アメフトとラグビーどっちが面白い?
アメフトだな
3 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:35
どっちもどっちだな 面白さが違う
4 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:35
5 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:36
アメフトルールがわからん。
ゲームがすぐ切れる。
顔が見えない。
日本ではアメフトは流行らないという気がする。
6 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:37
ラグビーだって流行ってねーじゃん(ワラ
7 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:38
ラグビーが人気面でサッカーに負けてるのもそれかもね
学校の授業でやるには危険過ぎて、体育教師が怖がるからたいていの日本人にはルールがわからない。
8 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:40
>>6 でも、大学選手権準決勝、決勝で国立ほぼ満杯になる。早明戦もほぼ満杯。
9 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:41
大学生ばっかじゃん
10 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:41
>>8 でもラグビーなんて、ごく一部の人にしか認知されてないよ
でも何で花園や秩父宮などの聖地があるのか?
ラグビー専用スタジアムって、サッカーがマイナーな頃からあったよな。
12 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:46
野球ぐらいしかなかったからだろ
13 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:46
ラグビーの方が断然日本で古いよ。100年前くらいからだろ。
ただ、やっぱ危険だから、一部の大学でしか流行らなかったといえるだろうね。
ラグビーの会話をしてる人って聞いたこともないんだけど・・・・・
15 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:47
古いからどうしたんだ?
何でラグビーはヘルメットや防具つけないの?
17 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:48
流行ってないんやろ
18 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:48
アメフトよりは流行ってるだろ
19 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:50
面白いかどうかは別 アメフトは人口が少ないぶんあまり陽の目をみない
20 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:52
>>16 なんで相撲はヘルメットつけないの、というのと同じだな。
21 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:53
何で野球はヘルメットや防具つけるの?
22 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:54
野球はボールが頭に当たったら死ぬ確率は高い。
23 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:56
ラグビーは、むしろ首が危ない。スクラムが崩れて頚椎をやられることが多い。
24 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:58
アメフト面白い。
ルール理解したら楽しめると思うよ。
25 :
アスリート名無しさん:02/01/07 15:59
ラグビーも面白いよ。今週土曜日大学選手権決勝だから、テレビで見てごらん。
6万人近くが国立で熱狂してるんだから。
26 :
アスリート名無しさん:02/01/07 16:01
すくなくとも、ファンサービスはアメフト。
大きな試合だと、必ず場内実況はあるし、
最近は、「プリビアス・スポット」と言わず「元の地点」と言うように、
初心者にも親切になってきている。
だいたい、反則をイチイチ審判が場内アナウンスで観客に説明してくれるスポーツなんて他にない。
27 :
アスリート名無しさん:02/01/07 16:02
アメフト?
日本でやってる奴なんているのか?
28 :
アスリート名無しさん:02/01/07 16:03
ラグビーも最近はそれをやってるよ。
テレビでも副音声でルール解説やってるし。
>>25 5万人だろ。なんで国立に6万なんだよ。
ラグビーはアメフトよりは面白い。アメフトはスポーツっぽくない。
試合止まりすぎて。
30 :
アスリート名無しさん:02/01/07 16:33
国立はチケット完売で、当日全員来たら6万人だけど、用事や体調等で来られない人間がいるから、まあ5万はいればほぼ満杯といってもいいかもね。
31 :
Golgo13:02/01/07 17:16
アメフトはスポーツというよりむしろ鬼ごっこだな・・・
32 :
アスリート名無しさん:02/01/07 17:23
NFLは面白い。
アメフト面白くないって言ってる人はルールを知らないのでは?
ちゃんとルールを知っていれば、すぐにプレーが中断される
のもさほど気にならない。
33 :
アスリート名無しさん:02/01/07 17:26
ラグビーファンには、ひねくれ者が多いのが難点。
34 :
アスリート名無しさん:02/01/07 17:26
アメフトは面白い
35 :
アメフトbP:02/01/07 17:27
【分析1】
リアリーダが見れるアメフトはおいしさ2倍。
ラグビーを見に行く男(在校生除く)は選手の股間狙いのモ〜ホ〜。
【分析2】
アメフトは残り時間が明確。最後の2minutesはどきどき。
ラグビー、サッカーは審判のさじ加減。800長疑惑も出る。
【分析3】
アメフトは審判が多く、相互牽制が働く仕組みがある。
ラグビーは主審のさじ加減。800長疑惑も出る。
36 :
アスリート名無しさん:02/01/07 17:27
ラグビー選手には、真性ドキュソが多いのも難点。
37 :
アスリート名無しさん:02/01/07 17:29
アメフトは、金持ちのハイソなご家庭のご子息がやるイメージがある。
子供にやらすのには、お金かかりそうで。
女の子にクラシックバレイを習わすようなイメージ。。。
アメラグヲタは必死だな(w
39 :
アスリート名無しさん:02/01/07 17:31
アメフトもつまらない
いちいちプレーが止まってスピード感がない
この場合のスピード感は、肉体的なものよりも、頭脳的なスピード感
を示す
はいプレーストップ、はい監督マイクで指示を出す、はいプレースタート
、はいストップ・・・・
その都度指示出すから、バカでも出来るって感じ
まあ、大学入って初めてアメフトを知って、そこからでも充分
出来る程度のスポーツだからね
バカでも出来るようにつくってある
若乃花なんて30になってから始めてるし・・・
40 :
アスリート名無しさん:02/01/07 17:32
個人的に見ていて退屈なのはアメフト
あれほどつまらないスポーツは、他に野球くらいしか知らない
まず、頭脳的なスピード感に欠ける フィジカルのスピードなら、別に陸上の
100メートルで見ればもっと凄いものが見れるし
あの、はいプレーストップ、はい監督がマイクで指示出す、はいプレースタート、
はいプレーストップ・・・この繰り返しで、とにかく選手が言われたことをこなす
だけ。中にはボールの行方に関係なく、あらかじめ決められた動きをシコシコ
こなす奴らも
とにかく、頭脳的なスピード感がまるでない
正直、バカでも言葉さえわかればできるスポーツだなって思う
そして、なにより、このスポーツには美しさがない マニュアル主義で
試合が動くので、個人の閃きのようなものが見られない WWFみたいなゲテモノコント
にすぎないプロレスを、大真面目な顔をして熱狂する、低文化アメリカ人には
面白いのかもしれないが、別にこんなスポーツを日本人がする必要もない
こんな退屈なスポーツ見るくらいなら、いっそ寝ていたほうがいいわ
それに、グラウンドレベルに監督が降りてくる幼稚さ、なんとかならんかなぁ?
普通のスポーツは、試合が始まると、全て自分の眼力で戦術を読み取り、実行し、
独創性でゴールに向かう。なのに、アメフトはまるで口うるさい母親に縛られた
マザコンのガキみたいに、一つ一つ言うことをハイハイ聞くだけ。
こんなもん、ガキの使いやな
あと、アメフトの最高につまらないところは、がちがちのマニュアル予定調和のせい
で、スポーツの醍醐味の一つ、アドリブ的要素が皆無なところだな
41 :
アスリート名無しさん:02/01/07 17:33
若乃花?30になるまでアメフトのプレー時間0の人間が、いきなり初めて
ほんの数ヵ月後に入団できてるってことは、技術も経験も頭脳も要らない馬鹿スポーツ
っつーことの証明(藁
そりゃ、パスに規制があるからプレー選択の幅も少なく、一度パスしたらあとはボール
もって突っ込んで、つぶされるだけの馬鹿スポーツやからのぉ〜
プレーが始まったら、コーチに言われたとおりにボールの行方もまるで関係なく、
目指す相手にマニュアルどおりにつっこんでいき、ボールに関係ないところで揉み合ってる
だけで「全員機能してる〜素晴らしい〜」って言われる馬鹿スポーツやからのぉ〜
そんな「なんちゃって全員機能」なんて馬鹿でもできるし、そんなもん、ないほうがええわ
アメフトなんて、オージーフットの激しさに比べれば屁
アメフトのコーチもオージーの激しさには脱帽「クレージーだ」とまで言わしめたオージー
が最高
コピぺ貼るな!
43 :
アスリート名無しさん:02/01/07 17:34
35のおかげで、アメラグヲタは馬鹿だと実証できましたな
人気の違いって、大学スポーツとして
ラグビー:関東メイン
アメフト:関西メイン
だからだと思う。
アメフトも早・慶・明とかが毎年、優勝を争うようなら
人気が出るんじゃないかなあ。
箱根とかも盛り上がってるのは有力校が多い関東ぐらいのもんで
他の地域は冷ややかなもんよ。
45 :
アスリート名無しさん:02/01/07 17:49
大井や等々力は、座って観戦できるのか?
46 :
アスリート名無しさん:02/01/07 21:07
47 :
アスリート名無しさん:02/01/08 01:00
ホモの自分の視点からすると、
アメフト選手の方に萌え〜な人材が多いんですけど。
そういや初恋も高校アメフト部の先輩だったすぃ
48 :
早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/08 01:01
アメフトのファンて日本に30人ぐらいいるのか?
49 :
アスリート名無しさん:02/01/08 01:08
アメフトって昭和50年頃流行ってたじゃん。
あの頃は面白かったけどね。
NFL地上波でもやってたし。
50 :
アスリート名無しさん:02/01/08 01:11
最近でも深夜にTAKE2がNFLの番組やってたよな。すっげーつまんねーあれ。
視聴率1%台だろうな。
51 :
早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/08 01:11
土居まさるが実況でもしていたのか?
52 :
アスリート名無しさん:02/01/08 01:13
大阪はラグビーの人気高いでしょう
53 :
アスリート名無しさん:02/01/08 01:31
知らない=つまらない
はやめよう
54 :
アスリート名無しさん:02/01/08 08:15
アメフト人気ないのは認める。
ただ、アメフト→馬鹿というのはちょっとちがう。
頭をつかうスポーツだよ。アメフトは馬鹿大学は弱いよ。
例えば、東大やら京大がアメフトの1部リーグ。
しかも万年ビリとかそういうのじゃなく、そこそこいける年もある。
国立はスポーツ推薦とかないからね。
55 :
アスリート名無しさん:02/01/08 08:35
ラグビーは、特定大学への変な「信仰」みたいなのがあって萎える。
それさえなければ、面白いんだがな。
アメフトは合理性があって面白いね。
昨日、BS7で「レアルVSラ・コルーニャ」と「ラムズVSファルコンズ」
を見たけど、アメフトは子供のお遊戯程度の知的障害者のスポーツだってことが
わかった。マッチョブタのオナニーほど醜いモノはないね。
「自分の好みに合ったスポーツ=その人にとって面白いスポーツ」じゃないの?
「好みに合わないスポーツ=その人にとってつまらないスポーツ」であって、
絶対的につまらないわけじゃないだろうに。
単なる好みを普遍的なものとして扱うのはどうかな。
アメフトは頭を使う競技だとは思うが、やってる人が
頭を使ってるとは思えない。ひたすらパターン化された攻撃に
目の前の相手を止めるだけの守備。パターン覚える記憶力が
頭を使うってのは違うと思うし。
頭を使うのは見てる観客と指示するコーチだろ。
徹底したプレーの分業化の結果がこうなってると思う。
60 :
アスリート名無しさん:02/01/08 14:46
どっちももっすごおもろいよ。。。
61 :
アスリート名無しさん:02/01/08 15:16
アメフトは顔が見えないから、選手の痛みとか伝わってこない。
これがないと共感が得られにくいのではないか。
それだけラグビーが危険だということでもあるけど。
だから少子化が進めば進むほどラグビー人口は減らざるを得ないのかな。
一人っ子だとそんな危険なことを親が許さないというような。
あほらしーすれだ。。。
63 :
アスリート名無しさん:02/01/08 15:22
違うスポーツを同一視点で比べるのは
いかがなものか。
>>59 いくらコーチが優秀で指示が完璧であったとしてもそれを実行する選手が
馬鹿ばかりだったら・・・考えただけで恐ろしいですが?
65 :
アスリート名無しさん:02/01/09 00:37
サッカーみたいに痛がりはいないな。どっちにも
66 :
アスリート名無しさん:02/01/09 00:42
南米の選手が、痛がって転げ回っているのを観ると、ふんづぶしたく
なるな。
やっぱり世界への広がりでは、アメフトはラグビーにかなわないでしょう。
でも個人的に前方へのパスがあるアメフトの方が見る立場として面白い。
68 :
おもしろいよ:02/01/10 01:03
早明慶のラグビー>>アメフト>>>>>>>>>>>関東リーグ戦ラグビー
69 :
アスリート名無しさん:02/01/10 01:35
>40
何も知らんのだナ
>はい監督がマイクで指示出す、はいプレースタート、
はいプレーストップ・・・この繰り返しで、とにかく選手が言われたことをこなす
だけ。
スポッターって知ってる?HCがヘッドセットつけてる意味を理解してないね
>個人の閃きのようなものが見られない
パスルートが崩れたときレシーバー、QBはどんな動きをとるか知ってるのか?
>普通のスポーツは、試合が始まると、全て自分の眼力で戦術を読み取り、実行し、
独創性でゴールに向かう。
「普通」って何だよ。何をもって「普通」と言ってるんだ?
君の「普通」は万国共通?森羅万象に通じてるのか?
>こんな退屈なスポーツ見るくらいなら、いっそ寝ていたほうがいいわ
理解できないあなたは寝てなさい。
70 :
アスリート名無しさん:02/01/10 22:54
ラグビー糞つまらん!!
ついでにサッカーも糞つまらん!!
だいたい「ロスタイム」なんてものがあるスポーツは胡散臭くて
ホンマつまらん!!
南アで行われたW杯南アvs豪州のロスタイム。 明らかに南アが
同点になるのを待ってたよな。 普通、ロスタイムで10分以上も
とるか??? あ〜〜胡散臭っ!!
71 :
アスリート名無しさん:02/01/11 01:16
通常のボールオンは目測でテキトーっぽいのに
微妙なときにはメジャー君が登場して先っちょ出てたら
オッケーなんていかにもアメリカ〜ンよね
ラグビーも残り時間なくなったらリードしてるほうは
「(プレーを)切れ!切れ!」なんて叫んで
タッチ蹴り出したりするけどフットボールだって
ニーダウンするし負けてる方はまだ時間あるのに
諦めてゾロゾロ歩き出したりするわよね。
どうなのかしらん。
72 :
アスリート名無しさん:02/01/11 02:01
アメリカンってついてるだけで、薄っぺらで大味な印象を
与えるので、名前をかえればいいのに。甲冑ラグビーとかに。
73 :
アスリート名無しさん:02/01/11 02:06
>>70 ロスタイムってのは、試合中の事故、怪我で、レフェリーが試合をストップしてインジャリー(injury)に使った時間をカウントするもの。
君は、それを全部見ていたのかい?それで、おかしいと思ったのなら、君の判断は正しい。
しかし、大きな怪我人が出て、その運び出しとかで10分かかるってのは、十分ありうるよ。日本では見たことないけど。
とりあえずアメフトもラグビーも関係なく
2chでこの議論にムキになるのは煽りか初心者かバカ。
75 :
アスリート名無しさん:02/01/11 02:13
>71
諦めるというか、抵抗する手段が無くなったら仕方ないかと。
ディフェンス側にはタイムアウト以外時間をコントロールする手段はない。
逆転か、少なくとも得点の可能性があるなら諦めないと思うよ。
76 :
アスリート名無しさん:02/01/11 02:15
ファンのキティ度
ラグビー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アメフト
これだけは事実だよーん
77 :
アスリート名無しさん:02/01/11 02:25
アメリカンフットボール
ブラジリアンフットボール
スパニッシュフットボール
フレンチフットボール
ジャパニーズフットボール
ロシアンフットボール
ダッチフットボール
アフガンフットボール
メキシカンフットボール
ターキーフットボール
イタリアンフットボール
ユーゴスラビアンフットボール
コレアンフットボール
78 :
アスリート名無しさん:02/01/11 02:28
>77
×ジャパニーズフットボール
○サムライフットボール
79 :
アスリート名無しさん:02/01/11 02:32
>77
イシイノミートボール
前にも同じスレあったよな。
アメフトはおもしろいさ。
サッカーや野球が面白いのと同じように。
相撲だってバスケだってテニスだってメジャーなスポーツはメジャーなりの面白さが必ずある。
でも申し訳ないけどラグビーの面白さは特別さ。
興奮の度合いが違うのよ。観衆のアドレナリン分泌度計ったら間違いなくラグビーがトップ。
鳴り物応援なしであれだけ盛り上がるのはラグビーだけさ。
ラグビーの面白い試合見たらアメフトもサッカーも物足りなくなる。
元サッカーオタ(アメフトはちょっとだけオタ)の俺が言うのだから間違いない。
ちなみに関学の監督がアメフトは大変頭を使うスポーツだが
実際のところ頭使ってるのはコーチと一部ポジションの選手だけって曰ってた。
でもなあアメフト面白くないって人けっこういるけど大抵はルールも知らないしろくに観戦したこともないヤツらばかり。
ちゃんとわかって見ると絶対に面白いよ。
アメフトほどではないけどそれはラグビーにも言える。
アメフトもラグビーも面白くないって感じてる人ってルール知らないんだ。
ちゃんと見てたらどっちもかなり面白い。
くどいけどそれでもラグビーの面白さは特別だよ。
だって他のスポーツのセールスポイントとされる要素って大抵カバーしてるもん。
野球やアメフトの「間」、知的戦略性。
>ラグビーには「間」も「連続」もある。したがってじっくり頭で考える攻撃もけっこうある。
サッカーのスピード感。
>ボールのスピード感はサッカーが上だけど人間のスピード感は「すれ違い」のあるラグビーが圧倒的に上。
バスケのリズミカルなボールさばき。
>ブラックミュージック的な要素はバスケにかなわないけど「つなぎ」の快感は他のスポーツに類を見ない。
格闘技の猛々しさ、緊張感。
>感情〜どれだけ見る人の胸を打つかって大切な要素。泣きながらタックル繰り返すようなスポーツってラグビーをおいて他になかなか無いぞ。
一発逆転のスリル。
>これは野球関係者が胸を張るところ。野球にゃかなわんがアメフトとならどっこい。
連続波状攻撃の迫力。
>これはアメフトには全くない。サッカーが唯一対抗できるがラグビーのそれには足下にもおよばない。
セットプレーとアドリブプレーのバランスが程良い。
>セットプレーしかないアメフト、セットもあるけどほとんどがアドリブのサッカー。ラグビーはどちらもある。
よってラグビーは特別面白いスポーツと認定。
アメフトは野球、サッカー他、「普通に面白いスポーツのうちの1つ」。
85 :
アスリート名無しさん:02/01/11 04:08
戦力的に不利なチームが試合をひっくり返す要素は?
86 :
アスリート名無しさん:02/01/11 04:09
あんまり信者的に発言すると荒れるよ>84
●ゴール前の攻防
ラグビーの場合比較的ゴール前までは行きやすい。
しかしそこからゴールラインを割るのがとても難しい。
そして何度も何度もゴールに飛び込もうとするが厳しいディフェンスに阻まれる。
でもボールが生きている限り何度でも攻め続ける。
これがラグビーの一番興奮する場面。
アメフトで残念なのはゴール直前まで行くと得点する確率が非常に高いこと。
(ゴール前まで行くのは苦労するが)
しかも波状攻撃なるものが存在しない。
観客に息をつかせてしまう。
やはり観客に息をつかせないラグビーの方が興奮度で上回る。
決してアメフトが面白くない訳ではない。むしろ面白いスポーツだと思う。
ただラグビーが面白過ぎるだけなのだ。
88 :
アスリート名無しさん:02/01/11 04:18
完璧に主観だな。
もうちょっと客観的に考えられるようになろうよ。
>>84 >戦力的に不利なチームが試合をひっくり返す要素は?
おおまさにこれから書こうと思っていた。よくぞ訊いてくれた。
ラグビーは番狂わせの少ないスポーツである。
しかし番狂わせは起こる。
しかも「必然」の番狂わせである。
他のたとえば野球やサッカーで起こる番狂わせがたとえば投手の不調だったり
「偶然」の要素が強いのに比べてラグビーの番狂わせは「必然」の要素がある。
「偶然」というものに人は驚きこそすれ感動はしない。
ではラグビーの「必然」とは何か。
それは「気迫」である。
もちろん野球もサッカーも「気迫」は大切。
しかし「気迫」で本当に勝てるかと言えばそれはなかなか難しい。
むしろ野球など冷静さを求められることが多いため「力みすぎ」「空回り」となることの方が多い。
ラグビーの番狂わせには歴史的に「気迫のタックル」が必ず介在した。
死ぬ気になったものがアップセットを起こす。これを感動と呼ばずして何と呼ぼう。
アメフトにおけるアップセットは知略であることが多い。
これはこれで面白いと思う。
つまりアメフトのアップセットが頭に訴えるのに対してラグビーのそれはハートに訴える。
まあその点はどっちも面白いと思う。
>>85 >あんまり信者的に発言すると荒れるよ>84
そだね。それは本意ではないので気を付けよう。
90 :
アスリート名無しさん:02/01/11 04:23
気迫を必然って言ったら何だって必然になるよ…(笑)
何を面白いと感じるか、何が一番面白いと感じるかは人それぞれだし
その人が面白いと思っているものが一番面白いのは疑いようがなく
「俺は○○が一番面白いと思う」と言う人に「いや△△の方が面白い」と言っても大きなお世話だろう。
だからアメフトが一番面白いと言う人にとってはアメフトが一番面白く、
サッカーが一番面白いと言う人にとってはサッカーが一番面白い。
(俺も昔はサッカーがチャンピオンだと信じて疑わなかった時代もあった。)
ただ、これまでいろんな人の意見聞いてきてそれぞれのスポーツでここが面白いというポイント(ツボ)があると思うが
ラグビーはそのポイント(ツボ)が多いのよ。引き出しが多いの。
一口にここって言えないくらい面白い要素が多いの。
でもその観点からはアメフトは2番目に多いと思う。
気迫で野球やサッカーは絶対に勝てないけどラグビーではそれでアップセットを起こせるの。
相手投手の不調で勝ったとか相手のオウンゴールで勝ったとか言うより必然的だし感動的でしょ。
ところでアメフトのアップセットは知略によるという見方は合っているのかい?
94 :
アスリート名無しさん:02/01/11 04:28
面白さはレベルによるだろ。
日本のラグビーを見ているとなんてつまらない
スポーツって思うよ。自分でやっていれば別だと
思うが...。
その点ではアメフトも一緒だが、アメフトはNFL
から入ったので、こっちの方がスキ。
それにしても、ラグビーでサイドラインを割った
とき、どうして両チームの真ん中に投げるの?
サッカーでもバスケでも、出した罰則として、
相手チームが好きなところに入れられるのに...。
ま、もちろん主観なんだけどでもどんなスポーツでも「ここが面白い」って言うのって結局主観でしょ。
その(他のスポーツの)主観で面白いっていう部分をラグビーの場合は大抵カバーしてるの。
んー、レベルについてだけどたとえばサッカーはレベル低いと間違いなく面白くないけど
ラグビーの場合はそんなことないよ。
多分国内のラグビーって大学を見たんじゃない?
この前の高校ラグビーは凄く面白かったし社会人も神戸製鋼なんかの試合は南アの試合なんかよりずっと面白いよ。
オールブラックスの試合はもっと面白いけど。
要はレベルに関係なく面白いチームは面白いけどそうでないチームはそうでないの。
97 :
アスリート名無しさん:02/01/11 04:33
>気迫で野球やサッカーは絶対に勝てない
そう言ってるとこが主観なの。例えばサッカーで一点を取れた後を必死で守るのは気迫ではないのか?
投手が必死で投げ続けて延長15回サヨナラになるのは気迫ではないのか?
ミスや偶然による金星なんてそんなのどうでも良いレベル。
>それにしても、ラグビーでサイドラインを割った
>とき、どうして両チームの真ん中に投げるの?
知らない。
まあそれで均衡取れてるからいいんじゃない。
何処にでも投げて良くなると(つまりほぼ100%マイボールキープできると)攻撃側に圧倒的に有利になって蹴り出して逃げるということができなくなる。
つまり攻められている方が不利になって得点頻度が上がる。
真ん中に投げ入れて攻守のバランスが取れているからそれでいいと。
もしこの先ディフェンス側が有利になって行けばそのような(何処にでも投げていいような)ルールが検討されると思うよ。
99 :
アスリート名無しさん:02/01/11 04:38
アメフトのアップセットは
試合前の準備
あるいはモメンタム。いわゆる流れだわな。
流れを変える素晴らしいプレーを気迫っていったらどんなスポーツでもあるって事
>例えばサッカーで一点を取れた後を必死で守るのは気迫ではないのか?
>投手が必死で投げ続けて延長15回サヨナラになるのは気迫ではないのか?
その通り。もちろん気迫。
だからどんなスポーツにも気迫は介在するって前置きしたよ。
でもその気迫の度合いがラグビーは違うの。
野球でラグビーのそれと同じくらい気合い入れまくると絶対力み過ぎてろくな結果にならないよ。
101 :
とくとくと書いていらっしゃいますが:02/01/11 04:38
主観と客観の区別できてますか?
同じくサッカーでも気迫でできることって限られてるよ。
もちろん「一生懸命やる」というのはあたりまえに必要だけど。
面白いかどうかなんて主観の話だから。
104 :
アスリート名無しさん:02/01/11 04:42
主幹の話だからと言って、自分の好きっぷりを書かれても困る。
ラグビーで力み過ぎってあり得ないの?
気迫ってただ力入れるだけなの?
105 :
とくとくと書いていらっしゃいますが:02/01/11 04:42
そうですね、これまでの意見も貴方の主観に過ぎないんです。
客観的にどこが面白いなんて話しても結局最後は主観になるしかないんじゃない。
107 :
アスリート名無しさん:02/01/11 04:43
貴方にとってラグビーが特別面白いのはわかったから。
もうちょっと「逆ってあり得ないかな?」って考えてから書いてくれ
108 :
アスリート名無しさん:02/01/11 04:44
だから主観の世界のことを絶対的な表現で書くのがおかしいんだって。
109 :
アスリート名無しさん:02/01/11 04:45
74 :アスリート名無しさん :02/01/11 02:10
とりあえずアメフトもラグビーも関係なく
2chでこの議論にムキになるのは煽りか初心者かバカ。
うん、まあ自分が今はラグビーが一番好きだからエコヒイキはもちろんあるよ。
でもそのスポーツのいいところは好きな人が一番知ってるわけで。
アメフト好きな人がアメフトのいいとこ書いてけばいいじゃん。
ちなみにラグビーで力みすぎってほとんど聞いたことない。
勢い余って倒れ込み〜オーバー・ザ・トップぐらいかな。
気合いは大抵いい方の結果をもたらす。
もちろんみんな気合いを入れるんだけど強い方に心の隙が生まれることはよくあるね。
この前のW杯のオールブラックスみたいに。
わかったよ。
書き方が悪かったのなら謝るよ。
じゃあしばらく勉強するからアメフト好きな人はアメフトのいいとろ書いてよ。
今日はもう寝る。明日また見るから。
賢くなって書き直すよ。
一応アメフトも好きな人間なんだよ、これでも。
だからまあアメフト通にいろいろ教えてもらえば納得することは多分多いと思う。
112 :
アスリート名無しさん:02/01/11 04:51
だからね、あなたの書いてた「ラグビーの良いところ」が
逆に贔屓の目で見ればかなり反対の事が言えてしまう事が問題なの。
ラグビーには気合いの空回りによる焦りってのはあり得ないのかー。
いいスポーツだね。
焦りってのは負けてる方に生まれるもんだから。
気合いとはまた違った話ではないかい?
別に俺アメフト好きじゃなくてあまりに自分の世界に入ってるだけなのが
気になっただけだしなぁ。
どうせ明日あたりは荒れてるだろ。
焦りによる気合いの空回りはあっても、気合いの空回りによる焦りってのはおかしくないかえ??
も、寝るわ。
気合いの大きさに実際の試合状況がついてこないと
それが焦りになって益々身体の動きが悪くなる
というのはどんなスポーツでも共通だろ?
それが気合いの空回りっていうんだよ?
もちろん判断悪くなることもあるだろうけど気合いのマイナスとプラスを秤にかけるとプラスの方がずっと大きいってこと。
あくまで「比較的」って話だかんね。
100%じゃないよ、もちろん。
どうやって測ったんですか!?
>>117 ついでに言うとそれって「焦りによる気合いの空回り」だろ。
気合いが元凶で焦りにつながる訳じゃないよ。
>>120 んなもん計れる訳ないでしょ。
主観よ主観。
そんなこと言ってたらこんなスレ自体成り立たないよ。
もうホントに寝るよ。いいかな?
それは多分ラグビーの「流れの変わりにくさ」によるんでない?
個々のプレーの変化はあっても、試合自体の流れは結構一定。
だから勝ってる方はいい状態を維持できるし、負けてる方は
特に空回りを起こすということもない。
だからそれを大きく変えるような物には「気迫」っていうようなものを
感じたりするのかと。
>121
じゃあどんなスポーツにも気合いが元凶で
悪影響を与えることはないわけですね
>良いからとっとと寝れ
相手して遊んでる奴も寝れ
「流れの変わりにくさ」は一つのポイントだね。
もちろん計った訳ではないけど実力差のあるチームだと実に流れの変わりにくいスポーツだ。
つまり番狂わせが起きにくい所以。
でも実力伯仲なら流れは他のスポーツ並に変わるよ。
で、実力差のあるときに流れを変えるものが「気迫のタックル」であることが多いのよ。
戦略的な部分で流れを変えられるならそれはそれだけの実力がある訳でアップセットとは言わないのよ。
>>125 だから言ってるじゃない。
他のスポーツは気合いが悪影響を及ぼすことが多いけどラグビーはいい方に影響することが多いって。
100回試合したら99回は負けるような対戦で
研究して準備して準備して1回限りの重要な試合に勝つ
というのはアップセットといえないのか?それこそ「必然」のアップセットだと思うが。
点数的な逆転勝利のこといってるのかな
>いい方に影響することが多い
その根拠のない主観性がからかわれてるのはわかんないのかなぁ(笑)
たとえばジャパンがオールブラックスと100回対戦しても100敗するよ。
でも関学がダラス・カウボーイズと100回対戦しても同じでしょ?
ただもうちょっと実力差が少なければアップセットは起こりえる。
そのアップセットの要因がアメフトなら前準備?ラグビーなら気迫のタックルってことが多い訳。
野球なら繰り返すけど投手の出来不出来。サッカーなら・・・と一番考えられる要因ってのがそれぞれあるでしょ。
で「私的見解」だけどラグビーのそれとアメフトのそれは必然的要素が濃く、野球とサッカーは偶然的要素が濃い、と。
ついでに言うなら偶然は驚きを呼ぶけど必然は感動や感心を呼ぶ、と。
>>130 では主観を一切入れずにこのスレの趣旨の論議をしてみてよ。
無理でしょ。
まー、これだけ見境を無くさせるんだからそれ相応の、
かなりの魅力がラグビーにはあるんだろうなぁ
少なくとも、反論するまでもなく根拠の無い部分を無くした議論はできる。
見境なくてすんまそん。
もちろんどんなスポーツにも魅力はあるはずだけど。
とりあえず寝ます。
>>134 じゃあ楽しみにしてるからそれやっといてよ。
明日また見るから。
「お手本」示してちょ。
137 :
アスリート名無しさん:02/01/11 05:42
ラグビーは頭使わないヴァカのスポーツ
断然アメフトだろ。
・ラグビーにはセットプレー、連続的プレーとどちらもが主要なプレーとして存在する
頭で考える事が重要なプレイ、身体的な能力が要求されるプレイとの
このバランスが自分にはちょうど良い。アメフトは頭を使う部分の比率が高い。
・密集<>分散を繰り返し、プレイヤー同士のすれ違いが頻繁なラグビーは
人間のスピード感が強く感じられる。アメフトの多くは一瞬の瞬発や個人同士の
スピードであり、防具もあるため、集団の人間によるスピード感はラグビーのほうが
感じられる。
・チームプレーの魅力は、ボールを全員で繋ぐという点で見た目にも
わかりやすく、絵的にも意味的にも美しい。また関与人数の多さからも
他の多くのスポーツ以上に魅力は高いと言える。
・感情〜どれだけ見る人の胸を打つかって大切な要素。
泣きながらタックル繰り返すようなスポーツってラグビーをおいて他になかなか無いぞ。
#…まあ、これはいいや。「感情移入の度合いが高い」ってとこだな。
タックルするスポーツがいくつあるよとかは言わない(笑)
・一発逆転のスリル。これはそれほど存在しないが、起こりうる。
また、試合の流れが一気に変わるような逆転試合にはキーとなる、気迫の感じられる
良いプレイがそのきっかけに起こっていることが多くそれがまた一つの魅力。
偶然の逆転が起こりにくい点も良い。
以上が、自分がラグビーをアメフトあるいは他のスポーツと比べて
特別面白いと感じる部分である。
#####
他のスポーツと比較してる部分は無くした。
バスケの「セールスポイントとされる要素」をボールさばきだけにされたら
たまらんし。3ポイントとキックを比べてみる?意味無し。
カバーしてるからってそれが良いとは限らないし。
魅力は主観、となるのは構わない。というかそれでしか語れないだろう。
だがそれを絶対的価値に転換してしまうとバカにしか見えないのよ。
まあここまでがちがちに例証しろとか言わないけどさ
少なくとも最後の2行を頭において置いて欲しい。
んでまあ、その根拠として上げてる部分が妥当がどうか、結論は
多くの人間の共感を得るか、ってとこで議論が始まる訳じゃない?
あ、ラグビーもアメフトもそんなに詳しいわけでないので内容で
間違ってたらごめんね。
根拠が無いから主張がすかすかです。
>92
>必然的だし感動的でしょ。
必然的であるというのはまあ、反論可能だがなにがしかの客観性はある
だが感動的であると決めつけるのが主観を客観的に語っている
例えば偶然のボールの転がり一つに左右される試合に感動を憶える人も多いかも
知れない。そういう考えがないのが散々からかわれる点だよ。
野球だけがオモシロイと言うヤツは、確実にラグビー&アメフトに興味がない。
144 :
アスリート名無しさん:02/01/11 11:10
立命館はアメフトとラグビーの両方を応援します!
でも、二兎を追うもの一兎も得ずってことにならないか心配です。
145 :
アスリート名無しさん:02/01/11 12:31
>>145 それは正しい意見だ。
何故かと言えばアメフトの方が強化しやすいから。
ラグビーはレベル高いから簡単には強くなれない。
アメフト見てると大学から始めたヤツらばかりで勝ってるところ多いし
ブレインさえ召還できれば強くなれる。
あ、もう強くなってるか。
147 :
アスリート名無しさん:02/01/11 14:27
なんでラグオタはクソみたいなやつが多いの?
>>147 ラグオタにクソが多いと言うより2ちゃんねらーにクソが多いだけだろ。
149 :
アスリート名無しさん:02/01/11 15:11
「カツ丼と親子丼、どっちがおいしい?」
どっちの料理ショーじゃあるまいし、そんなもん決められるわけない。
どっちが好きかは言えるけど、人に決めて欲しくはないわな。
アホらし。
カツ丼!
151 :
アスリート名無しさん:02/01/11 15:22
ラグヲタで2ちゃんヲタは究極の糞ですな
親子丼に決まってる。
カツ丼がカツだけの美味しさしかないのに対し、親子丼は鶏肉と卵の味覚を楽しめる。
それにカツ丼がどんぶり飯にカツを乗せるという少々無理のある偶然の発想であるのに対し
親子丼は親である鶏と子である卵の組合せというドラマがあり愛がある。
そこに必然の感動が存在する。
偶然と必然では必然の方が美味しいと感じる。
こんな議論をしている訳だね、つまり。
153 :
アスリート名無しさん:02/01/11 18:27
カツ丼って卵使わないのが普通なの?
ごめんsage忘れた…
牛丼!
今ひとつ盛り上がってないな。
157 :
アスリート名無しさん:02/01/11 22:30
>>156 「サッカーVSバスケ」スレッドよりはレス伸びている
ラグビーたしかにいろんな要素持ってるな。
でもシンプルな要素しかないスポーツだって面白くないってことはないから不思議。
159 :
アスリート名無しさん:02/01/11 22:46
160 :
アスリート名無しさん:02/01/11 22:50
アメフトはゲームがすぐ止まるっていうやついるけど、日本の2大国技?の
野球と相撲で比べたら、
相撲は数分、いや数秒で終わるだろ。
野球だって一球一球でゲームが止まってるだろ。
しかもアメフトと違ってはっきりした時間制限がないぶん
(遅延したら審判に注意される程度)タチが悪い。
ラグビーは興味ないから知らん。でもゲームはよくストップするほうじゃないか?
161 :
アスリート名無しさん:02/01/11 22:52
つまり、サッカーとよく比べるからだめなの。
サッカーがストップしない間隔が長すぎるだけ
ラグビーたしかに止まる回数多いんだけど止まるまでの時間はかなりまちまち。
すぐに止まる攻防は面白くなくて、切れずに続く攻防は面白いことが多い。
その感覚で見るからアメフトの途切れ途切れが物足りなく感じるのでは?
途切れるスポーツ
野球、アメフト、相撲、テニス(ウィンブルドン)etc
途切れないスポーツ
サッカー、バスケ(点が入っても止まると言うほどの間はないだろ)、マラソンetc
中間的スポーツ
ラグビー、バレーボール、テニス(フレンチオープン)、ボクシングetc
これを見る限り途切れるかどうかと面白いかどうかは相関性なし。
164 :
篠竹萌え〜:02/01/12 01:32
このスレつまんなくなってきたな
165 :
アスリート名無しさん:02/01/12 02:30
アメフトはワールドカップで優勝してますが何か?
(でもアメリカもカナダも出てないので実質3位か…)
166 :
アスリート名無しさん:02/01/12 02:39
167 :
アスリート名無しさん :02/01/12 02:41
ラグビーとかやってるやつらはただのM男なんだよ
168 :
フランカー:02/01/12 03:10
ラグビーはプレーの継続中に試合が終わることが無いのも感動を呼ぶ一因かも
169 :
アスリート名無しさん:02/01/12 03:14
アメフトはメットで相手の大腿骨を骨折させたりすることが出来るのでおもしろい
>>167 M男は少ないけどモーホーは多いんでないかえ?
>>169 メットでなくてラグビーみたいなヘッドキャップではダメなのかえ?
あげあげあげ
172 :
アスリート名無しさん:02/01/12 14:44
ラグビーは、体力消耗激しそう…
アメフトは、ウァ…凄い痛そう…
ラグビーの欠点は、力の差が大きい場合勝つチャンスがほとんどないとこだな。
力の差が無い場合はラグビ-おもしれえなと思うよ。安定して面白いし。でも
ある程度の差があるとすぐ大差になる。
174 :
アスリート名無しさん:02/01/12 15:13
アメフトは、学生でも社会人に勝てるのが面白い
最高峰試合よりも学生の試合のほうが面白いという珍しいスポーツだな。
技術を見るというよりも、ぶつかりあいを見るということか。
177 :
アスリート名無しさん:02/01/12 16:27
↑どのスポーツもいっしょだろ。
野球にしてもサッカーにしても社会人や大学より高校の方が人気がある。
178 :
アスリート名無しさん:02/01/12 17:42
ラグビーは最高に面白い。
アメフトはラグビーには劣るけれど面白い。
野球もまぁ面白い。
サッカー大嫌い。糞つまらん。単純すぎてすぐ飽きる。サカヲタのDQN率高し。
ただの俺の主観ね。
179 :
アスリート名無しさん:02/01/12 17:51
>>177 代表の試合より学生の試合の方が客が入るスポーツなんて
珍しいと思うが。
181 :
アスリート名無しさん:02/01/12 19:18
野球もちゃんと日本代表居ますよ…
甲子園の決勝より入らないかと…
182 :
アスリート名無しさん:02/01/12 19:38
アメフトの観客数は
関東
社会人>学生
関西
社会人<学生
なんじゃねぇ〜の?
どっちでもいいんじゃ。両方見ろ。
うるせぇ、苦疎蛾奇度も。
3.他クラブへの入部を防止する
〔ラグビー部〕
「ラグビーするくらいなら、フットボールをやってみたら?みんな初心者だから基礎
からできるし、うまい人はすぐ試合に出られるよ」「生身のコンタクトは危険です
よ」「ラグビーは15人しか試合に出られないけれど、フットボールはその倍以上
の選手が試合に出られます」
ラグビーはレギュラーでなければ、まず試合にでることはできません。フットボ
ールは、試合に出る人数が多いことをまず強調しましょう。フットボールの合理
性、奥深い戦略性もラグビーとの対比ではいいでしょう。タックルができることが
ディフェンスの選手にとっては大きなアドバンテージになることも教えましょう。
http://www.americanfootball.jp/maketeam/player-2.html ファンならともかく協会がこんな事奨めてどうする
関西社会人>=関東社会人
だろうしなぁ。(観客数)
ラグビーと完全に東西別れた感があるね。
協会なんてものはどこでもバカだねー(笑)
ただ、生身のコンタクトは危険って台詞はちょっとな…
186 :
アスリート名無しさん:02/01/13 02:04
どうかんがえてもアメフトの方が危険だろ…
毎年死人が出てるんだから。。
ヘルとかフェイスが防具つけてないところに当たるとめちゃくちゃ痛い!
187 :
アスリート名無しさん:02/01/13 23:21
アメフトは人気ない
>>187 いやアメフトも面白いよ。
でもラグビーの方が面白いけど。
189 :
アスリート名無しさん:02/01/14 09:55
昨日、NFLプレーオフ見てそのあと社会人ラグビー見たんだけど
スピード・迫力全然違ってた。
まあ、比べたらいけないんだろうけどNFL見たあと社会人ラグビー
見ても子供のじゃれ合いにしかみえないね。
で、ラグビーのプロリーグで一番レベルの高いリーグって何処?
190 :
アスリート名無しさん:02/01/14 11:16
>>165 >アメフトはワールドカップで優勝してますが何か?
> (でもアメリカもカナダも出てないので実質3位か…)
机上の話だが、ナショナルチームだったら、
カナダよりはメキシコのほうが強いと思われる。
つまり、そのメキシコに勝った日本は実質2位かと・・・
191 :
ナックル星人:02/01/14 11:22
>>189 当たり前だろう。カレッジレベルの試合と比べても話にならないね。
ニュージーランド、ヨーロッパ、オーストラリアは非常にレベルが高いよ。
南アフリカもいいね。これらの国にはプロもあるからね。
でも日本ではアメフトもラクビーも人気は伸びず落ちていく一方だね。
まあ、最終的には野球、K-1、相撲しか残らないがね。
ラクビーは、イギリス生まれのスポーツ。クリケットも同じ。
従って昔イギリスの領土だったところで非常に盛んだね。
192 :
アスリート名無しさん:02/01/14 12:16
ラグビーの販促、複雑すぎてわからん。
193 :
アスリート名無しさん:02/01/14 12:30
ラクビーもアメフトも日本国内だけでしこしこやっているときにはサッカーよりも人気があっただろうけれども、
サッカーが世界に通用するようになったら、両方ともサッカーに人気をかなりとられているね。
飲料が学生に負けるよりも、日本代表がロシアとかチュニジアとか相手しているほうがおもしとおもうよ。
194 :
アスリート名無しさん:02/01/14 14:05
ドイツの若者の間では、アメフト人気>サッカー人気らしいぞ。
195 :
アスリート名無しさん:02/01/14 14:18
アメフトは甲子園ボウルで京大対東大が実現しないとマスコミも取り扱わないだろうねぇ。あと何年先になることやら。
196 :
アスリート名無しさん:02/01/14 14:25
国立競技場が満員になるラグビー人気と落ち目のアメフト人気を一緒にするな
天と地ほどの差がある
ラグビー人気って単に早慶明の人気って感じだよね。
とりあえずテレビでやるもんな。
日本で「フットボール」と言えばだいたいアメフトのことを指すよな。
サカヲタは面白くないんだろうなやっぱ。
個人的には国内ならラグビー、トップレベルならアメフト(NFL)。
199 :
アスリート名無しさん:02/01/14 14:50
>>198 それはアメフトファンの間だけでは?
普通の人はサッカーもアメフトもフットボールとは言わんよ。
NFLEは欧州の若者を引き付けていると聞くし
将来的には世界的にアメフト>ラグビーになるのでは?
>>200 これは革命でも起こらんかぎり無理でしょう。
個人的にはボールのサイズはアメフトの方がしっくりくるなあ。
アメフトってアメリカ人が喜ぶように作られている。
ハリウッドなどを含むアメリカという国の情報発信力をもってしても静かにしか広まっていない。
アメリカ人以外にはつまらない証拠では?
>>202 でもドイツでは比較的人気ありますよ。
アメリカとドイツって何と言うか対照的だから、アメリカ人好みに作った
競技がドイツでも受け入れられるっていうのは不思議な感じですが。
広まらないのは道具が必要だってことと、先にラグビーが広まってる
ことが主因じゃないかな。人気のあるアメリカでも競技人口は少ない
特殊な(?)球技だってこともあるかも。
あまり詳しくないだけど、アメフトってクォーターバック、ランニングバック、
ワイドレシーバーなど主なポジション以外はほとんど目立たないね。
205 :
アスリート名無しさん:02/01/14 22:24
ボクシングがおもしろい
206 :
アスリート名無しさん:02/01/14 23:08
ドイツだけじゃなくて英国でも結構人気あるよ。
207 :
アスリート名無しさん:02/01/15 01:32
>>207 Monarchs知ってるの? うれしいなあ。よく観に行ったよ。
プロとちゃうけど、国内のリーグもいろいろあるしね。
で、カツ丼と親子丼はどっちが美味いんだ?
210 :
アスリート名無しさん:02/01/15 04:55
ラグビーは大学や高校の試合は面白いが、日本代表の試合はつまらなさすぎるのがイタイ。
弱い上に日本国籍のない外人が日の丸つけているのはいただけない。
不毛な論争は止めろ。
どっちも美味しい。いや面白い。
212 :
アスリート名無しさん:02/01/15 12:22
ラクビー・アメフトには天皇杯はあるの?
213 :
アスリ−ト名無しさん:02/01/15 12:29
ない。
ないが、ラグビ−にはラグビ−専用の秩父宮ラグビ−場があり、皇室にも認められている。
214 :
アスリート名無しさん:02/01/15 12:31
日本人に向いてるのはどっちなの?
215 :
チャックミルズ:02/01/15 12:42
アメフトは日本人向き
216 :
アスリート名無しさん:02/01/15 13:09
ラグビーは浪花節、アメフトはポップソング
217 :
アスリート名無しさん:02/01/15 14:37
ラグビーは将棋、アメフトはチェス
218 :
アスリート名無しさん:02/01/15 14:57
日本のアメフトって、見てて恥ずかしくなるよ。
コーチから選手、チアリーダーまで、
み〜んなアメリカ人になりきっきっちゃっててさあ。
あそこまで「本場」のマネしなくてもいいのに……と思うな。
219 :
アスリート名無しさん:02/01/15 15:09
フットボールとはアメリカそのものです
220 :
アスリート名無しさん:02/01/15 15:11
>>219 確かにそういう感じだな。
良い面も悪い面も含めてな。
アメフトたしかに何もかもアメリカナイズされすぎ。
チアリーダー見て喜ぶ日本人ってどれくらいいるの?
タッチダウンしたときにガチャガチャガチャって足踏みして喜ぶのもアメリカ人の真似。
あんな喜び方日本人はしない。不自然。
もっと野球みたいに自然な日本人感覚でやってくれた方が抵抗ない。
サッカーにしてもラグビーにしてもバスケにしてもイギリスやアメリカの形ばかり真似したりなんかしてない。
222 :
アスリート名無しさん:02/01/15 16:09
>>221 それだけアメフトがまだ普及してないってことでしょ。
アメフト文化が熟成すれば日本人なりのスタイルがうまれるはず。
そんな日が来るかわからないけど。
まだ日本のアメフトはアメリカの猿真似段階。
223 :
アスリート名無しさん:02/01/15 16:46
そのくせ、実にくだらないところで日本独自のルールを作っている。
Xリーグや学生リーグに外国人選手を認めないとか、
タッチダウソした選手がボールをスパイクするのは禁止だとか。
バカバカしすぎる。いつまでもそんなことやってるからファソが離れていく。
224 :
アスリート名無しさん:02/01/15 17:04
アメフトってボール蹴る?
225 :
アスリート名無しさん:02/01/15 17:40
>>224 キックオフ
フィールドゴール
パント
(実はドロップゴールも出来るが、誰もやらない。)
ポイント・アフター・タッチダウンを忘れた。
ラグビーで言えば、コンバートですな。
あげてみよ
228 :
アスリート名無しさん:02/01/15 22:48
229 :
2勝14敗・・・:02/01/15 23:27
Come back,BARRY〜〜〜〜〜!!
たのむよ、ひとつ。
アメフトはラグビーから人材を得ることができるけど
ラグビーはアメフト経験者からの転向組なんてないもんな。
アメフトにとってラグビーは貴重な存在だけど
ラグビーにとってアメフトは有害無益。
お礼(またはお詫び)の一つくらい言ってもらいたいものだ。
231 :
アスリート名無しさん:02/01/15 23:57
相撲経験者はOKですか?
232 :
アスリート名無しさん:02/01/16 00:14
>>230 同意。
アメフトからラグビーへの転向はかな〜り辛いと思うよ。
防具なしでアタマからタックル逝くのはかなり抵抗あるでしょう。
233 :
アスリート名無しさん:02/01/16 00:20
アメリカの映画観てると、フットボールの選手ってほとんどが粗野でバカの
女好き、という描かれ方してないか。
それと、トレーラーハウスで貧乏人がビール飲みながら観てるテレビは
なぜかフットボールの試合が多いんだよなあ。
234 :
アスリート名無しさん:02/01/16 00:21
ラグビーは映画にすらならない
防具着けてるとはいえ
ヘルメットでタックルされるのはかなり抵抗あるでしょう。
236 :
アスリート名無しさん:02/01/16 00:38
>>233 >アメリカの映画観てると、フットボールの選手ってほとんどが粗野でバカの
>女好き、という描かれ方してないか。
知的な人もいるけどそう言う人はごくまともな生活をするので目立たない。
目立つのはドキュソ選手ばかり。だからそういうイメージになる。
>それと、トレーラーハウスで貧乏人がビール飲みながら観てるテレビは
>なぜかフットボールの試合が多いんだよなあ。
貧乏人に限らずみんな見てるってことじゃないの?
アメリカのスポーツ番組の中じゃ一番ポピュラーだし。
237 :
アスリート名無しさん:02/01/16 00:39
昔、ラグビーのアメリカ代表に元NFL選手いなかった?
第2回ワールドカップの頃だったかな。
238 :
アスリート名無しさん:02/01/16 00:40
>>234 なってるよ。昔はラグビー映画っつーカテゴリーすらあったんだよ。
昔、明治の選手で俳優になったやつもいるんだよ。
239 :
アスリート名無しさん:02/01/16 01:06
たしかに大学ラグビーの決勝は皇族が観戦され
関東学院の選手に直接、杯を手渡されていた。
アメフトやってる人がアメリカ人になりたがっているように見える
という意見には納得。
ドイツで「フットボール」とはサッカーのことです。
>>239 アメフトやってるのはアメフトが面白いからだよ。
アメリカ人になりたいからアメフトってのはねぇ…。
そういう風に見えるからって本当にそうだとは言えないでしょ。
>ドイツで「フットボール」とはサッカーのことです。
誰もドイツでフットボールといえばアメフトのことだ、なんて言ってませんよ(笑
でもアメフトも意外に人気あるよ。もちろんサッカーと比べるのはサッカーに
失礼だけどね。
どちらも面白い。
両方見てる。どちらが上とか思わん。
この2つに限らずスポーツでどれが上とか考えたことないんだけど。
242 :
アスリート名無しさん:02/01/16 09:10
>>240 >そういう風に見えるからって本当にそうだとは言えないでしょ。
239氏は「見える」ってだけで、「本当にそうだ」とは書いてないのでは……?
つーか、「アメリカ人になりたいからアメフト」やるヤツなんか最初からいないって。
そんな回りくどいことしないでグリーンカード取るよ、普通(藁
それを言うなら「アメリカ人ぶりたい」もしくは「アメリカに憧れて(寒)」だろ。
まあ、確かに「ドイツでは」云々の件は当たってると思うけどね……。
243 :
アスリート名無しさん:02/01/16 09:20
>>236 そもそも映画作ってる側にマッチョな男に
対する偏見があるからなんじゃないかな。
学園モノなんか、インテリで気弱な主人公を虐めるのって
たいていフットボールとか運動部系のヤツじゃん。
244 :
アスリート名無しさん:02/01/16 09:27
アメフトは殺人犯とか居るもんなー。
紳士的じゃないよ。
サム・ワイチ
246 :
アスリート名無しさん:02/01/16 09:57
>>244 まーね。それを言われると痛い。
でもアメフト選手の中にも非常に温厚で紳士的な選手も当然いる。
だから一部だけ見て全体をひとくくりにしないでね。
247 :
アスリート名無しさん:02/01/16 11:23
>>244 某強豪大学の部員は、集団でタクシー強盗しましたが何か?
248 :
アスリート名無しさん:02/01/16 11:30
アメフトの方がおもしろいよ。
ラグビー知ってる人ならわかるだろうが、
ラグビーはどんどんアメフト化してきている。
その方が観客が喜ぶからだ。
249 :
アスリート名無しさん:02/01/16 11:39
250 :
代打名無し:02/01/16 11:46
レイたんは人を殺してないかもしれないぞよ。
カルースは嫁さん殺したけどなー
251 :
アスリート名無しさん:02/01/16 12:01
連続テレビ小説「ほんまもん」のヒロインの彼氏がラクビー部員だったらどこの大学?
252 :
菅平 ◆599Z9CwU :02/01/16 12:06
違いがよくわかりません。
関西学院
>>248 はあ?????
どこが???
13人制のリーグラグビーに近づいてると言うならまだ解るが
どんな見方したらアメフトに近づいてるって解釈できるの?
ラグビーで途切れ途切れの試合は見ていてとてもつまらなく
そういうときに「アメフトみたいな試合だなあ」なんて表現するんだよ。
間違ってもアメフト化しようなんて誰も考えないよ。
>>248 もしかしてチアリーダーとかのことか?
そんなもん競技とは関係ないだろ。
それにアトラクションならアメフトの真似じゃなくても
バレーボールの真似してジャニーズでも呼んできてもいい訳だし。
大体そんな競技と関係無いところでしか勝負できないスポーツは論外なんだよ。
ラグビーはださいしやばいしくさいしね。
スクールウォーズとかいいだしたら最悪。
258 :
アスリート名無しさん:02/01/16 15:54
>255
サンスポのコラムにアメフトに似てきているとか何とか書いてあったぞ。
俺にはよくわからんが。
>>256 >大体そんな競技と関係無いところでしか勝負できないスポーツは論外なんだよ。
チアリーダーで勝負ってねー。
ラグビーがアメフト化してるとかトンデモナイこと言われて頭に血が昇ってるんだろうけど、
これはやめてよね…。チアリーダー見にスタジアムに通うアメフトファンなんていないって。
少なくても真面目なファンならチアリーダーなんかどうでもいいと思ってるよ。
むしろ邪魔なんで消えてほしい。
>>258 多分上で書いたチアリーダーとかアトラクションの部分だよ。
競技内容が似てきてるなんて部分全く無いぞ。
>>259 >チアリーダー見にスタジアムに通うアメフトファンなんていないって。
>少なくても真面目なファンならチアリーダーなんかどうでもいいと思ってるよ。
>むしろ邪魔なんで消えてほしい。
そうか、アメフトファンも同じなのか。それは失礼した。
でもなんでそんな誰も喜ばないもの呼んで来るんだろう。(素朴な疑問)
知らないよ。こっちだって寒いのに、休日返上で応援行ってたんだから・・
後援会から頼まれたりしてた。でも、何も音がないとそれはそれでシーンとするのかも?
要するにアメフトは場持ちが悪いのかと・・・。
>>262 そうなんかな?でもNFLでもチアリーダーがいない球団もあるよ。
まぁ観客に対するサービスってとこなんじゃないの?
球場行くとチアリーダーには関係なく騒音出して敵チームの攻撃の
妨害をしたり、けっこう面白いよ。
264 :
アスリート名無しさん:02/01/16 19:03
古くからアメフトを意識してきたのはラグビーリーグ。
そのラグビーリーグを意識しているのが現在のラグビー(ユニオン)。
265 :
アスリート名無しさん:02/01/16 19:05
どっちも負け組スポーツ
>>264 リーグラグビーは6回の攻撃権がありアメフトは4回の攻撃権。
一見似てるように見えるけどその本質は全く違う。
リーグはその6回の攻撃を澱みなく一気に連続させる。
ユニオンラグビーの連続攻撃を保証する為のもの。
つまりやっぱりアメフトの様なぶつ切れを嫌い
ユニオンラグビーで面白いとされる連続攻撃を目指したもの。
もしアメフトを意識することがあったとしたらそれは興業的な部分。
競技内容はユニオンラグビーの美味しいところだけを抽出しようとしたもの。
それで一定の成果(ビジネスとしてでなく競技の面白さとして)をあげているので
現在のユニオンラグビーはリーグを少々意識している。
アマチュアリズムが撤廃された今分裂している理由がなく
将来的には統合されることも充分考えられる。
268 :
アスリート名無しさん:02/01/16 19:23
関東のアメフットの応援は楽しいよ。見方のチームにクラウドノイズだしているし。。
あのラッパとか吹いている人は果たしてルールがわかっているか疑問です。
269 :
アスリート名無しさん:02/01/16 19:39
関西ではQBコール中は演奏は小さくなるけど
270 :
アスリート名無しさん:02/01/16 20:06
>269
関東ではそんなに気のきくラッパ吹きさんはいないよ。
見方ベンチがラッパをにらんでいることもあるし・・・
相手にインターセプトされても「タッチダウン!!」とか明るい声で応援しているよ。
>>267 少々どころかカナーリ意識してる。
ユニフォームまわりからルール、戦術にいたるまで。
日本代表のワレスコーチもリーグ出身だし。
統合どうのこうの言ってるのはユニオン側の身勝手な言い分。
リーグ側はそんな考えは毛頭なし。
現実問題、107年前に分裂したころとは状況が違う。
現在は両者のルールがまるで違うし、
リーグがユニオンの中の一カテゴリーに吸収されることもあり得ない。
107年間の歴史は重い。
過去、リーグ側に選手を引き抜かれ続けてきたユニオン側が
現在では逆にリーグのスタープレーヤーや名指導者を引き抜いている。
現在のユニオンは、自らの歴史を全否定しているように見える。
理想は共存共栄なんだがね。
それから、リーグの正しい競技名は「ラグビーリーグ」。
オーストラリアでもイングランドでも「リーグラグビー」という呼び方は存在しない。
俺はアメフトもラグビーもなんか質実剛健な男のイメージあって好きだけどな。
アメフトは本場のは華やかだけど日本のはけっこう骨太なイメージで好き。
サッカーとかチャラチャラした感じより好きだな。
ゲームが終わった後のなんとなく清々しい感じも好き。
激しいコンタクトがあるのに格闘技のドロドロした雰囲気ともまた違う。
2つともよくできたスポーツだと思うよ。
273 :
ナックル星人:02/01/16 21:11
でも応援の華やかさはカレッジフットにはかなわない。
見ていて本当に楽しい。マーチングバンドも素晴らしい。
まあ初めて試合をやったのはハーバド大VSエール大で1870年の事。
1920年以降は巨大なビックビジネスになった。
やっぱりカレッジフットは素晴らしい。まさしく国民的娯楽だよ。
お前は高卒だろ?
276 :
アスリート名無しさん:02/01/16 21:21
>>270 関京戦だか甲子園だか失念したけどゲームがヒートアップして大声援
コールが通らなくなってQBが声援を抑えるようなアピールあって
その後レフェリーからも場内放送で自粛を求めるようなことがあった。
その翌年からコール中の演奏が小さくなったような記憶がある
記憶違いならスマソ
277 :
アスリート名無しさん:02/01/16 22:33
関西学院の応援はインジュアリタイムアウト時は選手が外に運ばれるまで決して応援しないのはよいですね。
ラッパの音がプレーにかかってしまったときでも音量が小さくなるので、好感持てますね。
278 :
http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/16 22:57
279 :
アスリート名無しさん:02/01/17 00:00
そうそう、なんでアメフトの試合には
チアリーダーが付属しているのでしょうか???
280 :
アスリート名無しさん:02/01/17 00:10
ラグビー最高
アメフトおもんない。
男なら防具なしで戦え!!!
281 :
アスリート名無しさん :02/01/17 00:16
あくまで日本に限ると
アメフト=他で一流になれなかった人も出来る敗者復活戦スポーツ
ラグビー=DQNであることが必須条件
282 :
アスリート名無しさん:02/01/17 00:26
朝日新聞は、ラグビーの試合をプレー毎に細切れにして
統計とって分析してたりしたけど、ああいうのって、なんと
なくアメフト的な見方なのかな。
283 :
アスリート名無しさん:02/01/17 00:28
>>281 >アメフト=他で一流になれなかった人も出来る敗者復活戦スポーツ
これは正しいが、後半はうそ
284 :
アスリート名無しさん:02/01/17 00:31
チアリーダーって名前そのままなんだが・・・
別に静かに見たいわけじゃないでしょ?
285 :
アスリート名無しさん:02/01/17 00:31
>>280 ラグビも肩パッドとかヘッドギアとか防具ある。
だいたい、アメフトとラグビとでは当たり方が違う。
286 :
アスリート名無しさん:02/01/17 00:36
>>285 おいおい、アメフトの防具は武器にもなるがな。
ラグビーと同列に語るな、バカタレ。
ほんで、当たり方が違うとはなんじゃい。
タックル食らってから言えや、バカタレ。
287 :
アスリート名無しさん:02/01/17 00:37
ラグビーのタックル、一般人が路上で食らったら、一発で即死
288 :
アスリート名無しさん:02/01/17 00:39
289 :
アスリート名無しさん:02/01/17 00:41
プロレスラーでも一流ラガーマンのタックルは、怖いらしいからな。
柔道にも両手がり、ってのがあるけど、あれは助走はつけないからね。
290 :
アスリート名無しさん:02/01/17 00:44
双手刈(もろてがり)
前にもそっくりなスレあったがそっちの方がためになるカキコ多かったぞ。
292 :
アスリート名無しさん:02/01/17 00:57
まあ、冬厨(まだこういう言い方するかな?)の影響があるんだろう
293 :
アスリート名無しさん:02/01/17 00:59
>>286 アメフトがなぜ防具をつけるようになったのか
勉強してからものを言え。糞が。
294 :
アスリート名無しさん:02/01/17 01:04
>>293 お前ほんまに勉強してんのけ
この鼻糞小僧が
ラグビーのタックル食らってからもの言えや
295 :
アスリート名無しさん:02/01/17 01:06
>>294 タックル食ったことないヘタレなんか相手すんなよ
296 :
アスリート名無しさん:02/01/17 01:08
297 :
アスリート名無しさん:02/01/17 01:24
298 :
アスリート名無しさん:02/01/17 01:42
以前、テレビ番組でラグビー対アメフトのタックル対決を
5対5でやったがアメフトの5勝で終わった。
299 :
アスリート名無しさん:02/01/17 01:44
298>エ〜!もう少し詳しくおすえて!
出た人とか…
なんかの特番で、ラグビーもアメフトも大学1部の中堅ってとこだったかな?
(どこ大か忘れたが)
その対決やる前に、リーグ戦かなんかの映像を流してたのでもっと強いところ
だったかも。
サンドバックみたいなものに計測器をつけて、そこにタックルしてた。
客観的にみて、ラグビーとアメフトのタックルの違いは肩でいくか頭からいくか
ってとこかな?
>>300 >客観的にみて、ラグビーとアメフトのタックルの違いは肩でいくか頭からいくか
>ってとこかな?
アメフトのタックルはとにかく倒すことが目的。
ラグビーのタックルは倒す以外にボールを殺す、ターンオーバーすることの方が重要。
従って最近では「倒れさせない」タックルなんてのもあるんだよ。
見てるとアメフトの場合フロントタックルは必ずハードヒットしているが
ラグビーの場合はその限りではない。
302 :
アスリート名無しさん:02/01/17 02:35
まあ、タックルだけならアメフトのほうがきついだろうな
それ専門(LB)で飯食ってるやつがいるし
303 :
アスリート名無しさん:02/01/17 02:39
アメフトの方が金持ちぽい。
実際金かかるっしょ?
アメフトは役割分担でみんなスペシャリストだからタックルに限らずある1つのプレーだけを特定すると強いんじゃない。
ラグビーは1人がいろいろこなさないといけないゼネラリストのスポーツだから1人1人は何でもできるけどある1つのプレーに特定されると意外と完成されてないこと多いね。
305 :
アスリート名無しさん:02/01/17 03:30
アメフトは野球と同様、役割分担がはっきりしている。
攻守交代があり間延びする。だからチアが盛り上げる。
ラグビーはサッカーと同様、各選手がいろんなことをする上に
走り回ることが多いので、見ていて飽きない。チアは不要。
ともあれラグビーも日本代表が外国との試合でも
十分に勝つことができるようになれば
ラグビーの人気は上がると思います。
最近のサッカー人気は、海外の有名チームで活躍する日本人選手の
人気に負うところが大きい。なせなら、素人でも、ああ、
日本のサッカーは世界で通用するんだな、と思えるから。
ラグビーもそうなるといいですね。
観戦専門のファンより。
ダイナミズムの楽しみはラグビーの方がかなり大きいね
逆にアメフトは野球で言う「誰でも監督」的楽しみ方がしやすい。
ラグビーは、インターセプトでもアクシデントでもないターンオーバーが
わかりにくいのがちと不満
>>298 最近の某番組で当たりの強さコンテストやってて
有名プロレスラー、有名K1選手、元横綱現有名アメフト選手(早い話若乃花)らそうそうたるメンバーだったけど、某ラグビー選手がトップだったよ。
ま、ちと当たり方に不公平はあったようだけど。
アメフト云々より某元横綱の名誉の方が気になるな
309 :
アスリート名無しさん:02/01/17 08:29
>>293昔、アメリカで死傷者が続出したからだよ。
余りの事故の多さに、政府がラグビーを推奨したほど。
改善策を迫られたアメフト関係者が防具を考え出した。
310 :
アスリート名無しさん:02/01/17 10:58
アメフトのほうが儲かるよね。
日本人も儲かるアメフトをやったほうがいいよ。
311 :
アスリート名無しさん:02/01/17 12:00
日本人のアメフトプレーヤーは儲かっているの?
312 :
アスリート名無しさん:02/01/17 12:25
アメフトってタックルされてすでに倒れてるヤツの上に「これでもか」って
感じで敵のプレーヤーがどかどか乗っかってくるじゃん。
あのプレーこそ、アメリカ人が大好きな「フェア」って言葉に反してるように
見えるなあ。実際、あれで怪我するヤツ多いんでしょ。
知ってる人からすると、なにか他に理由があるんだろうけど、
シロート目にはなんかアタマ悪そうに見える。
アメフトは、パスへのルール規制が多いから、正直試合展開に多様性を欠く印象
ボールを持った選手が何をするかといえば、前につっこんでいくだけ
プレーの選択肢が著しく少ないアメフトは、やっぱり馬鹿向けに作られたってこと
昔アメフトが防具なしで、死者が出たってのも、結局馬鹿が大量にプレーしていた
から
314 :
アスリート名無しさん:02/01/17 12:38
>>312アメフトで、倒れている奴の上に故意に乗っかるのは、当然反則。
レイトヒットというパーソナルファウルで、
重い15ヤード罰退が科せられるよ。
だから、「人の山」に乗っからないように、慌てて飛び越えている選手もいる。
>>312氏が、そのように見えるのは、
ボールキャリアに対して、複数の選手が一斉にタックルに入るからだろう。
結果的に倒れた後になっちゃうこともあるけど、
そんなのは反則にならないし、
タックルされた方も折り込み済で力を抜いていないから、怪我は少ない。
アメフトは1プレー、1プレーで相手のゴールを目指すゲーム、
何かボードゲームをスポーツとしてやっているみたいだね。
でも、アメフトの前方パスはやっぱ見ていて面白い。
ラグビーにこれがあれば、間違いなくラグビーの方が面白いって言えるんだけど。
アメフトは細切れだ、というけど
それが時間の使い方と相俟って面白いんじゃない。
ラグビーはスクラムが回転したり潰れたりしてやり直しとかで萎える。
審判の判定がどうもあやふやだし。
もしアメリカという国がなければアメフトなんてかなりマイナースポーツだぞ。
ハンドボールくらいか。
アメリカ依存度高過ぎ。アメリカ人だけ盛り上がってる特殊スポーツって感じ。
感覚もアメリカン。ついていけない。
うーん、アメフトと言う競技の内容についてはアメリカっぽいとは
思わない。理屈っぽくて緻密だし…。アメリカのイメージと合わない。
ドイツで最近割と人気が出ているみたいだけど、どっちかというとアメリカより
ドイツ的な感じがするんだよね。競技自体はね。
競技以外の余分なデコレーションはアメリカ的だと思うけど。
>アメリカ依存度高過ぎ。アメリカ人だけ盛り上がってる特殊スポーツって感じ。
これはそう思う。まぁ「アメリカン」フットボールなんだからしょうがないでしょ。
それ言うならオージーフットとかどうなるのさ。
319 :
アスリート名無しさん:02/01/17 21:08
>>317 あのー、アメリカって国がなかったら、アメフト自体がないでしょう。
アメリカ人がアメリカ人好みにアメリカ人が盛り上がるように作られたのがアメフト。
確かに、他の国ではマイナースポーツだけど、アメリカでの人気はナンバーワン。
要は好みの問題。僕は本当におもしろいと思う。あなたはついていけない。
あと、ハンドボールくらいというのは、比較のし方がおかしい。
プレイヤーの数だったら、日本だったらハンドの方が多いのでは。
でも、ハンドのナンバーワン決定戦に何万人もの観客は集まらないだろう。
どちらが上という問題ではない。
>>319<ハンドのナンバーワン決定戦に何万人もの観客
怖いもの見たさで見てみたいな(w
>>318>うーん、アメフトと言う競技の内容についてはアメリカっぽいとは
>思わない。理屈っぽくて緻密だし…。アメリカのイメージと合わない。
理論的で緻密なのはその通りだがいろんな面でアメリカっぽいと思うよ。
テンポがアメリカ。
道具を多用するのがアメリカ。
アドリブが少ないのがアメリカ。
ショウアップの仕方がアメリカ。
何でも記録を取り数字がついてまわるのがアメリカ。
肉弾戦なのに何故か淡泊なイメージ受けるのもアメリカ。
(根性論とかなさそう)
ブレイン(コーチ)が駒(選手)を動かすのがアメリカ。
やってる方は頭使うのに見てる方は脳天気なのがアメリカ。
アメフトは濃厚な濃いスポーツ、豚骨ラーメン。
ラグビーはアッサリ味なスポーツ、醤油ラーメン。
>>322ん?逆でないかえ?
ラグビーの方がどこまでもしつこく
アメフトの方があっさりしたイメージ持ってるのは俺だけ?
324 :
アメフトしてる人:02/01/17 22:02
アメフトはバカが多いっていってるけどそれはホント。基本的にアメフトきつすぎて
普段ははめ外したくなる。でもいいやつ多いよ。
どっちがおもしろいかっつーと両方だろ。俺テレビでやってたら
ラグビーであろうとアメフトであろうと絶対見るし
あげ
326 :
アスリート名無しさん:02/01/17 23:26
レフリーの演出は圧倒的にラグビー
どっちもつまんねーよ
日本人に合ってない
やっぱ日本人は野球だな
328 :
アスリート名無しさん:02/01/18 01:50
>>324お前みたいなバカ丸出しな奴がレスするからアメフトがバカっぽいって言われるんだよ…
アメフトはバカなヤツがかしこいヤツの知恵を借りてするスポーツ。
ラグビーはやっぱりバカなヤツが無い知恵を絞ってするスポーツ。
どっちが偉いかは知らん。
330 :
アスリート名無しさん:02/01/18 03:26
日本人は野球、と思う人は
30歳以上でしょう。
331 :
アスリート名無しさん:02/01/18 03:28
そういえばラグビーもサッカーもテニスも
イギリス生まれのスポーツなんですね
野球、アメフト、アイスホッケー、バスケ、
がアメリカ生まれ。でいいんでしょうか。
332 :
アスリート名無しさん:02/01/18 03:38
マスコミ板でラグビー・アメフト担当スポーツ紙記者が質問に答えてるぞ。
ホッケーは英国、アイスホッケーはカナダ。
334 :
アスリート名無しさん:02/01/18 04:06
ホッケーって日本ではマイナーですよね
ラクロスの方が知名度あるかも
ホッケーはカナダ。
フィールドホッケーは英国。
ホッケは?
ホッケの揚げ
揚げ揚げ揚げ
339 :
アスリート名無しさん:02/01/18 20:29
340 :
アスリート名無しさん:02/01/18 22:24
ラグビー ワールドカップで赤っ恥
アメフト 名ばかりのワールドカップ
341 :
アスリート名無しさん:02/01/18 23:40
ええスレになってきたなあ。
343 :
アスリート名無しさん:02/01/19 09:03
球技のワールドカップで日本が優勝するのって、最近じゃアメフトくらいだよな。
ワールドカップと言いながらアメリカが出てないじゃないか・・・という声はあるだろうが、
「出ればボロ負け」のラグビーよりマシだよ。
344 :
アスリート名無しさん:02/01/19 10:14
>>343アメリカ以外じゃ、それだけマイナーなスポーツってこったよ。
>>344でも日本より競技人口・体格で優れているメキシコには勝ってる。
それは評価しても良いと思うぞ。
体格やパワーがあることが有利なスポーツでありながら日本が優勝できるなんてよほどのマイナースポーツだってことだ。
日本が優勝して凄いなんて誰も思わなかった。
なんてレベルの低いスポーツなんだって思っただけだ。
日本が活躍すればするほど競技全体には迷惑。
ちょうどマッチが活躍すればするほど迷惑がるモータースポーツ界のようなもんだ。
347 :
アスリート名無しさん:02/01/19 13:00
>>344 >>346それと同じことを、冬季五輪のジャンプや複合、スピードスケートに言えるのか?
黒人が、若い頃からマジに取り組めば(取り組める環境さえ与えれば)、
相当勢力図は変わるぞ。早い話、現状はマイナーとも言える。
だけど、俺は、そういうことで冬季五輪の価値を貶めようとは思わないがね。
マイナーだろうが、とにかく世界一(アメリカを考えても世界二)なのは凄いんだ。
348 :
アスリート名無しさん:02/01/19 15:09
サッカーは見ててもつまらんし、やる気も起こらん。
アメフトはおもろいが、やるには危険すぎ、かつ色々揃えなきゃならんので面倒くさそう。
よって、やるならラグビー?
349 :
アスリート名無しさん:02/01/19 15:23
ぶっちゃけ日本が優勝してしまうW杯は意味ないっす。
350 :
アスリート名無しさん:02/01/19 16:41
>>349まぁアメフトもアメリカが参加してくれば日本は優勝できないけどね。
ちなみにフラッグフット(12〜14歳)の世界大会では日本は参加10ヶ国中
8位。(フラッグフットは体格によるハンデが少なく防具をつけないでやるアメフト
に似た競技)
中学生大会ということもあって体格やパワーは関係なし。
日本より下なのはスペインとオーストリアだけ。タイや韓国にまで負けてる。
アメリカには26−61、タイに18-25、メキシコに14-24、ドイツとの対戦でも24-46
で負け。
マイナースポーツと馬鹿にしているうちにすでに追い越されてるのかもよ…。
ちなみに前回大会では日本は準優勝だったんだけど…。
>>346確かに。
ラグビーのワールドカップで日本が優勝なんて天と地がひっくり返っても有り得ない。
で国内のラグビーとアメフトを考えるとどう考えてもラグビーの方がメジャー。
日本のアメフトが凄く頑張ってて、ラグビーが凄くヘボなことしていると仮定してもやっぱラグビーの方がずーっとメジャースポーツだってことになるよな。
まあモータースポーツもけっこう好きな俺にとってはマッチの存在は迷惑だしぃ。
352 :
アスリート名無しさん:02/01/19 17:41
レベルが低くてすいませんが、ラグビーはルールがわからん
ごちゃごちゃしてる中で、審判が反則の笛を鳴らすけど、
どういう反則なのかよ〜わからん。アドバンテージとかも。
アメフトは反則名が全部英語だが、訳せばどういう反則か
わかるし、画面でもちゃんと出るし、スロー画面もあるから
わかりやすい。
派手さでいっても、アメフトのが上。
>>352ルールの複雑さはどっこいだろ。
よくわからんのは見ながら流せばよい。
アドバンテージはそのまんまじゃない。
>派手さでいっても、アメフトのが上。
その派手な所が頭弱そうで苦手なんだよなあ。
なんで☆印がいっぱいついてるの?
354 :
ナックル星人:02/01/19 18:12
それにしても誰かさんはフットボールの事をさわやかだと言ったけど
大ドキュンもいいところだね。
日本の場合アメフトともラクビーもどちらもマイナーのままだね。
TV中継も少ないし、人気がない。
子供達はやっぱり野球の方へ行っちゃうよ。
サッカーはW杯の結果次第だね。
355 :
アスリート名無しさん:02/01/19 18:12
チームAが有利に攻撃しているとき、チームBが反則を犯したとする。
そのとき、チームBの反則を取って試合を止めたら、チームAにとって不利だからそのまま試合を続行する。
こういうとき、「チームAに対してアドバンテージを見ている」という言いかたするよね。
>>354どうでもいいけど
>それにしても誰かさんはフットボールの事をさわやかだと言ったけど
>大ドキュンもいいところだね。
と
>日本の場合アメフトともラクビーもどちらもマイナーのままだね。
>TV中継も少ないし、人気がない。
>子供達はやっぱり野球の方へ行っちゃうよ。
>サッカーはW杯の結果次第だね。
は全くつながりがないけどこれは文章力がないから?
アメリカばかり強いスポーツってなんかなあ。
アメリカシリーズをワールドシリーズって呼ぶ連中だし。
358 :
アスリート名無しさん:02/01/19 20:02
ラグビーはTV中継するでしょ。ゴールデンはないけど。
アメフトなんてせいぜいNHK教育でしょ。
でもちょっと前まではサッカーの放映権を巡って
テレビ局が争うなんてことは考えられなかった。
ラグビーも10年後どうなっているか分かりませんね。
アメフトやってる人って始めたきっかけって何?
どうして様々なスポーツの中からあえてアメフトを選んだの?
やっぱり大学から初めてもそこそこ1流になれるから?
360 :
アスリート名無しさん:02/01/19 20:10
知名な選手でいうとアメフトはJ.モンタナ
ラグビーは誰?
361 :
アスリート名無しさん:02/01/19 20:23
違うかも知れんが、ゲームでいうと
ラグビーは格闘・アクション系
アメフトは戦略シュミレーション系
だと思うのだが・・・
363 :
アスリート名無しさん:02/01/19 21:21
>>360「知名な」って有名ってこと?
昔、何のCMか忘れたけど
「どんな『モンタナ』」ってベタベタな駄洒落のがあったねえ。
最初、見たとき「誰、コイツ……」と思った。悪いけど。
でも、やっぱり知名度でいったらやっぱ世界のO.Jのシンちゃんでしょう。
364 :
アスリート名無しさん:02/01/19 21:41
>>360最近だと大畑大介。
あと、オールブラックスという名前をを知ってる人の数は
アメフトのどこかのチーム名を知ってる人の数より多いのでは?
365 :
アスリート名無しさん:02/01/19 21:45
審判の数
ラグビー 主審、線審とあと一人ぐらい?
アメフト 正式には九人か?
モンタナもOJシンプソンも日本が以下にアメリカかぶれかってことを示してるだけ。
ヨーロッパじゃ誰も知らない。
日本のマスコミが勝手に無理矢理有名にした。
日本は本当にヘンテコリンな国だ。
審判はラグビーの場合レフェリー1人にタッチジャッジが3人だ。
別にタッチジャッジは2人でもできる。
もともとはタッチジャッジは各々のチームから1人づつ出すのが慣例だったから
レフェリー1人だけ他から呼んで来れば試合はできる。
368 :
アスリート名無しさん:02/01/19 22:09
>>366「ラグビーとアメフト、どっちが面白い」のスレなのに
日本はアメリカかぶれだ!ヘンテコリンな国だ!
論点ずれてね〜か?
政治板の方へ逝きなさい
369 :
サッカー板住人:02/01/19 22:12
どう考えてもラグビーだろ。
アメフトなんか比べるのも失礼
ま、別にアメフトやってるヤツがアメリカかぶれだとは限らないし。
確かに高校まで勉強しかやってなかったけど運動能力ずば抜けて高いやつもいるわな。
そういう環境にいたヤツに道を残すと言う意味ではアメフトは価値があるかもね。
どっちが面白いかはここで論じることじゃないでしょ。
それぞれ自分で決めればいいこと。人にああだこうだ言われたくない。
(ちなみに俺はラグビーの方が絶対おもろいと思ってるが。俺個人の感覚だ。)
でもそんなこと言い出したらこのスレの存在意義が問われてしまう訳で。。。
要するに好き勝手書けばいいんじゃないの?独断と偏見でもって。
そんなもんでしょ。
371 :
アスリート名無しさん:02/01/19 22:21
アメフトって、下が芝生であることを前提に作られた、
金も土地もたっぷりある裕福な人のための
スポーツ(たとえばポロ)のような気がする。
だから、きれいな緑の上でやってるとそれなりに見栄えがするけど
埃だらけのグランドだとなんか見てて気の毒。
ユニフォームなんかすぐ傷みそうだし。
その点、ラグビーは下がドロドロでも汚いなりに見られる。
372 :
アスリート名無しさん:02/01/19 23:35
NFL見てしまうとラグビーなんざお子ちゃまのままごとにしか
みえないね
>>357 日本シリーズはUSではジャパニーズワールドシリーズだよ。
知らないまえにそんな事にひっかかる君の方がDQN。
>>370わけわからん。
>どっちが面白いかはここで論じることじゃないでしょ
そういうスレなんですけど・・・
>(ちなみに俺はラグビーの方が絶対おもろいと思ってるが。俺個人の感覚だ。)
でもそんなこと言い出したらこのスレの存在意義が問われてしまう訳で。。。
なんで?ラグビーの方がおもろいと思う理由を書けばいいんじゃないの
>要するに好き勝手書けばいいんじゃないの?独断と偏見でもって。
そんなもんでしょ。
結論は正しいけど・・・
375 :
アスリート名無しさん:02/01/20 01:06
ナックル死ねよ
あ、アンニョンハシムニカ。
君日本人じゃなかったね
確かにどっちが面白いかは人それぞれ。他人に決めて欲しくない。
でもせっかくのスレだから自分が好きな方のいいとこ、観戦ポイントなどを書いてけばいいんじゃない。
どっちもまだ良く知らない人でこれを見てる人がいたらその人を争奪する感覚で。
あ、他方をけなすことはやめよう。
あくまでこのスポーツの「ここがいい」「ここが好き」「ここを見て」と言うことだけ。
378 :
アスリート名無しさん:02/01/20 02:30
俺はアメフト派だけど、ラグビーだって面白いと思う。
どっちも格闘技性があるところがいいよね
アメフト=ラグビー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他の球技
って感じです
379 :
アスリート名無しさん:02/01/20 02:41
俺はラグビーファン。
アメフトはようわからん。
アメフトファンは、どこがどうおもしろいと思っているのかな???
一番のポイントは???
ボール持ってない相手にそれぞれぶつかり合いしているシーン
が、どうも受け付けられないが・・・。
ボールを前に放り投げるのも・・・。
もちろん、つまらないスポーツとまでは思わないが、
よくわからないスポーツの一つではある。
380 :
アスリート名無しさん:02/01/20 03:00
あのですね、ラグビーはもともとイギリスのスポーツで、
イギリスといったら牧畜が盛んなことから分かるように
平野に緑の芝が広がっているんです。
そういう芝の上で行うスポーツなんです、生まれた当初から。
西岸海洋性気候で夏の温度は快適で、
降水量も多くないし、雨や土でドロドロというイメージではないの。
運動施設が貧弱な日本の学校でやるからドロドロになるのです。
それはアメフトでも野球でもサッカーでも同じ。
381 :
アスリート名無しさん:02/01/20 03:05
ようするにアメフトが面白くないと思われてるのは
1.マイナースポーツだから
2.アメリカっぽい(?)から
3.プレーが何をやっているかわからないから(プレーの意味がわからない)
の3つが大きな原因じゃないの?
1はまぁ、やってる国が増えるとさらに面白くなるかもしれない。
2は完全に好みの問題でどうしようもない。坊主憎けりゃ袈裟まで…ってヤツだね。
というわけで、3が多少なりとも解消されたら少しはアメフト面白いと思う人も
増える可能性あるんじゃない?
ちなみに私はアメフト派。
現在戦術勉強中。アメフトの面白いところは深く追求すればするほど
魅力がわかるようになるところ。
少なくてもプレーの意味が理解できるようになるとつまらないとは思わない
んじゃないかな。好みの差はあってもね。
アメフトはラグビーがアメリカに渡ったときに
変化したものなので、兄弟の関係。アメ・ラグといわれていたほど。
したがって、ラグビーのつまらないと思われる部分をなくしたのが
アメフトであり、またアメリカスポーツらしく
メンバーチェンジや、スポーツの分業制が顕著にみられる
代表的なスポーツになった。
なので、アメフト好きになった人はラグビーつまらなく感じる人も
いてもしょうがない。
しかし、ラグビーはその伝統がまた趣深くておもしろいと思います。
また、アメリカスポーツの典型である戦略をとるための時間が存在しないために
スピーディーでかつ、選手の判断力が試されるため
一瞬も見逃すことができないスポーツである。
384 :
アスリート名無しさん:02/01/20 03:18
>>383いや、アメフト好きはラグビーつまらないとは思ってないと思うよ。
むしろラグビー好きでアメフト嫌いな人の方が多いんじゃない?
一応僕の評価はラグビー>アメフト
私は両競技とも観戦の経験があるが
はじめに見たのはアメフト。
ルールがさっぱりわからんで面白くなかった。
しかし、数回も見に行くと面白くなってきた。
簡単なルールさえわかれば、初心者でも楽しめる。
しかし、いちいちプレーが止まるため、眠くなる。
ラグビーも同様にはじめはルールもわからず観戦した。
しかし、ラグビーはアメフトよりもスピード感があった。
いちいちプレーが止まらないから時間が過ぎるのが早く感じた。
しかも時間は決まっているのでちゃんと定時に試合が終わる。
この点ではラグビーの方が優れている。
アメフトは正直長すぎる・・・。いつまで試合やってんだよって感じ。
ただし、僕はNFLの試合をあまり見たことがない。日本の試合だけ。
NFLの試合を見ればもしかしたら評価が変わるかもしれない。
単純に5回ずつくらい中継見て、大体の流れが解ったのがアメフトだった…
ラグビーはモールとかラックとかがよーわからんまま進んでいくます…
>>384僕が書いた「ラグビーのつまらない部分」というのは、
ラグビーが前にパスできないという部分です。
388 :
アスリート名無しさん:02/01/20 03:32
>>383来週再来週とBSでNFLのプレイオフあるからどうぞ
世界が変わる・・・かもしれない
ちなみに最後のスーパーボウルは凡戦になることが多く
その前のほうがいい試合は多いようです
まあ要するに
細かくパスをしながら得点していくのがラグビーで
パス一本で得点が入るのがアメフトだね。
ラグビーの方がルール細かいし、アメフトの方が大雑把かもしれん。
390 :
アスリート名無しさん:02/01/20 03:34
akitamouiiyo
>>388スーパーボウルがあるのは知っていますが
衛星もっていないので見れません。みたいんですけどね。
ただ、日本のメディアはプロ野球のキャンプ情報やるぐらいなら
アメフト特集やラグビー特集もっとやるべきだと思うんですが。
昔は野球が大好きでしたが、マスコミのせいで
最近かなり嫌いになってきました。(贔屓チーム以外)
日本のアメフト中継はこなれてないからね
フェイクにカメラが簡単に引っかかるのが最悪(笑)
流れが止まるのはTV的にはリプレイとプレイ解説が充てられるし
観てる側としては次のプレイの予測がじっくりできる
そういう楽しみ方ができる、断続性だと思う。
ラグビーは走路を見つけていく
アメフトは走路を作り上げる
この印象は合っているだろうか?
394 :
アスリート名無しさん:02/01/20 03:44
>>383BS持ってる人に頼もうぞ
パス好きなら、グリーンベイ・パッカーズ 対 セントルイス・ラムズ
がよろしいかと
両方とも野球よりは面白い、それは確か。
>>392なるほど。確かにいわれてみればテレビでみると
アメフトの方が面白いかもしれない。
NFLが発展したのもテレビの影響もあるみたいだし。
ただスタンドで見るんならラグビーの方がいいですねえ。
僕的にはやはり。
ということで僕的には
(テレビ) アメフト>>ラグビー
(スタンド)ラグビー>>アメフト
ですかねえ。ちなみに僕が見ている試合は関西の大学の試合中心です。
>>394実家にはBSありますよ。
試合いつですか?
どっちも人混みの中にボールが入るプレイが多いから、スタンドで観てると
流れで判断するしかないやね、その辺は厳しい。
ラグビーは観衆多くていいよなぁ…
399 :
アスリート名無しさん:02/01/20 03:53
21日 PHI@CHI 25:30〜27:20 完夫&野瀬
22日 OAK@NE 19:00〜21:30 高野&野瀬
23日 BAL@PIT 25:30〜27:20 生沢&三浦
25日 GB @STL 25:40〜27:30 大社&野瀬
とりあえず
400 :
アスリート名無しさん:02/01/20 03:55
スーパーボウルなんて前の日から興奮して眠れないじゃない。
仕事も手につかない。中毒性があるよね。
ラグビーにもそんな事は、あるの?
とりあえず派手な試合になるのは22日と25日の放送分。
逆のは渋いディフェンス戦になる予定。
ファンならどっちもぜったい、ある。>400
403 :
アスリート名無しさん:02/01/20 03:59
オススメ度
21日 PHI@CHI 25:30〜27:20 完夫&野瀬 ☆ 黒人QBが頑張るぞ
22日 OAK@NE 19:00〜21:30 高野&野瀬 ☆☆ DA降矢がファンらしいOAKLANDレイダース
23日 BAL@PIT 25:30〜27:20 生沢&三浦 ☆ モール攻撃やタックルが好き・玄人になりたい人向け
25日 GB @STL 25:40〜27:30 大社&野瀬 ☆☆☆ 3年連続MVPと2回MVPのQBがパスを投げまくる
404 :
アスリート名無しさん:02/01/20 04:04
アメフトはさあ、1回見ただけじゃあ好きになれない事も
多いんだよね〜。
TVゲームから入ると面白さも良くわかる。
自分で戦術考え、自分で操作して前に前に進めて行く…
そして華麗にTD!マンセー!快感で病みつきになるよ。
ゲームなので痛く無いし。
406 :
アスリート名無しさん:02/01/20 04:11
オレなんかスーパーボウルの日、毎年会社休むから。
社長・公認
407 :
アスリート名無しさん:02/01/20 04:12
ちなみにラグビーで世界一を決めるのってやっぱW杯でいいの?
5カ国対抗?とかとの位置付けをしてくれると嬉しい
あと、国籍が無くても日本代表としてプレー出来るとこらへんとか
ラグビーゲームってできないもんかな
409 :
アスリート名無しさん:02/01/20 04:19
確かあるような気がする>ラグビーのゲーム
>>406俺も毎年休んでる。
でも去年、どうしても外せない打ち合わせがありビデオにとった。
そしたら、お客(大手電機メーカ)の食堂のテレビ、いつもは
社長の訓話や今月は安全強化月間ですとか、つまらんものしか
やらないくせに、SUPER BOWL の結果を流しやがった。
帰ってから見たビデオの味気ないこと...
>>407世界一決定は文字通りW杯。ただし4年に1度。
毎年やってるのは北半球の6カ国対抗。(最近イタリアが加入。完全お荷物状態だけど。)
イングランド、スコットランド、アイルランド、ウェールズ、フランス、イタリア。
それに対して南半球のSANZA(トライネイションズ)。
南アフリカ、ニュージーランド、オーストラリア。
世界の5強は南半球の3カ国にイングランド、フランスだから事実上世界一はこの二つの大会の覇者のうちのいずれかになる。
ずーっと南半球が優位だったけどこの1〜2年は北の2カ国も互角ぐらいになってきた。
必ず何試合か南北の交流試合があるからそれらを総合してランキングするしかない。
まあ一応W杯を制した後の4年間は世界チャンプと呼ばれるけど。
ちなみに強国が真剣勝負するのはこれらの9チームからイタリアを除いた8チーム間同士のみ。
他はどこか真剣さが足りなかったりする。
たま〜にアルゼンチンがNZに勝ったりするけどそれはNZが準備不足だったりメンバー揃わなかったり何か足りてない場合。
本当の真剣勝負なら100%負けない。
413 :
アスリート名無しさん:02/01/20 05:04
EASはマッデンNFL見てる限り良いメーカー。
もうすぐPS2版出ます<マッデン
UKでチーム作ったらやっぱ最強なんかな<ラグビー
>>376 w) リトルリーグのシリーズならリトルリーグワールドシリーズが名称なんだよ。
これで君にも理解できるかい?
417 :
アスリート名無しさん:02/01/20 08:37
>>392>>日本のアメフト中継はこなれてないからね
>>フェイクにカメラが簡単に引っかかるのが最悪(笑)
禿同
他にも不満は色々あるが、あれだけはどうにもならない。
いまは、まだマシになった方かな。
東海がプレーしていた頃は、ほとんどフェイクに引っかかって、
何やってるのかサパーリ分からない中継があった。
カメラと共に、アナも引っかかってばかりだった。
ビギナーが観たら、あれで「アメフトは分からない」って固定観念が出来ちゃいそうだね。
観る側は、NFLから入った方がファンになりやすいかもね。
誰かみたいに、プレーする側がNFLから入ったら最悪だけどね。
418 :
アスリート名無しさん:02/01/20 09:36
TV中継に向いてるのは、アメフトになるか。
ラグビーはCMにはいるのが難しそうだし。
スポーツのメジャー化には地上波の中継が必要だし。残念だけど。
ラグビーはあくまでも国際試合が中心なんですね。
ゲームもクラブモードがないみたいですね。
420 :
アスリート名無しさん:02/01/20 19:57
>>419国際試合だけでもけっこう沢山あるからなあ。
あんまりよその国のドメスティックなゲーム見せられても。
唯一スーパー12だけは見るけど。
421 :
アスリート名無しさん:02/01/20 21:21
僕はアメフト派だけど、ラグビーも好きです。
関西人だけど、アメフトの関西学院、京大、立命館の絡んだ試合はほとんど見に行きます。もちろん甲子園も。
ラグビーも、この間の社会人の準決、決勝はどちらも花園に見に行きました。いやー、楽しかった。
楕円のボールで、タックルがあって、敵陣を目指すと言うことで、共通点がありよく比較されますが、まったく別のスポーツと思ってみた方がいいですね。
「アメフトはよくわからん」と言われますが、ラグビーのルールも結構難しいですよ。なれてる人から見ればどうってことないんでしょうが、結構複雑。
アメフトを始めて見るときは、隣によく知っている人に座ってもらって、いろいろ教えてもらいながら見るのがベスト。1試合見れば、基本的なことは分かります。
後の細かいルールについては、分かって無くても大丈夫。アメフトファンでさえ、ルール完全に理解している人なんて、ほとんどいませんから。
両方のファンから見て、最大の違いは、前パスがあるかどうかと、プレーがとぎれるかどうか。
前パスについては、なれたらこんなに爽快なものはないし、とぎれるのも全く別なスポーツとしてなれるしかないですね。
ラグビーの魅力は、アメフトファンの僕から見れば(まだまだ素人なので)、やっぱりウィングの独走かな。アメフトで言えば、さしずめ一発ロングパスって感じで、爽快です。
422 :
ナックル星人:02/01/20 22:04
>>376おまえな2chでむきになってどうなるんだ。こんなもの真剣にやるのが馬鹿らしい。
まあ、こんな事は声優板で慣れているからね。みごと声オタを撃破したよ。
内容読んでみたけど。こりゃ駄目だね。やっぱりルールを知ってもらわなくと困るよ。
ラクビーはまだいいけどね。どっちみち根付かないけどね。
まあ、声優関係でも私は勝利者。実際声優本人との関係も有った。
中途半端じゃないよ。かなり知っているよ。
423 :
アスリート名無しさん:02/01/20 22:42
>>422正確な日本語をお使いください。わけがわかりません。
こんな日本語で声ヲタが撃破できるのであれば、折れもやってみようかな
>>422???
さすが宇宙人。地球人には理解不能な文章になっている。
でも君は地球に生まれなくてよかったぞ。
だってこれだったら国語の点数15点くらいが関の山だろう。
>>415ブリティッシュ・ライオンズのこと?
豪、NZ、SAより弱いよ。
British & Irish Lions
たしかにここ10年くらいは南にやられてるけど長い目でみたら互角なんじゃない?
(去年はオーストラリアに負け越したけど内容はどっこいだったみたいだし)
70年代、無敵と思われたNZを翻弄したのもウェールズ中心のライオンズBKだよね。
それからFW一辺倒ではダメと解って15人ラグビーに方向転換したらしい。
今のスリリングなオールブラックスがあるのも遠回しにはライオンズのおかげ。
俺は’83年にライオンズがオールブラックスに蹂躙されてるのを見た。(と言ってもテレビで)
FWで圧倒されBK振り回され。。。たしか4タテ食らった。
英国勢が束になって・・・気の毒だった。
428 :
アスリート名無しさん:02/01/21 01:13
ナックル逝ってよし
>ナックル星人
上で書いた
>だってこれだったら国語の点数15点くらいが関の山だろう。
これ図星だったらごめんね。落ち込まないでね。
テストの点数なんて人生には関係ないさ。
ナックル星人慰められてやんの。
431 :
アスリート名無しさん:02/01/21 04:27
アメフトってマイナーだよな
アメリカ人だけがはしゃいでる感じ
432 :
ちんこまん:02/01/21 04:31
屁が臭い
足も臭い
434 :
アスリート名無しさん:02/01/21 06:27
アメフトのほうが頭は使うな
435 :
アスリート名無しさん:02/01/21 11:45
アメフト=犯罪者養成スポーツ
436 :
アスリート名無しさん:02/01/21 11:52
アメフト部のある高校って、全国でどのくらいあるんだろ。
ラグビーは高校ラグビー大会出場校857校ってナンバーに出てたけど。
437 :
アスリート名無しさん:02/01/21 13:31
うちの母校の高校もラグビー部あったけれど、ラグビー部のある高校が近所に無かったよ。
どうでもいいがサッカーもラグビーもNHKの高校野球中継みたいに1つの競技場で
試合して生で放送して欲しい。
どちらも絶対に観られない試合があるからね。
2時間あれば試合は終わっていると思うので、放送しやすいと思うけれど・・・。
438 :
アスリート名無しさん:02/01/21 13:45
昔は1500校くらいなかった?高校ラグビー。
高校アメフトは100校割ったかな。
高校のラグビーやアメフトについて言えば、潜在的には意外とやってみたいと思っている
生徒は多いと思います。ただ指導できる人材やそれを支えうるシステムが確立されていな
い事がもんだいですね。
440 :
アスリート名無しさん:02/01/21 15:17
>>437高校サッカーを1つの競技場でやるのは、運営上無理だな。
プロを見ても分かるとおり、野球は毎日でもやるが、サッカーは週2回がせいぜい。
1回戦を1日4試合同一競技場でやるとしても、2回戦からは試合間隔の不公平が出てくるしな。
今みたいな1県1代表をやめて16校くらいの地区代表にすれば、可能性あるけどね。
なんだなんだ?いつの間にサッカーのトピになったんだ?
442 :
アスリート名無しさん:02/01/21 17:57
soccerて、たいくつでたまらん。よくもまあ、あんなものに熱中できるものだと、ほとほと感心するよ。
おれは、金もらっても見る気ないよ。
443 :
アスリート名無しさん:02/01/21 18:46
444 :
アスリート名無しさん:02/01/21 21:56
高校のラグビーにしろサッカーにしろ
高校野球のように全試合放送すればいい。
そうすればもっとメジャーになると思う。
いくら県代表になって出場しても、準決勝までいかないと放映して
もらえないのはキツイ。
また、サッカーは準決までいく高校が毎年同じというのもいかがなものか?
高校サッカーってそんなに毎年同じなのか?
サッカーやラグビーは芝の問題もあって1つの競技場で
毎日やるってのは無理だろう。ぼこぼこになるぞ。
そういやアメフトの芝って天然なの?
サッカーやラグビーもアメフトみたいにタイツ履いたら人工芝でもできるんとちゃうかえ?
448 :
アスリート名無しさん:02/01/22 04:11
>>446 確かにボコボコになるのは確実。
メジャーリーグでも内野天然芝の球場は軽い調整のみ。
でないとボロボロになる。
Jリーグでも試合以外は練習グランド使うし、オリックスが
内野に天然芝を貼った時も2軍の新しい球場を確保してから貼った。
ま、ラグビーもサッカーも全試合放送が望ましいと思うよ。
ラグビーのルールも判ってもらえる機会になるしね。
449 :
アスリート名無しさん:02/01/22 08:36
>>446 アメフトの芝は、人工芝も天然芝もあるよ。
野球と同じく、天然芝回帰傾向だがね。
W杯の開会式をやったシカゴのソルジャーフィールドや、
五輪で日本対ブラジルをやったマイアミのオレンジボウルなどは、本来、アメフト用なんだが、
一時期人工芝だったものを天然芝に戻したんだ。
アメフトは人工芝で大丈夫なんっすかね?
何かすぐ怪我しそう?
451 :
アスリート名無しさん:02/01/22 12:13
>>450 ケガ多いよ。
日本でもお馴染みのジョー・モンタナを49ersから獲ろうとしたカンザスシティ・チーフスは、
故障がちだったモンタナのために、
ホームのアローヘッドスタジアムの人工芝を天然芝に戻す計画を1年前倒ししたほど。
かくしてチーフスはモンタナ獲得に成功したんだけど、
結局は、アウェイのバッファロー(人工芝スタジアム)でのケガが致命傷になり引退。
たいくつなのでアゲ
453 :
アスリート名無しさん:02/01/23 00:38
だいたいお前ら両方とも生で日本選手権の決勝見てるのかよ?
それをしない奴らは語るんじゃねぇ。
って言うとまたヴァカが祭りスルんだけどね。
なんで日本選手権なん?
アメフトおもろいと思うよ。
プレーが途切れ途切れになるけど、将棋みたいで一手一手駒の動かし方考える間が良い
のだよ、個人的な意見だけど。
ハード面やらいろんな要素で普及はし辛いけどルールさえ解れば、同じようにプレイの止ま
る野球好きの日本人には好まれると思うけどな。
アメフットって言うのは親父ってことで良いですか?
>455 で通常の駒の動きを超えたようなプレイされると萌え
458 :
アスリート名無しさん:02/01/23 03:44
>>453 決勝観てみたいが、どっちも東京じゃないの?
ドームと国立だよな?
ラグビーの方はチケット手に入れるの大変そうだ・・・。
460 :
[456]:02/01/23 14:04
「アメラグ」って呼ぶほうは、もっと おやじ
461 :
アスリート名無しさん:02/01/23 21:38
日本一決定戦
アメフト 鼻試合になりそう。
ラグビー なぜ学生がでてくるの?
どちらも狂会の金儲けのため?
はげ
もういっちょハゲ
464 :
アスリート名無しさん:02/01/24 04:24
カキコミ・スクナイデス ね
解説ができるだけ簡単に伝えようとするのがラグビー
解説ができるだけ屁理屈伝えようとするのがアメフト
ファンも、アメフトのほうが勘違いしやすい
アメフトは頭にうったえ、ラグビーはハートにうったえる。
アメフトって実際に見ると始まりから終わりまで何分かかるんだ?
2時間で収まるのか?テレビだと収まってそうだけど。
>>467 3時間前後かかりますな。
正味は1時間(15分×4)なんだけどね。
>>468 え?15分×4でそんなにかかるんかいな・・・
考える時間が長いからか・・・
スカスカ過ぎる。退屈。
471 :
アスリート名無しさん:02/01/24 17:44
もう少しスピードアップできんのかい
472 :
アスリート名無しさん:02/01/24 17:57
アメフト試合数少ないから1試合3時間でも特に長すぎるとは思わない。
というか次にどんな手でくるか?を考えながら見ると退屈する時間もないよ。
ただ見てるだけだとつまらないかもしれないけど。
どっちもオメコ型ボールを乱暴に扱う。
474 :
アスリート名無しさん:02/01/25 04:29
ほかのスレとかも読んでて思うことだけど、アメフトの話になると頭脳
とか戦略のことを強調されると、「決められたように動いてるだけ」と
勘違いする人もいるんだね。そんなもんじゃないんだけどな。
○×で書いたとおりに動けばプレーが成功するなんて訳ないじゃん。
その図の通りに相手が立ってたり動いてくれるわけないんだから。
第一、スピードなくっちゃ逃げられちゃうし、当ったところで力も技術も
なければ弾き返されちゃうだけだし。
考えた通りやる以前に、そういうものもなくちゃ意味ないんだよ。
試合見ている時も、戦略とか戦術の部分も面白いんだけど、
走ったり投げたり当たったりも面白いもんだと思うよ。
476 :
アスリート名無しさん:02/01/25 04:37
将棋でもなんでもそう、毎回同じ戦法で進めても勝てるわけがない。
個々でも工夫してるのです。アメフトはマニュアルスポーツなどではありませぬ。
477 :
アスリート名無しさん:02/01/25 15:06
アメフト(特にNFL)は、
足の速い奴はとことん速い(実際、400mリレー米代表がいた)
肩の強い奴はとことん強い(マリーノとか)
んで、身長2m、体重130〜40キロある奴が、俊敏な動きをする
(40ヤード走5秒台とか)
アスリートとしての能力は、ラグビーよりNFLのが上だと思う。
478 :
アスリート名無しさん:02/01/25 15:25
>>477 >>足の速い奴はとことん速い(実際、400mリレー米代表がいた)
少し前なら、100mの日本記録より速いのがウジャウジャいたね。
ウィリー・ゴールト(幻のモスクワ代表)やダリル・グリーンetc...
おおっと、東京五輪「金」のボブ・ヘイズを忘れちゃバチが当たる。
さすがに、日本記録が10秒00になったんで、「ウジャウジャ」は、なくなったが・・・。
479 :
アスリート名無しさん:02/01/25 20:30
ラグビーは、ファンがキモイ。
母校愛丸出しのオナニストばっかり。
480 :
アスリート名無しさん:02/01/26 00:11
アメフトの方が頭いいYO!
同じCでも開成の同級生の石飛とは偉い違い。あいつは速い、強い、上手いの3拍子だった。
二人とも今はそれぞれ、警察庁、外務省のいわゆるキャリア官僚なんだよね。
>>480 非常に申し訳ないんですが、あなたの書き込み
前後の脈絡が無さ過ぎてよくわからないんで、
もう少し判り易く説明してくださいませんか?
アメフトって戦略、知略のスポーツで、その部分でアップセットが起こりうるとのことだけど
実際たとえばライスボウルチャンピオンがスーパーボウルチャンピオンを倒す確率って
ラグビー日本代表がオールブラックスを倒す確率と変わらんでしょ。
そのあたり不思議。結局選手の素材の差は戦略ではどうしようもないの?
解説希望。
比べるものが極端すぎ
484 :
アスリート名無しさん:02/01/26 04:02
>>482 チームの土台となるオフェンスライン、ディフェンスラインの素材の差が違いすぎるから
アメフトは見る分には面白い。
しかし、いざやるとなると体格とか以上に
ポジション間の差が大きく、QBとかRBをやらないと面白くない。
同じ球技をやるボールに触れないポジションとかあるらしいからね。
QBは完全なヒーローだね。
486 :
アスリート名無しさん:02/01/26 12:39
>>485 >QBとかRBをやらないと面白くない。
そんなことないよ。ボールを持つポジション以外でも、すごーく深くて
面白いことがたくさんある。その辺は他の競技と違うっぽいところかなあ。
自分は主にQBとDBを経験した。DBもボール取ったりはするけれど、
自分の場合はランプレーでタックルするほうが多い位置だった。
性に合ってたのかな、QBやるより面白かったって言えるよ。
487 :
アスリート名無しさん:02/01/26 13:37
アメフトやってる人は、
アメフトは頭が良くないと出来ないとか
アメフトは頭脳のスポーツだとか
そういうことを言いたがる傾向があると思うのですが
なんだかコンプレックスの裏返しのように思えるんです
488 :
アスリート名無しさん:02/01/26 13:40
アメフトいらんわ
489 :
アスリート名無しさん:02/01/26 13:41
487>TVゲームで実感するといいよ。適当に操作してもファースト
ダウン取れないから。
490 :
アスリート名無しさん:02/01/26 13:58
アメフト派のオレだけど、前はラグビーも大好きだったんだよな。
でも、前々回のW杯でのジャパンの大敗と、
それ以降からBSで五カ国対抗やら前回のW杯中継がなくなってから、
どんどん興味が失せてしまった。
ラグビー人気の下降は、それこそNFLに負けない迫力満点の
海外ラグビーをスカパーが独占しちゃったからじゃないかな。
イングランドのFWなんか見てたら、NFLのラインメンに
勝てそうな気がしたもんねー。
491 :
アスリート名無しさん:02/01/26 17:32
ラグビー人気の下降は、早明が弱くなってから。
日本のラグビーファンは、誰もイギリスのラグビーなんてしらねぇよ。
492 :
アスリート名無しさん:02/01/26 17:48
>>490 >イングランドのFWなんか見てたら、NFLのラインメンに
>勝てそうな気がしたもんねー。
勝負と言っても特質が違うと思うな。
相撲対決したとしたら、
「立ち会い一気」ならアメフト、
組み止めることが出来ればラグビー・・・といったところだろう。
493 :
アスリート名無しさん:02/01/26 18:00
アメフトは毎回戦略立てながら
騙し合いをするゲームみたいなもんですな
494 :
アスリート名無しさん:02/01/27 17:21
アメフト?アナ稲。
>>493 観客はゲーム感覚で観る、だからテレビゲームにしやすい。
497 :
イギリス人:02/01/27 23:34
わたし全然そんなことできない〜よ!
世界トップレベルのラグビーって見たことがないんだけど、
日本と何処が違うの?
499 :
早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/28 00:16
500 :
アスリート名無しさん:02/01/28 02:23
>>499 それはあまりにも短絡的な物の見方だよ。
>>498 ハンドリングエラーが少ないし判断ミスも少ない。
ので、ゲームもなかなか途切れずスピーディでクイックでスキルフルでパワフルな
目まぐるしい攻防が繰り返される。
密度が濃くてワクワクするよ。素人に見せても興奮する。
観客も特に応援団とかチアリーダーとかいなくても大歓声が途切れない。
ずっと興奮しっぱなし。ほんと面白いよ。
あげ
503 :
アスリート名無しさん:02/01/29 01:07
集中力で言ったら、アメフトだな。
アドリブ性で言ったら、ラグビーだな。
505 :
アスリート名無しさん:02/01/29 20:10
ラグビー=格闘・アクション系TVゲーム
アメフト=戦略系シュミレーションゲーム
506 :
名無しさん:02/01/29 20:21
>>501 でも、ワラビーとオールブラックスがやっても、早明戦ほどの観客は入らないんじゃなかったっけ
>>506 シドニー五輪の年、特設スタンド付きのとき10万人入って札止め。
シドニーの人口で。
東京やNYなら100万人位入った計算になる。(暴論かな)
特設スタンドがなくなっても早明戦よりは入ってるんじゃないかな。
かつての早明戦は確かに国立競技場でもハガキ応募倍率が50倍とかになったけど
あれはサークルの年中行事になってて相当数の重複があるしラグビーの面白さ解って見に来る人は少ないし。
今はその早明戦でも空席が目立つよ。
ラグビーファンとしては正直寂しいけど早明だけのバカ人気はラグビーにとって必ずしも健全なこととは言えないと思うのでこれはこれでよし。
508 :
アスリート名無しさん:02/01/29 20:45
私はスポーツはキャラクターからはいってしまう邪道ものなのですが…
アメフトだったら今注目の選手ってどこのチームのなんていうひとですか?
509 :
アスリート名無しさん:02/01/30 04:18
>>503-505 アメフトとの比較でいえば、ラグビーにはアドリブでいくしかない部分が
多いんだろうとも思う。(悪いことだとは全く思っていないし、そこに面白
さが有るんだとも思っている。)例えば体型が出来ても、10秒もしない
うちに変わっていってしまう。だから、その時そのときの判断でいく
のは当然。勿論、普段からいろんな連携とかを練習してはいても。
アメフトの場合は1プレーが殆どは数秒で、守備はその間に数ヤードたり
ともボールを進ませたくないし、攻める方にとっては平均で4ヤードでも
進めれば(3回攻めて10ヤード越えるので)基本的にはそれでOK。
つまり、ほんの数秒の間の数ヤードっていう緻密な勝負をしている。
だから各々の選手の分担は予め確認済みでなくてはいけない。
でもデフェンスだったら、受け持ちはあっても、そこに敵の誰がどこから
来るかを瞬時に判断して対処しなくてはいけない。ボールを持った選手が
来るかじゃなくて、ブロックしに来る選手に対してもね。同じ様なことは
ブロックするべき相手をオフェンスのラインが見つけるて実際に抑えるとか、
ランニングバックやレシーバーが敵の隙間を見つけるとか、クォーターバック
がマークの甘くなるレシーバーを見つけたりとかは、本当に1秒も無い間の
判断なんだよ。その点はラグビーはじめ、どんなスポーツとも変わらない。
だから、プレーの図にある線をたどって動いている訳じゃないんだよ。
試合のプランとか、次のプレーやシステムを決めるっていうレベルでは、
他のスポーツに比べて戦略性が高いから、その点を協調して語る場合も
あるのも分かるけどね。
510 :
名無しさん:02/01/30 05:03
>>507 シドニーって、人口500万人くらいいるから、10倍ってことはない。
>>510 国全体で1500万人しかいないオーストラリアだぜ。
シドニーだけで500万いるわけないでしょ。
たしか100万いるかいないかだったはず。
ってことは23区だけで800数十万いる東京の10分の1位か。
周辺規模を入れるともっともっと差があるでしょ。
>>509 ラグビーの1次攻撃はアメフトと同じくセットからの決めごとだよ。
各々役割分担があって、まあ状況に応じて少々アドリブを加えるところも似ている。
でやはり1次から大きくゲインは難しく少しでも前に出てDFを押し下げることが目的だからギリギリの攻防であることも同じ。
だが2次攻撃からが全く違ってくるんだな。
ここからは決めごとはかなり少ない。
ある程度のパターンはあるけど我彼の陣形を見て最も効率的な攻めを瞬時に選択していかないといけない。
だからラグビーはアメフト的要素も他の要素も含んでおり、アメフトはラグビーの1要素をクローズアップして掘り下げているようなもの。
テニスとバレーボールの関係にも似ている気がするけど、アメリカっぽいと感じる所以なんだ。
>>507,511
そんなこといったら人口9万人くらいで毎回6万人の客が来て
シーズンチケットのウェイテイングリストを10年以上待たないかん
NFLのグリーンベイなんか…
まあ大都会は娯楽が多いから、
人口が多いからといってたくさん来るわけではない。
今調べたらシドニーの人口は370万ほどだった。
ま、どうでもいいけど。
>>511 シドニーってとこはね、確かに行政的に言うと町の中心部分のほんの小さい街の事ではあるんだけど、
一般的にシドニーって言う場合は、その周辺都市を含めてシドニーっていいます。
その場合の人口はおよそ388万人って言われます。
>>515 それは埼玉や千葉の人が旅行先でどこから来たか訊かれて
「東京の方から」って答えるのと同じっすか?
518 :
ナックル星人:02/01/30 19:15
>>513 お前そうとも限らんぞ。
ニューヨークのジャイアンツ、ジェッツだって人気高いぞ。
シカゴ、フィラデルフィアでも熱狂的なファンは多いぞ。
基本的にはフットボールは寒いところで盛んだね。
やっぱり日本人には向かないね。
氷点下で雪の降る試合だったら日本人は嫌がるしキャンセルするよ。
>ナックル星人
なんだオマエ復活したのか?
もうちょっと自粛しててもいいぞ。
たしか義務教育9年間の平均点数が15点位の国語能力で声オタ撃破したんだっけか?
(興味あるからどこで撃破したか教えてケロ)
520 :
アスリート名無しさん:02/01/30 20:07
>ナックル星人さんよ
ホントお馬鹿さんね。ドームというものがあるのを知らないのかね。
札幌ドームについてどー答えてくれるんだろうね。
やはり宇宙人だけに地球のことよく知らないんだろうね
521 :
アスリート名無しさん:02/01/30 20:15
追加
ナックル星人がNYG・NYJについて言及していたが
ちなみに両チームのスタジアムはニュージャージー州にあります
ナックル星人は死んでもらってもいいよ。
523 :
アスリート名無しさん:02/01/30 20:24
SF49ers,
OAKレイダース
JAXジャガーズ
TBバッカニアーズ
MIAドルフィンズ
ARIカージナルス
温暖な所でも盛んですが何か?
アイルランド ゲーリック・フットボール
オーストラリア オーストラリアン・フットボール
以上マイナーなフットボールの紹介です。
>>524 その2つ、見たことあるけどかなり面白そうだよ。
(少なくともアメフトよりは^^;)
メジャーかマイナーかな面白いかどうかと関係ないみたいね。
サッカーしかり。
ちなみにアイルランドには知られてないけどゲーリックフットボール以外にもう1つ独自のフットボールがあったはず。
何だったっけかな。
訂正
(誤)メジャーかマイナーかな面白いかどうかと関係ないみたいね。
(正)メジャーかマイナーかは面白いかどうかと関係ないみたいね。
527 :
アスリート名無しさん:02/01/30 21:03
>>525 質問。どのへんがアメフトより面白いと感じたんですか?
見てすぐわかる面白さってこと?
528 :
アスリート名無しさん:02/01/30 21:39
アメフトはコールが始まった瞬間、各ポジションが
同時に駆け引きをし合ってる点が多くておもしろい、
ボールだけ追うのではなく、各々が何かしているのを
観るのが楽しい
>>527 そう。見てすぐ解る面白さ。絵面。動きがワクワクそそる。
こう言うとアメフトファンは頭脳とか戦略とか駆け引きとか言い出すけど
あのアホそうな大多数のアメリカ人がそんなこと考えてる訳ない。
彼らは訳も解らずただ騒いでいれば幸せなんだよ。
野球にしてもしかりだな。
アメフトや野球が奥が深くて面白いのは認めるがアメリカ人のそんな摩訶不思議な面はよくわからん。
多分アメフトと野球から数字(記録)を取ったらアメリカ人はほとんど理解できないのと違うか。
打率、本塁打数、ヤード数・・・。
数字なしに彼らに選手を評価する能力はないよ。
日本人の方がNFLやMBAのこと詳しかったりして。
>>525 ハーリングのことかな?
何かホッケーみたな棒をもってプレーするらしい。
531 :
アスリート名無しさん:02/01/30 22:44
>>529 MBAはMLBの間違いだと思われ
ちょっと理解不能な文章だが、数字以外でどう評価しろって言うの?
では、オリンピックとかはどうなってしまうの?
>>531 あ、ごめんごめん、MLBです。
えっと例えばサッカーのディフェンダーやラグビーのフォワードは
数字では評価されないでしょ?
アメリカの一般大衆ってそういうの苦手でしょ。
>>532 そんな数字に表れない部分の能力の判別は
日本やヨーロッパの一般大衆もできてないよ
534 :
アスリート名無しさん:02/01/30 23:36
>>529 なるほど。了解しました。確かにアメフトは見てすぐ面白さがわかるという
スポーツではないですね…。いったんわかると奥が深くて面白いんだけど。
>こう言うとアメフトファンは頭脳とか戦略とか駆け引きとか言い出すけど
>あのアホそうな大多数のアメリカ人がそんなこと考えてる訳ない。
>彼らは訳も解らずただ騒いでいれば幸せなんだよ。
これは違うと思いますよ。彼らは小さいときからスタジアムに通ったりテレビで
見てたりして、少なくてもアメフトに関しては目が肥えてるから。
スタジアムの人を見てもただ騒いでいるだけって人は意外にいない。
みんな試合に集中して雑なプレーにはブーイングしたりとちゃんと反応してます。
>数字なしに彼らに選手を評価する能力はないよ。
アメフトはチームスポーツとしての性格が強いので数字があってもなくても選手を評価するのが
非常に難しいスポーツだと思います。
仮に個人成績が良い選手がいたとしても、それが本人の実力なのか周囲が優秀なのか、
判断するのが難しい。
だからQBの能力に関する論争なんてしょっちゅう起こってます。
アメリカ人も別に数字だけで評価しているわけではないです。
>>533 そんなことないでしょ。
ラグビーなんか数字に表れないのがほとんどなんだから。
それでも誰それがいいとか言い合ってるじゃない。
サッカーだってストライカー以外は数字に出ない。
中田だって評価されないはず。
>>535 日・欧・米どこでも一般大衆はそんな細かく見てないよ。
大体はゴールに絡むとか、チームが強いとかだろ。
アメフトだって熱心な人はラインとかスペシャルチームとか良く見てるだろうし。
アメリカ人をそうやってアホ扱いするのは良くないよ。
>>534 なるほどなるほど、よく理解できました。
確かにあれほど根付いている文化だから目が肥えているのも納得ですね。
しかし、、、数字による評価。これってどこまで意味があるのでしょう。
言われているようなQBの能力なんて数字がない方がかえって正当に評価できるんじゃないかなとか思ったりします。
(ラグビーやサッカーの司令塔って実際そうだもんね。)
スカパーでよくアメフト見るけどとにかくなんでも記録記録。
何回連続でなになにしたのは何十年ぶりとかどうでもいいことまでとにかく記録。
533君のような数字が無ければ何も判断できない人を生み出すだけだと思います。
記録は客観的ではあるけど公平ではないと思います。ま、いっけど。
訂正
533君でなく531君の間違い。すまん。
>>537 数字は楽しむための一要素で
それだけで選手の能力が全部判断されるわけではない。
それくらいはわかれ。
ホームラン8百何本の王は同6百何本の野村より上と評価されるよ。
野村が900本打っても、王の方が評価されるに違いない。
アメフトは確率のスポーツであーる
>>541 長嶋ならそうかもしれんが王はそんなことないだろ。
記録が全ての人だから。
544 :
アスリート名無しさん:02/01/31 04:25
根付いている所の観客はやっぱり目が肥えていますよ。
細かいところは気にしていないようでも、自然に感じ取るようになるというか、
それも周りの人達の反応等から知らず知らずのうちに学習している
んだろうと思います。
アメリカのスポーツでは記録が山ほど取り上げられるというのは、
ある報道関係者から聞いたのですが、メディアへのサービスも大きな
原因だったそうです。人気を上げるにはメディアは大切といことで、
50年代だかそれ以前から、主催者側はメディアに有りとあらゆるデータを
提供するようにしました。ハーフタイムや試合終了後には、それまでの
記録をすぐに配布するなど、記者やアナウンサーにかかる負担を極力
減らそうとしたのです。そして、メディアと協力して色々な記録も
開発していきました。野球で言えば、単なる打率よりも走者がどこに
いるかによって別々に計算しておいた方が興味を引くとか。
もう一つは、アメフトや野球のコーチ達による分析によるものでももあります。
各選手毎に敵の選手を何回ブロックしたか、し損ねたかなども逐一記録してい
る場合もあります。
こうした事は、他のスポーツでも有るんだろうと思います。例えばサッカー
でも、選手が何回ボールにタッチしたとか、パスが何回通ったか等は、
以前は新聞に書かれていることはまず無かったと思います。
もしラグビーの中継がアメリカで盛んだったとしたら、各選手のパントで
稼いだ距離を選手毎に計算して、スクラムの時にはバックスを俯瞰した影像
と一緒に表示するとか。ラインアウトの時にはボールを取っているトップ3
を矢印でしめす、場面によってはセービングの回数を出すとか、
色々やっていたかも知れませんよ。
>>544 ヴァーチャル・オフサイドラインとかもやりかねん>米
546 :
アスリート名無しさん:02/01/31 14:57
ポジションのうち評価される数字が最も周知されていると思われるのが
QBのレーティングだろうけれど、アメリカ人がレーティングのいいQBを
優れたQBと評価しているわけではない。
S. Youngはいくらいいレーティングを毎年記録しても、J. Montanaと
比較されて劣位に扱われていたよ。スーパー勝ってやっと対等で
論じられるようになっただろうけれど、今でもMontana>Youngという
アメリカ人は多いと思う。
数字だけならB. Favreのレーティングは大して高くないけれど、現役の
QBでならトップクラスにあげられるはず。
547 :
アスリート名無しさん:02/01/31 15:02
1シーズンのパス獲得ヤードのチーム記録持ってるんですけど
何か?
BY ジェフ・ガルシア
比較の対象になりませんな
ラグビーで得点を記録したら上位はほとんどプレースキッカーだろうね
ヤングのパスの正確さは凄く印象に残ってる
551 :
アスリート名無しさん:02/01/31 18:26
ていうか、両方ともホントにマイナーだよな。
ニホンジンは野球のルールしかしらねーのか!と感じるくらい。
野球ほどルールが複雑じゃないんだがね
>>551 ラグビーは決してマイナーではないと思う。
野球、サッカー、相撲のグループ次ぐスポーツじゃないのか?
バレー、バスケと同じくらいだと思うよ。
競技人口ではバレー、バスケの方がかなり多いと思うけど(女子もいるし)
見る方の人気ではラグビー>バレー>バスケじゃないかな。
555 :
アスリート名無しさん:02/01/31 19:51
アメフトのルールがわかる人が家族か友達か親戚かのうちに一人でも
いますか?
556 :
アスリート名無しさん:02/01/31 19:54
高校では全国的にアメフト部よりラグビー部の方が圧倒的に多い、
そらぁ普及率が違うわなー
557 :
アスリート名無しさん:02/01/31 19:56
>>555 私の周りにはいない。でもラグビーのルール知ってる人もいないや。
誰でもとりあえずルールがわかるのはサッカー、野球、バスケくらいじゃない?(日本では)
558 :
アスリート名無しさん:02/01/31 20:01
そうか、日本人はアメフトもラグビーもぜんぜん知らないわけだナ…
ちくしょう…クソプロ野球のどこが楽しいんだ…ちくしょう…
559 :
アスリート名無しさん:02/01/31 20:07
両方知らない素人だが
アメフトはオシャレでスマートなイメージがあるが
ラグビーは観たことないがスクールウォーズ等で青春ってイメージがある
560 :
アスリート名無しさん:02/01/31 20:27
559>ラグビー&アメフトともぜひルール覚えてください。
561 :
アスリート名無しさん:02/01/31 23:03
雑誌
ラグビー イッパイある
アメフト こんなのしかないの?TD
ラグビーってボール前に投げないし、
なんかすぐごちゃごちゃになるし、
もっさりしたスポーツだなと思ってたが
CSなんかで海外のを見ると、とてもおもしろカターヨ
563 :
アスリート名無しさん:02/01/31 23:39
ラグビーって、ボール持ってタックルされて倒された選手は
すぐボール離さなきゃ反則ですよね。
でも、周囲にボール渡す味方がいない場合は、味方が現れるまで
敵にボールを奪われないように、ボール抱え込んでてもそれはいいのでしょうか?
それと、敵は倒れてるその選手(↑)に倒れかかってボールを奪っちゃいかんそうだけど、
そしたらどうして上から上からと人の山ができるの?
あと、どういう時「モール」になって、どういう時「ラック」になのか?
(「モール」は単にボールを手に持ってる時、「ラック」は地面にある時の密集?)
それから、防具付けてない分、アメフトではOKでもラグビーではダメっていう
タックルってやっぱりあるんですか?
それからそれから、ラグビーマガジン以外どんな雑誌が?
初心者質問スレじゃないのにすみません。
でもどなたか教えて下されば大感謝です・・・。
>ラグビーって、ボール持ってタックルされて倒された選手は
>すぐボール離さなきゃ反則ですよね。
>でも、周囲にボール渡す味方がいない場合は、味方が現れるまで
>敵にボールを奪われないように、ボール抱え込んでてもそれはいいのでしょうか?
タックル成立してもボールを抱え込んだままだとノット・リリース・ザ・ボールの反則取られます。
だからフォローが遅いチームは攻め込んでの反則が多い傾向にあります。
特に今年から厳しく取られるようになりました。
>それと、敵は倒れてるその選手(↑)に倒れかかってボールを奪っちゃいかんそうだけど、
>そしたらどうして上から上からと人の山ができるの?
一応立って後方からボールを奪い合うのがルールです。
寝てる人の数が多いのはレベルが低い証拠です。
>あと、どういう時「モール」になって、どういう時「ラック」になのか?
>(「モール」は単にボールを手に持ってる時、「ラック」は地面にある時の密集?)
基本的にはそれで正解です。
しかしラックは敵味方1対1で成立ですがモールはボール保持側は保持者とさらにそのフォロー選手の2人、
さらに守備側1人以上の3人いないと成立しません。1対1で地面についていないボールを奪い合うのは
モールではありませんのでオフサイドラインも形成されません。
>それから、防具付けてない分、アメフトではOKでもラグビーではダメっていう
>タックルってやっぱりあるんですか?
アメフトのことよく知らないので何とも言えませんがラグビーの場合首から上は反則。
足をかけても反則。ボール持っていない選手にタックルしたら反則。空中にいる選手にタックルしたら反則。
バインドしないタックル(ショルダーチャージ等)は反則。等です。
>それからそれから、ラグビーマガジン以外どんな雑誌が?
ラグビーワールド。のみ。
ただ経営が安定せず、今も一時休刊中だったんじゃないかな。
こんなもんで。
565 :
アスリート名無しさん:02/02/01 17:43
もしかして…アメリカンフットボールは1番ルールの難しいスポーツ?
>>565 チェスや将棋などにスポーツを加えた感じかな
確かに反則の種類とか細かいけど、
そんなに難しいとも思わないが…
一般的なイメージは「ルールが難しい」なのかな?
素人でも監督みたいに戦略を立てれてゲームに参加できるスポーツじゃないかな
「次は私だったらランね」とか「次は私だったらパスね」みたいな
だから野球より難しくないってば
スキーとスノボーだったらスノボーみたいなもんや、
コツ掴んだら誰でも出来る、逆に野球の方がスキーだな
わかりにく〜(スマソ)
ルールが難しいというより、戦略のパターンを考えるのがむずかしい
>>564さま
ご丁寧に説明して頂きありがとうございます。
大変よくわかりました。
「ボールを持っていない選手へのタックルは禁止」とのことですが、
ブロックして止めておいたり、こっちに来んなぁ〜と突き飛ばす(?)のはいいのでしょうか?
(アメフトはボール持ってない選手へのタックルOK?)
ラグビーはパスがポンポンと流れるように決まっていくのが芸術的で美しいですね!
アメフトは一発の華やかなパス、一ヤード・半ヤードをギャンブルで取りに行く
のが面白いです。
トライした位置によって、その後のゴールキックの場所が決まるというのは
すごく面白い!(ラグビー)
色々と角度が出てくるから、アメフトのキッカーより技術が要りそうに思うのですが、
「キッカー」という専門ポジションはないんですね。
「キッカー」を兼任するポジションって大体決まっているのですか?
バックスの方かな?
私は女なのですが、アメフトもラグビーも、「男の中の男がするスポーツやなぁ」なんて
思いながら見ています。
573 :
アスリート名無しさん:02/02/01 20:05
アメフトもラグビーもすっげーツマンネェ。やっぱ日本人は野球っしょ!
アホがまぎれこんでるな…
573>氏ね、ヤキュウ豚!
>>572 >私は女なのですが、アメフトもラグビーも、「男の中の男がするスポーツやなぁ」なんて
>思いながら見ています。
アメフトはラグビーのように「男」臭くないよ、青春って感じで観るわけでもないし
577 :
アスリート名無しさん:02/02/01 20:32
初心者が考えるのはルールの難解さより、見た目の派手さでしょう。
その点、アメフトの方が上。ロングパスが成功したとき、ゴールライン
1ヤード時のRBのダイブ。TD決めたときのパフォーマンス。
見ていて「おぉ!すげ〜!」と素直に感じる
アメフトはハイテクを使ったエンターティメントスポーツ。
アメリカ人が好きそうな派手なスポーツだな
アメフトの難点は
ゲームクロックの動いてる時間より止まってる時間のほうが長いことだな
私、男臭いですか?
581 :
アスリート名無しさん:02/02/01 21:07
止まってるトキ・・・しんきんぐたいむ
>>577 1発ロングパスがあっさり決まるよりラグビーで数人抜きでゲインしたり
つなぎまくってゲインしたりすれ違いのプレーで大きく前進したときの方が
見ていて面白いと思うけど。
ロングパスが決まるってのは結果(ゲイン)に対して盛り上がるだけだけど
(この点、野球の満塁ホームランなんかと同じ。)
ラグビーの場合は結果だけでなく視覚的にも面白いもん。
583 :
アスリート名無しさん:02/02/02 00:07
アメフトは止まっている時間がまた面白い。
その間に色々なことをオフェンス・ディフェンス双方が考え、
オフェンスで言えば、相手の裏をかいたり、前のプレイで布石を作ったりしながら
最終的にタッチダウンを描く。
芸術的な攻撃を見ていると、実に面白いYO
584 :
アスリート名無しさん:02/02/02 00:21
583>そうだ!
>>582 あんた言ってる部分はアメフトでいうとランに当たると思うが
>>585 つなぎがないし、連続攻撃もない。あっさりし過ぎ。
本当に見事な個人技のラン攻撃は面白いと思うよ。
ハッキリ言ってアメフト見ててロングパス1本決まるよりランのビッグプレー見てる方が面白いって思うもん。
だから(パスの方が華やかって言う)感覚が理解できない訳。
実際パス攻撃を「華やかだ」って言ってるのアメフト関係者だけだもんん。
「華やか」と言うより「あっけない」と言った方が的確だと思う。
588 :
アスリート名無しさん:02/02/02 02:17
アメフトにはパスとランの2つの見所がある
特にNFLのパサーはけっこうメジャーリーグにドラフトされてる人が多いね、
それだけコントロールのいいアスリートがざらなのは萌える
>>589 アメリカのカレッジアスリートっていろんなスポーツをシーズンごとに
やりますからね。
コントロールより先天的な肩の強さだろう
アメフトファンってパスとランとどっちが好きな人が多いの?
ちなみにラグビーだとキックよりランニング、フォワードパワーゴリゴリより
バックスの華麗なオープン展開が人気あるんだけど。
593 :
アスリート名無しさん:02/02/02 03:45
592>どちらかと言うとパスだな。なが〜いのが決まると気持ちいい!
けど、ランも大事。次、パス来るか!?ランで来るか!?
ての自分で細かく考えてるのが楽しい。
微妙なバランス、最後はプレーコール出すコーチで決まるけど。
あと、チームの特長で偏りが出るよね。
>>592 ラグビー詳しくないので上記(592)の内容だと全部ランニングの一環に思えるんだが。
それにアメフトには細かく言ったらパスオフェンス、パスデフェンスそしてランオフェンス、ランデフェンスと
人それぞれの好みがあるが、一般的多さからいったらパスオフェンスのような気がする
595 :
アスリート名無しさん:02/02/02 09:01
ラグビーの試合では、「連続攻撃が面白い」という意見がありましたが
アメフトでもルール上連続攻撃は可能です。
但し、現実的に2〜3回程度ですが・・・
派手なことが許されるのはアメフトでしょう(やりすぎは反則になる)
TDセレブレーションは折れもやってみたいと思う。
ボールを地面・壁に叩き付ける。観客席に飛び込む。ダンスをする
ゴールポストをバスケのゴールリングに見立ててダンクする。
タックル・サックなどを決めたときも派手なパフォーマンスができる
独走態勢のときも敵をコ馬鹿にしながら走れる。
ラグビーではとてもできないのではないか?
596 :
アスリート名無しさん:02/02/02 09:16
ラグビーにある面白さそのものを挙げて、
それがアメフトにないからラグビーの方がって言うのは、
なんだか可笑しい。その面白さが欲しいならラグビーを
すれば(見れば)いんだから。
アメフトにある面白さがラグビーには無いからラグビーは
つまらないって言ったら、ラグビーを知らないってことだろうし。
アメフトにある「つながり」というと、ボールが動いている間
のもの以外の、アサインメント(役割)や体型の変化、
プレーの選択のような、複数のダウンを通じてのものもある。
むしろ、そっちの方が感じ取れるかも。
ダウンが終了してハドルって言うのは「終わっちゃった」
でも無いんだよな。
でも、アメフトだからとかって、あんまり難しく言うこともなよね。
ラグビー場にもいるじゃない、ずっと難しい顔して観戦してる人。
それだって良いんだとは思うよ。結局は自分に素直に楽しめれば
良いんだから。
597 :
アスリート名無しさん:02/02/02 09:36
>>582 :アスリート名無しさん :02/02/01 23:29
> ロングパスが決まるってのは結果(ゲイン)に対して盛り上がるだけだけど
面白い指摘ですね。でも、特に現場で見ていたらかもしれないけど、
パスを投げるかどうかって言う時に、もうその先で競い合ってる
オフェンスとディフェンスの選手が見えていて「どっちが取るかな」
っていう瞬間があるんです。それでどちらかが取って「おおーっ」って
なるんですよ。決して結果だけで興奮するものでも無いんです。
同じ様な事はランプレーにも言えて、ボールキャリアーが抜けるより先に、
前にいる選手達がブロックしてキレイに穴を開けた瞬間から「おしっ!」って
声をあげちゃってる人もいるんです。ディフェンスを応援してる時なら、
穴がふさがっているのを見抜いた瞬間から「よし大丈夫」とかね。
テレビだとチョット見つけにくいかも知れませんよね。それでも、
たとえばパスプレーの時、ディフェンスの選手がオフェンスのカベを
すり抜けたのが画面の隅に見えると「QBサックできるか!?」とかって
ドキドキする瞬間が有るんです。殆どが瞬間の出来事なんですけど、
コツとしてはボールを持ってる人じゃなくて、その周りも気にしてみるんです。
598 :
アスリート名無しさん:02/02/02 10:44
社会人の関係者の方々にとっては、どちらもいろんな意味で厳しき今日この頃。
明日はNicegameを。
>>595 >独走態勢のときも敵をコ馬鹿にしながら走れる。
これって、今では反則とられるんじゃないの?
たしかランディ・モスは、これやって反則(+罰金)とられた様な
気がしたが・・・ (ジャイアンツ戦だったかな?)
>>595 ラグビーでも最近は派手なパフォーマンスやってるけどみんなブーイング浴びまくってるよ。
でもパフォーマンスが出るときってあんまり緊張感ないときなんだよね。
要するにそんなことやってる余裕があるの。
時間がなくて追い上げててとか、苦しい試合で逆転のトライとかのときは
そんな余裕なくて泣きそうな顔で抱き合ったりガッツポーズがでたり・・・。
そう言う自然なパフォーマンスなら胸が熱くなるけど作ったパフォーマンスって白けるだけ。
601 :
アスリート名無しさん:02/02/02 14:37
>>600 NFLはいきすぎたパフォーマンスを規制してると思ったけど?
でもTDセレブレーション楽しみにしているファンも大勢いる。
緊張感がどうのっていうより、楽しみのひとつって感じで。
特にしらけるってことはないように思う。
bob&weaveなんかやるとチームがすごく盛り上がるし、見ている方も楽しい。
最近は規制のおかげで見れなくなってしまったけど。
それにNFLでも緊迫した試合でTD奪うとみんなで抱き合ったり涙を流したりするよ。
なんというか、切り替えがしっかりしている。
>>601 多分ラグビーもアメフトもそういう意味じゃ同じだよ。
ただアメリカ人の方が芸達者なだけ。
でも俺個人的にはパフォーマンス見る度に「ああ緊張感のない試合やねんなあ」って
思ってしまう訳。
603 :
アスリート名無しさん:02/02/02 15:27
>>692 > ただアメリカ人の方が芸達者なだけ。
規制されて減ったって事は意識してやってもいたんだろうけど、
NFLの選手達のは、あれはあれで自然に出て来ちゃう、
それともやりたくなっちゃうって感じのものなんだろうね。
やってるときの動きとかはアメリカ人らしいって言うか、
本人が普段からやってる動作なのかもなって、見ていて思うよ。
挑発的、侮辱的じゃなきゃ、ある程度は良いと思うよ。
ましてやプロなんだし。
反面、アマチュア(大学とか高校)では以外と厳しい所もあるよね。
>>603 >反面、アマチュア(大学とか高校)では以外と厳しい所もあるよね。
野球でいうと
昔、西武の秋山がよくバック転・中返りをしていたが甲子園ではあり得ない
605 :
アスリート名無しさん:02/02/02 18:14
要は、両スポーツを見るのがまったくの初心者(例えば女性)にどちらが
見ていて面白いか?を決めてもらえばいい。
ルールなんてあとから憶えりゃいいし。
我々は、先入観・偏見があるので、答えを出すのは無理。
606 :
アスリート名無しさん:02/02/02 18:18
>>605 はじめて見る女性(男性)にも先入観・偏見があると思うが。
客観的な評価など所詮ムリ。
607 :
アスリート名無しさん:02/02/02 18:48
アメフト&ラグビー
未だに区別出来る人さえ見た事が無い…
609 :
アスリート名無しさん:02/02/02 20:55
女性の場合アメフトとラグビーどっちか好きでどっちかは嫌いって人少ないんじゃないか。
片方好きならどっちも好きで、どっちか嫌いならどっちも嫌いだろう。
(もちろん例外はいるだろうけど。)
ニュートラルな男性でもそう。
どっちか一方に肩入れするのはどちらかの経験者なんかが多いんじゃないかな。
って言うか女性の場合競技の質なんかよりルックスから入る人多そう。
女優なんかと結婚したり付き合ったりしてるのはどっちが多い?
611 :
アスリート名無しさん:02/02/03 13:32
アメフト擁護意見
ここ10年以上の甲子園ボールみてる。関学VS日大 関学VS明治
関学VS京大 すべて伝説の試合だよ。
ラクビー否定意見
ルールがよく解らん。テレビ解説者も解釈不可能な反則も多いし、
選手自体が何の反則なのか理解してない場合が多い。
またレフリーの見てなてないところでの反則の見過ごし、
数かきりない。
プレーに無駄な労力が多すぎる。せっかく苦労してゴール前に
攻め込んだのに、たった一つのプレーで、ボールが戻されるなど、
見ているほうもストレスが貯まる。
日本選手権よりも、単なるリーグの二チームの早明が注目されるんだ。
なんかラグビーて不合理性が目立つんだな。
ところで人気絶頂だったラグビーが、Jリーグ開幕とともに、
フィールドスポーツの王者の地位を失ったんだ。
とにかく明日早朝のNFLのスーパーボウルをテレビ観戦してみな!
>>611 おれもアメフト派だけどさ、たぶん伝説の試合なんて興味ある人にとって
は伝説でもそうでない人にはなんでもない試合なんだよね。
多分ラグビーにだって伝説の試合って言われる試合なんてたくさんあるだろうし。
ルールに関しても、アメフトの選手だって理解できない反則もあるし、
テレビ解説者も解釈不可能な反則なんてーのも結構あるんだし、結局理解する
気があるかどうかの事でしょ。
多分ラグビー派の他人にとっては、アメフトにもストレスのたまる事って多いんじゃないかな?
これもそれぞれの競技に対する理解度によるものだよね。
アメフトでもライス・甲子園よりも関京戦の方が注目されてきたんだし。
アメフト派だが好きなのはNFLだけで日本のは興味ないな
>>614 日本のは観客の雰囲気がラグビーのノリに見えてしょうがない、
応援団とかおるからしょうがないか、、
616 :
アスリート名無しさん :02/02/03 22:56
今日の日本選手権の決勝見たが・・・。
確かに好ゲームだったが、その割には盛り上がってないな。
まるで、花園の高校ラグビーの決勝のような会場の
雰囲気だ。何で日本ラグビー最高の舞台が、国立ではないんだ???
結論的には、お正月のライスボール(アメフト全日本王座決定戦)
の方が各上だろう。
617 :
アスリート名無しさん:02/02/03 23:01
日本選手権決勝はやはり国立でやってほしいね。
今日の観衆は2万5千人とのこと。雨なのにこれだけ集まるのなら。
この前の社会人決勝・花園は3万人で満員御礼。まあ、秩父宮や花園の方が観戦には良いんだけど。
618 :
アスリート名無しさん:02/02/03 23:02
619 :
アスリート名無しさん:02/02/03 23:05
ライスボールは、東京ドーム開催で、毎年数万人の大観衆を、
集めてるぜ!
ラグビーはシステムが複雑過ぎる。全日本選手権と社会人大会と
結局どう違うんだ? 同じ事を繰り返して面白いか?
620 :
アスリート名無しさん :02/02/03 23:07
よってーアメフト派の勝ちイー!
621 :
アスリート名無しさん:02/02/03 23:15
今年のライスボウルは観衆2万6千人でした。
ちなみに関西学生リーグ
関学−立命 2万5千人
関学−京大 2万8千人
クラッシュボウル 一万人
甲子園ボウル 2万9千人
東京スーパーボウル 2万5千人
でした。
622 :
アスリート名無しさん:02/02/03 23:17
早明戦は5万人だっけ?
623 :
アスリート名無しさん:02/02/03 23:21
とにかく明日朝8時キックオフのNFLスーパーボウルを、
テレビ観戦してから結論をだそうや!
俺も20年前に日本にも来た事がある、ダラスカウボーイズの
トニー・ドーセットを見てから人生観変わったぜー。
ラクビー派の皆もぜひスーパーボウル見てみなよ、
ほんとに凄いぜー
624 :
アスリート名無しさん:02/02/03 23:24
アンな痛い事が平気で出来るんは凄いよ…尊敬
ラグビーも防具つけたらいいのに
アメフト派の優勢か!
627 :
アスリート名無しさん:02/02/03 23:36
とにかく明日朝8時キックオフのNFLスーパーボウルを、
テレビ観戦してから結論をだそうや!
ラグビーも結構プレーが止まるね。
見るという観点からだと、俺はアメフトの方が好きだな。
629 :
アスリート名無しさん:02/02/04 00:13
とにかく明日朝8時キックオフのNFLスーパーボウルを、
テレビ観戦してから結論をだそうや!
ラグビー監督って観客サイドにいない?
両方おもろい。ただし日本のアメフトはすげー興味ある人じゃないとつまらないと思う・・・。
スーパーボウルだけでなくプレーオフもすげーおもろいかったよ。
レイダースの監督は大好きです。
632 :
アスリート名無しさん:02/02/04 01:09
テレビでラグビーの決勝戦見てたけど、監督がトランシーバー持って
何かしゃべってた。あれって、以前はなかったと思うんだけど、最近は
普通なの? 観客席とベンチとの間で連絡取り合うのは、なんとなく
モラルに反する気がするんだけどね。アメフトもスポッターがいるけど、
あれは、ちゃんと場所とかも両軍公平に決められてるものだし。
633 :
1番つまらないスポーツスレからコピペ:02/02/04 01:22
958 :集計結果 :02/02/03 22:28
1位:野球 75
2位:サッカー 61
3位:ゴルフ 43
4位:マラソン 25
5位:ラクビー 18
6位:アメフト 17
7位:バスケットボール 13
8位:競歩/カーリング/相撲 8
11位:プロレス 7
12位:バレーボール 6
13位:バドミントン/SEX/フィギュアスケート/カバディ/乗馬 5
18位:ゲートボール/陸上/卓球/クリケット/テニス/駅伝/重量挙げ 4
25位:ボディービル/シンクロナイズドスイミング/ボクシング/柔道/K1
/競馬/アイスホッケー/モーグル 3
33位:射撃/新体操/体操/高飛び込み/ハンドボール/鉄棒/鉄人レース
/2ちゃんねる/剣道/競泳 2
43位:犬の散歩/パラパラ/ボブスレー/サーフィン/ツール・ド・フランス
/バイアスロン/ボーリング/スピードスケート/辻斬り/ソフトテニス
/リュージュ/金魚すくい/メンコ/サスケ/爪切り/ポートボール
/消しゴム落とし/レガッタ/トランポリン/F1/ルマン24時間レース
/アイスダンス/セパタクロー/おはじき/パチンコ/釣り/三角ベース
/なわ跳び/野球拳/軟式庭球/脱糞/腕立て伏せ/準備体操/掃除/手淫
/チアリーディング/近代五種/腹筋/背筋/フードファイト/競輪/座禅
/競艇/オートレース/カラオケ/腕相撲/カルタ/アーチェリー
/スキージャンプ/ベイブレード/スケボー/ラジオ体操/砲丸投げ 1
634 :
アスリート名無しさん:02/02/04 01:28
アメフトのどうしても?な所、それは交代自由なところ。
オフェンスとディフェンスがゾロゾロ入れ代わる。
で、キックになると専門職が出てくる。
でもってボールに触れてはいけないプレーヤーが居たり。
旧い考えかもしれないが、交代とは臨時のものではないか。
他のスポーツも戦略的交代はあるし、私もそれを容認するけど、
アメフトのように交代が当然で全プレーヤーが入れ代わるなんていうのは、
もはや根本的に違うものを見ているように感じる。
プレーヤーは駒で、総合性みたいなものをハナから要求してないみたいね。
専門化と過剰なコーチングは、ゲームから偶然性を排除しようとしてるみたいだし。
つまりは、アメフトって
全メンバー、コーチ、応援、観客も含めたチームどうしの組織の争いなんだろう。
でも私は、会社じゃあるまいし、スポーツにそういうものを求めようとは思わない。
アメリカ人は違うのかな。
635 :
アスリート名無しさん:02/02/04 01:48
>>634 そこの部分に好き嫌いが生じるのはしかたない。
でも、良くも悪くも、アメフトの魅力を生み出している大きな要素ではある。
ラインの重さとテクニックと、RBの突進力と、CBのクイックネスと、
それらを全部兼ね備えた選手は、世界中探してもいない。
そういうものがあなたが求める「総合性」ならば、そういう総合性よりも
上のもの言い換えれば面白いものを追求した結果が、現代アメフトの
交代制だろう。
636 :
アスリート名無しさん:02/02/04 01:54
今年のスーパーボウル見てから結論って…。
今年は史上まれに見る凡戦(駄試合)になることが予想されているんですが…。
637 :
アスリート名無しさん:02/02/04 01:57
NFLはたいていプレーオフの方が面白い。
スーパーボウルは大差がつくことが多くて緊張感にかける。
一昨年の試合は最後までわからない好試合だったが、今度は・・・
638 :
アスリート名無しさん:02/02/04 01:59
この前の雪の試合は良かった
639 :
アスリート名無しさん:02/02/04 01:59
>>634 たしかに、アメリカ人は、資本主義者会における会社経営をアメフトに
だぶらせて見ているという側面はあるみたい。勿論そればっかりじゃ
なくて、基本的には格闘球技としての単純な面白さが先にあるんだけど。
640 :
スーパーボウル:02/02/04 02:00
あさ8時から、BSでLIVE放送。一応…
ハーフタイムショーも豪華、洋楽ファンも楽しめます。
>>634 確かに各ポジションは、会社でいう各部署ごとに独立して別れているようだ。
余談だが体育会系クラブだと各ポジションの個別のコンパがあたりまえ、
練習も遊びも独立した集まりになっている、他のスポーツもあるかもしれないが
アメフトはその点、徹底してると思う
642 :
アスリート名無しさん:02/02/04 02:33
もしアメリカにアメフトがなくて、ラグビーが同じくらい人気スポーツだったら、
アメリカ代表にとってオールブラックスなんて敵じゃないだろう。
NFL選手のフィットネスはしゃれにならないくらいすごい。
もしサッカーやっててもブラジルやフランスなんて相手じゃないだろう。
>>642 よくそういう人いるけどどうなんかな…。
まぁ子供の頃からやってれば今よりずっとラグビー・サッカーともに
強くなるとは思う。
でもオールブラックスやサッカーフランス代表が相手にならないほど
強くなるとも思えないんだけど。
フランスがサッカーを強化するのに20年以上かかったらしいから、
それくらい時間があればかなり強くなるかもしれないけどね。
644 :
アスリート名無しさん:02/02/04 03:04
★ポジション比較★
ラグビー アメフト(攻撃) 共通点
PR = ガード ラック、モールの中心
HO < センター ボールをスナップする
LO ?
FL > タックル タックル
NO8 >> タイトエンド 様々な役割
SH+SO < クォーターバック 司令塔
CTB <<< ランニングバック 突破役
WTB = ワイドレシーバー ライン際でのビッグゲイン
FB >> フルバック 一番後ろ
個人的にはFLはLBに相当し、FBはセーフティーに相当すると思うが、
攻撃ポジションに統一した。
>>641 >余談だが体育会系クラブだと各ポジションの個別のコンパがあたりまえ、
>練習も遊びも独立した集まりになっている、
マジか?アメフトますます嫌いになった。
アメリカ人のドライさの象徴みたい。
647 :
アスリート名無しさん:02/02/04 05:44
>>645 でも試合ではチームワークが最重要。
この辺が面白いところ。
648 :
アスリート名無しさん:02/02/04 08:20
とにかくNFLスーパーボウルを、
テレビ観戦してから結論をだそうや!
649 :
アスリート名無しさん:02/02/04 08:48
残念ながら今年のスーパーボウル放送は最低だったね。
残り時間すら出ないとは…。それがいちばん重要だってのに。
650 :
アスリート名無しさん:02/02/04 09:39
>>642 漏れはそれよりも黒人が本気になった冬のスポーツと水泳の方がすごいと思う。
清水だ、ウォザースプーンだ!と言うのが馬鹿らしくなる位凄そう・・・・
スレ違いだな・・・逝って来ます。
651 :
アスリート名無しさん:02/02/04 09:47
>>642 アメリカ人が本気をだしてラグビーやったら白人黒人のバランスが取れた
すばらしいチームになりそう・・・サッカーのブラジルのように・・・。
でもサッカーのアメリカチームに黒人居るのかなあ?
見たこと無いぞ。
650でした。
652 :
アスリート名無しさん:02/02/04 11:56
>>635 おっしゃる事わかります。面白さの追求の結果、スペシャリスト万歳となったこと。
でも、なんか、しっくりこないんだな。
総合性というのはいろんなモノを全部兼ね備えた選手、という事じゃないんだ。
同じメンバーでオフェンスもディフェンスもある。
攻めにも守りに動くことも出来る。
一つの中にいろんな可能性、必要性がある、ということ。
それを無くしてしまっては、極端な事いえば、人間軽視のような気がする。
少なくとも、スポーツ、アスレチックの精神とは異なるんじゃないかな。
例えば、
体操競技で、鉄棒はA、床はB、と種目別に違う人が演技してチーム総合点を競うような。
プロレスでやられ専門と攻め専門でタッグを組んで戦うみたいな。
野球で攻めと守りをメンバー入換で行うみたいな。
そんな違和感。
何かタガが外れてしまってると言おうか、なんと言おうか。
654 :
アスリート名無しさん:02/02/04 12:50
>>653 まぁ、メリケンフッボーは元々戦争ゲームって面もあるからね。
適材適所、持っている戦力で効果的に敵陣へ進攻&敵の攻撃を止める。
>>654 同意。
アメフトは大戦略やファミコンウォーズなどのシュミレーションゲームみたいなもん、
そこにアスリートという駒を入れてスポーツ化した感じ。だから
それだけシスティマティックでハイテクを使ったスポーツと言われてる
つまりアメフトはする人じゃなくて操る人(コーチ・監督)中心のスポーツなんだね。
653の人の言うとおり野球を攻撃は全てDHで行ってるようなもんで俺も違和感。
確かに人間を駒として扱ってる。ドライに過ぎる。
>>654 同意。このようなスポーツは他にないでしょう?
素人意見なんですけど
キッカーってサッカー選手でもできるんじゃない?
658 :
アスリート名無しさん:02/02/04 14:35
>>657 蹴り方が違うので(蹴ったときの回転とかも違うし)サッカー選手なら
誰でもOKというわけではないです。
でもちゃんと蹴れて飛距離が出る人ならサッカー選手に限らず誰でもOK.
一番他種目から参入しやすいポジションでしょうね。。。
でも蹴って地面についたあとそのまま転がるか手前に戻ってくるかの微妙な
コントロールが必要だし、意外に難しいポジションでもあります。
>>657 確かにキックという面では技術はあるかもしれんが
特にNFLの一流選手にもなると精神力や確実性を求められるので
普通の人は無理なんじゃない、入れ替わり激しいポジションだけに
サッカー選手でも簡単ではないと思われ。
プロでない日本レベルならまだいけるが
660 :
アスリート名無しさん:02/02/04 16:46
>>656 アメフトで大事なのは戦術とチームワーク。
コーチだけでもダメ、選手だけでもダメ。
選手は自分が駒のように扱われていると思ったら働かない。
ドライなチームでは勝てないよ。
1流国のサッカー選手ってのは本当に小さい頃から毎日10時間位ボールを蹴って暮らしてる。
並のサッカー選手のキックは下手なQBの(手で投げた)パスなんかよりはずーーーっと正確だと思うよ。
だいぶ前だけどラグビーマガジンの依頼で釜本がゴールキックの教室みたいなことしてた。
かなり正確だったらしい。
アメフトはボールが小さいからラグビーよりは難しいかもしれないけどちょっと練習したら全く問題ないと思われる。
サッカー選手には止まってるボールをあんなデカいゴールに入れるなんて(しかもキーパーいない)楽勝だと思ってる人多いみたい。
662 :
アスリート名無しさん:02/02/04 18:04
お前は30ヤードはなれたとこからFGポスト眺めてみたことあるのかと問いたい。
しかもディフェンスのプレッシャー受けながら、コンマ何秒の間で蹴れるのか、
問いつめたい。小1時間問い詰めたい。
663 :
アスリート名無しさん:02/02/04 18:06
FGなんて超簡単だよ。
664 :
アスリート名無しさん:02/02/04 18:12
>>661 それじゃ並みの選手でいいからNFLに派遣してくれ。
生活のためにサッカーやってる人も多いだろうから、サッカーでダメなら
アメフトやれば良い。
最近はキッカーの給料もいいし。16試合出るだけで家族を養えるよ。
665 :
アスリート名無しさん:02/02/04 18:13
>>661 へ〜、ではTBSの筋肉番付でサッカー選手にパーフェクトが
あまりいないのはどうして?
それこそジダンやなんかもやったんですけど・・・
QBがレシーバーにロングパスを通すプレイは、サッカーで言うと
何十メートル先にいる全速力で走っている味方に、
ボレーシュートできるパスを蹴ること。
手と足の違いはあるけど・・・
QBをなめたらいかんぜよ!
666 :
アスリート名無しさん:02/02/04 18:27
アメフトは数年以内に消滅しますんで大目に見てやってください。
アメリカはサッカーマンセーな国になります。
今日のスーパーボウルを見て確信した。
667 :
アスリート名無しさん:02/02/04 18:31
NFL最高のパンター、チャージャーズのダレン・ベネットは
元オーストラリアンフットボールのロングキックチャンピオン。
ジャパンボウルで来日したときに練習を見た知り合いは、
「シュルルルッ!ってロケット見たいに煙り巻き上げるような勢いでとんでった。
楽に蹴ってるのにドームの天井に届きそうな感じだった。
パンターぐらいは日本人でも通用するだろう、と思っていたが、
このポジションが一番懸け離れている、と思った」と言っておりました。
661だ。
誤解の無いように先にことわっておくが俺はサッカー選手でもファンでもない。
元ラグビープレイヤーだ。
SOでGKも蹴った。DGもときどき蹴ったよ。
そのへんのレベル(大学各リーグ程度)のQBのパスより並(と言ってもJリーグレベルだよ)のサッカー選手が(セットで)蹴ったボールの方が正確だよ。
これは間違いない。
>>662 そういう訳で俺は30ヤード離れたどころかハーフウェイライン(50m)からいつもGKの練習してたよ。
けっこう練習したつもりだったがサッカー部のヤツと勝負して負けた経験あるんだ。
日本のそのへんのレベルでもそんなもんだ。
ブラジルの名手、彼らがボールと戯れてるところテレビやなんかで見たことぐらいあるだろ?
有名バスケ選手が手でボールを扱うのと同じくらい器用に足でボールと戯れる。
こっちこそ訊きたい。
FKで相手選手がズラリ並んだ状態でゴールがどれだけ狭いか眺めてみたことあるのかと。
>>665 >へ〜、ではTBSの筋肉番付でサッカー選手にパーフェクトが
>あまりいないのはどうして?
筋肉番付ではテニス選手も野球選手もパーフェクトなんて滅多にない。
アメフト選手も(そういうコーナーがもしあっても)パーフェクトなんか滅多にないはずだろ。
番組構成上、パーフェクトの出る確率が同等に難しくなるように設定してあるのだから当然。
>QBがレシーバーにロングパスを通すプレイは、サッカーで言うと
>何十メートル先にいる全速力で走っている味方に、
>ボレーシュートできるパスを蹴ること。
CKでは何十m先にいる味方にボレーシュートできるパスを蹴ってるじゃない。
もちろん相手も沢山いるのでなかなか決まらないが。
あれだけ敵の選手がいる仲でそのへんのQBがサッカーのCKと同じくらいの確率でで味方がボレーシュートできるようなパスを通せるか?
ジョー・モンタナでも難しいんじゃないか?
手と足くらべるのは無意味。
>>664 サッカー選手を連れてきてダメだった前例があるのか?NFLで。
無知につき素朴な質問だ。アメフトファンならそれくらい知ってるだろ。
>>667 それ見ろ。
オージーボールのキックの名手とサッカー選手とどっちがキック上手いと思う?
サッカー選手でちょっと上手な人ならNFLで一番になるの比較的簡単と思われる。
ちなみに俺が専門のラグビー選手では南アのナース・ボタがダラス・カウボーイズのキッカーに挑戦したがダメだったらしい。
ラグビーはゼネラリストのスポーツなので予想できることではあるが。
>>669 確かにそうだが俺は普通不器用であろう「足」を使う側を持ち上げてるんだぜ。
さあねえ、ロングキックが得意なキーパーの
アメリカ代表のトニーメオラがキッカーに挑戦してたけどダメだったねえ。
あれが一流かどうかはわからん。
ベネットの後にも続いたオージーボウルの選手はいないしねえ。
673 :
アスリート名無しさん:02/02/04 18:49
>>670 ボールの蹴り方が違うからむしろサッカーうまくない方がアメフトのキッカー
としては向いてると言う話を聞いたことあるんだけど?
ヴァイオリンの名手がチェロもうまいとは限らないでしょ。
674 :
息抜きしよ☆:02/02/04 18:52
はじめまして。ゆかっていいます。最近寒いですね。
突然だけど、
(ココロでドットコム)
http://www. kokorode.com/000000/
私の友達の間ではやってる無料サイトだよ。一回見てみてね。
あと、みんなの夢ってなんですか?よかったら教えて下さい。
返事待ってまーす!
いろいろあるだろうがアメフトとラグビーは蹴ることだけに関してはサッカーに喧嘩売っちゃダメ。
当たることに関して相撲に喧嘩売っちゃダメなのと同じように。
(あ、俺、上のラグビー経験者ね。)
蹴ることに関して喧嘩打っちゃいけない相手は、
ミルコ・クロコップじゃないのか?
677 :
アスリート名無しさん:02/02/04 19:02
>>675 だったらQBを引き合いに出すのもやめてもらいたい。
並みのサッカー選手>>>>>>>>>>>>>>>>>>一流のQB
と言われて起こらないアメフトファンはいないだろ。
678 :
アスリート名無しさん:02/02/04 19:03
野球>>>>>>>>>>サッカー>>>>>>>>>>>>>>>アメフトラグビー
起こらない→怒らない、ね。
>>677 すまん。書き方悪かった。読み返してみて思った。
要するにサッカー選手のキック力と張り合うような書き方したらアメフトもラグビーも笑われるぞと言いたかった。
しかし・・・
>並みのサッカー選手>>>>>>>>>>>>>>>>>>一流のQB
そこまでの書き方したか?
681 :
アスリート名無しさん:02/02/04 19:06
ミルコ・クロコップなんてカス。俺の方が100倍強いね。あ、俺にレス付けんなよカス。
めちゃめちゃスレ違いかもしれないけど、
足のじん帯切っちゃうとどうなるの??
ちゃんと治ればまたスポーツってできるもん??
誰か教えて。
>>678 それは日本ではな。
ちなみに世界では
サッカー>>>>>>>>ラグビー>>>>>野球>>アメフト
あ、アメフトまた一番下になっちゃった。(笑)
>>682 するスポーツによるんじゃ?
あまり足に負担がかからないスポーツなら大丈夫じゃないかな。
>>682 ちゃんと治れば問題ないっしょ。
アキレス腱切ったらスピードとかガタ落ちだけどね。
>>686 俺は切ったこと無いけど伸ばしたことならある。
最初はテーピングして問題なく運動できた。(以前と全く同じように)
そのうちテーピング無しでも全く問題なくできた。
切ってもきっちりテーピングすれば大丈夫じゃない?
靱帯なんて固定するためだけのものだし。
>>686 切ったら逆に丈夫になるって話を聞いたことあるよ<じん帯
そっかー、よかった。
じん帯切って復帰できなくなるってのはマンガの読み過ぎか(笑)。
知り合いがじん帯切ったって言ってたから不安になって。
真面目に答えてくれてありがと〜♪
スレ違いって怒られるかと思った。
ラグビーの林敏之氏は靱帯切ったまま全く普通にプレーし続けた。
まああの人は超人だけどね。
野球とかバドミントンとか軟弱系って言うかデリケートなスポーツなら少々の影響でるかもな。
でもここにいるのはアメフトとラグビーっていう大雑把な人達だから。
ホントにありがとう。安心しました。
ラグビーとアメフトではどちらかと言うと・・・
どっちかなぁ・・・。
ラグビーかな。
693 :
ナックル星人:02/02/04 19:26
>>692 そうだよ日本人にはラクビーの方があっている。
アメフトは全然向かない。
そんなに他が凄いのならアメフトのキッカーになったらいいのに。
NFL一流Kで、キックだけで、1億貰ってるんだから
並みのサッカー選手でJリーグレベルを想定し
そこらのQBで大学リーグレベルを比べること自体 (゚Д゚)ハァ?だろ
かたやプロスポーツ かたや大学アマチュア どう考えても比較の対象
にならんだろうが
っていうか 違うスポーツを無理やり土俵にあげて比べるのが無理
日本のアメフトのKやPでサッカー出身でいい選手いっぱいいたよな
蹴ることに関してサッカー選手はその道のアスリートなんだから ある意味あたりまえ。
だが、パスとキックの正確性の優劣を比べるのはナンセンスだ
696 :
アスリート名無しさん:02/02/04 19:31
おおっ、ここにもいたか、ナックル星人!
早く自分の星へ帰りなさい!
>>695 なかなか粘着質なヤツもいるもんだ。
もうその話終わってるよ。
ナックル星人、また出てきやがったか。
君はいらない。
キッカーって難しいよね〜
699 :
アスリート名無しさん:02/02/04 20:09
>>644 比較されてるポジションが対応しあっていない。
たとえばアメフトのGとTはそういう役割でもないし。
もともと比較しようがないのはとうぜんとしても。
ところでアメフトの Cも司令塔なの知っている?
サッカー選手のキックの方がQBよりって...
ノーバウンドで、スピード落としちゃいけないレシーバーに
投げるパスと、どうして比較できるの?
700 :
アスリート名無しさん:02/02/04 20:33
キッカーとパンター、NFLではどっちが年俸高いの?
しっかしパンターって。。。つまらんポジションだな。
だからアメフトは人間を駒扱いするって言われるんだ。
703 :
アスリート名無しさん:02/02/04 21:07
>>700 キッカーの方。
ちなみに、Kの最高年俸はマーレ(MIA)の241万ドルだったかな?
パントに命賭けてるヤツもいるんだから
>>702 パンターの重要性を知らんのか!!
陣地を回復する使命があるんだよ、パンターには。
つまらんポジションなんか存在しないの。
人間を駒扱いしてるのはあんたの方。
パント馬鹿にするヤツは、パントで泣く
>>706 なんか1円みたいなもんなんだね、パントって。
でもパンターがしょぼいと確実に自軍に不利だよ。
ヘタレQBでも勝てるがヘタレSTだとやばい。
ミラーの居ない神戸考えれば・・・
710 :
アスリート名無しさん:02/02/04 21:45
>>707 いやー、1円なんてどころじゃなく奥深いですよ。
どこに蹴るかも駆け引きがあります。だいたい一番蹴りたい
方には一番イヤなりターナーが待ってます。
小技も沢山あります。
ボールの縫い目がないところを蹴りたいんのですが、
スナップ受け取ってから縫い目を避けるように持ちかえ
ずにすむのがベスト。ブロックされちゃいけないので
こまごま持ち替えたりやってると危ないから、
スナッパー(センター)とのコンビネーションも重要です。
レベルの高いところだと、スナップしたボールがパンターの
手に入るまでに何回転するか調べておいて、縫い目がこないように
ボールを持ってスナップします。スナッパーからパンターへの距離は
普通は固定してますが、これより遠いと距離を損するしスナップの
制度がおちます。近いとディフェンスにも近いわけですから
ブロックされやすくなります。
でも、自陣のゴール前なんかでは十分な距離をとれないんです
(フィールドの外に出ちゃいけないので)。それで距離を変えると、
ボールの回転数まで考えて、持つ位置を変えるスナッパーも
います。
711 :
アスリート名無しさん:02/02/04 22:12
>>702 パンターは時にはQBに化けます、
ある種4ダウンギャンブルとして重要。
712 :
アスリート名無しさん:02/02/04 22:32
ふやー今日のスーパーボウルは、しびれたね!
あんな試合みたらラグビー日本選手権見るきしねぇなー。
確かにラグビーは合理的でないね。
特に社会人大会があるのに、日本選手権なんて必要あるのか?
もし大畑のトライが認められてたら神鋼の勝ちだが、そうなったら
どうする積もりだったんだ?
大学チーム入れての日本選手権意味なーし!
意味なし大会と言えば、欧州の6カ国対抗もそうだな。
はつきりいってイングランドとフランスのガチンコだけで充分なんだよ。
イタリアの将来性には興味あるが、付録でついてるウェールズ、アイルランド、
スコットランドなんて見たい奴いるかー
はつきりいってイングランドが、スコットランドに勝つのは当たり前ジャンか!
よってアメフトの勝ちー!
713 :
アスリート名無しさん :02/02/04 22:38
アメフト日本代表-第1回W杯優勝!
ラグビー日本代表-W杯4大会連続予選リーグ落ち
よってアメフトの勝ちー!
>>709 ミラーはパントも蹴り、プレイスキックも蹴り、常にゲームメイクし、ディフェンスもするよ。
アメフトのパンターと比べたら怒り出すんじゃないか。
>>712 最高に意味ないのはアメフトのW杯だろうが、良く考えろ。
誰がアメリカ抜きのW杯見たいねん?
そんなもんで勝って喜んでるのか?
だいたい日本でラグビーより普及度がずっと低いアメフトが優勝するっていうだけで
いかに世界で人気ないかの証明だろうが。
ラグビーより普及度が高いサッカーがなかなか出られなかったのに
ラグビーは全て出場してる事実がサッカーよりラグビーがマイナーな証拠だってコンプレックスだったのに。
アメフトってそんな脳天気なのか?
W杯自体恥みたいなもんだろが。
718 :
アスリート名無しさん :02/02/04 22:43
日本人だけではラグビーは、韓国に勝てません。
だからNZを加えるのですが、
それが何か?
719 :
アスリート名無しさん :02/02/04 22:45
アメフト日本代表-第1回W杯優勝!
ラグビー日本代表-W杯4大会連続予選リーグ落ち
よってアメフトの勝ちー!
>>718 最初から外国人を入れてなかった頃はずっと勝ってたよ。
外人ありのチーム作りをし出して韓国とは急に外人抜きの急造チームでやらされる訳だ。
しかも日本には敵意むき出しの韓国。足下すくわれるって言うのはああいうこと言うの。
誰も韓国の方が実力が上とは思ってないよ。
722 :
アスリート名無しさん:02/02/04 22:53
今日のスーパーボウル見て確信した!
アメフトは世界で1番オモシロイと…
723 :
アスリート名無しさん:02/02/04 22:57
ラグビーをつまらなくしている理由の一つが、
試合の流れがレフリー個人のジャッジングに左右
される点だ。日本選手権での大畑の幻のトライだが、
レフリーによっては、トライ認めてたぜ、
もちろん大畑も神鋼も納得してないが、ラクビーとは、
そういうスポーツなんだろう。
反則にしても、レフリーの見過ごしなんかも数限りない。
もちろんアメフト、野球、サッカー、相撲でもミス判定は、
あるけど、ラグビーは多過ぎる。
テレビの解説者でさえ意味、解釈不能の反則なんて日常茶判事だ。
高校ラクビーの参加校も減る一方なんだろう。
ますますラグビーのレベルは下がるだろう。
しかし何で日本ラグビーが、サモアとかフィジーの小さな島国
に歯が立たず。ラグビーの超マイナーな韓国にも苦戦するのはなぜだ?
>>722 アメフトファンだけだってば、そう思うの。
>>723 個人のジャッジに左右されたらなぜ面白くないんだ?
マライア・キャリーが国家斉唱とかって載ってるけど
これってバレー・ボールがジャニーズ呼んでくるのと同じだろ?
だから嫌いなんだよ。
>>723 プロレスも個人のジャッジに左右されるけど面白いよ!
727 :
アスリート名無しさん:02/02/04 23:10
ラグビーは、なんつーか地味過ぎるな。
728 :
アスリート名無しさん:02/02/04 23:11
>721
あんた今日のスーポーボウル見たのか?
確かにW杯レベルのラグビーは凄いと認めるよ。
第1回 フランスVSオーストラリア
第3回 南アフリカVSニュージランド
第4回 フランスVSニュージランド
オーストラリアVS南アフリカ
歴史的な試合だったな。
しかし6カ国対抗の存在価値はなくなるだろう。
現にイングランドは、脱退したがっている。
はつきりいって、イングランドにとっては、
フランス以外の国と戦うメリットなーし!
>>728 だから一番意味無いのはアメフトのW杯だろうがって。
誰も反論できないみたいだね。
730 :
アスリート名無しさん:02/02/04 23:16
馬鹿じゃん、1度スーパーボウル見てみろ!
この後、日テレで放送あるから。
731 :
アスリート名無しさん :02/02/04 23:17
確かにW杯レベルのラグビーは凄いと認めるよ。
第1回 フランスVSオーストラリア
第3回 南アフリカVSニュージランド
第4回 フランスVSニュージランド
オーストラリアVS南アフリカ
いかにも、このレベルの試合見たら日本選手権見るきしねぇなー
え〜初耳っす。Cって司令塔なの?
GとTはあんま区別しなくてもいいと思うよ。
Tは完璧強くてGは動きが多いぐらいでしょ。まぁ強ければよい。
733 :
アスリート名無しさん :02/02/04 23:20
>729
あのなー、とにかくW杯と付くものは何でも凄いのー!
他の競技で日本が優勝したW杯あるかー!
734 :
アスリート名無しさん:02/02/04 23:22
>>733 スキージャンプ&複合は優勝しましたが、何か?
735 :
アスリート名無しさん:02/02/04 23:29
>馬鹿じゃん、1度スーパーボウル見てみろ!
>この後、日テレで放送あるから。
よしわかった! これを見てから議論続けるぜ!
>>735 ほんとにすごいっすよ。
たのしかったっていうかおもしろいっていうか。
どきどきしますよ。
737 :
アスリート名無しさん:02/02/04 23:32
>>718 >最初から外国人を入れてなかった頃はずっと勝ってたよ。
>外人ありのチーム作りをし出して韓国とは急に外人抜きの急造チームでやらされる訳だ。
>しかも日本には敵意むき出しの韓国。足下すくわれるって言うのはああいうこと言うの。
>誰も韓国の方が実力が上とは思ってないよ。
負け惜しみ言うのは辞めましょう!
>>733 だからぁ、日本が優勝するなんて競技のレベル低いって言ってるようなものでしょ。
もちろんNFLは高いよ。つまりアメリカ以外で超マイナースポーツってことでしょうが。
>>738 なんでアメリカに相手にもされないアメフトに言い訳せにゃならんのだ?
ラグビーにとってアメフトとどっちが面白いかなんて比べられること自体失礼なんだよな。
738続き
前にも書いてあったけどマッチでも勝てるフォーミュラレースみたいなもん。
マッチがいい結果出しても誰もマッチが凄いなんて思わないで自動車レースってその程度のもんかって思われるんだ。
日本が優勝して誰が日本のアメフト凄いって思った?
なんだそのチンケなW杯は、って思われただけだろ?
742 :
アスリート名無しさん:02/02/04 23:41
ラグビーをつまらなくしている理由の一つが、
試合の流れがレフリー個人のジャッジングに左右
される点だ。日本選手権での大畑の幻のトライだが、
レフリーによっては、トライ認めてたぜ、
もちろん大畑も神鋼も納得してないが、ラクビーとは、
そういうスポーツなんだろう。
反則にしても、レフリーの見過ごしなんかも数限りない。
もちろんアメフト、野球、サッカー、相撲でもミス判定は、
あるけど、ラグビーは多過ぎる。
テレビの解説者でさえ意味、解釈不能の反則なんて日常茶判事だ。
高校ラクビーの参加校も減る一方なんだろう。
ますますラグビーのレベルは下がるだろう。
しかし何で日本ラグビーが、サモアとかフィジーの小さな島国
に歯が立たず。ラグビーの超マイナーな韓国にも苦戦するのはなぜだ?
743 :
アスリート名無しさん :02/02/04 23:43
>馬鹿じゃん、1度スーパーボウル見てみろ!
>この後、日テレで放送あるから。
よしわかった! これを見てから議論続けるぜ!
>>742 しょうもないコピペはよせ。
ネタ切れと思われるぞ。
745 :
アスリート名無しさん :02/02/04 23:48
>日本選手権での大畑の幻のトライだが、
>レフリーによっては、トライ認めてたぜ、
>もちろん大畑も神鋼も納得してないが、ラクビーとは、
>そういうスポーツなんだろう。
ラグビーもレフリーを3人に増やせギボーン
746 :
アスリート名無しさん :02/02/04 23:51
>>742 >しょうもないコピペはよせ。
>ネタ切れと思われるぞ。
あんた反論してみろよー
痛いところ付かれた様だね。
それと悪い事は言わない。これから日本テレビの
スーパーボウルを見て来てギホーン!
748 :
アスリート名無しさん:02/02/05 00:00
日テレ、もう1回実況しないのか?
アメフトすげーな。
正直、感服。
>>732 プレーの種類によっては、デフェンスの配置とかを見てオフェンスの
誰がどっちにブロックに行くかをプレー開始直前に決定(それか確認)
していくんです。Cが最初にオレはこっち、みたいなのを暗号風に
両隣の味方(G)に伝えて、じゃあオレはあっち、みたいなことをGがTに伝
える。そうやって内側から順に役目を伝えていくんです。どのチームも
この方法とは限らないけれど、C起点にして決めてるところは多いと思います。
>>644にあるポジション比較、名前がTだからなせいかタックルの能力が
云々とかは変だし、ガードがラグビーのラック、モールの中心に例えられる
のは、セットからプルアウトなんかで外にも走るんだから感覚違うなあ。
WRだって、ガードもそうだけど、チームによってはダウンフィールド
ブロックの要、決してサイド(タッチ)ライン際のあれこれでもない。
ラインバッカーだって守備フロントのQB役だよ。
オフェンス、デフェンスごちゃ混ぜに言ってるだけでもうおかしいけど。
>>741マッチは勝ってないよ(少なくとも上の方のフォーミュラではね)。
フォーミュラじゃ無ければ、他の選手とチーム組んだスポーツカーレース
で勝ってたと思うけど。
前半見た。いつものアメフトよりは面白い。
何故か考えたてみたら録画でカットしまくって密度濃いからテンポがラグビー風なんだよ。
こういうのってじっくり戦略考えながら見たい派には物足りないのかな?
密度薄いより濃い方がそりゃ面白いって。
>>750 >マッチは勝ってないよ(少なくとも上の方のフォーミュラではね)。
>フォーミュラじゃ無ければ、他の選手とチーム組んだスポーツカーレース
>で勝ってたと思うけど。
いやそうじゃなくてアメフトで日本が勝ってW杯の価値下げただけでしょってこと。
少なくともうちの会社じゃ日本代表を評価した人は皆無で「何なのそのW杯?」って評価だったよみんな。
悔しいだろうけどこれ事実だもん。
だからあんまり日本の優勝は声高に吹聴しない方がいいよ。
正直95年のW杯でラグビーの日本代表の評価は地に落ちた。
会社でも「情けない」「恥さらし」とまで言われた。
でも世界のラグビーは逆に「やっぱり凄い」ってことになったんだよ。
U2ってイギリス人じゃなかったっけ?
それより、アメフト選手ってどの年代で専門のポジションが決まるの?
キッカーの選手でも色々なポジションを経験してるんでしょ。
まさか小さい時かあキックばっかやってたなんてないよね。
ハーフタイムショーって何のためにあるの?
>>755 高校で複数のポジションを経験して決まるのは大学に入ってから
じゃないかな。
>>756 トイレタイム
自分のポジションに正直不満を持ってるヤツはいないのか?
俺もQBとかやってみたい!ってヤツ。
759 :
アスリート名無しさん:02/02/05 01:00
そうそうアイルランド人だったな。
テロとかにはうるさいと言うことで買って出たのかな。
過度の演出は素材の持ち味をスポイルするだけだよ。
スポーツはスポーツそのものの良さだけで勝負して欲しい。
>>712 >ふやー今日のスーパーボウルは、しびれたね!
>あんな試合みたらラグビー日本選手権見るきしねぇなー。
Xリーグなら見る気するのか?
>>761 いや、アメフト好きはハーフタイムショーとか見てないから。
たいていトイレに行ったりサンドイッチ食べたりしてる。
あれは普段NFL見ない婦女子用。
>>763 つまりやっぱりバレーボールのジャニーズと一緒なの?
アメフトファンはうざいとか思ってるの?
バレーの場合は試合よりジャニーズが出てきた所の方が視聴率上がったりシャレならん状態もあり得るがアメフトはそんなことはないよな。
演出嫌い。
サマランチ路線の五輪も嫌いだ。
アメリカ風ってとにかく嫌い。
日本のアメフトはアメリカの枝葉部分はマネせんでくれ。
767 :
アスリート名無しさん:02/02/05 01:22
>>750 位置関係だけを見たらHO=C、PR=G、WTB=WRなんじゃないの?
というかアメフトはラグビーから来たものだから絶対にそうだと思う。
(求められる役割は違っても)
>>767 ラグビーファンだがアメフトはラグビーから来たというのは違う。
勉強不足だよ。よく調べてみてね。
同様にラグビーがサッカーから来たと言うのも激しく違う。
これも調べてね。
769 :
アスリート名無しさん:02/02/05 01:35
アメフトファンだがアメフトはラグビーから来たんじゃないの?
サッカーはラグビーから来たんだよね?
つーか
1 大本のボール競技(祝祭日に行われていたもの)
1から枝分かれラグビー
1から枝分かれサッカー
か?
サッカーとラグビーは兄弟。(どっちが兄か弟かはわからない。)
アメフトはそれらと異母兄弟。
それぞれ原始フットボールから進化したがアメフトは異国の地でラグビーの影響を受けながらも独自に発展した。
サッカーとラグビーは1つ屋根の下でそれぞれ育ったが仲の悪い兄弟だ。
ちなみに13人制のリーグラグビーは15人制ユニオンラグビーの亡霊かクローン。
771 :
アスリート名無しさん:02/02/05 01:45
ラグビーをつまらなくしている理由の一つが、
試合の流れがレフリー個人のジャッジングに左右
される点だ。日本選手権での大畑の幻のトライだが、
レフリーによっては、トライ認めてたぜ、
もちろん大畑も神鋼も納得してないが、ラクビーとは、
そういうスポーツなんだろう。
反則にしても、レフリーの見過ごしなんかも数限りない。
もちろんアメフト、野球、サッカー、相撲でもミス判定は、
あるけど、ラグビーは多過ぎる。
テレビの解説者でさえ意味、解釈不能の反則なんて日常茶判事だ。
高校ラクビーの参加校も減る一方なんだろう。
ますますラグビーのレベルは下がるだろう。
しかし何で日本ラグビーが、サモアとかフィジーの小さな島国
に歯が立たず。ラグビーの超マイナーな韓国にも苦戦するのはなぜだ?
772 :
アスリート名無しさん:02/02/05 01:47
昔イングランドで「フットボール」という競技が行われていた。
ある村では手を使ってもよく、ある村では手を使ってはいけなかった。
フットボールが全国的なスポーツになると共にルールを統一しようという動きがでてきた。
Football Associationがつくられ、Associationのルールでは手を使ってはいけないことになった。
Association式のフットボールは、後に「サッカー」と呼ばれた。
一方、手を使ってもいいルール派はその後いくつかの変遷を経て(詳しく知らない)「ラグビー」となった。
(朝日新聞より)
これには異説があり、日経新聞によると
ある少年がサッカーの途中に手でボールを持って遊び始めた。
ルール違反だが、やってみるとこれが面白い。これがラグビーの起源である、という。
どちらが正しいのかはわからん。でも、真実なんてそんなものだろう。
773 :
アスリート名無しさん:02/02/05 01:47
オージーボールの方がイイ。
774 :
アスリート名無しさん:02/02/05 01:49
でアメフトはラグビーから来たんじゃないっつーのは?
>でも、真実なんてそんなものだろう。
真実なんて誰かが作るものだし、事実は歴史に埋もれる。
どちらが正しいか追求することはあまり意味がない、という意味。
776 :
アスリート名無しさん:02/02/05 01:50
いやー、スーパーボウル面白い!
>>774 俺はよく知らない。スマソ。
ただ、アメフトがラグビーと似ていることは誰も否定できず、
ラグビーの方がアメフトより歴史が長いのも周知。
ということは・・・
残り7秒のキックに感動したよ!
アメフトって残り2分になると時計が止まったりして劇的になるように
なってるんだね。その辺が好みが別れるんだろうとは思ったよ。
>>772 日経のは明らかに誤り。
無知なライターが適当に書いたとしか思えない。
何故ならその頃サッカーと言うものは存在しなかったから。
原始フットボールは朝日新聞のように地区ごと、学校ごとにルールがまちまちであったが
概ね手の使用は認められていた。(それが自然でもあるでしょ。)
エリス少年がルールを破って手でボールを持って走り出したというのは
手で扱うことそのものが反則ではなく手を使ってはいけない場面で使ったか
何か全く別の反則(例えばオフサイド、例えばオブストラクション)を犯したまま
手で持って走った、ということのどちらか。
780 :
アスリート名無しさん:02/02/05 01:54
教えれ768
>>777 >ラグビーの方がアメフトより歴史が長いのも周知。
意外だろうけどアメフトってのはラグビーやサッカーとほぼ同等の歴史を持っているんだよ。
782 :
アスリート名無しさん:02/02/05 01:58
>>781 意外だ
詳しく教えてくれるか、判るサイト情報希望。
お願いしマース。
>>779 俺も朝日の方が具体性と真実味があると思ったけれど、決め付けるのもどうかなーと思った。
"Football"なのに手を使うのって自然なの?
785 :
アスリート名無しさん:02/02/05 02:01
「キックで得点」だったからじゃない?
トライはなかったはず
サッカーもラグビーもアメフトもそれぞれ原始フットボールから独自に発展した。
イギリスでもアメリカでも各地各校でルールがマチマチだった状況は同じ。
手の使用を禁止したサッカー、ハッキングを禁止したラグビーと2極化したイギリスと違い
アメリカではルール完全統一の流れとなった。
その際、イギリスと交流があったので当然サッカーやラグビーの影響を受ける。
でもあくまで独自発展。
一旦サッカーっぽいルールが支配しかかったがラグビーっぽいルールの方がアメリカ人に向いていたらしい。
ラグビーっぽいルールに統一された。
(くどい様だがラグビーから派生ではなくあくまで影響を受けた独自発展)
やがて前パスが認められ段々現在の形に近づいた。
どっちも面白い。
アメリカで初めてアメフトが行われたのが1874年だって。
意外と古いでしょ?
789 :
アスリート名無しさん:02/02/05 02:09
アメフトとカナディアンフットはいつ分かれたのだ?
790 :
アスリート名無しさん:02/02/05 02:10
>>767 全然違う。今に繋がるアメフトのウィングバック(つくサイドによっては
フランカーとも言う)はノーマルT体型という、ライン、QB、RB
だけからなる体型を変化させてで出て来たのも。アメリカンフットボールが
他のフットボールをは全く違ってから、数十年もして生まれたもの。これは
RBを一人減らして前列でのブロッカーを増やすのが当初の狙いだったよう。
別にRBを勤めるタイプの選手がやっていた訳でもない。ラグビーの
ウィング、フランカーから来たものでもない。
昔はガード、タックルの位置が今よりも自由だったのが、ルーズベルト
大統領のころ制限されるようになって、ラインメンをどこにでも置けなく
なった。そこで、位置制限が厳しくないバックスを自由に位置できる
ブロッカーとして置こうとしたのが、ウィングバック起用の動機ではないか
と思う。
後にウィング/フランカーはパスプレーでのレシーブにも有利だと気付き、
ラインよりも離れてセットする事も多くなった。同じように一番外側
のライン(エンド)を一人遠くに離してスプリットエンドとした。
WRは、位置としてはスプリットエンドにいる場合でも言う、
役割に対してついた名前。位置に関する名前ではない。RBも同様、
位置ではなく役割の名前。
>>769 アメリカンフットボールは、ヨーロッパでもサッカーとラグビーが成立
するかしないかのころに、サッカー的だったりラグビー的だったりした
(今のものにまではなっていなかった)フットボールを発展させたもの。
791 :
アスリート名無しさん:02/02/05 02:11
アメリカに原始フットボールがどこから来たの?
原始フットボールが宗教に密接に関係したこと、新大陸の宗教を当初清教徒達が牛耳っていたことを考えれば
イギリスの学制の流入に伴いラグビーも入って来たっていうのが普通じゃないですか?
同時期に発達したっていうのがどーも腑に落ちませんがどうでしょう。
昔のアメフトは今みたいな防具も無かったんだろ、あるとしたらラグビーのヘッドギアぐらい、
以前、年輩の人に聞かされたんだが、今とやってる事は大きく変わらず
とにかく頭、顔は傷だらけっだったらしい、そらぁメットないと痛くてやってられんわ
>>788 >アメリカで初めてアメフトが行われたのが1874年だって。
アソシエーション(サッカー)やユニオン(ラグビー)ができたのが共に1870年代だったと思う。
アメフトがそれらから進化したのではなく異母兄弟だってことがよく解ると思う。
関西学院の先生が作ったサイトに詳しく紹介されていたのがあったのだけどアドレスが残ってない。
誰かサーチしてくれ。
ちなみにそれによると前パスが許されたのは1920年頃だったんじゃないかな。
それまではラグビーにもっと似ていたと思われる。
794 :
アスリート名無しさん:02/02/05 02:17
折れた鼻を手で直しながらプレーしてたらしいね
795 :
アスリート名無しさん:02/02/05 02:17
>>793 大してかわんないんだね
アメフトとラグビー
勉強になった
>>791 >イギリスの学制の流入に伴いラグビーも入って来たっていうのが普通じゃないですか?
イギリスの学制の流入に伴い入って来たってのはその通りだと思いますけど
それが入ってきたのがまだサッカーもラグビーもない原始フットボールの時代だった訳ですよ。
だからどの大学から入って来たかでルールがまちまち。
そこでイギリス本土と同様、ルールが統一される方向へ向いたって訳。
イギリスとは密接な交流があるからラグビー、サッカーの影響はそれぞれ受けた、と。
でラグビーっぽいルールに統一されたがそれはラグビーそのものではなかった訳です。
その後は上の通り。
797 :
アスリート名無しさん:02/02/05 02:22
で、スーパーボウル見てくれた?どうでしたか?
798 :
アスリート名無しさん:02/02/05 02:23
>>770 ラグビーユニオンは全日本プロレス。
ラグビーリーグはプロレスリング・ノア。
>アソシエーション(サッカー)やユニオン(ラグビー)ができたのが共に1870年代だったと思う。
サッカーはもう少し早かったかもしれない。自信ない。すまん。
ラグビーの1870年代は間違いない。
800 :
アスリート名無しさん:02/02/05 02:25
>>779 エリス少年がやっちゃったのは、今のラグビーで言えば
フェアキャッチなのに走っちゃったと言うことだと思う。
当時のラグビー校ルールでは、ボールをキャッチしたら
後ろに下がってフリーキックをする事になっていたのに、
取っていきなり走ってゴールしてしまった。
そんなことから、持って走っても良い「ラグビールール」が出来て、
同時にそれはダメだから足のみにしようとい「アソシエーション
ルール」が出来た。と言うことは、ラグビーの発端が無ければ、
サッカーも無かった。両方の原型のままだったかも知れない。
アメリカのフットボールでも、19世紀にはこの「フェアキャッチ的」
ルールか、それ似たものはあった。
>>789 そんな、どっちかというと「蹴り派」だったところに「ラグビールール
で試合しよう」と持ちかけたのがカナダのマックギル大学。それが
きっかけでアメリカンフットボールには「持ち派」が出てきて、
今に繋がる。だから、そのことからカナディアンもアメリカンと
かなりシンクロした変化をしていたんじゃないかと(自分の
推測だけれど)思う。因みにカナディアンのフィールドは
今のラグビールールでもそのまま使える。
>>797 >で、スーパーボウル見てくれた?どうでしたか?
面白かったよ。素直に。
byラグビーファン
803 :
アスリート名無しさん:02/02/05 02:35
結論・両方楽しいYO!
ここからは、それぞれの歴史など語る方が為になるし、興味深いネ。
804 :
アスリート名無しさん:02/02/05 02:39
>>801 大阪プロレスがラグビーリーグなら
みちのくプロレスがラグビーユニオン。
ディック東郷はさしずめリーグからユニオンに出戻った選手といったところ。
サッカー・ラグビー・アメフト、これらのフットボールの中でも
アメフトはフットボールをアメリカンテイストに進化させたもので
アメフトが嫌いな奴はアメリカンテイストに合わない奴であるという事か、
逆に他の2つはアメリカ人には合わないしな
806 :
アスリート名無しさん:02/02/05 02:43
>>802 たしかに。
面白かった。接戦ってのはやっぱり良い。
昔はスーパーボウルになるとワンサイドが多いって聞いたこと
があったけど、ここんとこ最近は違うんだね。
807 :
アスリート名無しさん:02/02/05 03:04
流れの中の興奮→ラグビー≒サッカー
間の中の緊張→アメリカンフットボール≒野球
なんだと思う。
でも、これが決まれば同点!っていうペナルティーゴールの緊張感もラグビーにはあるし、
今回のスーパーボウルみたいに、残り2分の興奮を満喫させてくれる試合も
アメリカンフットボールにはある。
アメリカンテイストにしつもーん。
素晴らしいロングパス1本通ってTDするのと
ランニングプレー(リターン含む)で相手をごぼう抜きにしてTDするのと
どっちが面白いですか?
アメフトファンの方以外もお答えください。
ただしアメフトファン、ラグビーファン、サッカーファンと言うように
自分の好きなスポーツも必ず書いてください。
傾向を見たいと思います。
809 :
アスリート名無しさん:02/02/05 03:17
>>808 私はアメフト経験者ですけれど、
ファンとしてはラグビーとも言いたいです。
一発でっていうよりも、幾つもプレーを積み重ねていっての
得点の方がグッときますね。(決めはロングパスでもロングランでも)
そこに運ぶまでの攻防とがあればあるほど良いんです。
時間との戦いとかも入っていてもキます。
あー、スーパーのあのFG。
そんなこといっても、一発でもなんでも、すごいプレーなら
みんなスゴイですけど。
>>808 アメフトファン、ランニングプレー派です。
ロングパスで1発っていうのもいいけど苦し紛れで投げたボールを
キャッチと言うのは好きじゃないです。
RBがスルスルとゲインしていくのを見るのが好き、スピンターンなど
されると単純にすごいと思ってしまいます。
>>808 アメフトファンです。
どっちかって言われると難しいけどパスって言うのはやっぱアメフトの神髄かなあ。
リターンからビッグゲインなんてなかなか意図してできるものじゃないし。
アメフトファンですが、ランで小刻みに時間消費するのが好き
ビッグプレーならパント(キックオフ)リターン
813 :
アスリート名無しさん:02/02/05 04:26
>>764 一緒じゃないよ。日本のスポーツイベントに出てくるアイドルやタレントって
自分の営業仕事に来てるとか、TV側の視聴率稼ぎなだけじゃん。
スーパーボウルとかに来るバンドや歌手は、その「試合の場で歌う」
って心得てるよ。出しゃばりすぎたり、人寄せとかってことしてないよ。
ハーフタイムショーだって、確かにTVでも見せるけど、本質は試合を見ている
人達のためのものだよ。試合と無関係な話題づくりにはしてないよ。
(かえってそれは、スポーツを分かってない、日本のスポーツ記者達が
書いてるんじゃないのか?)
10年以上前、日本のライスボウルでも東京ディズニーランドが
国立競技場用にしてショーをやったけど、ああいうのは本当に試合見に来た
人を楽しませるためのショーだった。
814 :
ナックル星人:02/02/05 07:22
>>793 おいおい、フォワードパスが使えるようになったのは1906年だよ。
来年の放送についてだけど。おそらく来年はNCAAカレッジが打ち切りになる可能性が高いね。
バスケットにしても今シーズンで終わりだろう。
とはいえお前を含めた98%のアメフトファンは全然興味無いし関係ないけどね。
日本のアメフト関係者や評論家たちもカレッジが大嫌いな人が多いからね。
まあ、その分をNHLや他のスポーツに分けたら。
今のスカパーは経営が非常に厳しい。人気なければすぐ切られるだけだね。
経験者で友がライスボール出る事あるのでチケット買って知り合い連れて行くけどほとんど試合後無言・・・。
特に女の子にはつまらないそうです。日本のアメフトは。
ところで正月ラクビーみたあとサッカー見ると変なかんじだよね。
>>815 つーか連れて行って無言にさせてしまう方もどうかと思う。
817 :
アスリート名無しさん:02/02/05 13:02
ラグビー好きからすると、タイトエンドってポジションに何となく魅力を感じるなあ
818 :
アスリート名無しさん:02/02/05 13:06
>>808 アメフト派だがロングパスがいいね、パスを取るまでの
レシーバーとそれを邪魔をするコーナーバックとの攻防が観てておもしろい、
NFLになるとカメラが10台近く設置されているのでその駆け引きを
リプレイで追って観れるのが興奮するね
>815
社会人と学生の試合としては今年は大変おもろい試合だったのだがな
前半の学生の畳み込み 後半の社会人の追い込み
あの競った試合がつまらんかったら どんなスポーツもおもろないんちゃう?
ラグビーもサッカーも一方的な試合って 見てて詰まらんもん
競技によらず 競った試合って なんでもおもろいよ
821 :
アスリート名無しさん:02/02/05 15:49
>>808 アメフトには1プレーをクローズアップしてみる楽しさと同時に
シリーズの組み立てを見る楽しさもあります。
ぼくは、一発ねらいプレーよりも
まるでシナリオがあらかじめあったかのようなドライブを見るのが好きです。
相手ディフェンスの弱点をえげつなくつくプレイ。
そのプレイに対応した相手の裏をつくプレイ。
味方チームの得意なプレーを最も効果的なときに出すために
その伏線となるプレイをわざと前半に見せておくこともあります。
ビッグプレーは選手の能力のミスマッチや相手の油断から起こることも多いですが、
あとで振り返ってみると、
「そういえば前半で、こんなプレイ進まないのに何回も繰り返していたな」とか
「2週間前のあの試合では・・・」
などと思い当たることがよくあります。
そういう見方に興味を持ってくると
1プレーごとの切れ目も退屈でなくなるし
数字のデータを眺めるのも楽しくなると思います。
ぼくはアメフトのそういうところがすきなんですけど
アメフトの嫌いな人は同じ理由で嫌いなんじゃないかな。
長文失礼。
822 :
アスリート名無しさん:02/02/05 16:13
NFLファンも、もっと海外ラグビーを観る機会ができたら、
ラグビーの面白さに同感してもらえると思う。
社会人ラグビーなんて、しょせんライスボウルみたいなレベルだからね。
せめてBSでの中継を再開してくれないかなー。
823 :
アスリート名無しさん:02/02/05 17:42
NBA
824 :
アスリート名無しさん:02/02/05 18:48
アメフトファンだけど、CSで海外ラグビーが放送してるとみますよ。
確かにレベルが違うのが素人目にもわかりますね。
パスがトントン繋がると、オ!オ!て感じで興奮します!
もう少し勉強してよく理解したいです。
オールブラックスと言うチーム名がよく出ますが、そんなにスゴイのでしょうか?
教えて下さい。
>>824 オールブラックスは New Zealand 代表の愛称です。
上から下まで真っ黒けで迫力あります。
W杯を制したのは第1回大会のみですが常に世界1〜2を争うレベルにいます。
しかし強さもさることながらその人気の秘密はプレースタイルにあると思います。
ジョナ・ロムー、クリスチャン・カレンら並はずれた身体能力とスキルを兼備する選手達が
縦横無尽に走りまくり奔放な攻撃を仕掛けるアグレッシブさに惹き付けられる人が多いのでは。
常に同等の強さを維持している南アフリカや豪州はややディフェンシブなイメージがあり玄人向けです。
初心者が海外のトップレベルのゲームを見るのなら絶対にオールブラックスがお奨めです。
オールブラックスの強さに秘密は
ゲーム前の踊りにあります。
ウォークライやってるのを目の前で見てる選手はビビるだろうね
828 :
アスリート名無しさん:02/02/05 21:32
アメフト党だが、ラグビーでも感心する事がある。
先日の日本選手権での論議を呼んだ大畑の幻のトライだが、
確かにあのプレー自体は大畑も神鋼も納得していないだろうが、
二試合トータルで考えればサントリーの方が強い事は認識していたよ。
とにかく前向きだ、早くも来年は打倒サントリーを誓っていたよ。
このようなケースは珍しくない。
これがラグビー(ラガー精神)の醍醐味だと感じた。
アメフトでも、アンプロフェッショナルファールという反則がある。
直訳すればスポーツ精神に反する言動。これには、レフリーや相手チームに
対する侮辱なんかも含まれる。アメフト特有のファールだね。
アメリカ人は懐が深い、敵チームの好プレーや偉大なレコードに対しても
心から賞賛の拍手を送るし、味方チームであろうともダーティなプレイに
対しては、思いきりブーイングする。
アメフトもラグビーも選手は、誇りを持ってプレーしている。
素晴らしい事だよ。
ラクビーは審判が糞。基準があいまいすぎるし流れを読んでない。
830 :
アスリート名無しさん:02/02/05 22:47
>829
半分ぐらい同意する。
ちなみにラグビー先進国では、レフリーのジャッジング
に対しても厳しく採点している。
それはそれでラグビーのもう一つの見所だが、率直に言って
レフリーが露出し過ぎるのもどうか・・・。
831 :
OAKファンだよ文句あるか?:02/02/05 22:48
832 :
アスリート名無しさん:02/02/05 22:55
露出でなく「演出」ですね。
日本のラグビーってずっとそー。
NZがハカ(ウォークライ)を始めると
相手チームは大人しく見てなくちゃいけない。
必要以上に近づいてガン飛ばししたり、
完全無視ししたりするのはダメらしい。
834 :
アスリート名無しさん:02/02/05 23:04
>>831 ジャッジングの正確性ならアメフトだ。
何しろ3人で見てるからな、
さらに紛らわしい判定に対して、ビデオテープまで
導入している。科学的だ。
ラグビーは、ほとんど一人で仕切るわけだが、
試合をコントロールするレフリーも注目される。
確かに誤審は、他の競技に較べて多いかもしれない。
すべてひっくるめてラグビーの魅力でもあるわけだ。
ここを理解するのは難しい・・。
835 :
アスリート名無しさん :02/02/05 23:15
>>833 敬意を表する意味でも。
つまりオールブラックスと戦う事はそれ程名誉でもあるわけ。
でも最近はどうかなぁ
実力的には、オージー、南アフリカに次いで、フランス、イングランド、
と共に二番手グループに転落している。
836 :
アスリート名無しさん:02/02/05 23:52
ちなみにアメフト(NFL)では、審判だけを撮るカメラがあり、
毎試合審判の採点をしています。
>>828 >アメフトでも、アンプロフェッショナルファールという反則がある。
聞いたこと無いな〜
「アンスポーツマンライク・コンダクト(スポーツマンらしからぬ言動)」
の勘違い?
>>834 アメフトはボールデッドの位置を審判の主観で判断して
そこにボールを置いて
その位置をチェーンを使って正確に測ったりします。
合理的な面といいかげんな面を併せ持っているアメフトが大好きです。
838 :
アスリート名無しさん:02/02/05 23:59
>>837 そうそう、あそこはおかしいくてたまらない、
ハイテクを使った究極のスポーツと言われているが
敢えてあそこはそうしてるのって原始的でイイ!
839 :
アスリート名無しさん:02/02/06 00:04
>>808 遅レスだがおれはアメフトファんでランが好き。
というよりもランブロックのOLが見てて面白い。
OLのいいブロックがでて、その後ろをRBが走るのが何とも言えないほど(゚∀゚)イイ
パスプロテクションは何かランブロックに比べて単調だからね・・・
840 :
アスリート名無しさん:02/02/06 00:06
AFCチャンピオンシップのビデオ判定でことごとく
判定が覆るの見てると、審判の立場はどうなるんだ!と小一時間
問い詰めたくなる…でも、あそこがNFLのいい所かもね。
841 :
アスリート名無しさん:02/02/06 00:39
ラグビーファンの人たち
もう引退してしまったけど、バリーサンダースのランを見て欲しい
ロムーばりのランだよ
842 :
アスリート名無しさん:02/02/06 01:38
843 :
NEファソ:02/02/06 01:43
844 :
アスリート名無しさん:02/02/06 01:54
「あれは絶対、ファンブルだ!!」
845 :
アスリート名無しさん:02/02/06 01:59
>>808 ロングパスも、ランでゴボウ抜きというのも、一発ロングゲインという意味では
どっちも似ている。ロングゲインが多い試合は、守備がボロボロだったりする
わけで(例えば、2000年12月の関東大学決勝の法政−日体みたいなの)、
試合としてはしまりがない。あ、
>>821が言ってることと同じか。
846 :
アスリート名無しさん:02/02/06 02:01
>>837 ボールを置いてからチェーンを持ってくるところがポイントだね。
>>837 ハイテク使ったスポーツだがあそこだけ原始的。
ある種コント。
スクールウォーズを無かった事に出来ませんか?
スーパーボウルのMVPはQBのブレイディーだったけど、
素人的にはディフェンスがラムズの攻撃陣を封じたことが決定的勝因だと思うんだけど。
結局、アメフトはQB中心ってことなんだね。
850 :
アスリート名無しさん:02/02/06 11:44
>>849 では、ディフェンス全員にMVPを受賞させろと?
ラストドライブでボールをあそこまで進めたブレイディがMVPでも
全然おかしくないと思う。
あれがなかったら延長突入で流れからいってラムズが勝っていた可能性が高い。
それを評価されたんじゃないの?
>>849 MVP投票にインターネット投票を加えたことによって
ミーハーなポジションが受賞しやすくなったことは確か。
でもチーム全体で勝ったゲームのMVPはQBが代表して受賞ってのは無難でいいんじゃない?
25回大会のホステトラーの例もあるし。
結局判定なんて少々大雑把でもいいってことだろ?
あれだけ豪快なスポーツだから何センチの誤差なんて気にする方がおかしいと思う。
ラグビーのタッチジャッジなんて常に何メートルの誤差だけど誰も文句言わないぜ。
判定が主観的だからとかいちゃもんつけないでね。
ラグビーファンより。
853 :
アスリート名無しさん:02/02/06 14:30
>>850 同意。
ほとんど無名で2年目の若輩QBがあんな大舞台で落ち着いて
試合を進めたのはホント感心する、そこが評価されたんじゃない。
ブレッドソーなら勝てなかったような気がする
855 :
アスリート名無しさん:02/02/06 15:10
ヤードチェーンは1度、機械化しようって話が出たことがあったらしい。
けれどもメジャーするときの、届いているか届いていないかの緊張感がないと
観てる方も盛り上がらないらしくて、結局チェーンクルーを残しているって話だ。
>>855 なるほど色々考えてるんだね、全て機械化しても良くなるとは限らないな、
さすがNFL、エンターティメントスポーツの心理をついてるね
857 :
アスリート名無しさん:02/02/06 16:55
たまにチェーンメジャーが絡まりながら、判定してる時があるよな。
あれで、損したチームもかなりいるだろう。
物質文明の塊。
859 :
アスリート名無しさん:02/02/06 17:07
「あと少し、ほんのちょっと」
のシグナル(なのか?)は受ける
860 :
アスリート名無しさん:02/02/06 21:11
>>855,866
ヤードチェーンとダウンボックスのハイテク化って
費用もすごくかかることが分かったんだそうです。
プロじゃなくて、カレッジフットボールだったかもしれないけど
光学センサーつきかなんかの機材をフィールドを囲むように
置いてテストした試合なんてのもあったと思います。
確か、事前の調整だかセッティングも手間がかかったんじゃなかったかな。
少なくともヤードチェーンでの計測だけでも光学センサーを使ったテストは
20年近く前でもあったと思います。
そういう装置を全試合、全チームで使うのはムリって事で、
昔ながらでやっているようです。
判定のためのビデオ導入に、NFLはうん十億円だかドルだか、かけた
そうですけど、あれについてはラグビーとの審判に関するフィロソフィー
の違いが雑誌のコラムに書いてありましたね。
861 :
アスリート名無しさん:02/02/06 21:17
>判定のためのビデオ導入
これって2年契約じゃなかったっけ、これはずーっと継続してほしいな
862 :
アスリート名無しさん:02/02/06 21:22
ほぉ、単純に金と手間の問題だったんだ。訂正さんくす。
赤玉システムの継続には賛成。
863 :
アスリート名無しさん:02/02/06 21:24
>>826 たしかフィジーも試合前にオールブラックスみたいに踊ってたような?
アメフトファンからでした。
ウッソー!
ヤードチェーン初めて見たとき「スッゲェ〜!文明の利器だぁ!」って叫んだけどな。(笑)
byラグビーファン
>>863 フィジーだけじゃなくサモアもトンガもあるよ、ウォークライ。
オセアニアでないのはオーストラリアくらい。
もともと原住民の戦闘時の踊りなんだけどオーストラリアって白豪主義とか言って
原住民であるアボリジニーに対する敬意って???でしょ。
そういうのが関係するののかな、ってのは俺の考えすぎかもしれないけど。
NZはマオリとの共生が比較的見事な国だもんな。
そう言う意味、人権だとか精神的な意味では世界一の先進国だと思う。
866 :
アスリート名無しさん:02/02/06 22:35
ラグビーももう少しバックスチームの有利のように、
ルール改正できないか?
確か前代表監督の平尾氏が語っていたと思う。
近年これだけラグビーのディフェンスシステムも進化している。
フィールドプレーヤー計30人も多すぎる事だ。
確かにスペースがなく、FW重視のゲームに偏りすぎる。
ウェールズW杯決勝トーナメントでのスコットランドVSサモアの
押し競饅頭のような試合はひどいものだった。
バックス勝負に勝てないスコットランドは、執拗にFW戦に持ちこんでいた。
地元スコットランドのファンまで呆れてたよ。
日本もアイルランド戦で徹底的にやられたね。
どうだろラグビー1チーム15人は多すぎる、サッカー同様11人で
如何かな。ランニングラグビーが楽しめると思うけど・・・。
10人制ってあったよね
868 :
アスリート名無しさん:02/02/06 23:57
大卒率
アメフト>ラグビー>野球>サッカー>相撲
869 :
アスリート名無しさん:02/02/07 01:05
>>868 あんまり関係なくねぇ?
(主年齢層)
高 低
相撲>野球>ラグビー=アメフト>サッカー かな?
ラグビーとアメフトは比較的ファン層・競技層も被るから、スレの流れも
野球 vs サッカーのスレよりずいぶんマターリだし有用な意見も出てる。
>>866 このスレでなら「アメフト同様」っていう
871 :
アスリート名無しさん:02/02/07 01:26
ヤードチェーンに光学システム使っても結局プレイスメントの問題では
872 :
アスリート名無しさん:02/02/07 01:46
7人制だっけ?
ちらっとTVで観たがスピード感が有ってよい。
バスケットでいう3オン3みたいだ。
アリーナフットボールは7人制だっけ
874 :
アスリート名無しさん:02/02/07 02:13
>>872,
>>873 8人制。原則として選手は攻守兼任(QB,K,その他3名の攻守スペシャリスト
を除く)。
フィールドはNFLの4分の1
875 :
アスリート名無しさん:02/02/07 02:18
>>871 こんな感じじゃないかな
ボールそのものを検出する方式ではなければボールデッドの位置に
マーカーをおく。
→ボールまたはマーカーを検出す装置をサイドラン上で使い、
ダウンボックスを(必要であればチェーンも)セット。
→インバウンズラインにボールを移動すならダウンボックスを
を検出する装置をインバウンズ上で使って、ボールを置く位置を決定。
>>874 872の言ってるのはラグビーの7人制のことだろ。
877 :
アスリート名無しさん:02/02/07 02:32
>>872-874 アメリカの高校か大学で、人数の少ないチームがやってるのも
7人か8人制でしたね。
日本(関東だけ?)でリーグ戦やってるのは7人制だけど、
もうちょっと違う人数のも聞いたような気がするなあ。
>>875 んー、いろいろハイテクの試みがあるみたいだけど、どの発想も意味ない。
だって例えば10ヤードと9.9ヤードの違いって偶然の違いでしょ。
攻める方も守る方もそりゃあちょっとでも前に行きたいだろうけど
タックルした、されて倒れた場所がたまたまその地点で計ってみたら1stダウン獲得だったりダメだったり。
それより面白いのはTV画面で黄色く出てくる仮想のライン。
あれを実際にフィールドに投影できる装置を開発したらいいんだよ。
そしたらプレーヤーにも10ヤードがハッキリわかってあたかもゴールライン上のようなギリギリのせめぎ合いが見れるかもしれないぞよ。
10ヤードと9.9ヤードの違いはたまたまって言うより実力の違いってことになる。
879 :
アスリート名無しさん:02/02/07 02:47
>>878 9.9か10かが単純に偶然とは言いきれないような...。
レシーバーはチェーンの先端確認してコース取りすることもあるし、
ランニングバックも必要なときはチェーン意識して走るし。
10ヤード先に引くか、チェーンの先端目印に走るかは
分かりやすさの違いはあるけど、偶然とまでは。
>>877 そういえば、ヨーロッパには9人制(ジュニア)をやっている
ところもありますよ。
チェーンの問題よりもボールデッド時のプレイスメントなんだよ。
つまりたとえボールを検出できてもボールデッドの瞬間と位置は人為的にやるしかないのでは?
そう言えば復活前のリプレイではプレイスメントまで指図してたっけ。
881 :
アスリート名無しさん:02/02/07 03:49
>>872 です。
そう、ラグビーの事。
1対1の時のフェイントやカットバック、相手ディフェンスを小馬鹿にしたようなパス。
ダイジェストだったと思うが、観た瞬間に面白いと思ったよ。
ただ相当疲れそうだな・・・。
>>881 そう。無茶苦茶疲れるよ。
見てる方は面白いけどね。
ジャパンセブンスとか香港セブンとか中継あるから見たことない人はどうぞ。
883 :
アスリート名無しさん:02/02/07 06:11
>>882 そうそう香港!
とにかく個人技炸裂の7人制は面白いと思う。
7人であのフィールドを走るのは本当に辛そうだ・・・マジで。
884 :
アスリート名無しさん:02/02/07 11:02
一度、テレビの表示で
4th and a inch
というのを出して欲しいんですが、駄目ですか
885 :
アスリート名無しさん:02/02/08 00:50
セブンスとアリーナフットボールは同じような趣旨なのかな?
スピーディー&一発タッチダウン(トライ)
886 :
アスリート名無しさん:02/02/08 01:11
セブンスってタッチフットみたいな感じだな
887 :
アスリート名無しさん:02/02/08 01:25
889 :
名無しさん@キンタマは毒素袋:02/02/08 01:50
>>850 反撃の機転となったディフェンスのビッグプレーを
おこなった選手などをきっちり見極めてもらいたい
ところですな。
あげぇ〜、ゲロゲロゲロ。
891 :
アスリート名無しさん:02/02/08 23:44
大卒率
アメフト>ラグビー>野球>サッカー>相撲
892 :
アスリート名無しさん:02/02/08 23:58
同志社ラグビー>>>>アメフット>サッカー>野球=カーリング
同志社ラグビ−>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関学アメフト
894 :
アスリート名無しさん:02/02/09 00:21
アメフト=ビビリチキン野郎
895 :
アスリート名無しさん:02/02/09 00:26
>>885 アリーナフットボールも確かにスピードや得点を売り物にしている
らしいですけど、フィールドよりも狭いアリーナ(体育館)でやるからっ
ていうのも8人制の理由だろうと思います。
「ラグビーらしさ」を保つとしたら、何人ぐらいまで減らせて、
どのくらい狭いコートで出来ると思いますか?
体育館むけラグビーなんかもあるんでしょか?
896 :
アスリート名無しさん:02/02/09 00:30
>>895 体育館じゃなくてビーチラグビーなら聞いたことあるような...
でもどんなかは知らない。
897 :
アスリート名無しさん:02/02/09 00:50
いい女連れてる度
サッカー>アメフト>野球>ラグビー>相撲
898 :
アスリート名無しさん:02/02/09 01:32
セブンスとセクースは同じような趣旨なのかな
>>897 アメフトもそうだけどラグビー見に来る女っていい女が多いぞ。
サッカーや野球は頭悪そうなの多いけど。
やっぱ大学、それも比較的頭のよい大学で盛んっていうのがあるのかなあ。
900 :
アスリート名無しさん:02/02/09 09:55
>>899 悪いとこでも盛んだよ。
早慶明が注目されてるからそう思うのも仕方ないが。
902 :
アスリート名無しさん:02/02/10 08:23
あげてみよう。
904 :
アスリート名無しさん:02/02/10 18:14
ラグビーもシーズンオフですか?
905 :
アスリート名無しさん:02/02/11 17:45
アメフトはスピード重視だけどスグ試合の流れが止まる
ワンダウンですぐにスクラムに入る
あとワンパターン的な所がある
ラグビーはパスとスピードがバランス良くまざっている
セブンズだとルール知らない人でも結構楽しめる
パスと走りに重点が置かれているから
>>905 あのねぇ、アメフトは試合が止まるかわりに戦略性を高めているんだから
いつまでも同じこと書くなよ。
アメフトは時間を重視するスポーツでもある。
>>905 ラグビー観点で分析し過ぎ、2つとも全く進め方が異なるもの
>>905 アメフトってスピード重視してるのか?あれで?
>>908 選手はスピードが最重要でしょ。
競技内容はスピード重視ではないようだけど。
プレーが止まる(短い)からスピード感がないっていうの、よくわからないんだよなぁ。
マラソンと短距離走どちらにスピード感を感じるかっていったら短距離走でしょ?
連続性とスピード感ってまた別のものだと思うんだけど。
>>909 どのスポーツも選手はスピードが重要じゃねーの
>>911 重要度の度合いが違うんじゃない?
飛びぬけたスピード&ダッシュ能力があればスタミナには多少目を
つぶるってことでしょ。
ラグビーはスタミナも重要だが、アメフトはスピード>>>>>スタミナ
ってことなんでしょう。
アメフト確かに選手のスピードにこだわるようだけどゲームを見ててスピード感は感じないよな。
>>910 プレーが止まるからスピード感がないってのは確かに的外れだな。
プレーが止まる止まらないに関わらずスピード感は特にないよな、アメフトの場合。
アメフトは一回一回が仕切り直しみたいで緊張感がある
スポーツ見てスピード感を感じるのはアイスホッケーくらいだな、自分の場合。
他は似たり寄ったり。
916 :
アスリート名無しさん:02/02/11 23:46
ラグビーとかで、スタミナ切れの選手がハァハァと息を切らし
ながらプレーしてるのを見ると、興ざめする。
917 :
アスリート名無しさん:02/02/11 23:48
アメフトはプレーが止まる変わりに
一瞬、一瞬のプレーに緊張感がある
でもやっぱりルール知らんと面白しろくないと思う
他のスポーツはルール知らんでも結構見れる
ディフェンスの面ではラグビーの方が観客的にオモロイと思う
918 :
アスリート名無しさん:02/02/11 23:51
アメフトのスピードって、2種類あると思う。
RBとかWRが走るときの最高速に達した状態での速さと、
主にライン近辺での攻防における動きの速さ。
後者は、スナップ後の1〜2秒が勝負を決めてしまったりするので、
ちゃんと見てない人にとっては、わかりづらいかもしれない。
アメフトを見てるだけで分からないって言うのは
携帯やビデオの説明書を見ずに使い方わからんと
言っているおとんおかんみたいなもの。
要るとこだけ読んでしまえば簡単なもんだ
>>914 >アメフトは一回一回が仕切り直しみたいで緊張感がある
それ逆だろ。普通仕切り直しって緊張が切れる瞬間なんだよ。
いちいち切れない方が緊張感あるに決まってるじゃん。
>>915 スポーツで感じるスピードっていうのは絶対的なもんじゃなくて相対的なもんだから。
あなたの理屈だと自動車レース見慣れた人はアイスホッケーもスピード感ないことになるよ。
922 :
アスリート名無しさん:02/02/12 01:43
↑ハァ?
>>912 ラグビーで要求とされるスタミナと、アメフトで要求されるスタミナでは
多少質が違うのではないでしょうか?
確かにアメフトはプレーがとまる分スタミナが軽視されてしまっている
ように感じる人もいるかもしれませんが、実はそうではありません。
アメフトの場合は、例えば10秒のフルスプリントを25秒のインターバルを
はさんで繰り返すようなもので、それを繰り返すうちにばてていたら試合
になりません。
つまり最初のパフォーマンスと最後のパフォーマンスの差を出来るだけ
少なく、ハイレベルに保つスタミナが要求されるのです。
>>920 感じ方の違いだからどうでもいいが、だれるってこともあるよ。
>>917 一瞬一瞬のプレーの緊張感ならどんなスポーツにもあるよ。
ルールを知らないと面白さが半減っていうのは納得。
しかし、しかしだね、アメフトファンが異口同音に唱える競技の奥深さだが
そんなもん、それこそどのスポーツだってかなり深いところまであるぞ。
アメフトファンはアメフトの奥深さを知っていてそれをもって「アメフトは奥が深い」と思うかもしれないが
ラグビーだって(いやラグビーに限らなくてもいいが)知ってる人にとってはかなり奥が深い。
そしてどんな競技でもその懐深いところまで理解するとかなり面白いもんだ。たとえそれがカーリングであっても。
つまりその競技が面白いかどうかってそこまで突き詰めなくても素人もしくは素人に毛の生えたレベルの人が判断すべきじゃないか。
パッと見て面白くないスポーツは(それがどんなに一旦理解すれば面白いものであっても)「面白くないスポーツ」の称号を甘受せねばならんのとちがうか。
>>923 その点ではアメフトとラグビーに求められるスタミナのタイプは似通っていないか。
ラグビーの場合もフルスプリント→ジョグ→もみ合い→ジョグ→フルスプリント→もみ合い→インターバル、って感じだ。
アメフトよりはラグビーの方がキツイと思うがサッカーやバスケなどに求められるスタミナと比べるとタイプとしては似ていると思う。
927 :
アスリート名無しさん:02/02/12 01:56
スタミナのことで付け足せば同じようなペースで走り続けるのとインターバルで走るのとではインターバルの方がキツイ。
例えばサッカーの場合最もよく走る選手は90分で約10km走る。
ラグビーの場合FLなどが80分で約9km。
ほぼ同じだがサッカーがよりメリハリなく(もちろんフルスピードでも走るが)長距離走に近いとすれば、ラグビーの場合はインターバル走。
しかももみ合い(これがまた疲れる)が間に入ったりする。
どちらがキツイかは一目瞭然。
もしメリハリ付けた方が楽だとすればマラソンランナーはみんなそうする。(ダッシュしては休み、を繰り返し最終的に42.195kmを走るはず。)
アメフトもインターバル走だから・・・、ん?アメフトの試合時間って3時間位だったりするよな。こりゃ楽だよ。
やっぱアメフト、スタミナ面では威張れないんじゃない?
>>926 アメフトとラグビーの違いはピークレベルにあります。
>>920 自分で書いてておかしいとは思ってたんだが言葉が見付からなくて。
仕切り直しでなく引き締めてかな、(スマソ中途半端で)
>>928 確かに量的に考えるとアメフトの方がスタミナが少ないような気がするが
そもそもアメフトのスタミナの使い方は他のと全く違うと思う。
アメフトは個々の集中力維持の為にバテバテの状態を出来るだけ作らない
ようにしている、一回のプレイで一人でも崩れると全体のプレイの失敗に
繋がる、例えばサッカーのようにバテて多少動きが鈍るのは、
1プレイ毎に段取りしているチームプレイのアメフトにとっては許されないから
>>925 前半と後半を無理やりつなげているような感じだな。
「理解すれば面白い」のなら間違いなく面白いスポーツだろうが。
なんでぱっと見の面白さにそんなにこだわるのかわからん。
「普及の上では見てすぐわかる面白さを持ったスポーツの方が有利」
とかならわかるけど。
つまり世界最高の競技人口を持ち、世界中から愛されているサッカーが
最も面白いスポーツということだな。
>>925 「面白さ」という主観的なものを客観的に見ること自体がムリ。
それをスポーツに当てはめて絶対的に評価しようなんてムチャクチャ。
>>934 つまり理解した場合よほどひどいものを除けばどんなスポーツも面白いことになる。
理解すればする程面白くなくなるものなどまず滅多に存在しない。
(面白いと思うからこそ理解するのであってそれは当然だが)
と言うことはこのスレの趣旨通り論じようと思えば初心者レベルでしか論じられないのでは?と言う意味。
>>935 上の意味ではそう考えがちだが「普及していること」と「初心者が面白いと感じる」ことは同じではないでしょう。
だから「普及している」=「面白い」と言う図式は成り立たない。
何故ならそれではアメリカでは野球、アメフトが面白いがイギリスではサッカー、ラグビーが面白いことになる。
それぞれの地で行われているもの(つまりアメリカならMLB、NFL、イギリスなら両プレミアリーグ)がそれぞれ面白いかと言えばそうかも知れないが
たとえばイギリスで制作されたサッカーのW杯のビデオをアメリカで見ると面白くなくなるかと言えばそんな訳はない。
普及度合いは歴史の偶然が織りなすもの。(もちろん全然面白くないものはどこへ行っても普及しないだろうが)
だから普及度合いと面白さは関係ない。
では何を基準にすればいいかと言えばたとえば何も知らない初心者(未開の地の人などね)に見せて簡単にルールなども説明して面白いと感じる人が多いもの、それが面白いかどうかの数少ない判断基準になるのではないか?
>>936 その通り。しかしそれを言っちゃあ身も蓋もない。
ここは2CHだから無理矢理論じればいいのだ。
>>937 >つまり理解した場合よほどひどいものを除けばどんなスポーツも面白いことになる。
だから、どんなスポーツも面白いでしょ?普通。
あまりにつまらなければ誰もやらないだろうし。
あと、初心者い判断させるっていっても、その初心者にも性格がそれぞれある。
性格によってどのスポーツを面白いと思うかは全く違うと思うが。
たとえばアメリカでも、おとなしい女性はアメフトよりものんびりした野球を好むだろう。
逆に男勝りな女性だったらよりパワーに溢れたアメフトを好むかもね。
そういう個人の嗜好を全く無視してどのスポーツが面白いか?なんていうのは判断できるわけがない。
フットボールって名称、
これって、問題にならいんですか?
イングランドとすれば、サッカーの方が先にフットボールと命名したから、
何かムカツクんじゃない?
法的に問題ないの?
確かにラグビーも正式にはラグビーフットボールって言うけど、
普通に考えたらアメリカンラグビーって名乗るのが妥当なんじゃない?
>>939 頭大丈夫?
>法的に問題ないの?
あれば裁判で訴えてるでしょ。
>普通に考えたらアメリカンラグビーって名乗るのが妥当なんじゃない?
なんでフットボールだとダメでラグビーだとOKなの?
訳がワカラン。
サッカー=アソシエーション・フットボール
ラグビー=ラグビー・フットボール
アメフト=アメリカン・フットボール
が正式名称。別にフットボールはサッカーだけのものじゃない。
942 :
アスリート名無しさん:02/02/12 09:02
>>939 国技が他の国でどのように呼称されるか気にする人ってそんなに多くないと思う。
イングランドには一部2ちゃんねらのように心の狭い人が多いのかな?
イングランドの事情はおいといて
2ちゃんねるで扱う話題としては適していると思う。
みんなでこのスレ盛り上げよう!
943 :
アスリート名無しさん:02/02/12 09:31
アメフトは人選ぶ所があるよね。
ハマル人はとことん行くし、ルール覚えても好きになれず即、終了、
という、パターンも多くてかなり両極端。
944 :
アスリート名無しさん:02/02/12 11:17
>>943 確かに敷居が高いのは事実だと思う。
普段隣の席にいる女の子ナンパしてて
歓声が聞こえたときだけフィールドに目を向けるような人たちに
アメフトを理解させるのって俺には無理。
945 :
アスリート名無しさん:02/02/12 11:41
ここは、どっちの競技をやったら面白いかじゃないの?
946 :
アスリート名無しさん:02/02/12 11:42
普通に気に入った方見ときゃいいんだよ。
947 :
アスリート名無しさん:02/02/12 12:13
みなさん、どこでルール覚えたんでしょうか?
野球みたいな場合は自然と知識も入ると思いますが…
この二つの競技はなかなかキッカケが無いですよね。
どうでした???
>>947 テレビ放送かアメフト部がある学校じゃねーの、普通
観戦術を指南するようなサイトはないのか?
950 :
アスリート名無しさん:02/02/12 18:03
俺は両方やったことがある。(但しラグビー暦の方が長いが)
プレーの自由度からするとラグビーの方が断然おもしろい。
しかしながらアメフトの技術の奥深さは、観客席からでは分からんものがいっぱいある。
観客席にいる女の子はアメフトの方がハデだと思うが・・・?
>>950 確かに、アメフトの観戦に来てる女の人って綺麗な人多いね。
泥臭いのよりオシャレな方がイイんだろう
953 :
アスリート名無しさん:02/02/12 23:53
>>観客席にいる女の子はアメフトの方がハデだと思うが・・・?
アメフトの女性客の方が綺麗なこが多い!
こちらはアメフトに軍配が上がる。
面白いラグビー見たいのなら、
もちろんW杯だよ。
それも、オーストラリア、南アフリカ、NZ、フランスの
試合は見て欲しい。
前回もセミファイナルの
オーストラリアVS南アフリカ
フランスVS NZ
凄い試合だった。
954 :
アスリート名無しさん:02/02/13 00:59
世界の人口
ドキュソ>アターマいい
競技人口
サッカー>アメフト、ラグビー
ドキュソが多い国はサッカーが盛んです。
>>954 それもいいけどね、
アメフトやラグビーは子供とかには危険だから親は気が進まないもの、
少年サッカーや少年野球などは当たり前のようにあるから人口に差が
出るのは致し方ないね
956 :
アスリート名無しさん:02/02/13 03:04
>>941 ちなみに、英国では、サッカー(フットボール)とアメフトとを区別する
ために、サッカーのことを 'real football' とか 'British football' などと
呼ぶこともあります。正式名称ではないけど。
957 :
アスリート名無しさん:02/02/13 03:47
>>956 American footballを特別に意識している時ならまだしも、
大抵の場合はassociation footballの事をいいたければsoccerだよ。
RealだのBritishだのなんてRugby footballにも失礼な話だね。
サッカー話はすれ違いだからもう止めておいて、
7人制ラグビーの事を読んでいて思ったんだけど、
7人制専門にやっている選手やチーム、リーグも有るんでしょうか。
日本、その他の国、どこと言わずに。
958 :
アスリート名無しさん:02/02/13 04:36
>>925 えーとだな、
俺も一応同じコト言っているつもりなのだが
言葉たりてなかったらスマソ
そーいやアメフトにはワールドカップってあったか?
ラグビーなら世界大会は毎年各国でやっているのをしっているが
例えば香港では毎年この時期にはたしかラグビーセブンズが開催される
>>958 アメフトにもワールドカップは一応ある…が、名ばかり。
アメリカとカナダが参加しなかったのでほとんど意味なし。
960 :
アスリート名無しさん:02/02/13 05:15
>>958 確かにどこが一番かを決めようという大会としては、
アメリカが書けたのはイタイし、意味無いと言えるかも知れない。
けど、このスレでも「アメリカでしか盛んじゃない」とか
「アメリカ頼み」とかのカキコがあるけれど、アメリカが来れなく
なってもワールドカップをやっちゃったって言うのは、面白いこと
だと思う。ある意味、痛快だ。あと、あのとき日本がメキシコに
勝って優勝していなかったら、今年の関西学生オールスターの
メキシコ遠征も無かっただろう。
なんと言おうが、いろんな国のアメリカンフットボールを見せたり、
交流しあったってのは事は良かったよ。
961 :
アスリート名無しさん :02/02/13 05:30
>>なんと言おうが、いろんな国のアメリカンフットボールを見せたり、
>>交流しあったってのは事は良かったよ。
第2回W杯は開催予定なの?
何しろアメリカは、もろにテロの標的にされるので、
乗れに乗れない面もある。
世界戦略を狙うNFLも
痛し痒しだな・・・。
962 :
アスリート名無し:02/02/13 08:13
開催予定は・・・・・ない(笑)
テロ以前に、米国にはアマチュアチームを統括している団体がないから
チームを編成できないんじゃないか?
第1回に米国が参加できなかった遠因の一つ。
無論、テロの標的になりやすいから、
遠征が困難なのも事実だね。
>>960 同感やね。
サッカーも第1回は
母国イングランドは参加していなかったはず。
今後どう育てていくかが、重要やね。
963 :
アスリート名無しさん:02/02/13 21:32
アメフトの女性客の方が綺麗なこが多い!
こちらはアメフトに軍配が上がる。
NFLの選手ってめちゃくちゃオフが長いですね。
965 :
アスリート名無しさん:02/02/16 22:40
NFLの選手はオフシーズン何やってるんですか?
967 :
アスリート名無しさん:02/02/16 23:02
弁護士とか
968 :
アスリート名無しさん:02/02/16 23:04
セクースとか
大学に戻ってたり、FBIの養成機関に通ってたりする人もいたりするそうだね。
970 :
クーベルタン男爵さん:02/02/17 01:53
アメフトの女性客の方が綺麗なこが多い!
よってえーーアメフトの勝ちーい!
アメフトとかラグビー見にくる女ってやっぱマッチョ好きなんかな。
マッチョとやったら病みつきになるって言うからな。
972 :
アスリート名無しさん:02/02/17 18:15
>955
どうも、アメフト、ラグビー好きな人間は「自分たちのやっている
スポーツは危険。だから競技人口も少なく人気も無い。」と無理やり
自分を納得させてるみたいだな。
現実は違うだろ!アメフト、ラグビー等は(確かに怪我が多いのは事実)
は親がやらせるスポーツだよ(あくまでも日本では)
973 :
ナックル星人:02/02/17 19:47
>>972 まあ、日本の方はラクビーの方が人気はあるけどね。
もう、こっちはNFLのドラフトの方に目は行っているからね。
今年の第一位はフレゾノ州立大のデービット・カーで間違いいないね。
シリコンバレー・クラッシックを見たけど彼のパスの正確性は前より向上しているね。
足もあり肩も強くリーダーシップもある今カレッジの中でも1番優秀なQBだよ。
LBを除けば今年は良い人材がそろっている非常に楽しみだよ。
974 :
アスリート名無しさん:02/02/18 00:19
>>972 >現実は違うだろ!アメフト、ラグビー等は(確かに怪我が多いのは事実)
>は親がやらせるスポーツだよ(あくまでも日本では)
ハァ?
>>ナックル
うるせえ
975 :
アスリート名無しさん:02/02/18 08:41
ラグビー→かろうじて一部のキティファンとオカマファンが支えてる。
アメフト→へぇ日本でやってる人いたんだ。
でもどっちも終わってる・・・。( ´,_ゝ`)クスッ
976 :
アスリート名無しさん:02/02/19 00:23
↑ハァ?
977 :
アスリート名無しさん:02/02/20 20:47
でもどっちも終わってる・・
シーズンが
978 :
アスリート名無しさん:02/02/21 00:04
試合見ててもラグビーのオフサイドがよく分からん。
979 :
アスリート名無しさん:02/02/22 16:11
いつか全部読みたいからあげとこ
980 :
アスリート名無しさん:02/02/22 16:13
980
981 :
アスリート名無しさん:02/02/22 16:14
981
982 :
アスリート名無しさん:02/02/22 16:15
982
983 :
アスリート名無しさん:02/02/22 16:15
983
984 :
アスリート名無しさん:02/02/22 16:16
984
985 :
アスリート名無しさん:02/02/22 16:16
985
986 :
アスリート名無しさん:02/02/22 16:17
986
987 :
アスリート名無しさん:02/02/22 16:18
987
988 :
アスリート名無しさん:02/02/22 16:18
988
989 :
アスリート名無しさん:02/02/22 16:18
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。