなくても疑問な判定。
551アスリート名無し:02/01/20 13:29
>>542-546
ありがとう!
ここは世田谷ですが聞こえますかね?
今へんな歌が流れてるけどここかな。
ハーフタイム中だからなあ。
552アスリート名無しさん:02/01/20 13:29
パントにするか微妙だね〜。
553 :02/01/20 13:30
さっきと同じ距離45ヤードだな

>>551
目黒では聞こえます
554アスリート名無しさん:02/01/20 13:30
>>547
手は前に出てたけど
パスを投げようとして止めてたの。途中で辞めたのね。
だから前に手がいってても
パス失敗にならないと思うんだっていうことだよ
555アスリート名無し:02/01/20 13:31
聞こえました!当方勘違いでFM聞いてました。
556アスリート名無しさん:02/01/20 13:31
てっきりオフサイド狙いかと
思ったんだけど凄いね
557アスリート名無しさん:02/01/20 13:32
東京に住んでる人はオフ会に行きなさい!
558 :02/01/20 13:32
ギャンブル成功しちゃいました

終了っぽい
559アスリート名無しさん:02/01/20 13:32
勝負ありましたか。
しかしすっきりしない試合だ。
560アスリート名無しさん:02/01/20 13:32
ギャンブルで来るとは、、、
561アスリート名無しさん:02/01/20 13:33
決まりましたか。NEおめでとう。
562アスリート名無しさん:02/01/20 13:34
解説はもっぱら疑惑についてにシフトしてます。
563アスリート名無しさん:02/01/20 13:34
TD取る気なのか?
564アスリート名無しさん:02/01/20 13:34
もう蹴ったほうがいいよ。セカンドダウンだし
スナップミスでもまたもう一回蹴れるし
565アスリート名無しさん:02/01/20 13:35
まあ、この審判団には二度とプレーオフでジャッジしてほしくないね。
ブレイディーは神。
567アスリート名無しさん:02/01/20 13:36
ラジオで問題のプレーについての話があった
英語力ないんで詳細はわからないけど、リポーターがNFL関係者に
尋ねたところでは「正しい判定」との事

なんでも「タック・ルール」とかいうヤツらしい
568アスリート名無しさん:02/01/20 13:36
チープショット
569アスリート名無しさん:02/01/20 13:36
これで入ったら終わり?????????
570アスリート名無しさん:02/01/20 13:36
グルーデンは辞めるいいきっかけになって
喜んでたりして・・・
571アスリート名無しさん:02/01/20 13:36
シーズン終わった…。
さようなら、グルーデン…。
572アスリート名無しさん:02/01/20 13:37
終了。
573アスリート名無しさん:02/01/20 13:37
NE勝ちました
574 :02/01/20 13:37
こんな、くそ寒いところでフットボールなんてやってられねぇよ!

早く、フロリダに行きてぇ〜

なんてね
575アスリート名無しさん:02/01/20 13:37
NE Have won!!!!!!
576アスリート名無しさん:02/01/20 13:39
タック・ルールってなんだ?
577アスリート名無しさん:02/01/20 13:38
今日の試合は
パッツの歴史にスノウボウルとして永遠の伝説になるであろう
578アスリート名無しさん:02/01/20 13:39
>>570
グルーデン次はカレッジですか。戻りたがってるみたいだから
ちょうどいいかもね。
579アスリート名無しさん:02/01/20 13:39
580 :02/01/20 13:40
>>576
タック牧田が作ったフォトグラファの縄張りルール
581AFN聴取者:02/01/20 13:40
なんかスッキリしないが、ともかく映像を見てから判断したい
ひとまず「パッツ、おめでとう!」と言っておこう
582アスリート名無しさん:02/01/20 13:40
マイアミがNE東なんて可愛そう過ぎる。
こんな寒いところのカンファレンスでなんて・・・。
583アスリート名無しさん:02/01/20 13:41
AFC東な。
584アスリート名無しさん:02/01/20 13:41
NFL関係者に聞いても間違っているなんて言わない
でしょ。なんか好ゲームを台無しにされたのが残念。
585KZA:02/01/20 13:42
 終了 OAK 13-16 NE (OT)
 いい試合だった、かな。OAKは無念。
 あの判定一つで、かなり色々変ってしまったような・・・
 非情といえば非情。
586 :02/01/20 13:42
>>579
サンキュ
なんていうか、モノクロ画面だね
587アスリート名無しさん:02/01/20 13:42
>>577
失礼だからやめてくれ
by雪ん子ファーブ、雪爺エルウェイ
588アスリート名無しさん:02/01/20 13:42
ますますチャンピオンシップのボルの相手が楽になった模様だ。
589アスリート名無しさん:02/01/20 13:43
センター試験中ですが、どうでした?
590584:02/01/20 13:43
あ、NEは好きなんで、おめでとうと言っておきます。
591 :02/01/20 13:45
AFC決勝は
BAL@NE
と、決定しました
592アスリート名無しさん:02/01/20 13:45
濱田さん怒ってるだろうなあ。
593AFN聴取者:02/01/20 13:46
>>589
PHI33-19CHI
NE16-13OAK(ot)
594アスリート名無しさん:02/01/20 13:46
やっぱりユニフォーム変えると変わるなあ。
一年遅れだけど。
595アスリート名無しさん:02/01/20 13:46
判定でぶちこわし
596アスリート名無しさん:02/01/20 13:46
>>589
試験ってもう終わったの?ご苦労様。
いろいろ言われていたけど、締まった好ゲームだったよ。
597アスリート名無しさん:02/01/20 13:47
さて、ボルのスーパー出場が確実になりました。
あとは対戦相手がどこかが問題だな。

598アスリート名無しさん:02/01/20 13:47
AFCは明日チャンピオンシップゲームを行います。
599アスリート名無しさん:02/01/20 13:48
NFLのコメントもでたし履がえんないな
オークランドは今日暴動だな
600アスリート名無しさん:02/01/20 13:48
今年秋にフォックスボロ行ったけど、とてつもなく田舎だった。
いくら雪には慣れているといっても、観客は帰るの大変そうだなあ。
601アスリート名無しさん:02/01/20 13:49
この試合のBSはどのコンビですか?
「私なら干しますねあの審判」の人?
602アスリート名無しさん:02/01/20 13:50
判定にCBSの放映権と視聴率が関係してたりして、、
603アスリート名無しさん:02/01/20 13:50
NFCでは明日、SBをを行います
604アスリート名無しさん:02/01/20 13:50
>>601
野瀬−高野
605アスリート名無しさん:02/01/20 13:51
あれはおかしい。どうみてもおかしい。
問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
アホかと。馬鹿かと。
606アスリート名無しさん:02/01/20 13:51
>>603
ココにいる人は全力でGBを応援するのかな?
607アスリート名無しさん:02/01/20 13:52
叩かれるの承知でラムズ応援
608AFN聴取者:02/01/20 13:52
解説のボブ・トランピー(よく知らん)、最後まで怒ってたな
 「フィールド内は素晴らしい試合だったが、フィールド外で
  試合が決まってしまった」
609アスリート名無しさん:02/01/20 13:52
>>606
当然です。
610アスリート名無しさん:02/01/20 13:53
実は全米がGBを応援してたりして・・・
611603:02/01/20 13:54
もし、GB@STLが今日のようなジャッジだった場合、
日本で暴動起こします。
612権力はすべてここ。:02/01/20 13:54
【大本営発表】
http://www.nfl.com
613アスリート名無しさん:02/01/20 13:55
>>598
AFCは明日決勝というけれど
前にアトランタとミネソタの決勝でアトランタが爆勝したし
去年もミネソタとジャイアンツでジャイが圧勝したど。
>>603
というかラムズファン対パッカーズ他残り球団の応援団連合軍だと思う。
ファーブここで勝つとキャリアの価値が上がるね。
614SBは・・・:02/01/20 13:58
kvsボルでいいよ。
これ以外の組み合わせになったらワンサイドゲームになるだろう
から。
615アスリート名無しさん:02/01/20 13:58
誰かNFL.comのサイトでTerryAllenに投票してやってくれ。
あんまりかわいそうだ。
616アスリート名無しさん :02/01/20 13:58
最後のギャンブルはどうなの?
あれは如何なものか。
ファーヴ様、おながいします・・・
618AFN聴取者:02/01/20 13:59
>>612の「PHOTO」に試合画像アリ
(問題の判定は載らないだろうが)
こんな状況で試合やったんだ・・・(驚)
テリー・グレンは今頃何やってんだろ。
テレビはみてないんだろうね。
620アスリート名無しさん:02/01/20 14:02
>>616
あれは意外だった<4thダウン4ヤード
621大本営万歳:02/01/20 14:03
貴様ら!全員右へ習え!!
622アスリート名無しさん:02/01/20 14:05
組織ぐるみの八百長じゃねーの?
相手がOAKなのをいいことに…。
623酷い雪だね:02/01/20 14:07
確かに、ボールを抱え込もうとする動作が見られるね。
でも、そういうことを言い出すと収拾がつかないから、
パスを投げるような格好をして、腕が前に出ている時、
そこからボールが離れたらパスだよと決めたんだよね。
ルール上は、パスなんだと思う。納得行かないけれど。
624アスリート名無しさん:02/01/20 14:11
そういうルールなの?抱え込もうとしてたらもうパスじゃないような・・・
第36回スーパーボウル@スーパードーム

セントルイスラムズ6−2ボルティモアレイブンズ
STL0330 6
BAL2000 2

おめでとうラムズ!
626アスリート名無しさん:02/01/20 14:12
>>625
そんな試合になったら死にます
627アスリート名無しさん:02/01/20 14:16
OAK on 28 4thダウン4ヤード
パントしてもコントロールできるコンディションじゃないので、
10ヤードぐらい進んでOAK on 15とかになりそう。
フィールドゴールは45になるけどさっききめたのと陣地が逆で
風向きが悪いから狙わない。ヴィ納豆エリも納得した表情だった。
よって失敗覚悟のギャンブルでいいと思うけどな。



628アスリート名無しさん:02/01/20 14:16
2年前のNFCチャンピオンシップ
TAM@STLのスコアは11−6

最後のTDがなかったら6−5でTAMの勝利だったからな。

>>625
このスコアは正夢かも...
629アスリート名無しさん:02/01/20 14:19
>>618
案の定、上半身ハダカの奴いるね...
630アスリート名無しさん:02/01/20 14:20
スーパーで6−2っていったら史上最低得点?
そうなったら実質STLの負けじゃんって思うのは俺だけ?
631アスリート名無しさん:02/01/20 14:21
その前にイーグルスが来るっていう可能性はない?
レギュラーシーズンでラムズけっこうイーグルスに苦戦していた記憶が
あるんだが。
632アスリート名無しさん:02/01/20 14:22
>>625
ボルの得点方法が凄く気になるんですけど(w
パンターはとにかく大活躍しそうです(鬱
633アスリート名無しさん:02/01/20 14:22
>>626
k50−0NEの試合見せられるよりはいいと思うが・・・
634アスリート名無しさん:02/01/20 14:25
Phi相手ならばNEにも可能性がある
635アスリート名無しさん:02/01/20 14:25
>>633
第4Qの時点で42−0
  ↓
終了1分前にTD
  ↓
2ポイントコンバージョン成功!
  ↓
マイク・マーツにっこり。
  ↓
ゲータレードシャワー!

        ...氏にます
636アスリート名無しさん:02/01/20 14:25
史上初パンターMVP
637アスリート名無しさん:02/01/20 14:30
今日のMVPは間違いなく審判団。
638アスリート名無しさん:02/01/20 14:30
みんな〜何でkがSB出るって決めつけてるんだよ〜〜
ファーヴが何とかしてくれるさ!タブン
639アスリート名無しさん:02/01/20 14:33
>>638
もう諦めてるよ。。。
640アスリート名無しさん:02/01/20 14:40
生放送スカパーの人たち、放送中、選手の名前間違えすぎだと思う。
間違えても2人いてどちらも否定しないでそのまま流すことが多いのが気になる。

明日のGAORAの放送すごいことになりそうだな。
あのプレイの後、2人はテレビを忘れて暴走しそう。
英語わからんけど、副音声でみようかな?

642アスリート名無しさん:02/01/20 14:44
ファーストダウンいってるのに取らない・・・
インターフェアも取らない・・・
最後のオチがあれ・・・
最初から最後までNE贔屓徹底してたな>審判団
なんかOAKに恨みでもあんのかな・・・
643アスリート名無しさん:02/01/20 14:46
OAKだからあんなに酷い目に合うと思うんだけど
オーナーがアレだし
644アスリート名無しさん:02/01/20 14:46
NFLの嫌われ者だからねぇOAKは
645アスリート名無しさん:02/01/20 14:51
やっぱNFL的にはブレイディみたいなシンデレラボーイに
スーパーに出てきて欲しいんだろうな。
646アスリート名無しさん:02/01/20 14:52
バルは今シーズンピッツ相手の2試合で824ヤード取られてるんだけど。
それに対して取ったのはたったの390ヤード。おまえらマジで
バルが勝つと思ってるの?ちゃんと試合見ていた?
647アスリート名無しさん:02/01/20 14:55
>>646
でも1勝1敗だよね?
それだけ差があってなお負けるというのは何かあるよ。
BALにはホームで連敗中だし。
648アスリート名無しさん:02/01/20 14:58
>647

確かにあったな。へたれキッカーがキックミスしまくり(w
http://www.orlandosentinel.com/media/photo/2001-01/54295.jpg
ニューオリンズでも踊らせてもらいます。
650アスリート名無しさん:02/01/20 15:02
>>646
コーレルの信用度の問題だよ
651アスリート名無しさん:02/01/20 15:04
コーレル?誰それ?
652アスリート名無しさん:02/01/20 15:06
スチュワートの確変は終了したし、レギュラーシーズンのベティスは明らかに出来過ぎ
653アスリート名無しさん:02/01/20 15:22

今季の熊は出来すぎだったのか・・・
654@:02/01/20 15:24
レス多いなあ、盛りあがるねー。
655アスリート名無しさん:02/01/20 15:26
確変終了とまではまだ言いきれず
ベティスなしでもカラスに勝ってるし・・・
ただやはり詰めの甘さは大問題
一発勝負だからねえ
まあガチガチのいい試合になることを望む
大倉も熊も負けたかあ
656@:02/01/20 15:26
オークランド負けたんだねー。
657アスリート名無しさん:02/01/20 15:27
>652

今年のコーデルは出来過ぎだけど、ベティスは怪我するまで
例年通りだったけどね?
658アスリート名無しさん:02/01/20 15:28
★必見★
パチマガで池上蓮から「旧友の自殺狂言騒動に抑えきれない嫌悪感」
で晒された本人(謎の人物)が池上に対して怒りまくってるぞ!!

謎の人物ホームページ↓
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4715/

関連スレッド
謎の人物公式スレッド↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1009686980/l50
ベティスが復帰することで、逆に俺らが燃えるって知ってた?
止めるよ正直。
660アスリート名無しさん:02/01/20 15:28
>>653

相手が悪かったんだよ。逆にアウェイの方が良かったかも(w
>>658
氏ね
662アスリート名無しさん:02/01/20 15:30
>659

今年はバスを止めてもコーデルまで止められないみたいだね。
>>662
大丈夫。自爆するから「こーれる」くん(w
それと>>を2つ重ねてくれや。見づらい。
664あご男:02/01/20 15:35
カラス如きが燃え上がっても俺達のバスは止マラねえんだYO
665アスリート名無しさん:02/01/20 15:36
今のBALは強いよ
去年と同等の力があると思う
666アスリート名無しさん:02/01/20 15:37
正直今年のボルの成績でSBに出られると盛り下がるから勘弁して。
SB出場チームの最低ラインは12勝だね。
667アスリート名無しさん:02/01/20 15:38
>>665

それは絶対あり得ない。ガーバック獲得は絶対失敗だな。
668アスリート名無しさん:02/01/20 15:39
669アスリート名無しさん:02/01/20 15:40
kvs.PATSだけは避けて欲しい、、、
マジで50-0とかになりそうだしね
670アスリート名無しさん:02/01/20 15:41
パスシチュエーションでサイドラインからプレイを見つめる
サラグサに去年の余裕の表情はなかったな。エルビスでケミストリーが
崩れたのかもね。
671603:02/01/20 15:42
>>663
ガーバックと一緒にレイ・ルイスも泣いてくれ!

もちろん負けて・・・
672アスリート名無しさん:02/01/20 15:44
去年のTen-Balを思い出すのは俺だけか?
673アスリート名無しさん:02/01/20 15:46
>>670
ハゲ(現シアトル)とガーバックじゃそれほど違いはないと思われ。
674アスリート名無しさん:02/01/20 15:48
>>673

去年は確実に違ったんだよ。連覇を確実にするため取りにいったのに
これじゃあねぇ。
675アスリート名無しさん:02/01/20 15:49
どっちにしてもAFCの決勝より盛上りそうだな
676アスリート名無しさん:02/01/20 15:51
ピッツは新生ブラウンズよりボルの方が嫌いなのか。
まあ確かにボルは旧ブラウンズだけどね。
677アスリート名無しさん:02/01/20 15:53
>>675

言えてるかも。事実上AFCの決勝だな。どっちが勝っても
SB出場確定だろ。
678アスリート名無しさん:02/01/20 15:53
今、NFLはヘタレQBの時代。ワーナーなんか勿体無い。
がんがれこーれる&エルヴィス
679アスリート名無しさん:02/01/20 15:59
>>677
そして明日のSTL−GBが事実上のSB
680アスリート名無しさん:02/01/20 16:01
>679

意味わかんねーよ。NFCチーム同士でやってなんで
事実上のSBなんだよ?
681アスリート名無しさん:02/01/20 16:02
>>679

それは違うじょ
682アスリート名無しさん:02/01/20 16:08
679はk、GBの勝者が最強と考えているのですね
あなた、間違ってます
683アスリート名無しさん:02/01/20 16:14
>682

それはあながち間違って無いかもしれないけど、679は
SBの定義を勘違いしていたわけで・・・
684アスリート名無しさん:02/01/20 16:18
どこがkを止められるか?って感じだよな
685603:02/01/20 16:19
この先どう考えてもGB@STLの試合が1番興味ある。

AFCは
BAL@PIT,NE@PIT、BAL@NE 
NFCは
PHI@STL、GB@PHI
SBは
BAL対STL,BAL対GB、BAL対PHI
PIT対STL,PIT対GB,PIT対PHI
NE対STL,NE対GB,NE対PHI

この組み合わせ。PIT対STLも興味あるが、
矢張り明日のGB@STLが1番。
686アスリート名無しさん:02/01/20 16:19
>>684
違うでしょ
どの試合でSTLが自滅するか?だろ
687アスリート名無しさん:02/01/20 16:21
>686

うーん、でもラムズ今年も500点以上得点してるしなぁ。
多少のミスでは逝かないだろ。
688アスリート名無しさん:02/01/20 16:26
BAL@PITほど血肉踊る試合もなかろう。
689アスリート名無しさん:02/01/20 16:30
殴り合いでもしかねない組み合わせ。
690アスリート名無しさん:02/01/20 16:31
プロ根性だけで戦う試合よりはやぱーりイイ!>BAL vs PIT
They hate each other!
691【悪】レイ・ルイス【罪】:02/01/20 16:51
そういうこと。オラオラ憎みあえもっと。
明日、ケッチャっプ球場からレイ・ルイスに投げかけられる罵声で
ボルティモア更にパワーアップ。悪悪悪悪悪。
692ゾンカ:02/01/20 17:05
SBは STL vs BAL で決まり。へたれの
NFCセントラル からスーパーボウルには出られま
せん。 
GB勝つから
694アスリート名無しさん:02/01/20 20:33
どっちみち明日の2試合は凄いカードになった。
695アスリート名無しさん:02/01/20 20:58
ハーフタイムショーがU2とポール・マッカートニーは凄いな。
とくにU2は今回のSBにぴったんこすぎて怖い。
696アスリート名無しさん:02/01/20 21:00
GB相手にSTLが30点以下におさえられるとは考えにくい。
そうするとGBは30点以上とって勝つパターンしかないんじゃないかな?
STLは2年前と比べてオフェンス・ディフェンスは強くなっている感じするけど、
スペシャルチームはミスも目立ちスキがある感じがする。
レヴェンズやロッサムもリターンTDに期待したいね。
697アスリート名無しさん:02/01/20 21:25
一試合でほんの何回かだけど、ディフェンスのプレッシャーがきつい中で
ワーナーが無理やり相手DBのいるゾーンに走りこんでいるレシーバーに
投げます。もしGBディフェンスがそういうボールをインターしたら、
けっこういい勝負になりそう。
698アスリート名無しさん:02/01/20 21:36
なるほど。オレはAFC中心しかみてないので最近のNFCはコアな部分までは
知らんのだが、情報をもらえると嬉しい。
DBのダレン・シャーパー、そしてマイク・マッケンジーが素敵なのは
知ってるのだが。
699603:02/01/20 21:57
数字を出して悪いが、今季STLのターンオーバーに関するもの

(TOを奪った数ーTOを与えた数)=マイナス10

下から5番目。GBが付け入る隙はいくらでもある
700アスリート名無しさん:02/01/20 22:06
BAL@PITに関してはPIT若干有利とみる。
ケガ明けのベティスは難しいと思うが、代わりのRBがなかなかいい。
というか、ここのOLが素晴らしい。
PITのOLとBALのDLというのが簡単な図式なんじゃないかな。
あとはスペシャルチームだよね。ミスしたら負ける。
非常に面白い試合になると思う。

701ゾンカ:02/01/20 22:11
STL 42点以上 GB13点以下 昨年のVikings
並みの恥かしい試合になると思われ。
702アスリート名無しさん:02/01/20 22:12
両リーグ、対極の試合展開になると思うけど、内容てんこ盛りになりそうだね。
この2試合は、永久保存版で将来のテキストになるよ。きっとね。
703 :02/01/20 22:38
GBってSF戦まで最近1ヶ月くらいランディフェンスぼろぼろ
だったんじゃなかったけ?まぁ前の試合はお得意のランボー
で気勢をあげたけど、ドームじゃねぇ。まぁ個人的には
GBが大まぐれで勝って。さらに気勢があがったところで
Phiにコテンと負けてほしいが。。
704@:02/01/20 23:59
グリーンベイ!頼んだぞ!
>>703
G・ブラウンがいなかったからねー>ランディフェンス

ま、今日はGB勝つけどね
706697:02/01/21 00:59
僕もGBに勝ってほしいね。

マニアックな質問だけど、マーシャル・フォークをカバーするのは
どのLBになるのですか?

以外とそのポジションをする選手のパフォーマンスいかんで、
セントルイスがどれくらいオフェンスを機能させられるか決まると思う。
707@:02/01/21 01:04
ギルバート・ブラウンなんかの担う役目は大きいかもね。
ガンガンとプレッシャーかけていかないと。
ワーナーの欠点は動けないのと、インターセプトが多い事。
この二つなんとか利用して勝て!
708アスリート名無しさん:02/01/21 01:20
ファーヴ>>>>>>>>>>>ワーナー
709グリーンベイVSセントルイス:02/01/21 01:31
うーん、パス合戦になるんかなあ…
2チームとも、どんなスペシャルプレー用意してるのか気になるネ…
今頃は最後の打ち合わせだろうか。
戦力的にはほぼ同等。
意外とラン中心てこともあるかも…
710アスリート名無し:02/01/21 01:33
ギルバート・ブラウンは役に立ってるの?
711アスリート名無しさん:02/01/21 01:35
>>710
いつの話をしてるんだ?
SF戦は見たのか??
712アスリート名無しさん:02/01/21 01:37
710<ダイエットでシェイプアップされていて、かなり使える…
と思う…つうか、顔面のインパクトで圧倒ですよ。
713アスリート名無しさん:02/01/21 01:39
ギルバート・ブラウンのサック
 ↓
ワーナー脳震盪であぼーん
 ↓
kあぼーん
714アスリート名無しさん:02/01/21 01:40
今日は、ギルバートの出来不出来で試合が決まる位
彼はチームに重要です。激しいサック決めてくれるでしょう。
715アスリート名無しさん:02/01/21 01:45
ラムズのバツクアツプQBはかなり劣るよねー。
ワーナーちゃんがアボーンされたらキツイだろう。
716アスリート名無しさん:02/01/21 01:57
今、スポーツセンターでOAK@NEの雪合戦の絵を見たがワラエタ。
無礼ディ、なかなかやるが4QのありゃOAKかわいそーだな。
STLに勝てるとしたら、妙な勢いの有るPHIかNEと見たが。ダメかい?
GBは良くも悪くもファーブ次第っつう感もするが。
717710:02/01/21 02:01
へーギル・ブラって痩せたのか〜。
知らんかった。ワイルドカードの試合見てないんだ。厨房です。
つーかフットボールやめたと思ってたよ。
ここ2年ほどちょっと観られんかった。(別に収監されていたわけではない)
ヤングがいたときの試合はみたよ。オーエンス号泣の。@GB

今日から観始めたんだ。やっぱ凄いわNFL。
718710:02/01/21 02:05
オーエンス号泣は地元だったなそういや。@SF
719アスリート名無しさん:02/01/21 02:06
運と勢いだけでは駄目でした







                                       BY ジョウロン
720アスリート名無しさん:02/01/21 02:09
ブラウンは人工芝だし怪我の調子悪いしラムズの攻撃にはランストッパーの彼は
動き次第ではパッカーズのお荷物になる可能性があると思う。ランのストップで有効
でもラムズはパッシングシチュエーションとか関係なくパスとかランとかしてくる
からいつもの半分くらいしか出ないと思うんだけど。フォークのハリスとのマッチアップ
からCBとWRのマッチアップまでかなりラムズに分がありそうだから両エンド、特に
ラムズは右サイドのタックルが怪我で控えの選手が出るのでがんばってほしい。
いいタイミングでブリッツをかけるチームなのでなんとかターンオーバーにつなげて
ほしい。
721710:02/01/21 02:21
なるほど。1stアンド10でショートパスを通してくる作戦を多様する
わけですな、今のラムズは。ということはなかなか使いにくいかもしれませんな彼は。
いわゆるウエストコーストなわけですか?49ers戦はどのような使われ方してたんですか?
>ギルブラ
722アスリート名無しさん:02/01/21 02:26
いいタックルしてたよ、ギルバート。
723アスリート名無しさん:02/01/21 02:27
GB@STLの行方はマイク・マーツが握っている。

すなわち「ハキームをリターナーに使うか使わないか」だ。
724アスリート名無しさん:02/01/21 02:32
SFではブラウンは1st2ndダウンで出てた。
で交代なんだけどラムスはパスありきのランだし中央へはドローとかが
多い気がする。あまり中央へパワープレイしない印象がある。
ただブリッツはいいところでいれる必要があるからそん時は
彼がいるといないではえいらい違うと思うけど。
725AFN聴取者:02/01/21 02:33
お〜い、BAL@PITが始まるぞ〜(ワラ
726アスリート名無しさん:02/01/21 02:32
始まったよ
727アスリート名無しさん:02/01/21 02:36
ヴォニーホリデーも重要!
て、AFNで始まりましたな、聞こう。
728アスリート名無しさん:02/01/21 02:36
今日は月曜日だからあまり見てる人いないのかなーー
わたし予定どおり今日は風邪で休むことになってんだ。
もう夜のうちに上司に熱が38度あるって電話したよ・・
えっへっへ
729pob:02/01/21 02:38
ピッツバーグでしょう、やっぱり。
730アスリート名無しさん:02/01/21 02:39
チンコ起ちまくり。
731アスリート名無しさん:02/01/21 02:40
バス出ないの?
732アスリート名無しさん:02/01/21 02:44
レイ・ルイスがんば!
ヴィリツクは落ちついて!
ガーバツクは強気に!
シャープはポロポロすんな!
シラグサ!お前は大丈夫!

733pob:02/01/21 02:44
ガーバックって、SF時代にひどいインターセプトを招いて、
SF市長からぼろくそにいわれてたQBだっけ? のちに
市長は謝罪したけど
734アスリート名無しさん:02/01/21 02:47
733
そう
735アスリート名無しさん:02/01/21 02:48
いきなりガーバックが凡ミス。
現地の実況も呆れてる。

ビリックたんは、苦労人ディルファーを
ないがしろにしたツケを、
この試合で払わされそうだね。
736pob:02/01/21 02:49
>733

thanks! 早速本領を発揮してるのか
737AFN聴取者:02/01/21 02:49
開始5分53秒 ブラウン21ydFG
PIT3-0BAL

>>731
今のところ出てない

>>733
そんな事もあったねぇ
738アスリート名無しさん:02/01/21 02:51
>>732
今のところって言うか
試合前現地の実況の人
バスがでないぜーーーっていってて
ビルカウアーにダイジョブって聞いてたよ 女の人
739アスリート名無しさん:02/01/21 02:52
740アスリート名無しさん:02/01/21 02:57
>735
ほんとうにそう
泣け!ビリック!ガーバック!
741アスリート名無しさん:02/01/21 03:02
ボルチモア
浮き足立ちすぎ
742NFCファン:02/01/21 03:04
あれ、ジャマール・ルイスはいないの?
743アスリート名無しさん:02/01/21 03:05
TD!!!!!!!!!!!
744アスリート名無しさん:02/01/21 03:05
PIT 10-0 BAL

今のところ一方的
745アスリート名無しさん:02/01/21 03:05
あひゃ〜
どうしよう45-0とかだったら
746アスリート名無しさん:02/01/21 03:06
やばいぞ、ここで止めんと…
747アスリート名無しさん:02/01/21 03:07
ルイス自爆されてる
748アスリート名無しさん:02/01/21 03:13
インターセプト!21!!
749アスリート名無しさん:02/01/21 03:18
ガーバック、絶好のチャンスで被インターセプト。
750アスリート名無しさん:02/01/21 03:19
コントロール悪過ぎなんじゃない?ガーバック。
1Q終わってINTが3つも飛び出す試合も凄い。
751アスリート名無しさん:02/01/21 03:19
がーバックまた非難囂々だね
752アスリート名無しさん:02/01/21 03:25
デルファーの方が良いのに…
753アスリート名無しさん:02/01/21 03:25
ボルチモア自慢のラインがこってんぱなんだけど
あれ・・・
反則もあれだけどライン戦でどうみても力負けしてんだけど
誰か怪我でもしてんの?
754アスリート名無しさん:02/01/21 03:27
ガーン…
755アスリート名無しさん:02/01/21 03:27
NFLコムのコラムでエルウェーがビリックは今死ぬほどディルファーをリリース
して後悔しているにちがいないって書いてた。
ディルファーとエルウェーはゴルフ友達なんだけどさ。
756アスリート名無しさん:02/01/21 03:28
ファンブルしてもリカバーピッツだし。
これでベティス出てないんでしょ?あのハワイの人が走ってる。

ベティスはまだ怪我ですか?もしこの試合勝ったとして
次の試合に数週間ぶりに復帰していきなり走れるものなの?
757アスリート名無しさん:02/01/21 03:30
ベティスは実況の人いわく練習でも100%できてて
試合前にウォーミングアップしてたらしい。でも試合直前にロッカールムに
帰っちゃったんだって。
758アスリート名無しさん:02/01/21 03:33
途中で終わってごめん
ベティスなんだけど痛み止めの注射うったらしびれがきちゃったんだってさ
759アスリート名無しさん:02/01/21 03:36
>757 ありがとー
ずいぶんレイブンスディフェンスも舐められたもんですね
それでも点を取られてしまうのも問題だけど。

760アスリート名無しさん:02/01/21 03:40
凄いなピッツのライン。
今季ベティスが復活したのってラインなんじゃないの。
761pob:02/01/21 03:42
カウアー家の三人娘も映ってた
762アスリート名無しさん:02/01/21 03:45
ゼロウェが決めて17-0。
BALのディフェンシブフロントは、
PITのOLを全然押し込めないね。
763アスリート名無しさん:02/01/21 03:45
これがレイブンスのディフェンス?
関係ない所で転んでるレイルイス
そんでガーバックはまた3アンドアウト?
764アスリート名無しさん:02/01/21 03:46
テリー・アレンがファンブル!
またスラッシュの登場だ。
765アスリート名無しさん:02/01/21 03:46
これから後半になるにつれガーバックがキャッチアップの
ためパス多用になるのが予想されるけどどっちに転ぶかな?

なんて書いてらアレンファンブル
766pob:02/01/21 03:48
ウッドソンはピッツバーグがスーパーにでた年、
膝を壊したけど、スーパーで奇跡的に復帰したんだったっけ
767アスリート名無しさん:02/01/21 03:50
なんかディルファーの時は何かが起こりそうだったけど
ガーバックになってからダメダメ。泣くし。

なんて書いてたらピッツのフィールドゴール入っちゃった46ヤード
768アスリート名無しさん:02/01/21 03:53
766
確か靭帯断列して断列した年のスーパーで復帰したの。
でも翌年はピッツでちゃったんだよね
769アスリート名無しさん:02/01/21 04:05
アゲ
770アスリート名無しさん:02/01/21 04:11
ガー自爆は最初のインターセプトといいマカリスターのナイスキャッチの
後のインターセプトといいやる気あるのかよって感じ?
おそらくシャープはめちゃくちゃ切れてるぞ。
771アスリート名無しさん:02/01/21 04:15
どうしようロッカールームでガーバックがボコボコに殴られてたら・・・
772アスリート名無しさん:02/01/21 04:16
アボーン
773アスリート名無しさん:02/01/21 04:16
クリス・レッドマンに替えた方がいいのでは?
774アスリート名無しさん:02/01/21 04:16
771
いいじゃんそしたらカニンガムみれるから
775アスリート名無しさん:02/01/21 04:26
クリス・レッドマンみてみたい。

ベティスはロッカールームでテレビ観戦。
776アスリート名無しさん:02/01/21 04:27
レッドマンは3番手登録なんで出ないんでない。
777アスリート名無しさん:02/01/21 04:35
ガー自爆、コントロール悪すぎだろ。
レシーバーがかわいそう。
778アスリート名無しさん:02/01/21 04:35
Depth Chartでみると2番手QBがレッドマンになってる
でも今年投げてないんじゃ・・・
カニンガム見たい〜〜〜
779アスリート名無しさん:02/01/21 04:41
ジャーメイン・ルイスがパントリターンTD。
BALが盛り返すか?
780アスリート名無しさん:02/01/21 04:41
プラキシコ・バリス
781アスリート名無しさん:02/01/21 04:43
ガー自爆がプレイしなくても勝手に7点増えた。恐るべしチーム!
次はレイ・ルイスのリターンTDとか起こったりして・・・
782アスリート名無しさん:02/01/21 04:48
ガーバック居ない方が点数取れるんじゃない?
スペシャルチームとディフェンスで
何かが起こるか?
783KZA:02/01/21 04:49
 Amos Zereoue・・・また名前の読みにくい選手が(苦笑)。
 しかも2TDで今の所ヒーローになっとる。
 Fuamatu-Ma'afalaといい、BUS以外のRBは珍名さん大会
になりつつあるPittsburgh・・・

 あ、TD一本返された。ちょっと気合入れて攻めろよなあ。
784アスリート名無しさん:02/01/21 04:49
ディフェンス・ラッシュもBALらしくなってるから
いいところまでいくかも。
785アスリート名無しさん:02/01/21 04:51
しかし‥今のガーバック‥殆どインターセプト!
殴られないと分からんのかあの男は‥
別にレイブンスのファンじゃないけど腹立つわー
786アスリート名無しさん:02/01/21 04:53
785
うそーーレイブンズのファンじゃないのは皆ピッツ応援してんのかと
思ってた・・・で次はパッカーズの応援って・・・
僕だけ???
787アスリート名無しさん:02/01/21 04:55
解説者の「パス投げてほしくないですね。」(ワラタ)
788KZA:02/01/21 04:58
>>784
 3Q残り5分で、TOTAL RUSHINGが19yardsという冗談の
ようなスタッツでは、BALは苦しいわな。
 Grbacのパス成功率も落ちているし、通常オフェンスで点
取るのが極めて難しい状況なんで、いい所までもいけないよ
うな感じです。
789アスリート名無しさん:02/01/21 05:00
「ゼロウェイ」と「/」活躍してるなぁ。
790アスリート名無しさん:02/01/21 05:00
成功率は落ちるどころか一度も上がってないと思われる・・・
791アスリート名無しさん:02/01/21 05:03
後半コーデルのパスの調子がいまいち?と思いきや
ランにスクリーンに自ら走ったりしていつの間にか敵陣。
レイブンスは3Q終わってトーナルヤード91?
パス72,ラン19…ダメじゃん。
792アスリート名無しさん:02/01/21 05:04
話は替わるけどタンパの地元紙で
バックスはグルーデンをドラフト件譲歩で狙ってるって出てた
793アスリート名無しさん:02/01/21 05:07
ボルオフェンス、サードクォーターのスタッツ
ラン: 6ヤード
パス: 0ヤード
794アスリート名無しさん:02/01/21 05:07
ディフェンスの緊張がきれちゃったね。終わった。
795アスリート名無しさん:02/01/21 05:07
プラキシコ・バリス!
796アスリート名無しさん:02/01/21 05:08
いやーグルーデン取ってもプレーオフ初戦突破ぐらいしかできないんじゃない?
むしろ、夏のキャンプを氷点下の南極とかでしたほうがいいかも!

とか書いてたらピッツTD!!!
797pob:02/01/21 05:10
パンツ脱げてた
尻見せろ〜
799アスリート名無しさん:02/01/21 05:11
守備が切れたと言うより
今のなんか決めうちのパスだったし、WR2人しか出さなくても
ウルトラワイドオープンになるのはピッツの相手セカンダリーの
カバースキームを完全に見切ってんだと思う。今日は面白い
プレイ多いし、たっぷり研究したコーチ陣はとってもえらいと
思う。
800アスリート名無しさん:02/01/21 05:20
もう試合はいいからウッドソンもっと写して〜
801アスリート名無しさん:02/01/21 05:33
この試合自体がつまんないけど
解説席も視聴者話さないためになんか面白い話
してほしいね。
802アスリート名無しさん:02/01/21 05:38
もう遅いけどオフェンスのリズム出てきたかな〜
と、思ったらまたインターセプトされちゃった。
803アスリート名無しさん:02/01/21 05:41
フ〜〜
804アスリート名無しさん:02/01/21 05:49
早く終わって欲しい。次の試合前の気合い入れてる所見たい。
ファーブか?ワーナーか?
805アスリート名無しさん:02/01/21 05:59
早く次の会場を放送して欲しい。
試合前のリポートとか。
スカパーに意見書出さねば。
806グリーンベイ首脳陣:02/01/21 06:00
AFCは無事終了!
ついに来ます、個人的・遺恨対決!
ぜひ、皆様もファーヴに大きい声援下さい!ヨロシクどうぞ!
807KZA:02/01/21 06:00
 よし、勝った勝った。これで6年前のPlayOff「霧のフォックスボロ」
の借りを、NEに返す時が来たぞっと。
 相手のランを22yardsに抑えたのは、大したもんやね。PIT、あと一つ。
808BAL在:02/01/21 06:01
アンチのみなさんおめでとう。。。。。
まさに己に負けたという感じか。。。。
いろいろ考えさせられたことが多かったすね。
809 :02/01/21 06:02
次の試合、何時から?
810pob:02/01/21 06:04
はじまったよ
811アスリート名無しさん:02/01/21 06:04
KZAはピッツファンなんですね〜
がーバックはミシガン大で来週のブレイディもミシガン大なんですよ。
燃えてるとおもうで
812アスリート名無しさん:02/01/21 06:05
KZAさん
上の811さんが抜けちゃいましたすいまへん
813ファーヴ:02/01/21 06:07
ヨーシ!TDパス3発くらいヒットしちゃうぞ!
814アスリート名無しさん:02/01/21 06:10
3発で足りるの?
815 :02/01/21 06:21
緑缶駄目っぽい…(ボソッ
816アスリート名無しさん:02/01/21 06:31
STL、ファウルで1stダウン取れず、ぱんと。
817 :02/01/21 06:33
キタッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
818アスリート名無しさん:02/01/21 06:33
なんか今のウイリアムスに投げなかった?
シーズン中にもストライク受けてたな
819アスリート名無しさん:02/01/21 06:33
ファーブまず一個!!
820アスリート名無しさん:02/01/21 06:35
あー。だめじゃん。
821アスリート名無しさん:02/01/21 06:34
今のWRのカムバックかアウトのフックかなんかを
ファーブかショローダーのどっちかが間違えたんでないの?
822アスリート名無しさん:02/01/21 06:41
A Green全然走れないね。
823 :02/01/21 06:41
合掌(チーン
824アスリート名無しさん:02/01/21 06:41
なにやってんの全く…。
自滅してるし。
825アスリート名無しさん:02/01/21 06:42
ラムスの守備はタックルは包み込むんでなくてヒットって徹底してんだね
826ファーヴ:02/01/21 06:42
クソー…
827アスリート名無しさん:02/01/21 06:43
ラムズのオフェンスダメっぽい
守り合いの試合になったりして・・・
あ、ワーナーもやられた
828 :02/01/21 06:44
GBお返しのインタセプト!大味な展開っぽい・・・
829アスリート名無しさん:02/01/21 06:44
おーいインターセプト合戦だよ〜
でも意外にGBにチャンスあるかも。ラムズのオフェンスつぶされてるから・・・
830アスリート名無しさん:02/01/21 06:45
やっぱり、STLのオフェンスラインは強く無いよ。
831アスリート名無しさん:02/01/21 06:46
GB 95yd
STL 15yd
832アスリート名無しさん:02/01/21 06:49
同点
833アスリート名無しさん:02/01/21 06:50
ブルースだっけがキャッチした後のレイトヒットが痛かった。
834アスリート名無しさん:02/01/21 06:55
ラムスはこれが駄目でもあれであれが駄目ならこれで
ドラエモンみたいだね。
835アスリート名無しさん:02/01/21 06:57
パスゲームから一転フォークに集中。圧倒的。
836アスリート名無しさん:02/01/21 06:58
いい試合だ
837アスリート名無しさん:02/01/21 07:03
A Greenのランも出るようになってきたね。
838アスリート名無しさん:02/01/21 07:03
またインターセプトだYO!
どうしたファーヴ?
839アスリート名無しさん:02/01/21 07:03
なんか…ファーブダメかも。
強気のパスが裏目に出始めた。
グリーーーーーーン
840アスリート名無しさん:02/01/21 07:03
きまりか
841アスリート名無しさん:02/01/21 07:04
あれだけパスプレイばっかだと読まれちゃうとかないの?
ってまた点は入ってこれからもパスばっかっぽいけど・・・
842アスリート名無しさん:02/01/21 07:05
ホジンズのTDレシーブで21-7
ありゃりゃ・・・
843アスリート名無しさん:02/01/21 07:05
ぐぼはあっ
844アスリート名無しさん:02/01/21 07:06
ディフェンスがあれだけ締まっててオフェンスがあれなら
やっぱセントルイスは強い訳だよね。
後一本取られたら会社休んで寝る!
845KZA:02/01/21 07:06
>>811
 そうですか、来週のQBもミシガン出身ですか。PITもNEも寒さ
には強いので、実力を存分に発揮した戦いを期待。でも土曜日の
Foxboroのような"The SnowBowl"は、さすがに勘弁(笑)。

 PITファンになったのは、今から20年ちょっと前に東京12チャ
ンネル(現テレビ東京)で「NFL Digest(だったかな)」を毎週見
ていて、その時に「Super Steelers」を見て以来です。強い・
恐い・かっこいいの三拍子揃った、夢のようなチームでした。
 Footballでの「ディフェンスを見る面白さ」を教えてくれた
のも、Steelersでした。当時も今日のPITみたいに、相手のラ
ンは殆ど止めてたんですわ。凄かったなあ、と。
846アスリート名無しさん:02/01/21 07:08
最初の方のファウルでキレかかってたワーナーも、
これで復活するだろうなあ。後半、慣れないタイム
コントロールを試みて自爆してくれる事を期待。
847アスリート名無しさん:02/01/21 07:10
ビッグプレイ、?
848アスリート名無しさん:02/01/21 07:10
タイムコントロールもなにもフォークに持たせておけば
時間は使うしオートマチックファーストダウンでしょ…
でも、3Qに燃えるのがファーヴ、GBなのよ!
849アスリート名無しさん:02/01/21 07:13
KZAさん
コーデルもコロラド大だし寒いの好き好きっぽいす
まぁ両チーム寒いとこだから問題なさそですからね。
でも私はPatsを応援するんです。来週は。理由はアンダードックをいつも応援
してるから・・・さっきまでPits応援してたんだけど・・・今日のはアンダードッグ
でなかったですかね。
850KZA:02/01/21 07:14
 Faulk、4回持ってもう47yardsかいな。BALの2倍以上
走ってるな(汗)。
 GB、本気で勝とうとするなら、まずFaulk止めようよ。
 そしてWarnerにプレッシャーかけて、全てはそれから。
851アスリート名無しさん:02/01/21 07:18
フォークは一回でロングゲインしてるし
彼はパスルートにも出るからLBのカバーにはさせとけないから
守備バックを増やしたかにといけんし
パスを止めないとどうしようもナイッス。
ラン止めようとフロント増やしたりSにスカイさせるわけにはいけんので。
セカンダリーがよくWRについてんで、このままで決め所のブリッツ作戦が
有効でないしょうか
852アスリート名無しさん:02/01/21 07:18
ワーナー、集中力キレっぱなしな模様。
まだ、逆転の目はある。
853アスリート名無しさん:02/01/21 07:25
2つインタ食らったけど、攻撃のリズムはGBのほうがイイ感じ
まだまだイケルぞ
854アスリート名無しさん:02/01/21 07:28
うーん、FGか。
855アスリート名無しさん:02/01/21 07:41
前半終了 STL24-10GB

なんかいらいらする展開だな、GBファンとしては
856アスリート名無しさん:02/01/21 07:42
前半終了
GB10-24STL
857KZA:02/01/21 07:44
 2Q・17点は取られ過ぎだったかな・・・GB。
 でもTD・2本差ならまだまだかな。さっきのBALよりは
望みがある感じがするので。
 STLはあと一本TD取ったら、ラン中心のBall Control
Offenseモードに入るのかな?
858アスリート名無しさん:02/01/21 07:55
ラムズの試合見てると、なんでそこまでパス投げるかなって気がする。
もっとフォークに持たせれば楽に試合が運べそうなんだが。
859アスリート名無しさん:02/01/21 07:59
858
オフェンスラインがランブロックがへただからと思う。
だいたいドローとか早いスイープが多いのはフィジカルでは
相手ラインを押さえるラインでないから。というか早さで少しでも
穴をつくるラインを集めてるんであからさまのランは厳しいんだと思う。
パスありきのランね。
860ファーヴ:02/01/21 08:01
逆転するのには、ギリギリな点差だな…
861アスリート名無しさん:02/01/21 08:02
上の
スイープっていうより早いゾーンブロックね
862アスリート名無しさん:02/01/21 08:03
おおおおお〜〜〜〜〜〜〜っ
せっっかくグリーンのランが出たのに〜〜〜キーーーーーー
863ファーヴ:02/01/21 08:04
イライラすんなあ
864アスリート名無しさん:02/01/21 08:04
ターンオーバー4個じゃねーーー
865アスリート名無しさん:02/01/21 08:09
Warner様ぁあああああああああああああああああああああああ
866アスリート名無しさん:02/01/21 08:09
>>865
ラムズファソハッケーン
867アスリート名無しさん:02/01/21 08:09
もはやこのチームは
ゲームのマッデン2002だな。
すぐパス通るのよ・・・このゲーム。
一試合500yくらい・・・

868858:02/01/21 08:11
>>859
解説どうも
確かにオーランド・ペース以外はランブロック下手そう

って言ってる間にロングパス成功か
典型的なラムズのオフェンスだな
869アスリート名無しさん:02/01/21 08:12
ぐばべぼば
870アスリート名無しさん:02/01/21 08:13
フォークが転がり込んだよーうおおおおーーーん
止めろバカバカ〜〜〜21点差ってどうよ
871アスリート名無しさん:02/01/21 08:13
31-10

寝ます
872アスリート名無しさん:02/01/21 08:14
>>867
禿同
TVゲームが失礼ならアリーナフットボールみたいと言っておこう
(2年ぐらい前にsports-iESPNで見た事がある)
そういう意味ではワーナーにうまくフィットしてるのか?
873アスリート名無しさん:02/01/21 08:16
次の興味はPITのディフェンスがkを止められるかってことだな
874 :02/01/21 08:21
終了============================================================
875アスリート名無しさん:02/01/21 08:21
STL 38-10 GB

またまたINT TD
876アスリート名無しさん:02/01/21 08:22
またINT(3つ目)
そのままリターンTD  38-10

終わりました
877アスリート名無しさん:02/01/21 08:21
これでファーブはタッチダウン3つ投げた!!!
878アスリート名無しさん:02/01/21 08:23
あと2個ぐらいいきそうだな>>FAVRE
879アスリート名無しさん:02/01/21 08:23
>>877
現地の実況でよく出てくる表現だね(ワラ
880アスリート名無しさん:02/01/21 08:24
>>877
惜しいのがもう一本あったよね。あと4ヤードで止まった奴(涙
881アスリート名無しさん:02/01/21 08:24
ファーブはドームスタジアム廃止運動起こします。
882アスリート名無しさん:02/01/21 08:26
どしてグリーンベイはパス攻撃を軸にしたのかな?
単に裏をかいただけ?
今更だけど・・・むなしい・・
883アスリート名無しさん:02/01/21 08:27
Time of possession

STL 14:09
GB 23:20
884アスリート名無しさん:02/01/21 08:27
>>882
最初、A Greenが全然前に進めなかったからじゃないの?
885アスリート名無しさん:02/01/21 08:28
最初からパスどんどん投げてたよ。10y以上の。
886アスリート名無しさん:02/01/21 08:30
あとはボールコントロールして終わりなんだけど

一発でロングゲイン許して、ボールコントロールに
ならないような気がする
887アスリート名無しさん:02/01/21 08:31
パス投げるにしてもあんな強烈なのぼんぼんでなくて
スクリーンとかスイングパスとか入れてタイトエンドにも
いかんと組立にならないよね。
最初ショローダーとかいいのが通ってたけどあれじゃアジャストしたら
終わりだし。
なんかいきなり最終兵器でせめたパッカーズとちびちび
武器を出してったラムスの違いだよね。まーパッカーズが大逃げうつしか
なかったのかもしれないし何か準備で穴を見つけたのかもしれないけど。
888アスリート名無しさん:02/01/21 08:32
>>885
最初の2本は、A Greenを楽にするためのパスだったと思う。
そのあと2回連続で走らせてるし。でも、その2回で-6yards
じゃ、ねえ。
889アスリート名無しさん:02/01/21 08:34
事実上のSBねぇ.....
まぁ得てして、SBは大差となりやすいんだけど...
890アスリート名無しさん:02/01/21 08:36
さて実質的には終わったので昨日の話でもしようっと(爆)。

>>716のsports-iESPNのスポーツセンター、オレも再放送で今見た。
ルールブックの表現を引用しながらの解説で、
 ・判断としてはかなり微妙
 ・ただしフェイクであってもフォワードアクションに入っていて
 腕は前に出ている
 ・ルールブック的には腕が前に出ている以上パスの扱い
 ・従ってボールを落としてもパス失敗
とほぼ>>623の言葉通りの事を言っていた。

コメンテーターのショーン・ソールズベリー(元ミネソタQB)は
 「判定は正当だが、ルールは改正すべき」
と主張
891アスリート名無しさん:02/01/21 08:39
>>890ショーン・ソールズベリー
懐かしいねーーー
英語昔読めなくて猿滑りって皆読んでたよ
仲間内で
892890:02/01/21 08:40
オレとしてはまだ納得していないが、ルールがそうなっている以上
しょうがないか。
そもそもOAKがその前の3rd&1でFDを取っていれば、たぶんそのまま
終わっていたわけだし、今までもプレーオフで議論になる判定が
無かったわけではないからね。

まだ試合中なのにスマソ
893アスリート名無しさん:02/01/21 08:41
>>890
くだらないこと聞くけど
sports-iESPNは毎日やっててNFLのニュースたくさんやるの?
字幕入って。再放送でみたっていうことはアメリカとあまり
時間差なくて放送するの?
894ヤジ:02/01/21 08:43
ブレッドびびってるヘイヘイヘイ〜♪
895アスリート名無しさん:02/01/21 08:45
BRETT FAVRE

      win PCT  RATING
GRASS   .786    90.9
TURF    .304    78.7

896アスリート名無しさん:02/01/21 08:45
ラムス凄いよな〜
こんなに勝ってんのにリバースだって・・・
897890:02/01/21 08:48
>>893
シーズン中の放送からすると、素材としては現地深夜1時ぐらいに
放送している分だと思う。
それに日本語通訳(間違いも多いが)を付けて
 ・主音声  日本語
 ・副音声  英語
で放送している。
内容としては4大メジャーとカレッジ(今の時期はバスケット)
が中心。
NFLの試合があった日はだいたいトップに来る。
898アスリート名無しさん:02/01/21 08:48
>>896
マイク・マーツはこのスレを見てると確信!!
899890:02/01/21 08:50
以前は朝8時ぐらいに現地放送をそのまま時間差無し(英語のみ)
ってのがあった。
今は上記分を翌日に2〜3回再放送している。
900アスリート名無しさん:02/01/21 08:49
890さん
ありがとごじゃます。
毎日あるなら契約しようかな。
安いし。
901アスリート名無しさん:02/01/21 08:50
こりゃあ、BSだと第4Qは全面カットだな
902アスリート名無しさん:02/01/21 08:51
来年の契約更改でワーナーかフォークのどちらかを手放さないといけないんだと。
ラムズのオフェンスも今年で終わりだな(藁
せいぜい今のうちに楽しんでおくことだ<ラムズファソ
903アスリート名無しさん:02/01/21 08:52
あらららら
904アスリート名無しさん:02/01/21 08:53
はい4個目
905アスリート名無しさん:02/01/21 08:53
ファーブ4INTs、1stハーフ見てなかったんだけどタックルされて頭でも打ったの?
906アスリート名無しさん:02/01/21 08:53
後リッキープロールが引退で
ハキームもFAだよ。
907 :02/01/21 08:57
だから北国チームのホームフィールドアドバンテージ
どーにかしろって言うの。はっきり言ってPOに出る資格なし
アホかファーブ。SFがやってるほうが100倍マシ。
908890:02/01/21 08:59
>>900
一応sport-iESPNのサイトから
 ttp://www.sports-i.co.jp/AD/news_pro/news.html
今の平日の放送スケジュールは以下の通り
 ・初回放送  23:30〜24:30
 ・再放送   翌日7:00〜、8:00〜、12:00〜
909アスリート名無しさん:02/01/21 08:58
>>892
ボルチモアも凄いんだよ。キヤップオーバー。
なんか来年契約が残ってる選手30人でもう20ミリオンオーバー。
ロースター埋めるための安い選手の契約で28ミリオンだって。
シラグサなんか引退っていってんのはチームに契約やり直しで少ない
給金求められて頭にきて引退っていったらしいし、バーバックもやばいし
シャープも馬鹿高・・・ジャマールルイスなんかリターナーで6ミリオンだか
なんだかもらってんだ。
910アスリート名無しさん:02/01/21 08:59
この期に及んでギャンブルするかね。
911アスリート名無しさん:02/01/21 08:59
>>897
現地ではね、3回くらい同じ放送をやるよ。
日本も3回やる。
912アスリート名無しさん:02/01/21 08:59
アンビリーバボー
913アスリート名無しさん:02/01/21 08:59
GBのホームだったらこんな無様な試合にならなかっただろう。

>>907
SFでも似たようなもんだって。
とか書いてるうちに5つ目・・・
914アスリート名無しさん:02/01/21 08:59
915890:02/01/21 09:00
3つ目のINTリターンTD
テンションが切れたみたい<GB
916アスリート名無しさん:02/01/21 09:00
あーあ。
917アスリート名無しさん:02/01/21 08:59
>>910
記録更新のためには

918アスリート名無しさん:02/01/21 09:00
NEW RECORD
919アスリート名無しさん:02/01/21 09:01
ワザとやってるとしか思えん
920アスリート名無しさん:02/01/21 09:01
あーくそったれむかつくぼけ
921アスリート名無しさん:02/01/21 09:02
寝るわ、おやすみ。
922アスリート名無しさん:02/01/21 09:02
909はRBのジャマールでなくWRのほうね。名前わすれちゃった
923アスリート名無しさん:02/01/21 09:03
肩身の狭いラムヲタやっててよかった
924アスリート名無しさん:02/01/21 09:03
来週イーグルスに惨敗するに1000000000ファーヴ
925KZA:02/01/21 09:03
 ファーブのキャリアで、1試合5INTなんてあるのかな?
 いかに人工芝フィールドで実績が少ないとはいえ、これ
では・・・
 結局この大差は、TurnOver→TDの差だよね、ほとんど。
926アスリート名無しさん:02/01/21 09:04
sport-iESPNの件ありがとうございます。
契約しよう・・・毎日の楽しみが増える
927890:02/01/21 09:04
>>911
あ、そうなんだ。
フォローどうもです。

しかし、7ターンオーバーじゃどうやっても勝てませんわなぁ・・・
928アスリート名無しさん:02/01/21 09:04
来週勝つのは?

PHI 20%
STL 80%

-FOX-
929アスリート名無しさん:02/01/21 09:05
まだまだいける!
930アスリート名無しさん:02/01/21 09:06
なんかもうどうでもよくなってきたなあ・・・
931アスリート名無しさん:02/01/21 09:07
>>928
つまりイーグルスファン+アンチラムズが20%いると。
932アスリート名無しさん:02/01/21 09:08

●950を踏んだ人が新スレッド作ること。で、いいよね?
また乱立せんように。踏みたくない人はその時間に投稿しない事。
933役に立たないファーブは:02/01/21 09:09
引退しろ
934アスリート名無しさん:02/01/21 09:10
日本はイーグルスファンがまた少なそうなんだこれが。
935アスリート名無しさん:02/01/21 09:10
6個目〜
936アスリート名無しさん:02/01/21 09:11
せっかくのオンサイドキック成功が、、、
937アスリート名無しさん:02/01/21 09:12
10年以上、NFL見てるけど6INTっていうのはナカナカお目にかかれないね
最後にヘールメリーがINTされると読んで7INTだな
938ファーブは:02/01/21 09:12
最悪
939KZA:02/01/21 09:12
 どわぁ、インターセプト6つめ(汗)<Favre。
 いよいよ記録だな・・・
940アスリート名無しさん:02/01/21 09:13
今年デトロイトのデトマーが7つ位インターセプトされてたね。
941アスリート名無しさん:02/01/21 09:14
まだパス放るか、、
942 :02/01/21 09:15
あぁされてた、されてた。移籍直後にね。
ファーブの野郎はほんとアホだな。
943アスリート名無しさん:02/01/21 09:16
ポストシーズンのタイ記録だそうで・・・<被6INT
今まで3人いる(最後は46年前)
944アスリート名無しさん:02/01/21 09:17
かつてのいじめられっ子ワーナーがガキ大将ファーヴにおかえしですか。
945アスリート名無しさん:02/01/21 09:18
とりあえず武士の情けか・・・
946アスリート名無しさん:02/01/21 09:18
でもラムスって嫌いって言う人多いのは好きなチームしか楽しくない
試合するからなんだね〜
おれっちラムスの試合今日初めて最後まで見たよ。
いつもつまんないからスカパーの裏見てるし。
視聴率も全国レベルでいったら後半がた落ちだなコリャ
947これを貼ればよい:02/01/21 09:20
NFL☆祝チャンピオンシップ!SB36への道Part7☆





【大本営発表】
http://www.nfl.com
【前スレNFL☆祝プレーオフ!SB36への道Part6☆ 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1010964305/
過去スレ&情報収集&関連スレ
>>2-5




【 祝開幕!NFL2001を語ろう Part1 】
http://yasai.2ch.net/sports/kako/999/999973931.html
【 祝開幕!NFL2001を語ろう Part2 】
http://sports.2ch.net/sports/kako/1003/10034/1003415128.html
【 祝中盤!NFL2001を語ろう Part3 】
http://sports.2ch.net/sports/kako/1004/10049/1004968557.html
【 祝終盤!NFL2001を語ろう Part4 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1007545524/
【☆祝プレーオフ!SUPERBOWL36への道Part5☆ 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009158410/
【NFL☆祝プレーオフ!SUPERBOWL36への道Part5.5☆ 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009521605/




ABC
http://sports.espn.go.com/nfl/mnf/
CBS
http://cbs.sportsline.com/nfl/
FOX
http://www.foxsports.com/section/section_front.adp?categoryId=5
USA TODAY
http://www.usatoday.com/sports/nfl.htm
TSN
http://www.sportingnews.com/nfl/
ESPN
http://football.espn.go.com/nfl/index
SI/CNN
948アスリート名無しさん:02/01/21 09:20
来年までのガマンだよ。サラリーキャップマンセー
949アスリート名無しさん:02/01/21 09:22
ボケアホカス市ね
950グリーンベイ首脳陣:02/01/21 09:26
ウアー…勝負になりませんでしたね、イツテキマス…
951アスリート名無しさん:02/01/21 09:27
ウンコ投げまくり!
952アスリート名無しさん:02/01/21 09:27
950ヤード
953アスリート名無しさん:02/01/21 09:29
>>950
新スレッド作成頼む!>>947あたり参考。
954アスリート名無しさん:02/01/21 09:30
ホームフィールドアドバンは本当に勝つための要素として大きいな。
955KZA:02/01/21 09:31
 今日のSportsLine.comの見出し(時間により変化)。
・Steelers:「Strength of Steel」→「Knockout Punch」
・Rams :「Rolling Rams」→「Too much Ram」

 SportsLineの方々も「Ramsはもういいよ」という感じなの
でしょうか(汗)。
956アスリート名無しさん:02/01/21 09:33
確かに。
新スレッドはGB首脳陣作成なので、ブレット・ファーブ登場かもな。
957アスリート名無しさん:02/01/21 09:33
NFL的にもあまり点差がつくと視聴率に関わるのでよろしくない。
958アスリート名無しさん:02/01/21 09:33
950じゃないけど、新スレ立てようか?
少し待ちます。
959グリーンベイ首脳陣:02/01/21 09:35
ヨーシ!新スレ立てます!
で、どんな感じがよろしいでしょうか?
適当でいいよ
961アスリート名無しさん:02/01/21 09:38
>>947あたり参考にしたらどうよ。
任した。
962KZA:02/01/21 09:40
 ここの#1を参考に、#947を貼り付けて新スレを立てましょう。
 ホルムグレンが出てきて「俺なら勝てたな」とか言ってもいい
けど(汗)。
963アスリート名無しさん:02/01/21 09:40
3つくらいに分ければ綺麗に行くよ。
>>2-4参照 とかね。
964アスリート名無しさん:02/01/21 09:42
やっぱりGBは駄目だ・・・・
チームも首脳陣も・・・・
965958:02/01/21 09:45
一応新スレは立ってるけど・・・
どうしましょう?
>>958さんお願いします。新スレッドPart7
967KZA:02/01/21 09:48
>>965
 お願いします。#947をそのまま使えばいいと思う。
968アスリート名無しさん:02/01/21 09:54
GBは更に株を下げた。
969ジョン・グルーデン:02/01/21 09:57
950です
取りあえず立てました。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1011574451/

でもまた分裂でいいのかな・・・(鬱)
970ジョン・グルーデン:02/01/21 09:59
なお>>947のタイトルそのまま使おうとしたら
 「サブジェクトが長過ぎます」
って怒られたので(ワラ、タイトル短くしてます
971ファーブ:02/01/21 23:47
どうせ負けるなら記録の1つも作らなきゃやってられん。
レギュラーシーズン最終戦のストレイハンのと同じ事よ。
972もーら:02/01/22 02:54
1000!
って、ここじゃやんねぇか、そんなコト。
973アスリート名無しさん:02/01/26 07:58

974アスリート名無しさん:02/01/27 21:06
あげ
975アスリート名無しさん:02/02/06 02:58
976アスリート名無しさん:02/02/10 01:27
花田ってアリーナうけるの?
こちらへ

NFL☆祝アロハ!プロボウルPart10☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1013050309/
978アスリート名無しさん:02/02/16 22:22
979アスリート名無しさん:02/02/23 00:58
980アスリート名無しさん:02/02/23 12:48
981アスリート名無しさん:02/02/24 09:11
消したくない理由があるのかお前?
983アスリート名無しさん:02/02/24 14:59
984アスリート名無しさん:02/02/25 00:54
985アスリート名無しさん:02/02/25 02:25
>>982
て裕香、ヲタ巣窟からの出張だから仕方ないべ?
986アスリート名無しさん:02/02/25 02:26
なんだ?
987アスリート名無しさん:02/02/25 02:26
987ヤード
988アスリート名無しさん:02/02/25 02:26
988
989>>985:02/02/25 02:28
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < それをいうなよ!
/|         /\   \__________

,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ     <  いいこと言うね
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/        \____________
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
991アスリート名無しさん:02/02/25 02:29
ずれてるし・・・・
992アスリート名無しさん:02/02/25 02:29
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < あんたオイシイな!
/|         /\   \__________

993アスリート名無しさん:02/02/25 02:30
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'|         − − |
       | r,i        ・  ・  メ、
      ヾ、          \ /
       |   ::::     ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"⊂二ソ     < そ、そうか?
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|

ㄘㄘㄌㄑㄝ

996ヤード
     /::::::::::\ 
      /:::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
    |::::| ̄~= ̄ ̄~=| ̄
    |::::| ( ・)   ( ・)|
    |::::|    ||  |
..   ( ̄|    ||  |
     |    〔. .〕  |
     |   ___  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   \_| | < コクリコですが何か?
     \   ・    |   \_________
.      |\      |
.      |  \     |
.      |   \   |
. / ̄ ̄ ̄\    ̄| ̄  ̄\


sage進行
やっぱりAFCは鉄工所がくるのかね?
いつのだ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。