世界のトップと最も差があるスポーツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリートさん
は、何だと思います?
僕はバスケだと思います。
2アスリート名無しさん:02/01/10 16:28
糞スレ終了
3アスリート名無しさん:02/01/10 16:30
ラグビーに決まってるだろ。
1よお前ワールドカップの日本VSニュージーランド戦見てないのかと小1時間
(以下略

145−17だぞ。1のアホが
4アスリート名無しさん:02/01/10 16:55
アメフトも差が凄そう。
5240:02/01/10 17:02
>>3
>>1ではないけど。
ラグビーは、まがりなりにもワールドカップに出て正解のトップクラスと
直接対戦してるじゃん。
バスケはオリンピックにも出られないYO!
6アスリート名無しさん:02/01/10 17:19
NFLと
大学性に負けたXリーグだろ。
7アスリート名無しさん:02/01/10 17:20
ボクシングのヘビー級でしょ
8アスリート名無しさん:02/01/10 18:01
やっぱ、ラグビーかな。
9アスリート名無しさん:02/01/10 18:19
陸上の種目別なら砲丸投げ。

マイナーでは、
 インドにかなわないカバディ
 タイにかなわないセパタクロー
 ラクロス、オージーボール、ポロ、クリケット・・・・・。
10 :02/01/10 18:22
バレーボールとSEX
11アスリート名無しさん:02/01/10 18:27
男子バスケは天と地ほどの差があります。
女子は身体能力の差がそれほどではないので大丈夫。
12アスリート名無しさん:02/01/10 18:34
>>11
女子バスケって、世界選手権2位ってあったよね。
13バレーボール:02/01/10 18:40
負け犬根性どっぷり。
ミーハー人気だけ。
いつからこんなに弱くなった?
(男子の方ね)
14アスリート名無しさん:02/01/10 18:44
今のところ、バスケ・ラグビーが人気だね。
15アスリート名無しさん:02/01/10 18:46
バスケ経験者から言わせてもらうと、正直レベルは低い。
身体能力の差も確かに大きいが、指導者の問題が一番だ。

愚痴でした。
16アスリート名無しさん:02/01/10 18:46
バスケットは、全日本と同レベルの「大学チーム」が全米に200チーム近くあるといわれてる。
17アスリート名無しさん:02/01/10 18:49
>>16
そら凄いね。
18アスリート名無しさん:02/01/10 18:51
全日本以上のチームも沢山あるだろうし。
19アスリート名無しさん:02/01/10 18:52
男子テニス
20アスリート名無しさん:02/01/10 18:53
ラグビーは非常に危険なスポーツだから、世界となんかやらなくていい、とおれは思ってる。
サッカー=蹴鞠、バスケット=球入れ、なんかとはスポーツとしてのレベルが違いすぎるからな。
サッカーやバスケットなんて、日本で言えば、羽根突き、じゃないか。
21アスリート名無しさん:02/01/10 18:56
ラグビーは、技量の高いワールドカップクラスでも、何年かに一人くらい、一生下半身不随の重傷者が出るくらい激しいんだからね。
22アスリート名無しさん:02/01/10 18:56
>>20
強い国とやらなきゃ意味無いじゃん。
危険=レベルが高いという考え方もどうか。
23アスリート名無しさん:02/01/10 18:57
スポーツとしてのレベルってどういうこと?
24アスリート名無しさん:02/01/10 18:58
カバディ
25アスリート名無しさん:02/01/10 19:01
もともとラグビーは、危険だから、いわゆるワールドカップとか、トーナメントとかって発想はないんだよ。
あくまでも、自分たちと同レベルの知的水準の選手同士での、紳士の闘い、なんだよ。つまり対抗戦。
ハーバードとオックスフォードの対抗戦みたいに、どちらも互いに「無茶なことはしない」という前提のもとで成り立っている。
で、試合が終わってノーサイドの笛が鳴ったら、たとえゲーム中にこんちくしょうと思うことがあってもすべて水に流す、っていうね。
26アスリート名無しさん:02/01/10 19:04
ノーサイドの笛が鳴ったら、敵も味方もなく、一緒に風呂入って汗を流して、ちゃんとした服装をしてどっかに集まってパーティーをやり、互いに健闘をたたえ合う。
そういうスポーツなんだよ。ラグビーって。
27アスリート名無しさん:02/01/10 19:04
そんな風には見えないけどなぁ。
ごっつい奴らが無茶苦茶やってんじゃん。
何年か前にオールブラックスの選手がスパイクでわざと人の顔踏んでるの見たよ。
28アスリート名無しさん:02/01/10 19:05
>>27
だから、ワールドカップなんかやりだしたところに、ラグビーの悲劇があるわけよ。
29アスリート名無しさん:02/01/10 19:06
>>26
差はどれ位なの?
3027:02/01/10 19:06
>>28
なるほど。ラグビーというスポーツ自体変わってしまったんですね。
31アスリート名無しさん:02/01/10 19:08
紳士がマニアックなビデオに出演?
ふーん。ラグビーファンは奥が深いな(藁藁
32アスリート名無しさん:02/01/10 19:10
>>31
すでに紳士のスポーツではなくなっていると言う説明だと思いますが。
33アスリート名無しさん:02/01/10 19:10
>>29
現状はものすごい差があるだろうね。
でも、考えてみると、ニュージーランドって、たった人口380万人の国なんだよ。
1億3千万人の人口の日本が本気になって強化したら、それほどたいしたことはない、と思うね。
34アスリート名無しさん:02/01/10 19:12
人口差は関係ないと思う。
35アスリート名無しさん:02/01/10 19:13
早稲田の山下にしたって、あれだけ活躍して、人気もあって、取材だってものすごい。
アレくらいのスターが、頑張れば、ラグビーやって、ジャイアンツの松井近く稼げる、という状況になったら全然違うだろうね。
36アスリート名無しさん:02/01/10 19:15
人口差より人種差でしょ
あとは経済差
身体能力の優れたアフリカが環境に恵まれれば
あっという間に強化されてしまうのは
サッカーのワールドカップから果ては日本国内の駅伝やらで
実証済でしょ!?
(煽りじゃないよ)
37アスリート名無しさん:02/01/10 19:18
>>36
どうかな。
アフリカのサッカーや長距離選手は、とにかくアレで1発当てれば自分だけでなく、一族郎党が一生生きて行けるくらいの金が稼げるんだぜ。
ボストンマラソン優勝だけで、1000万だからね。貧しい国では、一躍大金持ち。
日本は違うだろ。1000万円て、1年か2年の生活費に過ぎない。
38アスリート名無しさん:02/01/10 19:20
>>37
なるほど〜それは確かにそうかもしれない
山梨学院で2区走ったケニア人選手も将来の夢は
リッチマンになること
ってはっきり言ってたしね。
ただ、人口では10倍以上の日本が本気で強化すれば
ニュージーランドに勝てるかっていうと僕はかなり懐疑的に見てるよ。
39アスリート名無しさん:02/01/10 19:21
黒人の身体能力の高さには同意
だけど、サッカーでもランク1位はフランス
ラグビーも同じ団体競技、
個人技だけではトップにはなれない。
人口差や人種差は言い訳でしかないと思う。
40アスリート名無しさん:02/01/10 19:21
でも、俺は、個人的には、ラグビーは大学レベルの対抗戦で盛り上がってれば、それでいいんじゃないかな、という気がするね。
世界のトップを狙わせるには、あまりに危険過ぎる。
サモアだのフィジーだのトンガだのって、ラグビーで活躍すれば、国へ帰れば一生英雄でいられる。そんな国じゃないだろ、日本は。
41アスリート名無しさん:02/01/10 19:28
アフリカなら、日本円で300万円もあれば家族で一生食っていけるんだろ。
日本じゃあ、300万なんて、半年分の生活費だからな。全然価値観が違う。
42アスリート名無しさん:02/01/10 19:30
>>40
その東通りだと思う。子供の頃から現実的な目標があるのとないのでは全然違う。
日本では野球が一番メジャーなわけだが、プロもあり野茂やイチローのように
世界でも活躍できる選手まで出ているとなるとさらに活性化するだろう。
43アスリート名無しさん:02/01/10 19:30
僕がラグビーについては身体能力がモノを言うと考えるのは
 まず、何を言っても、他の球技と比べたら圧倒的に接触(激突というべきか)が
多いと思うんだよね。そうしたときにモノを言うのが身体能力であるのは間違い
無いと。
 で、こう言うと、数十年前のジャパン全盛期の話を持ち出されて「展開、連続、
接近」とかその辺りで反論されると思うんだけど、確かに「オリジナルな戦術さえ
あれば・・・」みたいなのは私も同意する。
 でも、世界の戦術なんていまやテレビを通してすぐにでも見られる時代なんだ。
ワールドカップなんて無かった頃のように対抗戦形式でラグビーをしている限りは
地域ごとにタコツボ化してるわけだから、タコツボ同士はともかくその外の世界の
ことは伝わりにくい、だからこそオリジナルな戦術もオリジナルなままでいられた
んじゃないかって私は考える。
 バレーボールも然り、結局独自の戦術なんて存在しえない。体格の劣る日本勢は
結局、タコツボ化したスポーツでないかぎり世界に君臨できない。なんか矛盾した
表現だけどそういうことなんじゃない!?野球だって、国際化が進むにつれて「何だ
たいしかことなかったんじゃん」って絶対になると思う。
44アスリート名無しさん:02/01/10 19:35
蛸壺でいいじゃない。しょせんスポーツなんだし。日本て国はスポーツで食ってるわけじゃなし。
相撲なんか、現在モンゴルに荒らしまくられてるわけだけど、あれなんか世界に開放したら日本人は一人も幕内からいなくなる可能性あるね。
45アスリート名無しさん:02/01/10 19:37
野球はそれほど弱くならないと思うけど。
46アスリート名無しさん:02/01/10 19:38
私もタコツボでいいと思う。
なんか対抗意識むき出しになって応援してても燃えてくるしね。
トーナメントとかでやると何だか戦う理由の無い相手と戦う気がして
盛り上がらないよね。
スレの趣旨からはだいぶずれた。申し訳ない。
47アスリート名無しさん:02/01/10 19:41
なんだかんだ言ったって
日本のラグビーが世界で上位だったら
世界で戦えって言うんでしょ。
弱い日本ラグビーの自己弁護にしか聞こえない。
48アスリート名無しさん:02/01/10 19:42
日本のラグビーファンにとってW杯は要らないの?
49アスリート名無しさん:02/01/10 19:42
>>44
相撲は精神論を嫌う欧米諸国の外人がいきなりやりはじめても強くはなれないと思う。
稽古量が半端じゃないので、まず忍耐とか精神面が重要ではないかと。
50アスリート名無しさん:02/01/10 19:43
>>45
イチロー等日本人選手の大リーグでの成功を以て野球は大丈夫っていうのは
違うと思う。それは、所詮タコツボの中での出来事であって、世界の大多数
の地域では野球自体行われていないんだから。
そういう意味ではあんなの国際化でも何でもないし、タコツボが一つしか
無い野球界は他の球技とは違ってある意味まだまだタコツボのまま。そういう
文脈でなら45の意見に同意。
51アスリート名無しさん:02/01/10 19:43
敵前逃亡って感じだよ。
弱いものが何を言っても説得力はありません。
52アスリート名無しさん:02/01/10 19:45
スポーツをやっている上でトップを目指すのは自然な事だと思うが。
特にスポーツで食ってる人や社会人になってもスポーツを本格的にやってる人はみんなそういう人達だと思う。
53アスリート名無しさん:02/01/10 19:50
理由も無い相手と戦う、これはある意味苦痛でもある。
けっこうその辺は戦争と似てるよね。
どんな口実でもいいから理由をこじつけないとモチベーションが
上がらない。
タコツボでいいって言っても逃げたいとかじゃなくて、単に戦う理由
のある相手と戦うべきであって、そうじゃない相手とはあんまり意味
無いよねって思う。だから、ワールドカップなんていらないよ。
サッカーのW杯はオリンピックとならんで、あれはもう「興行」だからね。
もちろん何でもかんでも強くならないと意味が無いっていう考えから
すると立派な試合だけど、ラグビーとかってもっと精神的というか内面
的(だった)なわけでしょ!?試合に勝てば強くて認められる、みたいな
価値観が横行しちゃったら、完全なプロになるべきだし、そうなりそうで
なかなかならないところが、ラグビーのオリジナリティっていうか魅力の
一端なんじゃない!?
54アスリート名無しさん:02/01/10 19:52
結局、アマチュアリズムの遵守が撤廃されたあたりから、
ラグビーもサッカーと変わらない状況になることは運命づけられたんだろうね。
そんなことやってもますます世界と戦えなくなるのに。
>>49
んなことより短足胴長広い腰太いふくらはぎの日本人は
それだけで相撲や柔道にとって重要な「下半身の安定」と
いう長所を持ち合わせているというのが重要。

もちろん欧米人が相撲をやれば柔道のように上半身の強さを
生かした戦い方でトップクラスにも立つだろうが、それこそ
柔道のようにそれなりの地位は維持できると思われ。
他の個人競技、例えばボクシングやラケット競技のように
手も足も出ないってな状態にはならないだろうよ。
56アスリート名無しさん:02/01/10 19:58
戦う理由が無いと言ってるけど、選手達はより強い相手と戦いたいと思うものでしょ。
それは戦う理由にならない?
57アスリート名無しさん:02/01/10 20:14
>>56

そこがアマチュアとプロの差なんじゃない!?
例えば慶応が早稲田相手だと途端に強くなるとか
韓国が日本相手だとかなり気合い入るとかね。
それって競技のレベル云々の問題じゃないわけでしょ。
意地の張り合いというか、スポーツってそういうところでも
立派に楽しめると思うんだよね。しかもレベルだけが
評価の基準でないなら初心者がスポーツ始めるのも入り
やすいと思う。競技レベルが高く強いものほど評価に値し
弱い奴はダメだみたいな発想って初心者がスポーツ始めるには
すごい障害になる考え方のような気がする。
 そして、ただ強ければいいって言う考えが大手を振るってるのは
逆に我々素人がスポーツの劇場化みたいなのに飼い慣らされた結果
なんじゃない!?あなたたちはお金払って見てくれてればいいんです、
みたいにね。TV観戦だってスポンサーが変わりに払ってくれてる
んだし。しかも、お金が入るからプロはますますレベルが上がっていく
つまりスポーツをやる人やらない人で分離させられてしまうんはない
だろうか!?
 そういうスポーツ観、あなたもっていうんじゃなくて、せめて皆さんに
認めてもらえないですかね!?アマチュアリズムなんてもう幻だけど、
その精神を生かす余地ってこれからもあるのではってことで。
 
58:02/01/10 20:16
ちんこの大きさ
59アスリート名無しさん:02/01/11 09:45
K-1もかなり差があるね。
60アスリート名無しさん:02/01/11 13:53
弱いラグビーの言い訳だらけ
61アスリート名無しさん:02/01/11 14:14
ほんとは強くなりたいんだろ?
激弱な現状を認めたくないから精神面、内面に逃げるわけだ。
62アスリート名無しさん:02/01/11 14:20
日本では不純な動機でスポーツをしている奴が多い。
本当にスポーツを楽しんでいない。
63アスリート名無しさん
同じ弱いでも、バスケは言い訳しないから偉いね。