日本ラグビープロリーグ発足推進委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
プロ契約選手の実現からさらに前進して完全プロチームの実現。
プロチームのリーグ結成は、どうしたら実現できるか。
あえてこのラグビーシーズンたけなわな時に、考えようじゃないですか。
日本ラグビーの強化・人気向上のためにはかかせないことだと思います。

他のラグビースレに寄ったついでに、
お帰りの際にもでお寄り下さい。
2アスリート名無しさん:01/11/29 20:49
読売にお願いする。
3アスリート名無しさん:01/11/29 20:54
電通にお願いする
4アスリート名無しさん:01/11/29 21:19
結局は金の問題。
経費に見合うだけの収入が得られるか?

う〜ん、得られない…。

まずは、日本リーグの結成と
契約プロ選手を増やす事からかな。
5アスリート名無しさん:01/11/29 21:46
    1を迎えに来ました
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄      
          ┌┬┬┬┐            
    ―――┴┴┴┴┴―――――、        
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||.      
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||    
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||    
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||.  
 lO|o―o|O゜.|二二  |.|  慶応病院 ||.     
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||  
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'      
6 :01/11/29 22:07
そんな事、どうでもいいYO!!
それより日曜日は、日本ラグビー最大の試合早明戦。
これ見ないと、ラグビーファンとはいえないでしょ?

第一、プロ化って何よ?
ラグビーはアマチュアリズムのスポーツだぜ。
サッカーや野球などのDQNスポーツとは違うんだよ。
何にもわかってないね。
7アスリート名無しさん:01/11/29 22:09
この6は煽りだけが生き甲斐の可哀相な奴です
みんなでちょっと虐めてあげてください
喜びますので
8アスリート名無しさん:01/11/29 22:11
事実を述べただけだろ?
可哀想なのは、通ぶってる1のほう。
9アスリート名無しさん:01/11/29 22:39
>ラグビーはアマチュアリズムのスポーツだぜ。

いつの時代の話だ。まあ、日本だけは今もそうかもしれないが。

>>6
いちおう反応してやったよ。喜べ。
10アスリート名無しさん:01/11/29 23:04
4の言うように、確かにプロというからには金が稼げなくてはならない。
だが、まてよ、プロリーグ結成だけがプロじゃないだろう。
すぐにプロ野球とかJリーグとか思い浮かべちゃうからプロリーグがでてくるんだろうが、
ようは試合(=興業)とそこから派生するさまざまな価値から利益を生み出せばいいんだろう。
つまり、日本に1チームだけのプロチームというのも可能なはず。
外国のチームを呼んで試合(=興業)をするとか。大昔のプロレスみたいにね。
あるいはシーズンオフに社会人有力チームと試合をやるとか。
11アスリート名無しさん:01/11/29 23:07
そーいや、読売クラブってプロチームだったの?
一チームだけでも、プロチームできないかな?
12アスリート名無しさん:01/11/29 23:09
    みんなまとめて迎えに来ました
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
          ┌┬┬┬┐           
    ―――┴┴┴┴┴―――――、       
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||.     
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||   
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||   
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||. 
 lO|o―o|O゜.|二二  |.|  慶応病院 ||.    
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_|| 
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'     
13アスリート名無しさん:01/11/29 23:16
>>11
読売クラブはどうだかしらないが、プロ野球読売巨人軍はもともと
他には国内にプロチームのない唯一のプロ野球チームとして誕生した。
どういうことかというと、大リーグチームを呼んで日本で試合をするために
つくったチーム。沢村賞の沢村なんかがその時の選手だった。
14アスリート名無しさん:01/11/29 23:23
それじゃあ、そのプロ野球方式でいくのが良いということ?
1513:01/11/29 23:27
>>14
いいかもしれない。
日本リーグがないのでJリーグのようにはいかないし、
プロ野球が人気になる前は大学野球(六大学野球)が人気だったのとも似ている。
当時、大学野球の選手はプロ野球を職業野球とか呼んで蔑んでいたらしいが。
16つまんねえよ:01/11/29 23:28
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
17アスリート名無しさん:01/11/29 23:56
日本は大学ラグビーだけで十分!!!
18アスリート名無しさん:01/11/30 00:17
地域に根付いたプロチームの出現期待!
そこにはジュニアチームも置いて、地域とラグビーを蜜にする。
19アスリート名無しさん:01/11/30 04:12
大学ヲタはリーグにいれろといってます
20アスリート名無しさん:01/11/30 10:19
考え得るラグビー選手のプロ化
年間試合数(売上)から考えて単なるプロチームでは厳しい。
基本的には選手のプロ化を優先したらどうか。
プロ宣言した選手は国内ではシーズン毎に参加するチームを決めてそのチーム
からいくばくかのフィーをもらう。(東日本リーグ・関西リーグ)
オフシーズンは協会がジャパンを選出して長期海外遠征も行う。この際、協会
はプロ選手に対して、フィーを払う。

プロ宣言した選手のマスコミ活動は自由。
※例えばトヨタと2年契約3000万とかそういうのもあり。
プロ宣言した選手のラグビー関連普及広報活動は、協会がマネジメント会社となり
年間通して全国で行い、これにはプロ選手を起用する(フィーを払う)

こんなことをいろいろやればプロ契約(要するにサラリーマンでない)のトップ級
選手を日本でも30人くらい持てるのではないか?
21アスリート名無しさん:01/11/30 12:27
>>20 大賛成

今のところ各チームにプロ契約選手が所属し、
日本代表選手になった際には、代表の試合・活動に協会が金を払う。
というような構想らしいが、これは逆にしたほうが良い。
基本的にプロ選手は協会、あるいは協会の運営するマネージメント組織に
所属、あるいは登録し、ラグビーシーズン中は社会人各チームにレンタルされる。
その際には20の言うように各企業がフィーを払う。
シーズンオフには各企業から完全に離れ、協会が直接プロチームを運営する。
ちょっと厳しいかもしれないが、40人いれば紅白戦のような興業もできるのではないか。
これを東日本と西日本チームにすれば広報しだいである程度盛り上げることが可能なのではないだろうか。
22sage:01/12/04 01:17
そんな話はヤプーでやれ
23 :01/12/05 23:03
★ ラグビー板設立準備委員会 ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1007557792/l50
24アスリート名無しさん:01/12/12 02:16
これか、さんざん言われてるな。
でもageちゃうよ。
25アスリート名無しさん :01/12/12 02:21
がんばりますか。
26アスリート名無しさん:01/12/12 02:24
DQNスレも900こえたし、
それにいつまでもDQNスレで話しあうのも何だし、
ちょうどいいから、
これを再生して、こっちでやるか。
27アスリート名無しさん:01/12/12 02:27
そうだね。
DQNスレは荒れ過ぎるよね〜。
28アスリート名無しさん:01/12/12 02:29
トーシロ質問で恐縮だが、社会人ラガーって引退したらそのまま会社
に残って仕事するのか?
29アスリート名無しさん:01/12/12 02:30
>>28
続けない人もいる。
30アスリート名無しさん:01/12/12 02:32
31アスリート名無しさん:01/12/12 02:33
生活はどうするんだろう?
いや何、プロラガーになっても現役生活は野球より短いしその後の
保証とかも出てくるのではないかと...まあ、今はそれを案じる
以前の段階だが。
32アスリート名無しさん :01/12/12 02:34
>>28
最近は戦力外通告で他社に移る人もいるよ。
33アスリート名無しさん :01/12/12 02:36
>>31
すでに引退後の問題はあると思うよ。
会社じゃラグビー以外に用の無いひとたちが。
34アスリート名無しさん:01/12/12 02:40
課題はいろいろありそうだな。
35アスリート名無しさん:01/12/12 02:40
まだ日本経済が伸びてた頃は、実業団・企業の運動部スポーツも
成り立ったんだろうが、これから苦しくなるよね。ラグビーに限らず。
36アスリート名無しさん:01/12/12 02:41
>>34
あって当然というところから始め無いと。
37アスリート名無しさん:01/12/12 02:42
Jリーグだって、横浜Fが解体したのは親企業の経営悪化だからな。
38アスリート名無しさん:01/12/12 02:42
釜石などのクラブ化したチームはどうやって維持してるの?
39アスリート名無しさん:01/12/12 02:43
はっきり言ってプロラグビーリーグが儲かるようにしないと。
40アスリート名無しさん:01/12/12 02:45
また来る。
今日は寝るよ。
またね、
今日は良かったよ、ちゃんとラグビーの将来を考えてるヤツがいると
わかっただけでも。
それじゃ、また。
41アスリート名無しさん:01/12/12 02:45
おれも寝る。またね。
42アスリート名無しさん :01/12/12 02:51
プロリーグが発足したら俺の華麗なプレーを見せてやる
43  :01/12/12 03:43
>42
誰も見たかねぇよ、そんなもん
プロリーグが出来たって
年俸1000万円も払えないんじゃない。
外国人選手呼ぶには当然必要だろうけど。
45アスリ−ト名無しさん:01/12/12 04:15
>44
マジレスすると、払うとこはある。
サニックスとか、コカコ−ラ・ウェスト・ジャパンとか、ヤマハとか
経営者の理解がある会社なら出すよ、それくらい。
博報堂と組んだJリ−グのように、派手なイメ−ジ戦略を徹底してやって
社会的注目を集めれば充分、広告宣伝効果は期待できるっていう計算もあるんだろうけどね。

ただ、川渕のような人材が協会にいないっていうのが最大のネックだな。
ラグビ−の場合。
馬鹿のプロフェッショナルが増えるだけ

駄駄駄駄駄駄▽駄駄駄駄駄駄駄駄▽▽▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■▽駄駄駄駄駄駄▽■▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄▽■■駄駄駄駄駄駄駄■■▽駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄駄駄▽■■▽▽▽▽■■▽駄駄駄駄
駄駄駄駄■■■駄駄▽▽駄駄駄▽■■■■■■■■■▽駄駄駄
駄駄▽▽■■▽駄▽■■▽駄▽■■▽▽▽▽▽■■■駄駄駄駄
駄▽■■■■▽▽■■▽駄駄▽■■■駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄
駄▽■■■■▽▽■▽駄駄▽■■▽■▽駄▽■■■駄駄駄駄駄
駄駄▽■■■■■■▽駄▽■■▽▽■■▽■■■▽駄駄駄駄駄
駄駄駄▽■■■■▽▽駄▽■▽駄駄▽■■■■▽駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■▽▽■▽駄▽駄駄駄駄▽■■■駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄▽■■駄駄■■▽駄駄駄駄駄▽■■▽▽駄駄駄駄駄駄
駄▽▽▽■■■■■■■■▽駄▽▽■■■■■▽駄駄駄駄駄駄
駄■■■■■■■■▽■■▽▽■■■■▽■■■■■■▽▽駄
駄■■▽▽▽■■駄駄▽▽■■■■▽▽駄駄▽■■■■■▽駄
駄▽▽▽駄駄■■駄▽▽▽■■■▽▽■▽▽▽▽■■■■▽駄
駄駄■■■▽■■■■■▽■■▽駄▽■■■■▽▽▽▽▽駄駄
駄駄■■■▽■■▽■■▽▽▽駄駄▽■■■■■■▽駄駄駄駄
駄駄■■■▽■■駄▽■■駄駄駄駄駄▽▽■■■■▽駄駄駄駄
駄▽■■■駄■■駄▽■■▽駄駄▽駄駄駄▽■■▽駄駄駄駄駄
駄▽■■■駄■■駄駄■■▽駄▽■■▽▽▽駄駄駄駄駄駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄■■▽駄▽■■■■■▽▽駄駄駄駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄▽▽駄駄▽■■■■■■■■▽▽駄駄駄
駄▽■■▽駄■■駄駄駄駄駄駄駄▽▽■■■■■■■▽駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄▽■■■■■▽駄駄駄
駄駄駄駄駄駄■■駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄▽▽▽▽駄駄駄駄
         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●        /   \
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●     /      \
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●    _____
  ●                                          ●          /
 ●                 ●●●●●●                 ●       ヽ
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●      ●                 ●       /
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●     / ̄ ̄\
 ●                ●        ●                 ●     |     |
  ●               ●         ●                ●      \   /
  ●              ●         ●               ●          /
   ●             ●          ●              ●           |
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●
48アスリート名無しさん:01/12/12 07:35
しかし、世界レベルとかけ離れたプロリーグに客がくるのか、
設立当時のJリーグと比べてもはるかに低レベルだろ。
49アスリート名無しさん:01/12/12 07:56
っていうかさ、プロ化してJリーグで言うチャンピオンシップシリーズみたいのやっても
早明戦より観客少ないのではないか? こりゃ、しゃれにならんのでプロリーグはできんだろう。
50アスリート名無しさん:01/12/12 09:09
プロリーグは無理。
日本のラグビーはジリ貧でしょう。
たまに大学ラグビーで憂さ晴らしするのがやっとかな。
51  :01/12/12 09:49
企業の庇護下でヌクヌクできるのになんでわざわざプロ化なんてフリーター
宣言に等しいコトしたいの?
Jリーグはバブル絶頂期に構想されたプロリーグだから、広告収入や選手の
年俸など当時からすればプロ化した方がメリットが多かった。でも大不況の
今は企業の下にいた方が絶対有利。というかなんとしてでもしがみつけ。
52アスリート名無しさん:01/12/12 11:49
日本リーグの開催とかが決まってて試合数とある程度の客を確保出来ることが
わかってからならまだしも、現段階じゃ話にならないと思うんだが。

それこそ>>51の言うように何のメリットがあるんだか全くわからない。
53アスリート名無しさん:01/12/12 11:54
プロ化=日本ラグビーの強化・人気向上
こんなふうに、短絡的に考えてるんじゃないかな。
バレーボールをみれば一目瞭然なのにね。
54アスリート名無しさん :01/12/12 13:26
じゃあアマで世界に勝てるか?
このままで良いと思ってるのか?
真に強化という物を考えたことがあるのか?
所詮、母校が勝って自己満足できればいいんだろ。
日本ラグビーの将来について真剣に考えて無いやつが書き込むな。
55アスリート名無しさん:01/12/12 13:31
2001年12月12日(水) 13時25分
 
日本ラグビー、プロリーグ発足を正式決定=2003年9月開幕で合意
  
日本ラグビー協会は本日未明に記者会見を開き、2003年9月に本格的なプロリーグを発足することを発表した。
かねてから検討中だった日本リーグ構想を発展させたもので、名称は一般公募で決定するという。
チーム数は10とし、ホーム&アウェイ方式の総当たり戦を行う。9月〜11月の前期と12月〜2月の後期とに分け、
それぞれの優勝チームによる日本一決定戦を2月末に実施する。参加チームは原則として現在の社会人チームを
母体とし、他の企業によるスポンサー参入を広く認めていく方針。過去の実績などから、神戸製鋼・サントリー
トヨタ自動車・NEC・三洋電機・東芝府中・ワールド・リコーの8チームがすでに内定。残る2チームは今後
の成績やチーム事情などを考慮して決定する。クラブ化を宣言した新日鉄釜石が参加を強く希望しており、動向が注目される。
リーグの試合と並行して、大学チームやクラブチームも参加するカップ戦も実施。社会人チームと大学チームの
対戦を望むファンの声に応える。こちらの名称も未定だが、「秩父宮杯」が有力だ。
選手の年俸については、「レギュラーの選手については、少なくとも日本のサラリーマンの平均年収の1.5倍は保証する」方針。
これに加え、出場試合数やチーム成績、日本代表キャップ数などに応じてボーナスが加算される。また、日本代表チームに
呼ばれた選手は、代表の活動を優先することを義務付けるとのこと。収入源に関しては、「オールスター戦や大学別のOB戦
などの華試合を、シーズンオフを中心に大々的に行う。海外の有名選手やチームを招いてのイベントも予定している。
また、マスコミに働きかけてラグビーの魅力を積極的にアピールし、観客動員の増加を目指す。選手のテレビ番組やCMへの
出演も奨励していく予定で、始めの2,3年は赤字覚悟だが、将来的には日本を代表するプロスポーツにするつもり」と強気だ。
さらに、NHKとの間で放映料無料の契約を結び、年間20試合以上を生中継予定。テレビや雑誌を通じて宣伝に努め、
「ラグビー観戦はカッコいい」というイメージを若者達の間にに浸透させていく計画。
すでに2011年に開催されるワールドカップの招致にも成功し、追い風は十分。日本スポーツ界にとって21世紀はまさに「ラグビーの世紀」になりそうだ。
56カイト:01/12/12 13:31
日本に野球とサッカー以外でプロスポーツが成り立つとは
とても思えない。
57アスリート名無しさん:01/12/12 13:34
スレのタイトルはプロリーグだが、
何もプロリーグだけがプロじゃない。
という有意義な意見も途中にでている。

ゴルフやテニスのプロにリーグはないが、
プロとして成りったっているではないか。
そういったことも考えにいれて、さまざまな形を視野に入れるべきた。
58アスリート名無しさん:01/12/12 13:38
>>55
妄想ひどすぎ。
馬鹿にされるよ。
59アスリート名無しさん:01/12/12 13:40
なにもプロ野球やJリーグのようになる必要は無い。
独自のプロ化を目指せ。
60アスリート名無しさん:01/12/12 13:41
>>55
素晴らしい。最高。
61アスリート名無しさん :01/12/12 13:49
Jリーグの縮小版をやる。
失敗した部分はまねしない。
規模は小さくて良いと思う。
ユースを作ってオープンクラブ。
学校は絶対に結びつけない。
62アスリート名無しさん:01/12/12 14:03
>>55
ラグビーで飯を食ってるのか?
普通そこまで熱く考えんよ。
63アスリート名無しさん:01/12/12 14:10
>>55
55はドキュソだね。
秩父宮杯ってこれから作れるわけないだろうが。
一般常識なさすぎ。
64アスリート名無しさん:01/12/12 14:18
>>57
団体と個人のプロスポーツを
比較すること自体無理
65アスリート名無しさん:01/12/12 14:22
完全クラブ化
66アスリート名無しさん:01/12/12 14:46
じゃあアマで世界に勝てるか?
このままで良いと思ってるのか?
真に強化という物を考えたことがあるのか?
所詮、母校が勝って自己満足できればいいんだろ。
日本ラグビーの将来について真剣に考えて無いやつが書き込むな。
67アスリート名無しさん:01/12/12 14:49
コピぺ最低
68アスリート名無しさん:01/12/12 14:51
じゃあアマで世界に勝てるか?
このままで良いと思ってるのか?
真に強化という物を考えたことがあるのか?
所詮、母校が勝って自己満足できればいいんだろ。
日本ラグビーの将来について真剣に考えて無いやつが書き込むな。
69アスリート名無しさん:01/12/12 15:58
レベルが低くて盛り上がらないというならレベルの高いチームを作ればいい。
レベルの高い外国人選手を大勢入れて。
何も日本人同士の試合にこだわる時代でもないだろう。
K-1の人気カードなんて、ほとんど外国人選手同士の試合だ。
外国人枠を10人くらいにすればいい。
それでも1チームに日本人プロ選手が5人いることになるのだから、
4チームでも最低20人の日本人プロ選手が生まれることになる。
レベルの高いゲームが観られて、このほうがおもしろいと俺は思う。
70アスリート名無しさん:01/12/12 16:32
プロ化云々ではなく、
若年層からの強化をどうしていくかが重要でしょう。
その点でラグビーの未来は暗い。
71アスリート名無しさん:01/12/12 16:36
その若年層は人気のないスポーツはやらない。
だから、人気をあげなくては強化もなにも、若年層がいなくなってしまう。
プロ化は人気をあげるための一つの手段でもある。
72アスリート名無しさん:01/12/12 16:54
なにかしなければいけない、となればプロ化しかない。
でも、それで世界との差は10年前に戻るだけ。
現実をみるのは辛い。井の中の蛙が一番か・・・。
やはりラグビーの未来は暗いかと。
ラグビー協会がどのようなスタンスかはしらんが、
現在の協会にプロ化の意思が無いなら、
野球のように別団体がプロチーム作るしかないんじゃ?

でもその場合、弊害の方がデカイな、やっぱし。

やっぱサッカーのような体系がベストだと思う。
74アスリート名無しさん:01/12/12 17:24
客が来なきゃプロチーム作ってもしょうがない。
75アスリート名無しさん:01/12/12 17:26
読売クラブの経費分をラグビークラブに回してくれないかね。

>鍋抓さん
76アスリート名無しさん:01/12/12 17:39
サッカーの協会っていうのか、良く知らんが、
ナベツネと仲悪いみたいじゃん。
いっそ、サッカーから手引いちゃえよ。
そんで、ラグビーに読売グループの宣伝力と金を使えよ。
プロチーム作ってさ。そうすればラグビー界の正力松太郎として永遠に名を残せるぞ。

ってな具合にナベツネをおだててやらせるとういう手はどうだろう。
どうせ、もうすぐ死ぬだろうし、死んだらこっちのもんだよ。
ナベツネなんて名前は影も形も残らないようにプロラグビーの歴史から抹消すればいい。
ただ、 ”ラグビー界の巨人軍” ができるのは避けたい。
78アスリート名無しさん:01/12/12 17:50
もうだいぶ前に読売はJから撤退したよ
79アスリート名無しさん:01/12/12 17:54
野球、サッカー、相撲以外のやり方じゃないとだめでしょ
80アスリート名無しさん:01/12/12 17:57
>77
そんなこと言ってる場合じゃないだろう。
とりあえずは、手段を選ばす始めてしまう。
あとで、どにかすればいいだろう。
81アスリート名無しさん:01/12/12 18:05
やっぱり、TBS・毎日はダメだ。頼りない。力がない。やる気がない。
頼れるのは読売さまですな。
読売さま、もうサッカーなんか、高校サッカーも含めて全面的に手を引いた方が
いいですよ。サーッカー協会の奴らは読売嫌いなんですから。あんな奴らとはビジネス
できません。
どうです、ラグビーなら思いのままですよ。
ぜひ、ラグビーで辣腕を振るっていただけないでしょうか。
できらば電通さまも巻き込んで。
サッカーについてる博報堂なんてカスがどうでもいいですから。
82アスリート名無しさん:01/12/12 20:51
ここでラグビーのプロ化を考えてる連中はもう少し経済の勉強をした方がいいな。
>57
ゴルフ・テニスでリーグがなくてもプロがいる?
これはチームでなくて個人だから成り立つことがわからんかね?
しかも、これらは一般ピープルが趣味として裾野が広く、ほとんどはレッスンプロだ。
ラグビーでこんなニーズがあるか? あるわけなよな。
83アスリート名無しさん:01/12/12 20:54
>82
お前は何のファンだ?
>>82
他のスポーツのお話しはよいので、
ラグビーのプロ化がいかに
無謀なことなのかについて聞かせてください。
85アスリート名無しさん:01/12/12 21:00
>83
もちろんラグビーが好きでここを覗いた。
他のスレでも出ているが、ボクシングや柔道のように階級を分けない限り
日本は未来永劫世界レベルにはなれない。これは残念だが、遺伝要素が大きすぎる。
日本で過去にヘビー級チャンピオンがいるか?今後も無理だろう。

ラグビーも同じだ。日本では無理。だからせいぜい母校愛の大学ラグビーで楽しめよい。
それ以上を望むなら、海外で見るべきだ。
86アスリート名無しさん:01/12/12 21:02
>85
やはりその手の輩なんだね。
87アスリート名無しさん:01/12/12 21:05
>85
母校愛はどうでもいいが、確かにおまえの言うことは否定できないな。
格闘技だからな、ラグビーは。
88アスリート名無しさん:01/12/12 21:06
85=87
89アスリート名無しさん:01/12/12 21:14
日本のラグビーは大学ラグビーだけでよい。
協会がそういう風にシステムを作ってくれているんだから、
それに従うべき。
90アスリート名無しさん:01/12/12 21:17
>89
あえて差別用語を使わせてもらう。大学ラグビーは、「かたわ」だ。
91プロ化推進派:01/12/12 21:20
>89
確かにそれは正しい姿勢かもしれない。
ただ俺は協会が嫌いなんだ。
92アスリート名無しさん:01/12/12 21:20
Vリーグの二の舞になるであろう。
93アスリート名無しさん :01/12/12 21:22
>>85
階級制の話しは一理ある。
大学対社会人なんて階級違いも良いところ。
しかし球技である限り可能性はあるはずだ。
と、信じたいんだよね。
94アスリート名無しさん:01/12/12 21:24
>92
やる前から見えているね。よって終了!
95アスリート名無しさん :01/12/12 21:27
>>82
おれも経済は一応専門家だがラグビーのプロ化は可能性あると思うぞ。
大規模な物を目指さなければ可能。
サッカーや野球の後追いは禁物。
96アスリート名無しさん:01/12/12 21:30
>93
残念ながら可能性はない。

それはラグビーは球技であると同時に立派な無差別級格闘技だからである。
無差別級にはフライ級・バンタム級クラスの人間は挑戦すらできない。
97アスリート名無しさん:01/12/12 21:30
もう少し詳しく。
98アスリート名無しさん:01/12/12 21:31
>95
もう少し解説キボンヌ
99アスリート名無しさん:01/12/12 21:33
>95
可能性とはプロリーグのことか?
需要と供給のバランスがとれるとは思えないな。

どういう可能性だ?
10093:01/12/12 21:33
>>96
言えてるね。
コンタクトありきだからね。ラグビーは。
ボールだけまわそうとしても成立しない。
101アスリート名無しさん:01/12/12 21:35
日本の社会人同士で体格云々は関係ないだろ?
10293:01/12/12 21:37
階級違いで軽いほうが勝のは軽いほうが神がかり的に技術に優れる場合のみ。
96の言いたいことはおれも考えてたんだなあ。
103アスリート名無しさん:01/12/12 21:38
>102
外国人との対戦を考えてるのか?
104アスリート名無しさん :01/12/12 21:42
>>103
いや体重違い全部。
筋肉量もだいたい比例するからね。
一対一と複数対複数は違うんだけど。
重いほうが圧倒的優位。
105アスリート名無しさん:01/12/12 21:42
Jリーグに寄生するのはどうだろう?
東京○○とか京都××とかに名前変えて。
で、人気が出てきたら独立するの。
ついでにラグビーくじも導入する。
10696:01/12/12 21:42
>101
世界的視野で物を言っている。
日本の社会人リーグは大学リーグと差はあるが、世界とはそれ以上はるかにかけ離れている。
この差は残念だが、前述の通り遺伝要因から未来永劫埋まらない。
ということはラグビーでは将来に渡って、サッカーの中田・野球のイチローは出現しない。
よって人気がメジャーになることは残念ながらあり得ない。
ということはプロ化してもしれているということだ。

卓球だってプロ選手がいるが、そんなレベルのものは望まないだろう?
107アスリート名無しさん:01/12/12 21:44
>>101
FW平均100KGぐらいだろ。どこも均質に近い大きさ。
外人だともう10kg20kg増えるよね。
108アスリート名無しさん:01/12/12 21:45
>106
正論すぎて議論が終わってしまう。
もうちょっと夢がみたい。
109アスリート名無しさん:01/12/12 21:49
フランス代表ドミニシ 身長168cm。
110アスリート名無しさん:01/12/12 21:49
>>106
>一対一と複数対複数は違うんだけど。

ここを論点にしてみないか?
しかし君がもう無理だと思うならこれ以上はいい。
111アスリート名無しさん:01/12/12 21:51
話が錯綜しているようだ。(別にそれでかまわないのだが)
一応整理すると

1,日本のラグビーが世界に通用するかどうか
2,収益のあがるプロリーグをつくる
3,ラグビーで飯の食える選手(プロ)をつくる
4,協会の大学ラグビー中心体質を改めさせたい

これらは、それぞれ別な話だ。
もちろん、関連しあってはいるが、
まずは別個に考えたほうがわかりやすいのでは。
112アスリート名無しさん:01/12/12 21:55
もしやるなら地域化しないと無理よ。
11396:01/12/12 21:55
>108>110
そうか。ここは見果てぬ夢(冷静に考えて妄想である)を語るスレだったのか。
マジメに考えてるのかと思って心配したが、現実を受け止めるべきだ。

よって、漏れは消える。
ちなみに俺はラグビーファンはやめない。
大学ラグビーも母校を応援するし、日本選手権も母校が出ない試合も見に行くだろう。
114アスリート名無しさん:01/12/12 21:56
>>111
1,通用しない
2,リーグは無理かも
3,食える程度なら可能
4,それはそうだろう
115アスリート名無しさん:01/12/12 21:58
世界で勝てない=プロは無理とはいかないんじゃない?
野球も最近の話しだろ。本格的メジャー挑戦が通用するようになったのは。
それまではベースボールとは違うと言われる代物だった。
116アスリート名無しさん :01/12/12 22:00
しかし現状打開策は必要だろ。
何もせずに死を待つか?
117アスリート名無しさん:01/12/12 22:10
アメフトの方がプロ向きだな。
ラグビーには華がない。
118アスリート名無しさん:01/12/12 22:13
ラグビーでは代表チームに外国籍選手がいてもいいんだから、きちんと
強化すればワールドカップで一次リーグを突破するくらいは可能なんじゃないか?

それと普及・強化・広報の三つをきちんと行うことが大事。
まずは子供の競技人口の拡大に取り組むべき。 サッカーはJリーグが出来て
いきなり強くなったのではなく、その遥かに前から小学生の競技人口で野球を
上回っていた。 
119アスリート名無しさん:01/12/12 22:16
>118
外国籍選手だらけのJAPANを応援して面白いのか?
120アスリート名無しさん :01/12/12 22:18
>サッカーはJリーグが出来て
いきなり強くなったのではなく、その遥かに前から小学生の競技人口で野球を
上回っていた。

誰でも知ってるんじゃないの。
しかしその前段階すら踏めて無いからね。
ラグビーは。
121アスリート名無しさん:01/12/12 22:21
結局、今のラグビー協会とは別の組織をつくらないとどうしようもないんじゃないか。
122アスリート名無しさん:01/12/12 22:25
よく考えてみます。
なぜ、社会人ラグビーより大学ラグビーのほうが人気があるのか。
123アスリート名無しさん:01/12/12 22:26
とにかく何かをしなければいけないとはみんな思ってるんじゃないの。
このままじゃ落ちるのみ。
中国にも勝てなくなったりして。
124アスリート名無しさん:01/12/12 22:28
>122
結局、青春時代のノスタルジーだろう
125アスリート名無しさん :01/12/12 22:28
>>122
大学が人気あるんじゃなくて人気(ひとけ)がある。
その試合の両校に無関係な人間は少数。
どれも在校生、卒業生、関係者の敬老会、同窓会、コンパ。
それ以上でもそれ以下でも無い。
126アスリート名無しさん:01/12/12 22:29
>>121
大学ラグビーのほうが人気があるわけではない。
マスコミが煽るのと、暇な学生が見に行くだけ。
127アスリート名無しさん:01/12/12 22:32
>>119
何も外人ばかりにしろとは言ってないのだが。

>>120
 サッカーには「キャプテン翼」というとんでもない追い風が吹いた事は
見逃せないが、基本的には、セルジオ越後のように地域のスクールにスター選手や
OBを派遣、巡回指導をするような地道な活動しかないと思う。
128アスリート名無しさん:01/12/12 22:33
>>125
その通り、だからラグビーの人気は想像以上に低い。
大学ラグビーファンを本当のラグビーファンにすることが重要。
129アスリート名無しさん:01/12/12 22:35
>>121
日本ラグビーリーグ協会
http://www.rugby-japan.com/
はどうだろう。
まあ、ユニオンのラグビーとは違うけど。
プロにはやっぱりこっちのほうが向いているんじゃないかな。
日本ラグビー協会の仕切っているラグビーが嫌なら、
こっちに行くのもいいんじゃないかな。
という私もまだ一度も観にいったことがないんだけど、近いうちに
必ず行こうと思ってる。
ラグビーユニオンを動かすためには、
ラグビーリーグが盛んになってユニオンをあわてさせるしかないのかもしれないね。
130アスリート名無しさん :01/12/12 22:38
>>128
国立に5万入っても錯覚なんだよね。
ありゃ人気じゃないよ。あくまでひとけ。
サークルやゼミのつきあいもあるだろうし。
131アスリート名無しさん:01/12/12 22:40
>>129
そっちのほうが良いだろうね。
132アスリート名無しさん:01/12/12 22:52
必死になって早慶明の人気を否定しようと頑張っているのが惨めだ
どうして、それを超える観客を集める努力をしないで、
早慶明の観客を減らそうとしてるのかね
133アスリート名無しさん:01/12/12 23:04
>>129
正直な話し、日本ラグビーリーグ協会 というのをオレは良く知らない。
だけど、プロ化するのならリーグラグビーの方が向いているとオレも思うよ。
というか、プロ化という流れで、ユニオンラグビーもだんだんとスタイルとか、
ルールとか、リーグラグビーに近づいていくんじゃないかな。
134アスリート名無しさん :01/12/12 23:06
>>132
人気を否定してるんじゃ無くて事実を述べてるんだけ。
そう言われていやなんだろ。それが現実だとはあなたも認識してるとは
思うけどね。
それを超える観客を集める努力がこのラグビープロスレなんじゃないの。
真に人気の無いものをそのまま肯定はできなよ。
世間での人気なんか全然だし。
135アスリート名無しさん:01/12/12 23:11
いろいろスレッド見たけど、煽りとか悪口とかでもううんざり。
これがラグビーファンの現実なら例えプロ化しても発展はありえない。
競技の発展はファン次第だからね。
さみしいけどしょうがない。
136アスリート名無しさん:01/12/12 23:13
>>134
132じゃないですけど

事実を述べているだけというけど、
傍目にはわざと貶めているようにしか見えないよ
137アスリート名無しさん :01/12/12 23:15
>>135
大学オタが一番醜態さらしてるだろ。
ラグビーはマイナーだからプロリーグは難しいと思う。
139アスリート名無しさん:01/12/12 23:22
>>135
ハア、あんた2chに何期待してんの?
140アスリ−ト名無しさん:01/12/12 23:26
>>138
君ね、サッカ−だって10年前はマイナ−だったぞ。
讀賣クラブVS日産の優勝決定戦でもスタンドは閑古鳥が鳴いてた。
それがどうだ。
プロ化に成功したではないか。
ラグビ−も不可能と言う事は無いよ。
141アスリート名無しさん:01/12/13 00:04
>140 うんうん。いいこと言うね。
(゚Д゚)ハァ?何がプロ化だ!?お前等アホだろ?
ラグビーの素晴らしきアマチュア精神は100年以上もの間受け継がれてきた伝統だろ
それを目先の損得に囚われて誇り高き伝統を蔑ろにするとは実に腹立たしい
プロ化した英リーグ、仏リーグはもはや低俗なものに成り下がった感が否めない
”日本人はラグビーで世界に通用しない”
という主張の方が大半のようですが、
どうなんでしょ?

チームスポーツという点で可能性があると
おもっているんですが。
あと、野球(最近はサッカーかな?)のようにクラスでも
運動神経がよい人間が選ぶスポーツでは無い、
という点も重要だと思う。
144アスリート名無しさん:01/12/13 21:30
格闘技的要素の濃いラグビーで、体格的に世界に対抗できないのであれば、
もっと、日本伝統武術である柔術を、日本ラグビーは取り入れるべきだ。
慶応大学にラグビーを伝えた、何とかという南蛮人は、慶応大学と外国人
チームとの初試合で、なすすべのなかった慶応選手に対して、
「柔道を思いだせ」
と檄をとばしたそうじゃないか。外国人のほうが良くわかっている、
というより初めから気付いていたんだな柔術が日本ラグビーを救うということを。
体格で対抗できなっかたら、柔術の技を使えばいい。
そうすれば世界にも勝てる!
145アスリート名無しさん:01/12/13 21:31
この議論は来年の3月ぐらいに、ひっそり熱く再開しましょう。
それでは良いお年を。
146アスリート名無しさん:01/12/13 21:32
もう止めちゃうのかyo(ワラ
147アスリート名無しさん:01/12/13 23:43
アマチュアリズム?煽りにすらなってないぞ
148 :01/12/13 23:46
今時なにってんのかね?
ほんとに、オヤジラグビーヲタは伝統がお好きで…。
日本だけ、アマチュアやってて世界から取り残されている
現実を見て、議論しているだけ。
じじぃのノスタルリズムにはつきあってらんねー。
149アスリート名無しさん:01/12/13 23:54
もうさあ。何がどうこうで無くて改革せざるをえない事態ということを
理解しなきゃいけないんじゃないの。
あれがだめとかこれがだめとか言ってたら何もできねー。
150アスリート名無しさん :01/12/13 23:57
けど恐ろしいのが協会の人間がここの大学オタと同レベルの次元で
物を考えてそうだと言うこと。
結局、宿沢も古いくくりの人だからねえ。
151アスリート名無しさん:01/12/13 23:57
大学ヲタとくに早稲田キティの罪は大きい。同窓会ラグビー・オナニーラグビーは
排他的で独善的で、とてもスポーツとは言えない。偏差値?知性?尊敬する相手?
こんなこと言っていたら、絶対裾野は広がらないし、広げたくもないのだろう。
早慶明のための特殊な歪んだスポーツであることを良しとする限り、その時点で終
わってる。近年、台頭している関東学院のファンは、意外とOB以外が多いのは、
同窓会ラグビー色が薄いレアケースだ。強い上にそういった「健全」性があるだけ
に、より以上大学ヲタから疎んじられている。こういった「校歌も歌えない」よう
なラグビーそのものを見たくて寄ってくるファン層の多いチームの躍進に改革の息
吹を感じ期待する。
152アスリート名無しさん:01/12/13 23:57
ほんとここが一番まっとうな気がします。ありがとう。
153アスリート名無しさん :01/12/13 23:58
真剣に考えてるファンほどかわいそうな気がする。
154アスリート名無しさん :01/12/14 00:03
なんというか頑固さを持つ部分が間違えてる気がする。
旧体質の人間は。

日本のスポーツの中での地位が危うければ世界ラグビーの中でもあやうい。
というかもうやばいのを通り越した気もするんだけど。
高みの見物してちゃだめだよ。大衆に降りて広く認知されることを
目指さなければ。
155アスリート名無しさん:01/12/14 00:06
真剣な程悲しくなるのが現状だよね。ホントに情けない。これがこの国の姿かと思うと。グローバル化?笑っちゃうよ。
156アスリート名無しさん :01/12/14 00:06
プロ化だ日本リーグだと言ってる人間も何が何でもそれにこだわる
という感じじゃないと思うのね。
ようは変わるきっかけを欲しがってるというか。
何もしなきゃ落ちるのみで。

ラグビーがやる気になったことをアピールできる良い機会だと思う。
157アスリート名無しさん:01/12/14 00:09
協会はこういった良識層の意見を真剣に聞くべき。
大学ラグビー偏重は、もはや自殺行為だ。
158アスリート名無しさん :01/12/14 00:10
このまま行くと廃れる一方だよ。
せめて日本国内だけでもラグビーは変わろうとしているんだ
というところアピールするところからはじめないと。
結果うんぬんの前段階じゃないかな。
159アスリート名無しさん:01/12/14 00:13
遺伝的体格差を理由に旧来の物にひきこもってたら前進なんてありえないよ。
”前へ”なんじゃないの?ラグビーは。
前に出る姿勢が運営に出て無いよ。
ゲインライン切れるわけがない。
プロリーグは絶対に無理でしょう。
あまりにもマイナーすぎます。
161アスリート名無しさん:01/12/14 00:15
無理というなら来るなよ。
それをどうやって、可能にしていくか考えているんだら。

本当に、日本にラグビー好きはいなんだろうね。
ここの板に、真剣にラグビーについて語っている板がいくつあるか…。
162アスリート名無しさん :01/12/14 00:16
とにもかくにも前にでないと。
進歩をあきらめた物が前進できるとは思わない。
だめならだめでどこまでがだめなのかをやるだけやってみたほうが
良いと思う。
巨額な損害が出るだけだからムダなことはやめましょう。
164アスリート名無しさん :01/12/14 00:20
歴史上、無理だ不可能ありえないと言われて実現したものは
いくらでもある。
肝心なのは実行者がそれに屈せず努力し続けること。
サッカーだってアジアで三番目でちょうど良いと言われてた時代がある。
メジャーリーガーも夢のまた夢だった。
イチローや新庄のメジャー挑戦も悲観的観測が大半だった。

ラグビーがどこまでやれるか?おれは見たいね。
165アスリート名無しさん :01/12/14 00:22
無理だ不可能だと言われたほうが良いと思う。
それに屈せず前進できた物は本物だと思う。
166アスリート名無しさん:01/12/14 00:22
自作自演はやめろ。
むなしくないか。
167アスリート名無しさん:01/12/14 00:24
ここでプロリーグ発足を願ってるのは一人だけ。
空しいね。
168アスリート名無しさん :01/12/14 00:24
人間の根本的な命題だと思う。
何もせずに死を待つか?
個人の欲求に素直になるのが一番良い。
169アスリート名無しさん:01/12/14 00:24
sage夫は完全無視ということで。


Jリーグ発足の時も「やめとけ」って意見あったろうな。
それが、W杯を開催できる国にまでなった。
170アスリート名無しさん:01/12/14 00:24
一人でカキコしてると思っているタコは逝け。
なんなら時間決めて同時カキコしてやろうか?
171アスリート名無しさん:01/12/14 00:25
もううごきだしてるやまはとめられない。
でも、問題は、それをあらぬ方向にもっていく、じいさまどもだね。
172アスリート名無しさん :01/12/14 00:28
もう踏み切ってしまえば早いと思うんだがなあ。
173アスリート名無しさん:01/12/14 00:29
ひとりじゃないよなあ、これは。
174アスリート名無しさん:01/12/14 00:29
吉田義人とか、実際に海外のプロを経験した人間
に指揮をとって欲しい。

悪いが、彼の選手生命も長くないし、
伊勢丹時代は、仕事もできる男だったと聞いた。
ネームバリューも悪くないでしょう。
175アスリート名無しさん:01/12/14 00:30
オレもいるぞ。一人じゃない。ただオレはプロ化は難しいとは思ってる。だからこそやってほしい。その第一歩として日本リーグだけは発足させてほしい。これは学生と切り離しさえすれば簡単に出来るんだから。
176アスリート名無しさん:01/12/14 00:30
プロ可賛成の人の熱意は感じるし、正しいとも思う。
だだ、力のない正義が一番空しいのも事実。
すまんが、このスレでオナニーしてるとしか思えない。
177アスリート名無しさん:01/12/14 00:30
このスレは全て>>170の自作自演でしたぁ。
178アスリート名無しさん:01/12/14 00:31
自作自演じゃないんです。おねがいだから、まともに議論させてください
179アスリート名無しさん:01/12/14 00:33
なんなら、ここでまとまった意見を協会にメールで送ればいい。
取り上げられるかどうかわからんが、
何もしないよりはずっとまし。
180アスリート名無しさん:01/12/14 00:33
>>176
それはそのとおりだと思う。
しかし結果的に日本リーグどまりでも前進できると思うなあ。

平尾氏にチェアマンやって欲しいんだが。
181アスリート名無しさん:01/12/14 00:33
>>176
確かにオナニーの点では大学オタと同じ。
182アスリート名無しさん:01/12/14 00:33
183アスリート名無しさん:01/12/14 00:34
というかほとんどの選手が望んでないだろ。
184アスリート名無しさん :01/12/14 00:35
>>179
それ良いね。
荒らしあおりは無視でいこう。
185アスリート名無しさん:01/12/14 00:35
資金面どうするか語れよ。
186アスリート名無しさん:01/12/14 00:36
だいたいこれだけ企業がからんでで資金ぐりはなんとかなると思うんだが。
187アスリート名無しさん:01/12/14 00:38
ようは企業が金出すか出さないかだろ。
188アスリート名無しさん:01/12/14 00:39
協会内部で戦略を練っている部署はマーケッティング委員会?
189アスリート名無しさん:01/12/14 00:40
プロ化するなら地域化必須だと思うが?
その時金をどうするかよ。
190アスリート名無しさん:01/12/14 00:41
バブル以降の日本経済をよく「失われた10年」と言うよね。
ラグビーにもまったくあてはまる。
この10年で一体何を得たか?
思いつくのは、「145」の屈辱ぐらいだ。

それに比べ、日本サッカー界は繁栄の10年だった。
なんなら、Jのクラブに合併してもらってもいいさ。
Jのクラブが目指すところは、総合型クラブ。
アルビレックス新潟のバスケなんかが、例。

欧州のクラブもサッカー以外のクラブをいっぱい持ってるもの。
191アスリート名無しさん :01/12/14 00:41
今までがプロ的アプローチをせずにいたから人気でなくて当たり前なんだよね。
アピールして無いんだから大衆に。
アマの社会人がつまらなくて当然だと思うよ。
プロになれば観客を意識してプレーするからまた違ってくると思う。
というかそれが仕事。
192アスリート名無しさん :01/12/14 00:44
>プロになれば観客を意識してプレーするからまた違ってくると思う。
というかそれが仕事。

アマとプロは決定的に違うんだよね。

>>190
Jリーグに寄生するのはあり。
東京FCはラグビーも視野に入れてたはずだが。
協会は打診したのかな。してなさそうだが。
193アスリート名無しさん:01/12/14 00:47
スポンサーつのるのはある意味簡単だと思うが
JOCも選手の肖像権は放棄して完全フリーのはずだが。
194アスリート名無しさん:01/12/14 00:47
協会内部変えなきゃ何もかわらない。
Jの川渕もプロ化する時かなり苦労したみたいだからね。
川渕みたいな革命者いないのか?
195アスリート名無しさん:01/12/14 00:52
協会の若いスタッフはいいとおもうんだよね
196アスリート名無しさん :01/12/14 00:52
>>194
やっぱ平尾氏でしょ。
彼は監督よりこっち向き。
人脈も豊富で。

それか完全に外部の人を呼んだほうがいいね。
協会にプロモートを期待しても無理だと思う。
197アスリート名無しさん:01/12/14 00:53
それならやはり協会から独立した組織をたちあげないとね。
平尾は無理だよ。神戸の受け皿のSCIXでていっぱいのはず。
198アスリート名無しさん:01/12/14 00:53
外部別動隊の運営会社でがんがんいくしか無いね。
199アスリート名無しさん:01/12/14 00:57
プロリーグが発足したら年棒300万でやってやるよ。
200アスリート名無しさん :01/12/14 00:57
現段階で契約社員でプレーして戦力外通告を受けて他社に行く選手もいるんだから
プロになって安定が無くなっても選手にとって大きな変化は無い。
それならば完全プロリーグ化して試合がおもしろくなる方向でプレーしたほうが
有益。
201アスリート名無しさん:01/12/14 00:59
なんなら、川渕がチェアマン職を降りた後にアドバイザーとして
ひっぱてくるとか。星野仙一のように。
202アスリート名無しさん:01/12/14 00:59
プロリーグ化されたらうかつにつまらない試合はできないと思うよ。
203アスリート名無しさん:01/12/14 01:00
サッカーってプロ化する前は読売ー日産の黄金カードでも客1万人くらいしか入らなかったんでしょ?
なら単純に考えればスタート地点はサッカーより有利なはずだけど。
単純すぎかな?
とりあえず動きださない事には何も始まらないよ。
204アスリート名無しさん:01/12/14 01:00
>199
300か。いまの社会人を少し欠けたくらいだね
205アスリート名無しさん:01/12/14 01:02
>>203
それは言えるよ。
スタートラインはある意味ととのってる。
206アスリート名無しさん:01/12/14 01:03
巨泉はどうだろ?総合プロデュース。
207アスリート名無しさん:01/12/14 01:04
フランチャイズなら、プレミアシップあたりでも7500がいいとこなんだ
スタートはそんなに悲観するもんでもない。むしろプロモートしてないところ
にもかかわらず、社会人は微増してる
208アスリート名無しさん:01/12/14 01:04
都市部と九州、秋田あたりがラグビー人気あると思うけど、
北陸、中四国にどうやってラグビーを広げていくか。
これも問題だと思う。
209アスリート名無しさん :01/12/14 01:07
客よせパンダ的に芸能人呼ぶことも当然だと思うよ。
それで華やいだ雰囲気でればイメチェン可能。
プロ化すれば試合そのものが変わるのは必然。
というかおもしろくするのが仕事。
手をつけてない状態で微増してるんだからすごいことだよ。
210アスリート名無しさん:01/12/14 01:07
ラグビーのマッド地帯が、よい企業あるってことじゃないんで、
なかなか地域性はむずかしいところもあるけど、そのぶんJのように
複数でチーム支えるしかないのかもしれないな
211アスリート名無しさん:01/12/14 01:08
大畑健在の今がチャンスだと思うけどなぁ。
彼は年初の筋肉番付け効果を見ても新規ファンを開拓する魅力あるんだから。
212アスリート名無しさん :01/12/14 01:08
ローカルルールで何かおもしろいことやってみるのも良いね。
213アスリート名無しさん:01/12/14 01:09
プロ野球もない、Jリーグもない。
そんな地域に、チームを持っていくとか。
214アスリート名無しさん:01/12/14 01:10
大畑はやっぱり一般にアピールするにはわかりやすい存在だからね。
215アスリート名無しさん:01/12/14 01:10
センスがすべてでしょう。
チームに冠はずせるかってのもおおきいんじゃない?
216アスリート名無しさん:01/12/14 01:10
>>209
ただし、バレーのようにならないように気をつけないとな。
 芸能人使うなら、ラグビー経験者がよいね。
217アスリート名無しさん:01/12/14 01:11
5人制・5分・2ラウンドで10チームぐらいのリーグ戦をK-1風に
各地で行う。ってのはどうよ?
218アスリート名無しさん:01/12/14 01:11
>>211
Year!の玉木正之の記事に「大畑が漕総計名の出身なら…」
 と協会の幹部が言っていたと書いてあった。
219アスリート名無しさん :01/12/14 01:12
けど大都市圏中心にチームをつくらなきゃいけないね。
大衆を視野に。
220アスリート名無しさん:01/12/14 01:12
井川遙はまじで露出度あったぞ。ほんとまわりからいわれた。
221アスリート名無しさん:01/12/14 01:13
大畑人気を利用しない手はないと思うんだがなぁ。ただ協会が疎んじてるみたいなんだよなぁ。
222アスリート名無しさん:01/12/14 01:13
>>218
それはマジ?ネタじゃなくて?
だとしたら終わってるぞ。
223アスリート名無しさん:01/12/14 01:13
>>217
それ自体は可能かわからないけど
そういうところに打開策がある気がするね。
遊び心がなきゃ見るほうも退屈。
224アスリート名無しさん:01/12/14 01:14
玉木は、だめなんですよ
あれはただ平尾失脚の怨念もってうだけなんで、まともなものになってる
ようで芯がずれちゃう
225アスリート名無しさん:01/12/14 01:15
井川遥に関しては協会をほめたいね。
226アスリート名無しさん:01/12/14 01:16
今年の1月の社会人選手権は黄色い声援にびびったよ。
とにかく大畑走ればキャーって感じだったからね。
大畑もっと使おうぜ協会!
227アスリート名無しさん:01/12/14 01:17
大畑は使わないなんてことないでしょ
228アスリート名無しさん:01/12/14 01:17
単純にスピードランナーって観客もわきやすからね。大畑。
229アスリート名無しさん:01/12/14 01:19
意見の方よりはともかく、インタビューしたのは本当だろう。
コンビニにいったらおいてあるよ。その雑誌の最後のほうに
載ってる。>>玉木の記事
230アスリート名無しさん:01/12/14 01:20
>>225
でも、主題歌は0930だ。
231アスリート名無しさん :01/12/14 01:21
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1004709251/

プロフェッショナルアプローチしてないからつまんなくて当然だよ。
今や大衆はプロスポーツに慣れてるからね。
232アスリート名無しさん:01/12/14 01:21
すごいギャップついててうまいよ、井川だけでなく0930で層をうめてる(爆
233アスリート名無しさん:01/12/14 01:22
今回の玉木の記事は良いと思ったけど。
234アスリート名無しさん:01/12/14 01:23
>>232
すげえよな。スペースランナーだ(爆
235アスリート名無しさん:01/12/14 01:25
でもそういう意味じゃすこしは色気だして日本リーグやりゃかわるだろ
236アスリート名無しさん:01/12/14 01:26
>>232=>>234
バレバレだぞ。
まあ問題ないからいいけどさ。
237アスリート名無しさん:01/12/14 01:26
ダイエーに入った寺原と
宮崎弁トークをして欲しい。
238アスリート名無しさん:01/12/14 01:26
235=232であって、234はちがうけど
239アスリート名無しさん:01/12/14 01:27
日本リーグって決定したの?
決定したような書き方したりするよね。一部記事。
240アスリート名無しさん :01/12/14 01:28
これから変わるかなあ?
希望を持ちたいね。なるべく。
241アスリート名無しさん:01/12/14 01:31
とにかく1度見てもらいたいな。
見れば興味持ってくれると思う。
ほんとラグビーは最高におもしろいスポーツだから。
242アスリート名無しさん:01/12/14 01:31
のりきじゃないとこもあるのはたしかでしょ、日本リーグ。
だから確定とはならんね、また驚かせるのも演出のひとつだとおもうよ
243アスリート名無しさん :01/12/14 01:32
ラグビー経験者の芸能人はV6の・・名前忘れた。
けどV6だとバレーだな(爆
244アスリート名無しさん:01/12/14 01:33
今日はめづらしく楽しかったよ。
盛り上げてくれた人ありがとう。
245アスリート名無しさん:01/12/14 01:34
誰か大物が海外のクラブで大活躍して、
話題になってもらうってのも手だよ。

いまの大体大の監督の坂田氏が昔、NZに留学して、
大活躍したときは、かなり話題になっみたい。
村上晃一の『空飛ぶウィング』は一読の価値ありだよ。
246アスリート名無しさん:01/12/14 01:36
>>245
読んだことあるよ。
あれが大畑で今だったらなあとは真剣に思った。
247アスリート名無しさん :01/12/14 01:49
>>200 :アスリート名無しさん :01/12/14 00:57
現段階で契約社員でプレーして戦力外通告を受けて他社に行く選手もいるんだから
プロになって安定が無くなっても選手にとって大きな変化は無い。
それならば完全プロリーグ化して試合がおもしろくなる方向でプレーしたほうが
有益。

これだとは思うんだが。
248アスリート名無しさん :01/12/14 01:53
日本リーグをはじめてしまったら基軸が大学からそっちに移ってしまうと
協会は危惧してるのかな。
もう渡ってしまうしか無いと思うんだが。
249アスリート名無しさん:01/12/14 02:07
>>248
いくら協会の頭が古くてもそんな危惧はしない。
この不景気な時代に、企業が日本リーグに金を出してくれるかが一番の問題。
ようは、金をどこから引き出すかにかかってる。
プロ化に向かってるのは事実なんだからしばらく様子を見ればイイ。
250アスリート名無しさん:01/12/14 02:17
>>249

現在、具体的に何処まで進んでるの?
251 :01/12/14 21:12
数少ないマトモスレ 期待あげ
252アスリート名無しさん:01/12/14 21:28
プロリーグ化して何処の都市にホームを置くかも重要になってくる
  
神戸、東京、大阪、京都、横浜、仙台
http://www.glin.org/prefect/cityrank.html
253アスリート名無しさん:01/12/15 01:36
>252
東京と大阪には無条件でチームほしいよな。
あとは、人口だけでなく、どれだけラグビーが盛んかという点も考慮したほうがいいだろう。
どれだけ観客が集められるかということだから、もちろん人口も重要だけど。
254アスリート名無しさん:01/12/15 22:04
しかしさぁ、数年前まではナンバーでもこの時期、ラグビー特集号があったよね。それが今じゃ、小さなコラム扱い。人気は確実に下落中なんだね。寂しいよ、今のままじゃダメなんだね本当に・・・
255アスリート名無しさん:01/12/15 22:06
今年の狂会本発売
プロ化について宿沢・向井のインタビューも載ってるよ
目新しい話題はそんなに無いけど。

まあ宿沢が協会の余剰資金を約25億円と話しているのが
一番の目玉じゃないのか?
これだけ金があれば何かできると思うんだが
256アスリート名無しさん:01/12/15 22:10
プロ化はともかく、日本リーグはなんとか早急に実現してもらいたいよ。サントリー対神戸が無い場合があるなんてイヤすぎる。
257アスリート名無しさん:01/12/15 22:12
タイトルは「ラグビー構造改革」
一応SILVER本ということになっているが、見た目は黒です
書いてる面子はいつもの面子。
258マネーの虎:01/12/15 23:42
協会の余剰資金が約25億円か!!
やっぱ金あったんだな。
おれは、あるとにらんでたんだよ。
それを人に話したら思いっきり否定されたが。

おれは正しかったんだあ〜。YES!!
259アスリート名無しさん:01/12/15 23:44
中尾の本は金出して読む気などせんわ。
260220:01/12/15 23:47
>259
ほんとにそれはただしいね。もうおわってるとおもう。
25億なんてのもわからないほうがおかしい。そこらの学校法人でも
そのくらいの資金はある。むしろそれしかないのは、下手に使ったせいだな。
もう狂会はいいだろ。
261アスリート名無しさん:01/12/15 23:52
>>260
狂会本が無ければそれすらわからなかったくせに
よく言うよ
262アスリート名無しさん:01/12/16 00:13
あぁ、狂会本の季節になりましたか。
買いに行かなきゃ。中尾の記事は読まないけど。

しかし、大学スレは学歴板のようだ。
263アスリート名無しさん:01/12/16 00:16
中尾は後書きだけだよ
264アスリート名無しさん:01/12/16 01:39
狂会ってもう人気無いよね。
ネットに食われてる感じが。
265アスリート名無しさん :01/12/16 01:40
協会の余剰資金が約25億円バンザイ!!
266アスリート名無しさん:01/12/16 02:03
とりあえず25億で競走馬でも買ってみるというはどうでしょうか?
267アスリート名無しさん:01/12/16 16:06
なんで余剰なのさ?
使い切れ。
268アスリート名無しさん:01/12/16 16:46
使い切ったら御終いだろうが

ま、平尾とかの飲み食い代にされちゃ困るけどな
269アスリート名無しさん:01/12/16 17:12
25億円って誰が管理してるんだろうね。
まあ、証券にしたり、預金したり、いろいろとやってるんだろうけどさ。
それを決定する人っているよね。
やっぱ、金融関係のお仕事をしている人が決定しているのかな。
そういえば・・・
270220:01/12/16 17:14
財務委員長にきまってんだろ
271アスリート名無しさん:01/12/17 14:00
25億円はホントに余剰資金なのか?基本財産じゃないの?
もしそんなに余剰があったとしたら、今までに相当税金払ってることになるぞ。
もったいない。
272アスリート名無しさん:01/12/19 19:28
3章の平塚氏の文章に胸が詰まった。
273アスリート名無しさん:01/12/20 00:43
井村の記事がないのがつまらん。
274アスリート名無しさん
さえないねーここも