NFL☆祝プレーオフ!SB36への道Part5.5☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
【大本営発表】
http://www.nfl.com

【 祝開幕!NFL2001を語ろう Part1 】(失踪中)

【 祝開幕!NFL2001を語ろう Part2 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1003415128/

【 祝中盤!NFL2001を語ろう Part3 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1004968557/

【 祝終盤!NFL2001を語ろう Part4 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1007545524/

【☆祝プレーオフ!SUPERBOWL36への道Part5☆ 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009158410/

【NFL☆祝プレーオフ!SUPERBOWL36への道Part5.1☆ 】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009452684/


関連スレ
【NFLファンの集い in 東京】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1008725658

情報収集シリーズ
>>2
ケンカしないでね♪
4アスリート名無しさん:01/12/28 15:48
カークランドお疲れ。
責任を感じたのかもしれないが、
漏れはこの一件、あんたが悪いとは思わない。
少なくとも漏れはこのスレでマターリやることにするよ。
5アスリート名無しさん:01/12/28 16:00
さて元気出していきましょう。
どうもレギュラーシーズンが正月越えてもまだ続くのも
不思議な感覚だね。
6アスリート名無しさん:01/12/28 16:05
ここが本スレってことでいいんですか?
昨日5.1を重複で削除依頼してきた者なんですが、
5.0も依頼出したほうがいい?
レスが付かなかったら依頼出してきます。文句ある人だけレスつけてね
7アスリートは眠らない:01/12/28 16:06
チャンピオンシップからSBまでの時間は開くんですか?
またSBパンフレットに4チーム書かれてそうだけど。
8アスリートは眠らない:01/12/28 16:09
>>6
そのうち倉庫行くでしょ。
このままこのスレッドでマターリいけばいいんじゃないすか?
しかしまあ、冬休みだね(w
9アスリート名無しさん:01/12/28 16:17
>>8
全然依存なし。依頼はいいでしょ別に。
刺激しないでここを使おう。
10アスリート名無しさん:01/12/28 17:18
おぅ!心機一転巻き直しで頑張ろう。
11アスリート名無しさん:01/12/28 18:24
OAKファンなんだけど今年もSB無理そうだな。
序盤期待させておいてこれだから・・・。
とりあえずジャニ氏ね。100回氏ね。
12アスリート名無しさん:01/12/28 18:36
まあOAKスタッフがどうジャ二コウスキの精神状態を回復させるかでしょ
13アスリート名無しさん:01/12/28 18:48
ルヴォン殿おつ。
ところでルヴォン殿とコクース殿は別人?
14アスリート名無しさん:01/12/28 19:05
南北朝統一スレッド!いい!
マターリいこうや。

でも明治時代に「俺様は天皇だ」と言い出した親父が出現(w
ここにもでるか?(冗談です)
15アスリート名無しさん:01/12/28 19:05
ここが本スレ?
ところで今ガオラつけたらびっくりしたんだけど、
このひげもじゃの外人のおっさんはなんなんでしょー(爆笑)
16アスリート名無しさん:01/12/28 19:11
>>15
ああルーベさん?
シカゴ出身で神戸に住んでるらしい。
大学はどこだっけなあ。TEやってたそう。背番号39かな?
シカゴカージナルス(現アリゾナ)ファソらしいYO


ところで
アーユーレディフォー寒フッボー?は聞けないんですか?
http://espn.go.com/abcsports/mnf/sights_sounds/week1.html
17アスリート名無しさん:01/12/28 19:22
>>16
ありがと。
それでジャージを来てたのかー。
テレビ付けたら西澤さんとひげもじゃのおっさんが並んで微笑んでいて
びっくりしたよ。
18アスリート名無しさん:01/12/28 19:23
>>1
乙彼!
まさに祭だったね。
行くぜSB!
がんがれアーマン・グリーン!
根性だブレッド・ファーブ!
飛び込めフリーマン!
19アスリート名無しさん:01/12/28 19:24
モンタナ大学じゃなかったか?ヒゲ親父。
何言ってるのかわからんから好きじゃないんだよね・・・
20アスリート名無しさん:01/12/28 19:27
FOXなのかよSBって。
ABCだよねーやっぱり最強は。
凄いゲスト出演だったよね2年前のオープニングの唄。
21アスリート名無しさん:01/12/28 20:10
>>20
タイガーウッズにドライバーショットさせたのには激ワラタよ。
22アスリートは眠らない:01/12/28 20:12
SBならここが詳しいYO
ハーフタイムショーはやっぱりU2なんだね。
http://www.superbowl.com/xxxvi/features/halftime-show.html
BSはオープニングをカットするからなあ・・・
24ナックル星人:01/12/28 20:54
>>23
やっぱりお前はただのミーハーだな。
こんなスレを見たらビンス・ロンバルディやポール・ブラウンが
非常に悲しむよ。
特にベアーズはいい選手が続々出てきており本当に楽しみだよ。
25アスリート名無しさん:01/12/28 21:01
相変わらずナックル星人さん意味わからない。
そんなあなたにお勧めのサイトがこれ。
下のほうに行くと素敵なおじさんがお洒落なお洋服着てるYO
さんさん爽やか!

http://www.geocities.com/Colosseum/Stadium/1757/ray.htm
26アスリート名無しさん:01/12/28 21:03
おててにも何かワッパをはめてるね。
27アスリート名無しさん:01/12/28 23:45
どこ?
28アスリート名無しさん:01/12/29 00:24
年末年始はCSのない実家に戻らないといけないんだよなー。
サイアク・・・
29アスリート名無しさん:01/12/29 00:28
漏れは実家にしかCSがない。つらいBSだけだと。
日テレとCLUBTだけよりはいいけどな・・・
>>25
あれは逮捕の???爆笑!派手だねえ!!!
31アスリート名無しさん:01/12/29 00:34
レイたんカコイイ!
32アスリート名無しさん:01/12/29 01:07
ピッツバーグの殿堂入りハゲQBって誰でしたっけ?
名前ど忘れ。エルウェイにハゲって言われてた親父は誰だ〜!!
ブラッドショー?
漏れもリアルタイムでは見ていない選手なのだが、
電動入りするくらい有名なQBというとPITSではこの人しか浮かばん。
34アスリート名無しさん:01/12/29 01:45
テリー・ブラッドショウですね。間違いなく。
35アスリート名無しさん:01/12/29 02:00
ここみれ。偉大なるPIT黄金時代のMVP
http://www.mcmillenandwife.com/bradshaw.html
http://www.profootballhof.com/players/enshrinees/tbradshaw.cfm
http://www.smokemag.com/0398/celeb.htm
エルウェイがSBで勝てない頃に「あんなお子様じゃ勝てるわけねえ」
と酷評して、エルウェイが怒ってたな。笑ったけどあれは。
36アスリート名無しさん:01/12/29 02:01
怒ったエルウェイが「うるせーハゲ!」って言ってた。
37ペコペコ:01/12/29 02:05
うちのエルウェイがすみません(^^ゞ
でも記憶が確かなら二回目のスーパー勝った時に
インタビュアーがブラッドショウでかなりスリリングでした。
38アスリート名無しさん:01/12/29 02:16
ブラッドショーのセミヌードとレイたんのショッキングピンクのお洋服こそ
まさに殿堂入りだな。ブラッドショーは銅像も禿げてるし・・・・。
3932:01/12/29 02:58
>>33-38
サンクス。そうそうブラッドショーだった。
SBの解説がどうのこうのって話を思い出した時に
誰だっけあのハゲは?と思ってしまった。
ブラッドソーっていうのが頭かけめぐっちゃって
ごちゃ混ぜになってしもうた。ブラッドショーだったね。
ブラッドショーはハゲネタの宝庫
41アスリート名無しさん:01/12/29 04:49
なんか、いいQBが出てくると「俺の方が〜」ってよく言っていた
というようなことをスポーツアイだかなんだかで見た
42アスリート名無しさん:01/12/29 07:17
>>1
43アスリート名無しさん:01/12/29 08:22
>>1
おつかれ!盛り上がっていこう!

巨泉が解説してたSB33でエルウェイが勝った時に
敵HCにリーブス、解説ブラッドショーと
かなり際どい組み合わせだった(w
44アスリート名無しさん:01/12/29 08:39
レイルイス、ワラタ
45アスリート名無しさん:01/12/29 12:29
ブラッドショーは自分と似たタイプのQBがお気に入りで、
一人もの凄くプッシュしているQBがいたよね。
他のお気に入りQBもブラッドショーに似たタイプ。
46アスリート名無しさん:01/12/29 12:31
冬休みだねえ(W
ま、楽しくいきましょう常連さん!
こっちはこっちで(藁

ところでNBA入りは表明したんですか?
ゴン。
オマエよぉ、意地張ってねぇでいいかげん本スレ(5.1)に来いや。
特別に受け入れてやっからよ。同じNFL好きだしよぉ(笑)
こんな重複スレ立てて自作自演続けてたってよ、意味ねぇって、な。
いいかげん大人になれや、そんなこっちゃ社会で通用しねぇぞ。
48アスリート名無しさん:01/12/29 12:44
http://www.usatoday.com/sports/nfl/news.htm#update
調べたらトライアウトは受けてみるみたい。
戻ってくるでしょNFLに。
KCかどうかはわからんけど・・・
49アスリート名無しさん ◆v/EbAz5Y :01/12/29 12:50
反応しないでマターリいってくれよ。
GAORA貼っておくね。

#81 Atlanta Falcons @ Miami Dolphins 12/31
1/2 (mon)
(wed) 19:00-22:00
24:00-03:00 - 西澤 ワ 村田 斉潔 辻 治人 -
#82 New York Giants @ Philadelphia Eagles 1/3
1/4 (thu)
(fri) 24:00-03:00
15:00-18:00 - 西澤 ワ 村田 斉潔 -
#83 Buffalo Bills @ New York Jets 1/4
1/5 (fri)
(sat) 19:00-22:00
04:00-07:00 - 西澤 ワ 村田 斉潔 -
#84 Indianapolis Colts @ St. Louis Rams 1/5
1/6 (sat)
(sun) 14:00-17:00
04:00-07:00 - タージン 辻 治人 -
#85 Minnesota Vikings @ Green Bay Packers 1/6
1/7 (sun)
(mon) 09:30-12:30
04:00-07:00 - タージン 濱田篤則 -
50アスリート名無しさん:01/12/29 13:12
紅白観てる場合じゃないですよby大橋
51アスリート名無し:01/12/29 13:51
大晦日だよ!ドラえもん祭りもみてる場合じゃないですYO

しかしマイアミは崖っぷちだね。
52アスリート名無しさん:01/12/29 15:01
9勝してるからまあプレーオフはokだろうけど
あいかわらずAwayの嵐。寒いし。
53アスリート名無しさん:01/12/29 15:23
ブロメルはまた罰金。こやつは完全にアップショー2世だな。
http://www.sportsline.com/u/ce/multi/0,1329,4757284_59,00.html
54代打名無し:01/12/29 15:54
オークランド?
55アスリート名無しさん:01/12/29 17:20
jはディフェンスの主力がみんな大人しいんで(その割にぺナは多いけど)、
ブロメル位の暴れん坊がいてちょうどいいんじゃないかな。
あと、最近入ってきたデビット・ボウエンス(有名なティムじゃない)。
NE戦のオンサイドキックで骨を粉砕するようなタックルを決めていたが
あいつにも荒くれ者の素質を感じる。
56アスリート名無しさん:01/12/29 18:13
やっぱりアームストロング移籍はでかかったんですかね?
テイラーが徹底マークされてる感じですしね。
僕はテイラーすごく好きな選手なんです。
あれだけスマートなDEはあんまり見あたりませんよね。
アームストロングはサードダウンのパスラッシャーで影響はそんなにない。
ミクソン、ブロメルでそこそこやれてる気がする。
今年に関しては、何よりガードナーのシーズンアウトが痛い。
あれでランがやたらと出るようになり、攻めが絞りにくいセカンド&ショートに
追いこまれる機会が激増しているもん。

MIAは好きなチームだけど、今年はもう終わりと思われ。
58アスリート名無しさん:01/12/29 21:02
ガードナーは背中?かなんかやっちゃってますもんね。
そうかーマイアミは今年も中途半端さにかけちゃNO1か・・・
ファンは欲求不満で爆発寸前なんじゃないかなあ
59アスリート名無しさん:01/12/29 21:34
ディオンのおじさんがトロントブルージェイズと契約の模様。
背番号は愛着の2番。やっぱり地味なリポーターには嫌気?
60アスリート名無しさん:01/12/29 21:50
好きでも嫌いでも無いチーム同士の対戦
シーズン序盤〜中盤:不利そうな方を応援
後半:好きなチームのプレイオフに絡んできそうな方のチームの相手を応援
61アスリート名無しさん:01/12/29 22:27
漏れの場合、好きなチームというより好きな選手を応援してるので
いっぱいいるし収集つかんようになってる。
どっちを応援というより好ゲーム、好プレーを祈りつつ観てるなあ。
62NHK BS1:01/12/29 22:28
2日(水)(←1日深夜) BS1 1:20〜 3:10 ボルティモア・レイブンズvsタンパベイ・パッカーニアーズ
解説 生沢浩
実況 鈴木聡彦

6日(日)(←5日深夜) BS1 0:20〜 2:10 オークランド・レイダーズvsデンバー・ブロンコス
解説 興亮
実況 鈴木聡彦

放送時間は猫の目のように変わる可能性があります。

レイダースvsブロンコスはぞくぞくするライバリーのはずなのに、
へぼキッカーvs誰が先発QBなんだかの両チームで不安な今日この頃です。
63アスリート名無しさん:01/12/29 22:39
ジャニコウのこったから何事もないようにFG決める予感も。
あの兄ちゃんは精神的とかそういうもんじゃないでしょう。
Kにありがちな神経質顔にはとても見えないし。
「たまたまはずしちまったぜ」くらいなんじゃ?
64アスリート名無しさん:01/12/29 22:41
それより鈴木の実況はプレーオフへの序章のようでとても嫌だ。
まさかチャンピオンシップまではでてこんやろな?
65アスリート名無しさん:01/12/29 23:32
チャンピオンシップは野瀬さんと近藤さんでしょ?
そんでSBが野瀬さんと解説大社さん。
66もうすぐオフシーズン:01/12/29 23:40
解説者の心配をする余裕があるチームはいいね・・・
67アスリート名無しさん:01/12/29 23:42
もうドラフトに向けて頑張ってるライオンズファソかもしらんぞ。
68アスリート名無しさん:01/12/29 23:46
ワラタ
69アスリート名無しさん:01/12/30 00:08
ビバリーヒルズコップを昨日の書き込みをみて改めて見直してしまった。
ライオンズファンになろうかしらん♪
70アスリート名無しさん:01/12/30 00:28
セインツのWRアルバート・コネルが逮捕!
チームメイトから窃盗とは。
71アスリート名無しさん:01/12/30 00:41
今やることないでしょうが。チームが大変な時期に。
ルーキーから盗むなや・・・なんでこんな名選手がやるかなあ・・・

クビ間違いなしでしょ。
http://www.usatoday.com/sports/nfl/saints/2001-12-28-connell-theft.htm
72アスリート名無しさん:01/12/30 00:45
アホかと。馬鹿かと。
73アスリート名無しさん:01/12/30 00:46
興亮って「富士通の・・・」って紹介されるけど
実際何やってんの今?コーチとか?昔はやってたらしいけど・・・
74代打名無し:01/12/30 01:10
かつてはHCだよ。
現在は退いたけど相談役的存在かな?
75アスリート名無しさん:01/12/30 01:59
富士通フロンティアーズか・・・。
俺の大学の友人がフロンティアーズにいるなあ。
輿さんはいつもケラケラ笑ってるらしい。
>>67
DALファンでした
CIN@ぼる
凄い凡戦だった…

面白い試合はともかく、つまらない試合を更につまらなくすることにかけては
一流の解説者だったのも最悪だった…
78アスリート名無しさん:01/12/30 02:16
薬物と暴行はよくあるけど、そこそこ金回りのいいNFL選手で窃盗系の犯罪は珍しいね。
最近あったのはセシル・コリンズの空き巣&暴行くらい?
しかも盗んだのは日本円でたった50万円。
漏れですら自分の社会人生命を賭けて、職場の金に手を出す額じゃない。

クビ&5jerkポイントケテーイ
79アスリート名無しさん:01/12/30 02:20
>>77
でも、レイ・ルイスのINTで声を揃えての
「運のいい人、悪い人」に不覚にもチトワラタ
凡戦は全くおっしゃる通り。
確かに、笑みがこぼれてしまった(w
解説とか実況とかに関係ない部分での話術に関してはタージンx濱田は
上手い…っつうか芸人みたいなもんだな濱田氏も。
81アスリート名無しさん:01/12/30 08:54
2年前ストーカーやって逮捕されたマイアミのRBもいたな。
奴の場合、大学時代からそんなんばっかだったけど。
82アスリート名無しさん:01/12/30 10:53
>>62
さんくす。見逃すところだった。
なんとなく、SBに鈴木が行きそうな気がして鬱。
83アスリート名無しさん:01/12/30 11:36
DQNオーエンス対過去の栄光ダラスカウボーイズ再戦で何かが起こります。
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/30 11:52
ヤラレタ!
只今3-7
ぐぁんばれ、バックス!!
85アスリート名無しさん:01/12/30 12:30
>>81
それがセシル・コリンズなのでは…
86ボル:01/12/30 12:45
逆転されてる
ボルもタンパも崖っぷち?
87キー@天才印:01/12/30 14:43
行くぜプレーオフ!TD数なんかで俺の価値を計ってもらっちゃ困るぜ。
著作の部数でインテリぶりをみてくんな。
http://sports.espn.go.com/nfl/players/profile?statsId=3499
88  :01/12/30 15:16
バックスは粘るねー、粘着質かい?!
なにはともあれ、ラストゲームに勝ちプレーオフへ、GO!
今の、ミネソタ相手なら楽勝でしょう。
8988 :01/12/30 15:18
間違えた…相手はイーグルスか…
それじゃあ、少し厳しいかも…ヤベー
90KZA:01/12/30 16:22
>>88
 Baltimore 10-22 TampaBay・・・これで両方9勝6敗かあ。
 バッカニアーズは最終戦に勝てば無条件プレーオフ進出だ
けど、その前にAtlantaが引き分けか負ければ、これでも決
定やね。
 レイブンズはSeattleが引き分けか負ければ、そこでプレ
ーオフ進出決定。
91アスリート名無しさん:01/12/30 16:31
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
大晦日はNFL。これ常識(ただしカードがATL@MIA)
92キー@天才:01/12/30 16:56
http://www.sportsline.com/u/ce/feature/0,1518,4669883_59,00.html
プレーオフ天国と地獄はここらへんみといて。
93とんぼ2002:01/12/30 20:12
小川英二・・・ブレッド・ファーブ
ツネ・・・コーリー・ディロン
八田昇組長・・・ジェリー・グランビル
鉄・・・ちゅむら
広島の叔父貴・・・デニス・グリーン
波子・・・ジェイソン・シーホーン
あづさ・・・グラマティカ兄
石橋・・・ビル・ロマノウスキー
耳切られチンピラ・・・ジェフ・ジョージ
そば屋ドキュン高校生・・・オークランDQN観客
交通整理の青森出身の青年・・・ダニー・カイト
ブティック店員・・・ライアン・リーフ
松・・・マイク・ホルムグレン(友情出演)
英二を刺した男・・・レイ・ルイスY特別出演)
94アスリート名無しさん:01/12/30 20:47
秘書の峰山くんはどうするんだい?
95NHK BS自己レス:01/12/30 21:09
週間番組表(2001/12/30 18:12更新)によると
>6日(日)(←5日深夜) BS1 0:20〜 2:10 オークランド・レイダーズvsデンバー・ブロンコス
放送時間はBS1 1:10〜3:00になっています。
あまり信用せず当日の新聞で確認よろしく。

>>63
ふむふむ。
へぼor大当たり神頼みキッカーvs大雪の接戦を期待したい今日この頃です。
96アスリート名無しさん:01/12/30 21:19
ちゅらさんage
97アスリート名無しさん:01/12/30 21:36
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| オーエンス 支持!
|_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
98アスリート名無しさん:01/12/30 23:00
ん?マリウッチの件?
それともダラス一つ星挑発事件??
99アスリート名無しさん:01/12/30 23:34
ライりー、クビ。残念・・・
100アスリート名無しさん:01/12/30 23:40
>>99
げげげ、そらアカンやろ。
バトラーがクビにしたの?
101アスリート名無しさん:01/12/31 01:05
ジュニアが残念がってたね。
もちろんバトラーでしょう。GMですからね・・・。
あのHCは選手に非常に愛されてたそうなんで主将のジュニアの気持ちも
すごくわかるんですけどね〜。
102 :01/12/31 01:08
今年はプレーオフ確定ラインが10勝でしょう。
いつになくレベルが高いね。
8勝8敗でも出れる時あるのに。。。
103アスリート名無しさん:01/12/31 02:04
1勝しかできないチームもありますから、そこに勝ったチームに
勝ち星がばらまかれているのではないかと。
104   :01/12/31 02:11
103<でも、毎年ライオンズみたいなチームが1つは出るよね。
105アスリート名無しさん:01/12/31 02:20
今年は3チーム居るから…
106アスリート名無しさん:01/12/31 02:24
Vote of the Fan

ライリー解雇の是非は?の出口調査は現在ほぼ互角の模様。

If you were running the Chargers, would you fire Mike Riley?
Yes: (54%)
No: (46%)
107アスリート名無しさん:01/12/31 02:27
ライオンズばかり騒がれてたけどCARもBAFも大差ないヨネ…
108    :01/12/31 03:34
今のNFLでは前年の成績があてにならない
なので、クソな評論家野郎は不用です
109アスリート名無しさん:01/12/31 03:53
IND@STL点の取り合いになってるYO!
STL負けたら笑ってやるYO!
110アスリート名無しさん:01/12/31 04:28
>109
途中までINDも健闘しましたが、STLに突き放されて14-35。
ワーナー、前半だけで274ydのパス、3TD。
111アスリート名無しさん:01/12/31 04:31
ファルコンズ負けろー
112アスリート名無しさん:01/12/31 04:41
ハーフタイム時
KC17-17JAX
IND14-35STL
BUF7-6NYJ
MIN3-7GB
CHI17-0DET
SF14-10DAL
PIT17-10CIN
ARI27-7CAL
ATL7-21MIA
113アスリート名無しさん:01/12/31 04:46
ハーフタイムまではそんなに波風は立ってないみたいだね。
bufとnyjの点差はないようなものだし。
それからCALじゃなくてCARな。
114112:01/12/31 04:55
>113
指摘サンクスです。現時点ではダラスがTDを決めて17-14と再逆転。
バッファローもTDを決めて、さらに相手のキックオフリターンを
ファンブルリカバーして、引き離しにかかっているもよう。
115アスリート名無しさん:01/12/31 05:06
ワーナーの成績は歴代のどんなクォーターバックよりも
いいって本当ですか?
116アスリート名無しさん:01/12/31 05:27
4Qに入り、IND17-42STL(ワーナー・フォーク3TDずつマーク)、
SF14-27DALと、NFC西地区の優勝はラムズでほぼ決まりとなってきました。
117アスリート名無しさん:01/12/31 05:29
パーゲームの成績に置換すると確かにワーナーが一番かもしれないね。
まぁ半分はWR、RB、OLに恵まれたおかげだと思うが。
去年ワーナーが壊れた時出てきたTグリーンが、すかさずレイティング1位になってたもんな。
118アスリート名無しさん:01/12/31 05:39
4Q途中
KC27-24JAX
IND17-42STL
BUF14-9NYJ
MIN13-10GB
CHI17-0DET
SF14-27DAL
PIT23-10CIN
ARI30-7CAR
ATL7-21MIA
119アスリート名無しさん:01/12/31 05:44
ついでにCLE24-38TEN、エディー・ジョージは今シーズン初の100ydラッシュ。
120アスリート名無しさん:01/12/31 05:49
TEN、全てが遅すぎたな。
121アスリート名無しさん:01/12/31 05:57
IND17-42StL(終了)
後半は流した?StL
 ワーナー 23/30 359yd
122アスリート名無しさん:01/12/31 05:59
IND17-42STL(終了)
SF21-27DAL(終了)
これでラムズの優勝決定。
123アスリート名無しさん:01/12/31 06:00
BUF14-9NYJ(終了)
124アスリート名無しさん:01/12/31 06:02
コルツ、とうとう2桁負け…(5勝10敗)
125アスリート名無しさん:01/12/31 06:05
4Q残り2分
MIN13-24GB
CHI24-0DET
126アスリート名無しさん:01/12/31 06:07
DALなぜこんなときだけ勝つんだ・・・
127アスリート名無しさん:01/12/31 06:08
タンパ当確
128アスリート名無しさん:01/12/31 06:09
>>126
やっぱ例のオーエンスの件が影響したのかな?
なお当人は5レシーブ93yd
129アスリート名無しさん:01/12/31 06:17
KC30-26JAX(終了)
ATL14-21MIA(終了)
MIN13-24GB(終了)
CHI24-0DET(終了)
ARI30-7CAR(終了)

マイアミ守備陣、アトランタの2度のエンドゾーン残り1YDの攻撃をしのぎきる。
130アスリート名無しさん:01/12/31 06:20
CHIが何でこんなに強いの今もってなお謎ですな
131アスリート名無しさん:01/12/31 06:20
NYG0-7PHI(1Q 6:11)
開始直後最初のシリーズで先制
132アスリート名無しさん:01/12/31 06:20
CLE41-38TEN(終了)

シンシナティ、残り2分46秒でTDを決めて6点差に追い上げる(17-23)
とともにオンサイドキック成功。
133アスリート名無しさん:01/12/31 06:25
CIN同点TD!(23-23)
が、なんとPATを外す(ワラ
 
134アスリート名無しさん:01/12/31 06:26
PIT23-24CIN

残り37秒で、CINのキトナの18ydTDパス、キックも決まって逆転。
PITのコーデル君、やっといつもの調子が戻ったのか今日は、
インターセプト3つ。
135134:01/12/31 06:27
スコア間違いましたスマソ。
136133:01/12/31 06:29
>>134
NFLコムでは同点になってるけど…
間違いならスマソ
137133:01/12/31 06:30
>>135
まぁPAT外すとは思いませんわなぁ
138アスリート名無しさん:01/12/31 06:32
今VTRが流れた。見事に外してたな・・・
139134:01/12/31 06:37
>133
そのとおりですね。早とちりしすぎました。
OTか…。PITが勝つだろうな。

OAK3-0DEN(1Q)、SEA0-7SD(1Q)
140 :01/12/31 06:55
>>126 ハーフタイムでkが勝ってて萎えたんじゃない?ゲイバー行きになりそだけど。

PITもNo1シードまず間違いないからな
141アスリート名無しさん:01/12/31 06:58
PIT23-26CIN
CIN勝っちゃった。
142134:01/12/31 06:58
PIT23-26CIN(延長・終了)
ロッカーズ、今度は31ydのFGを決めて終了。
143アスリート名無しさん:01/12/31 07:47
折り返しの時はあんなに順当だったのに、終わってみれば
NYJがBUFに負け、SFがDALに負け、PITがCINに負けとる。
大波乱といってよい週にナターネ。
144アスリート名無しさん:01/12/31 08:00
Gannonのパス成功率がすごい。23/25って、なにかね。
145KZA:01/12/31 10:14
 今日が終わって、NFCはプレーオフ進出チームが決定。
 (Rams/Bears/Eagles/Packers/49ers/Buccaneers:現シード順)
 あとはシード順だけ。ちなみにRamsは1回戦シードは決まって
いるけど、プレーオフを通じてのHome Field Advantageは未確定。
 またプレーオフ1回戦のBuccaneers-Eagles, 49ers-Packers
という組合せは、確定に近くなっている。前者はEaglesのホーム
で、後者は最終週の結果次第で、どっちのホームでやるかが決ま
る感じ。後はBearsがHomeのJaguars戦を落とせば、話が変わって
くるくらい。

 AFCは今日Miamiが決まり、4チームがプレーオフ進出決定。
 (Steelers/Patriots/Raiders/Dolphins:現シード順)
 SteelersはRaidersが敗れたので、AFCシード順1位が確定
し、Home Field Advantageを獲得。逆にRaidersはPatriots
に抜かれてシード順位が3位転落、1回戦シードが危うい状況。
 今のままでいくとプレーオフ1回戦はJets-Raiders,Ravens-
Dolphinsなんだけど、Steelers以外のシード順位が確定して
いないので、Seahawksを含めて最終週の結果次第か。
146アスリート名無しさん:01/12/31 10:38
あれ、馬ズが黒銀ズに勝っている・・・
何があったんだろう・・・
147ぶろんこす:01/12/31 11:24
「デービスの最後のホームゲームかもしれないからみんな応援しよう」
とか書かれてるよ。(来年のサラリーキャップの関係で)
一昔前なら考えられなかったね。

>144
正直なんで勝てたのか不思議だ。
148ナックル星人:01/12/31 11:35
それにひきかえわがライオンズは0−24の完封負け。
タイ・デトマーはクリーブランドの時よりはずっと良かったけどね・・・。
もうまさしく壊滅状態。
来週のシルバードーム最終戦のダラスにも負ける可能性が高い。
149アスリート名無しさん:01/12/31 11:38


こいつラグビーやNBA、大リーグとかいろんなスレに出てきては
荒らしてウザイ。氏ね。
150IRON CITY BEER:01/12/31 11:55
コーデル今日は病気がでたね>INT 4
まあAFCの#1シードも確定したから別にいいけどさ。
プレイオフまで調子を落とさない程度で調整に励んでくれ。
151ニールアンダーソン:01/12/31 12:22
マックマーンは?トムザックは?ハーバーは?あれれ?間違えた?
152アスリート名無しさん:01/12/31 13:56
今年のチャンピオンシップ生中継はNFCのみって本当〜?
去年は2試合連続でやってたよね?
AFCの立場は・・・
153アスリート名無しさん:01/12/31 14:05
スレが2つ上がってるけどどちらがホンモノ?
内容で分けてるの?
154アスリート名無しさん:01/12/31 20:38
>>152
月間テレビ情報誌によると両方中継する模様。
掲載ページが異なるので勘違いしたのでは?
 ・最初の試合−27日のページ
 ・あとの試合−28日のページ
155アスリート名無しさん :01/12/31 21:44
>>153
ここが本スレです。
南北朝動乱の後に天下統一されました。
156アスリート名無しさん:01/12/31 22:19
ドルフィンズの地区優勝の可能性はまだあるのですか?
157アスリート名無しさん:01/12/31 23:09
>>155
こっちが本スレってことでいいのかな。
向こうはage荒らしがいるみたいだね。。。
レイダーズの急速なヘタレぶりに萎え〜
でも最後まで応援するぞー
158つーか:01/12/31 23:13
迷惑!

スレなんてどっちでもいいし。。。スポーツ板でやることか?
159アスリート名無しさん:01/12/31 23:54
なにが彼をあそこまでさせるのか・・・
煽りに行ってる奴も放置しておけよなぁ
タンパは一時はどうなる事かと思ったがなんとかプレイオフに入れたな
しかし相手がフィラデルフィアじゃ(尾張
161アスリート名無しさん:02/01/01 01:05
ロン・ディクソン惜しい!
もう少しでとんでもない結末になるところだった。
162アスリート名無しさん:02/01/01 07:44
>>159
史上最強ルヴォン・カークランドもあっちのスレのやつもどっちもどっち。
NFLスレ創立以来の厨房二人。人の迷惑考えろよな〜。
スレがどうとかこうとかそんなことで意地はるな。ほんとオカマみたいなやつら。
163アスリート名無しさん:02/01/01 08:56
マニングは解雇だな。
>162
わざわざ一言言わなければ気が済まないアナタも俺もほんと(以下略)
165アスリート名無しさん:02/01/01 12:23
>164

ur brave to admit urself a faggot!
166アスリート名無しさん:02/01/01 21:36
間違った。こっちだった。
巨泉の。
http://www.asahi.com/sports/column/kyosen/011228.html
167アスリート名無しさん:02/01/01 21:49
ロン・ディクソンの大学って全然聞いた事ないけど
たまにこういう選手がNFLにはでてきますね〜
168アスリート名無しさん:02/01/01 22:05
巨泉て勘違いしてることが余りにも多いし、言い間違いもかなりある。
NFL好きなオヤジとしてならすごく楽しめる「ゲスト」だとは思う。
まあ長嶋茂雄よりは断然いいけど。
169アスリート名無しさん:02/01/01 22:37
大橋巨泉はサンフランファソ?
170アスリート名無しさん:02/01/01 22:53
>>156
あるよ。しかもオークランドがつまづいてるのは非常にでかい。

Has clinched playoff berth; can clinch division with:
1. Miami win and New England loss or tie.
2. Miami tie and New England loss.

Can clinch first-round bye with:
1. Miami win and New England loss or tie.
171このコーチのクビはどうなる?:02/01/01 23:16
こんな感じですか?
コフリン×
ダンジ−△
モーラ△
ライリー×
シーファート×
ルボー△
Dグリーン△
Gウィリアムス△
リーブス△
カンポ(オーナーのお気に召すままに)
ショッテンハイマ−(オーナーのお気に召すままに)
172アスリート名無しさん:02/01/01 23:50
シカゴはなぜかHC代えようっていう動きがあるみたいだね。
なぜだろう。
173アスリート名無しさん:02/01/02 00:26
BAL@TB
早く、メリッサに逢いたい!萌え〜
174アスリート名無しさん:02/01/02 00:41
>>172
今年の躍進をフロントの成功と捉えているみたいだね←オーナー氏
まぁ常識から考えれば10勝以上でクビになることはないが、、、
出て行ってほしいのは確かかも
175アスリート名無しさん:02/01/02 00:45
メリッサは今年5月にご結婚されました。
176 :02/01/02 00:46
デイカーソン萌え〜
177アスリート名無しさん:02/01/02 00:46
失礼。昨年の5月でした。
かわいいなーメリッサ。
178アスリート名無しさん:02/01/02 00:47
モーラはいつまでやるのだろう・・・
179アスリート名無しさん:02/01/02 00:51
http://espn.go.com/abcsports/mnf/columns/stark_melissa/index.html
メリッサ・スタークのことは近藤富士夫さんも大好きだと思われ
180アスリート名無しさん:02/01/02 01:01
俺はホルムグレンが今後どのQBをどう使うのかが非常に興味ある。
ウィスコンシンにハゲQBと一緒にお帰り運動がシアトルで再び勃発しそうだ。
ディルファーの契約はいつまでなんだろうか・・・また旅へ?
181アスリート名無しさん:02/01/02 01:07
>>177
ショック…

ところで、ケン・ノトーンJr.って今どこにいるの?
この選手、今はどこのチームにいるんだろう
ってときは、みなさんどーやって調べてるのでせうか?
1チームずつロースター調べてるのでしょうか?
183アスリート名無しさん:02/01/02 01:09
Stark is married to Michael Lilley and resides in New York City.

このMichael Lilley という幸せ者は一体何者?
アメリカ在住の方、ご存知ですか?
184アスリート名無しさん:02/01/02 01:12
そりゃ大本営で検索するのが最適かと思われ。
ノートンは引退したんじゃない?
http://www.nfl.com/players/
185184:02/01/02 01:15
スマソ
>>182さん用のお答えです。http://www.nfl.com/players/

メリッサの相手はよくわからんけど名前が出るんだから有名人か?
大学の同級生かなんか?
186182:02/01/02 01:26
そっか、選手の名前から調べりゃいんだね
ありがとう

キャ〜、メリッサ〜(>▽<)
>>メリッサ

ダンナはニューヨークのMorgan Stanleyで働いてるって書いてたから
投資銀行?のモルガン・スタンレーだよな。だから普通の人。
188メリッサ・スターク:02/01/02 07:48
Melissa Stark (Col '95) and Michael Bush Lilley were married
on May 27, 2001, in Rehoboth Beach, Delaware.
Stark is a sideline reporter for ABC'S Monday Night Football
and Lilley is a bond trader at Morgan Stanley.

http://www.jmu.edu/adultdegree/vickie/Mike.htm旦那
189アスリート名無しさん:02/01/02 09:52
いろいろな結婚があるんだね・・・

朝から箱根駅伝でちょっとホロリ・・・
法政の怪我した選手、感動。
とりあえずマイアミドルフィンズは箱根の中央大学と認識してます。
中大も毎年成績はいいんだが・・・・。優勝も出場回数も最多・・・。
しかし・・・今年も予想3位。
190テキサンズQBはこいつだ!:02/01/02 11:28
QB Rob Johnson / Bills — The Texans might have an interest in Johnson, since their offensive coordinator, Chris Palmer
, had some success with him in their days together in Jacksonville.
QB Jeff Blake and WR Albert Connell / Saints — With Aaron Brooks’ emergence in New Orleans
, Blake has become an extremely expensive backup.
Connell was drafted by Texans GM Charley Casserly and starred at Texas A&M.
QB Charlie Batch / Lions — With Mike McMahon looking like the Lions’ QB of the future, the Lions would love to dump Batch and his salary off on the Texans.
DE Willie McGinest, LB Ted Johnson and WR Terry Glenn / Patriots — In the cases of McGinest and Johnson, their unexpectedly subpar production and injury problems have made them expendable.
Glenn remains a bona fide talent who is weighed down by off-the-field baggage.
Texans associate director of pro scouting Bobby Grier brought this trio into New England when he worked for the Patriots.
CB Marcus Coleman / Jets — After appearing ticketed for stardom after signing a five-year, $20 million contract last season, the Jets have soured on Coleman big-time.
191明けましておめでとうございます:02/01/02 12:14
司会は巨泉、NFLはサンフラン。
http://www.kyosen.com/mess/index_mes11.html
192アスリート名無しさん:02/01/02 13:03
輝かしい新チームの船出に、いきなりテリ−・グレンとアルバート・コネル…。
いいのか。本当にそれでいいのか。
193アスリート名無しさん:02/01/02 13:29
194アスリート名無しさん:02/01/02 13:31
グレンはまたなんかやらかしたの?
195アスリート名無しさん:02/01/02 16:25
アリントンって去年はどうしようもないバストだったけど
たった一年でよくもちなおしたなぁ。。。
アルストットは実力以上に人気先行気味??
196アスリート名無しさん:02/01/02 20:26
前スレでも誰か書いてた憶えがあるんだけど、オルストットのFBエントリーは反則。
人気があるというより使われ方が特異なんで印象に残りやすいんだと思う。
毎年200もキャリーする選手のどこがFBじゃ。

FBってスポットの当たりにくい汚れ仕事だからさ、
せめてPBの場はそういう任務を生真面目にこなしている選手が、
選ばれてほしい。
オルストットは嫌いじゃないんだけどね。
197 :02/01/02 23:08
FBはオルス以前もセンタースみたいに事実上パスキャッチオンリーのプレイヤーが
選ばれやすかったし、TEも似たような傾向があるよね。

チーム的には捕球能力はそこそこで、
その分リードブロックやパスプロが優れているタイプの方が重宝するんだろうけど、
スタッツが派手じゃないとやっぱりプロボウルには選ばれにくい。

俺もこうしたタイプのプレイヤーの価値を正しく見極める自信は全然ないし、
仕方ないんだろうね。
198アスリート名無しさん:02/01/02 23:40
S.ギャッシュ良いんではない?
199アスリート名無しさん:02/01/03 00:02
マイク・アルスタットはファンブル大魔王。
200アスリート名無しさん:02/01/03 00:08
短波はウオーリック・ダンの処遇を考えた方がいいんでは?
201アスリート名無しさん:02/01/03 04:20
>>190
イエーイ、我らがペイトリオッツのQB、ブレッドソーの名前が無いぜぃ
あいつには、ラリーバードみたくボストンの英雄になってもらわないといけないからな
その為に最高額契約もしたんだし

・・・ふう
202アスリート名無しさん:02/01/03 04:24
197の言う、いいFBで思いつくのは、まずはNYGのグレッグ・コメイラかな。
チキのようなヘロいRBを実によくフォローし、いかにも泥臭い仕事人って感じ。
でもNFCじゃ…。
203アスリート名無しさん:02/01/03 04:31
>>201
ブレッドソーは売れるうちに売っておいた方がいいと思われ。
今ならドラ1譲渡のおまけ付きで、高額選手のやっかい払いができる。
204アスリート名無しさん:02/01/03 06:11
ラスマン
205新人王16週現在:02/01/03 07:25
1. Anthony Thomas, RB, Chicago Bears
Season Stats: 245 carries, 1,023 yards (4.2 avg.), 6 TDs Sunday @ DET: 25-76-0
Last week: 2
Stock: RISING
The chase for the Rookie of the Year crown has a healthy Thomas in the lead with the 16th ranked defense of the Jaguars up next.
Jacksonville is stout against the run (No. 9), allowing 96 yards per game.

2. Chris Chambers, WR, Miami Dolphins
Season Stats: 45 receptions, 835 yards (18.6 avg.), 7 TDs Sunday vs. ATL: 2-44-0
Last week: 1
Stock: FALLING

Chambers’ numbers are a reflection of aggravating injuries.
If the Dolphins are going to make any noise in the postseason
, count on Chambers creating most of the racket in the passing game
, which opens things up for RB Lamar Smith.

3. Kendrell Bell, LB, Pittsburgh Steelers
Last week: 3
Season Stats: 71 tackles, 7 sacks Sunday @ CIN: 4 tackles, 0 sacks
Stock: STEADY

Bell’s top priority with the Steelers is stopping the run
and occasionally covering a back or tight end on first or second down. Sunday in a 26-23 loss to Cincinnati
, the Bengals rushed for 141 yards and amassed 544 yards of total offense while averaging 5.5 yards per play.

4. LaDainian Tomlinson, RB, San Diego Chargers
Season Stats: 339 carries, 1,236 yards (3.6 avg.), 10 TDs Sunday vs SEA: 14-38-0
Last Week: 4
Stock: STEADY

Entering this season, Tomlinson set personal goals of 1,200 rushing yards, 12 touchdowns and a playoff berth.
After a strong start, San Diego and Tomlinson each faded, but L.T. has set a solid foundation for what looks to be a sparkling future.
General manager John Butler vowed to be dedicated in upgrading the talent along the offensive line, which is great news for Tomlinson, Doug Flutie and the like.

T-5. Dominic Rhodes, RB, Indianapolis Colts
Season Stats: 202 carries, 963 yards (4.8 avg.), 9 TDs Sunday @ STL: 20-83-1
Last week: 5
Stock: STEADY

Thrust into action when franchise back Edgerrin James took a spill in Kansas City
, Rhodes is paving the way for a Priest Holmes-like following.
Rhodes has great value to Indianapolis, but don’t think a desperate team or two won’t try to pry him from Bill Polian’s grasp in the offseason.
For the right price (defensive help of nearly any size or shape), the Colts may be willing to unload Rhodes. However
, if we have learned anything from this season (see Lewis, Jamal; George
, Eddie; Bettis, Jerome; Faulk, Marshall; Davis, Terrell) RB depth is an invaluable commodity.


しかしまあインディーのローズ、もうこんな走ってたんだね。
まるでDEN状態だ。どーすんだ。えじゃもうかうかしてられんぞ。
206アスリート名無しさん:02/01/03 09:33
タイロン・ウィリンガムがノ大のHCになるんだね。
保守的な大学もいよいよだね。
207アスリート名無しさん:02/01/03 10:33
ローズはいいよ〜。
非常にタフな走り方する。顔もタフ。
エジャリンもうかうかしてられんね。
208みんなどう思う??:02/01/03 11:02
この板だけに限ったことじゃないけど、英文コピペってどう?
直リン貼ってくれるだけで済むことだと思うんだけど。

本場のアメリカの板でメディアの情報をそのままコピペする
なんて見たこと無い。みんなリンクで済ませてる。
もちろん内容の引用はあるが、、、これもあの辺りの常連が
始めた悪い風習をみんな真似しちゃうから、、あの英文コピペ大王。
>>208
何言っても無駄ですよ。
書き込んでるるの一人だけだから。
BUFをBAFとかく厨房が自作自演してるだけだから。
レベルの低い話を観察するのも面白いし(w
しかも彼、5.1にも書き込んでるし プ
>209
荒れそうな要素を察知した5.1の自作自演君のコピペなので放置しましょう
211アスリート名無しさん:02/01/03 12:20
板の快適さの維持のためにもある程度以上長いなら
リンクのが良いね
212アスリート名無しさん:02/01/03 12:45
英文読める人間にはリンクで十分かもね。コピペされてもオリジナル
から段組とかが崩れて読みにくくなるし。
英文読めない人にはウザイだけでしょう。親切心でやってるなら
意訳するとこまでやってほしいかな。
和文にしろ英文にしろ、長いのは板重くするので気を付けましょうということで。
オレンジボウル、ずいぶん一方的だなあ
ある程度予想はしてたけど
>>205
バカじゃねぇの?無意味な英文コピペをまた繰り返しやがって。
以前から繰り返しヤメロって言われてんのによぉ。
まじリンクの張り方もわからねぇんだな。マヌケが。
216アスリート名無しさん:02/01/03 15:35
英語の読めない厨房のために要約してくれって事です
217ナックル星人:02/01/03 16:09
>>214
お前カレッジなんか全然興味無いのだろう。一切口出しするな!!。
やっぱりブレディーはプロボウルに選ばれたぞ。非常にうれしいね。
お前は、北島三郎と鳥羽一郎の歌を聞きながらおとなしくライスボウルでも見とれ!!。
このタコが!!。
218215ではないですが、、:02/01/03 16:48
>>216-217

まず明らかな荒らし君は放置しましょう。でもって「厨房・タコ」
等々の煽り言葉も慎むべきでしょう。

本題ですが、わたしも英文コピペに反対です。日本語メディアをソース
にするスポーツスレではこのような状況にはなっておらず、これには
そうする必要の無い理由があるからでしょう。(理由については
あらかた既出のため省略) またアメリカでも全文コピペのマナーがみら
れないことからも、英文コピペをする人たちにがなぜそうするのかよく
わかりません。15chのNFLスレはどうみても見づらいと思うし。。

いかがですか?
219アスリート名無しさん:02/01/03 19:51
オレも反対に一票<英文コピペ
出勤時にiモードで見てるヤツの事も考えろ

ただiモードから書きこめなくなったのは鬱
220アスリート名無しさん:02/01/03 19:59
Gハースト、プロボウルおめでとう!
よくぞここまで…(涙)

あとライスは落選か…(仕方ないけど)
221アスリート名無しさん:02/01/03 20:10
>>218
禿同なんだが>>217も徹底放置も付け加えておいてくれ。
こいつスポーツ板のいろんなスレに出てきては、
スレの流れに関係のない話、また煽りへの過剰反応でスポ板の各スレ住人の
顰蹙を買いまくっている。こいつがカキコした後は正にぺんぺん草も生えない。
荒らしも引いて去っていく。とりあえず>>217徹底放置で逝こう。
気になる奴はスポ板の他スレを要チェックだ。
222アスリート名無しさん:02/01/03 20:14
英文コピペ、APあたりの記事でさも自分の意見のように議論してる奴よか
いいんじゃないの?巣窟あたりの。
よほど自然。
223アスリート名無しさん:02/01/03 20:17
どんどん好きなの貼れ。
NFL関連ならな。
英文コピペも日本語コピペもなんでもいいよ。
224いにしえのKGファン:02/01/03 20:17
KGの石田君、アジャコングににてね〜か?
ま、それより今のKGのユニフォームってあまり強そうに見えないんだよね。
昔の方が良かった。
225いにしえのKGファン :02/01/03 20:23
厨房は英語勉強してこいってこったな。
大卒以上キボンヌNFLスレッド。
226アスリート名無しさん:02/01/03 20:33

英文コピペじゃなくてそういう意見を書き込んだアメリカ人の
可能性を消していいのかお前ら?
227アスリート名無しさん:02/01/03 21:23
>>225
そんじゃ「BAF」と間違った奴(例の@QB)はここの出入り禁止だな(w

まあマターリいこうぜ。
228アスリート名無しさん:02/01/03 21:32
>>227
このクソボケ野郎が! てめぇが長文英文コピペばっかすっから
こんな有り様なんだろうが!すっとぼけてんじゃねぇ!このカス野郎!
能無しの中卒はすっこんどれや!
229アスリート名無しさん:02/01/04 00:36
わざわざAPまで見に行かない俺には
英文コピペもたまにはあっていいと思う
なっとくいかないプロボウル選出。
オルストットはなんとなく分かるけどラリーセンタースはどうなの
5.1にいる彼の思う壺っすか…
232アスリート名無しさん:02/01/04 03:52
俺はコーデルが納得いかない。
確かに例年より成績はいいが、Ratは80そこそこだし、
ベティスの好調とバレスの成長に乗っただけって感じがする。

例えばAFCのマクネアやブルネルはPB未選出だけど、
Rat、パス獲得yd、TDの主要3ファクターともコーデルを上回ってる。
チームが勝ちゃあそれでいいってことはないだろ。
漏れもブルネルに1票。どちらにしても今年はNFCのワーナー・
ファーブ・ガルシアの3人と比べると少し見劣りする。
234アスリート名無しさん:02/01/04 04:05
あと、AFCのレシーバー、ハリソン、ロッド&ジミ−・スミスまでは禿同だが
後の一人はティムじゃなくてトロイ・ブラウンになってほしかった。
知名度のなさと、TDレセプション数が少ないのが災いしたかなぁ。
真面目ですごく好感が持てるタイプなんだけど。
235アスリート名無しさん:02/01/04 10:02
ジミー・スミスは麻薬でとっつかまったんだけど大丈夫なの?
236アスリート名無しさん:02/01/04 10:29
ローズボールテンション高っ
237アスリート名無しさん:02/01/04 10:45
ワンサイドゲームの予感
238アスリート名無しさん:02/01/04 11:33
この試合のためにJスカイに入るのも何なので、
ローズはスルーすることにしたんだが、ちょっと後悔。
ダベンポートやマッキンニ−やゴンザレス見たい。リードやランプが見たい。
今年のドラ上位の逸材ゴロゴロじゃん。
マイアミのディフェンス強すぎ
前半で34-0かよ
240アスリート名無しさん:02/01/04 12:31
点差が悲惨な感じだけど盛り上がってる?<ローズボウル
>>238
Jスカイスポーツ3
1/5(土)20:00〜
ノースクランブル放送
タダで見られるよ。
242アスリート名無しさん:02/01/04 12:40
やっとの思いでTD!>ネブラスカ
243アスリート名無しさん:02/01/04 13:17
ドルフィンズに入団した針剣出身者で成功した奴はいない。
244アスリート名無しさん:02/01/04 13:20
もっとも針剣出身者ほど今のNFLで暴れてる大学もないけどね。
245KZA:02/01/04 13:58
 RAIDERS、最終週のJets戦で、WR・ライスとK・ジャニコウスキー
の2名は、出場しない予定との事(Sportsline.comより)。
 ライスは父親の病気の具合が思わしくないようで、実家に帰ると
の事。ジャニコウスキーは、蹴り足の方の具合がよろしくないとい
う事で、病院で検査等を受ける模様。
>245
しっかり治してプレーオフに臨んでもらいたいもんだね>じゃ
247アスリート名無しさん:02/01/04 15:51
エジャリン、サップ、霊ルイス、テスタバ、他に誰かすげーのいたっけ?
jの役立たずUMはヤテル・グリーンとラマ−・トーマスの事?
248アスリート名無しさん:02/01/04 16:23
JJは応援に来てた?
249アスリート名無しさん:02/01/04 16:30
ハリケーンズ強かったねぇ。
後半なんて完全に2軍以下を使ってのプレー確認に終始していたようだ。
それでもネブラスカをTD2本に抑えるとは、凄いの一言。
おめでとう、ケーンズ!
250完全崩壊:02/01/04 16:34
251アスリート名無しさん:02/01/04 16:43
ま、いいことなんじゃないのかい?
長期政権の弊害もあるんだろうし。
心機一転RBみつけてくれや。
モスを抑えられる奴がいるかはわからんけどな。
252アスリート名無しさん:02/01/04 16:45
10年間で97勝-62敗だって。
すごいねこれもまた。
プレーオフで勝てないからなあでも。
253アスリート名無しさん:02/01/04 16:59
ガ━━(゚д゚;)━━ン!!!
254アスリート名無しさん :02/01/04 17:03
WRの片割れも引退するぞ。
凋落が加速。
モスがなんかやらかす。
255アスリート名無しさん:02/01/04 17:15
結局カルペッパーも時間をくれるOLと優秀なWRと堅実なRBに支えられて
やっとあの成績だったってことだね。
(ガイシュツだが、今年プロボウル選出のスラッシュも確実に同パターン)

ボウマンは奴より行ける感じだったけど、すぐ壊れチャターネ。
256アスリート名無しさん:02/01/04 17:37
紫の人喰い人種から出直そうぜヴァイキングス。
ディフェンス復活よろしく。ダンジー呼ぼうぜ。
257 :02/01/04 18:04
ダンジーはシカゴだろ。
258アスリート名無しさん:02/01/04 18:28
Ravens DT Siragusa announces retirement
デブが引退示唆で給料あげろやゴルア!っていってるよ(AP)
259アスリート名無しさん:02/01/04 18:32

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル!!
260アスリート名無しさん:02/01/04 18:44
コメディアンで食ってくんじゃないの?
261アスリート名無しさん:02/01/04 19:45
NCAAは最終ランキングに懐かしい中部の古豪の名前が並んだ。
5位:Texas
6位:Oklahoma
7位:Nebraska
262アスリート名無しさん:02/01/04 20:18
で、スーパーボウルとやらに勝つとなんか良いことあるの?
263アスリート名無しさん:02/01/04 21:58
個人的考えだが、DグリーンもJモーラも優秀なコーチであるのは間違い無い。
が、残念ながら「ポストシーズンの勝ち運」がないのが致命的。
かつてのBグラントやMリービーとイメージがかぶってしまう。
 (Mショッテンハイマーも入るか?)
>>257
シカゴはようやくGMが「ジャウロン留任の方向で」と言い出したから
とりあえず今年はダンジーはない。
265アスリート名無しさん:02/01/04 23:47
リーヴィー、ショテンハイマー、モーラ・・・
ワザとでは無いが好きな人ばっか(大泣
266アスリート名無しさん:02/01/05 00:00
ランストップしか能のないシラグサがそれなりに働いているように見えるのは、
マクレイリー、ボウルウェアという優秀なラッシャーあってこそ。

この二人とアダムスさえいれば、デイフェンス全体が機能不全に陥るとこはまずないから
シラグサをカットして安DTを入れた方が、メリットは大きいかもね。
BALの#Dには高給取り多すぎだし。
267 :02/01/05 00:14
一瞬ダンジーとタージンを読み違えた。鬱・・・
268 :02/01/05 00:59
確かにスーパー勝つと、ドラはラストになるし、
功労選手へのギャラがキャップを圧迫する。
STLなんか例外だけど、スーパー取った2年後には
チームは壊滅状態なんてことも結構あるしね。
選手個人はともかく、チームには名誉以外何もないかもね。

ところでSBリングはともかく、例のティファニーで作ってるVRトロフィー、
あれ選手全員がもらえるんだっけ?
269アスリート名無しさん:02/01/05 01:23
スーパーに勝つこと以外にフットボーラーの名誉はなかろう。
個人成績は二の次。

トロフィーは全員もらえるとは聞いたことない。
つーかありえんだろ。価値さがるっしょ。
270アスリート名無しさん:02/01/05 01:30
トロフィーが質屋で売ってたら笑う。しかも上野あたりで。
271アスリート名無しさん:02/01/05 01:34
Jモーラはまだやるんですか。。。
272アスリート名無しさん:02/01/05 01:50
Dグリーンは引っ張りだこなんじゃ?
273アスリート名無しさん:02/01/05 01:54
>>269
正直、スーパーで優勝するのとサラリーがMLB並みに高額になるのと
どっちがいい?って聞いたらサラリーを取る選手が増えてきているような。
けっこう、今の選手って醒めてるというか…。
274アスリート名無しさん:02/01/05 02:07
エリック・モールズのNBA転身ちゅうのはこれもまたビルズ脱出を
計ってるんでしょうか?ビルズに骨を埋めるんじゃなかったのかお主?
275アスリート名無しさん:02/01/05 02:15
>>263
一応サム・ワイチも忘れるな。
276アスリート名無しさん:02/01/05 02:30
カネ儲けて女も名声も手に入れSBで勝つ、これ最強。MVPならなお可。
ところがそううまくいかない、これ人生。

しかし現実はすごい場合もある。
ワーナーのおとぎ話も素敵だが、人殺しからの生還も素敵。
277アスリート名無しさん:02/01/05 02:46
最終週のマンデーナイトがなんでMIN@BALなんだよー(怒
BALなんて不人気チームとすでに終わってるMINじゃ見る気しねーよ
もっと考えろや!
278アスリート名無しさん :02/01/05 02:47
ワーナーの話はもう飽きた。
279アスリート名無しさん:02/01/05 02:51
>>266
激しく同意。
280アスリート名無しさん:02/01/05 02:59
>277
まあ、昨年のチャンピオンチームだし一応。
それとグリーン出奔とカーター引退試合でもあるんだからさ。
正式発表があった。最終戦を待たずしてデニス・グリーン辞任。
282アスリート名無しさん:02/01/05 03:35
>>280
カーターって引退撤回しなかった?
続ける気はあるみたいだけどもうMINではやりたくないって話じゃなかったっけ?
283アスリート名無しさん:02/01/05 06:40
カーターの言うことも話半分できかなあかんな。
いい加減なおっさんや。はよやめい。
284アスリート名無しさん:02/01/05 06:42
ここへ来て面白いのは、フィラデルフィアとタンパベイ。
この両チームは、シーズン最終週にatタンパベイで試合して、すぐ翌週に
プレイオフの1回戦をatフィラデルフィアで戦うことが確定している。

2週連続でホーム&アウェイでの戦い、サッカーのチャンピオンシップのようだ(笑)
もっともシーズン最終戦の方はお互いにまったく手の内を明かさないだろうし、主力
選手も調整程度にしか試合に出ないのだろうな。
285アスリート名無しさん:02/01/05 06:51
286アスリート名無しさん:02/01/05 07:12
え?やめちゃうの??
最終戦は?
287アスリート名無しさん:02/01/05 07:55
>>286
OCが指揮を取るんだとよ。
マンデーナイトのオープニングが楽しみだよ・・・
288アスリート名無しさん:02/01/05 15:18
ほんとは第2週のマンデーナイトだったんだから
しかたないべさー<最終週
289アスリート名無しさん:02/01/05 15:44
MINごたごたしてるね〜
一応最終戦まではグリーンが指揮を取るみたい。
しかしグリーンがいなくなるとなればモスとかどうなるんだろーね。
290アスリート名無しさん:02/01/05 16:37
>この二人とアダムスさえいれば、デイフェンス全体が機能不全に陥るとこはまずないから
シラグサをカットして安DTを入れた方が、メリットは大きいかもね。
BALの#Dには高給取り多すぎだし。

維持出来るわけないって(W
291アスリート名無しさん:02/01/05 16:53
ちなみに来年の濃いつらの基本給は
アダム5M
バーネット3.4M
まくれアリー 5.25M
殺人者 5M
ヒゲのタックル 5M

にボールウェアとマカリスターがホールドあうとかも。
スタークスは無償のFA。

どうするボルチャン。
292アスリート名無しさん:02/01/05 17:13
BALデイフェンススターターのお給金
DL
アダムス1.12mil
シラグサ1.32mil
マクレイリー3.19mil
バーネット1.62mil
LB
ブールウェア2.80mil
シャーパー1.02mil
レイ・ルイス3.31mil
DB
ウッドソン2.96mil
ハリス0・52mil
スタークス1.69mil
マカリスター1.52mil

しめて21milとちょい。
ディフェンスのスターターだけで30mil近く逝ってるんじゃないかと思ってたんで
安いとオモタヨ。特にアダムスとシャーパーが思ったよりもらってない。

逆にウッドソンは現パフォーマンスで考えれば、2mil程度でいいかも。
293アスリート名無しさん:02/01/05 17:34
このレベルから来年にはみんな大幅にジャンプアップするって話なわけよ。
そんで大変よって、こっちゃな。

あげてもらったのは2000年シーズンの給料よ。だからボルがチゃンプになったとしのやつだから、あれ・・・。
ここ2ちゃんだけど僕は気仕掛けるはまったくないので、むかついたら勘弁してね。
始めてレスったけど、楽しいもんだね。
294アスリート名無しさん:02/01/05 17:48
確かサラリー上限って70ミリオンくらいだよね。
オグデンあたりも無茶苦茶とってそうだし、ガーバックもそれなりの額で引いたんだろうし、
レイブンズ選手の大量放出はやむなしだろう。

ところでみんな選手のサラリーってどのサイトで見てるの?
よろしければ教えて下され。
295アスリート名無しさん:02/01/05 19:33
オグデンが確か最高給とりなはず。
OTなのに。その偉大さがわかるぜ。
296アスリートは眠らない:02/01/05 19:41
ジョナサン
297アスリート名無しさん:02/01/05 19:48
次ボルが負けてSEAが勝った場合どっちが上になるの?
得失点差までいくのかな
298アスリート名無しさん:02/01/05 19:53
Baltimore Ravens 61 $1.24 million
299アスリート名無しさん:02/01/05 19:58
ビリックがカーター欲しがってるらしいよ。
同じチームにいたし。
300アスリート名無しさん:02/01/05 20:02
>297
NYJとBALの両方が勝った場合もわからん俺…

まあジェッツが負ければ問題なしだ
301アスリート名無しさん:02/01/05 20:03
302明日名無し:02/01/05 20:08
Tennessee offensive lineman Bruce Matthews told reporters that he's seriously considering retirement after this season.
ついにマシューズ引退するかもしれん。
303アスリート名無しさん:02/01/05 20:19
マシューズはプロボウルまたまた選ばれました?
怪しいんだよな毎年毎年。
304アスリート名無しさん:02/01/05 20:28
当然・・・
305アスリート名無しさん:02/01/05 20:31
一応シアトルは・・・
Seattle - Can clinch AFC playoff berth with:
Win against Kansas City AND EITHER Baltimore loss
OR New York Jets loss.
>>297さんへ

ここは重複スレで自作自演がほとんどのスレなので、答えは5.1の方で
確認してみてください。
本スレはこちら↓の5.1スレですよ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009452684/l50
こちらの、364に貼って有るところで確認するとすぐわかりますよ。では。
307アスリート名無しさん:02/01/05 21:00
>>306
お前さあ、向こうで勝手にやるのはいいが、ここは荒らさないでくれ。
お願いだから。頼むよ。
308アスリート名無しさん:02/01/05 21:04
もうすぐシーズン終わってしまう(泣
POやSB出場チームのファンはいいけどさ、全然関係無しのファンは
どうすればいいんだよ〜
次の開幕までが長いんだよなぁ。
すでにオフ入ってる人どうしてます?
309アスリート名無しさん:02/01/05 21:07
>>297の質問の答えは>>305にすでに書いてあると思うが・・・
放置しよう>>306くんは。彼も必死に調べたと見える(w
なんたってBAFだから(爆
310アスリート名無しさん:02/01/05 21:18
プレーオフ進出ならなかったチーム応援してる人は、
NFLを楽しむしかない!
どちでもいいけどラグビー馬鹿みたいなことやんなよ
こっちの自作自演くんが5.1の方を酷く荒らしているね。
向こうは落ち着いたスレなのに・・・

わざとバカな突っ込みを自作

口汚ない書き込みで反論を自演

笑えるよ、頭悪すぎる。
313アスリート名無しさん:02/01/05 21:32
>>312
いい加減やめれ。
お前等ラグビーヲタ並の事やってどうするよ
こちらのスレはこのまま沈めることになりました。
書き込むにしてもsageでお願いします。

本スレは5.1の方↓
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1009452684/l50

ですのでよろしく。
マジでこちらは沈めることになったんで皆さんヨロシク!
>305さん
どっちが上になる?という表現は完璧によくなかったですね。
すいません、SEAが上になることは解ってたのです。。。

Team  . W L T PCT  PF PA Home Road AFC NFC DIV
Baltimore 9 6 0 .600 284 262 5-2 4-4 8-4 1-2 6-4
Seattle  8 7 0 .533 280 306 5-2 3-5 7-4 1-3 4-3

これでBALが負けてSEAが勝つと、直接対決は無いし、カンファレンス成績も
同じだし、共通の対戦相手もそんなに無いし、DIV成績関係ないし、何が基準になるんだろう?
ってことが謎だったのです。
http://www.tsp21.com/sports/nfl/tbreak.html
<参照してたんですが。
得失点なら得点の条件がなにか付くはずだよなぁ…?と思って。

>307さん
すいません調べてくださったようですが
あちらは自作自演と荒らしばかりのようなので行かないようにしています。
318アスリート名無しさん:02/01/05 23:50
あ、sageちゃった。
319アスリート名無しさん:02/01/05 23:52
307さん>306さんでした・・・
長々とスイマセンでした。
なんで?
人数まとまった方が楽しいじゃん
そんなに自分が立てたからいいの?
それで、みんながバカにされていーんだ
ふーん
321アスリート名無しさん:02/01/06 00:24
シアトルに関しては俺もどうなるか気になります。
スタートQBはぢディルファーでいくらしいですが・・・
322アスリート名無しさん:02/01/06 00:25
BSでオークランド@デンバーやってるよー。
今更だけど見るよ。
時間帯ごと変わるスレ
これじゃ、ラグビー厨房と一緒だね
ま、織れもうるさいか
324アスリート名無しさん:02/01/06 00:33
そういや俺DENの試合見るの今季初めてかも
325アスリート名無しさん:02/01/06 00:39
氷点下4度かよ。
寒いのによく応援するな。寒いのキライ!
326アスリート名無しさん:02/01/06 00:43
お前等最低だな
327アスリート名無しさん:02/01/06 00:44
>>326
なんで?
328アスリート名無しさん:02/01/06 00:48
こっちが本スレかい、はっきりせーや
ドアホ
329アスリート名無しさん:02/01/06 00:52
好きな方に書き込めばよい。
330アスリート名無しさん:02/01/06 01:10
何やらレイダーズは選手よりグルーデンの方が映る回数が多いな(藁
好きにやってるから、乱立しとる
███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
                    ▄
              ▄▄▄██████▄
      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
        ▀▀▀▀      ███▀
              ▄▄▄█▀
               ▀██▄
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
           ▄▄▄▄████
            ▀█████
              ▀██▀
うーむヴィック見たかった…すっかり忘れてたよ。

ワイルドカードまだ決まってないって。
ほんとにうかつな奴っちゃなぁ(笑)<輿
███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
                    ▄
              ▄▄▄██████▄
      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
        ▀▀▀▀      ███▀
              ▄▄▄█▀
               ▀██▄
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
           ▄▄▄▄████
            ▀█████
              ▀██▀
◆佐々木「納得行かない。ヴアー。納得行かない。クソ。ファンの人はオレたちの試合を見にきたのに、クソ。もう1回やってやる。もう1回。3年前からの新日本プロレスと小川の戦いだから、

セコンドが熱くなるのはわかる。

すべてを含めたこの試合で勝ちたかった。

はっきりした形で、もう1回やりたい。

いつでもいい。ルールなんていらないのかも」


だそうだ。アホな試合だったな。



テメーぶっ殺す!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう、俺は知らない!!!!!!お前達を助けられない!!!!!!!!!あとは自分で考えろ!!!!!!!!!!!
一つだけゆえるとしたら、お前達でゆう自殺って奴をしろ!!!!!!絶対に!!!!!!!!!自殺しろ!!!!!!!!!!
ここが本スレっつってんだろーが死ねや。
336おい:02/01/06 02:21
頭おかしいお前だから@QBはこれやったほうがいいぞ。

1. 期待されているものよりも、もっと多くのものを与えなさい。そして、それを楽しんでやりなさい。
2. あなたの好きな詩を覚えなさい。
3. 聞くこと全てを信じたり、持っているもの全てを使ったり、眠りたいだけ眠るのはやめなさい。
4. 「愛してます。」と言うときは、本気で言いなさい。
5. 「ごめんなさい。」と言うときは、その人の目を見て言いなさい。
6. 結婚する前に、少なくとも6ヶ月間は婚約期間を置きなさい。
7. 一目で愛を信じなさい。
8. 誰かの夢を笑ってはいけません。
9. 深く、情熱的に愛しなさい。傷つくかもしれませんが、それが一生を完璧に生きる唯一の方法です。
10. 意見がくい違ったら、公平に戦いなさい。悪口を言ってはいけません。
11. 回りの人の言葉で、人を判断してはいけません。
12. ゆっくり話し、しかし、敏速に考えなさい。
13. 誰かがあなたの答えたくない質問をしてきたときは、笑って、こう聞きなさい。「なぜ知りたいの。」
14. 偉大な愛と偉業には多大な危険があることを忘れてはいけません。
15. あなたのお母さんに電話しなさい。
16. 誰かがくしゃみをしたら、"bless you"と言ってあげなさい。
17. 失ったとき、その中の教えまで失ってはいけません。
18. 3つのRを覚えておきなさい。自分自身を尊敬しなさい(Respect for self)、他人を尊敬しなさい(Respect for others)、自分のすべての行動に責任を持ちなさい(Responsibility for all your actions)。
19. 些細な口論で大切な友情を壊さないようにしなさい。
20. 間違いをしたと思ったら、すぐにそれを直しなさい。
21. 電話に出るときはほほえみなさい。かけてきた人は、あなたの声から聞き取ります。
22. 話すのが楽しい思う人と結婚しなさい。年をとるにつれて、会話の技術が他のどんなものよりも大切になります。
23. たまには少しの時間を一人で過ごしなさい。
24. 変化は快く受け入れなさい。ただし、あなたの価値を手放してはいけません。
25. 沈黙は、ときに最良の答えとなることを覚えておきなさい。
26. もっと本を読んで、テレビを見るのを減らしなさい。
27. 良い、立派な一生を送りなさい。そうすれば年をとって、振り返ったとき、少しの間それを楽しめるでしょう。
28. 神を信じなさい。かといって、車の鍵はかけなければいけませんよ。
29. あなたの家の楽しい雰囲気を、とても大切にしなさい。静かで調和に満ちた家を作るのに、あなたのできることは全部やりなさい。
30. 愛している人達と意見が違ったときは、その時点の問題を話し合いなさい。過去のことを持ち出してはいけません。
31. 行間を読み取りなさい。
32. あなたの知識を分かち合いなさい。それは不滅を達成する唯一の方法です。
33. 地球にやさしくしなさい。
34. 祈りなさい。祈りには計り知れなさい力があります。
35. お世辞を言われているときは、それを遮ってはいけません。
36. 自分のやるべきことを考えなさい。
37. キスをするときに、目をつぶらない人は信用してはいけません。
38. 一年に一回、行ったことのない場所に行きなさい。
39. もし、お金がたくさんあるなら、あなたが生きている間に、他人を助けるためにそれを使いなさい。それが最も満足のいく使い方です。
40. 欲しいものが手に入らないのは、時には幸運の印となることを覚えておきなさい。
41. 規則を習い、そしていくつか破りなさい。
42. 最良の関係は、お互いの愛が、お互いが必要としている愛よりも多い所にあると覚えておきなさい。
43. 得るために諦めなければならなかったもので、自分の成功を判断しなさい。
44. 自分の性格は自分の運命だと覚えておきなさい。
45. 愛に近づいて、気ままな料理をしなさい。

ここからが楽しいところです。
これを少なくとも5人に送ってください。そうすればあなたの生活は改善されます。
0〜4人 : 少し生活が良くなるでしょう。
5〜9人 : あなたの望むように生活が良くなるでしょう。
9〜14人 : これからの3週間で少なくとも5つの驚きがあるでしょう。
15人以上 : 劇的に生活が変わり、あなたの夢見たがすべて現実となるでしょう。
337オラッ:02/01/06 02:25
1. 期待されているものよりも、もっと多くのものを与えなさい。そして、それを楽しんでやりなさい。
2. あなたの好きな詩を覚えなさい。
3. 聞くこと全てを信じたり、持っているもの全てを使ったり、眠りたいだけ眠るのはやめなさい。
4. 「愛してます。」と言うときは、本気で言いなさい。
5. 「ごめんなさい。」と言うときは、その人の目を見て言いなさい。
6. 結婚する前に、少なくとも6ヶ月間は婚約期間を置きなさい。
7. 一目で愛を信じなさい。
8. 誰かの夢を笑ってはいけません。
9. 深く、情熱的に愛しなさい。傷つくかもしれませんが、それが一生を完璧に生きる唯一の方法です。
10. 意見がくい違ったら、公平に戦いなさい。悪口を言ってはいけません。
11. 回りの人の言葉で、人を判断してはいけません。
12. ゆっくり話し、しかし、敏速に考えなさい。
13. 誰かがあなたの答えたくない質問をしてきたときは、笑って、こう聞きなさい。「なぜ知りたいの。」
14. 偉大な愛と偉業には多大な危険があることを忘れてはいけません。
15. あなたのお母さんに電話しなさい。
16. 誰かがくしゃみをしたら、"bless you"と言ってあげなさい。
17. 失ったとき、その中の教えまで失ってはいけません。
18. 3つのRを覚えておきなさい。自分自身を尊敬しなさい(Respect for self)、他人を尊敬しなさい(Respect for others)、自分のすべての行動に責任を持ちなさい(Responsibility for all your actions)。
19. 些細な口論で大切な友情を壊さないようにしなさい。
20. 間違いをしたと思ったら、すぐにそれを直しなさい。
21. 電話に出るときはほほえみなさい。かけてきた人は、あなたの声から聞き取ります。
22. 話すのが楽しい思う人と結婚しなさい。年をとるにつれて、会話の技術が他のどんなものよりも大切になります。
23. たまには少しの時間を一人で過ごしなさい。
24. 変化は快く受け入れなさい。ただし、あなたの価値を手放してはいけません。
25. 沈黙は、ときに最良の答えとなることを覚えておきなさい。
26. もっと本を読んで、テレビを見るのを減らしなさい。
27. 良い、立派な一生を送りなさい。そうすれば年をとって、振り返ったとき、少しの間それを楽しめるでしょう。
28. 神を信じなさい。かといって、車の鍵はかけなければいけませんよ。
29. あなたの家の楽しい雰囲気を、とても大切にしなさい。静かで調和に満ちた家を作るのに、あなたのできることは全部やりなさい。
30. 愛している人達と意見が違ったときは、その時点の問題を話し合いなさい。過去のことを持ち出してはいけません。
31. 行間を読み取りなさい。
32. あなたの知識を分かち合いなさい。それは不滅を達成する唯一の方法です。
33. 地球にやさしくしなさい。
34. 祈りなさい。祈りには計り知れなさい力があります。
35. お世辞を言われているときは、それを遮ってはいけません。
36. 自分のやるべきことを考えなさい。
37. キスをするときに、目をつぶらない人は信用してはいけません。
38. 一年に一回、行ったことのない場所に行きなさい。
39. もし、お金がたくさんあるなら、あなたが生きている間に、他人を助けるためにそれを使いなさい。それが最も満足のいく使い方です。
40. 欲しいものが手に入らないのは、時には幸運の印となることを覚えておきなさい。
41. 規則を習い、そしていくつか破りなさい。
42. 最良の関係は、お互いの愛が、お互いが必要としている愛よりも多い所にあると覚えておきなさい。
43. 得るために諦めなければならなかったもので、自分の成功を判断しなさい。
44. 自分の性格は自分の運命だと覚えておきなさい。
45. 愛に近づいて、気ままな料理をしなさい。

ここからが楽しいところです。
これを少なくとも5人に送ってください。そうすればあなたの生活は改善されます。
0〜4人 : 少し生活が良くなるでしょう。
5〜9人 : あなたの望むように生活が良くなるでしょう。
9〜14人 : これからの3週間で少なくとも5つの驚きがあるでしょう。
15人以上 : 劇的に生活が変わり、あなたの夢見たがすべて現実となるでしょう。
███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
                    ▄
              ▄▄▄██████▄
      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
        ▀▀▀▀      ███▀
              ▄▄▄█▀
               ▀██▄
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
           ▄▄▄▄████
            ▀█████
              ▀██▀
███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
                    ▄
              ▄▄▄██████▄
      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
        ▀▀▀▀      ███▀
              ▄▄▄█▀
               ▀██▄
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
           ▄▄▄▄████
            ▀█████
              ▀██▀
340スナイダー:02/01/06 06:29
これでうちもスパリアー獲得に動くかもしれません
341アスリート名無しさん:02/01/06 08:51
アメフトってスーパーボウルが最高の権威を持ってるんでしょ。
だったらルーキーでスーパーボウル出場→優勝してしまった場合、
フットボーラーとしての目標は果たしてしまったことになるわけ?
そういう選手いる?
342アスリート名無しさん:02/01/06 09:54
それは確かに幸運なルーキーだし、大きな目標の一つが達成されてしまったことに
なるけど、それならそれでSB勝つこと以上の事が目標になるのではないか。
記録であったり、SBリングのコレクトであったり。

昨シーズンならジャマール・ルイスはルーキーだったな。
343アスリート名無しさん:02/01/06 12:44
ところで、びっくはやっぱ足はえーなー。
>>341
49ersのDT ブライアント・ヤング
>>341
っていうか毎年SBチームのルーキーってみんな当てはまるよね
有名な選手と解釈しましたが。。。
346sage:02/01/06 21:51
>>341
トニー・ドーセット。
冷蔵庫ペリー。
デーブ・メゲット。

そりゃどのチームだってルーキーくらいいるなぁ。
347sage:02/01/06 21:52
ごめん、メゲットは違った。ハンプトン。
348341:02/01/06 22:38
あー、ごめん。ルーキーならほんとどのチームにもいるよね。
いや、ルーキーでSBでも主力として活躍して(例えばMVP取っちゃうとか)
優勝してしまった場合、次の目標とかはどうするのかと思って…。
気が抜けたりしないのかなーと。
そういう選手のその後ってどうなの?やっぱり活躍しつづける?
逆に能力はあるけど入団したチームが優勝狙えそうもない、って選手は
どんな気持ちでシーズンをおくってるんだろう。。。とも思うんだよね。
他の優勝狙えそうなチームに移籍したくてもサラリーキャップや契約とかで
そうもいかない場合とか。
349アスリート名無しさん:02/01/06 23:11
明日のBS深夜はなぜにk?
アメリカのスポーツって、「あのチームに行きたい」って感じが
ほとんど無い感じがするんだけど、どうなのかな。
ドラフトもアレだし。

>明日のBS
DEN@INDみたいだよ?NHKじゃなくてデジタルのBSかな…?
つうかプレーオフに全く絡まない2チームというのも…
351NANASI:02/01/06 23:27
ジャマール・ルイスはテネシー大でも全米No.1になってるし(確か怪我しててあまり貢献してなかったけど)
勝ち運もってる選手なんでしょうね。
SBリングとルーキーオブザイヤーを同時に獲得する選手って
ホント少ないと思いますよ
352アスリート名無しさん:02/01/06 23:33
>>350
ttp://www.nhk.or.jp/hensei/bs1/week.html
確かに最初はその予定だったんだが、土曜の放送でも予告が変更されてた。

しかし変更してkというのがわからん。今更ながらSEAの試合みたいYO!
なるほど、ネットTVガイド見ただけだったので、失礼。

kなのかあ。ありそうな理由…
1:SB行けそうなとこやっときゃ間違いなかんべ、という安易な考え
2:ATLに望みが残る場合に賭けた博打
3:GAORAにAFCの面白そうなとこ全部持って行かれた

直前変更なら2って可能性は無いかな…?
あまりに意味の無いカードだったから変更しようとしたが3のせいで1に至る
ってあたりが妥当なとこか。
354アスリート名無しさん:02/01/07 00:11
>>353
でもね
1:それは十分ありうる。
2:それがあたりでしょ。
3:NHKは他と試合がかぶっても平気で放送するとこだ。
  なのでちがうでしょ。
でもヴィックたんはマジ見てみたい。
俺も先週のvsj戦観忘れたのでヴィック楽しみ
356アスリート名無しさん:02/01/07 01:13
NFC
DIV1k2CHI3PHI
WC 1:GB2:SF3:TB

AFC
DIV1:PIT2:OAK3:MIA
WC 1:NE2:BAL3:SEA

になる!・・・といいな。
朝には大体決まってるんだなぁ
357アスリート名無しさん:02/01/07 01:38
BSの放送はヴィックが目的ではないかと。
BSオンリーとしては嬉しくないこともない。
358アスリート名無しさん:02/01/07 01:43
BSのNFL放送ってなくならないの?
BSデジタルの方はMLB、NBAの放送やってるけどNFLは放送
してないんだよね。
もしかして2006年だかにデジタルに移行するとき切り捨てる気なんじゃ
ないかと思ってさ。ちょっと心配なんだけど…。
今年のSB待望チームを挙げてください。
ただしひいきチームはなしでお願いします。

わたし=Oak贔屓

1.NE
2.Phi
3.TB

[本音]
カート”保毛男田”ワーナーに2つ目のSBリングを
プレゼントしたくない。BAL2連覇も塩でしょ、やっぱ。
もちろんPitに5つ目のSBをあげたくもない。
360アスリート名無しさん:02/01/07 02:07
ボル以外ならどこでもいいです。
kはどうでもいい。
個人的希望はOAKだけど無理でしょうね・・・
361アスリート名無しさん:02/01/07 02:14
もう少しでいくつかのチームの運命が決まるんだな
なんか緊張してきたよ
362アスリート名無しさん:02/01/07 03:18
SFきぼんぬ
AFCはPITかな、やっぱ

しかしひいきのSDとDALは今シーズンもダメダメだった。
いつになったら上がって来れるのだろうか・・・
363アスリート名無しさん:02/01/07 03:45
誰もいないねー
みんな寝ちゃった?それともTVにかじりついてるのかな・・・
364アスリート名無しさん:02/01/07 06:19
あっというまにNYJ先制。
早くもNYJ圧勝の予感。
365日曜・昼の部:02/01/07 06:51
 今の所、プレーオフ進出チームは順当勝ち。
 PIT 28-7 CLE, SF 38-0 NO, GB 34-25 NYG,
 NE 38-6 CAL, (番外) DET 15-10 DAL

 GIANTSの4Qの追い上げはさすがだったが、いか
んせん3Qに17失点食らったのは痛かった。
 さてLionsがCowboys相手に2勝目を挙げたので、
リーグでのワーストは逆転でPanthersになってし
まいました・・・

 さて、日曜・夜の部の結果やいかに。
 あ、Raidersにライスが出てる。お父さんの具合
が良くなったのか?ならば良かったぞ。
366KZA:02/01/07 07:16
 NFCは今行われている試合の結果に関係なく、
ワイルドカードはTB@PHI,SF@GBで決定。あとは
CHIとSTLのどちらが第1シードになるかだけ。
 このワイルドカードは、両方とも面白そう。

 AFCはPITの1位決定以外は未だ順位決まらず。
OAKとNEが2位・3位どちらかになるのと、MIAが
4〜6位のどこかになるのだけは決定。
367アスリート名無しさん:02/01/07 07:24
OAK、またもスペシャルチームに泣くのか?
 ・ダルイソ(キッカー ジャニの代役)−PAT失敗
 ・レチェラー(パンター)−パントブロック→リターンTD

NYJ14−9OAKで前半残り2分
368アスリート名無しさん:02/01/07 07:35
全て前半終了。
ATL6−17STL
KC0−14SEA
NYJ14−16OAK
BUF0−13MIA
369アスリート名無しさん:02/01/07 07:39
あれ?タンパとフィラデルフィアはマダ?
370アスリート名無しさん:02/01/07 07:41
>>369
サンデーナイトだから東部時間20:30(日本時間10:30)からだよ。
371 :02/01/07 07:41
>>350 地元のチームに行きたいとかはある。
でもプロになるのにうだうだ言ってるのがおかしい。
372アスリート名無しさん:02/01/07 07:43
なんでOAKは最後のTDのとき2ポイントやらんかったの?
1点差も2点差もいっしょでしょ。
373アスリート名無しさん:02/01/07 07:44
370>おお、サンクス。
そうだネ、夜のゲームだ…
楽しみですな、ワイルドカードの前哨戦…
374アスリート名無しさん:02/01/07 07:44
終了分のスコア
CLE7-28PIT
JAC13-33CHI
ARI17-20WAS
CIN23-21TEN
GB34-25NYG
SF38-0NO
DEN10-29IND
DAL10-15DET
NE38-6CAR
3753Q2分53秒:02/01/07 07:59
ダルイソ44ydFG成功
NYL14-19OAK
376アスリート名無しさん:02/01/07 08:02
NYJタッチダウン
NYJ21-19OAK
3773Q4分18秒:02/01/07 08:05
Lジョーダン46ydTDラン
NYJ21-19OAK

予想通りの熱戦!
>>374で綴り間違えました(ワラ) スマソ)
378377:02/01/07 08:09
>>375です(鬱死)
3793Q10分04秒:02/01/07 08:16
ダルイソ28ydFG失敗
380アスリート名無しさん:02/01/07 08:23
テスタバーディまたINT・・・。
381JETS:02/01/07 08:27
勝て!勝て!勝て!
382名無し:02/01/07 08:29
スカパで見てる人いる?
今年のカードチョイスどう思った?
ダラス、サンフランのファンを意識してるのかな
と思うチョイスでは有ったけど俺は結構良いと思った。
383アスリート名無しさん:02/01/07 08:33
なんかね、スカパーの社長かなんかがNFLファンで、しかも
テネシータイタンズファンなので、テネシー戦は多いとの噂。
384アスリート名無しさん:02/01/07 08:36
ところでラムズは楽勝ムードなんだが、ワーナーが3INTされてる。
 (今のところ29投24成功273yd3TD3INT)
いつもの事(ワラとはいえちょっと気になる。
385途中経過:02/01/07 08:44
ATL13-31STL
KC10-21SEA
NYJ21-19OAK
BUF7-20MIA
@SEA(3Q終了)以外は全て4Q7分ほど経過
3864Q8分55秒:02/01/07 08:47
ダルイソ37ydFG成功
NYJ21-22OAK
沈めることになったスレをしつこくアゲてんじゃねぇよこのクズが!
クソボケ野郎!何考えてんだぁあぁ?おぉこら!クソが。
388アスリート名無しさん:02/01/07 08:54
↑放置

ドルフィンズは勝ちますねこりゃ。
389アスリート名無しさん:02/01/07 08:56
4Q残り3分強でNYJパントに追い込まれる。
赤信号点滅か?
なめてんのか?おぉ?こら!コロスぞボケ!
人が大人しくしとればいい気になりおって!このボンクラがぁ!!
あぁ?わかっとんのか?クソボケぇ!
あげんじゃねぇぞボケ!
391アスリート名無しさん:02/01/07 09:02
OAKパント
残り2分12秒 自陣36ydからの攻撃
パス失敗、ノーゲインのパスで3rd&10
クソボケがぁ、調子こいうてんじゃねえぞ、おらっ。
███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
                    ▄
              ▄▄▄██████▄
      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
        ▀▀▀▀      ███▀
              ▄▄▄█▀
               ▀██▄
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
           ▄▄▄▄████
            ▀█████
              ▀██▀
393アスリート名無しさん:02/01/07 09:06
立て続けにパス成功
3rd&6@OAK35
残り1分8秒
394残り59秒:02/01/07 09:08
ホール53ydFG成功!
NYJ24-22OAK
395おらぁ!もう一丁!:02/01/07 09:09
クソが!
███▄
       ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████
                    ▄
              ▄▄▄██████▄
      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
        ▀▀▀▀      ███▀
              ▄▄▄█▀
               ▀██▄
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
           ▄▄▄▄████
            ▀█████
              ▀██▀
396アスリート名無しさん:02/01/07 09:14
JETS勝利確定!
来週のプレイオフ1stラウンドもこの組み合わせらしい。
397アスリート名無しさん:02/01/07 09:14
しゅーりょー
NYJ24-22ORK
398終了:02/01/07 09:16
プレーオフおめでとう!>ジェッツ

はいはい、もう上げないからね(ワラ
399アスリート名無しさん:02/01/07 09:18
>>396
明日ボルが勝てばそうなるみたい。
ボルが負ければ海豚と
400アスリート名無しさん:02/01/07 09:23
>399
フォロースマソ
4015.1スレの601:02/01/07 09:29
こっちにも書いとく

プレーオフの組み合わせがほぼ決定
(数字はシード順)

●NFC
6TB@3PHI, 5SF@4GB
bye-1STL, 2CHI
●AFC
6BAL@3OAK, 5NYJ@4MIA
(明日BALが勝てばNYJと入れ替わり)
bye-1PIT, 2NE
こっちあげんのいい加減止めようや。
6に進めん。
403401:02/01/07 09:38
じゃsageで書いてみよう

ところで訂正なんだけど、明日BALが負けたらSEAがプレーオフ逝き
らしい(公式サイトより)
SEAファンの方、すいません。
404アスリート名無しさん:02/01/07 12:43
ここ6にするんだからOK!
405アスリート名無しさん:02/01/07 12:46
やはりイルカさんチームにはJETSを呼び込む何かがあるな。
406いいかげん聞けや!:02/01/07 14:09
5.5のボクちゃん、いいかげんにしときぃや、ボケ。
あっちの5.1のほうがここより先にスレ立ったんやしログもこっちより進んどるやんけ。
こっちは重複スレなんや、えぇかげんにせぇや!

こんな重複スレいつまでもアゲとったら、スポ板の他の皆さんに大迷惑やんけ!
ラグヲタみたいなみっともないことすな!!
ええか,もうこっちはアゲたらあかんで、わかったなボウズ。
407さっぴー99:02/01/07 15:19
 来期のINDについて。エジャリンが復帰できるのなら、ローズをどなどなして
大幅にメンツを入れ替えるべき。だいたい毎年毎年のドラフトでのINDやARI、
CINをみていると、ウェーバー制から除外すべきだと思う。SFやPITが1巡
1位をとったことなんて・・・・フロントのレベルは阪神並みだ。
408アスリート名無しさん:02/01/07 19:10
意外にローズのほうがよかったりして・・・
409カウアー:02/01/07 20:04
ピッツがんばれー
>>406=神
偉いねぇ、流石!
どっちでも良いから重複させてんなよ厨房アメフヲタ
411アスリート名無しさん:02/01/07 21:21
jにローズを今すぐ頂戴。
412アスリート名無しさん:02/01/07 22:17
Traylorのインターセプト、何か凄いな…
片手で普通に握ってるよ…
デンバーみたいな例もあるし、いいRBふたりキープしとくのもいいと思う。
もし放出するならジェームスでしょ。ローズはおそらくサラリー激安だし。

PITはテリー・ブラッドショーが1巡1位だったと思う。
414アスリート名無しさん:02/01/07 22:28
エジャリンを脅かすランナーがいるとは思わんかった・・・
415アスリート名無しさん:02/01/07 23:35
こるちゅは、まずHCを替える。DB強化する。
416 :02/01/07 23:41
エミット1000yd届きましたね。
ペイトンの記録も来年更新ほぼ決まりか。
サンダースがやってりゃ届かなかったろうによ。
やーい、モーホー
どうりで粘着だと思ったぜ
418代打名無しさん:02/01/07 23:56
エミット・スミス、マイケル・ジョーダンとは友人。
419アスリート名無しさん:02/01/07 23:59
さて、ぼるはどーなるんでしょーか。
さて5.5はホモ織田君が一生懸命あげてるらしいが
どうなんだ、やっぱ2ch的にはこっちが本スレか
けけけ
421アスリート名無しさん:02/01/08 00:51
結果を早く知りたいのと、GAORAで観るまで楽しみにしておきたいのと
微妙なところだ
422アスリート名無しさん:02/01/08 01:46
ヴィックは荒っぽいけど、ほんとに可能性を感じさせてくれるなぁ。
423  :02/01/08 01:55
ラムズはいいよなあ、WRにブルース、ホルトにハキーム、
ブライ、それにフォークも使えれるし…ホント羨ましい…
424アスリート名無しさん:02/01/08 02:06
>>423
ラムズって今のところフォークのサラリーが意外に低いから何とか
なってるけど、近いうちにサラリーキャップに苦しめられると思うよ。
425  :02/01/08 02:12
424>あら、そうなの?
フォーク欲しいなあ…

今、TDしたリッキー・プロールとか言うWRもイイ選手だよね…
99年シーズンのチャンピオンシップで、わたくしタンパファンは
彼のせいで痛い目に合いました…
426アスリート名無しさん:02/01/08 02:31
プロールは確か今季で引退って本人がいってて
ハキームはFAになります。
427アスリート名無しさん:02/01/08 02:48
ハキームはファンブルさえなければスピードもあるし使いやすい選手なのに。
428アスリート名無しさん:02/01/08 07:34
もうすぐMNFだけど、まずBALが勝つだろうなー。
グリーンがやめてMINが爆発したら笑えるけど。特にモスが。
429アスリート名無しさん:02/01/08 07:42
モスは違う方向に爆発する可能性の方が高いと思われ
430アスリート名無しさん:02/01/08 07:48
こういう状況はモスが大爆発するか、それとも萎えたまま終了か、
どっちかしかない。萎えたまま終了に1000ロバートスミス
431アスリート名無しさん:02/01/08 10:00
>>430
「キレて退場食らう」の可能性もあるな(ワラ
432さっぴぃ99:02/01/08 10:01
さよならシーファート
433 :02/01/08 10:15
昨日、BS7で「レアルVSラ・コルーニャ」と「ラムズVSファルコンズ」
を見たけど、アメフトは子供のお遊戯程度の知的障害者のスポーツだってことが
わかった。マッチョブタのオナニーほど醜いモノはないね。
434アスリート名無しさん:02/01/08 10:18
KCホームズ、タイトル獲得おめでとう。
435アスリート名無しさん:02/01/08 10:23
シーファートは存在感まったくなかったね。
436隙っ歯ストレイハン:02/01/08 11:09
http://cbs.sportsline.com/u/football/nfl/players/4337.htm
母ちゃんやったよ!22.5サック!!!
でもSB優勝のほうがうれしいよ。
437 :02/01/08 11:17
>>436
イカサマだったよ、最後のサックは。
ファーヴは良いことをしたつもりなんだろうけどどうなんだろ。
438アスリート名無しさん:02/01/08 11:21
>>434
「もしもボルチモアに残っていたら」とふと考えてみる
439アスリート名無しさん:02/01/08 11:31
男ブレット・ファーヴらしい粋な計らいってことで。
「そのかわり優しくタックルしろやゴルア!」
440アスリート名無しさん:02/01/08 11:45
リッキー・ウイリアムス、トレードでマイアミへ。
来期ドラフト1順と3順と交換。
慣れないトレードなんかやめといたほうが得策なんじゃ・・・
441スポーツなんか嫌いよ:02/01/08 11:47

松嶋菜々子の鼻。

無名時代にとんねるずの番組で
[未来ポリス072(オナニー)号]だったころの動画です。
「ああ、だめ。中で出しちゃいや。外ならどこでもイイから。」
「もっと、奥まで!ああ、奥までどどいてる」
「やめて、おなかの子には罪は無いのよ」
と、石橋と木梨にボコボコにされる、四つんばいになった菜々子。
爆笑できます。

http://member.nifty.ne.jp/hayabon/nana.htm
442アスリート名無しさん:02/01/08 11:48
モス,TD PASS!!!
443NEファン:02/01/08 11:59
まさか地区優勝とは・・・。うれしい〜〜〜。
444アスリート名無しさん:02/01/08 12:01
ジェッツがきそうでjビクビク。
445ボクオタ:02/01/08 12:21
2月2日 米、ガルフポート
4回戦世界ヘビー級タイトルマッチ
バタービーン(王者)vs ウィリアムペリー(挑戦者)

  ペリーって何歳?
446モス:02/01/08 12:44
バイクス来年は誰がHCになるのさ
447アスリート名無しさん:02/01/08 17:55
とりあえずマイアミはいいところからスタート出来たと思う。
448アスリート名無しさん:02/01/08 18:52
地元でボル?JETSよかは組みやすいのかな?

勝つと敵地でペイトリか。
モスのpass上手いな。
450アスリート名無しさん:02/01/08 21:37
極寒のMNFだった。
ゲームも寒けりゃ、解説陣も寒い。
この組み合わせでスーパーやられた日にゃ・・・

ビッグゲインとかビッグプレーとか聞くだけで鬱だ。
451アスリート名無しさん:02/01/08 21:50
む、なにげにプレーオフ全試合放送と言ってたね…
って、またしばらくネットやらせてもらえねーな。

予想通り、月曜深夜と火曜に放送。あとの2試合はそれ以降。
452アスリート名無しさん:02/01/08 22:32
>>440
ソースどこよ。
あちこち調べたけどそんな事載ってないよ。
453アスリート名無しさん:02/01/09 01:20
>>450
>ビッグゲインとかビッグプレー
プレーオフでもたくさん聞けそうですな。
454アスリート名無しさん:02/01/09 01:41
サンタナモスはCBにコンバートした方がいいと
思ってるのは俺だけですかね?
ショートヤーデージのディフェンスのところで
例えに今年の甲子園ボウルを出すアナウンサーにも驚いたが、
それにひと言も反応しない解説にも驚いた。見てなかったろ!?
456後藤完夫:02/01/09 01:58
>>455
うん。無論、見てねえよ。
そんなこと俺に振るなんて失礼にもほどがあるYO!
457アスリート名無しさん:02/01/09 02:28
クリス・カーターが来年レイダース
に逝ってたらオモロイ。
458アスリート名無しさん:02/01/09 02:31
PS2版マッデンNFL2002買う
予定の人っています。
459 :02/01/09 02:32
>>457
レイダースの次期監督がグリーンだという噂があるんだけど。
ひょっとしてひょっとする?

>>458
買いますよ、もちろん。
460  :02/01/09 02:43
PC版なら既に入手済み
461アスリート名無しさん:02/01/09 02:44
>>460
PC版にもカード集めとかありますか?
462461>:02/01/09 02:51
ウン
463461:02/01/09 03:04
>>462
だったらPC版を買います!って言いたいところですが推奨スペックが
高くてうちのPCでは遊べないのでPS2版でガマンします…。
464アスリート名無しさん:02/01/09 04:19
465アスリート名無しさん:02/01/09 04:40
>>463
推奨スペックってノートでできるの?
466アスリート名無しさん:02/01/09 05:04
>>465
ノートだと快適にはプレイできないんじゃないかな。
体験版落としてやってみたら?
467アスリート名無しさん:02/01/09 05:21
JAIST萌え
468アスリート名無しさん:02/01/09 05:44
>>466
そうしてみます。ところでPC版のソフトってどこで買ってます?
店頭においてるとこってなかなか無いよね。
469アスリート名無しさん:02/01/09 10:18
正月、実家に帰った時、ラベルにNFLとぶっきらぼうに書かれたビデオ発見。
持って帰って見たらBSで放送された90年プレイオフ2回戦の試合だった。
今じゃ考えられない180分のノーカット放送。
実況が大塚範一ってのもナツイ。
>>459
マジ?プレイオフの成績次第じゃグルーデンもクビって事?
ティム・ブラウンが3番手&リターナーに逆戻り〜。
470シーズン終了だゴルァ:02/01/09 11:27
鬼も笑う来シーズンの対戦相手
http://www.nfl.com/schedules/2002opponents.html

激弱デトロイトが笑えないラインナップになってます。
我が○○○も笑えないが←恥ずかしいから伏せ字。
471アスリート名無しさん:02/01/09 11:42
やっぱモーラは首になりやしたね。まーしゃーないか。
472アスリート名無しさん:02/01/09 11:59
>>468
東京なら新宿や秋葉原行けば山のように売ってるけどなあ。
ヨドバシカメラとかさくらやなんかで。
473代打名無しさん:02/01/09 14:08
来シーズンのプレーオフ出場の条件は決まったのですか?
474アスリート名無しさん:02/01/09 15:00
PC版とPS2版の違いはどのへんっすか?
475アスリート名無しさん:02/01/09 15:07
後藤氏は話術も無いしプレイをじっくり観察&解説する能力もないし…
正直辛いね。


OAKは凄い失速ぶりだねえ…連戦でジェッツだし。
やばいなーチクショウ。
476代打名無しさん:02/01/09 18:10

 JAIST
477アスリート名無しさん:02/01/09 20:41
>475
うん辛い。しかも選手の名前とか経歴とかあんまり知らない。
それに加えここの所ビッグプレー氏と組んで実況するもんだからもう極寒だす。

頼むから、フォーメーション、パスターゲットくらいは実況してくれー
478アスリート名無しさん:02/01/09 21:01
ビッグプレー氏とは鈴木くん?
SBは頑張って欲しいです。
そもそもね、ヤオホウの近藤富士夫アナトピックはありゃやr
ありゃやりすぎ。近藤アナがすごいのはわがってるが、他のアナをたたくのは
やめたほうがよい。
相撲で下手な実況をした近藤アナが大相撲ファンにたたかれてるのと同じ
482アスリート名無しさん:02/01/09 21:32
現地の中継はどうなんでしょな。
ここ見てる限り、マッデンは好評、エイクマンはダメダメ、
FOXは派手、CBSはジミ…らしいが。
483事情通:02/01/09 21:33
SBは野瀬アナです。
484輿へのツッコミ付き:02/01/09 21:41
爆笑のオオタがフットボール好きらしいからBSのゲストで出れば面白そう・・・
485NBAマニア:02/01/09 21:46
オマエラ!実況なんかまでに期待すんな!
NFLの存在なんか日本では薄いんだよ!いいかげん調子に乗んなよ!
486トムの家はタンパベイ:02/01/09 21:46
おまえなら 行けるさトム

誰よりも 遠くへ

地平線のかなたで 待っている

すばらしい 冒険が

そうさ つらいときも 顔を空に向けろ

忘れた夢が 見えるよ

自由な けものみたいに 走ろうぜ
487アスリート名無しさん:02/01/09 21:48
>>466
体験版ってどこにあるの?
488アスリート名無しさん:02/01/09 21:48
やっぱ巨泉だろお。
489アスリート名無しさん:02/01/09 22:11
やっぱ巨船だな
490アスリート名無しさん:02/01/09 22:33
漏れも巨泉イイぞ。
49ers戦のときはきいてておもろかったぞ。
491KZA:02/01/09 22:43
>>470
 MiamiのRoad、かなり寒そうです(冷汗)。
 NE,NYJ,BUFは同地区だからともかく、GB,KC,DEN・・・う〜ん。
 まあ、寒い所のPlayOffには耐性つくかもしれませんが。
492アスリート名無しさん:02/01/09 22:48
なんだかんだ言って勝つドルフィンズはエライ!
493アスリート名無しさん:02/01/09 22:48
つか、[north]って括られたら辛いよなぁ。
年間11戦は確定で寒いとこなわけで・・・
494アスリート名無しさん:02/01/09 22:55
うら覚えですまんが結構前のPitsオドネルがインセプ連発して負けたSB
試合前、誰もが敵攻撃対Pits守備がポイントと言う中、ただ一人巨泉
「ぼぉくはねぇ、ポイントはオドネルの調子だと思うなぁ」
神だった・・・
495アスリート名無しさん:02/01/09 23:01
巨泉って知識もだが何よりTVにおける話し方を誰より理解してるもんなぁ
496さっぴぃ99:02/01/09 23:08
TD誌編集長松本直人のBS復帰を望みます。
497アスリート名無しさん:02/01/09 23:09
DETもだけどCarolinaのスケジュールも…
なんかきつくない?そんなに強くないDIVだから助かってるけど。
498アスリート名無しさん:02/01/09 23:11
J-sky観てると、松本氏ってカレッジのエピソード知識がものすごいんだが
NFLに関しても同じくらいだっけ?
499アスリート名無しさん:02/01/09 23:31
副音声でBS見てるけど、マデンはそんなにいいとは思わない。
というか、普通。普通に普通。
MNFのファウツが的確な解説すると思う。
CBSは確かにテンション低目ではある。

鈴木アナはバイクレース実況でも素人ぶりを発揮して、レース板で非難轟々です。
500アスリート名無しさん:02/01/09 23:39
マデンはNBCにいた時も人気あったけど、確かに普通。
でもオールマデンはオールプロよりも価値があるというのは納得。

ダン・ファウツの前のブーマーもよかったんだが・・・
501アスリート名無しさん:02/01/09 23:44
でも日本に比べれば「普通」のレベルが大違いだろうなぁ
502モーラ父:02/01/09 23:50
首切られた…
今年がダメだったのはオレのせいじゃない!
503499:02/01/09 23:50
ブーマーはよかったというより面白かったね。
「どうせモンタナには勝てなかったよ」っていうひがみが出てて笑えた。
ブーマーとディアドーフの、QB対OLの解説も楽しかったね。
「QB/OLのほうが悪い」みたいなのが。
504アスリート名無しさん:02/01/09 23:53
地味に記録作ってるね…<パンサーズ
505アスリート名無しさん:02/01/09 23:55
ボブ・グリーシーの解説はさすがに理知的な解説だし話も論理的で面白い。
今はカレッジなんだけど、NFLに戻ってきてほしいと思う。
506アスリート名無しさん:02/01/10 00:16
>>504
シーズン15連敗?
タンパの時(通算26連敗)は14試合制だったからね
507アスリート名無しさん:02/01/10 00:23
49ERSも最後はおん出される感じだったし今回もおん出されて。
西武から横浜に移った森監督みたいだけど・・・。
横浜で結果残さなきゃシーファートと同じ。
ウォルシュのチームをそのまま引き継いだシーファート、
広岡のチームをそのまま引き継いだ森マチャアキ。
508アスリート名無しさん:02/01/10 00:23
もうこうなったらこのままブレイディに最後まで行ってほしい感じだなー
509アスリート名無しさん:02/01/10 00:32
ワイルドカードはSF@GBが予測付かないなー
あとは順当にホームが勝ち…かな?
OAKがやばそうだけど
510アスリート名無しさん:02/01/10 00:35
マイアミの試合は客が激しく少なそうだな・・・。
ブラックアウト・・・

SF@GBは非常に面白いと思う。
実力的にはほぼ互角とみているけど地元の利とファーブの根性焼きで
GBが勝つと予想したい。
511アスリート名無しさん:02/01/10 00:45
http://sports.espn.go.com/mlb/players/profile?statsId=4823
この兄ちゃんはフッボーからは足洗っちゃったんですか?
512アスリート名無しさん:02/01/10 00:51
マイアミはボルに負けるでしょ。
あとは順当にホームが勝利。
513アスリート名無しさん:02/01/10 00:57
SF@GBは逆なら(@SFなら)面白いと思うけど、@GBだとGBが勝つのでは・・
514アスリート名無しさん:02/01/10 00:58
>>511
誰かと思ったらブライアン・ジョーダンか。
確か家族との相談の結果MLBに絞ったんじゃなかったかな?

そう言えばチャーリー・ワード(元フロリダ州立QB 現ニックス)
がNFL行ってたらどうなってただろう
515アスリート名無しさん:02/01/10 01:05
ハイズマンQBはNFLに指名されたんでしたっけ?
516アスリート名無しさん:02/01/10 01:15
4巡 106位 パンサーズ QB クリス・ワインク フロリダ州立
これかな?<ハイズマン
517アスリート名無しさん:02/01/10 01:19
今年(去年?)のクラウチはネブラスカのQBだしなー
高順位にはならなそう?
518アスリート名無しさん:02/01/10 01:28
RBで獲られるんじゃないか
519アスリート名無しさん:02/01/10 01:36
>>487
Madden2002PC版の体験版は
http://madden2002.ea.com/downloads.htmlから落としてみて
でも推奨スペックが
600 MHz or faster Intel Pentium IIIまたはAMD K7 Athlon processor搭載機種
128 MB以上のメモリ
8倍速以上のCD-ROM/DVD-ROMドライブ
450 MB以上の空きがハードディスクにあること(製品版ではセーブデータが入る領域も必要です)
32MB以上のDirect3Dをサポートしたビデオカード
DirectX 8.0a
ゲームパッドをサポートした機種
なので古いマシンだと動いてくれんのよ(泣
520アスリート名無しさん:02/01/10 02:43
CPUが微妙に辛いな。
買い時だなぁ
521アスリート名無しさん:02/01/10 06:40
>>516
514−515がいってるのは今現在NBAニックスでポイントガードをやっている
チャーリー・ウオードっていうFSUでハイズマン受賞したQBのことっしょ。
NFLじゃなくNBAに進んだんだけど、NFLにはドラフトされたのかな?
っていう質問でしょう。
522アスリート名無しさん:02/01/10 06:53
http://www.nfl.com/ce/multi/0,3783,4816847,00.html
MVPです。やっはり、でいいんでしょうか。
523アスリート名無しさん:02/01/10 06:56
>>522
3年連続でラムズ勢?うーん、、、
524アスリート名無しさん:02/01/10 07:19
4年前のミネソタのようにチャンピオンシップで・・・
今度は熊に喰われるか?
こうして数字だけみてもSB最右翼は動かない。

Offense
(League rank, per game average)

Overall: 1st (418.1 ypg)
Rushing: 5th (126.7 ypg)
Passing: 1st (306.4 ypg)
Scoring: 1st (31.4 ppg, 62 TDs – 20 rush, 37 pass, 4 INT returns, 1 fumble return)
Red zone: 1st (66 possessions – 42 TDs, 18 FGs)
Third-down conversions: 96-of-192 (50%)
Fourth-down conversions: 8-of-10 (80%)
Sacks allowed: 40
Turnover differential: -10

Offensive Leaders
QB Kurt Warner – 375-of-546 (68.7%), 4,830 yards, 36 TDs, 22 INTs

RB Marshall Faulk – 260 carries, 1,382 yards (5.3 avg.), 12 TDs; 83 receptions, 765 yards (9.2 avg.), 9 TDs

WR Torry Holt – 81 receptions, 1,363 yards (16.8 avg.), 7 TDs
WR Isaac Bruce – 64 receptions, 1,106 yards (17.3 avg.), 6 TDs
WR Ricky Proehl – 40 receptions, 563 yards (14.1 avg.), 5 TDs

Defense
(League rank, per game average)

Overall: 3rd (279.4 ypg)
Rushing: 3rd (86.6 ypg)
Passing: 10th (209.2 ypg)
Scoring: 7th (17.1 ppg, 31 TDs – 11 rush, 16 pass, 2 kick return, 1 INT return, 1 fumble)
Sacks: 47
Takeaways: 34 (21 INTs, 13 fumble recoveries)

Defensive Leaders
LB London Fletcher – 116 tackles, 4.5 sacks, 2 INTs
LB Tommy Polley – 86 tackles

DE Leonard Little – 14.5 sacks, 33 tackles, 1 fumble recovery
DE Grant Wistrom – 54 tackles, 9.0 sacks, 2 INTs

CB Aeneas Williams – 72 tackles, 4 INTs
CB Dre Bly – 6 INTs, 29 tackles
CB Dexter McCleon – 64 tackles, 4 INTs, 1 sack, 1 fumble recovery

Special teams
PK Jeff Wilkins – 23-29 FGs (.800); 58-58 PATs; 127 total points

P John Baker – 43 punts, 34.9 net avg., 7 touchbacks, 9 inside 20, 0 blocked

St. Louis vs. 2001-02 playoff teams (7-1 record)

Sept. 9 @ PHI: St. Louis 20, Philadelphia 17 (OT)
Sept. 23 @ SF: St. Louis 30, San Francisco 26
Sept. 30 vs. MIA: St. Louis 42, Miami 10
Oct. 21 @ NYJ: St. Louis 34, New York Jets 14
Nov. 18 @ NE: St. Louis 24, New England 17
Nov. 26 vs. TB: Tampa Bay 24, St. Louis 17
Dec. 9 vs. SF: St. Louis 27, San Francisco 14
526 :02/01/10 07:36
フォークかと思ったけどね、やっぱQB有利か?
ファーブが3年連続で取った時なんかもな。

ワードはドラフト指名されなかったかと・・・
527アスリート名無しさん:02/01/10 07:37
プレーオフ進出チームとの対戦が7勝1敗とは・・・

びっくり。
528アスリート名無しさん:02/01/10 07:44
ファーブがとったときはバリーの2000ヤードと重なって同時MVPというのが
あったっなあそういや。
529 :02/01/10 07:54
そうなんか出来レースっぽかった。どう考えてもサンダースだろと思た。
530アスリート名無しさん:02/01/10 08:42
┏┳┓┏━┓
┣╋┫┃  ┃
┗┻┛┗━┛   がkルイスカーズにラムズを応援するためだけに入団したね
531B.B:02/01/10 08:58
>>525
数字上は・・でしょ。
NO,TB戦みたいな試合にならなきゃいいけどね
532名無しさん:02/01/10 09:38
コルツ、GMがLSU coach Nick Sabanを狙ってます。
533NFL:02/01/10 11:59
534アスリート名無しさん:02/01/10 12:02
>>533
もう決まっちゃったの?
もしレイダーズがプレーオフに出場してなかったら
グルーデンだったろうに…。
535アスリート名無しさん :02/01/10 12:16
大学は動くの早いからなあ・・・
MVPが?に続きこちらも意外な人選、攻撃新人王はクリス・チャンバース。
レベルがちょっと低い新人王争いだった。でも好きな選手。
http://www.miamidolphins.com/home/home_index.asp
537アスリート名無しさん:02/01/10 13:53
>>510
>マイアミの試合は客が激しく少なそうだな・・・。
>ブラックアウト・・・

しつもーん。なんでマイアミの試合は客が少ないの?相手がボルだから?
ドルフィンズはわりと人気のあるチームだと聞いたことあるんだけど。
538アスリート名無しさん :02/01/10 14:02
昨シーズンのプレーオフもマイアミは客少なくてブラックアウトだったな。
相手はコルツだったけど。

割とじゃなくてマイアミは人気あるよ。ただ、フロリダ州に新興の短波と
JAXができたから以前よりはファンを取られてるんだろうね。
フットボール王国のファンには弱いドルフィンズは物足りんのかな。
(弱いというか面白みのないというべきか)
539アスリート名無しさん:02/01/10 14:16
トムリンソンじゃないのかぁ…<新人王

心情的にはA.トーマスにあげたかったけどね
540アスリート名無しさん:02/01/10 14:18
まあ「この試合が」っていう理由は相手がBALだからでないの?
541536:02/01/10 14:23
Rookie Of The Year は Rookie Of The Year でも、Football News のでした。
失礼しました。
公式のはまだみたいです。 スマソ。
542アスリート名無しさん:02/01/10 14:24
>>538
そういえば最近フロリダの大学ってフットボール強いよね。
カレッジの強豪チームの方がドルフィンズより魅力的ってことなのかな。
ちょっと寂しい。

>>540
BALは地味だし試合も面白くないからねぇ。すっかり退屈なチームという
評判が根付いちゃってるし。
NFL的にはスーパーに出ないように祈ってるだろうね。視聴率が…。
壮絶なパント合戦を繰り広げられてもね…。
543アスリート名無しさん:02/01/10 14:26
新人王マジ予想
攻Anthony Thomas, RB, Chicago Bears
守Kendrell Bell, LB, Pittsburgh Steelers
544アスリート名無しさん:02/01/10 14:28
学生が暖かいフロリダの大学に行きたがってるというのは
笑えるような笑えないような…
545アスリート名無しさん:02/01/10 14:35
NFL.COM行って捜しちゃったよ(笑)<新人王

もうちょっと成績が良ければローズっていう夢もあったんだけどなぁ
546アスリート名無しさん:02/01/10 14:35
元々フロリダ生まれが多いのも事実ではあるんだけどね。
寒いミシガンにわざわざ行ったブライアン・グリーシーの例もある。
なぜ地元マイアミ大学針剣に行かんかったのかはおそらくレイたんに苛められるから。

ワシントン州の大学なんかだと、カリフォルニア州出身でもUCLAやUSC等
を避けてワシントン大学に進む奴も多いみたいだね。レギュラーとりやすいから。
地元大阪の高校行かないで四国の強豪野球部に進んで甲子園めざす感じかな。
547アスリート名無しさん:02/01/10 14:59
グルーデン結構好きなんだけど、今年で終わるんかなー…?
548アスリート名無しさん:02/01/10 15:08
>>547
もし地元でNYJに連敗したら辞任させられちゃうかも。
私もグルーデン好きだな。だからOAKには勝ってほしい…。
549アスリート名無しさん:02/01/10 17:07
グルーデンはあり得ないんじゃないの〜??
なんで??
近藤アナ、広島にいた…
551アスリート名無しさん:02/01/10 19:09
>546

違うな。ミシガン大卒の肩書きの方が全然上だからだろ。マイアミ大とか
フロリダ大なんて馬鹿大じゃん。頭が良いんじゃないの?
それに最近USCなんか成績がいい年あったっけ?最近レベルが上がったから
スポーツ馬鹿だと卒業できないんだろ。でもワシントン大も馬鹿じゃ逝け無いよ。
それともワシントン州立大の方のこと?
552アスリート名無しさん:02/01/10 20:02
ミシガン大学には馬鹿でも入れるよ。
チャリー・ウッドソンがいたもんな。
553アスリート名無しさん:02/01/10 20:07
>>550
それはかなり前に話題になったなそういや。
もう広島からも転勤するかもしれん・・・
554アスリート名無しさん:02/01/10 21:08
早く短波ダンジーをクビにしてください。
555アスリート名無しさん:02/01/10 21:24
ブレッド・ファブレ
556ナックル星人:02/01/10 21:48
>>552
チャ−ルズ・ウッドソンだよ。名前ぐらい覚えろよな。
我がライオンズはなんとか15−10でダラスに勝ち優秀の美を飾った。
とはいえ余りにも寒い試合内容だった。
やっとタイ・デトマーはTDパスを決めたが、今までがあまりにも悪すぎた。
特にクリーブランド戦での7インターセプトは余りにも悲しすぎた。
とはいえ何とか2勝は出来た。
できればモーニンウェグを首にしてステェーブ・スプリアーに変えて欲しいけどね。
557アスリート名無しさん:02/01/10 21:51
>>519
さんくす!早速落としてみます。
ウチのPCスペック的には一応セーフだが、ビデオカードいけてたっけな?
とりあえず挑戦。

近藤アナですが、たまーに中国地方のニュースを読んでたりするので
その地方の人なら見る機会もあるかも。
夏は高校野球広島大会の実況とかやってました。
あとは昼とか9時前のローカルニュースとかでマターリ原稿読み…モタイナイ
558ナックル星人:02/01/10 21:55
とはいえこの試合で26年に渡るシルバードームでのシーズンを終えた。
しかし、いいところはほとんど無かったもんね。
84年は地区優勝しても49ersに完敗するは
91年はあと一歩でジョー・ギブスのレッドスキンズ完敗するは
93年はファーブ最後決められ負けるはもう散々。
それ以外はほとんど良いこと無い。
来年から市内戻りにフォード・フィールドでやるが課題が多すぎる。
また暗黒の歴史が繰り返されるのだろうか。
今シーズンは今回でおしまい。
559アスリート名無しさん:02/01/10 22:11
ワイルドカードBS放送予定ケテーイ

14日 TB @PHI 25:30〜27:20 生沢&黒氏
15日 NYJ@OAK 19:00〜21:30 宍戸&黒氏
16日 SF @GB 25:30〜27:20 高野&野瀬
17日 BAL@MIA 25:30〜27:20 輿 &野瀬

せっかくの3連休なんだからせめて日曜深夜でもやってくれればいいのに…
560アスリート名無しさん:02/01/10 22:15
NE@CAR
洒落ならんほど客が居ない…そりゃ14連敗もするわ。
あ、逆か
>>ナックル
独り言を2ちゃんに書き込むな!
562アスリート名無しさん:02/01/10 22:18
まあ、一人で会話してるよりはマシじゃない?(笑)
563アスリート名無しさん:02/01/10 22:28
>>559
鈴木君はチャンピオンシップとSBにとってあるんですか?
WCに出番なしってことは、ディビジョンで慣らしてチャンピオンシップと・・・
564アスリート名無しさん:02/01/10 22:28
>549
>>533-534にあるようにフロリダ大に行くんじゃないかとか
成績のかなり良かったシーズン中盤あたりから既に、
アル・デイビスはグルーデン代えるつもりだ、とかいう話がかなりあったもので…
さっきNHK行ってみて初めて気が付いたけど、
来月って冬季五輪だったんだね・・・・・
566アスリート名無しさん:02/01/10 22:35
ヤオホウにあるトピック「第36回目のSuperBowl」

この『の』っていうのが気になって書き込み出来ません。
567アスリート名無しさん:02/01/10 22:38
スティーブ・ヤングを聖火以外でどこの競技会場に出没するか見守ろう。
意外なところにスティーブ・ヤング!
ランボー・フィールドで観客席に飛び込んだところにスティーブ・ヤング!
569アスリート名無しさん:02/01/10 22:47
NFCでk止めるとしたら一応はCHIが最右翼なんだろうけど、
どうも勝つ可能性がありそうに見えてこない…
タンパはチャンピオンシップまで当たりようがないしなぁ
570アスリート名無しさん:02/01/10 22:51
第36回目のSuperBowl、もうちょいかっちょいいのにできんのか!!
萎える。
>568
オリンピックの話だろ?
572マイク・ストレイハン:02/01/10 22:58
>>570
第22.5回目のサックでしたが何か?
普通「第36回目」ってほうが気にならないか?
この番組はNFLをなめてるんですか?
http://www.ntv.co.jp/club-t/011220/menu.html
お前ら解散しろ!今日深夜も如何につまらないか確認してやる!!
575アスリート名無しさん:02/01/10 23:06
見るのかよ(笑)
576アスリート名無しさん:02/01/10 23:10
終盤にでてくる二人組の歌手が謎。そんなもんより情報流せやゴルア!
577アスリート名無しさん:02/01/10 23:16
巨泉のJAZZ☆ABCでも聴いてねよう
578アスリート名無しさん:02/01/10 23:20
579アスリート名無しさん:02/01/10 23:26
>>569
PHI@TBでTBが勝てば次はTB@STL
実現すれば面白いカード。

ただ可能性低そう・・・。
580アスリート名無しさん:02/01/10 23:33
あ、そうだよな。
PHIが勝ったらCHIなんで取り違えてた。スマン。
581アスリート名無しさん:02/01/10 23:55
パスDならPHIはかなりいい成績なんだよな。
シーズン中もOTまでもつれてるし、k食える可能性もある・・・

がんばれマクナブ。
582579:02/01/11 01:13
一回戦はTB@PHIですね。
どうもすいません。
583アスリート名無しさん:02/01/11 02:15
CHIって、セントがどうなろうがSB出れない気がしてならない。
584さっぴぃ99:02/01/11 02:44
タイスの若頭の海賊組襲名が決まりやした
585大橋巨泉:02/01/11 03:08
シカゴのSB出場は絶対無いに・・・・・・議員バッジ。
586後藤完夫:02/01/11 03:40
スーパーボウルはセントルイスVSピッツバーグ
以外に絶対無いに・・・・・・・・・・・・・・・髪の毛全部!
587アスリート名無しさん:02/01/11 03:56
メゲットのリターンが好きだった。
588アスリート名無しさん:02/01/11 04:06
相変わらず誰でも言えるようなことしかいわねえな(笑)<ハゲたん
589GAORA放送予定:02/01/11 04:44
 WILD CARD分。NHK-BSより一日以上早く見ら
れるかな。

TB@PHI 1/13 22:00〜25:00・1/17 15:00〜
(実況)タージン (解説)辻 治人
NYJ@OAK 1/14 18:00〜21:00・1/18 15:00〜
(実況)タージン (解説)濱田 篤則
SF@GB 1/15 19:00〜22:00・1/19 14:00〜
(実況)西澤あきら (解説)武田 建
BAL@MIA 1/16 19:00〜22:00・1/20 9:30〜
(実況)西澤あきら (解説)村田斉潔
590アスリート名無しさん:02/01/11 04:47
武田 建ってどんな人だっけ?関学だったかのお爺さん?

OAK戦は絶対このコンビなのかな…
591nobusaka:02/01/11 07:24
こんな時期になんですが,
NFLでウエストコーストオフェンスの定義について教えてください.
NFLでは,13チームくらいあるといいますが,
コーチが,ウオルシュ門下生のチームのことでしょうか?
WRを3人以上置く攻撃のことでしょうか?
5ヤードのパス攻撃をとることでしょうか?
3rd and4でパス攻撃することなのでしょうか?
グリーンベイなどが,WCOといわれますが,古典的な攻撃にしか見えません.
オークランドの攻撃なら何となくわかりますが?
よろしくおねがいします.
1stダウンから短いパスを狙って、ボールコントロールをランでなく
ショートパスで行うオフェンス。

と単純に定義したらこうなるかな?
ショートヤードのダウンフィールドにレシーバー一杯送り込んで、QBが判断して
パスをヒットさせてればWCOと言われてるような気がしないでもない
無論同じ事ばかりやってたら対策されて終わりなので
いろいろ派生して挙げ句には「WCランニングオフェンス」
なんて面妖な物も。
594アスリート名無しさん:02/01/11 07:56
www2.gol.com/users/emno/nfl/offence2.html
595アスリート名無しさん:02/01/11 08:11
G・ハースト、Comeback Player of the Year。
こりゃもう文句なしだわな。素直におめでとうだ。
596アスリート名無しさん:02/01/11 08:41
NHK−BS、ゴールデンタイムに放送する唯一のワイルドーカード
プレーオフがNYJ@OAK。何考えてるんだ?
一番注目されてるのはSF@GBだろ。
597アスリート名無しさん:02/01/11 08:58
Wild-card round アメリカ本国のホスト局はこうなっちょる。

Saturday, Jan. 12, 2002
Tampa Bay at Philadelphia, 4:30 p.m. ET (ABC-TV)
N.Y. Jets at Oakland, 8 p.m. ET (ABC-TV)

Sunday, Jan. 13, 2002
San Francisco at Green Bay, 12:30 p.m. ET (Fox-TV)
Baltimore at Miami, 4 p.m. ET (CBS-TV)
598アスリート名無しさん:02/01/11 08:59
ベティスは元々セントルイスに所属してたからね、
本人はSBで対戦したいと思ってるんだろうな。
放出されてるしな。
599アスリート名無しさん:02/01/11 09:00
本国でもSF@GBが一番人気みたいだね。
FOXおいしいな。
600アスリート名無しさん:02/01/11 09:02
試合順に放送する、MNの枠だけはゴールデンでできる、
ということだろうなぁ>596
601アスリート名無しさん:02/01/11 09:13
つまり、NHKはABCなんだよ。
602アスリート名無しさん:02/01/11 09:16
Divisional playoffsちなみにディビジョンのホスト局

Saturday, Jan. 19, 2002
Green Bay (12-4), Philadelphia (11-5) or San Francisco (12-4) at Chicago (13-3), 4:30 p.m. ET (Fox-TV)
Baltimore (10-6), Miami (11-5) or Oakland (10-6) at New England (11-5), 8 p.m. ET (CBS-TV)

Sunday, Jan. 20, 2002
Baltimore (10-6), Miami (11-5) or N.Y. Jets (10-6) at Pittsburgh (13-3), 12:30 p.m. ET (CBS-TV)
Green Bay (12-4), San Francisco (12-4) or Tampa Bay (9-7) at St. Louis (14-2), 4 p.m. ET (Fox-TV)
603アスリート名無しさん:02/01/11 09:19
SBはFOX、ブラッドショーが斬る!
604アスリート名無しさん:02/01/11 09:23
やっぱホストによって視聴率変わってくるんかなぁ
ドルフィンズにはノーブ・ターナーが来るみたいだね。
いよいよJJカウボーイズだな。
ブレッドソーのカウボーイズ説がでてる模様だぞ。
607アスリート名無しさん:02/01/11 09:32
これでブレイディQBのままNEがSB勝ったりしたらどんな気分だろう…
608アスリート名無しさん:02/01/11 09:59
BledsoeとBradyって親友って聞いたけど。
お互い複雑な気持ちになるのでは。
609アスリート名無しさん:02/01/11 10:14
複雑だろうね〜。
まだシーズン中というのに移籍は確実と日本のファンにも思われてるし。
給料上がるとクビのリスクも負わなきゃならん。
610さっぴぃ99:02/01/11 10:22
 最近オトコのフットボール、というか全身に力入れて見るようなハードな試合をするチーム
がない。湾岸スーパーの時のNYGとか。だから自分としては、この板にはPITファンをみ
かけてもBAL応援団がいないのが不思議です。そのへんみんなどうなん?パワーフットボー
ルがうけない、あるいはそんなチームづくりがしにくい理由を語って下さい。
611アスリート名無しさん:02/01/11 10:34
BALはディフェンスとオフェンスのレベルが余りにも違いすぎるので
みんな萎え萎えなんじゃないの?10年前とは違ってキャップの影響で、
攻撃か守備のどっちか強化に偏らざるをえないんだし。
QBがいなくて勝っちゃったというのもなんだかなあって思うし。

ラムズも今は攻守バランスはすごいけど、去年のアンバランスさといったら
ちょっと笑える感じだったし。40点とらなきゃ確実に勝てないチームって面白いっしょ。
それを今年変えたラムズGMはすごい手腕だと思うけど。
612  :02/01/11 10:43
ジョンマッデンの解説が1番好きだよ。TVゲームも面白いし。
・伝統ない(まあブラウンズそのものなんだけど本来は)
・ユニフォームがかっこわるい
・メットのロゴを盗作した
・レイ・ルイスのダンスが怖い。気が狂ってる。
・シャープの八十二番がみなれない。
・デブが気持ち悪い。汚いプレーが好き。
・ビリックが全然オフェンス力を発揮しない
・オグデンがでかい。の髪の毛もすごい
・カニングハムが60ヤードパントをやってくれない
・ボルチモアはコルツファンしかいない
・ボルチモアはリプケンファンしかいない
・何よりも地味
・元ピッツのスターDBを持ってる
・マービン・ルイスの顔がむかつく
・ルイス姓しかいない
・エルヴィスがどうみてもチームに溶け込んでない。
614アスリート名無しさん:02/01/11 11:05
カート・ワーナー  おめでてーな。
Mシャナハン    素人にはお薦め出来ない。
サム・ギャッシュ  通の頼み方。
キーショーン    アホかと。馬鹿かと。
二ール・オドネル  もう見てらんない。
ランディー・モス  危険も伴う、諸刃の剣。
レイ・ルイス    もっと殺伐としてるべき
トム・ブレイディー 最新流行
ジョナサン・オグデン これ最強。
ライアン・リーフ   すっこんでろ。
ダグ・フルーティー  きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
ヱディー・ジョージ  小1時間問い詰めたい。
カイル・ターリー   そこでまたぶち切れですよ。
りッキー・ダドリー  来てんじゃねーよ、ボケが。
デイブ・カンポ    ド素人
デイミアン・ロビンソン  いつ喧嘩が始まってもおかしくない
ザック・トーマス   150円やるからその席空けろ
615:02/01/11 11:13
歴史がなくて強いと叩かれる、これ人間の本質。
616アスリート名無しさん:02/01/11 11:17
イッキー・ウッズ  踊りが派手!
617エディ・情事:02/01/11 11:32
来年はちゃんとしたフルバック雇ってYO!
618B.B:02/01/11 11:51
>>606
ヒューストンの方が有力かと・・・
619U-名無しさん:02/01/11 11:55
STLのキャップバリューってどうなん?
来年もあの戦力が保持できるとも思えんが。
ワーナーブラザーズの寿命もそんなに長くないよね。
620B.B:02/01/11 12:00
しかし、NFLの選手には何でこんなに不祥事が多いんだ?
特に多いのがドラッグ。
最近では、チームメイトの金を盗んだってのもある。
MIAのJ.テイラーは、親父にピストルで撃たれそうになるってにもあった。

麻薬やった奴は永久追放にでもすりゃ〜い〜んだ
621ランディー・モス:02/01/11 12:09
高校からやってましたが何か?
622アスリート名無しさん:02/01/11 12:13
Club  Players Signed Room  Under Cap

Arizona Cardinals 59 $1.75 million
Atlanta Falcons 61 $1.84 million
Baltimore Ravens 61 $1.24 million
Buffalo Bills 60 $518,000
Carolina Panthers 62 $241,000
Chicago Bears 63 $1.89 million
Cincinnati Bengals 63 $2.63 million
Cleveland Browns 70 $2.60 million
Dallas Cowboys 66 $840,000
Denver Broncos 62 $4.07 million
Detroit Lions 62 $1.13 million
Green Bay Packers 62 $1.04 million
Indianapolis Colts 63 $673,000
Jacksonville Jaguars 63 $160,000
Kansas City Chiefs 61 $1.38 million
Miami Dolphins 64 $274,000
Minnesota Vikings 63 $1.07.million
New England Patriots 67 $648,000
New Orleans Saints 58 $872,000
New York Giants 62 $34,000
New York Jets 58 $573,000
Oakland Raiders 61 $2.48 million
Philadelphia Eagles 61 $2.67 million
Pittsburgh Steelers 58 $987,000
St. Louis Rams 61 $297,000
San Diego Chargers 61 $148,000
San Francisco 49ers 58 $29,000
Seattle Seahawks 58 $946,000
Tampa Bay Buccaneers 61 $1.14 million
Tennessee Titans 62 $114,000
Washington Redskins 62 $438,000

ラムズはケヴィン・カーター放出がでかかったのかな。
623サンタナ・モス:02/01/11 12:16
>>621
俺は高校入る前からですが何か?
624アスリート名無しさん:02/01/11 12:18
この穴はNFL界の公然の秘密だった

http://www.asahi.com/sports/update/0111/006.html
625さっぴぃ99:02/01/11 12:24
確かにキャップの影響でかいな。ダウンごとのDLローテーションなんて、1年しかもたん。
ベストRBとベストFBとベストランブロックOL'sは別のチームに別れてるし。来年は新地
区編成で寒い試合が増えて国内放映ゲキゲーン 
626アスリート名無しさん:02/01/11 12:28
>>619

ワーナー、フォーク、ブルースあたりは
2005年だか06年までは契約済みのはずです。
OLも来年まであるはずだし、
もうしばらくはSTLは墜ちてこなさそうです。
627アスリート名無しさん:02/01/11 12:32
ワーナーの今の年俸っていくらくらいなんだろうな、
出てきたころの何倍もらってるんだろ。
628ウォ−レン・サップ:02/01/11 12:35
>>623
小学3年生、お母ちゃんに薦められてからですが何か?
629LT:02/01/11 12:54
正直、フィリーに行く楽しみはそれだけでした・・・
630大本営発表:02/01/11 13:02
http://www.superbowl.com/xxxvi/ce/multi/0,3892,4821606,00.html
ハーストに万雷の拍手を送ろう。
631アスリート名無しさん:02/01/11 13:04
>>613
 ・スタジアムのスポンサーは倒産
も入れよう(ワラ
いつまで「PSIネットスタジアム」なのやら
632アスリート名無しさん:02/01/11 13:07
>>630
おめでとう!(涙)
633アスリート名無しさん:02/01/11 13:25
訴訟って?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
http://www.asahi.com/sports/update/0111/006.html
634アスリート名無しさん:02/01/11 13:25
>>625
でもキャップがないとMLBみたいなとんでもないことになっちゃうしね〜。
2部制にしてレベル維持したりとか…しないだろーなー。
ちょっと球団増えすぎ。新地区編成は失敗くさい。
お荷物チームは切り捨ててスリム化はかった方がいいと思うぞ。
まぁ失敗してもタグリアブーは2005年で引退だから知ったこっちゃないだろうがな(藁
635アスリート名無しさん:02/01/11 13:30
球団をなぜ増やすのかがよくわからない。
どれもこれもクリーヴランドから強引に移転したブラウンズ(レイブンズ)が
少なからず関係してると思うけどね。
そのへんからややこしくなったのは確かだと思う。
636アスリート名無しさん:02/01/11 13:40
>>633
なんで今頃気がついたんだろう。
637アスリート名無しさん:02/01/11 13:55
何かと思えばまたしょーもない事やってんなあ。
お前ら厨か!
638637:02/01/11 13:56
↑のぞきがです。レイたんが勇ましく思えてきました。
639アスリート名無しさん:02/01/11 14:00
>>625
これ、あり得そうでイヤだ。
ただでさえチケット売れなくてブラックアウトの球団が増えてるって言うのに…。
結局パンサーズとジャガーズは人気もないし、存在価値なし。
恐らくテキサンズもそうなるんじゃないの。
そうなった時、今まで足並みを揃えていたオーナー達がどう出るか・・・
利益の出ないチームは解散しろ、なんてことにもなりかねない。
それじゃMLBの二の舞だね・・・

>>620
ドラッグはふつーにやってるからね、その辺の高校生とかでも。
別にNFL選手だけが特別ってことはない。報道されてしまうので目立つだけ。
つか、ドイツなんかあまりに薬物汚染がひどくてマリファナが合法になった
とかいう話をむか〜し聞いたんだけど本当かな!?
640@@@:02/01/11 14:10
ディレクTVの普及で全試合を家で見られる環境にしたのが
大本営の過ちの一つです。
641アスリート名無しさん:02/01/11 14:33
http://www.sportsline.com/u/ce/multi/0,1329,4821182_59,00.html
ミネソタヴァイキングス、新HC決定しました!
642アスリート名無しさん:02/01/11 14:42
OLコーチが昇格、マイク・タイスだって。
643アスリート名無しさん:02/01/11 15:10
5チームx6Divで良いと思うんだけどなぁ
644アスリート名無しさん:02/01/11 15:16
>>643
2チーム減らすとしたらどことどこよ?
645アスリート名無しさん:02/01/11 15:22
テキサンズ作らずJAX消し、くらいじゃない?

フロリダに3チームは多い気が…
ファンの人ごめん
646アスリート名無しさん:02/01/11 15:36
まあマリファナとたばこは大差ない嗜好品だとも言うし。
あとは利権の問題?<合法か違法か
647B.B:02/01/11 16:35
というかあれだけの身体能力が発揮できるのは、ドラッグのおかげと
思うとちとさめる。(ちょっと違うか)

あとぬる〜いことをいうと
NFLを目指す子供たちにも悪影響を与えるし。
648アスリート名無しさん:02/01/11 16:44
32チームになったのは
アート・モデルのせいだろ。
649アスリート名無しさん:02/01/11 17:11
>>648
そうそう。あのオヤジのせい。
今更どこ減らそうって意見はすでに遅い。
650アスリート名無しさん:02/01/11 17:12
>>653
エライ!
カラス・・・
651アスリート名無しさん:02/01/11 17:24
いつ言おうが日本からの意見ではなんともなぁ
652アスリート名無しさん:02/01/11 17:25
快楽系のドラッグは使ってるの多そうだけど
ドーピング関係はどうなんぁ?
653アスリート名無しさん:02/01/11 17:25
カラス…?
654アスリート名無しさん:02/01/11 17:27
祈!ミネソタ復活
RBどっかからみつけてこいや〜
(ストリンガーがいなくなったのもすごく大きかったな)
655アスリート名無しさん:02/01/11 17:29
渡りガラス=レイブン
656650:02/01/11 17:33
下は間違い
>>653
エライ!
カラス・・・

正解はこちら。
>>635
エライ!
カラス・・・



スマソ。
657アスリート名無しさん:02/01/11 17:36
もしBALがSB出るようなことがあったら、kにも勝ちそうで鬱だ。
658アスリート名無しさん:02/01/11 17:44
NFC南とAFC北は寒すぎるチーム編成
659さっぴぃ99:02/01/11 18:42
 Div5チームとくらべて、切磋琢磨しあう密度が落ちるのでは?いまのSTLみたく圧倒的な
戦力に高まったチームと同居する確率がさがり、1シーズンに2度は恥かけねぇ、というプレッシ
ャーがなくなる。10年周期でNとAの関係が入れ替わったようなダイナミズムがなくなる。

 良い方に転べば、チームカラーが多様化して、予想が立てにくく面白い。ローテで、北と南が当
たる年なんて、かなりワクワク
プレイオフどうなるの?
地区4&ワイルド2?
いっそ4チームだけでも良いが…
661アスリート名無しさん:02/01/11 19:41
大人の魅力でお願いします。ABCの小娘じゃ駄目駄目。
http://bonniebernstein.freeservers.com/images/bbernstein_auto.jpg
662アスリート名無しさん:02/01/11 20:57
バーンスタイン嬢、名前からして美味しそう(BY濱田)
663アスリート名無しさん:02/01/11 21:38
誰??
664アスリート名無しさん :02/01/11 22:44
>627

ワーナーは確かスーパーMVPの後に7年45ミリオンの契約をしたはず
http://www.houstonprofootball.com/slant/images/QSpicture14.gif

メリッサたんの大きな画像無いかなぁ
CBSのリポーター、ボニーたん>663
http://www.bonniebernstein.freeservers.com/photo2.html
667アスリート名無しさん:02/01/11 23:11
661の写真は老けて見えるが
さすがにファンサイトのは可愛いな
668アスリート名無しさん:02/01/11 23:25
メリッサもファンサイトあるみたい

http://community-2.webtv.net/JJACONETTA/MelissaStark/
669 :02/01/11 23:51
まぁ、怪我の痛みに耐えられなくなり、ドラッグに手を出す選手もいるらしいから、
ちょっと気の毒な面もあるのだけれど。

ちなみに今年のSTL・主要FA選手
London Fletcher, Middle Linebacker
Az-Zahir Hakim, Wide Receiver
Robert Holcombe, Running Back
Leonard Little, Defensive End
Sean Moran, Defensive End
Ricky Proehl, Wide Receiver
Jeff Robinson, Tight End
フレッチャ−は値段が上がりそう。アキ−ムはおそらく放出だろうね。
670アスリート名無しさん:02/01/11 23:58
怪我かぁ。
ハーストは丸々2シーズンよく頑張ったよなぁ
671アスリート名無しさん:02/01/12 00:02
>>668

おお、アリガトウ!
672アスリート名無しさん:02/01/12 00:11
お、スカイAにジェフ・ジョージ。
673アート・シェル:02/01/12 00:48
ボー・ジャクソン&マーカス・アレンのコンビに比べたら
サンダー&ライトニングなんて屁でもねえな。」
674アスリート名無しさん:02/01/12 00:54
さて、ワーナーがMVP持っていきましたな。

INTなければ(少なければ)SB持っていくのは確実だろうねぇ。

STLの死角はどっかにないかーい?
675アスリート名無しさん:02/01/12 01:09
ディフェンスの良いPHIかTBにOLが上回られたとき、くらいかなぁ
CHIはパスディフェンスが良くないね…
676アスリート名無しさん:02/01/12 01:10
SB行ってみたら待っていたのがボル<最大の死角
677アスリート名無しさん:02/01/12 01:40
それは違う意味で死角って事か?
678アスリート名無しさん:02/01/12 04:52
SB行ってみたら待っていたのがNY<死角

勝ったら勝ったでダイアモンドバックス並に非難
679アスリート名無しさん:02/01/12 05:00
NY、NYって、まじでうざいよな。
Dバックスまんせー。
ジェッツさようなら。
>>673
「サンダー&ライトニング」みたいに、当時二人のあだ名ってないの?
681アスリート名無しさん:02/01/12 05:20
イーグルスには勝てないだろうなあ…敵地だし…
ダンジーには運が無い…
682IRON CITY BEER:02/01/12 08:19
俺もジェッツに勝って欲しいな。理由は・・・勝率100%(w
683アスリート名無しさん:02/01/12 08:23
OAKはどうなんだろう。
モチベーションをあげてこられるんだろうか???
684KZA:02/01/12 08:23
 テリー・グレン、練習サボってプレーオフ出場停止・・・
 何考えているんだか。まあ色々あったんだろうなと推察す
るけど、NEの戦力にとっては痛い、かな。
685アスリート名無しさん:02/01/12 08:25
ペイトリは「ユニフォーム変えると強くなる伝説」に
一年遅れてやってきたね。
686アスリート名無しさん:02/01/12 08:27
96年組WRはキーちゃんといいグレンといいDQNの嵐。
まともなはずのモールズまでNBA行くとか言い出す始末・・・
687アスリート名無しさん:02/01/12 08:40
黒銀はチャーリー・ガーナーのケガも不安材料だ
688アスリート名無しさん:02/01/12 09:20
ダンジーの首が飛び、マグロがやってくる。キー大喜び。
http://www.sptimes.com/2002/01/11/Sports/Dungy_out_if_Bucs_los.shtml
689アスリート名無し:02/01/12 10:39
プレーオフで敗れたらってことですか?
そろそろ確かにそういう時期なんでしょうTB・・・
690アスリート名無しさん:02/01/12 11:09
>686
あとシーズン途中で引退発言して結局クビ切られた
ケニソンもな。
691アスリート名無し:02/01/12 11:39
プレーオフが来ると思い出す。DTに黙祷。
http://espn.go.com/nfl/s/2000/0208/343303.html
692アスリート名無しさん:02/01/12 15:53
at NEのプレーオフ午後八時からなのか・・・一体気温何度になるんだ??
693アスリート名無しさん:02/01/12 16:26
>>680
ある。スーパーマン(B・J)&バットマン(M・A)。
因みにスパイダーマン(ウィリー・ゴールト)もいた。
更にタウンゼントというバッドマンもいた。
694アスリート名無しさん:02/01/12 16:28
バットマンは今やアーマン・グリーンの渾名でもあるね。
695アスリート名無しさん:02/01/12 16:43
祝!スレ統合age!
700ヤードまで残り5ヤード。
696アスリート名無しさん:02/01/12 16:45
めざせ1000ヤードラッシャー
697アスリート名無しさん:02/01/12 16:49
http://www.nfl.com/ce/multi/0,3783,4826739,00.html
ブロック・マリオンていい選手だと思うけどさすがにマイアミは放出
せざを得ないのかな。
698アスリート名無しさん:02/01/12 17:11
ヒューストンに出されると思われ
699アスリート名無しさん:02/01/12 17:14
>>697
マッデンNFL2001のフランチャイズモードをやると真っ
先にマイアミがマリオンを手放しFAリストにあがる。
俺は即彼と契約しウィークポイントのセカンダリー陣が安定した。
700アスリート名無しさん:02/01/12 17:17
どこのチームでプレーしてるんですか?
2001でセカンダリー弱いってーと、インディー?
701アスリート名無しさん:02/01/12 17:34
おい!お前等!ゲームの話題もいいが、今夜からワイルドカード
だぞい。
レイダースvsJETSは普通にレイダースだろうな。
タンパvsイーグルスも、イーグルスだな。
だとしたら、何かつまんないけど…
702アスリート名無しさん:02/01/12 17:59
駄スレ乱立及び自作自演のキチガイホモはいなくなったのか?
703アスリート名無しさん:02/01/12 18:33
>>701
ジェッツは今年ロードの成績すごく良いよ。
OAKはチームが下降気味だからジェッツが勝つと思ってるんだけど。
704アスリート名無しさん:02/01/12 18:35
OAK勝てや!
705アスリート名無しさん:02/01/12 18:40
無理
706アスリート名無しさん:02/01/12 18:45
NYJ@OAK⇒NYJ
BAL@MIA⇒MIA

NYJ@PIT⇒PIT
MIA@NE⇒MIA

MIA@PIT⇒PIT

PIT×STL⇒STL
707アスリート名無しさん:02/01/12 18:48
>>702
実はお前。プ
708アスリート名無しさん:02/01/12 18:53
チャーリー・ガーナーの足がかなり悪いという情報がある。
709アスリート名無しさん:02/01/12 18:54
噂をすれば影が差すと言うぞ。
710アスリート名無しさん:02/01/12 18:56
ティム・ブラウンがベテラン選手を集めて決起集会をひらいた模様だ
711アスリート名無しさん:02/01/12 19:00
イーグルス、DTのH.トーマス絶望はでかいんじゃないかいな。
712アスリート名無しさん:02/01/12 19:02
いいんだ。。。PHIxOAKのSBを夢想できるのも今日まででも…
713アスリート名無しさん:02/01/12 19:10
地区優勝3位xワイルドカード3位が両方
最終週と続けて同じカードってかなり珍しくない?
714アスリート名無しさん:02/01/12 19:38
昨シーズンのセインツ・ラムズ
両方って書いてるぞ
716アスリート名無しさん:02/01/12 19:56

O say, can you see, by the dawn's early light,
What so proudly we hail'd at the twilight's last gleaming?
Whose broad stripes and bright stars, thro' the perilous fits,
O'er the ramparts we watch'd, were so gallantly streaming?
And the rockets's red glare, the bombs bursting in air,
Gave proof thro' the night that our flag was still there.
O say, does that star-spangled banner yet wave
O'er the land of the free and the home of the brave
717アスリート名無しさん:02/01/12 19:58
訳して!
718アスリート名無しさん:02/01/12 20:03
やっぱキッカーで負けたのか…<OAK最終週
719アスリート名無しさん:02/01/12 20:03
あすは朝からスカパー三昧
720アスリート名無しさん:02/01/12 20:06
実はCBでマッケンジーほど素晴らしい選手も少ない。
McKenzie signs five-year, $17.1 million deal
721アスリート名無しさん:02/01/12 20:57
>718
うん…
今GAORAで放送中>OAK最終週
スコンスコン外し中>キッカー
722アスリート名無しさん:02/01/12 20:58
濱田タン…ハアハア
723アスリート名無しさん:02/01/12 21:01
中継の度に負けているような気がする>濱田タージン班
もしかして疫病神じゃ…
724アスリート名無しさん:02/01/12 21:43
この試合のあと、ギャノンがぶち切れたらしいから・・・。
725アスリート名無しさん:02/01/12 22:12
いやァ、レイダースはヤバイかもね、、、JETSにボコボコにされるかも…
726アスリート名無しさん:02/01/12 22:13
ディフェンスでJETSは勝つ
727青赤軍団:02/01/12 22:17
最近ギャノンは調子悪いよな〜。
728ギャノン:02/01/12 22:33
そりゃぶち切れるだろ〜
一度や二度じゃないんだから
729アスリート名無しさん:02/01/12 22:50
http://www.kenstabler.com/Images/bw_d.jpg
凄い2ショット。ケンを見つめるグルーデン。
730アスリート名無しさん:02/01/12 23:10
一日目はABCが担当だね。
タイトル画面だけはBS観よ。
731アスリート名無しさん:02/01/12 23:22
米ヤフーより現地の天気

●フィラデルフィア
  曇りのち雨
  最高気温8℃ 最低気温2℃
●オークランド
  晴れ時々曇り
  最高気温15℃ 最低気温7℃
732アスリート名無しさん:02/01/12 23:29
最低気温2度か…タンパベイ、なんとかなるか!?
733アスリート名無しさん:02/01/12 23:31
雨が降る可能性あるらしいので、ファンブルで勝敗かれるか?
734アスリート名無しさん:02/01/12 23:36
大事なところでアルスタット・・・
キッカーどうなるんだろう・・・

ジャニコウ、前週サイドラインに居たくらいだから平気なのか?
それとももう完全にOUTだからふらふらしてただけ?
736アスリート名無しさん:02/01/12 23:42
キーちゃんがTDレシーブ、出きればタンパは勝つ!
737グルーデン:02/01/13 00:42
それよりジェッツのJ,E,T,S,JETS,JETS,JETS
ってダサクねえか?(あのハゲオヤジ来るとウゼェな。)
それはそうと今年のオフはロドニー・ハリソンかブロック・マリオン
いただきます。ダメならビショップでもいいや。
738アスリート名無しさん:02/01/13 03:39
今日のNYJ@OAK戦にグルーデンの首がかかっていると思われる。
739スパリアー:02/01/13 03:52
グルーデンも実は辞めたがってたりして
740グルーデン:02/01/13 03:56
>>739
バレた?
741グルーデン:02/01/13 03:59
カレッジマンセー
742アスリート名無しさん:02/01/13 06:33
始まったよー。
誰か見てる人いない?
743名無し:02/01/13 06:34
見てるよ!!
744アスリート名無しさん:02/01/13 06:41
日本語解説つきかぁ。
気温高めでTBはほっとしてるだろうね・・・
745通りすがり:02/01/13 07:17
スカパの日本語解説ってどう?
近藤祐司は結構良いと思うけど。
746アスリート名無しさん:02/01/13 07:22
このAKI猪瀬やったけ?って何者?
まずはPHIタッチダウンおめでとう。
747アスリート名無しさん:02/01/13 07:42
解説と全く同じ事を繰り返す癖が気になるけど
アメフトに関する知識にしても、しゃべりにしてもなかなかいいんでは
748アスリート名無しさん:02/01/13 07:49
やっぱり寒いとマクナブの動きが良いね。カレッジの頃からそうだし。
749アスリート名無しさん:02/01/13 07:57
さぁダンジーの首が危なくなってまいりました
750アスリート名無しさん:02/01/13 08:05
TDの後よく3点返したな<タンパ
これでまだ望みがあるか?

PHI17-9TB(前半終了)
751アスリート名無しさん:02/01/13 08:14
AKI猪瀬はスカパーMLBでメインにしゃべっている人。
NBAのプレイオフもしゃべってる。
USAスポーツ専門?の人。
MLBの知識は物凄いと思う。NFLはそこまではいってないけど
NHKよりは好きだな。
752アスリート名無しさん:02/01/13 08:36
PHI24-9TB

タンパがんがれごるぁー
753アスリート名無しさん:02/01/13 09:00
へえ、今シーズンもAKI猪瀬てのが実況やってんだ・・・

どうよ?あいかわらず下手糞な英語をでかい声で連発してない?

「オッオー」とか。
TB全然ダメじゃん・・・
755アスリート名無しさん:02/01/13 09:02
気温関係なかったな・・・
756アスリート名無しさん:02/01/13 09:17
TBの人達は今ごろ氏んでるのかな?
OAKファンの俺もすぐあと追うがな。
757アスリート名無しさん:02/01/13 09:21
なるほど、このプレーオフにきての
イーグルチアの告訴問題はTBに心理的圧迫を加えるためのものだったのか!
インターセプション&TDで31-9

タンパ死亡
759アスリート名無しさん:02/01/13 09:31
またTD!、TB守備ボロボロです。
ダンジーはクビでお願いします。
760アスリート名無しさん:02/01/13 09:32

短波に改名したんでよろしくな!
761アスリート名無しさん:02/01/13 09:32
TBはやはりヘタレ〜
しかしこれでラムズのスーパーボウル出場が確実になったか?
762アスリート名無しさん:02/01/13 09:33
短波短波短波短波短波・・・・・電波
763アスリート名無しさん:02/01/13 09:35
ところで、ヤオホウの黄金堀りトピックの漢字好きな方はどうなんですか?
764アスリート名無しさん:02/01/13 09:37
Game is over!連呼してた。2分前で。
というわけでトーナメント表完成か、NFCは。
でもなんで日本のメディアはプレーオフのトーナメント表に
「勝率の低いチームが地区優勝1位と対戦」と書くかなあ。
もしそうなら今回のNFCはTBとPHIどっちが勝ってもSTLと
あたるはずじゃん。頭わりい。
765アスリート名無しさん:02/01/13 09:40
短波解散
766アスリート名無しさん:02/01/13 09:50
タンパ…
767小出義男:02/01/13 10:09
陽子ちゃん、、、、
768アスリート名無しさん:02/01/13 10:10
今日2試合目NYJ@OAK始まりました
さてどうなるか
769アスリート名無しさん:02/01/13 10:24
さてと、やっと始まるみたいね。
時間あいちゃったから暇つぶしてきたZE!
レイダースがんがれ!!
770アスリート名無しさん:02/01/13 10:28
さて、グルーデンの笑顔が見れるかどうか…
771アスリート名無しさん:02/01/13 10:30
セバスチャンが真ん中に決めた!!
一応、幸先はいい・・・
772アスリート名無しさん:02/01/13 10:49
渋い試合…
773アスリート名無しさん:02/01/13 10:52
レイダー、負けろ
774アスリート名無しさん:02/01/13 11:19
今日は調子良さそう・・・OAK
775アスリート名無しさん:02/01/13 11:19
776アスリート名無しさん:02/01/13 11:21
セバスチャン、完璧だ
777アスリート名無しさん:02/01/13 11:23
ジェリーが頑張ってるなあ
778KZA:02/01/13 11:28
 NYJ 3-16 OAK (HalfTime)
 今までは、GAORAの濱田さん(解説:OAK fan)の鼻息が荒く
なりそうな展開ではある(笑)。
 でもまだ分からないなあ、後半はどうなるか。
779アスリート名無しさん:02/01/13 11:30
パントが全然ないからイイ!
780KZA:02/01/13 11:41
 ジェッツ反撃開始。後半の1st Playをタッチダウンに
結び付けたか・・・HalfTimeで修正したか?
 さあレイダースはどうするか。
781OAK:02/01/13 11:54
チャレンジされて戻されて…
782B.B:02/01/13 12:00
やり直されて〜

今日も走る〜、戦う、投げる、そして倒され〜る〜
783アスリート名無しさん:02/01/13 12:01
アゲ
784OAK:02/01/13 12:02
せ、せつない…
785アスリート名無しさん:02/01/13 12:05
映像が見たいなぁぁぁ
786名無し:02/01/13 12:06
ガーナー、止まってる?!
787アスリート名無しさん:02/01/13 12:14
NYJ、ファンブル多いね。
788アスリート名無しさん:02/01/13 12:18
今日は勝ったかな・・・OAK 24-10
いや、まだまだ。
790アスリート名無しさん:02/01/13 12:28
ギャンブル成功。
NYJ17-24OAK
791アスリート名無しさん:02/01/13 12:33
良い試合だ。
ギャンブル成功でわからなくなった。
792アスリート名無しさん:02/01/13 12:37
ライスすげーな
やっぱ頼りになる
793アスリート名無しさん:02/01/13 12:38
ライス大活躍。
かつてのようなロングゲイン連発。
ワイルドカードウィークオフェンスMVPもんだ。
で、決まったかな・・・。
794アスリート名無しさん:02/01/13 12:46
200ヤードレシーブいきそうだねジェリー!
2 minutes どうなるか??
残り2分弱で24-31
まだまだわからんなー
797アスリート名無しさん:02/01/13 12:50
またギャンブル成功
NYJ24-31OAK
798アスリート名無しさん:02/01/13 12:52
ギャノン(MVP決定)も凄いが、緑頭も200ヤード投げて3TDやってる。
799アスリート名無しさん:02/01/13 12:54
オンサイドやらなかったね。
800アスリート名無しさん:02/01/13 12:55
なんでそこで普通に蹴るかなー。
きっちり止めても1分しか残らないのに。
オンサイドキックだろ、ここは。
801アスリート名無しさん:02/01/13 12:57
あああ、だからオンサイドキックいっとけば
まだ面白かったかもしれないのに・・・。
802アスリート名無しさん:02/01/13 12:57
チャーリー独走....

なんだそりゃ?
803アスリート名無しさん:02/01/13 12:57
ぐぼはあっ
804アスリート名無しさん:02/01/13 12:59
ガーナーがここにきて凄い。
JETS死亡
どっちらけ
807アスリート名無しさん:02/01/13 13:04
おめでとうグルーデン
808アスリート名無しさん:02/01/13 13:05
JETS敗れて喜ぶのは実はドルフィンズ。
809アスリート名無しさん:02/01/13 13:06
Jライス万歳
ファイアーマン・エド死亡
811アスリート名無しさん:02/01/13 13:09
ディビジョナルプレーオフの日程
19日(現地時間)
PHI@CHI(4:30 pm)
OAK@NE(8:30 pm)
20日(現地時間)
BALとMIAの勝者@PIT(12:30 pm)
SFとGBの勝者@STL(16:00 pm)
812アスリート名無しさん:02/01/13 13:13
あー楽しかった!
ジェッツはオンサイドキックやっとけばわからなかったのに、
何でやらんかったんかな。
>>812さん
1st&2nddownを止め、3rdも止め、puntけらせて残り1分のはずが・・・。
Garnerの独走の際、newyorkの実況が
「グッバイ、グッドシーズン」と絶叫したのには、不覚にも笑ってしまった・・・。
814グルーデン:02/01/13 13:26
まぁこんなもんだろう。
これでチームに勢いもついたしな。
今日のキーポイントはアルお気に入りのJJに
パスレシーブをさせた処なんだけど
皆、解ってくれたかな?
アルがうるさいもんでな。
>>813
俺もワラタ>good bye good season
せめて終わってから言えよなー
816812:02/01/13 13:34
>>813
>Garnerの独走の際、newyorkの実況が
>「グッバイ、グッドシーズン」と絶叫したのには、不覚にも笑ってしまった・・・。
いきなり終了だもんね〜アメリカ的にはジェッツが勝った方が盛り上がったのかな。
OAKが調子落とし気味だったからジェッツに分があると思ってたけど
さすがグルーデン…。
817アスリート名無しさん:02/01/13 13:42
よっしゃ!ケンとグルーデン2ショット写真が効いた!
818濱田:02/01/13 13:43
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < スネークマンセー
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
819巨額詐欺:02/01/13 14:07


巨額詐欺の疑いのある、グローバリーについて

掲示板を拝見されてるの皆様、新年あけましておめでとうございます。
掲示板の趣旨とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm

この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。

2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。

それだけではなく、人を騙して破産に追い込み、騙された人が仕方なくグローバリー社員を
殺人する事件も実際に発生し、新聞ザタになっています。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200001/24/0124e038-400.html

みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いしま
す。


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745

また、この書き込みを見て賛同頂ける方はこの内容をコピーしていろんな掲示板に書き込みをお願いします。
                 
820アスリート名無しさん:02/01/13 14:10
OAK今日の出来なら次のNEもいただきだな。
SF@GB どう見る?
822鍵。:02/01/13 15:33
SF QB Jeff Garcia vs. 15th-ranked pass defense
SF RB Garrison Hearst vs. 16th-ranked rush defense
SF WR Terrell Owens vs. GB LCB Mike McKenzie
SF C Jeremy Newberry vs. GB MLB Bernardo Harris
SF LT Derrick Deese vs. GB RE Kabeer Gbaja-Biamila
 GB QB Brett Favre vs. 18th-ranked pass defense
GB RB Ahman Green vs. 9th-ranked run defense
GB TE Bubba Franks vs SF SS Lance Schulters
GB LT Chad Clifton vs. SF RE Andre Carter
GB RG Marco Rivera and Mark Tauscher vs.SF LDT Bryant Young
823B.B:02/01/13 15:45
元祖ウエストコースト@本家ウエストコースト
824鍵。:02/01/13 15:57
ガルシアがモンタナ・マリーノになれるかの試合でしょ。
825鍵。:02/01/13 15:57
マリーノじゃねえよな。ヤングだよな。
逝ってきます。
826  :02/01/13 16:05
SF@GB
両QBの出来次第
827アスリート名無しさん:02/01/13 17:10
ブルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーース!
828アスリート名無しさん:02/01/13 17:26
タンパのBジョンソンはダメでしたね。
なんかガーバックもダメダメな予感がしますね今日の試合。
INTを4ぐらいしてまた泣いてそう。
ブルースは怪我直ったんかな。
829アスリート名無しさん:02/01/13 18:58
酷寒のランボーフィールドではSFに勝ち目があるとは思えない。

それに、勝った方が次にSTLとやる事を考えると、レギュラー
シーズンでSTLに2連敗して既に勝負付けの済んだ感のある
SFよりはGBの方が魅力あるしな。
830アスリート名無しさん:02/01/13 19:08
雪降るらしいよ。
831ぶれ〜と・ふぁーぶ:02/01/13 19:40
いざ、雪上決戦!燃えるぜ、アニキ!
832アスリート名無しさん:02/01/13 19:47
アーマン・グリーン、ファンブルだけは避けて欲しいぜ。
833アスリート名無しさん:02/01/13 20:49
ミネソタの新DCって、ノ大を即効クビになった人?
例の経歴詐称とかいう恥ずかしいことしてた人。
だいじょぶかいな(鬱
834羊嫌い:02/01/13 22:45
大嫌いだけど今年はもういい。。ほかのチームふがいなさすぎ。
あほワーナーにMVPとかとらせてるし、、もういいよ、ったく。
835アスリート名無しさん:02/01/13 23:03
でもプロボウルのスターターはファーブにとられてるし。
やぱし人気ねえのな、ウォーナーって。
それともkがか。
836アスリート名無しさん:02/01/14 00:00
アニーアス・ウイリアムスはオールプロ選ばれるほど活躍すごかった?
全然ラムの試合みたことないから尋ねるが。
837鍵。:02/01/14 00:04
BAL QB Elvis Grbac vs. NFL's top-ranked pass defense
BAL WR Qadry Ismail vs. MIA RCB Sam Madison
BAL LT Jonathan Ogden vs. MIA RE Jason Taylor
BAL TE Shannon Sharpe vs. MIA SS Brian Walker
BAL C Mike Flynn vs. MIA MLB Zach Thomas

MIA RBs Lamar Smith and Travis Minor vs.NFL's 4th-ranked run defense
MIA C Tim Ruddy vs. BAL MLB Ray Lewis
MIA RG Todd Perry vs. BAL LDT Sam Adams
MIA WR Oronde Gadsden vs. BAL RCB Chris McAlister
MIA WRs Chris Chambers or James McKnight vs
BAL LCB Duane Starks
タンパのたんぱくな攻撃
辻sage
839羊嫌い:02/01/14 01:07
羊嫌いにはさいあくの展開になった。あほのBジョン率いるタンパが
毒にも薬にもならないPHI(今季POの中で最もどうでもいいチーム)に
まけて羊ファンがよだれを垂らすような展開になった。ちぇ。
2回戦でTBが羊にぶつかって、3回戦でCHIかSFがぶつかるのが良かった
のに。GBなんて絶対勝てないよ、あんなへぼチーム。フォークが
ゲラゲラ笑ってるぞ、あのへっぽこランディフェンスに。
840羊嫌い:02/01/14 01:09
PHIとGBなんて出てくんじゃねーよ。NYGとNOが良かった。
841アスリート名無しさん:02/01/14 01:11
祝 デヴィット・ボストン プロボウルスターターage
842羊嫌い:02/01/14 01:14
>>823
何が本家だ、あんな寒いのに、ウェストコーストの真似するなんて
おかしいぞ。
843アスリート名無しさん:02/01/14 01:40
花田勝がアリーナフットボールのトライアウに向け渡米。
844プ:02/01/14 01:46
まーサッカーが強くなるまでのつなぎスポーツだからな(嘲笑
せいぜい今のうちに楽しんでおきなさい(藁
W杯でアメリカが優勝した時がアメフトの終わるときだな
845ナックル星人:02/01/14 01:48
>>834
氏ね
846アスリート名無しさん:02/01/14 01:58
>>811
19日の開始時刻、アウェー(OAK)に厳し過ぎないか?
この時期のフォックスボロでナイトゲームって・・・。
847アスリート名無しさん:02/01/14 02:01
>>846
ホームが勝つ為なら何でもありなのよ。
848アスリート名無しさん:02/01/14 02:02
現在のGREEN BAYの気象
 晴れ 気温マイナス3℃
予報では午後から雪
849羊嫌い:02/01/14 02:03
>>845
なにが氏ねだよ。嫌いだから嫌いっていってんだよ。
なんでそれで氏ねって言われなきゃなんねーんだ?
この田舎野郎が!どうせやることねーんだから
畑でもたがやすか、牛とセックスでもしてろ。
850OAKファン:02/01/14 02:11
>>847
今度は寒さが敵かよ・・・
せっかく調子よく勝ってこのままいきそうだと思ってたのに・・・
851アスリート名無しさん:02/01/14 02:12
ナックルは何処にでも出てくるなぁ・・
852アスリート名無しさん:02/01/14 02:13
寒そう・・・
それでもSFの勝利に1200モンタナ
853アスリート名無しさん:02/01/14 02:25
LAラムズのキャップ&ジム・エバレットのTシャツが
マニアに計7万円で売れた。
マニアは超喜んでたけど・・・。安かったのかな?
854アスリート名無しさん:02/01/14 02:27
めっちゃ儲けましたね、旦那!
855アスリート名無しさん:02/01/14 02:27
SFの勝利に2000アート文句!
856アスリート名無しさん:02/01/14 02:29
>>845
あんたに巨泉的指導!
857アスリート名無しさん:02/01/14 02:35
良い天気だね、GB
858ナックル星人:02/01/14 02:35
>>849
お前は、ステイラーズとか49ナーズとかが、好きな古臭い親父なんだろ!?
お前みたいなヤツは大橋巨泉と共に消え去れ!!!過去の遺物!!!
859アスリート名無しさん:02/01/14 02:36
でも氷点下だよ
860羊嫌い:02/01/14 02:43
カウボーイズファンだよ。悪かったな。
あと親父じゃねーよ。東京の大学生だ!
なにがナックル星人だよ、頭の悪いハンドルつけやがって
まず、おまえがここから退去しろ、低脳。
羊嫌いも羊ファンもおまえがウザいということでは一致している。
861ナックル星人:02/01/14 02:46
>>860
あ〜?カウボーイズのファン!?
ダセ〜!
この世にいらね〜よ、お前もチームもな!
862アスリート名無しさん:02/01/14 02:48
>>861
巨泉的指導!!
863羊嫌い:02/01/14 02:49
うるせー、おまえみたいな田舎者にグタグタ言われる
筋合いはない。ダセーだ???それはおまえの顔だろ。
見なくても分かるよ。おまえのヴサイクな顔は。


東京には入ってくるなよ〜
864853:02/01/14 02:51
>>854
俺も惜しかったんだけど相手が泣くもんで・・・
865ナックル星人:02/01/14 02:54
お前、「羊嫌い」でハンドル固定しろよ!(笑)
恥ずかしい野郎だなあ〜。プッ…
866アスリート名無しさん:02/01/14 02:55
ナックルは☆に帰ってくれいるいす。
867アスリート名無しさん:02/01/14 02:55
6点だけかよ
868 :02/01/14 02:57
とりあえずナックル出ていけ。
お前の知ったかぶりには辟易だ。
869羊嫌い:02/01/14 02:59
低脳でヴサイクで田舎者。人前では卑屈な表情しかでき
ねーくせに調子に乗ってんじゃねーよコラ。
870アスリート名無しさん:02/01/14 02:59
ワーナーってホモくさくない?奥さんの方が強そうだし。
漢・ファーヴの方が好きなんだよなー。
プロボウル投票での人気の差はそれなんじゃないかと思ったり。
GBガンバレ!!
871アスリート名無しさん:02/01/14 03:04
ナックル撲滅。
俺も869にのる、5500ブーマーアサイアソン!
872アスリート名無しさん:02/01/14 03:06
BBキングのバーガーキングのCMにびっくり。
873ナックル星人:02/01/14 03:08
お前らが消えろよ!オレがココ占領するからさあ。
つまんね〜んだよ、お前らの話。
874アスリート名無しさん:02/01/14 03:09
ナックルは放置すること
875羊嫌い:02/01/14 03:10
ハイハイ。
876ナックル星人:02/01/14 03:14
>>875
ハイハイ。 バ〜カ!
877アスリート名無しさん:02/01/14 03:16
うわ最悪
FGも決まらないのかよ・・・
878アスリート名無しさん:02/01/14 03:16
>>876
大橋的指導!!
879アスリート名無しさん:02/01/14 03:18
ホームのグリーンベイに流れがいってますな。
ディフェンスは、ガルシアに2サック、FGブロックと好調です。
880アスリート名無しさん:02/01/14 03:18
キッキングとめられまくり・・・。
何、この展開?
881羊嫌い:02/01/14 03:19
つーかお前みたいなクズを産んだ親ってのは
どんなヤローどもだ、、ったく。
882ナックル星人:02/01/14 03:21
>>881
お前も十分クズだがな。
883羊嫌い:02/01/14 03:26
情操教育を怠るとこういう低脳が育ちます。
まあこいつの親は情操教育なんて知る由もないですが。
884アスリート名無しさん:02/01/14 03:27
どうでもいいけど二人とも他いってやって欲しい・・・
885羊嫌い:02/01/14 03:31
>>884
すんません。暇つぶしにちょうどいいんです、このアホ。
そろそろ止めます。
886ナックル星人:02/01/14 03:33
>>883
そういうお前は、今時カウボーイズファンなんていうダサダサ君。
887アスリート名無しさん:02/01/14 03:34
どうでもいいけど二人ともナックル星いってやって欲しい・・・
888アスリート名無しさん:02/01/14 03:36
SFようやく調子出てきた?
889アスリート名無しさん:02/01/14 03:36
2ミニッツだ。SFもここで一本返したいな。
ナックル星人ってNFLスレにも書き込んでるのか。
他の住人の方はさぞかし迷惑してることでしょうね。
891アスリート名無しさん:02/01/14 03:37
>>886
今時国鉄アトムズファンですが何か?
892アスリート名無しさん:02/01/14 03:39
自分で他いってやってほしいって書いたけど
ナックル星人という方は有名なの?
893アスリート名無しさん:02/01/14 03:42
>>892
ナックル星じゃ有名なんじゃない?
894アスリート名無しさん:02/01/14 03:43
ハースト、TD。
895アスリート名無しさん:02/01/14 03:43
逆転!
896アスリート名無しさん:02/01/14 03:44
SF逆転(7−6)、7分ものドライブは見事だった。
897アスリート名無しさん:02/01/14 03:44
でも名前がナックル星人だよ・・・
地球用の名前なの。
898アスリート名無しさん:02/01/14 03:45
GBは最初のEx Point失敗が響いたりしてな
899アスリート名無しさん:02/01/14 03:48
☆に帰ったみたいだね♪
900しおり:02/01/14 03:49
ーーーーーーーーーーーーここまで読んだーーーーーーーーーーーー
901しおり:02/01/14 03:51
1000ヤードまで残り100ヤード
902アスリート名無しさん:02/01/14 03:53
実況中に1000いきそうだ。
誰か新スレの準備してや。
903アスリート名無しさん:02/01/14 04:05
渡辺さんは4−3とかファーブブロックとか
見てればわかることしかいわないね〜
904アスリート名無しさん:02/01/14 04:13
GB、FGで逆転(9−7)。
905アスリート名無しさん:02/01/14 04:27
後半に入ってGBがアジャストしてきたなー。
立て続けに得点した。
でもまだ8点差。
906アスリート名無しさん:02/01/14 04:29
まだまだ
907アスリート名無しさん:02/01/14 04:30
GB.TD!!
908アスリート名無しさん:02/01/14 04:48
同点!
いいゲームだー
909アスリート名無しさん:02/01/14 04:49
面白いね。
SF良いチームだよ。
910アスリート名無しさん:02/01/14 04:53
お前ら本物のフットボール見たことないの?お前らがサッカーとか言ってる
スポーツのことだけどな。
かわいそうな奴らだな。
GBだとかSF(小説か?)とかわけわかんねーんだよ。
そんなの世界のまともな人達は無視してるよ。
お前らも早く人間になれよ。
くだらねーもん見てないでな。
911アスリート名無しさん:02/01/14 04:57
さっきからグリーンベイを「タンパベイ」と言ってない?
このアナウンサー(解説)
912アスリート名無しさん:02/01/14 05:00
細かい事は気にしない。
913アスリート名無しさん:02/01/14 05:00
GB18-15SF
まだわからん
914アスリート名無しさん:02/01/14 05:00
グリーンベイ、FGで勝ち越し(18-15)。
しかしながら時間はあと7分もある。
まだまだ、分からない。
915アスリート名無しさん:02/01/14 05:01
ギャハハ!
アナウンサーにすら名前間違えられてんのかよ?
NFLなんてそんなもんだって。
間違いなく20年以内にこの世から消えるスポーツだな。
お前らが最後の生き残りだよ。
アメリカでもサッカーは大人気!W杯の視聴率はカレッジフットを越えたしな。
スーパーボウルを超えるのも時間の問題だな。
>915
わざわざNFLの場所でそんな事書くなよ…暇人?
サッカーでも見てろ
>915
今年になって何故MLSが2チーム削減するのかな?
918アスリート名無しさん:02/01/14 05:07
インターセプトか…。痛いなぁ、これでグリーンベイが
逃げ切りに入ったな。
919アスリート名無しさん:02/01/14 05:11
まだだ、まだ終わらんよ!
920アスリート名無しさん:02/01/14 05:12
バーカ、真のフットボールファンはMLSなんてアホリーグは見ねーよ!
あんなのアメフトとかわらねーモンな!
アメリカ人フットボールファンは欧州フットが好きだね。
アメリカにもちゃんと本物がわかる人がいるってのは嬉しいよ。
お前らが思ってるよりフットボールファンってのは多いんだよ!
フットボールの国際試合は9万人動員するしな。アメフトより多いだろ?
子供の競技人口もフットボール>>>>>>>>>>>>>アメフトだ。
20年後立場が逆転するのは目に見えてるって。
お前らは頭が悪いからわからねーだろーがな。
921アスリート名無しさん:02/01/14 05:13
SF、ここはFGで止めないとマジでやばい。
(TDが決まる予感がプンプン臭う)
サカヲタ必死だな
923アスリート名無しさん:02/01/14 05:15
きた・・・・・・。
924アスリート名無しさん:02/01/14 05:15
グリーンTD!
決まったな、この試合。
925アスリート名無しさん:02/01/14 05:15
TD取られたな。残り2分切ってるんでほぼ決まりかな?
926アスリート名無しさん:02/01/14 05:17
負けそう・・・
927アスリート名無しさん:02/01/14 05:16
いいじゃん人口とかなんとかなんて。好きな人だけみれば。
少林寺だって空手より競技人口少ないしブラジリアン柔術だって
柔道より人口少ないしお琴なんかギター人口と比べると雀の涙だど。
皆俺やってんだ
928アスリート名無しさん:02/01/14 05:17
>>927
相手すんな、放置しろ
929アスリート名無しさん:02/01/14 05:18
前の2試合といい今年はホームが強い
930アスリート名無しさん:02/01/14 05:21
終わった・・・。
931アスリート名無しさん:02/01/14 05:22
SF15-25GB(4Q、1:37)
SFタイムアウト無し。あとGBはニーダウンだな。
932アスリート名無しさん:02/01/14 05:23
ファンブルでターンオーバーか
これで決まったな・・・
933アスリート名無しさん:02/01/14 05:23
でもいいゲームだったね
934アスリート名無しさん:02/01/14 05:24
同意、いいゲームだった。
935アスリート名無しさん:02/01/14 05:23
去年グリーンが出てもレイティングがトップクラスになるラムズの
ワーナーよりファーブのほうがチームを勝たせるということからいうと
はるかに上いってないでしょうか。エルエイみたいに。ワーナーが他のシステム
でどうプレイ出来るのかわからないけど。
936アスリート名無しさん:02/01/14 05:25
GBがkに勝てるか
個人的にファーブ好きだからがんばってもらいたいが
937アスリート名無しさん:02/01/14 05:25
まー、お前らニセフットボールファンは今すぐ死ぬことだな!
そうすればアメフトの終焉を見なくて済むぞ!
>>927
タコかおめーは
人気ないとテレビ放送すらしてもらえねーだろーがよ
日本のアメフトの扱いと同じような状況に20年後アメリカもなるってことだよ!
アメリカも昔は野球が人気あったが今は見る影もないだろ?
次はアメフトの番だってことだよ!
そーいや来年アメフトのBS放送ってあるの?
レアル枠が拡大されてNFLは放送中止じゃねーの?
ますます人気がなくなってかわいそー!おとなしくフットボール見た方が
幸せになれるよ!
938アスリート名無しさん:02/01/14 05:28
というか、ホームが弱いほうが問題ありすぎ。
どんなスポーツよりもホームフィールドアドバンテージが
大きいはずなんだから。
と書いてるうちに試合しゅーりょー。
もおいい、満足。眠いので寝る。
たぶん次の試合は聞いてるうちに確実に寝てるから。
ヤマが多分インターセプトだけだろうし。
939アスリート名無しさん:02/01/14 05:33
あ、あと荒らしくん、きみももう寝ようよ。
夜更かしは美容と健康に悪いよ。
940アスリート名無しさん:02/01/14 05:38
>たぶん次の試合は聞いてるうちに確実に寝てるから。
ほーら、本音が出たな!
アメフトなんか眠いだけだろ?退屈なんだよー全く面白くないし!
やたら長くてやってることは変わり映えしないし、戦略的なんて嘘くせーしな。
アメフトのコーチなんかプロレス上がりみたいな奴ばっかりだろ?
馬鹿アメリカンがない頭をひねっても無駄っつーことだな!
今年のGBの得点傾向はスロー気味っぽいので、1st harfである程度踏ん張ればあるいは・・・。
正直、Phi@Chiってどっちが勝つんだ?
942アスリート名無しさん:02/01/14 05:51
INT連発でレイルイスにボコられるガーバック
30-6でマイアミ勝ちと予想。
943アスリート名無しさん:02/01/14 05:52
れいるいすタンがまた変なダンスしてるよ〜
見た?
944アスリート名無しさん:02/01/14 05:57
ディオンサンダースって見てるとこっちが照れる
モスよりオーエンスより痛い。でも見ちゃう。
うおおおおおおおおおおいきなり

誰か新しいのたてて
946 :02/01/14 06:14
マクナブの活躍でイーグルス
スーパーボウル進出。
947アスリート名無しさん:02/01/14 06:24
いきなり退場者が・・・
荒れてきたな
948 :02/01/14 06:27
>>947
誰が退場?
949アスリート名無しさん:02/01/14 06:34
ナックル成人。
950アスリート名無しさん:02/01/14 06:57
>>948
#56 - E. Hartwell was personal foul/unnecessary roughness
which resulted in disqualification.
って出てるが退場処分ってこと?英語よーわからん
951アスリート名無しさん:02/01/14 07:27
j押されてるYO!
このままぼるがいきそうな予感…。
ぼるキライだから早めに消えてほしいんだけど
とりあえず立てた

NFL☆祝プレーオフ!SB36への道Part6☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1010964305/