【紫紺と白】明大ラグビー部再生計画【重戦車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1王者明治を復活させる会
3年連続大学選手権2回戦敗退の明治大学ラグビー部を強くする方策を考えてください。
やはり大学ラグビー界の盟主明治が強くならないと、ラグビーは盛り上がりません。

よみがえれ、栄えある伝統校名門明治!!
2アスリート名無しさん:02/01/04 21:55
ぷは
3アスリート名無しさん:02/01/04 21:56
松尾監督
吉田ヘッド
4アスリート名無しさん:02/01/04 21:56
赤塚ヘッドコーチ
5アスリート名無しさん:02/01/04 21:57
またラグビースレかよ。ふざけるな、人気のないスポーツのくせしやがって!
6アスリート名無しさん:02/01/04 21:57
またまた糞スレかよ いい加減にしなさい。
ったくどこのドイツ人だ?
7アスリート名無しさん:02/01/04 21:58
オナ大
8アスリート名無しさん:02/01/04 22:00
バカの一つ覚え「重戦車」を卒業しない限り無理だね。
Mヴァカに何を言っても学習しないから無理か(w
9名無しさん:02/01/04 22:00

松尾監督は見てみたいなぁ〜
10素人:02/01/04 22:01
なぜスポーツ版はラグビー版になっている???
11アスリート名無しさん:02/01/04 22:03
>>10
オナ大キティが必死だから
12アスリート名無しさん:02/01/04 22:06
ラグビー板独立のため
13アスリート名無しさん:02/01/04 22:07
>8
低脳未熟の自称魂のタックルとかいうのよりマシ
14アスリート名無しさん:02/01/04 22:09
重戦車って格好いいフレーズだと思うけどな。
注目度0のDQN大君には気の毒だが(w
15アスリート名無しさん:02/01/04 22:11
「重戦車」は明治津ともに錆び付いています。
16アスリート名無しさん:02/01/04 22:12
重戦車が関東に押されまくったのには泣けた
17アスリート名無しさん:02/01/04 22:12
>15
ウマイ!座布団3枚!
18アスリート名無しさん:02/01/04 22:12
魂のタックルが早稲田に吹っ飛ばされたのには泣けた
19アスリート名無しさん:02/01/04 22:13
15=17

自作自演。
山田君、座布団全部持ってってー。
20アスリート名無しさん:02/01/04 22:14
よって、村西復活
21アスリート名無しさん:02/01/04 22:15
寺西でも可
22アスリート名無しさん:02/01/04 22:15
>19
イヤ〜ン
23アスリート名無しさん:02/01/04 22:18
ノモンハンでは、ソ連の戦車に関東軍は押されまくった
24アスリート名無しさん:02/01/04 22:23
松尾だけはやめてくれ。
今より悪くなる。
25アスリート名無しさん:02/01/04 22:27
松尾・寺西・赤塚でトロイカ体制
26アスリート名無しさん:02/01/04 22:28
しまった、大西一平を忘れていた!
27アスリート名無しさん:02/01/04 22:29
永友にしとけって
28アスリート名無しさん:02/01/04 22:31
松尾・寺西・赤塚・大西
類人猿を集めてどうすんだ!ゴルァ!
29アスリート名無しさん:02/01/04 23:04
松尾伴内ヘッド
30早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/04 23:06
吉田スパルタ永久政権だな。
大西可
赤塚不可
31アスリート名無しさん:02/01/04 23:09
大西が教えてるチームは強くなったのか?
32アスリート名無しさん:02/01/04 23:12
>>25
松尾コーチ(ギャンブル指導)
寺西コーチ(経理担当)
赤塚コーチ(ラフプレー指導)
33早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/04 23:14
>>31
強くなったろ。名前は忘れたが。
34アスリート名無しさん:02/01/04 23:14
赤塚にラフプレーを仕込んだのはコーべのお兄ちゃん達だよ。
35アスリート名無しさん:02/01/04 23:15
>>31
専修は2部落ちですが何か?
36早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/04 23:16
>>35
それは知らなかった。
ほかにも2.3チームあったろう。
37アスリート名無しさん:02/01/04 23:17
あいびいえむ
38アスリート名無しさん:02/01/04 23:20
専修は残留だよ
ただ山梨学院に31-26と辛うじて勝ったんだけど。
39アスリート名無しさん:02/01/04 23:22
専修では選手に拒否されたという噂があったな。
40アスリート名無しさん:02/01/05 02:15
大西一平食っていけません
41アスリート名無しさん:02/01/05 07:43
今年こそ復活ね!
42アスリート名無しさん:02/01/05 22:17
重戦車
43アスリート名無しさん:02/01/05 22:19
恐竜戦車
 懐かしい〜
44アスリート名無しさん:02/01/05 22:20
吉田戦車
45アスリート名無しさん:02/01/05 22:21
ムートン洗車
46アスリート名無しさん:02/01/05 22:22
花電車
47アスリート名無しさん:02/01/05 22:22
落選者
48アスリート名無しさん:02/01/05 22:47
しかし、北島ラグビーなんていう昭和初期のラグビーをやる指導者なんているかね。

吉田は、サントリーのようなチームを望むだろう。
大西は、がちがちの神鋼ラグビーの理論だろう。
松尾は、早稲田のようなチームを評価する。
赤塚は、北島の嫌ったラフプレーを辞さないだろう。
砂村は、日本全体のラグビーを知ってしまったから、FW主体のチームは論外だと思っているはず。

寺西の爺様にでも、化石のラグビーを指導してもらうしかあるまい。
49アスリート名無しさん:02/01/05 23:00
新監督は鈴木健三(新日本プロレス)
50アスリート名無しさん:02/01/05 23:23
新監督は芽田舎出身の花田勝
やはり斎藤陵に復帰してもらわねば。
52アスリート名無しさん:02/01/06 01:08
天野ってまだ現役ですか?
53アスリート名無しさん:02/01/06 01:15
米本はなんで関東楽員に行ったの?
西田ってまだ現役ですか?
55早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/06 09:49
西田とか天野って就職先が二転三転していなかったか?
56アスリート名無しさん:02/01/06 10:45
>>55
おまえは早稲田スレにひっこんでろ!
57アスリート名無しさん:02/01/06 10:46
早稲田命って会社でも学歴詐称してるのか?  
58アスリート名無しさん:02/01/06 10:46
大工大から今年は
誰も入らないぞ〜
59アスリート名無しさん:02/01/06 10:48
大工大からも見捨てられて、迷辞終わってるね(ぷっ
60アスリート名無しさん:02/01/06 11:55
大工大の主力は2年生だから
来年は何人かはいるんじゃない?
森田は欲しかったんじゃないの。
残念だったね。
61アスリート名無しさん:02/01/06 11:56
きっと、迷痔の体質そのものが嫌われたんだろうな。
62アスリート名無しさん:02/01/06 12:00
明治大学は永久に高校ラガーマンの憧れの的だよん
63アスリート名無しさん:02/01/06 12:24
明治大学は永久に
早稲田落ちの高校ラガーマンの憧れの的だよん
64アスリート名無しさん:02/01/06 12:31
んなこたぁない。
明治と早稲田は共に別格中の別格。双璧だね。
65アスリート名無しさん:02/01/06 12:34
>>64 そうだね。20年後には、大学でラグビーやっているとこって
早稲田と明治だけだろうな。(w
66アスリート名無しさん:02/01/06 12:35
>>65

     ???
???僻んじゃった???
     ???
67アスリート名無しさん:02/01/06 12:37
名門伝統校は僻まれる宿命を背負っている。誇りに思う。
68アスリート名無しさん:02/01/06 12:46
>66
悩みとかなさそうで、
キミの人生は楽しそうだな
69アスリート名無しさん:02/01/06 12:48
>>68
一生、負い目を感じて生きていってネ(ハァト
70アスリート名無しさん:02/01/06 12:48
>64
そんなら、
何で砲声にことごとく選手とられるの?
71アスリート名無しさん:02/01/06 12:48
しかしここまで僻まれるのも東大と早稲田と明治だけだね
72アスリート名無しさん:02/01/06 12:49
>69
いや〜、それほどでも(ウプププ
73アスリート名無しさん:02/01/06 12:50
>71
あおりとして書いてるなら、
才能あるよ
74アスリート名無しさん:02/01/06 12:51
>>70
名門の名が重荷になって逃げたんだろうね。要はヘタレ。そんな選手は要らん。
75アスリート名無しさん:02/01/06 12:52
>>71-72

あなたが気の毒だよ、ホントに(w
76アスリート名無しさん:02/01/06 12:52
>74
言いも言ったり棚(ゲラゲラ
77アスリート名無しさん:02/01/06 12:52
>>72-73の間違いね
部内に変なしきたりが
いつまでもあるから弱い
79アスリート名無しさん:02/01/06 12:53
>75
同情されてウレピー
80アスリート名無しさん:02/01/06 12:53
今バカントウがいるね(ケラケラ
81アスリート名無しさん:02/01/06 12:55
いつも思うんだけど何でバカントウみたいなカス・ゴミ・虫ケラが神聖な
明治のスレに書き込んでるの?こんなことが許されるの?駆除しようよ。
82アスリート名無しさん:02/01/06 12:55
社会一般で自分より
低いとされるランクのものを引き合いに出して
喜ぶ・・・
哀れだね。
83アスリート名無しさん:02/01/06 12:56
>>82

おい、荒らすなよ。
84アスリート名無しさん:02/01/06 12:57
名門校のスレはカスに狙われ荒される。これも名門校の宿命。誇りに思うね。
85アスリート名無しさん:02/01/06 12:58
>84
確信犯的な
嵐にしか見えないんだけど。
86アスリート名無しさん:02/01/06 12:59
>>85

いい加減、荒らしは止めろよ。規制依頼メール出すぞ。
87アスリート名無しさん:02/01/06 13:02
このスレ荒らしてるの低脳未熟くさいね(ワラ
来期以降再びながぁーい低迷期を迎えるんで今の内に必死に足掻いてるんだね(ワラワラ
88アスリート名無しさん:02/01/06 13:03
バカントウと低脳未熟のド田舎神奈川県民コンビでしょう
89アスリート名無しさん:02/01/06 13:19
ぶっはっはっは〜 ヴァカ迷痔ってホントヴァカの代名詞だな。
少し煽られると、額に青筋起ててムキになるところなんぞ滑稽としか言いようが
ありましぇ〜ん。
90アスリート名無しさん:02/01/06 13:21
底農未熟は来期弱いよ、奴ら強いときだけ自分は底農出身になる。
底農逝ってよし。
91アスリート名無しさん:02/01/06 13:23
煽っているのはオナ大キティだろ?
92アスリート名無しさん:02/01/06 13:24
>>91
そうだよーん
93アスリート名無しさん:02/01/06 13:31
身体が大きいことを有利に進めるならば、
南アが参考になるかもしれない。
関東がNZ、早稲田がオーストラリアなら明治は南ア。
大きい選手が横にずらっと並べばそうそう抜けないはず。
FBとSOが後ろに下がってキック対策すれば万全。
明治復活を望む。

アッ、その前にイジメ撲滅が先決だが。
>>91-92 一人芝居
95早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/06 13:35
>>93
>その前にイジメ撲滅が先決だが
イジメなんてあるのか?
96アスリート名無しさん:02/01/06 13:49
もうね〜よ。
「もう」な!。
97アスリート名無しさん:02/01/06 13:50
野球部も併せて、老人監督復活しかない。
それか、ラグビーは松尾、野球は★野か。
98アスリート名無しさん:02/01/06 13:51
上下関係が厳しいと聞いている。
今の大学生の気持ちにあわないのかもね。
99アスリート名無しさん:02/01/06 13:51
野球は、サッチーだろ?
100アスリート名無しさん:02/01/06 13:52
96
本当に無いのか。
それなら復活の日は近い。おめでとう!
101アスリート名無しさん:02/01/06 13:54
96
それをもっと宣伝しないと。本当にイジメはないのか。
102アスリート名無しさん:02/01/06 13:58
野球部で、集団脱走事件が、昔あったな。
103アスリート名無しさん:02/01/06 13:59
>101
メイジニイジメハナイヨメイジニイジメハナイヨメイジニイジメハナイヨ
メイジニイジメハナイヨメイジニイジメハナイヨメイジニイジメハナイヨ
メイジニイジメハナイヨメイジニイジメハナイヨメイジニイジメハナイヨ。

これくらいでいいか?
104アスリート名無しさん:02/01/06 13:59
>101
八幡山Gに練習試合、練習を見に行けば
明らかに他の有力大学との雰囲気の差が分かるよ。
下級生特に1年生はおどおどした態度でかわいそうなくらいだ。
また、試合前のアップ等でも学年毎に分かれてやっているな。
105アスリート名無しさん:02/01/06 14:01
>104
それはイジメではないな?
106アスリート名無しさん:02/01/06 14:03
明治は、古くさい体制がながく続いたから。
なにしろ、下級生が滋養急性のジャージーを洗う義務とか、一年生は奴隷で、神様の四年生には直接口をきいてはいけないとか、こんな悪習があるクラブだときくが。
107アスリート名無しさん:02/01/06 14:11
>>106
山口大介のページ見てみな、見方変わるよ。
108アスリート名無しさん:02/01/06 14:12
>便所掃除は上級生の仕事。
109アスリート名無しさん:02/01/06 14:17
山口大介のHP。

http://member.nifty.ne.jp/dy/
110アスリート名無しさん:02/01/06 14:18
斉藤がキャプテンだった時に、イジメで肋骨折られた1年生が辞めたって聞いたぞ。
104
1年がおどおどしているのは上級生から声がかかるのが
怖いからだろう。
流石にグランドではイジメはしないと思う。
111アスリート名無しさん:02/01/06 14:19
>110
だから、いまは「もう」ない!って
言ってるだろ!
112アスリート名無しさん:02/01/06 14:20
住専復活
113アスリート名無しさん:02/01/06 14:22
ほら
未だに1年は裸で走らされてる。
http://member.nifty.ne.jp/dy/rugby-db.htm
114アスリート名無しさん:02/01/06 14:22
砲声や帝京に選手とられすぎ。
115アスリート名無しさん:02/01/06 14:27
>>113

何これ!?正気かよっ!
116早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/06 14:28
警察に捕まらないのか?
117アスリート名無しさん:02/01/06 14:30
YahooのMオタスレ見て、
有望選手が引いてったんだろうな…
118アスリート名無しさん:02/01/06 14:36
>106
上級生より目線が上じゃいけないだよな。
だから、上級生が寝そべってると
地面に顔を押し付けるようにして話しかけなければならない。
あと、上級生に対する口の聞き方を
入寮するとまず、教え込まれる。
119アスリート名無しさん:02/01/06 14:43
だからさぁ、
いっくら明治応援しても、こう言うことやってたんでは、いい選手も入ってこない。
入ってきてもチームプレーなんてできないよ。
なにしろイジメ撲滅が最大の課題。
120アスリート名無しさん:02/01/06 14:50
来期の予想メンバー書いてくれ
121アスリート名無しさん:02/01/06 14:52
みんな仲いいよ〜。

http://member.nifty.ne.jp/dy/rugby-back3.htm
122アスリート名無しさん:02/01/06 14:58
121
このキャプションの
「バックスリー全員で。普段はみんなとても仲がいいです。」の
「普段は」とあえて言わなければならないのが怪しい!
123早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/06 15:01
お前ら本当に明治の再生を願っているのか?
124アスリート名無しさん:02/01/06 15:01
125アスリート名無しさん:02/01/06 15:07
プロップは林、狭間というところか?フッカーは山川。
ロックは目黒とか?3列が伊藤、岩上、岸本。
ハーフは藤井(背川)―菅藤。
センターは上田・陣川
バックスリーが赤石、今村など
戦力的には充分だよ
126アスリート名無しさん:02/01/06 15:08
124
寮に入るとこんなことさせられちゃうんですよ、高校生の皆さん。
ラグビーとは人格形成の場で、どんなイジメにあっても我慢しなければいけませんって言うか、
人格崩壊だろうこれでは。
皆さん解かりましたか?
127アスリート名無しさん:02/01/06 15:10

                      _____
                    /
                    /  殺しの依頼があったってさ!
                  ∠
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!殺す!
          /⌒ヽ/   / _)       \                 /
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/           ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ          ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /             ‐=≡_____/ /_
        /    \          ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \        ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )      ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /         ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./            ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、            ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ             ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)           ‐=≡  // /
               `)⌒`)       ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
                 ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
128アスリート名無しさん:02/01/06 15:10
明治では楽しく・熱くラグビーをやっています。
誹謗中傷は止めてください。
129アスリート名無しさん:02/01/06 15:11
体育会は多かれ少なかれこういうことは有る。
130アスリート名無しさん:02/01/06 15:14
合宿も楽しいよ〜。

http://member.nifty.ne.jp/dy/rugby-back3.htm
131アスリート名無しさん:02/01/06 15:17
上級生とも仲がいいよ〜。

http://member.nifty.ne.jp/dy/rugby-8goubeya1.htm
132アスリート名無しさん:02/01/06 15:18
128
それを証明しないと。説明責任があるんだよ、そうしたことに対して。
俺は本当は明治は好きなんだよ。
でも流れてくるうわさはそんなのばっかだ。
早くそうしたイメージを無くすように努力してくれ。
133アスリート名無しさん:02/01/06 15:19
>123
聞くだけ野暮だね
134アスリート名無しさん:02/01/06 15:22
早明戦のあと藤井がぼこぼこにされるとか
根も葉もない噂を流したのは誰だよ。松原
はちゃんと藤井をかばっていたじゃないか。
明治は男の集団。陰湿ないじめなんか無い
んだよ。
135アスリート名無しさん:02/01/06 15:23
>134
そうだ!明治はいいぞ〜。
136アスリート名無しさん:02/01/06 15:28
Dに行っても所詮落ち目。
Mヴァカとか言われつつも、実社会
で力があるのは明治です。
137アスリート名無しさん:02/01/06 15:35
1 林(東福岡)   
 2 山川(天理)
 3 森(中村三陽)
 4 狭間(大分舞鶴)
 5 目黒(秋田工)
 6 岩上(国学院栃木)
 7 伊藤(大工大)
 8 高井(大分舞鶴)
 9 藤井(西陵商)
10 菅藤(長崎南山)
11 今村(大分舞鶴)
12 上田(茗渓学園)
13 陣川(長崎北陽台)
14 小堀(久我山)
15 赤石(西陵商)
138アスリート名無しさん:02/01/06 15:37
狭間はやっぱ1列に使って、たいしんをロック、6番に
岸本じゃだめかね?
139アスリート名無しさん:02/01/06 15:38
>137
サイズと体重も書いてくれなきゃ。
140アスリート名無しさん:02/01/06 15:42
俺137じゃないけど
1 林(東福岡) 183 105 
2 山川(天理) 178  90
3 森(中村三陽)
4 狭間(大分舞鶴)187 110
5 目黒(秋田工) 193 101
6 岩上(国学院栃木)178 87
7 伊藤(大工大) 182 86
8 高井(大分舞鶴)
9 藤井(西陵商) 170 70
10 菅藤(長崎南山)173 78
11 今村(大分舞鶴) 180 56
12 上田(茗渓学園) 182 83
13 陣川(長崎北陽台)177 77
14 小堀(久我山)
15 赤石(西陵商) 170 75
141アスリート名無しさん:02/01/06 15:46
1 林(東福岡) 183 105
2 山川(天理) 178  90
3 森(中村三陽) 171 108
4 狭間(大分舞鶴)187 110
5 目黒(秋田工) 193 101
6 岩上(国学院栃木)178 87
7 伊藤(大工大) 182 86
8 高井(大分舞鶴)183 92
9 藤井(西陵商) 170 70
10 菅藤(長崎南山)173 78
11 今村(大分舞鶴) 180 56
12 上田(茗渓学園) 182 83
13 陣川(長崎北陽台)177 77
14 小堀(久我山) 180 81
15 赤石(西陵商) 170 75
142アスリート名無しさん:02/01/06 15:49
FW平均97`ちょっとだね
143アスリート名無しさん:02/01/06 15:50
たいしんはフランカーでこそ本領発揮するんじゃない?
144早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/06 15:51
フルバックが随分と小柄だな。大丈夫か?
145アスリート名無しさん:02/01/06 15:52
フランカーとしは上村以上だと思っていたが、
実績で差をつけられているね。
頑張れたいしん!
あのさ来年はたいしんがキャプテンでいいのか?
146アスリート名無しさん:02/01/06 15:53
いや赤石はいいFBだぞ
147アスリート名無しさん:02/01/06 15:53
>>144
あんたんとこの柳沢よりはいいとおもうよ。
148アスリート名無しさん:02/01/06 15:54
>144
なんにもわかってねえな(W
赤石はキックが正確だし、足も速く、人にも強いぞ。
早明戦を見ていたのか?
149早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/06 15:55
>>144
それを言うな。
>>148
国立で見たがFB印象にないぞ。
150アスリート名無しさん:02/01/06 15:58
>149
お前の目が節穴。むずいキックを簡単に決めてただろ?
ライン参加してもゲインきっていたぞ。50メートルを
6秒切れる俊足だぞ。

あと
>>144
>それを言うな。
って誰に言ってるの?
151アスリート名無しさん:02/01/06 15:58
>>149
もう一度ビデオを見なよ
152早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/06 16:00
>>147
の間違いだ。

俺はキックを決めてもあまり感心しない。
ただ、そんなに良い選手であれば来年注目しよう。
153アスリート名無しさん:02/01/06 16:01
>>145
たいしんは上村とは違う仕事人タイプだから比べづらいが劣っているとは思わない。
154アスリート名無しさん:02/01/06 16:01
>152
おい命、柳沢はそれなりにいい選手だぞ!
お前それでも早稲田ファンか?
155アスリート名無しさん:02/01/06 16:02
早稲田命は節穴だなあ全く。
赤石は田島以来のいいFBだぞ!
156アスリート名無しさん:02/01/06 16:03
>153
たいしんの早明戦での出血ってだれにやられたの?
ビデオで見ると密集から下がっていくときに左京が
小さくガッツポーズしているんだが・・・
157アスリート名無しさん:02/01/06 16:04
>>155
同意、ここ10年で一番いいと思っている。
158アスリート名無しさん:02/01/06 16:05
>156
それはしらなかった、でも左京もそんなやつとは思えないけどね。
159アスリート名無しさん:02/01/06 16:05
昔吉田、竹之内、高岩と揃ってたときの明治が展開ラグビー
していたらすごかっただろうな。
160早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/06 16:05
>>154
線は細いしプレーは精度を欠くし全体的に頼りないぞ。
161アスリート名無しさん:02/01/06 16:06
赤石はほかの人を生かすより自分で切り開いていくタイプだから見ていて爽快。
162アスリート名無しさん:02/01/06 16:06
命はシンビン。10分間回線を切ってください
163アスリート名無しさん:02/01/06 16:09
おい命!
そういえばお前のところに明治の名FB田島と
同じ高校出身の奴がいたな。
四品雅とかいうの。
1年坊の中崎に抜かれちまったのか?
まあ、赤石の方が数段上だがな。(藁)
164アスリート名無しさん:02/01/06 16:10
新入部員だけど高校のスレによるとこんな感じだけどあってんの
あと付属含めて10人ぐらいの情報キボンヌ

○は高校日本代表候補
【明治】
LO相沢○(秋田工)FL長島○(清真)・佐藤公○(東福岡)・河原(長崎北陽台)
SH深川○(長崎海星) SO斎藤○(大分舞鶴)・柏原○(秋田)
CT高野○(天理)・木村(千種) WT河合(久我山)
165アスリート名無しさん:02/01/06 16:12
>163
怪我です。チーム一の俊足(今年の早稲田BKはみんなスピードが
無い)なので、加藤かいともに期待されていましたが、残念です。

命は退場中ですので代わりにお答えしました。
166アスリート名無しさん:02/01/06 16:13
山川いい!
167アスリート名無しさん:02/01/06 16:14
確かにいいよ。早稲田ファンとしてもあいつは怖かった。
学生では関東のHO山本と双璧ではないかな?
168早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/06 16:16
俺は退場したつもりはないぞ。
169アスリート名無しさん:02/01/06 16:17
山本はまじでやばいぐらいにつえーな。
でも俺は細かく走る山本よりも縦にガツンと行く山川のが好きだ。
早稲田は中村が2年連続で出てるけど阿部は留年するのかな?
170アスリート名無しさん:02/01/06 16:18
+++++お願い++++++
是非同志社命とか大東文化命とかに
改名してください。早稲田生として
は恥ずかしいです。
171アスリート名無しさん:02/01/06 16:19
>170
誰に頼んでるの?
172アスリート名無しさん:02/01/06 16:20
>169
東野(U19フランカー)がHO転向して
今練習しています。阿部は留年してもだめ
でしょう。
173アスリート名無しさん:02/01/06 16:22
大工大はもはや明治の牙城でなく
関東学院だな。
キャプテンの林君は関東だそうだ!
174アスリート名無しさん:02/01/06 16:23
東野がHOか。走力あるしバネもあるなかなり攻撃的なHOだなあ。
175アスリート名無しさん:02/01/06 16:24
>173
今ごろ何言ってんの。
とっくに知ってるちゅうの。
176アスリート名無しさん:02/01/06 16:27
どっちにしろ今年工大から採らなかったのは正解。
森田以外使えそうなのはいないからな。
斎藤が決まっている以上森田も不要と判断したのだろう。
177アスリート名無しさん:02/01/06 16:37
でも森田には来て欲しかった、今大会SOでベスト3には入るだろ。
178アスリート名無しさん:02/01/06 16:41
>177
君島・今森・森田。
斎藤(舞鶴)も相当良いよ。
179アスリート名無しさん:02/01/06 16:44
高校ジャパンのSOは今森、森田、斎藤から選ばれるはず。
今森は決まりとして、残り1名は?
180アスリート名無しさん:02/01/06 16:44
今の明治の戦力だと管藤のあとはだれがSOになるの?
181アスリート名無しさん:02/01/06 16:46
>>180
村本が最有力、次に鈴木健か。
182アスリート名無しさん:02/01/06 16:46
>>179 森田はFBじゃなかったっけ?
183アスリート名無しさん:02/01/06 16:47
村本か、ちょいとディフェンスが心配なのは気にし過ぎか?
184アスリート名無しさん:02/01/06 16:49
しかし赤井も明治来てりゃ良かったものを・・・
いまだに鈴木力の後塵を拝しているよ。
185アスリート名無しさん:02/01/06 16:50
186アスリート名無しさん:02/01/06 16:50
>182
確かに森田はSOで選ばれるより、FBで選ばれる可能性が
有るな。
187アスリート名無しさん:02/01/06 16:50
>>183
かもな。
でもアタックセンスは菅藤より上。
188アスリート名無しさん:02/01/06 16:52
>>184
明治ならエイトだろな、関東は山口が留年
189アスリート名無しさん:02/01/06 16:53
>>186
森田はFBでは並の選手だよ。足はあんまり速くないし。
190アスリート名無しさん:02/01/06 16:53
「村本=FB」ということしか頭になかったが
SOね〜。
どうなんだろう?
191アスリート名無しさん:02/01/06 16:54
たいしんをブラインドサイドFLにして、7を赤井、8松原って
なんか強そうだねえ。たらればいみなしですが
192アスリート名無しさん:02/01/06 16:54
>>190 久我山2年のときやってたからいいんじゃないの?
193アスリート名無しさん:02/01/06 16:55
たいしんはほんとによく走るな。
194アスリート名無しさん:02/01/06 16:57
村本は去年ジュニアでSOやることが多かった。
195アスリート名無しさん:02/01/06 16:58
なんか斎藤ぐらいから、FWがライン参加して派手なプレーが
多くなったね。その点たいしんなんかは地味な仕事をしっか
りこなして明治のFWって気がするよ。よく前へ前へというが、
結構地味なプレーの積み重ねの上に成り立つんだよね、実は。
196アスリート名無しさん:02/01/06 16:58
>191
どうせ、たらればなら・・・。
たいしん・赤井・本多、黄金の第3列復活なんてのは
どうだい?
197アスリート名無しさん:02/01/06 17:03
>>196
その通りだね。
斎藤には随分助けられたが、明治が変な方向に行った張本人だよ。
松原の代でようやく修正できた。
198アスリート名無しさん:02/01/06 17:10
来年度はかなり逝けると思っている。
対抗戦は優勝する可能性が高い。
問題は関東だね。
199アスリート名無しさん:02/01/06 17:16
>>198
んなこと言って大丈夫か?
KOには勝つだろうがWにはきついぞ。
200アスリート名無しさん:02/01/06 17:16
No.8は来年いいやついるの?
201アスリート名無しさん:02/01/06 17:18
俺早稲田ファンなんだけど、今年の明治のラグビーは復活を
感じさせるものだったと思う。
明治のラグビーは、オプションの一つ一つがシンプルだけど
とても強烈で、爽快感(早稲田の俺には恐怖)があるのが特
徴だと思う。
菅藤が早明戦で1回だけ見せたけど、ハイパンなんかがその
代表。高い(滞空時間が違うんだよ明治のハイパンは)ハイ
パンが上がって、CTBがラッシュしていくときの迫力はすご
いものがある。
あとSOがうちにひょいっとパスを出してCTBが縦に入るプレー。
これなんかも力感溢れる加速に魅力がある。ちょっと違うけど
早明戦でラインアウトのフェイントから、後ろから入った松原
が内側を走りながらボールをキャッチして突破したプレー(後
半だったと思う)なんかの松原の走りの重量感ある加速は明治
らしくていいと思ったよ。
ホント松原は明治の男だ。感服しました。来年は早慶戦でなく
早明戦行きます。
202アスリート名無しさん:02/01/06 17:20
謙虚に行こうや。
203アスリート名無しさん:02/01/06 17:22
>>202
青学には勝ちます!このくらい?
204アスリート名無しさん:02/01/06 17:22
>202
同志社スレに書き込めよ、とりあえず。
誤爆か?
205アスリート名無しさん:02/01/06 17:28
>203
そう、そのくらい。
206アスリート名無しさん:02/01/06 17:30
>204
あそこはダメだよ〜。こわいよ〜。
だって僕ちゃん弱虫だもん。
207アスリート名無しさん:02/01/06 17:45
>>200
NO8 日高  健 明中八王子 2年 180 80
NO8 亀井  崇 明和 2年 180 80
NO8 小堀 正博 久我山 2年 180 83
NO8 高井 雄吾 大分舞鶴 1年 183 92

小堀か高井だろうか
208アスリート名無しさん:02/01/06 17:50
清真の長島。
209アスリート名無しさん:02/01/06 18:31
亀井さんにがんばってもらいたい。
210アスリート名無しさん:02/01/06 18:31
高井が早明戦に出ると怖いな。
あいつJr早稲田戦で膝蹴りかましたからな。
211アスリート名無しさん:02/01/06 18:34
山本英児にはまけるけどなー
212アスリート名無しさん:02/01/06 18:47
明治ファンではないが松原くんはほんとに良いキャプテンシーをもった選手だなぁ。
あんなキャプテソの元でプレイできたら幸せだぁ。
213アスリート名無しさん:02/01/06 18:56
松原は存在感がでかかった。それだけにこのあとちょと心配。
214アスリート名無しさん:02/01/06 20:36
明治のFWも、学生時代はただ押せー・前へー、でいくけれど、社会人にはいると、合理的な理論を身につけるんだよね。
典型的には、大西いっぺー君のように。
215アスリート名無しさん:02/01/06 20:37
マジ松原は今年のベストキャプテン、ベストナンバー8
216アスリート名無しさん:02/01/06 20:41
良くも悪くも、明治はキャプテソ次第。

来年は誰?
今年、松ッチャンが良すぎたので、
かなりヤバイかもしれん・・・。
217アスリート名無しさん:02/01/06 20:45
たいしんが寡黙にプレーで引っ張る
218アスリート名無しさん:02/01/06 20:48
たいしんが主将、かんとうがバイスかな
219WASEDA:02/01/06 20:53
1/12、明治ファンは勿論対抗戦代表の早稲田を応援しに来てくれるよね。
早稲田を倒すのは関東ではなく明治だもんね。
220アスリート名無しさん:02/01/06 20:53
あたぼうよ!
221アスリート名無しさん:02/01/06 21:15

おうよ!
222アスリート名無しさん:02/01/06 21:17
ヨシ!! 思いっきりヤジ応援を飛ばしてやるよ。
223アスリート名無しさん:02/01/06 21:19
>219
泣けるぜ!
224アスリート名無しさん:02/01/06 21:21
↑ワラタヨ
225アスリート名無しさん:02/01/06 22:01
早稲田、関東に負けんなよ。
226アスリート名無しさん:02/01/06 22:27
来年は早稲田を破り、関東を破り、学生王者に返り咲くぞ!
227アスリート名無しさん:02/01/06 22:49
早稲田ファンの者ですが、来年の新入部員獲得状況について色々語られて
いますが、一言言いたい。明治は早稲田をはじめとした他大学から落とさ
れた選手をかき集めるのはもうやめたらどうか?ライバルとしてもっと
プライドをもってほしい。これでは帝京や流経などのなりふり構わない新興
大学とまったく同じではないでしょうか。対抗戦の伝統校として恥ずかしい。
去年入学の高校JAPAN4名の内、正規のセレクション入学は大分のPRだけ。
あとの3人はそれぞれWやDなどの不合格組。2年前の東福岡PRはK大
不合格、久我山の双子もW、K不合格組。毎年、明治は正規のセレクション組
よりも他大不合格の2部政経入学の方が豪華メンバーです。今年も今のところ
は早稲田や同志社や法政に比べ、イマイチの新入部員予定者ですが、例年の
ように3月には豪華メンバーに早変わりでしょう。W落ちた日川FBやT落ちた
東福岡NO8あたりを拾っていくのでしょう。近年の明治の隆盛を支えていたのは
この落穂拾い組であるといっても過言ではないでしょう。逆に言えば、正々堂々
とした選手集めで戦っていたら、現在の明治ラグビーのブランドは無かったと
いえます。それにしても正規セレクション組(前年中に合格)でこのメンバーでは、
毎年のことですが、高校生に魅力無いね。
228アスリート名無しさん:02/01/06 22:49
来年のNO8は亀井で決まりでしょ・頑張れよ。
229 :02/01/06 22:53
おっ?けんか売ってるよ!
230アスリート名無しさん:02/01/06 22:56
>227
お前男前やな〜
231アスリート名無しさん:02/01/06 23:09
>227
んじゃ、竿頭はどーなるんだ?
明治どころか、帝京も落ちた奴らなのか?
232アスリート名無しさん:02/01/06 23:12
>231
竿頭は独自ルートを持っている。
233アスリ−ト名無しさん:02/01/06 23:18
関東学院大附属佐賀工業とかね
234アスリート名無しさん:02/01/06 23:21
>>227
どうせ2chで仕入れたネタだろうけどデタラメもいいとこ。
だいいち2部が他校の不合格者組だけという認識は大間違い。明治のスポーツ推薦は評定の高い順に決まっていく。
成績が良ければ早い段階に、悪ければ遅くなる。ただそれだけのこと。
村本なんかは優秀だったから9月頃には決まっていた。DやW落ちなんてのはとんでもないウソ。
一見真実味のあるように装う文章力だけは認めてやるよ。
235早瀬堕命 ◆qi3oEEs. :02/01/07 00:37
>>234
真実から目をそむけるバカ発見!
236アスリート名無しさん:02/01/07 00:39
>235
偽者登場?
237アスリート名無しさん:02/01/07 00:45

/  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/
    |  /  三三三 |
    |  | ´\ ハ /`|
    | / ( ・  〈 ・ ) |
    (6       > |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |   ____ )  | Mヴァカの皆様
     | |  /   /   < 目を覚ましてください!!
     | \ 〈 __ヽ     |
     |  \__  )    \__________
238アスリート名無しさん:02/01/07 00:45
ずれちまった・・・
239アスリート名無しさん:02/01/07 01:18
来年は久しぶりに超満員、全勝対決の
国立競技場になりそうだな。
240アスリート名無しさん:02/01/07 01:19
>200
井上潤
>>227
俺も西田、信野が早稲田志望だったことは知ってるから
否定はしないが、他大を落ちた新入生だって別にいいじゃん。
242アスリート名無しさん:02/01/07 01:41
>227
W落ちのAは、関東だそうだ。
2003/4から二部廃止という話だが、その時はラグビー部だけでなく、
体育会の推薦入試の抜本的見直しが必要かな。その辺が整備されれば、復活も近いかな。
ちなみに工大高の今年のキャプテンは、関東。工大高で明治に行くのは今年はいない
ようだ。新しいリクルート先もこれからは、重要になるだろう。
243アスリート:02/01/07 03:43
本間直君はどうなんですか??
244 :02/01/07 04:51
高橋一聡はカコイイ
245アスリート名無しさん:02/01/07 05:50
>234
そんな事は大学ラグビー関係者では皆知っている事だ!
かつて信野主将も早稲田志望で早稲田落で明治入学だったな。
246アスリート名無しさん:02/01/07 09:45
>240
夏合宿先から
荷物を持たずに逃げ出したんだってな。
お〜こわ〜
247アスリート名無しさん:02/01/07 09:55
珠玉の名作をもう一度
以下、yahooより転載。

明治に!!

投稿者: 2002年1月05日 午後 3時29分

彼の将来の為に大学は絶対に明治に来た方が良い。例えば法政に関して言えば、数年前に秋田工業から超大型ロックが入学したが、
大学生活では余り目立たなかった。また同志社に関しては、現在在学中の大分舞鶴の大型ロックが在学しているが、
今現在活躍は無し(今年の大分舞鶴の大型NO8はなぜ入学するの?)
明治に関しては、現在クボタに入社して,大型ロックが主将にて活躍中!!今年度に関しては,明治のスポーツ寮が新たに出来るし環境も抜群です。伏見工業のOBの方、ぜひ田中くんを明治に!!!

田中渓介君は、明治か慶応の方が伸びる!!
投稿者: 2002年1月05日 午後11時42分

●田中君、同志社と立命館、京都産業から猛烈な勧誘があると思うが、
行ってはだめだよ。

●君は、関東のチームの方がよく伸びるよ。断言する。
特に同志社はネームバリューがあるし、地元だし、親孝行できることから行きたいだろうが、各選手を見てごらん。伸びていないだろ。

●君は、明治か慶応の方が伸びるよ。早稲田はどうかな。
君は早明戦に出るのがよく似合う!!!!!
248アスリート名無しさん:02/01/07 10:59
>247
Mヴァカ発見!ファンがヴァカだからますます弱くなるかな?
249アスリート名無しさん:02/01/07 15:28
またまたヤフーの掲示板でMヴァカ発見!
もうすでに有力他校のセレクションはとっくに終わっており
明治に来て欲しいなどというのは戯言!
Mヴァカ逝ってよし!
250アスリート名無しさん:02/01/07 16:17
またバカントウが荒らしてるの?奴等ホント最低、ゴミ以下だね。
251アスリート名無しさん:02/01/07 16:27
バカントウにラグビーで格段に劣る
のはどこかな・・・
252アスリート名無しさん:02/01/07 16:52
>>247
また一つ赤塚のキャリアに輝かしい足跡が残された。
253アスリート名無しさん:02/01/07 17:10
10年後には消えてなくなる大学なんて相手にするなっつーの。
254アスリート名無しさん:02/01/07 17:11
ここまで来れば本物だよ。みなさん拍手を。


明治に進学して欲しい中学生
投稿者: 2002年1月07日 午後 4時58分
メッセージ: 3686 / 3686
東日本中学生大会がきょう行われ、清真学園中学が、國學院久我山中学を19点差をつけ、圧勝しました。この清真中学生を青田買いすれば。明治に入ればいいぞ………………。

結果= 決 勝 戦
清真学園中学校 ○33( 7−0
            26 -14 )14
●國學院久我山中学校
255アスリート名無しさん:02/01/07 17:11
いい加減に恥をさらすのやめろ。
今度は中学生か?
ヤフー明治スレ。
256アスリート名無しさん:02/01/07 17:19
いつの間にこんな時代遅れなタイトルのスレ立てたの?さすがMヴァカ。
257アスリート名無しさん:02/01/07 17:20
Mヴァカ最凶!!
258アスリート名無しさん:02/01/07 17:43
スレのタイトルに、わざわざ【重戦車】なんて付けるところが
なんともいじらしいね。
259アスリート名無しさん:02/01/07 20:55
これで、万一帝京あたりが逸材を集めてたら、
Mヴァカはキレテ、Yahooで暴れるだろうな。
260アスリート名無しさん:02/01/07 20:59
>>259 早稲田命臭いな
261早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/07 20:59
住専社を撃破する展開早稲田の構図は日本ラグビー界にとって
欠かせないモノだぞ。
262アスリート名無しさん:02/01/07 21:01
東福岡の3番が入るって
ヤフー板にかかれてたよ。
よかったね、体重100キロオーバーだよ。
うれしいでしょ。
263アスリート名無しさん:02/01/07 21:02
>>261
 日本ラグビー界  → ×

 日本ラグビー協会 → ○
264アスリート名無しさん:02/01/07 21:03
>263
山田く〜ん、
座布団2枚ね。
265アスリート名無しさん:02/01/07 21:04
いっそ、明治を改革しようとした吉田あたりに、
明治の監督をやってもらうしかないかな。
もしくは明治を「否定しまくる」松尾ユージとか(W)。
根本的に「何か」を変えねば・・・。

両親・姉が早稲田出身、信野も当然早稲田志望だったが、
何を間違ったか、セレで落とされてしまった。
まだ御健在だった大西氏が激怒したのは、あまりにも有名。

おかげで、明治にとっては至福でした(W)。
4年の時は逆転負けしちゃったけど。
266早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/07 21:07
信野はリコーだったか。
奴は元気にプレーをしているのか?
267アスリート名無しさん:02/01/07 21:33
リコーに入社時、社長にえらく可愛がられていたのにな。
もうリコーではプレーできまい。
268早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/07 21:34
?
何かあったのか?
明治の野球部を連想させるようなあの自己陶酔は好きだったぞ。
269アスリート名無しさん:02/01/07 21:36
大分舞鶴の久木元は親父が明治のバックスで
早稲田逝きか?
270タックラー歯無しさん:02/01/07 21:38
でも有賀は落としてしまったらしいよ・・・
去年の中崎といい、二世選手が増えてきたな。
271アスリート名無しさん:02/01/07 21:49
明治のときと同様、自己主張の強さが仇となったな。
砂村の教育不足。
272タックラー歯無しさん:02/01/07 21:52
砂村ってどこの先生やってるの?
273アスリート名無しさん:02/01/07 21:54
有賀は関東?
274タックラー歯無しさん:02/01/07 21:54
273>らしいよ
275アスリート名無しさん:02/01/07 23:15
>272
リコーの従業員だよ
276アスリート名無しさん:02/01/07 23:35
明治って毎年誰々が欲しいとかやってるよな。ちょっとキモイ。
昨年は大型のPRを大量に獲得しているはずだろう?
LOだって185cmくらいあれば、サポーティングが認められているのだから
ラインアウトは大丈夫のはず。

それなりに戦力はあるんだから、鍛え方次第だと思うのは俺だけかな?
277アスリート名無しさん:02/01/07 23:37
超高校級を青田買いするのは明治の伝統であり伝統の明治の為せる技。
悔しかったら名門校の仲間入りを果たしてね。
278アスリート名無しさん:02/01/07 23:39
青田買いでなくて、
落ち葉拾いだろ。
今年はW落ちが多そうだから
よかったね。
279アスリート名無しさん:02/01/07 23:40
いつの時代も高校ラガーマンは明治に憧れるものだね。
280アスリート名無しさん:02/01/07 23:41
>279=277
Mヴァカですね
281アスリート名無しさん:02/01/07 23:42
名門でも古豪になりつつあるな・・・
282早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/07 23:43
>>280
もしかしたら高校ラグビー部の監督かも知れないぞ。
283アスリート名無しさん:02/01/07 23:59
>>276
一般論としてはその通り。
しかし明治には「鍛える」という観念はない。
あるのは「競わせる」だ。
競わせるためにはレベルの高い素材が複数必要になってくる。
それゆえリクルートに執着する。
284早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/08 00:13
目先明治の勝利を考えたらわからんが、
「前へ」とは選手「個人」の実力アップには有効だと思うが。
285アスリート名無しさん:02/01/08 09:29
>262
Mヴァカ泣くぞ!中大進学だそうだ!(1/8スポーツ報知より)
286アスリート名無しさん:02/01/08 10:00
明治は人気ねーな
287アスリート名無しさん:02/01/08 10:15

>283
じゃ、復活することはないね
288アスリート名無しさん:02/01/08 10:54
俺は明治OBだけど、日本代表のキャプテンも勤めたこともある
プロップやってたラグビー部のAはフランス語の試験でほとんど
授業に出ていなかった俺の答案を藁をもすがる気持ちでカンニングしてきた。
俺も見せてやったことがあったね。
でもあいつ別の科目の試験のとき、あまりに露骨にカンニングやるから先生に
「おい、ラグビー部のお前、俺をなめてるのか!」と激怒されてぺこぺこ謝っていた。
結構小心者だったぜ。麻雀よくやったけど、北島監督のことは心から慕っていた。
Aはかわいい彼女がいたし、取り巻きも多かったけど、一般学生の俺等にもやさしいナイスガイだった。
お頭は少々難があったけど。
明大ラグビー部の連中はとても愛すべき仲間達だと今でも思ってる。
がんばれラグビー部、必ず復活することを心から信じてる。
289アスリート名無しさん:02/01/08 12:42
明治、来期は復活して欲しい。
290アスリート名無しさん:02/01/08 13:48
重戦車よ蘇れ。チチンプイプイチチンプイプイそ〜れ〜。
291アスリート名無しさん:02/01/08 13:56
で、魔法のランプから何が出てきた?
292アスリート名無しさん:02/01/08 14:03
寺西
293アスリート名無しさん:02/01/08 14:14
帳簿
294アスリート名無しさん:02/01/08 15:35
なべやかん
295アスリート名無しさん:02/01/08 16:01
渋谷で卓球してたら、なべやかんが女連れで卓球してた。
296アスリート名無しさん:02/01/08 21:14
話を来期の話に戻すが、ロック、エイトが話題になるけどCTBはかなり激戦だよね。
このポジションは人材がかなり豊富なので誰がポジション掴むのかが楽しみ。

あと個人的にはWTBもかな。
陣川がWTBにまわった場合、山田、小堀兄、本間の争いか。
FBの金子が伸びれば赤石のWTB起用も十分考えられるけど。
今年、菅藤のキックが不調だっただけに金子のキック力はかなり魅力だ。

それと明八から入った加藤はどうなのかな?
U19のワラビーズ戦で見たんだけど、抜かれまくりだった。
まぁ力が違うから仕方ないんだけど。
SOとFBできるから加藤が絡むとSOも菅藤のリザーブは村本、鈴木健、加藤あた
りかな。
村本はJr戦で見る限りかなりセンスあるな。ただ、DFがトホホだけど。
菅藤はDFもすごいからね。

あと大工大の主将は一応セレに来てたみたいだけど、最初から関東希望だったのか
な?
まさか工大の主将を落とすとは考えにくいし。
297アスリート名無しさん:02/01/08 21:40
>>296
工大の林選手、ホンマに明治のセレ受けたのでっか?
他に受けた選手が気になるなぁ。
298アスリート名無しさん:02/01/08 21:43
yahooでも大不作って
言われてるね
299アスリート名無しさん:02/01/08 21:44
政経2部に期待するしかないか・・
300アスリート名無しさん:02/01/08 23:52
最近の明治はなぜかバックスに人材が集まる傾向がある。
肝心のフロントローがどうもねえ。
どうなっているんだ??
301アスリート名無しさん:02/01/08 23:58
>>300
フロントローは去年取りすぎたからね。
にしてもFWの補強はイマイチどころかかなり惨敗か。
松原なきあとエイトらしいエイトがいないよ、来期はどうするのかな。
302アスリート名無しさん:02/01/09 00:03
今年の久我山の推薦枠はPRとWTBでええの?
303アスリート名無しさん:02/01/09 00:05
来期は早稲田に惨敗、慶應とドングリの背比べってとこだな。
304アスリート名無しさん:02/01/09 00:14
あと5年は我慢だな。
もう負けるのにも慣れたから気長に待つわ。
305アスリート名無しさん:02/01/09 00:28
>>301
そうは言っても誰かとってるだろ。
付属を除けば17〜19人は毎年入ってるんだから。
306アスリート名無しさん:02/01/09 00:30
>>300
確かにここ数年で負け慣れたよ。
今年は松原が山岡、斎藤で変な方向へ行ったのを戻したは良かったかな。
復活は松原のあと太進、山川あたりがどう継承するかだよ。
あ、両名とも個人的に主将かと思うだけどね。
307アスリート名無しさん:02/01/09 00:31
肩書きにこだわるな。
関東の箕内や四宮だって高校代表ではなかった。
308306:02/01/09 00:32
>>304のレスだった。スマソ
309アスリート名無しさん:02/01/09 00:39
認めたくはないが、やはり桜井の影響かも。
310アスリート名無しさん:02/01/09 00:39
確かに瀬田、上田、赤石、藤井にしろ肩書きなかったしな。
っていい選手だなーと思ったらバックスばっかり・・・。
ただ肩書きあるなし限らず、今の面子ではFWはかなり迫力不足は否めないよ。
特に来年以降の3列は迫力不足だとおもうがどうよ。
311アスリート名無しさん:02/01/09 00:41
早稲田が電車道でスクラムトライを取ります!
312アスリート名無しさん:02/01/09 00:52
>>311
その意気やよし。
まずは関東戦で見せてくれ。
313アスリート名無しさん:02/01/09 00:55
来期は狭間をLOに廻せるぐらい他のプロップ陣の奮起に期待したい。
あとBチームのHOの大竹もスローイングちゃんと練習するように!!
314アスリート名無しさん:02/01/09 08:42
明治は、対抗戦グループの中では早稲田と並んで、部の活動費が一番多いのでは。
315アスリート名無しさん:02/01/09 09:08
>314
部の活動費じゃなくて、OBの遊興費だろ。
316アスリート名無しさん:02/01/09 09:16
スポーツ推薦も政経学部(2部)一般選抜型を残すのみ。
定員は、対象体育会で9名。ラグビー部に何名回るのか?
今年の補強は、不作かな?
317アスリート名無しさん:02/01/09 10:50
>>283
いいこという!!
318アスリート名無しさん:02/01/09 16:59
明治の進学ネタはガセが多いね。
全容を把握してる人いないの?
319アスリート名無しさん:02/01/09 19:38
やっぱ明治はFWでしょ。前5人平均で110kgになるように合宿所の食事を
相撲部屋から指導を受ければいいんじゃないか?
320代打名無し:02/01/09 19:46

明大の体育部寮って井の頭通りのすかいらーくんとこ入ったところに
まだあんの?
321アスリート名無しさん:02/01/09 19:48
関東のFWは明治を押しまくれるし、早慶もFWは大型化しているから、明治は昔のように重量フォワードで差を付けたり、優勢に立つ、ということはできなくなっただろう。
それこそ、相撲部屋から借りてこない限りはね。
322アスリート名無しさん:02/01/09 22:43
盛り上がらないage
323アスリート名無しさん:02/01/10 01:52
yahooじゃ、
内ゲバが始まった
324アスリート名無しさん:02/01/10 08:59
またかよ
325アスリート名無しさん:02/01/10 14:42
ヤフ読んだけど、○○丸出しだな。
326アスリート名無しさん:02/01/10 20:56
西の同志社と並んで長期(永久)低迷期に突入といった感じ。
鬱だ鬱だ鬱だ。
>>323>>325
ヤホ読んだらますます鬱になってしまった。
327アスリート名無しさん:02/01/10 23:24
個人的には早稲田に勝てほしいですが、まあ関東でしょう。理由としてはフォワード
戦で早稲田がかなりやられるのではないかということ、特にラインアウト、スクラム
のセットプレーで早稲田がぼろぼろにやられるようだと決勝の最多得点記録を更新す
る可能性がかなり高くなるのではないかという予想。ラグビー関係者でささやかれて
いる鉄則に勝敗はフォワードか決め点差はバックスが決めるという言葉があります。
早稲田が勝つためにはとりあえずフォワード戦を極力避け(タッチキック、スクラム
を減らすこと、つまりミスをなくすこと)バックスの一時攻撃でゲインラインを突破
してそこからの連続攻撃に活路を見出していきたいところです。これまでのように山
下選手に偏った攻撃ではタレント性あふれる関東のディフェンスの前に屈してしまう
可能性があると思います。まあ始まるまでわかりませんが個人的な予想ということで
書き込んでみました。

--------------------------------------------------------------------------------
328アスリート名無しさん:02/01/10 23:30
>327
なんでこのスレに書くの?
329アスリート名無しさん:02/01/10 23:31
>327 なんでそぉ〜なるのぉ〜?
某明治系サイトにやっぱり監督交代らしい書き込みあったよ。
後任はいかに・・・。
331アスリート名無しさん:02/01/12 20:08
ヤフーの明治スレ
壊れた。もう駄目だ。最期だ。
332アスリート名無しさん:02/01/12 20:45
一般人だが正直、大学選手権での早明戦が見てみたい!
久しくないからなー
正直、関東では盛り上がりにかける。
333アスリート名無しさん:02/01/12 22:50
田中監督は?
334アスリート名無しさん:02/01/13 00:48
明治の復活はもう始まっているぞ!
Yahooに来てみろ!
335アスリ−ト名無しさん:02/01/13 01:47
>334
逝きたくない。
こっちにコピペしてくれ。
336アスリート名無しさん:02/01/13 17:25
明治のリクルートは?
337アスリート名無しさん:02/01/13 18:01
あまり芳しくない
338アスリート名無しさん:02/01/13 18:38
昨日の、高校東西対校試合に出た選手52名(含むリザーブ)のうち、明治進学は清真の長島ただ1人だよ。

ちなみに、東海大・同大7人、関東5人、法政・慶応4人、大東・早稲田・立命3人、だ。
以前は明治が一番多かったのに、高校生に嫌われ始めたか。

危うしね明治の復活。
339アスリート名無しさん:02/01/13 18:45
ラグビー低迷治
340アスリート名無しさん:02/01/13 18:46
>338
心配しなくても大丈夫。
例年のように、落穂拾いがあるさ。
341アスリート名無しさん:02/01/13 21:37
>338
もう、3、4年前から嫌われているよ。第一志望で、明治に行きたい高校生が減ってきている。
厳しい上下関係が、原因かな。部の雰囲気悪いぞ!
342アスリート名無しさん:02/01/13 21:39
>341
ミンダイの下級生って、屋外で真っ裸で並ばされるんだって?
343アスリート名無しさん:02/01/13 21:42
やっぱり山岡の画像が決定的だったのか??
344タックラー歯無しさん:02/01/13 21:54
明治のキャプは誰よ?たいしんか?
345アスリート名無しさん:02/01/13 22:14
しばらく、三年やそこらはね明治の低迷を覚悟すべきだろうね。明治の冬の時代。

再建は、いい選手の獲得に頼るんじゃなくて、早稲田のように新しい指導方針をもった指導陣の登場によるものだろう。
それが誰になるのかわからないが。どこかの社会人チームをモデルにするとか、明治カラーに近い外国人コーチをよぶとか、そういうことが必要になってくると思うぞ。
346アスリート名無しさん:02/01/14 14:29
>345
それって夜風のネタか?
347アスリート名無しさん:02/01/14 14:30
明治は来期優勝するよ
348アスリート名無しさん:02/01/14 19:09
監督どうなったんだろうね。
頼むから今の鈴木コーチだけは勘弁。
あとヤフーのトピで松尾、松尾ってほざくアホいるけどマジで消えてほしい。
小村、永友あたりが引退して監督になってほしいと切に願うよ。

ところで長島、北陽台のFL、久我山のPR、秋田工のロック(←これってマジ?)
以外のFWの補強情報求む。
あと前に噂で聞いた時は久我山はの両WTBもって話だったけど、その後どうなったのかな。
去年、一昨年と豊作だったからね、不作の時もあるよ・・・。
でも来年の工大のFWは是が非でも取って欲しい。
彼逃したら明治ー工大ラインの意味なくなるよ・・。
349 :02/01/15 16:41
350アスリート名無しさん:02/01/15 16:44
創部80周年らしいけど記念行事なんてあるのかな。
この機に監督、コーチを見直して、勝てる組織にしてもらわないと。
もう学生任せでは限界なのは学生自身が分かってるはずだから。
351アスリート名無しさん:02/01/15 16:45
大工の主将はどこいくの。
352>>351:02/01/15 17:57
関東学院。
明治ブランド低下の一番の原因は指導者不在だろ?
吉田義人を専従の監督にするって話はないの?
実績・カリスマ性は十分。卒業後は挫折もした辛酸もなめた、勉強もした。
いい監督になると思うけどね。

「俺と一緒にうまくなりたい奴はメイジに来いよ!」
354タックラー歯無しさん:02/01/16 01:10
>353
寺西は酷かったみたいだね。
北島御大の腰が立たなくなってから、妙にラフになったし迷
走を始めた。理論武装して戦う早稲田は指導者も育ちやすい
が、明治のラグビーは理屈でない北島のカリスマによるとこ
ろが大きく、後継者が育たなかったのが痛い。
松尾とか吉田がやれば勝つチームになりそうだが、OBには
嫌われそうだな。まあ小村あたりがフルタイムで見るだけで
大分良くなりそうだと思うのは俺だけ?
#某プロコーチはだめだと思う。
俺は早稲田ファンだけど、清宮がこんなにハマるなんて思ってもみなかったよ。
ていうか、推薦を増やすからそれに見合ったキャラの番長様を据えたとしか思ってなかった。
でも結果、新戦力ほとんどなし・昨シーズンとだいたい同じ顔ぶれなのに
それを社会人最先端の手でいじればこれだけ伸びるんだからね。
そんな単純なもんじゃないかもしれんが、とりあえず真似しない手はないと思うんだけど。

あと、信野や斉藤祐也みたいな明治にしては新しいタイプが出てきたのも、
元はといえば吉田の部内改善から始まったんだよね? だからこそ。
356アスリート名無しさん:02/01/16 02:01
早稲田にとって清宮の存在は本当に大きかったようだ。HPの左京のコメント(春頃)では
「何もかも変わった。今は監督を100%信頼しきってる」とまで言っている。
>>354
基本的にいい意見だと思うよ。俺も。
358アスリート名無しさん:02/01/16 19:49
小村、永友のダブルコーチがいいな。
あの2人だったら適切な指導してくれそうだし、
何より強い明治を取り戻したいと思っているだろうしさ。
359アスリート名無しさん:02/01/16 19:50
大西一平にでも頼んだら?
360アスリート名無しさん:02/01/16 19:52
明治OBだけど、再生頼むぞ!!「前へ2!!」
361アスリート名無しさん:02/01/16 19:53
>>358
同意。
今の明治にはこの2人が適任だと思う。
既に臨時コーチではあるんだけどね。
永友は多分今年で引退だろうから、本格的にコーチしてほしいな。
362アスリート名無しさん:02/01/16 19:55
砂村さんはどうなのよ?
363アスリート名無しさん:02/01/16 22:11
永友マジでコーチして欲しい
364アスリート名無しさん:02/01/17 00:04
福田健太郎でいいだろ(笑)。
365アスリート名無しさん:02/01/17 02:47
解説は、砂村さんのが一番よい。
川瀬、大八木はぜんぜん駄目。
早明戦は、砂村さんの解説で観たいので、監督禁止
366アスリート名無しさん:02/01/17 02:52
砂村氏早明戦の解説してない
367アスリ−ト名無しさん:02/01/17 03:12
砂村監督、永友ヘッドコ−チでいいんじゃないか
368アスリート名無しさん:02/01/17 03:35
明治ファンじゃないけど
がんばれ明治!!
近頃は信じられない弱さだ・・・
藤でいいだろ
370アスリート名無しさん:02/01/17 06:11
田中が授業で、「最近はいい高校生が明治に来てくれない」って
言ってたよ。明治は人気無いんだね。田中はかなりイイ人なんだけどね。
371アスリート名無しさん:02/01/17 12:29
煽りみえみえだよ、お前。
372アスリート名無しさん:02/01/17 12:36
)365

はげ同。河瀬はダメ。摂南を2部に降格させたくらいだから。
373アスリート名無しさん:02/01/17 17:01
今のところだけど来年の補強はすごいよ。
早稲田が横取りしなければいいが。
374アスリート名無しさん:02/01/17 17:20
>>373
詳しくキボンヌ
砂村が毎年お約束で解説してるのは早慶だったはず
376アスリート名無しさん:02/01/17 17:52
どうも、砂村はイメージがわかない。
やっぱ、筑波で修行した吉田が登場するべきでは・・・
年齢も清宮とそうかわらないし。
でも、その瞬間に『FWの明治』は消え去り、大物OBとの確執が始まりそうな気がする。
377アスリート名無しさん:02/01/17 18:30
今年の明治VS法政だったらどのような展開だっただろう?
378タックラー歯無しさん:02/01/17 18:34
明治の俄か作りのシャローは、法政のアタックには愛称が
わるそうだな。結構ど真ん中を割られる場面が出そう。
接戦には持ち込めるけど、法政が勝つのでは?
379アスリート名無しさん:02/01/17 18:39
大西が指導してるIBM強くなったな。東日本リーグ昇格するだろ?
最近明治の主力も行ってるし、こっちも目が離せないな。
>>366 
一昨年本城と一緒にやってなかったっけ
381345:02/01/17 19:34
先ほど、ヤフーに、誰が明治の指導者になるのか、ということについて、意見を書いてきました。
読んでみてください。
382アスリート名無しさん:02/01/18 21:39
来年の補強に期待
383アスリート名無しさん:02/01/23 11:49
今年の新人の情報ない?
384アスリート名無しさん:02/01/23 11:52
まじすごい選手がはいるよ!SOだよ。松尾以来の大器、渕上今村田中大田
尾なんか目じゃない!重戦車を操る天才が遂に登場。(O県の選手)
385誰だ?:02/01/23 11:59
>>384
大工大の森田か?あれは法政だぞ。
清真の長島のことか?
386アスリート名無しさん:02/01/23 12:00
>>385
舞鶴
387アスリート名無しさん:02/01/23 13:14
>>384
SOが良くたって、FWがあれじゃあ仕方ねえだろ。
388アスリート名無しさん:02/01/23 13:18
東西学生対抗
明治から4人。

http://www.rugby.or.jp/topics/
389名無しさん:02/01/23 13:25
東西対抗いつやるの?
でも、東の圧勝で終わりそう。
390松原だけだな:02/01/23 13:26
>>388
まともなのは。
陣川じゃダメだったか。
391ほんとなぁ・・:02/01/23 13:28
>>387
いつからあんなにダメFWになったんだ?
すっかり関東学院なんかにお株を奪われやがって。
392アスリート名無しさん:02/01/23 14:12
BKはいいんだからさ〜。
FWをもう少しマトモにしたら、関東なんて目じゃないだろう。
393BK:02/01/23 14:17
>>392
BK、いいの?
いちおう東の代表で2、3年が2人
選ばれてるけど。関東のBKもかなり
評判いいよね。角濱抜けるけど。
394アスリート名無しさん:02/01/23 14:20
>393
角濱抜けても霜村いるし新人で日川のFB有賀が
入るぞ。
395筋肉番付で:02/01/23 15:31
ハンマー(砲丸)投げの選手とかは、尻の周りの筋肉が
すごい発達してるから、ガタイでかいくせに
ものすごい瞬発力がある、と言っていた。
実際ケイン・コスギが30M走みたいのをデブの
ハンマー(砲丸?)投げの選手と走って惨敗してた。

明治のFWにもその辺トレーニングさせろ。
関東のFWとか見てると、単に重いだけじゃ通用しない
だろ。この前の早稲田のPRもかなり快速だったし。
もちろん、重量FWであることは前提条件として。
396アスリート名無しさん:02/01/23 18:50
明治進学予定の高校日本代表はゼロ。
397アスリート名無しさん:02/01/23 18:54
U-19代表は1名。
398U―19日本代表:02/01/23 18:59
に、長島君が選ばれているよ。今年からは高校代表よりもU―19に
実力があるメンバーが選ばれるらしいのでこれは楽しみな選手が入る
ぞ。
399素材も重要だけど:02/01/23 19:00
入ってからの成長をもっと
重視しないと。
巨人だってそうだろ。鳴物入りだらけなのに
環境が悪いからああなる。
練習場とコーチくらいちゃんとしないと。
400 :02/01/23 21:56
2002年度センター入試合格ラインB判定
(進研模試 第3回ベネッセ・駿台共催マーク・11月)
http://ex.fine.ne.jp/hs-online/student/index.html

695 慶應政治
    :
    :
660 中央政治 法政政治 同志社政治
    :
    :
630 関西学院政治
    :
615 北海学園政治
610 成蹊政治
605 明治政治 明治地方行政

※慶應>中央法政>>>>>北海学園>成蹊>明治


401アスリート名無しさん:02/01/23 22:09
400はヴァカ?
402 :02/01/23 22:11
京院修了ですが東大学部卒と同等と認識してます

1 :エリート街道さん :02/01/19 21:17 ID:XtyvPYZo
学歴の意味から言ったらこっちのほうが高学歴だし。
でも東大だから同じくらいってことにしとこうかな。


54 :エリート街道さん :02/01/22 19:02 ID:eSNSNfjF
ちなみに聞いちゃいないと思うが
中央、日大、亜細亜、帝京と受けたが
亜細亜だけ落ちた。つまりは偏差値はあんまり
関係ないってこと。

403アスリート名無しさん:02/01/23 22:13
U19、高校代表合わせて1名しか明治に来ない。
まじ2、3年後が心配です。
404アスリート名無しさん:02/01/23 22:20
おいおい、赤石の名前間違ってるぞ>協会
405アスリート名無しさん:02/01/23 22:22
ラグビーでは勝てない、早慶が必死の煽り
なさけないねぇ。
406アスリート名無しさん:02/01/23 23:58
U19、高校代表はしょせん監督の好みで選ばれるもの。
明治は明治なりの視点でリクルートすればいいんじゃないの。
407アスリート名無しさん:02/01/24 00:02
ヤ風にいるchuubukenとかいう松尾キティをなんとかしてくれ
408アスリート名無しさん:02/01/24 00:02
体重か?
409アスリート名無しさん:02/01/24 00:06
明治のラグビーはおもしろく
そして燃えさせてくれるね
毎年いつも楽しませてくれるよ
そりゃ、強くなって欲しいけどさ
410やっぱり:02/01/24 10:30
いじめみたいのってあるのかなぁ。
俺が聞いた話だと、1、2年生は3、4年生に
「はい」と「いいえ」しか言えないって
聞いたよ。そんな噂が流れたらやっぱり
他のところに行きたくなるのかなぁ。

リクルートが難しいなら、やっぱり
入った学生を強く育て上げないと
いけないわけだよな。コーチ・練習場を
もっとちゃんとしないとダメだな、こりゃ。
411アスリート名無しさん:02/01/24 11:08
>407
禿同!
412アスリート名無しさん:02/01/24 12:49
明治には絶対復活してほしい。
同志社も今年はぼろくそに言われているが5年前までは打倒!明治だった。
真剣勝負の同明戦がまた見たい。
413 :02/01/24 13:52
スター選手はしばらく出ないのかな。
松原はいい選手だしキャプテンとしても
よかったと思うけど、スターとまでは
いかないし。

414アスリート名無しさん:02/01/24 15:21
ラグビー部の悪しき体質を改善しないと。
いい高校生も来たがらない時代なんだよな。
何時までも過去の名声で、新入生を集めようとしても、
甘くはないんじゃないかな。
415 :02/01/24 15:29
前からか、ここのラグビー部の体質って?
そしたらなんで昔はあんなにスターが集まってたんだ?
416アスリート名無しさん:02/01/24 16:00
お前らが根も葉もない噂を流すからだよ。
どうせ2chのネタだから誰も信用しちゃいまいが。
417写真:02/01/24 16:03
変なのまわってただろ。
全裸のヤツ。あれ高校生が見たら
絶対いやがるって。
明治に行きたがるヤツなんて高校じゃ
スター扱いされてたようなプライド高い
ヤツなんだから。「この大学に入ったら
こんな目にあうのか」って思って敬遠するよ。
418アスリート名無しさん:02/01/24 16:19
体育会の実情知らないんだな、お前。
あんなのいじめうちに入らんよ。
陰湿さがない分かわいいもんさ。
419うん:02/01/24 16:30
>>418
実情・・・知らないよ。
でも、実際明治のリクルートの力が
落ちてることは事実だろ。理由の一つに
「いじめ」みたいのがあるから、と考えても
何の不思議もないだろ。
420アスリート名無しさん:02/01/24 16:34
>>418
君は厨房だなあ。
君の文章を読むと、丸裸の画像をHPで全世界にさらされる
よりももっと陰険な出来事が明治大学では起こっているって
ふうに読めるよ。
421アスリート名無しさん:02/01/24 16:54
暇人の相手はしないことにするよ。
たぶんオナ大キティだろうけど。
422そうだな:02/01/24 17:10
>>420
同意。しかも明治だけじゃなくて
他の大学でも起きてるみたいに読める。
423アスリート名無しさん:02/01/24 17:39
明治大学ラグビー部の上下関係の厳しさは昔から特に有名で
NHKの解説をしている明治OBの砂村さんが
下級生の頃
4年生に遭うのが怖いので
合宿所でなるべく自分の部屋から出ないようにしていたとの話を聞きました。
現在でも八幡山Gに春先あたりのオープン戦を観戦していると
1年生部員は全員白パンツ、白ジャージで
胸に名前をつけ
直立不動で起立しているぞ!
ああ怖い!
424 :02/01/24 17:41
>>423
なるほど。
ちなみに、元木とか藤井とか
1年からレギュラーの人たちは
どういう風なんだろうね?
425アスリート名無しさん:02/01/24 17:49
他の大学と比べても、明治は異常な「古い体育会」系の体質だよ。
今の子供に最もそぐわないものだ。
この事実に目を背けている限り、高校のラグビー部では、進学を薦めないだろうね。
426アスリート名無しさん:02/01/24 17:51
オナ大キティ君、我々スタッフ一生懸命探しました。
そしてね、見つかりましたよ、お母さん。

そんでお母さんにね、スタッフが
「オナ大キティ君のお母さんでいらっしゃいますか?息子さんが
2ちゃんでスレ立てて荒らしてらっしゃいますよ。」って言ったらね、
「息子が2ちゃんを荒らしてるんですか?」
って言ってその場で泣き崩れたそうです・・・。

そんでな、お母さん今すぐ2ちゃんに行って書き込みたいけども、
お母さん今ちょっと手を怪我してて書き込む事が出来ないそうです。
でも「ずっとここを見てると息子にお伝え下さい。」とだけ言ってな、
その後はお母さん涙で会話にならなかったそうです・・・。
そやからもう荒らすのは止めい。ええな?
427そうだよなぁ。:02/01/24 18:00
>>425
俺が高校ラグビー部の指導者だったら
早稲田を勧めるよ、間違いなく。
自分が明治を勧めたせいで、教え子が
いじめにあったなんて・・・保護者から
恨まれるしなぁ。
428アスリート名無しさん:02/01/24 18:41
>427
そうそう合宿で下級生チンポ丸出しのイジメにあったなんて、しかも顔入り写真
がHPに...!可哀想過ぎるよ、マジ。
429アスリート名無しさん:02/01/24 18:55
斉藤は?>>424
430アスリート名無しさん:02/01/24 18:55
なんだかんだ言っても長い目で見れば、明治のリクルート力は大学一だよ。
これまでの入部者を見れば一目瞭然。高校側がそれだけ評価していること。
明治の評判を落とそうとしても無駄だよ。

431アスリート名無しさん:02/01/24 18:58
今年リクルートうまくいったのか?そうは思えんが。
432427:02/01/24 19:00
俺は別に明治の評判を落としたくなんかないよ。
むしろ強くなってまた日本一に返り咲いてほしい。
そのためにも、良い素材がくる環境・その素材が
ちゃんと花開く練習の環境(コーチ・練習場・雰囲気)
をしっかりと作ってほしい。今の現状を把握して
建て直してほしいだけさ。
433アスリート名無しさん:02/01/24 19:37
>432
昔、松尾さんで早明戦の連敗を13でストップするまで
13敗1分けだった時代がある。
まさに歴史は繰り返す。
暗黒時代に逆戻りだ。
その当時、早明戦で
観客が千人くらいのときがあったそうだ。
Mヴァカのいない正月の国立競技場は
素晴らしい!
434アスリート名無しさん:02/01/24 19:54
433君、我々スタッフ一生懸命探しました。
そしてね、見つかりましたよ、お母さん。

そんでお母さんにね、スタッフが
「433君のお母さんでいらっしゃいますか?息子さんが
2ちゃんでスレ立てて荒らしてらっしゃいますよ。」って言ったらね、
「息子が2ちゃんを荒らしてるんですか?」
って言ってその場で泣き崩れたそうです・・・。

そんでな、お母さん今すぐ2ちゃんに行って書き込みたいけども、
お母さん今ちょっと手を怪我してて書き込む事が出来ないそうです。
でも「ずっとここを見てると息子にお伝え下さい。」とだけ言ってな、
その後はお母さん涙で会話にならなかったそうです・・・。
そやからもう荒らすのは止めい。ええな?
435アスリート名無しさん:02/01/24 20:02
>>434
お前、このスレ荒らすの止めろ。
436アスリート名無しさん:02/01/24 20:17
>435
でた〜Mヴァカ!
437アスリート名無しさん:02/01/24 20:21
しごきっていじめ?
438アスリート名無しさん:02/01/24 20:22
チンポ出しってシゴキ?
439アスリート名無しさん:02/01/24 20:25
どうでもいいよ。
迷痔。
440アスリート名無しさん:02/01/24 20:29
ミンダイって低脳未熟と一緒に逝ってしまうの?
441アスリート名無しさん:02/01/24 20:32
ヤホトピより。

>是非、明治へ
>投稿者: bigekisukuramu8 (28歳/男性) 2002年1月24日 午前12時04分
>メッセージ: 3875 / 3881
>滝内 善幸(三本木農業)175 / 93
>この時期で進路が未定ということは明治の可能性も無きにしもあらずです。
>一般受験で来るのでは!?

迷痔って農業高校から一般入試で入れるんだ。
もう誰でも入れるね。

442アスリート名無しさん:02/01/24 21:46
誰が見ても、今年の明治のリクルートは失敗だろう。
443アスリート名無しさん:02/01/24 22:08
行き場のないオナ大キティがまた暴れてるな。
嫌われてるんだから黒板へお帰り。
444アスリート名無しさん:02/01/25 10:43
大好きな高校代表選手にことごとく嫌われるMヴァカあわれ。
ところで北見も追い出されたら次の夏合宿候補地はあるのでしょうか?
落ち目同士のKに頼んで山中湖いくか?
445アスリート名無しさん:02/01/25 15:43
>>443
おまえは、ミン大とオナ大が落ち目だってことを知ってるんだろうな?(w
446アスリート名無しさん:02/01/25 21:52
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オーイ!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
447アスリート名無しさん:02/01/25 22:01
もうキャプテン決まった?
448アスリート名無しさん:02/01/26 12:34
かつては明大付属大工大高校といわれるぐらいその年のFWのいいやつ3人、バックス
2人ぐらいずつ取ってたのに何で誰も入らなくなったの?
449脱走生:02/01/26 12:37
もうチンだしはいやです。
450アスリート名無しさん:02/01/26 12:42
啓光とか仰星に選手取られて、大工大自体いい選手来なくなってるらしい。
まぁ来年誰も来なかったらほんとにパイプなくなるかもね。
451アスリート名無しさん:02/01/26 13:20
>450
ヴァカ?
啓光は多くが中高一貫だろうが。
大工大自体いい選手来なくなってる?
花園ベスト4だYO。
まあ、それと迷痔とのパイプがどうかは?だけどな。
452アスリート名無しさん:02/01/26 13:26
逆に聞きたいけどシゴキとかイジメってホントにあるの?
もう21世紀なんだけどね。

事実だとしたらいっぺん廃部にするぐらいの覚悟で立て直さなきゃ駄目で
しょう。
もし自分の身内や教え子がそんな目に遭うと知ったら、そりゃ絶対行かせ
ないと思う。
453アスリート名無しさん:02/01/26 13:37
松原も素晴らしいキャプテンだったかどうかは今期以降の戦いによって判断
されるべきかも。信野なんかはOBと喧嘩までして後輩に遺産を伝えたから
な。
454アスリート名無しさん:02/01/26 13:52
>430
ヤフートピに帰れ
455アスリート名無しさん:02/01/26 16:47
なんだかんだ言っても工大が小粒になったのは否めないだろ。
今年の3年なんていいの森田ぐらいだしな。
以前に比べるとかなり見劣りするぞ。
456アスリート名無しさん:02/01/26 17:12
来期明治のキャプテンって誰?
457アスリート名無しさん:02/01/26 17:13
大穴1万倍で目黒。なわけないな。
458アスリート名無しさん:02/01/26 17:28
公式HPの管理人なにやってんだ!
いいかげん更新しろよな!!!
459アスリート名無しさん:02/01/26 17:36
>>456
上田
460アスリート名無しさん:02/01/26 17:38
キャプテンは耐震じゃないの?
461アスリート名無しさん:02/01/26 17:40
今度の4年のレギュラークラスをあげると、

FW 目黒、太進、岩上、岸本
BK 官藤、上田、今村

のうちの誰かじゃないの?
462アスリート名無しさん:02/01/26 17:47
上田って結構縦に強いよね。
一年で怪我してなかったら、菱山は試合に出れなかったと思うよ。
来期は13番が誰になるかで興味あるなー。
463アスリート名無しさん:02/01/26 18:03
>>462
山崎か陣川じゃないの?
464アスリート名無しさん:02/01/26 18:04
だれがなっても大きな違いはないだろう。
いまの在校生を見る限りは。

問題は監督な訳だが・・・
465アスリート名無しさん:02/01/26 18:07
たいしんと目黒じゃかなり違うと思われ
466アスリート名無しさん:02/01/26 18:08
監督よりももっとましなコーチ陣が必要だよ。
まぁ現監督にはもっと選手の起用&交代に決断力発揮して欲しい。
467アスリート名無しさん:02/01/26 18:15
来期は陣川はTBなのかWTBでどっちで起用するんだろう。
それとヘルニア持ちだからシーズン通しては難しいかもね。

ありえないと思うけど、SO:斎藤、12番:菅藤、13番:上田、WTB:陣川
なんかの布陣も結構面白いんじゃない?
468アスリート名無しさん:02/01/26 23:49
IBM一部昇格!
山品も最初IBM就職って言われてたのにな。
間違いなくレギュラーじゃん。
469アスリート名無しさん:02/01/26 23:57
サントリーの伊藤も当初IBMだったよね。
安藤とかまだいるの?
470アスリート名無しさん:02/01/27 19:03
たいしんキャプテン
キボン。
471アスリート名無しさん:02/01/28 23:39
age
472アスリート名無しさん:02/01/28 23:42
明治はどうやってキャプテン決まるの?
立候補?
473アスリート名無しさん:02/01/28 23:48
>>472
ティムポの硬さ
474アスリート名無しさん:02/01/29 09:56
臭い匂いは元から絶たなきゃダメ!!
475アスリート名無しさん:02/02/01 01:01
キャプテンは?
476U−19出身:02/02/01 10:23
ウイングの植本選手の走りを見れなかったのが残念だ
477アスリート名無しさん:02/02/02 12:09
納会
478アスリート名無しさん:02/02/02 22:58
ヤフー掲示板で話題になってたけど、笠木はどうなったの?
479アスリート名無しさん:02/02/02 23:55
すれ違いなんだけど適当なすれが見当たらないので…

大工大高って、付属中学が無くても毎年強いのは自前でラグビースクールを
持ってるから・・・・・ってのは本当なの?!?!?!
480アスリート名無しさん:02/02/04 23:50
キャプテンはまだ?
481アスリート名無しさん:02/02/07 22:31
今年の工大は2年生にいい選手が多かったみたいだね。
482アスリート名無しさん:02/02/10 03:31
483アスリート名無しさん:02/02/16 15:35
age
484アスリート名無しさん:02/02/16 17:16
ヤフーの明治の掲示板にまたもや
エムヴァカ登場!
秋田工業の選手と盛岡工業の選手が
他チームに進学の情報に唖然!
現段階ではPR、LOの入部情報なし!
ああ!哀れ!
485アスリート名無しさん:02/02/16 17:41
PRの入部情報あるじゃん。
まーPRは来年また取るんじゃないの。
486アスリート名無しさん:02/02/16 21:13
487アスリート名無しさん:02/02/17 03:06
488アスリート名無しさん:02/02/18 12:40
明治がらみで何かいい情報はないのかねぇ。
489アスリート名無しさん:02/02/18 20:46
490アスリート名無しさん:02/02/21 17:08
age
491アスリート名無しさん:02/02/24 15:36
492アスリート名無しさん:02/03/02 00:26
新人情報教えてくれ
493アスリート名無しさん:02/03/02 22:00
リコーの満島くん引退!?
どうしたの??
494アスリート名無しさん:02/03/04 06:50
田中監督辞任
後任監督は3月10日には決定とのこと
しかし、新入部員のリクルートは
完敗!
ああ!鬱!
495アスリート名無しさん:02/03/04 14:03
>>494
>しかし、新入部員のリクルートは完敗!

そんなに悪かったのか?
以前から感じていたが、明治ファンは高校時代の肩書きや体重やらにこだわり過ぎだ。
496アスリート名無しさん:02/03/04 14:21
時代遅れなラグビーしてるだけかと思ったら
ファンも時代遅れの生きた化石だな。
重戦車って(w
アフォ丸出しだな。
497アスリート名無しさん:02/03/04 14:27
>>496
関東のアフォ発見!!
所詮お前らはラグビーしかないんだよ(w
498アスリート名無しさん:02/03/04 14:47
いや、誰が見ても明治ファンはおかしい。
499アスリート名無しさん:02/03/04 14:51
ラグビー部員は態度悪いよ! by 一般人の明大生
500アスリート名無しさん:02/03/04 15:41
キティ期待の東の砂糖は大体大。
惨めー。明治ヴァカ!!
501アスリート名無しさん:02/03/04 15:45
迷痔は言い訳ばかりでみっともない。
502アスリート名無しさん:02/03/04 22:55
そろそろ動き出さないと、ダメなんじゃないの?
503アスリート名無しさん:02/03/07 12:01
>499
具体的に書かないと意味ないよ。
504アスリート名無しさん:02/03/09 13:45
とりあえず慶明戦は勝ちましょう。
全勝で早明戦を迎えないと盛り上がらないよ!

目黒に期待。
505アスリート名無しさん:02/03/09 18:39
来季以降の慶応に勝てないようでは、選手権での国立は絶対にあり得ない。
506アスリート名無しさん:02/03/09 18:45
まぁそうだな。真摯に受けとめよう。
507アスリート名無しさん:02/03/10 14:57
>>505
対抗戦で2位になれば、国立までは勝ちあがれる可能性はあるんじゃない?
関東学院と対戦することになるけど。
508アスリート名無しさん:02/03/10 17:43
目黒、山川、たいしんに期待。関東のFWをぶっとばせ!
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sp-tp0-020310-40.html

詳しい人、これはどうなの?
510アスリート名無しさん:02/03/10 20:25
キーマンは目黒。
511アスリート名無しさん:02/03/11 10:55
目黒はいいガタイしてるんだからな、もったいないよ。
512アスリート名無しさん:02/03/11 16:32
目黒はきっと大ブレイクする。ここまでいろいろ言われてきたけど
最後はやるはず。
山川・たいしんなど中心にいいFWができると思う。
BK陣もHBは昨シーズンよりも向上するだろうし、バックスには
上田、赤石、陣川と役者が揃っている。
来年の正月、関東を破るのは早稲田ではなく明治だ!
513アスリート名無しさん:02/03/11 17:33
境氏はフルタイムではない。
彼の熱意は評価するが現在、関学、早稲田等のライバルがフルタイム監督が成功の一つの要因になっているんだよな。
良くも悪くも北島の存在が大きすぎたという後遺症を未だに引きずりそうな今後か…。
514アスリート名無しさん:02/03/11 17:42
目黒に期待すること3年・・・。
期待を裏切り続けること3年・・・・。
マジでこのままヘタレのままで終わって欲しくない。

ところで今年の3列だが大進は確定として、
残りを岩上、小堀弟、高井(LO起用かも)、岸本の争いかな。
この前久しぶりに小堀みたら松原並の腕してたよ。なんかやる気を感じたな。
目黒、小堀がブレークするようならFWはかなりやるだろうな。

ただプロップがな・・。林は春は無理だろうから、狭間、星、森、阿部あたりの頑張りに期待。
ただ狭間は体が絞りきれてないな。これから絞るのかもしれんが。。
515アスリート名無しさん:02/03/11 17:48
公式HPより転載。
鈴木コーチって辞めてないんかい!!!!
いいかげんFWの立て直せなかった責任取らんかい!!!
仕方ないので佐藤、砂村両コーチに期待・・・。

>昨日3/10(日)明大ラグビー部新体制の発表がありましたので報告します。

>新監督    境  政義(トヨタ自動車)
>ヘッドコーチ 佐藤 康信(東芝)
>FWコーチ   鈴木  清(サントリー)
>BKコーチ   砂村 光信(リコー)
>学生の新体制 主将・副主将等の発表は3/12(火)の予定です。
516アスリート名無しさん:02/03/11 20:54
高速で「前へ、前へ」を継続する!
517アスリート名無しさん:02/03/11 21:15
明治が期待通りにFW復活させたら、コワイものなしだろう。
BKは去年の選手がかなり残っているんだからな。
518アスリート名無しさん:02/03/11 23:23
>515
コーチの鈴木って指導力云々より、頭が悪いという印象が抜けない。
97年度ののシーズンだったと思うけど、「早明戦に勝ったら、大学
選手権はいただき。打倒社会人以外は眼中に無い」と公言しちゃってさ。
ファンとしてもオイオイと思ったよ。

結局、関東に足元すくわれて初優勝を喫してしまったし。
結局それ以降明治は復活できないからね。俺も辞めてもらったほうが
いいと思うな。

519アスリート名無しさん:02/03/11 23:26
>>515
以前から砂村は明治のバックスコーチに最適
と思っていた。期待するYO
520アスリート名無しさん:02/03/12 04:42
521アスリート名無しさん:02/03/12 19:46
新体制決まったみたいね。
まー順当な人選だな。

主将   伊藤 太進 FL  大工大高
副主将  菅籐 心  SO  長崎南山高
主務   尾形 豪秀 HO  相模台工高
寮長   岸本 拓也 FL  東海大相模高
FWリーダ 岩上 篤  FL  國學院栃木高
BKリーダ 上田 雅俊 CTB 茗渓学園高
522アスリート名無しさん:02/03/12 20:42
>>516
それはそれで一つの方向性だが。
そういうことを意識的・理論的に指導できるかどうかだ。
523アスリート名無しさん:02/03/12 21:46
今週の全慶明はOB誰が出るんだろう??
524アスリート名無しさん:02/03/13 06:11
525アスリート名無しさん:02/03/13 11:37
明治を応援して15年。
境氏なる人物は初めて知った。
526アスリート名無しさん:02/03/13 13:18
15年も応援しているなら姿は目にしているはず。北島御大健在の頃は、よく隣りに
座っている姿はブラウン管に映っていたもの。
527アスリート名無しさん:02/03/13 21:14
まともにラグビーが好きならふつう境氏の名前は
知っている。ラグビーファンでなくて明治ファンなら
知らないかもしれないけど。
528アスリート名無しさん:02/03/16 17:45
今日の全明慶見てきたけど、相変わらず目黒へたれだった・・・。
ほんとに今年ブレイクするのかかなり疑問だ。

目黒に限らず松原の抜けたFWがかなり不安。
今日も要なポジションにはOB+松原だったしな。
BKに才能ある選手が多いだけFWが普通にやれれば
ベスト4ぐらいには残れるだろうけどな。

今年は小堀兄(WTB)がブレイクしそうな予感はある。
あと上田と組むセンターが誰になるかでも随分違うだろう。
陣川のCTB起用は今のところ???だが・・・・。
529アスリート名無しさん:02/03/16 20:15
>>528
陣川はセンターダメか? やっぱり。
530528:02/03/16 21:30
>>529
陣川はハンドリングとディフェンスがお粗末だった。
OBの三輪のハンドリングもよくなかったけど。
今の時期を考えてもちょっと・・・って感じかな。
菅藤、松原なんかはハンドリングよかったし。
ただ、陣川のセンスは誰もが認めるところだから
秋までに精進してほしい。

ちなみに今日の指揮は小村(神戸)が執っていた。
また松尾雄二もスタンドに顔見せてたな。
531アスリート名無しさん:02/03/16 21:51
>>530
境監督の(コーチ陣)の指導でも陣川はダメそう?
532アスリート名無しさん:02/03/17 10:11
533アスリート名無しさん:02/03/17 21:32
昨シーズンまでの実績から考えると、
今年のメンバーで当確、準当確って言ったら下記の面子だと思う。
PR、LOは誰でもチャンスがあるが、誰がなってもおかしくないところが不安だ。
PR林が復活できればFWの面子は固定しやすいと思うが。
逆にCTB、WTB、FBは才能多すぎて誰がなるのか興味津々。
CTBは縦に強い上田とパサーが一人欲しいところだけど、パサーいたっけ?

HO:山川 当確
FL:伊藤 当確
FL:岩上 準当確
SH:藤井 準当確
SO:菅藤 当確
CTB:上田 当確
CTB、WTB:陣川 準当確
WTB、FB:赤石 準当確
534アスリート名無しさん:02/03/18 03:34
目黒は明らかに変わった
535アスリート名無しさん:02/03/18 07:15
そうか〜?
536アスリート名無しさん:02/03/18 18:07
a
537アスリート名無しさん:02/03/19 17:14
新人情報は?
538アスリート名無しさん:02/03/23 21:41
M:長島、河合、白波瀬、高野、前田、河原、斉藤、脇坂
W:勝田、松下、石村
大豊作。誰が監督でも優勝。
539アスリート名無しさん:02/03/23 22:17
豊作なの?
540アスリート名無しさん:02/03/23 22:28
>>538
新人情報?
「M」「W」って何?
541アスリート名無しさん:02/03/23 22:47
俺もわからない。
教えて!
542アスリート名無しさん:02/03/23 23:01
ここに書き込むと、自動的に誰かが「明治2」に転写してくれるのですね。
543アスリート名無しさん:02/03/23 23:02
苗字だけじゃわからないよ。
どこの高校なの?
544アスリート名無しさん:02/03/23 23:13
538じゃないが
長島(清真学園)、河合(久我山)、白波瀬(京都正章)、高野(天理)
、前田(土佐塾)、河原(長崎北陽台)、斉藤(大分舞鶴)、
脇坂(大分舞鶴)
勝田(不明)、松下(鹿児島実業)、石村(土佐塾)
勝田は山形南の選手だろう。高校ジャパン候補。
迷痔と関係ないのでsage
546アスリート名無しさん:02/03/24 08:41
538ってガセネタも含まれているのか。
547アスリート名無しさん:02/03/24 08:42
コーチングスタッフ 2002.3.24掲載情報
本日新にコーチングスタッフ発表になりました。
テクニカルコーチ 岡安 倫朗(サントリー 92年度卒)
BKコーチ 清水 督史(伊勢丹  99年度卒)
以上よろしくお願いします。




548アスリート名無しさん:02/03/24 08:46
M:明治
W:早稲田
ってことなんじゃないの?
549アスリート名無しさん:02/03/24 10:41
相澤(秋田工)は?
550アスリート名無しさん:02/03/24 11:58
549:社会人。
544:(誤)鹿児島実業→(正)倉吉東
548:OK
551アスリート名無しさん:02/03/24 12:19
ごめん、追加
柏原(秋田)
552アスリート名無しさん:02/03/24 12:23
ごめん、追加
福田(國學院栃木)
553アスリート名無しさん:02/03/24 12:34
ごめん、追加
深川(海星)
554アスリート名無しさん:02/03/24 22:11
長島(清真学園)、河合(久我山)、白波瀬(京都正章)、高野(天理)
、前田(土佐塾)、河原(長崎北陽台)、斉藤(大分舞鶴)、
脇坂(大分舞鶴),柏原(秋田),福田(國學院栃木),深川(海星)



555アスリート名無しさん:02/03/24 22:13
↑の補強は皆さんどうおもいますか?
556アスリート名無しさん:02/03/24 22:15
慶応

AO
@北川研吉  HO (筑紫)  175−94
A深澤智之  LO (桐蔭学園)185−88
B須長尚之  LO (横須賀) 188−90
C竹本隼太郎 NO8(長崎北) 180−83 高校代表候補
D内田健太  SO (茗渓学園)166−68
E松本竜弥  CTB(清真学園)176−78 高校日本代表
F渡辺真五  WTB(修猷館) 180−85

指定校推薦(法学部)
G土谷啓   PR(大分舞鶴) 178−93

塾高
H宮崎豊   PR(慶応)   170−96 U19代表
I平田一久  PR(慶応)   178−105  高校日本代表
J山縣有孝  FB(慶応)   178−74 U19代表
557アスリート名無しさん:02/03/24 22:26
>>554
その中で入部するやつは7人くらい。
558アスリート名無しさん:02/03/24 22:34
LOは入部しないの?
559アスリート名無しさん:02/03/25 07:42
 齋藤玄樹SO大分舞鶴 後藤慶多FL大分雄城台 河津周平CTB大分日田 渡辺洋祐CTB長崎南山 川原卓FL長崎北陽台 深川文太SH長崎海星
   柏原元SO秋田    嵯峨隼人FL秋田 黒木孝太SO宮崎日向
 高野彬夫SO天理 長島渉8清真学園 竹村弘法PR札幌清田 
 河合俊介WTB久我山 福田陽介FL国学院栃木 大畑毅8所沢北
 平賀隆介SO東農大二 佐藤孝紀FL日立北 吉谷太郎CTB都立富士   谷本望 安芸
宮森春樹PR明大中野       古川直樹CTB明大中野    安倍孝太郎CTB明大中野八王子   徳永悠太HO明大中野八王子
       
560アスリート名無しさん:02/03/25 07:43
↑経歴、サイズは?
561アスリート名無しさん:02/03/26 15:34
 ↑ Mヴァカの典型

562アスリート名無しさん:02/03/26 18:10
断言する。今年目黒はやる!
563アスリート名無しさん:02/03/26 22:58
ラグマガに載っていた
白波瀬(京都正章)、前田(土佐塾)、脇坂(大分舞鶴)
はHPによると新入部員に入っていない。やっぱ入部はしないのか?
564アスリート名無しさん:02/03/26 23:24
入学したのに入部しないってどういうこと?
565アスリート名無しさん:02/03/26 23:29
一般受験で入ったんじゃないの??
久我山でも一般で入ってラグビー続けない人もいるしね。

しかし今度の公式HPの更新早いな。
なかなかいい傾向ですね〜。
シーズン入っても担当者頑張ってくれ〜。
566アスリート名無しさん:02/03/26 23:42
ワセダに比べると新人が見劣りする。

ケイオウには勝てるよね。
567アスリート名無しさん:02/03/26 23:47
早稲田のライバルは関東学院で、明治ではないらしい。
568早稲田ファン:02/03/27 17:05
>>567
いやそう思ってるのは清宮と清宮に洗脳された一部の選手だけだ。本当の早稲田ファンは明治の復活と強い明治との戦いを望んでるよ。
ただし北島監督がいたときのような本物の明治じゃないといやだけど、、、。
 早稲田ファンとして勝手なことを言わせてもらえば、今年のキャプテン(松原)は本物だったね。吉田・元木・信野につづくものを
感じたよ。
569アスリート名無しさん:02/03/27 20:56
>>567
去年の早明戦の盛り上がりを見てちょ!
今年は、早明戦を二度国立で見ようze!
>>567
よく言うよ。去年の早明戦見てもそんなことを言うか。
571アスリート名無しさん:02/03/27 22:25
早稲田は来年も国立に行けるだろうけど、明治は1〜2回戦で消えるからなあ・・・
選手権ね。
572アスリート名無しさん:02/03/27 22:49
迷痔 ヨワイママダロウネ

新人も早稲田に見劣りするし。

系王には勝てるだろうけど

573アスリート名無しさん:02/03/27 22:55
>>571 572
まあ、大口たたけるのも今のうちだな。
574アスリート名無しさん:02/04/06 09:24
\(^0^)/ 恥目増して!
575アスリート名無しさん:02/04/06 10:23
\(◎_◎)/ 恥目増して!


\(◎_◎)/ 恥目増して!

576アスリート名無しさん:02/04/06 11:41
大学受験は大変でしたか?ご苦労様です。
僕らみたいにエスカレーターなら楽なのに。
大学受験しても早稲田慶応にかからない人は寒いですね。
浪人しても早稲田慶応にかからない人は寒すぎますね。
アハハハハハ

学院時代の遊びっぷりは受験生の想像を超えていたと思います。
僕は高3の時でも恵泉女学園の子とつきあっていました。
彼女も作らず受験勉強したのに、早稲田にかすりもしなかった
人たち。悲しすぎますね、あなた達の人生。
僕の知り合いなら、僕のお古で良かったら女の子を紹介してあ
げるのに。アハハハハ

学院を馬鹿呼ばわりする人がいます。
底辺学部にいる一部の学院卒が馬鹿だからといって、
学院全体が馬鹿だとは思わないで下さいね。
アハハハハ
577アスリート名無しさん:02/04/06 21:11
\(◎_◎)/ 恥目増して!
578アスリート名無しさん:02/04/07 13:59
>>576
で、何よ?
579アスリート名無しさん:02/04/07 21:41
早稲田のくせに東京大学と同格のつもりで喜んでるよ。
580アスリート名無しさん:02/04/14 01:28
581東条上等兵:02/04/14 21:59
 明治を強くしたいのなら簡単なこと、おかしなしごきや体罰をやめなさい。
松雄がみんなばらしてるでしょ。仕送りのお金までとられるんだから、ここま
でくればただの犯罪だよ。大工大の近くに住んでるけどもみんな言ってるよ、
「明治だけにはいきたくない」って。
582アスリート名無しさん:02/04/14 22:01
>>581

もうちょっとマシな煽り入れてくれないと、燃えないんだけど
583アスリート名無しさん:02/04/15 07:07
>582
煽りでないよ。
そんなこと
高校ラグビー関係者なら皆知っている事だ。
ようするに明治大学ラグビーの体質を嫌っている。
相変わらずのMヴァカぶり!
584アスリート名無しさん:02/04/22 16:54
ヤフー砲声トピにMヴァカ登場。
狙いが今一判らんのだが。



ヘルプ - ボードウォッチ - 掲示板リンク - ログイン


Yahoo!掲示板
ホーム>スポーツ、レジャー>スポーツ>ラグビー
> がんばれ法政大学!!



【掲示板】4月22日から『オンラインマーク』機能追加のお知らせ
< 前のメッセージ | 次のメッセージ > [ 最初 | 最新 | 一覧 ] No. 返信
   
ライバル!!
投稿者: minorusannda 2002年4月22日 午後 4時02分
メッセージ: 1562 / 1562

我がチームのライバルはもちろん関東学院で有るが、
今年の明治は強そう??  
今年の明治の首脳陣は今までに無いくらい充実しているのでは。 
まだ現在の首脳陣に関しては実績が出ていないが、名前だけみれば関東学院以上の
首脳陣??  
我が法政も選手の能力は素晴らしいので、それを最大に活かせる首脳陣の充実を期
待したい!!

これは boxy_hr_net さんの 1561 に対する返信です
スレッド [ 表示 ]

< 前のメッセージ | 次のメッセージ > [ 最初 | 最新 | 一覧 ] No. 返信





585アスリート名無しさん:02/04/26 20:28
永友さんのホームページってどうなったんですか?
なくなっちゃったんですか?
586アスリート名無しさん:02/04/27 09:29
kurifert kenkenchunn meijigaptory ZigzagTRY e501meiji oraclemeiji
minorusannda mayuhiidetaru_wakoudo meijiuniv2002 saviolla109 soukeimeifan
itotaishinfan nofxrancid21 dengekitrymrc
これら全て同一人物と思われ。選手の名前以外全然ラグビーを知らない、明大ファン
ではないかと いろいろな人が下らん書き込みやめるように言っているのだが、
まるで効き目なし。これ一人だけです。どうにかならないか。
587アスリート名無しさん:02/04/27 22:11
7割くらいは同一人物だね。
588アスリート名無しさん:02/04/27 22:26
オナ大なんてみんな別人なのに全部キティだよ
589アスリート名無しさん:02/04/28 18:36
>>588
笑ってしまったが、
確かにその通り。
590アスリート名無しさん:02/04/28 18:44
オナ大キティが大挙して静岡へ向かうらしい。刃物持参とのこと。
明治ファンのみなさん、くれぐれもご注意下さい。
591アスリート名無しさん:02/04/28 19:34
明治、慶応に勝ったね。
592アスリート名無しさん:02/04/28 19:58
>>591
まあ当然だな、低脳未熟にだけは負けたくないね
593アスリート名無しさん:02/04/28 20:00
今日は2ちゃん全板トーナメント、スポーツ板の日です
相手は羊、オカルト、巫女と強いですが
ぜひとも一手間、投票お願いします

http://www.mikoshi.jp/2ch-tournament/code.cgi
ここでコードをもらって

http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1019904653/l50
ここに投票

<<スポーツ>>板へ一票です。

これをコピペしてください
・CATV・LAN・一部のADSL等、常時接続環境の人はIDが他の人と重複する場合があります。
 投票レス時に “一緒に” 自分がCATVなどの常時接続環境である事を「同時に」宣言して下さい。
上記投票スレが950越したら
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1019953920/l50
こちらでお願いします
594アスリート名無しさん:02/04/28 20:20
>>590
自爆テロ注意、オナ大キティは層が厚いで
595アスリート名無しさん:02/04/28 20:39
>586
朝昼晩のべつ幕無しに上げてるぜ。何者だろう。
596アスリート名無しさん:02/04/28 20:46
あれだけ生恥さらして平気な奴らが
自爆テロなんてするわけないだろ
597アスリート名無しさん:02/04/29 16:08
すっかりわすれてたけど、藤井は無事生きてるのか(藁)
598アスリート名無しさん:02/04/29 17:08
何だよ誰も仙台逝ってないのかよ。
599アスリート名無しさん:02/04/29 17:36
そこがキティになりきれないMヴァカの短所。
Dキティなら大挙して駆け付けて実況してるぜ。
600アスリート名無しさん:02/04/29 17:46
わざわざ駆け付けるまでもない試合だぜ。
601アスリート名無しさん:02/04/29 18:09
今年小村はコーチやってんのか?それとも砂村だけか?
602アスリート名無しさん:02/04/30 16:21
小村もコーチングスタッフには名前があるが、現役プレーヤーだし、そんなには面倒みれないでしょ。
ちなみに今年の全早慶明は小村が指揮をとっていた。

練習を見た感じでは砂村がコーチに入ったのはかなり大きい。
監督が境監督になったのもプラス要因かな。
去年の田中監督、鈴木コーチでは勝てる気しかなったし。。。

タラレバだけど松原の時にこの体制だったらと思うね。
603アスリート名無しさん:02/05/02 15:17
1年生主体の慶応に勝ったってあちこちのBBSで大騒ぎしてるようだが、実際に
仙台まで観にいったヤツは皆無かよ?

Mヴァカって一体????
604アスリート名無しさん:02/05/02 15:33
慶応ファンは何人か仙台まで行った奴がいるみたいだね。公式によると
605アスリート名無しさん:02/05/02 15:48
つーかヤホーに巣食ってる連中はただちに逝ってくれ。
606アスリート名無しさん:02/05/02 16:05
いやyahoo鴻gピはほとんどが同一人物によるカキコだから、そいつが仙台
逝かないかぎり感染記なんか書きようがないでしょう。
607アスリート名無しさん:02/05/02 16:23
  ワロタ
608アスリート名無しさん:02/05/02 16:46
>606
COOL!
609アスリート名無しさん:02/05/02 18:17
そもそもMウ゛ァカくんは国立以外での観戦経験がないのでは?
誰か「秩父宮ってどこにあるんですか?」って聞いてみてちょ。
610minoru_sannda:02/05/02 18:50
そんな練習試合の結果はあてにならないから見ないだけです。
私が信を置くのは身長と体重だけです。

611meiji_rugby:02/05/02 18:52
秩父宮ぐらい知ってますよ。でもあそこでやってるゲームって花試合
なんでしょう?
612アスリート名無しさん:02/05/02 19:06
>>610-611
ヤホIDって同じメーアドから何個取れるんですか? (藁
613アスリート名無しさん:02/05/02 19:11
無限に近く取れそう、前に実験したら7個までいけたよ
614アスリート名無しさん:02/05/02 22:45
京産大山は勝ったか?
615アスリート名無しさん:02/05/04 19:15
>614
てめーで見に行けYO!
だからMヴァカって呼ばれるんだろ?
616アスリート名無しさん:02/05/04 20:45
工大の玄は来ないよ。
そうそう、提供だよ
618アスリート名無しさん:02/05/05 18:00
ヤホに書いてやれYO!
619アスリート名無しさん:02/05/06 01:15
玄は金大って聞いたけどな…
もっともMじゃないことは確かだよ。
残念だったねMバカの皆様(w
620アスリート名無しさん:02/05/06 01:58
折れは関東だって聞いたよ。提供でも金大でもないよ。
621アスリート名無しさん:02/05/06 13:45
いや折れは縫製だって聞いたよ。提供でも金大でもバ姦凍でもないよ。
622お前名無しだろ:02/05/06 13:54
折れは説難大か泉州大って聞いたよ
623アスリート名無しさん:02/05/06 14:04
みんな間違ってるよ。折れは童死斜って聞いたよ。
コーチの乾菓子駄つながりで。
>童死斜
この当て字は非常にグーだね
625アスリート名無しさん:02/05/06 19:47
姦凍もいけてるね。
626アスリート名無しさん:02/05/06 20:10
倭背堕には敵わんだろう。
627アスリート名無しさん:02/05/06 21:58
しかしMの話がひとつもでないね(w
おいだれかMの素敵な当て字考えてやってよ。
折れは思いつかん。
628アスリート名無しさん:02/05/06 22:01
迷痔はベタか?
629アスリート名無しさん:02/05/06 22:52
本当に玄は来ないのか?
大型ロックがほしい!
630アスリート名無しさん:02/05/07 00:11
でも呼び名で「オナ大♪」には勝てそうにないね
631アスリート名無しさん:02/05/07 01:15
今年の明治
投稿者: saviolla109 2002/ 5/ 6 23:46
メッセージ: 4536 / 4536

今年は指導体制がしっかりしているし、選手の気合いの入れようが違うから期待している。15人制が明治の本業だ。大学選手権優勝を切に願うばかりだ。

感謝
投稿者: meromeromeiji 2002/ 5/ 6 15:51
メッセージ: 4529 / 4536

meijirugby1971さん、速報に感謝します!法政戦の速報も楽しみに待ってます♪今年の明治は何かが違いますね。

相変わらず、一人チャットかよ 湧かんねーヤツだな 何とかしてくれ
 ハア
632アスリート名無しさん:02/05/07 01:19
同一ヴァカがハンドルネームを多数使い分けてほーーーーーーーんとうに下らん書き込みするのは直らんと思われ(w
633アスリート名無しさん:02/05/07 21:48
Mヴァカのみてられない自作自演(ヤホーでの)は困ったものです。
注意すると逆ギレして噛み付いてくるので始末におえんです。
脳みそも筋肉でできてるんでしょうな多分。
634アスリート名無しさん:02/05/07 22:56
RE:新人FWは?
投稿者: mayuhiidetaru_wakoudo (男性/jp) 2002/ 5/ 7 11:40
メッセージ: 4538 / 4540

可能性は少ないとは思いますが、
これから夏を経て意外な新人が飛び出してくるかも知れません。
そうだったらうれしい誤算です。
もう少し見守りましょう。

新人FW
投稿者: minorusannda 2002/ 5/ 7 12:35
メッセージ: 4539 / 4540

わたしも実際のプレーを見た事が無いのですが、明中出身の徳永くんの評判が良いみたいですよ  HO/180cm,105kg 

マタマタ同一人物で  いいkぁげんにしやがれ ど素人が
 
635アスリート名無しさん:02/05/07 23:36

初歩的な質問ですいません。
彼はMファンからも煙たがられてるようですが
どうして、同一人物だってわかるんですか?
636アスリート名無しさん:02/05/07 23:48
玄の話は、どうやらMではない事は確実だな。
万歳、迷痔。
637アスリート名無しさん:02/05/08 07:11
全宇宙70億人のオナ大キティの皆様、おはようございます!
638ほんとに明治ファンの恥部だな:02/05/08 14:25
ヤフーの例の馬鹿らしい。

>395 :アスリート名無しさん :02/05/07 16:03
>↑は最近ウザい。
>yahoo版のレスが伸びず、自分たちの人気の無さを悟った親父連中が
>狂乱投稿をはじめている(ワラ)。
>一昨年のオナ(最近はおとなしい・・・あくまでもyahooだけの話だが)
>昨年動機の倒壊(最近はおとなしいが)、
>去年秋からの砲声(現在yahoo板で最凶)とにた状況になりつつあるので
>要注意。

>最近、駐奥武、東京農耕が抜かれた。
>抜かれそうで要注意は大阪刑罪、天利、窃難、大阪尻津・・・
>だいぶせまられてるぞ。
>抜かれるなよ。せっせと投稿しろ。

見かけたら絶対ぶん殴ってやるけどきっと秩父宮行った事ないんだろうな(自嘲藁
639アスリート名無しさん:02/05/08 14:27
>>635
なんでわからんのだ?もしかして本人か?
640アスリート名無しさん:02/05/08 17:26
投稿者: minorusannda 2002/ 5/ 7 12:35 メッセージ: 4539 / 4540
わたしも実際のプレーを見た事が無いのですが、明中出身の徳永くんの評判が良いみたいですよ  HO/180cm,105kg 

ワロタ。まさにMヴァカの典型だね。
書く前に見ろよ。
何?彼はヒキコモリくんなの?
641アスリート名無しさん:02/05/08 17:37
こいつも同一人物なのかえ


245 :rubikon116 :02/03/24 16:43
>>241
俺はH大のキチガ○おやじ連中とD大の蒲焼がやたらあげたがるから
対抗してるだけだ。
文句あるか!!
H大とD大が書き込みを控えめにしてくれさえすれば俺もそんなに
上げはせん。
しかもH大とD大の連中は救済行為もやるからな。
つまり、H大はリーグ戦の投稿が少なくて消えかけてるトピの救済。
D大は同じように関西の大学の救済だ。
試合も見てないしそんなに応援してるわけでもないのにな(笑)

H大とD大はリーグ戦や関西の癖に態度がでかい。
おとなしくしてろ!!
yahoo板はMとWで勝負だ
642アスリート名無しさん:02/05/08 17:47
Mヴァカは弱いくせに態度がでかいのは何故かな?
643アスリート名無しさん:02/05/08 18:35
Dバカといい勝負かも
644635:02/05/09 00:13
>>639
いいえ、ほんとにわからないんです。
初心者なもんで。
645アスリート名無しさん:02/05/09 00:18
明治らしく
投稿者: meromeromeiji 2002/ 5/ 9 0:00
メッセージ: 4543 / 4543

選手&ファンのみなさん、周囲の中傷などは気にしないで大いに盛り上がりましょうぞ!明治らしく「前へ」です。

↑この一人30役位のうすら馬鹿のせいで周囲に中傷されているというのに。
馬鹿は天変地異よりも恐ろしいかな(ガタガタ
646アスリート名無しさん:02/05/09 00:21
オナ大はみんなキティなもんだから
怖いものはないだろうね
>646
何か嫌なことあったのか、
それとも変な物食ったのか、
>>646
一人30役のうすら馬鹿さんですか?
649アスリート名無しさん:02/05/13 01:56
明治は終わってる
650アスリート名無しさん:02/05/13 18:29
祝!ヤフー新トピ誕生!
観巧者のMファンは新トピに集え!!って居るのかな?チト不安。
651アスリート名無しさん:02/05/13 23:04
同志社に負けてしまった明治
大丈夫かヨ。
同志社は関西学院に負けて、天理大とイイ勝負をしたんだろ。
そんな相手に負けるようじゃ、今年もやばいよ。
652アスリート名無しさん:02/05/14 00:05
オナとトンに惨敗のミン。
再生不可能と見ます。
653あsd:02/05/14 03:12
>>646

おまえは隔離スレから出てくるな
>>653

死ね
655アスリート名無しさん:02/05/14 07:15
>>653

また精神病院から脱走してきやがったな
>653
第三者から見るとおまえもうざいんだけど。
同志社には普通のファンは居ないのかい?キティもアンチも両方逝ってるヤツばっかじゃん。
657アスリート名無しさん:02/05/14 17:38
>>656
いません。
どっかdでるおっさん、おばさんだけ。
658アスリート名無しさん:02/05/14 21:08
ひさや大黒堂=一人30人役
オナ=30人全員キティ
オナの方が若干マシかもしれん。
659アスリート名無しさん:02/05/14 21:47
>>658

ひさや大黒堂は1人逝けば世の中平和になるが
オナ大キティは逝っても逝っても次から次へと新星が現れる。
どっちが鬱かといえばオナ大だろう
660アスリート名無しさん:02/05/14 22:19
>>659
そうだよな。
オナ奇の層の厚さは他を寄せ付けん。
661アスリート名無しさん:02/05/15 00:52
ワラ
662アスリート名無しさん:02/05/15 00:54
オナに負けた明治はもう使えない。用済みだ。
地区対抗にでも出てろ。
663アスリート名無しさん:02/05/15 00:56
>オナ大キティは逝っても逝っても次から次へと新星が現れる。

逝かずに次から次へと真性キティが現れる、だろう
664アスリート名無しさん:02/05/15 18:27
山梨学院に負けた慶應と接戦を繰り広げた明治。
665アスリート名無しさん:02/05/18 12:36
早明1年生マッチ

早稲田64−5明治






ププッ
666アスリート名無しさん:02/05/18 12:48
しかも迷痔は2年生も出場していたんです!!
667アスリート名無しさん:02/05/18 12:49
明治の今季は終了しました。
668アスリート名無しさん:02/05/18 12:50
ミンダイ、まんせー!
669アスリート名無しさん:02/05/18 12:51
大黒堂マンセー!!
670アスリート名無しさん:02/05/18 12:52
>>667

1年生マッチの結果をみると、向こう4年間は終わったね。合掌。
671アスリート名無しさん:02/05/18 13:03
明治はFWに2年生4人、3年生1人を
使っても 大敗とは・・。相手はALL新入生なのに・・。
672アスリート名無しさん:02/05/18 13:10


   さ よ う な ら 明 治 



673アスリート名無しさん:02/05/18 13:19
同志社戦は明治は1.5本目とのことです。
674アスリート名無しさん:02/05/18 13:29
早稲田・関東・法政が抜けてますな。
その下はかなり離れてオナ大か。

675アスリート名無しさん:02/05/18 14:24
明治の公式HPはもう今日の結果とコメントを
UPしている。去年は全くUPしなかったのに
えらい落差あるな。いいことだけど。
>>665

にしても、この点差って・・・。
大昔は、早稲田と明治は「逆」だったんだけどな。
1年の時は早稲田大敗 →4年生の時には勝ってしまうという・・・。
677アスリート名無しさん:02/05/18 21:04
>>676
この逆はありそうにないね
678アスリート名無しさん:02/05/18 21:05
明治は天理にも劣る、、、かもよw
679アスリート名無しさん:02/05/18 21:38
>>678
天理って何?
680アスリート名無しさん:02/05/18 21:41
>>679は素人
681アスリート名無しさん:02/05/18 21:47
>680
宗教か?(天理教)
明治と天理教が何の関係がある?
682アスリート名無しさん:02/05/18 21:49
天理はオナ大に勝ってから出て来い
683アスリート名無しさん:02/05/19 14:59
ここまで弱くなってしまうとね。
これじゃ今後の新入生にも期待できないし。
いい選手は入ってこないよ。
684アスリート名無しさん:02/05/19 15:23
>>683
トンガ、フィジーから粋のいいのを連れて来るか・・・
685アスリート名無しさん:02/05/19 17:03
慶應のおかげで少し救われました。
686   :02/05/19 17:40
恥目増して!オナ大キティです♪

明治にも勝ちましたがなにか?

今年は、トンガク、オナ大、ジンカ大が3強のようですね。
明治さんもぜひ復活してください。
687   :02/05/20 10:22
ヤフーから

おいおい試合を見たわけでもなく、欠点を指摘したり、明日以降の練習方法
に口出しするのかよ


>この大敗をどう受け止めるか?
>投稿者: meijirugby1971 (30歳/男性) 2002/ 5/18 15:42
>メッセージ: 4588 / 4603

>先日の対関東学院戦(Bチーム)との試合といい、今日の対早稲田(新人戦)と
>いい、この状態では「層の薄さ」を露呈しているとしか言えません。
>私は試合を見に行っていないので何とも言えませんが、
>基本プレーの確認(タックルやセットプレーなど)と徹底を行わなければ、
>昨年の再現どころか、オープン戦を行う意味がなくなります。
>厳しいコメントかもしれませんが、この結果を厳粛に受け止めて、明日以降
>しっかりとしたメニューでのトレーニングされることを期待します!
688アスリート名無しさん:02/05/20 18:59
>>687
見なくてもわかるんじゃない?
痔の試合なんて(クスクス
689アスリート名無しさん:02/05/25 21:44
age
690   :02/05/27 22:55
フロントロー全員が春日野部屋に半年間籠もり栃乃和歌の指導を受ければ
とりあえず、お好みの重戦車は復活するんじゃないの。
荒川先生が亡くなられた年に入学者が0だったことの意味を
Mヴァカには理解できないのだろうな。
692アスリート名無しさん:02/06/02 01:35
境監督は評判よいね
希望者いたけど落としたらしいね、去年の工大。
694アスリート名無しさん:02/06/02 03:35
神奈川のDQN大に逝ったやつだろ。誰でも知ってるよ。
695アスリート名無しさん:02/06/02 11:47
逃げられたのに落としたと言ってるのか・・・哀れミンダイ
ちょっと前の某HOといい今回の件といい、意外と工大から落としてるね。
697アスリート名無しさん:02/06/02 12:46
>希望者いたけど落としたらしいね

ミンダイがそれほどのもんかい、偉くなったもんだ(激藁
698アスリート名無しさん:02/06/02 12:56
【偏差値】早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
【ラグビー】早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
699アスリート名無しさん:02/06/02 12:57
>>698

激バカ1匹発見!(w
700アスリート名無しさん:02/06/02 13:09
>699
事実だろ。
701アスリート名無しさん:02/06/02 13:45
今日の関東戦前半終了33−0で関東のリード。
702アスリート名無しさん:02/06/02 13:54
上には上がいるなぁ。
703アスリート名無しさん:02/06/02 13:57
前半5分霜村トライ、キッカー入江ゴール失敗 5-0/18分同じく霜村トライ、入江ゴール成功 12-0/24分霜村トライ 19-0/32分モールから犬飼トライ 26-0/前半終了間際、土肥トライ 33-0/
前半total 33-0
704アスリート名無しさん:02/06/02 13:58
明治の動きはどうなんだ?
705アスリート名無しさん:02/06/02 14:11
明治17−関東40
706アスリート名無しさん:02/06/02 14:19
明治22−関東40

707アスリート名無しさん:02/06/02 14:41
明治22−関東45で終了らしい。
708アスリート名無しさん:02/06/02 15:02
関東は後半メンバーほとんど入れ替えてたみたいだな。
1年生もだしてたみたいだぞ。
709アスリート名無しさん:02/06/02 15:04
明治の面子は?
遠征メンバーみると半分ぐらいBみたいだけど。
710アスリート名無しさん:02/06/02 15:05
明治のトライって誰がしたんだ?
明治側の情報、まったくないのか?
711アスリート名無しさん:02/06/02 15:06
明治ファンは競技場に行かないのか?
もう興味なし?
712アスリート名無しさん:02/06/02 15:08
明治応援サイトみても情報なしだな。
観戦した連中のカキコは夕方いこうじゃない?
713アスリート名無しさん:02/06/02 15:09
関東が前半のメンバーで後半もやったら
恐ろしい結果になっていただろう。
714アスリート名無しさん:02/06/02 15:11
鈴木健がしっかりやったのか気になるところ。
菅藤は怪我で夏まで無理らしい。
715アスリート名無しさん:02/06/02 15:12
>713
関東が前半のメンバー+ジャパン組だったら100点じゃ済まなかっただろう(涙
716アスリート名無しさん:02/06/02 15:13
明治ファンは、ほんと見に行ってないのかよ?
717アスリート名無しさん:02/06/02 15:14
来週の法政戦も気になるなところだな。
718アスリート名無しさん:02/06/02 15:14
明治ファン的には、今日の23点差っていうのは
どうなの?
719アスリート名無しさん:02/06/02 15:15
>718
前半の点差が本当の点差だろ。
720アスリート名無しさん:02/06/02 15:16
もっと差がつくと思ってたから、胸をなでおろしたYO!
竿灯もたいしたことないね(W
721アスリート名無しさん:02/06/02 15:17
>719
うん、今の時点はそう考えて、秋までに何とかして欲しい!
722アスリート名無しさん:02/06/02 15:19
確かに現時点での実力差はかなりあるだろうな。
今年いきなりひっくりかえるなんてことは考えてないよ。
首脳陣も変ったし来年以降につながればいいと思うが、
今の2年生の体たらくを見ると、かなり心配だよな・・・。
723アスリート名無しさん:02/06/02 15:19
>720
関東が後半選手をB、Cチームも出してきたからな。
724アスリート名無しさん:02/06/02 15:20
そもそも前半も完全Aではないらしいしな。
725アスリート名無しさん:02/06/02 15:22
1列の山村立川いなかったらしい
726アスリート名無しさん:02/06/02 15:23
>725
あと赤井も出てなかったな。
727アスリート名無しさん:02/06/02 15:28
>>720
慶応キティは逝け。
728アスリート名無しさん:02/06/02 16:47
おいおい、やほーでは、選手権の心配してるぞ。
今のままで、関東と決勝争うつもりか?(w
729アスリート名無しさん:02/06/02 17:07
国立は関東、早稲田、法政、同志社で決まりですな。
今から予想つくなんてつまらんのぉ。
730アスリート名無しさん:02/06/02 17:11
同志社で、い〜んですかい!
りっつは?
731アスリート名無しさん:02/06/02 17:12
関東、早稲田あたりは順調かもしれんがあと2つは正直わからんな。
732アスリート名無しさん:02/06/02 17:20
縫製も固いと思うけど、国立行きは
協会の組み合わせ次第で左右されるからね。
早稲田ー縫製を2回戦でぶちあてるとか、明示ー竿灯を2回戦で当てるとか
やれるしね。
実力ベスト4と、選手権ベスト4はまた別物。
733アスリート名無しさん:02/06/02 17:22
>早稲田ー縫製を2回戦でぶちあてるとか

シードもあるし、第一そんなことしても協会なんの得もない。
734アスリート名無しさん:02/06/02 17:23
明治もベストメンバーではないんだが誰も書いてくれないな。
ベストメンバーならもっといい勝負しただろう。
よって悲観する必要なし。
735アスリート名無しさん:02/06/02 17:24
ベストメンバーならオナ大にも勝てたか?w
736アスリート名無しさん:02/06/02 17:31
>734
前半33−0だぞ。ベストメンバーだって大差負けは必死。
737アスリート名無しさん:02/06/02 17:37
>734
前半の関東もベストメンバーではないですがね。
738アスリート名無しさん:02/06/02 17:38
今年の選手権、規約通りに決めると
準決勝は関東ー法政、早稲田ー同志社or対抗戦2位
となるはず。
739アスリート名無しさん:02/06/02 17:39
両チームベストメンバーにだったにせよ、大差負けであっただろうな。
まー他のチームだって関東とやって大差で負けないか?といえば、
やっぱり答えはノーだろう?
早稲田との試合は興味あるけどね。

とりあえず明治はベスト4を目指して対抗戦2位以上を絶対にキープすべし。
740アスリート名無しさん:02/06/02 17:39
>>735
正直わからんな。
ただ林、阿部抜きのフロントでよくやってるよ。
狭間のLOコンバートの話もあったけど諦めたの?
741アスリート名無しさん:02/06/02 17:42
阿部と森だったらどっちが強いのかな?
阿部ってそんに強く見えないんだけど。

ホントは狭間がフロント-に入ってていいはずなんだが。。
怪我してんだか?実力的に無理なのかは??だな。
動きがやっぱり鈍いからロックよりプロップのよさげだと思うが・・。
742アスリート名無しさん:02/06/02 17:43
関東とはPRの走力が違いすぎるか。
743アスリート名無しさん:02/06/02 17:45
>>739
2位はいけるんじゃない?
レイプ低凶に勝てばいいだけだし。
744アスリート名無しさん:02/06/02 17:49
森は走力ないな・・。
星は結構走るぞー。
林も結構走るんだけどな・・。早く復帰してくれ!!
745アスリート名無しさん:02/06/02 18:29
去年のI川のような選手はいらん 何で留年してまで出ていたのか
こういうのを一番改めるべき
746アスリート名無しさん:02/06/02 18:36
最後の最後で植村でなく石川になったのはかなり疑問だよな。
スクラムの強さでいったら植村のほうあった思うけどね。
走力云々なら3番石井の起用なんてないわけだし。

田中前監督の不可解の選手起用(松原が決めたのかもしれんが)は
かなり???だったよ。
747アスリート名無しさん:02/06/02 18:50
今日は哀れすぎてあおる気になれない。
748アスリート名無しさん:02/06/02 22:18
おいおい、公式HPでキャプテンが「サイズが〜」って言ったらしいぞ。
ダメだこりゃ(w
12月までに体格差を同じにするのが課題って書いてあるので、
行間を読むと強靭の体を作るってことじゃない?
いくらなんでも12月までに背が伸びるわけじゃないんだしさ。
750アスリート名無しさん:02/06/03 00:19
>749
だったらそう言えばいいだけの話では?
751アスリート名無しさん:02/06/03 13:21
関東だってこのままのチーム力ではないだろう。
明治は相当やらないときついよ。
752アスリート名無しさん:02/06/03 16:33
だから明治は今年はむりだって。
753アスリート名無しさん:02/06/03 19:04
今年ってか、学生主体変えない限り永久に無理だって。
754アスリート名無しさん:02/06/03 19:06
1年間の学生主体でやって結果でんかったやん
755アスリート名無しさん:02/06/03 19:18
オナ大=学生主体=ミン大
756アスリート名無しさん:02/06/03 19:21
今年からある意味、学生主体ではないような気もするけどね。
757アスリート名無しさん:02/06/03 19:24
現実を直視してベスト4入りを発言した「明治OB」を何故責める?
758アスリート名無しさん:02/06/03 19:58
同じ明治ファンとして残念です・・・ 投稿者:明治OB 投稿日:06/03(月) 19:42 PC

マロニエさん、リーマンさん、ガガーリンさん、そして管理人であるたくやさん、
こんにちは。
皆さんのコメントにまずは感謝申し上げます。
これまで私は約7ヶ月ほどですが、この掲示板に「明治関連」の投稿をさせて頂きました。
その中で不適切な発言やコメントを残してしまい、
ご指摘を受けたこともございましたが、
極力色々な形でお詫びをしたり、考え方を変えた表現を使うなど、
多少なりとも心遣いをしてきたつもりです。
ところが最近、一部の方から「書き込みをストップさせろ!」
ですとか「何度注意されても直らない。退場しろ!」
などと、私をまるで「病人やけだもの」扱いする方が登場し、
とても同じ明治ファンとは思えない発言が飛び出すようになり、はっきり言って情けなくなりましたし、今では怒りさえ覚えます。
この掲示板は、「Yahoo!の掲示板」や「2チャンネル」のような誹謗中傷的なコメントが少なく、
純粋に「明治大学ラグビー部を応援しよう」という雰囲気があり、
管理者のたくやさんが適切なコメントで事態を収拾して下さったので、私も心置きなく(時には選手やファンの皆様に失礼な表現はあったかもしれませんが・・・)
投稿させて頂きました。
しかし、今の状態では「明治ファン」が一致団結するどころか、人の揚げ足ばかり取って、非難する他の掲示板と変わりなくなって来ています。ですから、
ガガーリンさんご指摘のようにこの掲示板から「ファン同士」のもめごとを一掃するには、私が出て行ったほうが「一部の方」も喜ぶでしょうし、
管理人であるたくやさんにもご迷惑をお掛けせずに済むと思いますので、この掲示板から退場したいと思います。
しかし、私も「明治の一OB」としてここで「一部の方」の意見に屈するのは決して嫌ですから、
個人的には明治を応援する気持ちは今以上に高めて行きたいと思います。
本当にくだらないことで、多数の方を巻き込んでしまった点につきましては、深くお詫び申し上げますが、
「一部の方」には理想ばかりを掲げるのではなく、足元を見つめてもっと冷静に「明治」を応援して欲しいと思います。
Yahooの掲示板の某大学のトピックはその点、色々な意見の方が集って、時にはチームに対して厳しく、
時には優しくコメントを残されていてとても好感を持っています。
最後になりますが、この掲示板の管理者である「たくやさん」は、とても適切な視点を持った管理者であると私は思いますので、
たくやさんから「O.K!」が出るまではひっそりと明治を応援していきたいと思います。その時は、私の卒業した代である「信野組」として復帰したいと思います(多分、そんなことは無いと思いますが・・・)。
たくやさん、それから「一部の方」以外の皆さん、本当に短い間でしたが、お世話になりました。それでは、失礼させて頂きます。


rkncic.riken.go.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
信野と同い年って、29歳くらい?
いい歳して、こんな書き込みかなり寒いんだけど。
>>758
氏ねって感じだね。
こういう電波系の自己中にはネット被害対策室のメルマガでも読ませてやりたい。
761アスリート名無しさん:02/06/03 20:34
明治もファンまでヤバイ状態になってきたな。末期状態だな。
それから「一部の方」以外の皆さん、本当に短い間でしたが、お世話になりました。

かなり人に不快感を残す〆だな。
私は死にます、「一部の皆さん恨みます」って言ってる様に聞こえてくるよ。
暗いね、こいつ。
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] RIKEN.GO.JP
e. [そしきめい] りかがくけんきゅうしょ
f. [組織名] 理化学研究所
g. [Organization] RIKEN(The Institute of Physical and
Chemical Reserch)
k. [組織種別] 特殊法人
l. [Organization Type] A non-profit reserch institute
m. [登録担当者] TS002JP
n. [技術連絡担当者] MY788JP
n. [技術連絡担当者] NT414JP
n. [技術連絡担当者] TS002JP
p. [ネームサーバ] ns1.riken.go.jp
p. [ネームサーバ] ns2.riken.go.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2003/03/31)
[登録年月日]
[接続年月日]
[最終更新] 2002/05/30 16:06:46 (JST)
[email protected]
764アスリート名無しさん:02/06/03 21:43
なんか・・・こわいわ
765アスリート名無しさん:02/06/03 22:34
こいつの妄想癖にはうんざりだわ。
まるで自殺者の書置きみたいだね。ほんとに氏んだりして。
766アスリート名無しさん:02/06/03 22:47
来週は法政とだけど、どうなの?
767アスリート名無しさん:02/06/03 22:48
そうなのw
768アスリート名無しさん:02/06/03 23:14
怪我人が復帰しないことにはね。HOなんて山川以外全滅だろ。
伊藤も万全じゃないしバイスの菅藤もいないし。今年の春は試合やりすぎ。
769アスリート名無しさん:02/06/04 00:55
真の強さとは・・・
投稿者: nofxrancid21 2002/ 6/ 4 0:14
メッセージ: 4666 / 4666

本当の強さとは体のサイズじゃなく「身体能力」にあると思います。黒人のようなバネ&軟らかさを兼ね備えたアスリートのことを言うのだと思います。
明治のラグビーは強く、激しく、前へ!ですよぉ。攻め、守り共に前へ出るラグビーを実践してほしいですね。

ですよぉ。にWarata
相変わらず、お馬鹿の一人30役は改善の兆しが見られず
770アスリート名無しさん:02/06/04 03:34
>>768

>今年の春は試合やりすぎ

慶應を見習って断っちゃえ!
771アスリート名無しさん:02/06/04 06:06
>>768
大竹も怪我してるのか。
じゃきゃ関東の試合に一年生HO(それも急造だしな)起用しないよな。
福井もHOやったりするらしいけどどうなんだろう?

あと山川はほんとスローイン練習せーよ!
772アスリート名無しさん:02/06/04 10:56
>今年の春は試合やりすぎ

今年ぐらいが当たり前だと思うが。
けが人続出は他に真の原因があるだろう。
773アスリート名無しさん:02/06/04 15:02
明治が弱いのはしょうがない。
そう言えば
一昨年、NHKの解説をしていた
現コーチの砂村さんが
明治は下級生時代には
使い走り等が多く
体を作るひまも
練習するひまもない。
下級生時代に練習していないので
上級生になってもいきなり強くなる事は難しいと
言っていたな。
774アスリート名無しさん:02/06/04 16:50
今年の明治は諦めた
今年の補強が悪ければ、当分だめだろう
それだけに、工大の玄はきてほしい。おそらく立命だと思うけど
775アスリート名無しさん:02/06/04 20:52
>773
つまり明治の選手には土台が出来ていないということだな。
776アスリート名無しさん:02/06/05 18:23
明治大ラグビー部は
旧態然とした封建的体育会体質そのもの。
いじめや意味のないパシリ等で
1年生は練習すらまともに出来ない。
そんなラグビー部にはいっても
将来のジャパンにはなれないぞ。
大いにワラタ!

Yahoo!掲示板
ホーム>スポーツ、レジャー>スポーツ>ラグビー > ★「明治大学」を応援するトピック★



< 前のメッセージ | 次のメッセージ > [ 最初 | 最新 | 一覧 ] No. 返信
   
Re:明治の強さ
投稿者: brumbies_fun 2002/ 6/ 5 12:57
メッセージ: 4672 / 4672

>昔は高校代表が10名も入学し1年生チームでも他の大学の1軍と互角の試合が出来ました。

こんな大嘘たいがいにしろよ。
高校代表が発足して間もない頃、1度に9人入ったことがあるれど、そんなの78
年度の1回きり。その後は1人から6人くらいで平均すれば4人というところだ。
こんなアホのレスは今回限りにする。
煽りたいなら便所の落書きみたいな2chにでも逝けば?
もっともここも似たようなもんだけど。


778アスリート名無しさん:02/06/05 19:20
779アスリート名無しさん:02/06/05 19:52

何でもかんでも「人材不足」のせいかよ。


かつての早稲田を見習って、「4年後には
勝てる」よう、工夫・練習せい!! 
780アスリート名無しさん:02/06/05 20:02
>>779
俺も気持ちは判るんだけど、
一昨年の慶応、昨年の早稲田を見てると
いくら低迷期が長くても、素材の良い
高校生を入部させれば強くなることが
明白になってしまったのでは?
何せ、少子化の下では、素材の良い高校生は
限られ、一方で大学側も宣伝のため、最も効用が
高いのはラグビーと認識したのであるから。
何かとても空しい気もするが。
781アスリート名無しさん:02/06/05 20:06
>>780
慶應や早稲田の復活で素材の充実は欠かせないけれども
素材だけではないことも事実。
早稲田の素材の充実は去年に始まったことではないし。
明治の最大の弱点は素材に頼りすぎていたことと指導の欠如。
北島監督時代とは違い、監督がだまっているだけで勝てる時代ではない。
つまり北島監督の時代は監督がだまっていても勝てるだけ素材に
差があったということなのだ。
「前へ」のひとことで指導がすむなら監督はいらない。
禿しくワラタその2。

Yahoo!掲示板
ホーム>スポーツ、レジャー>スポーツ>ラグビー > ★「明治大学」を応援するトピック★



< 前のメッセージ | 次のメッセージ > [ 最初 | 最新 | 一覧 ] No. 返信
   
良い選手を取る方法。
投稿者: Zorro80 2002/ 6/ 5 8:02
メッセージ: 4670 / 4673

入試は此れ以上やさしくすることは出来ない(今でも無試験みたいなもの)。
真面目に明治の良さを各高校に説明しても『早稲田慶応の方が格好良い』
といわれてしまう。
残った道は何か?そうですお金です。明治のOB会はお金持ちだ。
授業料免除+月五万円のお小遣くらいじゃ選手は来ない。お父さんに
車を買って渡すくらいしないと選手は法政や関東に行ってしまいますよ。


783アスリート名無しさん:02/06/05 20:25
何故、明治に人が来なくなったのか??

これについて今一度、真剣に考えてほしい。

かつてなら当然、明治に来ていたであろう人材が、
関東・法政・帝京あたりに行ってしまっているという現状を。
784アスリート名無しさん:02/06/05 20:29
で、お前は何故だと思うんだよ?
785アスリート名無しさん:02/06/05 20:32
>>784
ま、どうあがいてもフランス相手には勝てん。

この書き込み、あんたでしょ?
786アスリート名無しさん:02/06/05 20:33
>>785

はあ??
787アスリート名無しさん:02/06/05 20:35
とにかく、何故だと思うんだよ?逝ってみろYO!
788アスリート名無しさん:02/06/05 20:54
>783
上級生がいじめとぱしりに
1年生を使いまわしにしているからだよ。
もし、あなたが親だったらそんなラグビー部に入部されるかよ。
789アスリート名無しさん:02/06/05 20:56
例のあの恥ずかしい写真も上級生のいじめ現場?
790アスリート名無しさん:02/06/05 21:09
>>783
それははっきり言って明治に魅力がないからでしょう。
高校生にとって、大学ラグビーの魅力はなんといっても正月に国立でやること。
そして、上下関係の厳しくない自由な雰囲気で4年間エンジョイすること。
2つ目は明治に絶対期待できないし、正月国立も確証がない。
確証どころか、現状を冷静に分析して在学中1度も正月を越せないかも知れない。
そういう意味で、早稲田はともかく、法政や関東のほうが心を引きつけるでしょう。
明治にとって唯一の魅力は国立でできる早明戦だが、これはチームの状態(力)に関係なく、
毎年必ず国立が保証されている。これは確かに魅力。
ただ、よーく考えてみてくれ。
大学トップレベルの母校の名誉をかけたぶつかり合いだからこそ盛り上がるのであって、
対抗戦4,5位のチーム(Wのレベルは別にして)が伝統だなんだ言ったって、
なんの魅力もない。学内の内輪のお祭りに過ぎない。サークルの飲み会の前座の
ようなもの。野球の早慶戦のように、学生以外まったく関心をしめさない。
やはりお互いが力を持っているからこその早明戦である。
賢明な高校生は自分の進路を冷静に熟考している。
3年間正月を逃しているツケが、今じわじわと明治を襲っていると考えるのは
私だけだろうか。
791アスリート名無しさん:02/06/05 21:10
>>789
あんなのいじめの内に入りません。
本当のいじめは写真を撮られた後から始まるのです。
792アスリート名無しさん:02/06/05 21:17
ちんちん丸出しにされて一列に並ばされて写真を撮られたあげく、それ以上の
ことって...想像もつかない凄さですね。
793アスリート名無しさん:02/06/05 22:36
>煽りたいなら便所の落書きみたいな2chにでも逝けば?

案の定、ここで煽ってやがるな。ご苦労さん
794屋府より:02/06/05 23:15
明治には以下の選手がいることを忘れてませんか?

☆ 林  (183 / 105)
☆狭間 (187 / 110)

この両PRは高校日本代表として一世を風靡し、
明治でさらに己を磨こうとしている逸材であることを!
サイズ、肩書きは関係ないですが今の明治には貴重な戦力です。
この二選手の早期復帰がカギを握ると言ってもも過言ではありません。



またお得意の「サイズ攻撃」ですか?? (クスクス)。
795アスリート名無しさん:02/06/05 23:54
>>794

サイズ信仰にも限度ってものが...っていう言葉より【重戦車】という狐に
取り憑かれていますね。正直、笑えなくなってきました。
796アスリート名無しさん:02/06/06 00:10
2ちゃんねる>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤフMトピ
>>792
ラグビー部を辞めるだけじゃなく、学校を辞めてる奴もいるからな。
とても学内にいられないような事をされたんだろう。
798アスリート名無しさん:02/06/06 05:52
>797
その昔と言っても6,7年前位かな
高校ジャパンのPRの○上君が入部したが
1年の夏合宿で逃げだし
その次の年に
大東文化大に入学したな。
相当凄い、人には言えない位の虐めがあった。
その証拠に彼は110キロくらあったのが
大東文化入学したときは90キロ位になっていた。
ああ!恐ろし!明治大学ラグビー部!
もし君の子供が高校ジャパンだったとしたら
それでも明治に行かせるかな?
Mヴァカ恐い!
井上と同期の工大出身で高校ジャパンの中村も大学自体辞めたね。
800アスリート名無しさん:02/06/06 12:17
明治ほしばらく、だめだね
今年も3位ぐらいか、選手権もエイトまでだな
801アスリート名無しさん:02/06/06 15:06
>>799

どっちの中村?
中村圭はアメフトに転向した。
>>801
工大出身って言ってるから中村高志の方だろう。
そういや翌年の高校ジャパンの中村も退部したんだっけ。
803アスリート名無しさん:02/06/06 16:17
>>801

ド素人。
804アスリート名無しさん:02/06/06 19:36
>>798
20kgも減ったのか????
元々大きいからいいけど、尋常じゃないね、それ。
805アスリート名無しさん:02/06/06 19:44
工大の中村高志は、翌年部に戻ったが大怪我して退部。
同期の井上は鏡監督に、も少ししぼったらフランカーできるぞと言われて体絞ったんとじゃないの。
806アスリート名無しさん:02/06/06 22:18
イジメで辞めた事に変わりない。
807ナナシマさん:02/06/07 03:17
お前らよ、そろそろ前向きな話をしようぜ。とりあえず下の記事を読んでくれ。

>体制を一新、復活を期す明大は22人が加わった。

>FWを中心とした“重戦車”回帰路線を継承するが、U−19日本代表のNO・8長島渉(清真学園)は注目のひとり。
>「今は、けがもあるので、とにかくウエートを中心にやらせていますが、やはりいい選手だろうと思います」と境監督。
>その他は「まだ横一線。とにかく夏合宿までは体作り。そこから誰が抜け出てくるかでしょう」と長い目で育てていく方針だ。

>バックスには上級生を脅かしそうな存在もいる。
>境監督が逸材として名前をあげたSO斎藤玄樹(大分舞鶴)、CTB高野彬夫(天理)、WTB黒木孝太(宮崎日向)らが注目株。
>バックスを預かる砂村コーチは「高野、黒木はコンタクトも強い。即レギュラーとはいかないが、上級生にも刺激になる存在」と太鼓判を押した。
808アスリート名無しさん:02/06/07 04:18
重電車フォワード
809アスリート名無しさん:02/06/07 06:38
今年の新人無名なやつ多いけど、見た感じ結構いいよ。
810アスリート名無しさん:02/06/08 00:22
明治の事をコメントしてる人は最近の練習や試合を見たのかな。
すごく良い雰囲気を感じるよ。境監督の「勝負以上に選手の取組姿勢を重視する」指導は好感が持てるよ。
先月練習試合で審判の判定に抗議した若手選手をたしなめていたが、その選手は先日の関東学院戦で、
関東の選手が相変わらず盛んに審判にセルフジャッジを主張してるのを横目に冷静にプレーができるようになっていた。
春口監督はチームを強くしたことは素晴らしいが、選手個々の人間性を高めると言う点では、
残念ながらおそまつだと思うよ。今明治は正しい方向に進んでいる事は間違いない。
有力高校の指導者達が境さんの下なら生徒を任せられるといっているのもうなずける。
811アスリート名無しさん:02/06/08 00:25
ぷっ
812アスリート名無しさん:02/06/08 00:28
>>810
>有力高校の指導者達が境さんの下なら生徒を任せられるといっているのもうなずける。

( ´,_ゝ`)プッ! シネヤ
813アスリート名無しさん:02/06/08 00:30

Yahoo!掲示板
ホーム>スポーツ、レジャー>スポーツ>ラグビー > ★「明治大学」を応援するトピック★



< 前のメッセージ | 次のメッセージ > [ 最初 | 最新 | 一覧 ] No. 返信
   
明治ファンは・・
投稿者: fwiv4927 2002/ 6/ 8 0:19
メッセージ: 4680 / 4680

マナーを知らないのか?
毎度のようにサンスポの記事
をそのまま転載しているが・・。
 常識のある人ならリンクを載せる
だけにするはずだが。
 選手の体重と身長とサンスポ記事
のそのままの転載しかしないなら
 投稿するな。意味ないし、明治ファン
の馬鹿さ加減をさらすだけ。
 いい加減にしましょう。


814アスリート名無しさん:02/06/08 00:33
>810
「負け犬の遠吠えとはこれいかに」って感じだね。

815アスリート名無しさん:02/06/08 00:50
>810
単純にレフェリーより関東の選手のほうがラグビー分かってるって
ことじゃないのか?

他校のファンなんて最近の明治の練習みてないから、
以前のイメージで適当にコメントしてるだけでしょ。
確かに境監督になって変ってきてることは確か。
すぐに結果はでないだろうけど、頑張って欲しいね。
817アスリート名無しさん:02/06/08 10:01
( ´,_ゝ`)プッ クスクス
818アスリート名無しさん:02/06/08 10:11
>816
ミン大キティのくせに
819アスリート名無しさん:02/06/08 10:14
>810
知ったぶり野郎だな。
取材もしてないくせにでかいこと言うなよ。
820明治がんばれ:02/06/08 10:19
>818
明治は良い方向に向かっているよ。

境監督がいる明大でプレ−したいと言う高校生が増えていることは事実のようだ。
821アスリート名無しさん:02/06/08 10:22
>事実のようだ

「事実」の内容を具体的に述べよ!どうせレスは無理ね(w
822アスリート名無しさん:02/06/08 10:24
>819

練習しているところを、見ていなくてごちゃごちゃ言うな。

明治は本当に良い方向に向かっているから。
823アスリート名無しさん:02/06/08 10:24
>820
事実を聞きたいYO
824アスリート名無しさん:02/06/08 10:25
どうやら煽り厨房が常駐してるみいだな。
アフォは相手にしないほうが賢明だね。
825アスリート名無しさん:02/06/08 10:26
>822
日本経済は良い方向に向かっております!という政府プロパガンダによく似たり。
826823:02/06/08 10:29
煽りじゃないYO
827823:02/06/08 10:31
>とういう政府プロパガンダによく似たり。

「プロパガンダ」の意味知ってますか?

使い方を間違ってますよ。
828アスリート名無しさん:02/06/08 10:32
ぷっ
829アスリート名無しさん:02/06/08 12:23
明日の法政戦お互いU21代表で2、3人いないが
どうなるか楽しみだ。
830アスリート名無しさん:02/06/08 12:29
>827
横レスだが、使い方なんで違うんだ?概ねあってるんじゃないの?
831アスリート名無しさん:02/06/08 12:34
レギュラー候補が6、7人出ないようだね。
832アスリート名無しさん:02/06/08 13:08
>830
高ナは変な教え方してるんだろw
833アスリート名無しさん:02/06/09 14:02
でも、今年の明治は慶応には勝てないよ。
偏差値
慶応>明治
女の子にモテモテ度
慶応>明治
バンカラ度
明治>慶応
834アスリート名無しさん:02/06/09 14:15
>833

目くそ鼻くそ(w
835アスリート名無しさん:02/06/09 14:34
申し訳ございません。訂正いたします。
偏差値
慶応>明治
女の子にモテモテ度
慶応>明治
バンカラ度
明治>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶応
836明治のイジメの実態:02/06/09 16:45
明治は上下関係が物凄く、イジメがすごいと聞くが本当なのですか?
837アスリート名無しさん:02/06/09 16:47
その通りです。下級生をチ○○丸出しにさせて1列に並ばせます。
838アスリート名無しさん:02/06/09 16:50
>>837
そういう情報って高校有力選手って知っているのですか?
もしそうなら、明治に選手なんてこないですよね。
839アスリート名無しさん:02/06/09 16:53
>838
倭背堕キティのウソなんか信じるなYO
840アスリート名無しさん:02/06/09 17:03
明治A対法政A
明治勝ったらしいね
841アスリート名無しさん:02/06/09 17:22
>>839
ちんぽ丸出し写真はマジだろうが。
今は無き黒〇のホームページに堂々と載ってたんだから。
842アスリート名無しさん:02/06/09 17:24
>841
URLうぷしてくれ!
843アスリート名無しさん:02/06/09 17:25
どっかないか?
844アスリート名無しさん:02/06/09 20:43
あのちんぽ写真、斎藤似の奴いるよね。
本人?
845アスリート名無しさん:02/06/10 00:24
これだけ故障者がいてよく勝てたな。
今日のAのメンバーは半数2本目だろ。
法政のメンバーは知らないけど。
846アスリート名無しさん:02/06/10 00:26
法政も故障者多かったみたいだね。
しかし、法政の弱点はFWであることが露呈してしまったな。
847アスリート名無しさん:02/06/10 00:32
両方故障者多かったけど、FWは明治が上だったな。
しかもプロップの星を温存してスクラム押してたし。
あとFBの一年の黒木は秋にリザーブ入りするかもしれないよ。マジで。
848アスリート名無しさん:02/06/10 00:43
星は春早明に間に合うのかな。
黒木って、斉藤らの代にもいたよね。弟かな?高校も同じだし。
849アスリート名無しさん:02/06/10 08:03
SOの鈴木健もかなり成長してるよ。
去年までは菅藤が抜けるとSOがかなり不安だったけど、
今年はへたすると鈴木健のスタメンもあるかも。
850アスリート名無しさん:02/06/10 20:11
正直、早稲田に勝つのはキツイ。
しかし昨日の勝ちで、対抗戦2位は十分狙えると思った。
2位と3位じゃ、選手権の組み合わせが雲泥の差だからな。

帝京に勝てば、自ずと2位が見えて来るであろう。
今年は久しぶりに、正月に紫白が見られそうだ!!
851アスリート名無しさん:02/06/10 20:23
オープン戦組みすぎなのかどうかしらんが怪我人多いな。
でも控えの選手の成長が著しいから、ここ最近の層の薄さは解消しそう。
ただ、大進が抜けるとFWで引っ張れるやつが岩上しかいなくなるのが痛い。
目黒も最上級生なんだから、もっと声を出して鼓舞してほしいな。
852アスリート名無しさん:02/06/10 20:34
>841 842
俺はその写真持っている。しかしウプの仕方をしらない。
誰かが2日以内に俺にもわかるようにやりかたを書いてくれたらお礼にウプしよう。
写真は2枚ある。
853アスリート名無しさん:02/06/10 20:44
どっかの投稿写真サイトに張り付けて、そこのURL書けばいいんだよ。
削除されるまでの命だけどな。
854アスリート名無しさん:02/06/10 20:56
>>850
今年度の選手権組合せも昨年度と同じようになりそうだしね。
今年は早明戦が2回国立で見られるのね♪
855アスリート名無しさん:02/06/10 20:59
対抗戦2位として、去年と同じだ組み合わせだと2回戦で関東1位とあたるな。
定期戦で同志社に負けてるだけにまだまだ安心はできないよ。(かなり弱気)
まー2回戦で関東とあたらないだけましだけどね。
856アスリート名無しさん:02/06/10 21:01
>2回戦で関東1位とあたるな

関西1位の間違えだった、ゴメン。
857アスリート名無しさん:02/06/10 21:02
>>855
違うだろ?
対抗2位なら、2回戦は関西1位が濃厚だろ。
同?or立? 何とか行けそうだ。
858855:02/06/10 21:03
>857 
訂正いれました。ゴメン。
859アスリート名無しさん:02/06/10 21:10

来年の正月準決勝、俺としては早稲田と

やるよりも、関東学院とやってほしいな。

正直勝つのは難しいと思うけど、「死ぬ気で」

やってほしい。その方が応援しがいがあるよ。

協会さん、是非御検討を。
860アスリート名無しさん:02/06/10 22:11
はやくも対抗2位が前提になってるけど弱気だな。
全勝対決は濃厚だし、早明戦は何が起こるかわからん。
去年も藤井のアレがなければ勝ってただろ。
861アスリート名無しさん:02/06/10 22:17
Mヴァカは、砲声に勝ったぐらいで、すぐこれだ。死んでもアホ。
862アスリート名無しさん:02/06/10 22:20
>>861
その通り。
今年の法政はあまり強くないぞ。
863アスリート名無しさん:02/06/10 22:23
久しぶりに秋の早明戦は全勝対決と行きたいよな。
やっぱ盛り上がりが違うからな。
864アスリート名無しさん:02/06/10 22:28
1 関東
2 早稲田


5同志社 明治 法政
6大東 立命館 帝京
7日大 日体 筑波 
8東海 慶應 流経
9専修 中央 
10青学 東大 
865アスリート名無しさん:02/06/10 22:33
現状ではこんなんでいいんじゃい。
ただ大学ラグビーの試合なんて何がおきるかわらかんからな。
最終的な結果がこうなるかどうかは???だな。
866アスリート名無しさん:02/06/10 22:34
東大が関東に勝つとか?
867アスリート名無しさん:02/06/10 22:36
1〜6の間ってことで、つっこみ入れないでくれよ。w
868アスリート名無しさん:02/06/10 22:38
2〜5だな。関東は強すぎるよマジ。
869アスリート名無しさん:02/06/10 23:48
ラグeyeでも似たようなの出てたが関東と早稲田の差はなんなの?
今シーズン1回も対戦してないのに。
他のは順当と思ったんだがそこだけ疑問だった。
870アスリート名無しさん:02/06/10 23:58
ラグ愛であのネタは荒れるネタなんだけど、今のところ平穏だね。
871アスリート名無しさん:02/06/11 04:04
>>869
いまのところの関東は、ジャパン代表組や選抜組またU21と主力を欠いての
実質1.5〜2軍でオープン戦を戦っている場合が多い。それで負けてないん
だから評価が高いということ。また、昨季の優勝主力が結構残っているうえ、
新人を含め層の厚さが抜群。ということで早稲田より上の評価が今のところの
多くの見方。
その見方が正しいかどうかは、6月29日の早稲田−関東戦でかなりはっきり
するんじゃないか?
872アスリート名無しさん:02/06/11 04:06
どうでもいいYO!
873アスリート名無しさん:02/06/11 05:17
今週末の早明戦で早稲田と関東の差がある程度わかるかな。
874アスリート名無しさん:02/06/11 10:19
>841 842 853

それくらいのことはわかってるんですが。
1)投稿サイトの使い方がわからないんだよ。
875アスリート名無しさん:02/06/11 10:52
ベストメンバーの早稲田に対し関東は代表組、
もしかしたらU21組もいなかったらどうなるかな。
876アスリート名無しさん:02/06/11 11:57
>870
黒9さん(電化)が昇天召されたためと思われ
877アスリート名無しさん:02/06/11 12:17
>875
良い勝負かも?
878アスリート名無しさん:02/06/11 12:33
>874
そんなもんサイトに行けば分かるだろ?
879アスリート名無しさん:02/06/11 12:45
今週だっけ明治と早稲田との対戦は。
さてどうなるか。
880アスリート名無しさん:02/06/11 13:26
>879
明治が勝っちゃたりして。
881アスリート名無しさん:02/06/11 13:30
そんなに躁状態になっているのは、やはり法政戦勝利が原因?
こう逝っちゃ何だが、たったそれだけで?
882アスリート名無しさん:02/06/11 13:45
>>880
まあ、現時点のチームの完成度からして無理。
早稲田はすでに秋頃のチーム状態らしいし。
毎年このカードはノーガードの点の取り合いになるから、今年も40点台の攻防だろう。
後半明治のスタミナが持てばの話だが。
883アスリート名無しさん:02/06/11 14:00
明治FWが早稲田FWにどこまで肉薄するかな。
884アスリート名無しさん:02/06/11 16:31
だから、法政の弱いFW戦に勝ったぐらいで夢見んなっていうの!
885アスリート名無しさん:02/06/11 18:00
>875
Wもベストメンバーは無理。大悟がいないよ。
886アスリート名無しさん:02/06/11 18:03
点取り屋がU21でいないのはつらい。
赤石は去年岐阜で4トライだったからな。
評判の黒木が見物だね。北海道まで観に行けないけど。
バカが1匹紛れ込んでるけどほっとこ。
887アスリート名無しさん:02/06/11 19:11
今度の試合、赤石いないの痛いな。
大東戦でも一人舞台だったからな。
WTBは小堀兄ともう一人は誰だろう?
888アスリート名無しさん:02/06/11 20:33
明治ヴァカは同志社に完敗した事忘れてるの?
国立?無理無理。
大学選手権2回戦、花園で同志社に粉砕されます。
889アスリート名無しさん:02/06/11 20:35
オナ大キティは他校スレに来ては煽ることしか能がないのか?
890アスリート名無しさん:02/06/11 20:52


同 志 社 を 煽 っ て る の は ゴ キ ブ リ ッ ツ で す 

891アスリート名無しさん:02/06/11 20:55
>>888
早いとこ早稲田に粉々にされろ!!
そして、二度と出てくるな!!
892アスリート名無しさん:02/06/11 21:07
スクラムで押されなきゃ、そこそこ期待してもいいかもな。
ただ去年の松原みたいなやつが、太進ぐらいしかいないのが痛い。
取りあえず星と目黒に期待しよう。
893アスリート名無しさん:02/06/11 21:37
>>892
目黒は一体何年期待すればすむんだ?(w
894892:02/06/11 22:05
>893
今年で最後だから暖かく見守ってくれ。。
895アスリート名無しさん:02/06/11 22:58
折れは目黒は5年目もやると信じている。
896アスリート名無し:02/06/15 19:06
元々明治はLOでラインアウトを合わせるよりも、FLに合わせる事が多いのでは??
だから、ラインアウトはあまりLO・目黒に期待するよりも、FLの伊藤主将[確定]やLOに高井、日高(健)、亀井、姉崎あたりを入れた方が上手くいくと思うが・・・。
一方、スクラムも本来なら林仰に期待したいが、彼がダメなら星、森、阿部あたりに頑張ってもらうしかないと思う。あとはフッカー次第だね。
897アスリート名無しさん:02/06/15 19:32
HOは山川、大竹しかいないのが痛いな。
両名ともスローイングに難あるし。特に山川。

あとLOは現状では目黒+日高(健)or亀井あたりが妥当だろう。
ただ小堀(弟)が故障中なので、3列は伊藤、岩上は確定だろうから、
LOと3列を日高(健)、亀井、高井、姉崎で争う形かな。
高井、姉崎は夏合宿次第だと思うな。
898アスリート名無しさん:02/06/15 22:34
早稲田とのBC戦中止はPRの人数不足か?
もう900か。次回は統一スレッドにしてほしいな。
900アスリート名無しさん:02/06/16 01:55
≫898
大当り
901sage:02/06/16 02:52
kimiramitainakitigaiganihonnragubi-noasiwohippatterukotonihayakukiduitekudasai
902sage:02/06/16 02:55
somosomomeijifannniragubi-wowaktteruyatuha
kaimu
903sage:02/06/16 02:56
daigakuragubi-kaikarahayakumeijiwomassatusitehosiidesu
hyakugaiatteitirinasi
nihonnragubi-noganndesu
904アスリート名無しさん:02/06/16 13:32
本日の早明戦の結果おしえて
905アスリート名無しさん:02/06/16 14:10
前半 28−19で早稲田リード。
906アスリート名無しさん:02/06/16 14:12
もっと点差がつくと思ったがな。
907アスリート名無しさん:02/06/16 14:35
後半は明治終わってるな。
908アスリート名無しさん:02/06/16 14:44
今日の早明戦82−19で早稲田の圧勝です。
909アスリート名無しさん:02/06/16 14:52
どうしたんだ。明治。
でも正直な感想をいうと100点ゲームにならなかった
だけ良かったんじゃないかな。
この点差はどう考えても秋には埋まらないから、とりあえずの目標は
慶応に勝って2位を確保することだね。
910アスリート名無しさん:02/06/16 15:04
この敗戦を首脳陣、選手たちがどうとらえるかによると思う。夏合宿以降の頑張りに期待したいが、今年の早稲田は対抗戦で飛び抜けた存在になってしまいそうだ。
それにしても、早稲田の現時点での出来栄えは先日の慶應義塾戦といい、今日の明治戦といい、関東学院と双璧のレベルと言える!
「清宮改革」が上手くいっていると言えますね。
911アスリート名無しさん:02/06/16 15:26
明治は陣川、赤石、管籐、林、狭間がいないのが辛い。
912アスリート名無しさん:02/06/16 16:50
>>911
秋に彼らが戻ってきても、
63点差は如何ともしがたい・・・。
後半は零封なのか??(鬱)。

もう2位でいいよ、2位で。
目標は正月に国立でいい!
913アスリート名無しさん:02/06/16 20:06
>>912
対抗戦2位で選手権出場しても、2回戦で関西1位と当たる可能性あるぞ。
おそらく同志社か立命館だろうが、勝てるのか?
914アスリート名無しさん:02/06/16 20:19
>>913

オナもリッツも問題外だよ
弱すぎて相手にならない
915アスリート名無しさん:02/06/16 20:42
この前オナに負けなかったっけ?
916アスリート名無しさん:02/06/17 20:14
とあるHPには明治の現状に対して「楽観主義者」が多すぎて困る。昨日の早稲田戦にしろ、6月2日の関東学院戦にしろ、5月の同志社戦しろいずれも内容的には「大敗」だ!
それを「明治の選手を信じて・・・」とか、「春シーズンの負けを気にせず、彼らの伸びを期待すれば、優勝だって望める」とか、もっと足元を見て周囲の「強さ」を認識して発言して欲しいね。明治OBとかいう人が散々叩かれていたけど、
あの人の見解も間違っていないんじゃないの。今の明治じゃ「ベスト4」どころか、ベスト8だって相手次第では分からない状況だよ。勿論、明治が沈んでいたら「大学ラグビー」は面白くないと思うので復活して欲しいと思うが・・・。
いろんな意見があって良いと思うが、ファンであるなら現実を「冷静」に見て欲しいね。
917アスリート名無しさん:02/06/17 22:25
でもなぁ、早稲田にスクラム押されるようだと、秋本番の結果も自ずと見えてくるんじゃないの?
918アスリート名無しさん:02/06/17 22:59
早稲田が完成度が高いだけ。Aチームでレベルダウンしたのは、NO8の
佐藤くらい。去年の1年生主体のBも明治に完勝していたんだから、結果
は当たり前。去年の新人早明でも、スクラムは早稲田の伊藤、諸岡に電車
道で押されていたんだから、2年生の森、星、神田や何故か期待のデブが
入っても結果は変わらないのは当然で、しかも伊藤は去年1年であれだけ
の公式戦をこなし、英国にも遠征して外人とも組んでいる。
勿論、林が戻れば少しは違う。今年の明治は明らかに違う。システムを感
じる。練習量も間違いなく多いはず。怪我人が多いのも、今までやってい
ないんだから仕方がない。結果、珍しくキチッと練習して嫌になったり、
怪我ばっかしてシーズンもまともに戦えなけらば、早稲田には完敗だが、
何時までもたらたらやっていたって差が開くばかり。ファンもちゃんと試
合見に行ってやれや!結果や体重の数字並べるだけで、応援に行くのはシ
ーズン深まっての美味しいところだけ。ちゃんと見れば、今年の明治は少
し違うのは分かるはずやで。他チームのファンに書かれて恥ずかしくない
んかいな!
919アスリート名無しさん:02/06/17 23:40
素朴な疑問。
明治ってなんでこんなに弱くなっちゃったの?
寺西氏の事件がケチの付き始めだと思う。あの年はもったけど
あれが全ての始まりのような。
寺西の事件もそうだけど、90年代の黄金時代にあぐらかいていたのは否めない。
今の低迷のまねいたのは田中、山岡、斎藤の代の連中だと思うぞ。

だが今年、境監督になってかなりよくなってきいる。
まぁ去年までが酷すぎたから、今年急には結果はでないだろう。
今年、来年で今の3年生以下のFW鍛えれば、BKはいい選手多いから、
来年以降は期待できそうだがな。
922アスリート名無しさん:02/06/18 04:10
鈴木健三がいたから。
明治は昔から上下関係厳しかったが、あいつのイジメはとんでもなかった。
1年は奴隷以下、人間として扱ってもらえなかったし。
自身も帝京の上下関係に耐えかねて退学、そんで明治に入りなおしたのに、自分がイジめてちゃ世話ないだろ。
あいつ抜けてからもしばらく悲惨なイジメ続いたが(斎藤の代まで)今はもうイジメはない。
鈴木健三が4年の時に寺西の事件も起こったからあの時はダブルパンチって感じだったね。
923アスリート名無しさん:02/06/18 04:15
>>922
その本人が下級生のときはどうしてたんだろうね。素朴なギモン。
あ、でも1年でも年齢が上だからちょっとは違ったのかな。
そんなこともないか。
924アスリート名無しさん:02/06/18 07:03
>>922
確かあのちんぽ写真も鈴木が4年の頃に撮られたんじゃなかったっけ?
井上、中村の退部事件もそういや鈴木が4年の頃だな。
なんかすごいな鈴木。
>>922
君関係者?
事実を知りすぎてるというのも、ちょっと困る・・・。
削除依頼出すかな・・・。
鈴木健三がイジメの鬼だった話は誰だって知ってるじゃん。
いまの新入生だって、入部前に聞かされて、承知の上で入ってるよ
927アスリート名無しさん:02/06/18 21:11
明治の悪いイメージは、現状がどうか知らないが、高校生にはそうとう浸透している。
悪いイメージというのはなかなか拭えないものだ。
928アスリート名無しさん:02/06/19 19:49
一度悪いイメージがついちゃうとね。
わ○だ&ていき○うのレイプ事件も酷かったが、
明治の場合は部内の陰湿な体質だからね。
もう復活は無理かもしれん。
929アスリート名無しさん:02/06/20 00:14
>928
今も陰湿な虐めがあると聞いているぞ。
930アスリート名無しさん:02/06/20 04:29
提供があんだけ叩かれたのに、
なぜか結構いい選手が集まるのに・・・
931 :02/06/20 04:33
NIKKEI NET:ザ・ランキング
日本サッカー史上初のW杯決勝トーナメント進出。功労者は誰?

投票所

何故かトルシエの通訳、フローラン・ダバディが入っています。
ヒマなそこの君、是非一票入れて下さい。
ダバディを1位にしようじゃありませんか!!
只今サポーター派と激戦を繰り広げています。

http://tool-ya.ddo.jp/2ch/kiriko/01succor/cannon.html←連続投票
ダバディーを選択して投票ボタンを一度押せば20票!!
田代砲用意してくれる人募集中。

ちなみに、ニュー速のスレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1024117974/l50
932アスリート名無しさん:02/06/20 05:47
通報しました
933 :02/06/20 15:43
え?
明大らぐび 一部再生計画って何?
934アスリート名無しさん:02/06/28 21:25
春シーズン最終戦あげ
935アスリート名無しさん:02/06/29 19:07
明治はもう駄目。
今シーズンは早稲田vs関東vs法政くらいか。
あとは帝京がどこまで伸びるか。

SHのK君まじで戻ったみたいだね。
とりあえず頑張って欲しい・・。
937アスリート名無しさん:02/07/02 10:32
1年の河津選手に期待。将来、福田健太郎2世になることを期待したい。
938アスリート名無しさん:02/07/02 18:30
今期は終了だべさ。
5年後くらいに復活するかも。
陰湿ないじめが完全になくなり且つそのイメージが一掃できれば
また有望な高校生が戻ってくるだろう。
同志社が正直うらやましい。
939アスリート名無しさん:02/07/02 19:44
河津は確かに健太郎タイプだよね。
でも健太郎みたいにはなってほしくないな。

あとスーパーブーツの高野を忘れちゃいけないね。
いずれ彼のキックはかなりの武器になりそう。
人にも強いしね。 黒木とともにAチーム目指して欲しい。
940アスリート名無しさん:02/07/02 21:22
>>937
河津って、あの関東学院の河津の弟?
941アスリート名無しさん:02/07/02 23:02
笠木の弟が天理の3年(2年からSHでレギュラー)にいるけど、
もし明治に来なかったら、明治のいじめは深刻だね。
ある意味で、踏絵になるな。
942アスリート名無しさん:02/07/02 23:13
笠木のことより林の怪我のほうが心配だ。
またやってもうたらしい。。。
943アスリート名無しさん:02/07/02 23:23
高校ラガーマンの進路スレで、明治のセレクション情報がでてるぞ!
田中、濱島など凄いメンバーみたいだぞ!
944アスリート名無しさん:02/07/03 00:26
>943

いい加減に素材に頼るラグビーはやめろよ。
いつまでたっても早関に勝てないぞ。
945アスリート名無しさん:02/07/03 14:25
>>942
やったって何、首か?
肉離れの方は完治してないと聞いたが。
946アスリート名無しさん:02/07/03 14:34
公募制入試がUPされてるな。
枠自体は変わらんが入試日程は繰り上げられたみたいだ。
947アスリート名無しさん:02/07/03 16:57
田中は明治にはきません
関東か立命
948アスリート名無しさん:02/07/03 17:35
>946
公募入試は下記HPに出ていたよ。

http://www.meiji.ac.jp/exam/index.html

でも枠が法学部、経営学部で各10名くらいだろう。
という事は明治の体育会全体で20名位だからラグビー部には
2名〜3名というところだろう。
50名位、セレクションに着ていたそうだが
競争率は25倍から17倍だ。
期待するだけ無理。
ぬか喜びのMヴァカ万歳!
949アスリート名無しさん:02/07/03 19:10
>948
ちゃんとHPの中身みたか?
アホなやっちゃ。


950アスリート名無しさん:02/07/03 19:17
>946
従来のスポ薦の合否は従来より1ヵ月程発表が早くなってるな。
AO試験の発表は7月終わりだしな。
AOはラグビー関係で1〜3人ぐらい受かって御の字かもな。
>>945
首だよ。ただ症状が重いのか軽いのかはわからん。
復帰まじかだっただけに・・・。
No8あたりに転向してもいいから、とにかく復帰してくれ!!!
952アスリート名無しさん:02/07/03 23:21
>>951
首か。それは深刻だな。
将来があるだけに無理はさせたくないね。

>>950
AOはおそらく経営の一人だけだろうな。法は競争相手が多すぎて無理。
来年以降募集人員を増やしていくらしいが。
953アスリート名無しさん:02/07/04 08:42
>>952
50名集めても
経営の一人だけか
はしゃいでも駄目だよ、Mヴァカ!
954アスリート名無しさん:02/07/04 10:54
Mヴァカマンセー
>>952
AOは経営の1人のみか。
しかもAOで受かると公募制スポ薦では募集しないとか。。

ところで前期日程の公募スポ薦って去年も実技&面接&小論文のみだったのかな?
最終的な合否は実技&面接&小論文で決まるから、
実技の点数高ければかなり有利のような気もするけどな。
ちなみに実技のテストは8月中らしいね。
956アスリート名無しさん:02/07/05 13:18
>>955
名称は変わったけど選考方法とかは去年と変わってないよ。
変わったのは出願時期が1ヶ月ほど早まったことと、前期後期と別れたことかな。
実技テストってセレクションのことじゃないの?
なら既に終わったという話だね。
あと数年前から実技の比重が落ちたと聞いたけど。不況の影響かな。
957アスリート名無しさん:02/07/05 14:17
明治の1年の黒木は非常に攻撃型タイプだ。

潜在能力では、関東学院大の有賀より上とみている。

個人的には、田島選手のような選手に育ってもらいたい。
958アスリート名無しさん:02/07/05 14:22
明治の2年の山下は非常に攻撃型タイプだ。

潜在能力では、関東学院大の山本より上とみている。

個人的には、山岡選手のような選手に育ってもらいたい。


HOの山下は怪我治ったのかな??
960アスリート名無しさん:02/07/06 08:24
しっかし、アフォーの連中、いい加減にせい!だよ。
961アスリート名無しさん:02/07/07 20:54
今年のエイトは?小堀弟、日高、亀井あたりか。
日高、亀井はロック併用だからやはり小堀かな。
個人的には3人の中では日高が突破力あると思うけどどう?
962アスリート名無しさん:02/07/07 21:56
俺は小堀。抜けてしまえば一気にトライを取るスピードがある。今の明治
には流れを一気に変えてしまうようなプレイヤーが必要。それには小堀の
スピードは魅力があるな。
963アスリート名無しさん:02/07/07 22:12
おれは、長島に期待したい。実力は、早稲田の佐々木と双璧。

964アスリート名無しさん:02/07/07 22:16
小堀ってスピードあるけど意外と突破力ないような気がするんだけど。
松原のあとだけに余計目立つのはちょっと可哀相かな。
この前の日大戦のBだかCに出てたけどあのレベルだとさすがに目立つな。>小堀

ただチーム事情でおそらく日高はロックだろう。
目黒+日高or亀井の2列、岩上、大進、小堀の3列が妥当なところか。
965アスリート名無しさん:02/07/07 22:27
長島はそろそろ怪我治ったのかな?
秋のジュニア戦あたりには出て欲しいな。

って目黒、日高、亀井、小堀って去年のジュニアの面子か。。。
狭間、高井あたりも早くやる気出して欲しいけどな。
966アスリート名無しさん:02/07/07 22:30
高井にはがんばって欲しいズラ
967アスリート名無しさん:02/07/07 23:00
スクラムが押されなきゃ今年の3列も攻撃的な布陣なんだけどなー。
森&星が欠場した時のスクラムが心配。
その他のプロップ陣の奮起を求む。
968アスリート名無しさん:02/07/08 08:46
中山のFLはおもしろそう。スピ−ドがありすぎ。
969アスリート名無しさん:02/07/08 09:05
日向高校出身でも黒木ではなく、帝京にいった山下が欲しかったな。

山下のほうが有名やろ。
970アスリート名無しさん:02/07/08 16:25
まあ対抗戦2位は堅い。
971アスリート名無しさん:02/07/08 16:32
つか対抗戦終わってない?
972アスリート名無しさん:02/07/08 16:36
>971
否定できない
973アスリート名無しさん:02/07/08 17:07
狭間や高井の舞鶴コンビは今年も駄目だろう
長島の方が早くでてくるだろう
974アスリート名無しさん:02/07/08 19:34
>968
中山ってバックス並みの走力あるね。
3列で目が出なかったら岩上の逆のパターンでバックスに転向してもいいかも。

>973
舞鶴コンビか・・・・。
特に狭間には奮起してほしいな。
実質プロップ陣が森、星、阿部しかいないだけに1本目とるチャンスなんだけどね。
もう腰痛治ったのかな??
975アスリート名無しさん:02/07/08 22:01
挟間はオープン戦の途中から全く出なくなったがどうなったの?
来季に備えて今のうちにLOに転向さてたほうがいいんじゃない。
976d:02/07/08 22:02
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------



977アスリート名無しさん:02/07/08 22:02
>975
腰痛。
979アスリート名無しさん:02/07/12 23:45
今年は結果を残せよ!
980アスリート名無しさん:02/07/18 23:23
フォワードのセットプレイの強化を
981アスリート名無しさん:02/07/18 23:31
取り合えずこっちのスレ使いきりましょう。

スクラムが安定すればいいとこいくんじゃない?
星と森が怪我したら今年はもうだめだろう。特に星ね。
982アスリート名無しさん:02/07/18 23:33
明大に韓国人留学生を入れてみてはどうですか?国際貢献につながる。

希望は、PRとLOをいれて補強してみては?
明治のスクラムホント弱くなったなぁ
984アスリート名無しさん
明治大の体育会はボール関係のスポーツはほとんど低迷。
強いのは武道系の相撲、柔道等
学校の体質、カラーが現れているな。
そう言えば駅伝も箱根駅伝を連覇した事もある名門だが
今は出場すら出来ないくらいに低迷。
まあ、ラグビー部もいずれは駅伝のようになるな。