1/12 ラグビー大学選手権決勝実況スレ(表)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
ラグビー大学選手権決勝実況スレ(表)です

決勝戦 関東学院大学vs早稲田大学

プレーに関する真面目なスレです

なお、文句・誹謗中傷・煽り・コンプレックスカキコは
1/12 ラグビー大学選手権決勝実況スレ(裏)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1010155144/
へお願いします
2アスリート名無しさん:02/01/04 23:40
まもなくキックオフです!
3アスリート名無しさん:02/01/04 23:42
今村のキックオフ
4アスリート名無しさん:02/01/04 23:42
おっと、蹴り損ねてノット10m
早稲田のセンタースクラム
5アスリート名無しさん:02/01/04 23:44
ラグビーファンだけど、ちょっと考えようや
6いい:02/01/04 23:44
早稲田、大田尾から山下へ展開、ゲインを切るも
厳しいディフェンスにノットリリースザボール!
7アスリート名無しさん:02/01/04 23:45
関東スクラムを押します!
8アスリート名無しさん:02/01/04 23:46
関東スクラムを選択
9アスリート名無しさん:02/01/04 23:47
関東は展開ラグビーで勝負してくるかな?
10アスリート名無しさん:02/01/04 23:48
なお、レフェリーは民○です
11アスリート名無しさん:02/01/04 23:51
>>10
そいつはワフリーかい?
12アスリート名無しさん:02/01/04 23:54
レフリーの桜岡です。「放そう放そう、リリース、リリース」「危ないよ蹴っちゃだめ、ちゃんと見てるんだから」
「ハイ、関東も早稲田も立ったままプレイしよう、たったままね」
13アスリート名無しさん:02/01/04 23:57
はやくも西辻故障再発か?
14アスリート名無しさん:02/01/05 00:02
関東FW、早稲田を蹂躙
15アスリート名無しさん:02/01/05 00:11
桜岡「前はもっと近づこう、早稲田肩少しさがってる、もっと近ずこう
ハイエンゲージ」うーっす
16アスリート名無しさん:02/01/05 00:20
関東FWスクラムを押し込むも、SH春口がノックオン
拾った田原が大きくゲイン
17アスリート名無しさん:02/01/05 00:28
ゲインした田原だったが、ゴール前で自ら転んだあげくノックオン。
18アスリート名無しさん:02/01/05 00:29
拾った角濱が自陣からカウンターアタック!
19アスリート名無しさん:02/01/05 00:30
大江が80メートル独走トライ!こんなことがあっていいのか
20早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/05 00:31
>>19
とても下らないが、大笑いした。
21アスリート名無しさん:02/01/05 00:31
「ハイ、9番出血」
22アスリート名無しさん:02/01/05 00:34
角濱自爆!
23アスリート名無しさん:02/01/05 00:40
キレた角濱、上村と乱闘。両者シンビン
24アスリート名無しさん:02/01/05 00:46
>19
関東のキックオフ。
今村の蹴ったボールを北川がキャッチ。若松につないで、そこから
立川、山村と突進を繰り返して最後は山本が飛び込んで同点。
25いい:02/01/05 00:46
そこに慶応上田監督も乱入だぁ!!
26アスリート名無しさん:02/01/05 00:47
山下アナウンサー「おやおや、国立の上空になにやら怪しい雲が立ちこめて来ました」
「風向きがかわりましたよ」
27アスリート名無しさん:02/01/05 00:48
トライ後、山本がインゴールでカズダンスを踊ったため桜岡レフェリーが注意。
「次やったらシンビンだからな」
28アスリート名無しさん:02/01/05 00:48
>25
そして早稲田清宮とのトークバトル
29いい:02/01/05 00:51
気をとりなおしてキックオフ
おや?西辻がはやくも足をひきずって死にかけてるぞ
30アスリート名無しさん:02/01/05 00:53
山下「えーこの試合も副音声で猿でも解るルール解説をお送りしております」
31アスリート名無しさん:02/01/05 00:54
おっと関東FB角濱、鼻血です
32アスリート名無しさん:02/01/05 00:55
贅肉を殺ぎ落としたような関東のFW選手を見つめる早稲田上村の
視線が危ない・・・
33いい:02/01/05 00:58
「えー、ゲストの羽生名人・・・(誰が呼んだんだ?スタッフが教育
テレビの裏番と間違えたな??)楽しいですか?」
「いえ、あんまり・・・(終始沈黙)」
34アスリート名無しさん:02/01/05 00:58
いい最高!
35アスリート名無しさん:02/01/05 00:59
早稲田CTB武川選手、なにやらヅラを直しているような
36アスリート名無しさん:02/01/05 00:59
オオットー!
上田がマイクを握ったぁーっ!
37アスリート名無しさん:02/01/05 01:00
山下「観客席には、久富君、淵上君、立川君、えっ・・・仙波く・・」
38早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/05 01:01
>>33
間違えるな。
将棋界の現名人「丸山忠久」が早稲田出身だ。
39アスリート名無しさん:02/01/05 01:03
山下「え、観客席に広末・・・?
退学したんじゃなかったっけ?」
40アスリート名無しさん:02/01/05 01:05
ところで山下って誰?
41いい:02/01/05 01:05
>38
厳しいツコーミだね。そこまで凡人がしらないよぉ。。
42いい:02/01/05 01:06
>40
NHKのアナウンサーですよ
43アスリート名無しさん:02/01/05 01:06
山下「おや?グランドを走っているのは、瀬古さんですか?」
44早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/05 01:06
>>40
ジャズピアノ奏者だ。
45アスリート名無しさん:02/01/05 01:06
関東FB角濱、鼻血が止まりません
46アスリート名無しさん:02/01/05 01:08
両チームともラインアウトがキープできませんね
スクラムは圧倒的に関東優勢です
47いい:02/01/05 01:09
>44
ちょいウザイよ
そもそも早大生なんかい?
48アスリート名無しさん:02/01/05 01:10
>>47
もちろんオナ大だ
49アスリート名無しさん:02/01/05 01:11
山下「両校のCTB、榎本、武川のズラ対決も見ものですね」

宿沢「いやあ、私も人の事は言えないんでねえ(笑)ただまあ
   武川君の方がアデランスとの契約も結んでいるようですし
   一枚上かなとは思うんですがね」
50アスリート名無しさん:02/01/05 01:18
山下「えっ、ここでゲストをご紹介します、早稲田OBで現在神戸製鋼、日本代表でも活躍されてます
増保輝則さんと、関東OB現在東芝府中で活躍されてます松田努さんをお招きしております。おふたがた
どうぞよろしくお願いいたします」
51いい:02/01/05 01:18
>48
お前氏ね オナ大が早稲田を語るんじゃねぇよ
まじキモい
52アスリート名無しさん:02/01/05 01:21
おや、関東SH春口、頭がパンチパーマになってますね
53いい:02/01/05 01:22
山下「おや?2ちゃんの猛毒、早稲田命が全裸でグランドに乱入だ
!?両校フィフティーンに厳しくボコられています!
あ、逝った模様です!」
54早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/05 01:23
そういえば昔は試合前にグランドを走り回る人間が
5人ぐらいいたモノだがいつ頃から無くなったんだ?
55アスリート名無しさん:02/01/05 01:25
なお、副音声では山崎ヒロキ選手と立川剛死選手をゲストにお迎えして
実況バトルでお送りしております
56いい:02/01/05 01:26
>54
お前を見たからいなくなったんだよ
気付けハゲ
5750:02/01/05 01:46
山下「いやーますほさん大変な試合になってきましたね、」
ますほ「何せ僕がいたとき以来の優勝ですからね、是非勝って欲しいですね」
山下「松田さん今年の関東は危なげないと思われますが、」
松田「でも、選手権の決勝ですからね、下馬評ではうちが有利みたいですけど
僕らの頃はいつも良いところでやられてましたからね、しかし連覇がかかってますからね」
58アスリート名無しさん:02/01/05 09:00
おや、カラスが大挙襲来です
59アスリート名無しさん:02/01/05 09:15
そのカラスの大群がものすごい勢いで選手に襲いかかり・・・
この選手は誰でしょう、おっと角濱ですね。
ようやく背番号が確認できましたが、大変なことになりました
60アスリート名無しさん:02/01/05 09:17
いやー角濱選手凄い人気ですねぇ
61アスリート名無しさん:02/01/05 09:29
プレー中断です
62アスリート名無しさん:02/01/05 09:41
おっと、ようやくカラスが角濱選手から離れましたが、
次は春口監督に襲い掛かり始めました!
63アスリート名無しさん:02/01/05 09:57
プレー再開です
64アスリート名無しさん:02/01/05 10:00
両チーム、キックの応酬です(w
65予想:02/01/05 10:09
敢闘105−21倭背堕
66アスリート名無しさん:02/01/05 10:13
>65
相手に蹴りを入れた回数ですね。
うち半分が角濱選手でしょうか。
桜岡レフリーもちょっと見逃し過ぎでしょう。
67アスリート名無しさん:02/01/05 10:15
前半で既に早稲田敗戦濃厚...

おお! それとともに観客が....
どこにいるんだ?トンガクファソ!
68アスリート名無しさん:02/01/05 10:25
観客席の旗の数を見る限り、早大7割 d学大1割 オナ大2割
といったところでしょうか。

ん、、、オナ大の旗は何を意味してるのでしょうか・・・。
69アスリート名無しさん:02/01/05 10:26
原子力発電所にあるマークに似ている
70アスリート名無しさん:02/01/05 10:29
オナ=発電 (ワラ
71アスリート名無しさん:02/01/05 11:09
決勝に前に前座とかあったっけ?
72アスリート名無しさん:02/01/05 11:58
高校の東西対抗
73アスリート名無しさん:02/01/05 12:00
やっぱそうか!
74アスリート名無しさん:02/01/05 21:37
オナ大キティは前座の試合を見て満足して
決勝戦をみて呆然とするんだろ
75アスリート名無しさん:02/01/05 23:54
67
お前等、「観客」好きだなぁ!
ラグビーより観客が好きなんだろう。
頑張ってバカな友達集めて、協会を喜ばすんだな。
76アスリート名無しさん:02/01/05 23:56
>>75

友達いないと悲しいね
77アスリート名無しさん:02/01/06 00:45
観客集まらないチームのファンの開き直りは悲しい
78アスリート名無しさん:02/01/06 00:55
76・77
協会に貢ぐ事が正しい事だと思っているお前等が悲しい。
そのことに気づかない精神構造が悲しい。
学習能力が無いな。
79早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/06 01:03
>>78
でも観客を呼ぶラグビーは必要だ。
今の関東のラグビーでは客は呼べない。
手抜き+FWでごり押しを見て楽しい奴は珍しいぞ。
あれだけの能力があるんだから大学ラグビーの
エポックメーキング的な存在となるような気概を持て。
関東はフィジーのラグビーを目指せ。

>学習能力が無いな。
何に対する学習能力を言っている?
80アスリート名無しさん:02/01/06 01:03
チケット代はともかく、国立のあの食べ物は頂けない・・・。
81アスリート名無しさん:02/01/06 01:04
>>79

うぜえよ
学歴板にでも逝け
82アスリート名無しさん:02/01/06 01:14
79
早明時代はほんの数年間なのにそのことが忘れられない。
そして、その結果が早明低迷に繋がったことを学習しろと言っている。
このままで行けば、同志社キティの三連覇を懐かしむ状況と同じになるぞと
いうことだ。
83アスリート名無しさん:02/01/06 01:18
>早明時代はほんの数年間なのにそのことが忘れられない。
      
ぷっ
84早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/06 01:19
>>82
>早明時代はほんの数年間
ずいぶんと長い数年間だな。
早明低迷がほんの数年間というのが客観的な
見方というモノだ。
両方の期間を比較して見よ。
関東ファンの人たち早明を否定しても無駄よ。
春口監督自身がはじめて大学選手権で優勝したときに
製作されたTVKの番組で言ってたんだから。
「関東学院VS大東文化を早明戦と同じようにしたい。」って。
大東文化の低迷で早くもその夢は頓挫したが。
86アスリート名無しさん:02/01/06 01:25
>>84
早稲田の低迷が数年間とは志が低いぞ、命よ。
87早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/06 01:28
>>86
ラグビー界の盟主である早稲田でさえ2部に落ちたことがある。
切磋琢磨が肝心だ。
関東の出現により早稲田がさらに強くなる可能性が
出てきたのだ。
88アスリート名無しさん:02/01/06 01:57
>82
君の論理が全く理解できん
89早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/07 21:49
で、1/12はこのスレにて実況をやるのか?

俺は国立で早稲田に神懸かりな力を与えに行くがな。
90アスリート名無しさん:02/01/07 21:59
>87
リーグ統合はどう?
91アスリート名無しさん:02/01/07 22:00
>>89

オナ大キティが来てもつまらんぞ
92アスリート名無しさん:02/01/07 22:03
決勝のチケット売れてるのかな
93早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/07 22:05
>>90
簡単にはいかないだろうな。
野球で言えば対抗戦がセ・リーグでリーグ戦がパ・リーグだ。
野次馬の俺は統合は賛成だが、どこを2部に落とすよ?
後は1部2部でやっていくのは良いが本当に日本ラグビーの
発展につながるのか?
現在のように対抗戦対リーグ戦で競った方がラグビーの
レベルは上がると思うが。

統合してすぐの時はレベル上がるがすぐにマンネリになるんでは
ないか。
94アスリート名無しさん:02/01/07 22:09
>93
アメフトみたいに1部ABに分けるしかないね。
95アスリート名無しさん:02/01/07 22:10
>>93

国立に来て暴れるなよ、オナ大。
96アスリート名無しさん:02/01/07 22:26
>>93
俺も反対だな。
あんまり激しい試合を組むと選手が壊れる。
それに、学生なんだから真剣勝負できるのは、
年間5.6試合がいいところだろ。
統合してもこれは変わらないと思うよ。
97アスリート名無しさん:02/01/07 22:29
てゆうか法政が対抗戦に戻りたがってるだけだろ?(w
98タックラー歯無しさん:02/01/07 22:33
全国大会を8チーム制に戻してはどうかな?4チーム×2のプール
に分けて、上位2チームが正月2日に進む。
8チームの内訳はリーグ戦3、対抗戦3、関西3、残りの1は地方
地区の優勝チームと前年度優勝地区の次点チームでプレーオフ。

今年に当てはめると
関東、法政、中央(こいつが痛いが)早稲田、慶應、明治、立命館
日大(多分こうなる)
二つのプールに分けてみると、
関東、慶應、中央、立命館
早稲田、法政、明治、日大
となる。結構面白そうじゃん。
99アスリート名無しさん:02/01/07 22:37
>98
ジュニア戦みたいにすれば?
100アスリート名無しさん :02/01/07 22:40
早慶明は人気、貢献度、歴史・伝統を考慮し、
1部永久保証。まずこれありき。
関東、法政、帝京etcで残り5枠を争う。
その争い方を議論すればよい。
101アスリート名無しさん:02/01/07 22:41
>>98
関西のチームをどう評価するかが、大問題だね。
102アスリート名無しさん:02/01/07 22:42
>100
そんなこといったら、また同じ歴史の繰り返し。
103アスリート名無しさん:02/01/07 22:43
歴史は繰り返す
104早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/07 22:44
>>100
それはドラマがなくてつまらん。
どん底から這い上がるのも良かろう。
橋本・高田はクズだが、テンコジはタイトルを取ったぞ。
105タックラー歯無しさん:02/01/07 22:47
>101
修正
リーグ戦2対抗戦2関西2
前年度優勝地区は+1
残りの1をリーグ戦、対抗戦次点チームと、その他地区の
優勝チームで争う。

今年に当てはめると
関東・法政・中央・早稲田・慶應・明治・立命・同志社
106アスリート名無しさん:02/01/07 22:49
とりあえず関東・法政・早稲田・明治・慶応は同一リーグで争え。
107早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/07 22:51
>>106
基本的に同意
だが、プロレスのようにある期間すぎたら
組み合わせを問わず、分裂すべきだぞ。
108アスリート名無しさん:02/01/07 22:52
94のようにアメフトみたいに1部ABに分ければ、いくら慶應がやばくても
1部リーグから落ちることはなかろう。
109アスリート名無しさん:02/01/07 23:20
>106
竿頭の代わりに同志社だな............
それでよい。丸く収まり、ラグビー人気は復活する。
110早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/07 23:21
同志社がラグビーを真面目にやるようになったら
仲間に入れてやるぞ。
111アスリート名無しさん:02/01/07 23:23
>110
命、無理を言うな。
112アスリート名無しさん:02/01/07 23:24
絶対似合わないこと。
オナ大=真面目
113アスリート名無しさん:02/01/07 23:34
同志社って何であんなに下品なんだろ。下品というか汚い。汚物。
関東学院も下品だけど同志社はレベルが違う。社会からドロップアウトした
ヤンキーみたい。
114早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/07 23:36
平尾の頃は真面目にやってたぞ。
ジャージーを横縞から縦縞に変えようとして
却下されただけで、ラグビー自体は真面目だったぞ。
いつから不真面目になったのだ?
115アスリート名無しさん:02/01/07 23:37
>>113

同志社からドロップアウトしたヤンキー
116アスリート名無しさん:02/01/07 23:41
>>114

さすがオナ大、必死になってオナ大擁護か(ワラ
117アスリート名無しさん:02/01/07 23:44
やはり大学ラグビーは早・慶・明・同・法だけでよい。
その他は別の不人気リーグで河川敷のラグビー場でよし。

どーせ世界レベルには死んでもならないのだからね。
大学の名誉をかけたリーグだけでいいのだ。
118アスリート名無しさん:02/01/08 00:22
>117
禿どう!
119早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/08 00:24
ここは表だろ。
レベルの低い発言をするな。
120アスリート名無しさん:02/01/08 00:24
>117,118
向上心のない奴らだ。
121アスリート名無しさん:02/01/08 00:27
>120
もうあきらめてるんだよ、日本のラグビーは残念だが
未来永劫世界レベルにはならんよ。悔しいが無理だ。

だから大学のラグビーで井の中の蛙と言われようとも
楽しめればよい。
122アスリート名無しさん:02/01/08 00:28
慶応キティ必死だな(藁
123アスリート名無しさん:02/01/08 00:30
>121
井の中であろうと「より強い者を倒す!」という闘争心を失ったら
茶番じゃないか?そんなのは絶対つまらん。関東でも何でも倒す気概
を失ったら終わり。
124アスリート名無しさん:02/01/08 00:31
慶応は来期以降再び長い低迷期に入るからね。保身に必死なんでしょう。
125早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/08 00:37
どこから慶應が出てくるのだ?
126アスリート名無しさん:02/01/08 00:39
命さんは、117,118=オナ大説?
127早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/08 00:46
>>126
もっと面白いことを書け。
デマでも面白ければ許されるぞ。
128アスリート名無しさん:02/01/08 00:47
命さんおやすみなさい。
129アスリート名無しさん:02/01/08 01:16
早稲田が負けているため、ロスタイムは10分です。
130早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/08 01:17
早稲田は大工大ではないぞ。
131アスリート名無しさん:02/01/08 01:22
早稲田命、願望抜きで早稲田×関東のスコア予想してくれ
132アスリート名無しさん:02/01/08 01:23
>>131
命から願望を奪うなよ
屍になってしまう。
133早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/08 01:25
さすがにもう寝るぞ。明日も仕事だ。
お前ら学生は気楽で良いな。
早稲田48−36関東
これが常識的な予想だ。
134131:02/01/08 01:28
>>133
おれもWだが、その予想は願望(20点見当になります)が入ってるだろう...
135アスリート名無しさん:02/01/08 01:46
命は寝ちまったようだな
136アスリート名無しさん:02/01/08 02:11
早稲田、マイボールラックからまたも球が思うように出ない
(ピー)
おぉっと下井レフェリー関東にノットロールアウェイのファールをまたも取った!
関東このロスタイムだけでロスタイム中のノットロールアウェイは5つ目!
(ハリーでプレイ再開)
得点は36−30で関東学院リード、しかし下井レフェリーはロスタイムを前代未聞の
10分にしましたから、まだまだ・・・
(ピー)
おっと関東ノット10Mバックを取られた!すかさずボールを回す早稲田!
(ピー)
おっと関東オフサイドだ!!
ロスタイムが発表されてから関東集中力が切れたか、反則が関東に集中
しておりますねぇ。
137アスリート名無しさん:02/01/09 11:52
SS・S・A・B・一般席代々木門側は早稲田ファン
一般席千駄ヶ谷門側は関東学院ファン
http://www.rugby-japan.or.jp/tickets/kokuritsu2001.html

日本協会がそう決めたんだな
138早稲田勝て!!優勝しろ!!:02/01/09 12:25
俺は明治OBだ。ラグビーは10年くらい見てるが、
ずっと早稲田の栄光を見てない。この前12/23に秩父宮に
行ってきたけど、やっぱりラグビーは早稲田と明治が勝たないと
盛り上がらない。ものすごい声援だし。正直、ラグビーこんなに
人気があったんだと思った。あんな寒い中超満員で立ち見だぞ。
早稲田の低迷も去年までにして、とりあえずは今年・来年と
山下ダイゴを主軸にして優勝してほしい。仙波のいた関東学院を
粉砕したことのある早稲田なら、絶対勝てる。
法政・大東・関東なんてほんの一瞬の栄光だということを
思い知らせてやってほしい。とにかく、今年は早稲田が優勝しないと
絶対に盛り上がらない。
明治は・・・まだ低迷かな・・・。あの大工大のSO取れ。2年後は
啓光の12番。そしたら黄金期が築けるかも。
139アスリート名無しさん:02/01/09 13:57
>明治は・・・まだ低迷かな・・・。あの大工大のSO取れ。

もうちょっとましな煽り考えろ。
140アスリート名無しさん:02/01/09 14:01
早稲田が優勝すれば来年明治も強くなるかもな
141アスリート名無しさん:02/01/09 14:20
>139
大工大のSOは、法政らしい。
啓光のCTBは、尊敬する選手が徳野ということなので、おそらく同志社だろ。
142アスリート名無しさん:02/01/09 14:32
>141
優しいのね
143138:02/01/09 15:09
>>141
サンクス。知らなかったよ。
そうか・・残念だ。
今年の高校生で有望なやつ、明治に行かないの?
知ってたら教えて。
144アスリート名無しさん:02/01/09 19:58
関東が優勝してもねぇ。
面白くもなんとも無い
145アスリート名無しさん:02/01/09 19:59
>144
聞き飽きた。弱者はいいから勝利に向けて努力しなさいね。
146アスリート名無しさん:02/01/09 22:20
実のところ関東って特徴ないな
147アスリート名無しさん:02/01/09 22:22
プレースタイルは、選手により柔軟に対応しているから
明治のように分かり易いチームカラーはないんだろうね。
148アスリート名無しさん:02/01/09 22:43
つまんねえな
149アスリート名無しさん:02/01/09 22:45
>>148 「つまんない」と一蹴してしまう君は、立派なMキチになれるよ。
150アスリート名無しさん:02/01/09 22:45
このスレ、おもしれえじゃん
151アスリート名無しさん:02/01/09 22:53
確かに最近の関東のラグビーは面白くない
152華がない:02/01/10 13:22
関東のラグビーには華がないんだよ。
残念ながら、慶応のもその部類に入って
しまうんだけど・・。いちばん華のあるラグビーは
やっぱり早稲田だと思う、正直。その次が明治かな。
決勝の舞台で、早稲田の山下が独走してるのを想像
してみたら、やっぱり背筋がゾクっとするよ。
まぁ、ジャージの重さってところかな。
153アスリート名無しさん:02/01/10 13:47
自分たちの戦いをaccoutできるスターの存在が必要なんだよな。雄弁なスターがね。
154関東学院のスター:02/01/10 13:51
やっぱり星になった仙波・・・か。
でもあの時が一番強かった気もするけどな。
箕内・・・イマイチ。
渕上・・・どこいった?
現役生・・・名前も知らん。
これが普通の人のレベルだろ。
その点慶応の野沢・早稲田の山下なんて有名だよな。
155アスリート名無しさん:02/01/10 13:55
山下は取材依頼が殺到してるらしいね。
156山下 大悟:02/01/10 14:01
こいつ、やっぱり今年のBKの中では
トップじゃないかな。この前の慶応戦
なんて、ステップ1つ2つであの慶応の
ディフェンスを手玉に取ってたもんな。
むかし仙波のいた関東学院を粉砕したように、
劇的な勝利をおさめてほしいよ。
山下が独走で2、3個トライ決めたら
まじで感動もんだね。
157アスリート名無しさん:02/01/10 14:05
山下はただちょっとDFがね。もっとも補うだけの
アタック力はありますが。
158>>157:02/01/10 14:09
やっぱりそこはちょっと気になるんだけどね。
それがあったらこいつ問題なく代表だよなぁ・・。
ちょっと、シウバにも似てたりして。
159アスリート名無しさん:02/01/10 21:26
山下にDFの大穴を埋めるだけの攻撃力があればなあ。
明治程度にてこずるようじゃスター気取りだけが鼻につくよ。
160アスリート名無しさん:02/01/10 22:12
>>156
粉砕してねーだろ、早稲田。
カントーが勝ちが見えて舞い上がっちゃったところに
レフリーがW自陣のファールを取りまくってPKのプレゼント。
春口がよく「伝統校にはKOしなければ勝てない」というのはこの試合の経験が言わせてる。
161アスリート名無しさん:02/01/10 23:21
89-8で関東の勝ち。
投稿者: pulpittoicchi 2002年1月10日 午後11時18分
メッセージ: 185 / 185
ラグビー大学選手権史上最多得点、最多得点差で関東が勝ちます。ワセダは試合開」
始直後のPKで3点、後半「関東辞めろ」と言う怒号に遠慮して39分に早稲田に意地の
トライを許した以外は、圧倒的に試合を支配し完膚なきまでに早稲田を叩きます。
稚拙な素人技術論を長々と書いたり掲示板を数で独占していた早稲田ファンは12日
以降「二度とラグビーは見たくない」と酷く落胆し、掲示板から姿を消す事になる
でしょう。

--------------------------------------------------------------------------------
162アスリート名無しさん:02/01/10 23:23
>掲示板から姿を消す事になるでしょう。

逆だろ。
163アスリート名無しさん:02/01/10 23:24
負けたら関東ファンがいうことは決っている。
だって、
16人もいるんだもん、だ。
164アスリート名無しさん:02/01/10 23:28
>161
またオナ大か。ヒマだな。
165アスリート名無しさん:02/01/10 23:30
俺は、早稲田は好きだ、ただ、それ以上に関東が気に入っている。
あさっては、電光掲示板の真下で応援する予定だ。良い試合をしてくれ。
166アスリート名無しさん:02/01/11 23:05
待機あげ
167早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/11 23:17
この板は実況禁止と入り口に書いてある。
当日競技場に行けない貧乏人のために
実況などするなよ。
168アスリート名無しさん:02/01/11 23:18
早稲田命って会社でも学歴詐称やってるんですか?
169アスリート名無しさん:02/01/12 06:51
ラグビー大学選手権史上最多得点、最多得点差で関東が勝ちます。ワセダは試合開」
始直後のPKで3点、後半「関東辞めろ」と言う怒号に遠慮して39分に早稲田に意地の
トライを許した以外は、圧倒的に試合を支配し完膚なきまでに早稲田を叩きます。
稚拙な素人技術論を長々と書いたり掲示板を数で独占していた早稲田ファンは12日
以降「二度とラグビーは見たくない」と酷く落胆し、掲示板から姿を消す事になる
でしょう。
170ナックル星人:02/01/12 08:21
盛り上がらないね。
ダイエーの身売りや石井一久と比べれば存在自体薄いもんね。
正月でさえ視聴率は取れなかったもんね。
こりゃ駄目だね。まあ、関東学院の勝ちで終わるでしょう。
日本選手権となるともっと下がる一方だもんね。
171アスリート名無しさん:02/01/12 09:59
さてそろそろ国立に出陣!
172アスリート名無しさん:02/01/12 10:04
>>171
オイオイ一体全体どこに住んでいたら、こんな早くに出られるんだ?(w
173アスリート名無しさん:02/01/12 10:06
馬鹿者。高校東西対抗も見るんだよ!
東西対抗じゃなくて3チームの巴戦のようだが
174アスリート名無しさん:02/01/12 10:18
>>173 なるほど。君はエライ! 俺の分までしっかり観戦しておいてくれ
175余ったぁ!はもうウンザリ:02/01/12 10:21
>>173
上に同じ
ラグビー知識に実に長けた皆様方からすれば競技場に来ないで欲しい
らしい騒げればいいだけのミーハーファンの私としてはどうでも
いいこと。

前座試合見るほどひまじゃありません。
176アスリート名無しさん:02/01/12 10:24
>>175

こういうしったかぶりバカってどこにでもいるもんだねぇ
177アスリート名無しさん:02/01/12 14:05
age
178アスリート名無しさん:02/01/12 14:06
放送開始
179アスリート名無しさん:02/01/12 14:06
さあ、いよいよだ
180アスリート名無しさん:02/01/12 14:06
東西対抗はどこが買ったの?
181 :02/01/12 14:10
今、NHKのラジオ聞いてるんだけど、なんと解説は早稲田OBの堀越。
いきなり第一声から早稲田びいきの解説。このNHKの感覚、信じ難い。
182アスリート名無しさん:02/01/12 14:11
PK狙い。
オモンネー
183アスリート名無しさん:02/01/12 14:12
関東ガンバレ!
リーグ戦の実力を見せてやれ!
184アスリート名無しさん:02/01/12 14:13
NHKも早稲田OBはたくさんいそうだが、
関東OBなんてほとんどいないだろうからな。
185アスリート名無しさん:02/01/12 14:17
スクラム早稲田押してたね
★ 実況禁止厳守 ★
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。
187アスリート名無しさん:02/01/12 14:18
さあ実況続けようか
189アスリート名無しさん:02/01/12 14:19
実況の竹林アナも早稲田OB
190アスリート名無しさん:02/01/12 14:20
随分反則が多いな。
両方とも5つぐらいじゃない。
191アスリート名無しさん:02/01/12 14:21
支配率
早稲タ78
関東22
早稲田、頭弱すぎ
193アスリート名無しさん:02/01/12 14:23
関東手堅い
pk
194アスリート名無しさん:02/01/12 14:30
早稲田っても所詮筋肉馬鹿だな、ラグビー推薦は。
関学の方が頭使ってる藁
195早稲田OB:02/01/12 14:35
こりゃ関東が圧倒的だわ。
だめだこりゃ
196アスリート名無しさん:02/01/12 14:37
勝負はこれから
197アスリート名無しさん :02/01/12 14:41
厳しいなあ。
早稲田の優勝がみたいよ。
198アスリート名無しさん:02/01/12 14:45
審判はあからさまに早稲田贔屓
199アスリート名無しさん:02/01/12 14:51
関東学院ってどこにあんの?
200おやじ34:02/01/12 14:53
久しぶりに大学ラグビーみたよ。
いい試合してるね
関東って昔は無名だったのに 今じゃ決勝の常連なんだ。
すごいねアノ監督は。(名前わすれた 
201アスリート名無しさん:02/01/12 14:57
Fランクの関東学院氏ね
202アスリート名無しさん:02/01/12 14:57
Wキティは謝罪せよ。
203アスリート名無しさん:02/01/12 14:59
早稲田ラグビー部は脳みそ筋肉部
Fランク以下。
204アスリート名無しさん:02/01/12 15:00
>>198

そんな事なし。
スタッツがNHKとスカパーで違ってるけど…
リンアウトも違ってる
実況板へ逝け!
見ていて思ったけど、関東学院はセルフジャッジが多くない?
あいつらは何様だ。
そのへんにいる中卒塗装工のやつと変わんない。
それもそうか、あいつらは低脳高校出身だもんな。
関東学院を応援してきた観客の奴も頭悪そうな学生ばかりだよな。
脳みその足りない奴は、肉体を使うしか道が開けないことを
全国の頭の悪くて、犯罪予備軍に見せてくれよ。
208アスリート名無しさん:02/01/12 15:11
関東学院って、関東ではどのくらいの低脳さなの?
頭が悪そうな奴しか、テレビに映ってないけど。
209アスリート名無しさん:02/01/12 15:12
どっちも馬鹿だよ、ラグビー推薦は。
どちらかってーと早稲田ラグビー部の方が馬鹿
210アスリート名無しさん:02/01/12 15:14
早稲田のスクラムハーフは何やってるの??
まったく役立たず。
211アスリート名無しさん:02/01/12 15:15
関東学院の方は総合的に馬鹿か。
名前がださいな。
212アスリート名無しさん:02/01/12 15:15
どちらのOBでもないが
なぜか早稲田を応援してしまう
なぜだろう・・・
213おやじ34:02/01/12 15:16
きたねー面なのが多いな。
不細工ていうか
214アスリート名無しさん:02/01/12 15:17
早稲田、おめでとう。
215アスリート名無しさん:02/01/12 15:18
早稲田にバックスが余る展開が増えてるな
というかボール持ちすぎだよ、今日は。
216アスリート名無しさん:02/01/12 15:19
アメフト選手は、みんなハンサム
217アスリート名無しさん:02/01/12 15:19
よっしゃ、追いついたぞ
218アスリート名無しさん:02/01/12 15:19
NHKの今日のアナ誰だ?
やたら早稲田寄りの実況だな、露骨だ(笑)
219アスリート名無しさん:02/01/12 15:20
関東学院のFBの奴、モールの中でいつも早稲田のハーフが投げた後に
蹴りを入れているな。

さっきのトライの際にも蹴りいれているし。
220アスリート名無しさん:02/01/12 15:21
山下の動きは完全に読まれている。
221アスリート名無しさん:02/01/12 15:21
早稲田の山下、持ちすぎ。
こいつ、目立とうと考えすぎだよ。
222おやじ34:02/01/12 15:21
関東のFB やけにでかいけど俺の遠近感が狂ってるだけか?
223アスリート名無しさん:02/01/12 15:21
はいった!!
224アスリート名無しさん:02/01/12 15:21
関東PK
観客席からブーイング。
バカな観客だ
ワセダファンだろうけど
225アスリート名無しさん:02/01/12 15:22
>>218
竹林アナ 早稲田OB
226アスリート名無しさん:02/01/12 15:22
クソが!結局最後には大差つけて勝つのは関東なんだよ!
わかってんのか?このクソボケどもがぁ!!
227アスリート名無しさん:02/01/12 15:22
関東が今のPKは失敗だろう。
なんでスクラムで勝負しないんだ。
228:02/01/12 15:23
この不況時に大学ラグビーなんて止めろよ。
おもしろくねーよ。

ラグビーで一喜一憂して、自分たちがダメになっていくのがわからんのか?
自分の母校を応援する→すなわち自分の無力さは棚に置く
母校の実績をすべて自分のものと勘違い→自分個人の没落を招く

いいかげん今の社会の厳しさを知れ→とくにヴァカ駄。
こういうときは大学なんて捨てて黙って個人の研鑚に励め。
229アスリート名無しさん:02/01/12 15:24
いい展開トライが欲しいとこだな・・早稲田
230:02/01/12 15:24
全体高揚主義は個人の怠惰を生むだけ。
黙って孤独に耐えてろヴォケ。
231アスリート名無しさん:02/01/12 15:24
>>226
関東学院のファンは、案の定言葉使いも悪いな。
おまえが低脳さを象徴してるな。
232アスリート名無しさん:02/01/12 15:24
>>225
なるほどな、そういうことかい。
露骨に早稲田よりに力入れて実況しているもんな、みっともないな(笑)
233アスリート名無しさん:02/01/12 15:25
最後は早稲田が勝つ!!
234アスリート名無しさん:02/01/12 15:25
>>228
頑張ってね〜
235アスリート名無しさん:02/01/12 15:25
>>231
サンプルひとつで物を語っているw
236アスリート名無しさん:02/01/12 15:25
ミスが多いなあ。
レベルの低い試合をやってんじゃネエ。
237アスリート名無しさん:02/01/12 15:25
「たら」「れば」が多い実況だ。
238アスリート名無しさん:02/01/12 15:25
ただのラグビーファンなんだけど。
ラグビーやったことある奴なら今日の試合はいい試合だということが分かるよ。
239アスリート名無しさん:02/01/12 15:26
>>236
シロウトですか
240アスリート名無しさん:02/01/12 15:26
関東学院のハーフって、将来頭禿げそうだな。
ご愁傷様
241アスリート名無しさん:02/01/12 15:26
>>228サッカー日本代表は?
242:02/01/12 15:26
みっともねえよ
この日本最大のピンチってときに
プロパガンダの余興試合で満足しちまうんだぜ?
百害あって一利なしだよ。
243アスリート名無しさん:02/01/12 15:27
ラグビースレでラグビー以外のネタでやたら噛みつくのって、
みっともないよ。
244アスリート名無しさん:02/01/12 15:28
>>242
2ch覗いてる暇あるのか?(w
245アスリート名無しさん:02/01/12 15:29
サンプル一つで十分なのほど、単純な人種だな。
低脳学院はw
246アスリート名無しさん:02/01/12 15:30
いい攻撃されたな〜。
ここで踏ん張れ。
247アスリート名無しさん:02/01/12 15:30
クソNHKが!わざとらしく実況に早稲田OBなんぞもってきやがって!
なめてんのか?おぉ?こらっ!クソが!関東にこの後惨めにボコられて
地べたにひれ伏して泣きじゃくりな!
おらっトライだ関東! おっしゃ! クソ早稲田が!死ねやボケっ!!
ひゃぁははははははあははははははー、クソがぁ!
248おやじ34:02/01/12 15:31
関東のほが、良い球出ししてるな
2次3痔攻撃がはやいよ
249アスリート名無しさん:02/01/12 15:32
きつくなってきたね早稲田
250アスリート名無しさん:02/01/12 15:32
>>236
わかったようなこと書いてるな。
誰が見ても、いい試合だ。

おまえに聞きたいが、今シーズンでどの試合がいちばんよかったんだ?
答えろ、たこ。
そう偉そうなこと言ってるんなら、答えろ。
251アスリート名無しさん:02/01/12 15:33
>>236
早く答えろ。
252アスリート名無しさん:02/01/12 15:34
厳しいな。関東の自力が上か。
ここまでかな・・?
253アスリート名無しさん:02/01/12 15:33
どこがイイ試合なんだ?
こんなにターンオーバーのある競技じゃない
254アスリート名無しさん:02/01/12 15:35
だっせぇ早稲田。関東に虐められて負ける。
255アスリート名無しさん:02/01/12 15:35
>>253
シロウトさんですか?w
256アスリート名無しさん:02/01/12 15:36
たえろ!
257おやじ34:02/01/12 15:36
スタミナ切れか?
もっとたってプレーしなきゃ
モールだモール!!
ごろごろラックにして 飛び込み>オーバー座とぷ。>反則
はだめYO


 
258アスリート名無しさん:02/01/12 15:37
>>253
おまえ、ラクビー経験者?
戯言を申すな

では、おまえに聞く
今シーズンでおまえがいい試合と思う試合を理由を挙げて、言ってみろ。
259アスリート名無しさん:02/01/12 15:37
良く耐えたな早稲田
260アスリート名無しさん:02/01/12 15:38
耐えたが時間が・・・関東も疲れてるんだが
261:02/01/12 15:38
どこの大学が上だなんてやってる場合か?今

慶応>早稲田 慶応>早稲田 ってしきりに言われて
挙句の果てに出たのが「強いワセダ」だって
スポーツ強くなってどうすんだよw
見事に慶応に泳がされて視野が狭くなったって感じだね。
全然日本の動き、世界の動きが見えなくなってるヴァカ駄。
まさにマッカーサー、総白痴化、早稲田 の再来だな。w
262アスリート名無しさん:02/01/12 15:39
シロウト2人衆
>>236
>>253
263アスリート名無しさん:02/01/12 15:39
>>258
関西社会人の神戸ートヨタ、トヨターヤマハ戦

高校生でもしないしょーもないパスミスとかばっかりだろ、この試合。
しかもまともにラインアウトも出来ない両チーム
264アスリート名無しさん:02/01/12 15:40
265アスリート名無しさん:02/01/12 15:40
シロウト2人衆
>>236
>>253 = >>263
266アスリート名無しさん:02/01/12 15:40
ひでえことするな、関東学院のひげ面。
芯便だろう
267アスリート名無しさん:02/01/12 15:40
ポロポロし過ぎ
268アスリート名無しさん:02/01/12 15:40
関東の奴ら、密集で蹴ったり、足出したり。
偏差値と同じようにDQNばっかだな。
269アスリート名無しさん:02/01/12 15:41
さあどうなる?
270アスリート名無しさん:02/01/12 15:42
これで早稲田の勝ちが決定しました
271YGUファン:02/01/12 15:42
関東学院がんばれ!
272アスリート名無しさん:02/01/12 15:42
はいらん、はいらん。
273アスリート名無しさん:02/01/12 15:41
>>265
どこが素人なんだ?
タックルも受けてないのにノックオンしまくる試合が良い試合?
274アスリート名無しさん:02/01/12 15:42
>>261
どこの大学が上かなんて・・?
ラグビーの試合なんだけど。
275アスリート名無しさん:02/01/12 15:42
早稲田が逆転するまでロスタイムは続きます
276:02/01/12 15:42
んでもって今度は苦し紛れに国際ナンタラ学部を作るんだって?

それは違うだろ。
277 :02/01/12 15:43
点数ギボンヌ!
278アスリート名無しさん:02/01/12 15:43
アホめ
279アスリート名無しさん:02/01/12 15:43
シロウト2人衆
>>236
>>253 = >>263 = >>273
280アスリート名無しさん:02/01/12 15:43
>>268
明らかに早稲田が攻めて、関東学院が人数足りない状態で
関東の脳足りんが卑怯なことをしやがる。
281YGUファン:02/01/12 15:43
やばい・・・
282アスリート名無しさん:02/01/12 15:43
だすなよーーーー!!!
283アスリート名無しさん:02/01/12 15:44
ラインアウトミス、ノックオン、パスミス、多すぎ。
284アスリート名無しさん:02/01/12 15:44
W16-21KG
285YGUファン:02/01/12 15:44
ボンボンに負けるな
286アスリート名無しさん:02/01/12 15:44
クソ早稲田が!なめてんのか?おぉ?こらっ!クソが!
関東にこの後惨めにボコられて地べたにひれ伏して泣きじゃくりな!
クソ早稲田が!死ねやボケっ!!関東に鼻折られて鼻血垂れ流して泣け!
287アスリート名無しさん:02/01/12 15:44
いいから名無しをやめろ>>253
288:02/01/12 15:44
ラグビー? んだァソレ? あぁーーん
シラネーヨ。関係ネーヨ。
ってのが普通のエリートだろ。

ホント総白痴だねヴァカ駄。
289アスリート名無しさん:02/01/12 15:44
ラグビーって何人でやるの?
290アスリート名無しさん:02/01/12 15:44
あの位置からのキックハズすか?
レベル低い証左だな。キッカーがいないのなんて言い訳にならん
291アスリート名無しさん:02/01/12 15:44
なんてときにパスミス。
292アスリート名無しさん:02/01/12 15:44
だめだ・・・萎え
293アスリート名無しさん:02/01/12 15:45
いまのミスで決まったな
294Fランク大学生:02/01/12 15:45
エリート生に負けるな!
295おやじ34:02/01/12 15:45
早稲田のBK 縦に入る強い奴がいないな
296アスリート名無しさん:02/01/12 15:45
またパスミス(ワラ
297アスリート名無しさん:02/01/12 15:46
どっちがどっち大?
青が関東?
298アスリート名無しさん:02/01/12 15:46
uwa-------!!!
299アスリート名無しさん:02/01/12 15:46
早稲田が勝った〜〜〜!!!
300:02/01/12 15:46
スポーツで強くなれば復活!!みたいな短絡思考に慶応によって追い込まれた
早稲田が哀れでしょうがないよ。

力の入れどころ違くない?
301アスリート名無しさん:02/01/12 15:46
連覇
302Fランク大学生:02/01/12 15:46
やった!!!エリートに勝った!
303アスリート名無しさん:02/01/12 15:46
ざままみろ
早稲田まけや
304アスリート名無しさん:02/01/12 15:46
15人くらいでやるの??
305おやじ34:02/01/12 15:47
あーー 関東勝った。。。

ま、良い試合だったよ。みんな不細工だけど(w
306Fランク大学生:02/01/12 15:47
NHKのやつら残念そうやな
307アスリート名無しさん:02/01/12 15:47
早稲田善戦だったな
308アスリート名無しさん:02/01/12 15:47
ひゃぁっはははははははははははははははははははははっはははははははーーーー!!!
だっせぇ早稲田!!惨め早稲田クソが!ボケがぁ!!早稲田土下座しろや!クソが!
309アスリート名無しさん:02/01/12 15:47
点数だけ見れば接戦のいい試合だよね。
310:02/01/12 15:47
>>302
卒業生の半分がフリーターのどこがエリートだよ(三村)
311アスリート名無しさん:02/01/12 15:47
あー青が関東なんだあ。
勝ったみたい。
312アスリート名無しさん:02/01/12 15:48
学生らしいミスは多かったが、いい試合だった。
早稲田は下馬評のわりによくやっただろ・。
313アスリート名無しさん:02/01/12 15:48
関東学院って何

無名くそ学校
314OTA/GoRo : ◆OTA/GoRo :02/01/12 15:48
16-21で関東の勝ち?
315アスリート名無しさん:02/01/12 15:48
316Fランク大学生:02/01/12 15:48
>310
早稲田ってそうなの?
317アスリート名無しさん:02/01/12 15:49
関東学院って、関東地方では下から数えて、どのくらい?
今ひげ面が話しているけど。
318アスリート名無しさん:02/01/12 15:49
残念だった。
素直に関東の優勝を褒め称えよう。
来年も頑張ってくれ・・早稲田。
終了
319Fランク大学生:02/01/12 15:49
スポーツオタの女、早稲田ファンばかりや
320アスリート名無しさん:02/01/12 15:50
惨めよのぅ早稲田(失笑)
安河内・・・
322関東学院@法学部:02/01/12 15:51
>>317
47〜48ぐらいかな…偏差値…
なんでオレこんな大学にいるんだろ

ちなみに、本校は横浜ですが
法学部のみ小田原
323アスリート名無しさん:02/01/12 15:51
この試合を低レベルの試合って言ってる奴は
どういう展開の試合がいいと思ってるの?
答えてみなさい。
324アスリート名無しさん:02/01/12 15:51
ギャハハハ!!!
早稲田、最低じゃのう。
325アスリート名無しさん:02/01/12 15:51
関東のほうが
力があったな
関東マンセー
326Fランク大学生:02/01/12 15:52
早稲田の監督、うぜい
327アスリート名無しさん:02/01/12 15:51
最後のPGなんでハズしたんだろう(ワラ
328アスリート名無しさん:02/01/12 15:52
早稲田大って何県?
329アスリート名無しさん:02/01/12 15:52
名門関東学院>>>>>>詰めが甘い馬鹿田
330伝統重視派:02/01/12 15:52
後半39分にゴール狙った時に、関東学院の偏差値の低さが如実に出てた。スポーツバカ学生の集まりぢゃん。
331名無しさん:02/01/12 15:52
NHKは早稲田贔屓か?
332アスリート名無しさん:02/01/12 15:53
DQN清宮の負け犬コメントきぼん
333Fランク大学生:02/01/12 15:53
きついながらも楽しい練習・・・。
334アスリート名無しさん:02/01/12 15:53
早稲田大って赤い色の服?
335アスリート名無しさん:02/01/12 15:53
関東学院スポーツバカ以下の低脳だな早稲田。
336アスリート名無しさん:02/01/12 15:53
>>331
解説が早稲田OB
337名無しさん:02/01/12 15:53
海老沢会長も早稲田に勝ってほしかったっぽい。
そんな顔してた。
フズイ・・・
339アスリート名無しさん:02/01/12 15:54
部外者からみても早稲田カラー萌え
340大東OB:02/01/12 15:54
早稲田、見直した。大東戦のときは皆で色々と書いたけど許せ。
社会人との健闘を祈ってるぞ!!
341Fランク大学生:02/01/12 15:54
デカイグランドができるらしい。。
資金力あるな
342アスリート名無しさん:02/01/12 15:55
この試合は、レベル高かったと思うぞ。
特に前半の関東のディフェンスは素晴らしかった。
慶應がとめられなかった山下をほぼ完全に止めてた。

山下は、大きい選手相手にやるときに課題が出てくるな。
特に、タックルされた後のボール処理。
この辺が角濱とは大分違うかった。
343アスリート名無しさん:02/01/12 15:55
こんだけ煽られるんじゃ、まだ早稲田も捨てたもんじゃない。
安心した。
344アスリート名無しさん:02/01/12 15:55
>>323
ノックオンが少ない
ノットストレートが無い
ターンオーバーが少ない
ディフェンスが容易にゲインラインを切らせない。

最近5カ国対抗とか南半球3カ国対抗とかしか見てなかったもので。
日本の学生と世界トップレベルを較べちゃいけないのは分かってるけど。
345アスリート名無しさん:02/01/12 15:55
346アスリート名無しさん:02/01/12 15:55
なんとなく早稲田のほうが知的な顔が多く見えるのは
先入観だろうか?
347:02/01/12 15:56
春口の後ろにいた外人は何者?
348アスリート名無しさん:02/01/12 15:56
>336
砂村さんは、明治OBだろ
349アスリート名無しさん:02/01/12 15:56
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1010809043/

こっちに戻ろう

反省会は、反省会スレでね。
350アスリート名無しさん:02/01/12 15:56
>>346
ラグビー推薦はどっちも名前が書ければ合格するので大差なし
351Fランク大学生:02/01/12 15:57
>346
アホなやつも推薦ではいってる
352アスリート名無しさん:02/01/12 15:57
>>341
道路拡幅で追い出されるだけ
353アスリート名無しさん:02/01/12 15:58
慶應が荒らしてるな(ワラ)。
それにしても最後の突進惜しかった。関東優勝おめでとう。
354Fランク大学生:02/01/12 15:58
俺のツレ、某ラグビー名門高校に入ってたけど授業も
ろくにでないドキュンが早稲田いったってよ
355アスリート名無しさん:02/01/12 15:58
>>344
禿同
精度の高いラグビーが求められてるのにね
356アスリート名無しさん:02/01/12 16:00
>>355
自作自演ですか

シロウト2人衆
>>236
>>253 = >>263 = >>273 = >>344 (=>>355)
357くさいおやじ:02/01/12 16:00
スポーツ推薦の知的レベルは知れてるだろ。
関東良かったね。
358アスリート名無しさん:02/01/12 16:00
>>356
そんなに自作自演にしたいのか(ワラ
なら、どの辺のレベルが高いのか教えてくれ
359344:02/01/12 16:02
>>356
ワラタ。 自作自演じゃないよ。
360:02/01/12 16:02
おしっ、女子フィギアがはじまったぞ
361アスリート名無しさん:02/01/12 16:03
トン学、ファール多すぎ。
ファールしても、認定T取られなくて、勝てれば
それはそれで上手いラグビーなんだろうけど
それにしても多すぎ
362アスリート名無しさん:02/01/12 16:05
>>361
結局いくつあったの?
関東は基本的には(FWが強いので)ファールの少ないチームだけど、
今日は多かったなぁ。
363:02/01/12 16:05
>>361
早稲田と試合したら相手のファールがなぜか増えるのだよ。
関東はそんなにファールを犯すチームじゃない
364アスリート名無しさん:02/01/12 16:07
両校ともがんばったいい試合だったと思う。だが、
w関係者やファンが関東学院の勝利にあれこれけちつけるのは、
自らの準優勝さえも汚す行為だと思う。
365アスリート名無しさん:02/01/12 16:06
>>362
ビデオ撮ってるなら見てみれば良い。
誤審・・・とは言わないけど審判の判断基準が一定じゃない。
366アスリート名無しさん:02/01/12 16:09
別にどっちのファンでもないが、関東のフルバックはバカだと思う。
367アスリート名無しさん:02/01/12 16:10
>>365
そんなの、殆どどの試合でも毎年あることじゃん。なんで自分の贔屓
のチームが不利なときだけ問題にしようとするの?
368アスリート名無しさん:02/01/12 16:11
>>367
“だけ”問題にしたか?
いつものことだからこそ問題。
変なとこでゲーム切れまくったしね。

やっぱ前の社会人の時みたいにまともな審判招いた方が良い
369アスリート名無しさん:02/01/12 16:13
ゴルァNHKアナ,
「やはり本来のライバルは同じリーグ戦の法政や"明治"ということですが....」
ってなんだよそれ。あふぉ!
370アスリート名無しさん:02/01/12 16:14
実況スレから来たんだけど、
>>1の文章って何だ?
文句・誹謗中傷etcは実況スレでもお断りだよ。

今日は実況スレやたら荒れてた。
>>1の責任だとは言わないが、以後慎んでくれ。
371アスリート名無しさん:02/01/12 16:14
明治はリーグ戦並ってことか?
ということは、レベルが高いんだな。
ところでアナはどの大学と間違えたんだ?
大東か?
372アスリート名無しさん:02/01/12 16:16
とにかく関東の方が強かった。
終了。
373アスリート名無しさん:02/01/12 16:17
>>370
おいおい、 >>1 が誘導してるスレは実況板のじゃないだろ?
よく確認しる!
374アスリート名無しさん:02/01/12 16:18
偏差値30でも入学できます関東学院大学の名誉を、よくぞ守ったラグビー部。

で、彼らのその先に、何があるんだろう?
375アスリート名無しさん:02/01/12 16:19
>>366
あの馬鹿、なにw?
376アスリート名無しさん:02/01/12 16:19
>374
くだらん煽りだ。
377アスリート名無しさん:02/01/12 16:20
早稲田のSHも馬鹿だったな。
この2人のせいで盛り下がった
378アスリート名無しさん:02/01/12 16:21
>>376
事実だろうな。
まあ、認めろや。
恥ずかしがらずにさあ、今なら収拾はつくぞ。

低脳クン。
379アスリート名無しさん:02/01/12 16:21
ラグビーと偏差値を比較するのは、1キログラムと1メートルどちらが大きいか、
もしくは、1キログラムと1メートルどちらが偉いか、と問うているのと同じ。

なた、あらゆる基準を偏差値に還元しようとするのは、
あらゆる測定をひとつの単位で済ませようとするのと同じ。
つまり無意味なことをやってるってこと。
380アスリート名無しさん:02/01/12 16:22
みじめな煽りをするアフォが一匹いるな
381アスリート名無しさん:02/01/12 16:22
>>374
で 君は大卒?
382アスリート名無しさん:02/01/12 16:22
>>376
偏差値30さんは、そんなレスしか出来ないんだってことは、
この板の住民は良く知ってるんだよね。
383アスリート名無しさん:02/01/12 16:23
だからさぁ、関東学院が偏差値低くても別にいいと思うが、それネタ
にして喜んでる諸君は、自分が好き(だとした)なラグビーの自分が応援
するチームの存在意義も同様に汚して貶めていることになってるって
きがつかんのか?
(って言うだけむだなのもわかってるが...)
384アスリート名無しさん:02/01/12 16:23
角ハマは公認の宇宙人ですのであれで普通です
385370:02/01/12 16:23
>>373
ホントだ。鬱だ氏脳。
正直、スマンかった。
386アスリート名無しさん:02/01/12 16:23
早稲田命のカキコがたのしみだぜw
387アスリート名無しさん:02/01/12 16:24
ダイヲタ臭いスレだな。
学歴板逝け。
388アスリート名無しさん:02/01/12 16:24
ラグビーって努力が報われないスポーツだよね。
プロが無いから。

松井、年棒6億。清原5億。
389アスリート名無しさん:02/01/12 16:26
試合に勝つより、人生に勝つ
それが早稲田なんだけど、なにか?
390アスリート名無しさん:02/01/12 16:35
Wのキッカーって歳は?
薄いね。
35歳位に見える。
391アスリート名無しさん:02/01/12 16:36
関東学院大学>早稲田
392アスリート名無しさん:02/01/12 16:37
>>383
場違いだよ、君。
場の空気を読める?
それがわかるなら、削除依頼を出したまえ。
393アスリート名無しさん:02/01/12 16:38
すいません。
今、帰宅したとこなんですが、何対何でどっち勝ったんですか?
394アスリート名無しさん:02/01/12 16:38
>>393
21-16で関東
395アスリート名無しさん:02/01/12 16:39
試合結果

優勝=関東学院大学。 その他有象無象は敗者。
396アスリート名無しさん:02/01/12 16:40
21対16で早稲田の偏差値勝ちです
397アスリート名無しさん:02/01/12 16:40
>393
21−16
で関東が勝った。
398393:02/01/12 16:41
>394
ホントですか!?・・・
即レスありがとうございました。
399393:02/01/12 16:42
396,397さんもレスありがとうございます。
400アスリート名無しさん:02/01/12 16:43
>>399
396に感謝してどうすんだよ
401慶應義塾:02/01/12 16:46
関東学院大学が優勝しても、小泉は感動しない。
早稲田でもなー
402アスリート名無しさん:02/01/12 16:47
偏差値ギャップ考えたら早稲田の圧勝!!
403アスリート名無しさん:02/01/12 16:48
>>401
小泉の感動なんてほしくありませんが、何か?
404アスリート名無しさん:02/01/12 16:49
小泉の名前さえも知らない低脳学院の学生は、どうすればいいの?
405アスリート名無しさん:02/01/12 16:50
>402
非常に悲しい圧勝ですこと
406アスリート名無しさん:02/01/12 16:52
逆に考えれば、偏差値の高い早稲田はヴァカな関東学院に負けたってこと。

・・・で、間違いないですよね!
407アスリート名無しさん:02/01/12 16:53
今日の早稲田の選手の試合後の態度は
負けても立派だったと思う。

関東学院の選手は少しはしゃぎすぎの感を否めない。
敗者への配慮が必要だと思うが・・。
408アスリート名無しさん:02/01/12 16:55
>407
早稲田が勝っていたら逆になってたかもしれないじゃん。
409アスリート名無しさん:02/01/12 16:57
>407
勝ってうれしいのはあたりまえでしょう。
410ノーサード名無しさん:02/01/12 16:57

>407

知能が幼稚園児並だから、許してやれ!
411アスリート名無しさん:02/01/12 17:00
とにかく関東と早稲田じゃ、大学の格が違いすぎる。よって、関東がかっても無視!!
412アスリート名無しさん:02/01/12 17:01
くだらんスレに変貌してきているな。
413アスリート名無しさん:02/01/12 17:01
大学の格が違いすぎるってお前なにいうてるんや、カス。
414アスリート名無しさん:02/01/12 17:01
とにかく東大と早稲田じゃ、大学の格が違いすぎる。よって、早稲田がかっても無視!!
415アスリート名無しさん:02/01/12 17:02
関東の勝利を素直に認めないヤツが多いな。
仕方ないか。
416407:02/01/12 17:04
>>409
勝ってうれしいのは分かるが、
喜び方にも程度の問題があるのでは。

ラグビーはゴールしても黙々とプレーし続けるのが
本来のスタイルだと個人的には思う。
その点、早稲田はトライを挙げてもひたむきさを
失っていなかった。
417アスリート名無しさん:02/01/12 17:04
>>404

小泉の息子は、二人とも関東学院六浦高校出身ですが、何か?
418アスリート名無しさん:02/01/12 17:41
とりあえず「準決勝が事実上の決勝戦」ではなかったってことで。
419アスリート名無しさん:02/01/12 17:43
しかしレベルの低い試合だったな。
修正して対クボタ戦に挑んで欲しい。
420アスリート名無しさん:02/01/12 17:45
俺の前にオナ大キティと思われる40歳代のおっさん2人が座ってたんだが
前座の高校東西対抗の時は「あれが今度うちに来る奴」とかでかい声で
騒ぎまくっていたんだが、関西代表が惨敗すると静かになって
決勝の間はほとんど無言だったのが笑えた
421アスリート名無しさん:02/01/12 17:49
>>419

準決勝のクボタはもっと悲惨だったんだが。
422アスリート名無しさん:02/01/12 17:50
>>421
だからこそ、勝てる可能性があるでしょ。
クボタも、関東リーグでの闘いを思い出せばまず勝てるだろうけど
423アスリート名無しさん:02/01/12 17:53
>417
マジですか。
ダイエットのほうは2労して日大だったっけ?
424アスリート名無しさん:02/01/12 17:56
関東学院大学。

出身者って、知り合いにいないなぁ。どこで何してるんだろう?
425アスリート名無しさん:02/01/12 17:58
くだらん煽りだね。
426アスリート名無しさん:02/01/12 18:13
しかし、マスコミが露骨に取り上げすぎ&持ち上げすぎで
早稲田は逆にイメージダウンじゃないか?
ニュースなんぞ、皆早稲田サイドから見た報道の仕方だもんな。
俺は早稲田は好きでも嫌いでもなく、まあまあ好意的くらいに
思ってるが、あれじゃー「何だ?」と思っちゃうよ。
427アスリート名無しさん:02/01/12 18:16
>>426
煽る時はもう少し論理的に煽ってくれ
428アスリート名無しさん:02/01/12 18:21
もちろん日本選手権も本気で勝ちに行くからね!
429アスリート名無しさん:02/01/12 18:25
>>427
煽ってないよ。
ちなみにどこを煽ってるように見える?
まじでわからなかった。
しかも、下のほうにそういうスレがあった。
430アスリート名無しさん:02/01/12 18:54
>>356
>>344に対する反論してくれヨ。
勝手に自作自演扱いして消えるな(ワラ
>>401
息子が高校まで関東だろうがアホ
432アスリート名無しさん:02/01/12 21:18
東大に入れなかった皆さん、関東学院を叩いて満足してますか?
433アスリート名無しさん:02/01/12 21:32
>432ここにくる早稲田の人間は東大コンプレックスなんてもってないよ。浪人してまで入ったか、運良く第一志望で受かった奴ばかりだよ。東大はいりたかった奴は普通は母校の大学名恥ずかしくて言えないもん。
434アスリート名無しさん:02/01/12 21:47
>>433
おいおい黙っちゃったろ。ホントのこと言われると悲しいよな(藁)あまりするどいこと言うなよな。
435閉会宣言:02/01/12 22:31
また8ヵ月後にお会いしましょう。えー日本選手権を残す早稲田と関東以外は解散!おつかれ!
436アスリート名無しさん:02/01/12 22:37
関東と早稲田だろ順番逆に言ってんじゃねえよバカ!!!
437アスリート名無しさん:02/01/12 23:22
>>423

そのとおり

次男は、関東学院大学在学中
438アスリート名無しさん:02/01/12 23:36
1/27に大学東西対抗があるが。
439アスリート名無しさん:02/01/12 23:49
関東学院いってる奴も
本当は早稲田とか行きたかったんだろうなあ。
440アスリート名無しさん:02/01/12 23:55
>>439
それはないでしょう。
取り合えず日大くらいじゃない。
44112:02/01/13 00:19
2連覇おめでとう!!
442アスリート名無しさん:02/01/13 02:49
>>392
どうやら、心が痛いみたいだね。
そういう反論しかできないらしい...
443redloha:02/01/13 03:36
>>337
NHK海老沢会長は早大卒。母校に勝って欲しかったのは当たり前。
444アスリート名無しさん:02/01/13 17:19
>441
10連覇いくぞ!
445アスリート名無しさん:02/01/13 17:57
NHKもそんな呑気な場合かね。
446アスリート名無しさん:02/01/13 21:30
NHK逝ってヨシ!
447アスリート名無しさん:02/01/14 14:19
NHKはなんで日本選手権1回戦やらないんだろう?
448アスリート名無しさん:02/01/18 03:17
スカパーがいきなり花園から秩父宮に変更したね。協会の圧力も露骨だな。
449アスリート名無しさん
バカか?
スカパーはコンテンツ確保に必死なんだぜw