ラグビー早稲田大学統一スレ〜part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952アスリート名無しさん:02/01/12 01:47
まだチケットあまってるの?人気ない?
953アスリート名無しさん:02/01/12 01:47
関東学院最強!!!
954アスリート名無しさん:02/01/12 01:47
オナ大ほんと必死だね(w
955アスリート名無しさん:02/01/12 01:49
>954
あほだな、おまえ。こっちは早稲田卒の早稲田ファンがかいてるんだよ
956アスリート名無しさん:02/01/12 01:49
早慶明は廃部しろ
957アスリート名無しさん:02/01/12 01:49
やれやれ・・・とうとう上田教の信者どもが荒らしはじめたか・・。
これ以上続けるなら慶応ラグビー部の公式HPにこの書き込みを全て
貼り付けます。
958アスリート名無しさん:02/01/12 01:50
>>956
賛成!
高校ラガーマンの皆さん、卒業後は社会人か海外へ!
959アスリート名無しさん:02/01/12 01:51
オナオナオナ大!
960アスリート名無しさん:02/01/12 01:51
いいねー、やっぱり恥部をわかってるね、みんな。
ちなみに上田教じゃないけど>937
961アスリート名無しさん:02/01/12 01:52
ちなみに窮地に追い込まれるとオナ大キティ!早慶明廃部!と吠え自作自演を
しはじめるのも9割9分が低脳未熟キティです(w
962アスリート名無しさん:02/01/12 01:52
>>958
だいたいラガーマンに大卒の肩書きは不要なんだよ!
真のラグビー強化のためには大学なんか行くな!
963アスリート名無しさん:02/01/12 01:53
>961
ほんとにそうじゃないんだって。キティはあなただよ
964アスリート名無しさん:02/01/12 01:53
>>961

うざいよ、オナ大。
965アスリート名無しさん:02/01/12 01:55
ダイオタ教の総本山早稲田が今日焼き討ちされるな(w
966アスリート名無しさん:02/01/12 01:55
>>964
おまえもウザイぞ!
オナ大生
967961:02/01/12 01:56
俺の書き込みに即反応を示したことが何よりの証拠でアール。
ま、いいや。この話題は終了。レスつけんなよ。
968アスリート名無しさん:02/01/12 01:59
961って何者?
偉そ〜に あ〜きもきも
969961:02/01/12 01:59
ダイヲタの定義って何?簡潔に述べてみろ。(どーせ詳説できねーだろうから)
970アスリート名無しさん:02/01/12 02:01
なんだ、なんでこうなる?早稲田キティはちょっと勘弁してくれって
ことだろうに??
971アスリート名無しさん:02/01/12 02:01
>965
大学ラグビーが、暗黒の中世から近世へ移行する記念すべき日だ
まだまだ先は長いが、日は必ず昇る!
972アスリート名無しさん:02/01/12 02:02
オナ大が出てくるあっという間にスレが火だるまになるね
放火魔か、オナ大キティは。
973アスリート名無しさん:02/01/12 02:03
早稲田ファンでもYahoo!にきてるやつとかとりごえのところとかまじうざいのよ
ゾクの生半可なやつがたちわるいんだわ、これが。
974薬師寺 ◆mwhsU8x. :02/01/12 02:03
>>969
明日の決勝、席は国立のどの辺?
975アスリート名無しさん:02/01/12 02:04
関東学院の暗黒支配から脱却する記念日だよ
晴れ渡っていた準決勝第1試合、突如黒雲が湧き出てきた第2試合
象徴的だね
976アスリート名無しさん:02/01/12 02:06
>975
すごくいいゲームだったよ、早稲田ファンだけどおれ。いいラグビーだと
おもう。早稲田は相手に恵まれず、帝京のときから大きくかわってないね。
977アスリート名無しさん:02/01/12 02:06
明日が楽しみだ
978アスリート名無しさん:02/01/12 02:07
>971
関東は織田信長かな?
できれば徳川がいいんだけど・・
979アスリート名無しさん:02/01/12 02:11
関東がすっきり勝つ事でようやく日本ラグビーもまともな流れになるな
>>969
「ラグビーファンを装った母校原理主義者たち。」
詳しくはhttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1005906634/

スレ違いだと思うが、あんたの質問に答えるため。sageておく
981アスリート名無しさん:02/01/12 02:14
過去4回決勝に進出してそのうち3回優勝している関東。
伝統校からの脱却を声高に主張し自称本物のラグビーで多くの人を
魅了したい(できる)と吠えていた自称ラグビー通及び関東ファン。
その結果がコレ。5回もチャンスを与えてくれるほどラグビー界も甘くはないぜ。
982アスリート名無しさん:02/01/12 02:16
>981
意味がわからないぞ、なんですの?それ。
983アスリート名無しさん:02/01/12 02:17
日本には真のラグビーファンがすくないのが残念だ
ただ、着実にその数は増えている
夜明けは近いのだ!!
984アスリート名無しさん:02/01/12 02:20
>983
言ってろ
基地外
985アスリート名無しさん:02/01/12 02:21
>984
きちがいじゃないよ、だいじょうぶ、おれもそうおもってる
986アスリート名無しさん:02/01/12 02:21
でも早稲田が取ったほうがぜってー盛り上がる!とおもうし、そなる
987961:02/01/12 02:24
>>980
俺がいつラグビーファンを装った?ラグビーファンじゃダメか?
あの時のあの試合のあのプレーが○○だったとか言えなきゃラグビー見る
資格はありませんか?単純にラグビーが好きだってだけではダメですか?
母校の試合を熱狂的に応援しちゃダメですか?母校至上主義じゃダメですか?
ラグビーというスポーツは特定のチームを応援してはいけないという暗黙のル
ールでもあるんですか?常に下馬評の高いチームを応援しなきゃダメですか?
988アスリート名無しさん:02/01/12 02:24
もりあがってるの?席あまってるみたいじゃん。
協会がわずかですってかいたときは、結構あきがあるんだよね
もうそういう時代じゃないんじゃん
989アスリート名無しさん:02/01/12 02:26
>987
まあ、程度問題だな
ダイオタ教狂信者は排除したいね。
>>987
他校を煽っちゃ駄目。
991アスリート名無しさん:02/01/12 02:28
確かに席は余ってる。。。
つーか、関東学院vs法大だったら、もう、むしろやばかったかも
992アスリート名無しさん:02/01/12 02:29
いけないとかじゃないんだよね。
そういう問題にすりかわるから、みえないんだわ。
いつまでも殻にとじこもるんですよ。
993アスリート名無しさん:02/01/12 02:32
994アスリート名無しさん:02/01/12 02:33
>>993
995アスリート名無しさん:02/01/12 02:33
どこよ?
996アスリート名無しさん:02/01/12 02:34
997Part4:02/01/12 02:34
998アスリート名無しさん:02/01/12 02:35
1000!
999アスリート名無しさん:02/01/12 02:35
観客、観客って去年の決勝は何人入ったの?
1000アスリート名無しさん:02/01/12 02:35
関東には勝た1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。