ボディパンプ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952アスリート名無しさん:02/10/29 21:46
わたしアームカールのときに
必ずコンタクトが乾く。
953アスリート名無しさん:02/10/29 22:15
>>945
1日はおかないとダメってスタッフの人がいってたよ。
筋肉休めるってゆーか、そこで筋肉が作られるとかいってた。
間違ってたら誰かフォローちて。
954アスリート名無しさん:02/10/29 22:36
>>953
あたりよ

筋肉の部分によっても違いますが、以前よりも丈夫な筋肉を作っている
のだぞー。
ちゃんと休んでたんぱく質とるんだぞー。
955アスリート名無しさん:02/10/29 23:02
男性の皆さんに質問
デッドリフトのとき、引き上げるバーにお○ん○んが
のっかることってないんですか?
ウチのセンセイのデッドリフトを見ていると
どうもお○ん○んがバーにひっかかってるように見えて
いつもどきどきするんです・・・
956アスリート名無しさん:02/10/29 23:29
>>955
裏スジこすれて気持ちいいです(嘘)
957アスリート名無しさん:02/10/30 00:21
そうか今度良く見てみよう♪
958アスリート名無しさん:02/10/30 00:35
筋トレは一日おきがベスト

腹筋は確かに毎日鍛えても大丈夫。
何故なら呼吸補助筋でもあるので、そうかんたんにヘタレないように
出来ているため、回復が早い。
呼吸できなくなったら、即死ぬでそ?
959アスリート名無しさん:02/10/30 00:40
>>955
当たるよぅ。
だってコーチがモモの毛をこそぐようにって言うから
そしたら終点はお○ん○んだもの。
960アスリート名無しさん:02/10/30 01:33
久しぶりにまともなバンプネタだね。
>>952
ワラタ
あんま関係なさそうだけどw

>>955
ワラタ
デッドリフトのときはないけど、デッドロウのときは
タマ袋→竿にあたるように移動してる。
>>955のいうとおり太股をそって引きなさいっていうから。

素朴な疑問なんだけど、3曲目(胸)のときに
膝を曲げて足を浮かせてる人が多数いるんだけど、あれって
何のため?腹筋を鍛えてるつもりなんでしょーか?
961アスリート名無しさん:02/10/30 01:48
>>961

脚を浮かせてるのは腰をそらせないようにする為、、、とか
インストラクターが言ってたような気が。
個人的にはそうしたほうがより胸に利いてる気がするので
やってまつ。
962961:02/10/30 01:48
↑は>>960の間違い。連続スマソ。
963アスリート名無しさん:02/10/30 02:04
あしあげるのは、腰をうかないようにさせるためだよ。
あしおろしてるより密着度高くなるのだ。
導入初期の頃からやってる人なら大体みんな知ってるはず。
最近はテックでもそういうのあまり教えてくんなくなっちゃったけど…。
他にも姿勢をちゃんとするコツとか、ウェイト重くしないで強度(負荷)をあげる方法とか、前は細かく教えてくれてたんだよ。
いまはなかなかそこまで手がまわらないんだろね。新しいイントラさんだと知らないかもしれないから、古いコ−チやベテラン会員さんに聞いてごらん。
964アスリート名無しさん:02/10/30 02:25
>>961
>>963

そうだったんだ。教えてくれてthx!
ステップ台に寝る5曲目もってことだよね。
天井しか今までみてなかったからコーチが
足上げてるかどうか気にしてなかったし、
ノリノリの曲なんで思いっきり足でリズムとってた。
965アスリート名無しさん:02/10/30 02:39
別にあしおろしてても腰そってなきゃ大丈夫だよ。
問題はありませぬ(^^)
腰がそっちゃうなあっていうひと、
もっと鍛えてる部位(胸)に効かせたい!という人は
あしあげをおためしあれ。
966アスリート名無しさん:02/10/30 08:21
漏れは腰痛めてからあしあげてまつ・・・
967アスリート名無しさん:02/10/30 08:50
とうとう池袋は傘タンお別れコンバット。寂しい・・・
パンプも出てタクシーで帰ろうかな。
968アスリート名無しさん:02/10/30 08:54
デッドローとかデッドリフトのとき、最初「腰の位置でセット」ってするでしょ?
あれってチソコの上?下?
漏れは最初は上、疲れてくると下になる。
969アスリート名無しさん:02/10/30 10:57
>>968
上。疲れて下がるなら、ウエイト重すぎでわ?
970アスリート名無しさん:02/10/30 12:38
>>967
キショいッ!!
971アスリート名無しさん:02/10/30 17:14
つーか、チソコが上を向いているか(インナーあり)下を向いているか(トランクス)で、
バーとの位置関係が変わる。
972アスリート名無しさん:02/10/30 20:07
株価のようにチンコが上向き
973アスリート名無しさん:02/10/30 21:15
5曲目の腕の裏側の時、おでこにやるやつ
あれでバーベルアタマに落として頭かちわった奴
世界中で一人はいる気しない?
そう思って震えながらやってマス。
974アスリート名無しさん:02/10/31 00:59
トライセラトプスね
975アスリート名無しさん:02/10/31 10:50
ボディパンプ?あんなもん、あたしに言わせりゃ所詮筋トレにしかなんないワケ。フ(゚
976アスリート名無しさん:02/10/31 10:53
↑いや・・・筋トレだから・・・
977アスリート名無しさん:02/10/31 10:57
>フ(゚

これはなんて読むのかしら?
978アスリート名無しさん:02/10/31 11:48
>>975

筋トレのためにでてますけど、何か?
979アスリート名無しさん:02/10/31 11:57
>>965
この前、イントラに聞いたら、足を上げると腰や背中とステップ台との密着度が
高まって負荷が軽くなるから、つらくなってきたら足上げてくださいと
言われたんだけど・・・
それ以来、なるべく足を上げないようにしてなんだけど、これって嘘なの?
980アスリート名無しさん:02/10/31 11:58
腰への負荷が軽くなる?
981アスリート名無しさん:02/10/31 12:32
>>968
疲れてきたら、チンコの上に乗せて休んでます。
982アスリート名無しさん:02/10/31 18:49
>>981
うわぁ〜すごいね。

ヲーミングアップ  小大------ 大小
スクワット   大大大大-------大大大大
胸         中大大------大大中
背中       中大大------大大中
二の腕 中大------大中
力コブ 中大-------大中
ランジ 中大大大------大大大中
肩 小大----大小


かつて、足系(スクワットとランジ)ってすごく苦手だった。
胸よりも少なめにしないと、フクラハギがプルプルしちゃっていた。
けど、会社でビル登るとき、毎回階段を使うようにしてからモモが急成長したよ。
なので、スクワットはMAXの重さまで到達したよ。。
今日だって45Fまで階段上ってます(笑)


984アスリート名無しさん:02/11/01 01:32
最近、パンプ飽きてきたよ。
これからは週に2回程度に落とします。
かわりにコンバットに皆勤賞を目指します。
985アスリート名無しさん:02/11/01 02:36
>>979
腰への負担が軽減するといったのでは?
辛くないから胸に効かないということではないですよ。
986アスリート名無しさん:02/11/01 03:04


       __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  | 
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <アヒャアヒャ!!
    | |          `-;-′         |  |     |    
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /  


987アスリート名無しさん:02/11/01 09:55
ステップステップ
988アスリート名無しさん:02/11/01 13:38
脚にあんまり効かないから、スクワットの重量増やしたいんだけど、
小1枚ずつ追加しただけでも腰を痛めてしまう。
背中も増やしたいんだけど、腰が・・・
989アスリート名無しさん:02/11/01 14:04
>>988
気持ち分かる。
漏れは肩だけど。
スクワットは太股太くなりすぎたので、今は5`1枚ずつ(w
でも、胸とと背中は増やしたいけど、肩にくるので、増やせない。ウトゥ・・・
990アスリート名無しさん:02/11/01 14:08
ふーん。オデは胸に効かせたいが、手のひらが痛くてダメだYO。
991未入会者:02/11/01 18:50
お腹に効く動作はボディパンプにありますか?
最近でてきたお腹をへこませたいのですが。

ひとりで黙々とやるトレーニングだと続かないけれど
みんなでかつ,曲に合わせてやるトレーニングだと続きそうなので。

BTS目的で入会を考えているところです。
992未入会者:02/11/01 19:34
たびたびすみません。

「効く」の使い方が>>988,>>990とは違いますがよろしくです。
また,ボディパンプに動作があったとしても食生活等の別要因も
大切であることは承知しています。
993アスリート名無しさん:02/11/01 19:56
>991 
パンプでも腹筋やるよ。
994未入会者:02/11/01 19:57
>>993
レスありがとうございます。
挑戦してみようかと思います。
995アスリート名無しさん:02/11/01 20:34
ボディ
996アスリート名無しさん:02/11/01 22:02
パンプ
997アスリート名無しさん:02/11/01 22:28
わたし、ステップ台置く時
床の板目にきっちり平行じゃないと気がすまないんです。

そんな人いませんか?
998アスリート名無しさん:02/11/01 22:49
私も同じ!
まがってると気になっちゃって。
999:02/11/01 22:52
1000
1000アスリート名無しさん:02/11/01 22:52
あわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。