がんばれ関東学院、法政

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
関東学院のラグビーは魂のラグビーだと思う。
ゲームが進む都度に気持ちが入ってきて躍動感に満ち溢れてくる。
このリズムは素晴らしい。
その関東学院に法政が挑む。
ランニングラグビーを標榜する武村ラグビーがどこまで通用するか楽しみだ。
2アスリート名無しさん:01/12/28 00:54
必ず法政が勝つ
3早稲田命 ◆LYwifxfU :01/12/28 01:03
どうでも良いが、似たようなスレが10コぐらい無かったか?
4アスリート名無しさん:02/01/02 00:42
そんな板orスレッドないです。
5アスリート名無しさん:02/01/02 00:44
事実上決勝戦
6アスリート名無しさん:02/01/04 16:19
なんか、試合途中でどんどん人が帰りだして行ってすごい可哀想な試合だったな。
やっぱり、これを前座に持っていけばよかったののに。
7アスリート名無しさん:02/01/05 00:12
関東学院のラグビーは魂のラグビーだと思う。
ゲームが進む都度に気持ちが入ってきて躍動感に満ち溢れてくる。
このリズムは素晴らしい。
その関東学院に法政が挑む。
ランニングラグビーを標榜する武村ラグビーがどこまで通用するか楽しみだ。
8アスリート名無しさん:02/01/05 00:13
何でこういう既に終ったクソスレをあげるかな?
9アスリート名無しさん:02/01/06 00:46
必ず法政が勝つ
10アスリート名無しさん:02/01/06 01:01
ド下手の関東に胸を貸し続けた法政への恩義を忘れるなよ。
だいたいリーグ戦という舞台がなかったら、関東大なんて
絶対学生日本一なんかには成れなかったはずだ。
11早稲田勝つよ ◆qAxToOVE :02/01/06 01:02
人気ない同士せこくつるんでろバカ(wara
12アスリート名無しさん:02/01/06 01:04
>10
関東ファンだが、2chでマジレスして恐縮だが、あんたの言うとおりだよ。
法政との切磋琢磨が無ければ、ここまでこなかったよ。サンキュ。
13アスリート名無しさん:02/01/06 18:43
法政ファンのみなさま〜♪
決勝戦、KGUの応援にきてね〜♪

〜〜〜KGUファンのなおこより〜〜〜
14アスリート名無しさん:02/01/06 18:46
関東ってリーグ戦の中でも嫌われ者なんだね
15アスリート名無しさん:02/01/06 18:56
なんで?
16アスリート名無しさん:02/01/06 18:58
>15
いつの時代も強すぎると嫌われるんだよ。
17アスリート名無しさん:02/01/06 18:58
関東の強さは認めるが法政ごときをイキがらせておくわけにはいかない。
対抗戦の名誉のためにも決勝は早稲田に何としてでも勝ってもらいたい。
18アスリート名無しさん:02/01/06 18:59
15=16
19アスリート名無しさん:02/01/06 18:59
早稲田は法政がお嫌いらしい。
20アスリート名無しさん:02/01/06 19:00
関東>早稲田>明治=慶応>>>法政
21アスリート名無しさん:02/01/06 19:00
関東学院って大学だったの?
22アスリート名無しさん:02/01/06 19:01
関東の山口はヤヴァイ
23アスリート名無しさん:02/01/06 19:02
山王工業vs湘北
24アスリート名無しさん:02/01/06 19:02
一度、早稲田−法政雌雄を決しないと、おさまらんな。
25アスリート名無しさん:02/01/06 19:04
法政―早稲田
法政―明治
法政―慶應

全部やれ
26アスリート名無しさん:02/01/06 19:06
>>8
法政ファンは面白い習性があるらしいな。
矢風のラグ板を見ても、トピ主がヤル気を無くして逃げ出したような
消滅寸前のトピを律儀にあげているな。

最近では国○館、流刑、リーグ戦2部のトピが法政ファンによって
命を救われている。
DQN大がよほど好きらしいな。
リーグ戦2部の上げ理由は埼玉工大が楽しみだというネタだった。

矢風のリーグ戦2部トピに書き込んでるのはほとんど法政ファンだ。
リーグ戦2部トピが
なんだかウザいトピだと思っていたが、理由がわかった。
それはリーグ2部のファンがほとんど書きこんでなく法政ファンの
お義理投稿ばかりだからだ(藁
現場の生の声が伝わってこないからだと思われ。
27アスリート名無しさん:02/01/06 19:07
>25
法政は当分関東に勝つ見込みなしだから、リーグ統合しかないな。
28アスリート名無しさん:02/01/06 19:08
明治は相当強い。
今期はエンジンがかかるのが遅かった。
あまりにも遅すぎた。
本来の力を出し切っていたら慶応には楽勝できたはず。
早明戦を見れば明らか。
29アスリート名無しさん:02/01/06 19:09
法政ファンは関東のトピにはいっぱいいるんだけどな(ワラ
30アスリート名無しさん:02/01/06 19:10
10年後のリーグ戦2部
統合5大学(東工大・一ツ橋・お茶大・東京芸大、東京外国語大)がダントツ
優勝候補。
防衛大・横浜国立大がリーグ戦2部の3強を形成。
リーグ戦1部のDQN勢力に猛然と対抗。
今から楽しみだな(藁
31アスリート名無しさん:02/01/06 19:11
>>28
早稲田が慶応相手に10年間負けなかったのに、
明治は慶応にコロっと負けてたりした。

理由は分からんが、明治はどうも慶応には
相性が良くない・・・(W)。

これが早稲田戦となると、全く違うチームへと・・・(何故?)。
32アスリート名無しさん:02/01/06 19:12
>28-30
スレ違いだろ(w
33アスリート名無しさん:02/01/06 19:14
明治は伝統的に明慶戦を重視していない。
早稲田戦に勝つこと通算戦績で早稲田に勝ち越すことが全て。
34塩じぃ:02/01/06 19:16
関東学院?
そんなんが勝ったらと日本がますます不景気になるやろ
35アスリート名無しさん:02/01/06 19:17
>>34
痴呆老人は黙れ
36アスリート名無しさん:02/01/06 19:17
関東学院附属佐賀工業高校
帝京大学附属江の川高校
流通経済大学附属仙台育英高校
拓殖大学附属三本木農業高校

ラグビー部存続のために強豪高校の附属化は賢明だな。
37アスリート名無しさん:02/01/06 19:18
>34
でも、これが勝っちゃうんだね。
38アスリート名無しさん:02/01/06 19:18
関東学院高校ってあるよね?あそこ強化すりゃいいじゃん。
39早稲田命 ◆LYwifxfU :02/01/06 19:18
>>34
お前さあ、巨人が優勝したら景気が良くなると思っているんだろ?
アナクロニズムって言葉を知っているか?
40アスリート名無しさん:02/01/06 19:18
( ゚д゚)ポカーン
41アスリート名無しさん:02/01/06 19:22
>>38
帝京高校、流通経済大柏高校だってあるぞ。
だけどラグビー強化してるのは流経柏だけだ。
関東学院高校、帝京高校はラグビー部をそうは教化できないだろ。

>>26
東海大学附属向上高校を忘れてるぞ。

帝京大学附属は盛岡工業だと思うが。
42アスリート名無しさん:02/01/06 19:25
推薦で青田買いした方が効率がいいからかな?
43アスリート名無しさん:02/01/06 19:26
江の川はむしろ
砲声や大阪体育だと思われ
44アスリート名無しさん:02/01/06 19:27
続き。
M上がなんで
帝京にいったかはわからんが
法政ですが、来年からは対抗戦に鞍替えして優勝を目指します。
これで選手権も決勝まで間違いなく進める。
46アスリート名無しさん:02/01/14 11:39
45ですが、その前に対抗戦はちゃんと謝罪してくださいね。
47アスリート名無しさん:02/01/16 01:42
45ですが、謝罪とともに2度と相手を選別する「対抗戦」思想を持ち込まない約束が
必要です。
48アスリート名無しさん:02/01/21 21:41
b fgfg
gnfg
49アスリート名無しさん
kusosure