ホッケー(フィールドホッケー)について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
この、スポーツ知られていないのかなぁ〜。
インカレも始まる事だし、誰かレスして欲しい!!!
2アスリート名無しさん:01/11/01 22:23
誰も知らないのか??
3アスリート名無しさん:01/11/01 23:00
重複スレはやめれ!どれか一個に統一しろ

フィールドホッケー知ってる人→
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1003684254/
おい!(フィールド)ホッケー知ってるか?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1004273480/

過去ログ
http://yasai.2ch.net/sports/kako/988/988022565.html
4:01/11/01 23:03
残念ながら、全部が全部俺じゃないよー
5アスリート名無しさん:01/11/01 23:07
女子はミニスカでやるよね。昔はパ○チラもあったけど、
いまはスパッツみたいだな。残念。
6アスリート名無しさん:01/11/01 23:09
そうそう!女子は、可愛いよね!
たまに、ブルマーでやっている人もいる。
ちなみに、学習院の女子ホッケー部は美女揃い
7アスリート名無しさん:01/11/01 23:11
大学ってどこが強いの?
8アスリート名無しさん:01/11/01 23:12
塩原将志はすごい奴!!googleで塩原将志を検索してみ!!ちょっと、
いかれているけれどもね・・・・・
9アスリート名無しさん:01/11/01 23:15
>>5
昔はパンチラもあったって、ほんと?
10アスリート名無しさん:01/11/01 23:26
>>7
関東男子では東農大・法大・慶大・明大・早大・防衛大の順。
女子は・山梨学院がダントツで強い!その次に東農大(この2チームの差は凄い離れてるけど)
関西男子では・天理・立命館
女子はよく解らないけど、東海女子大ってのが日本一みたいです
11アスリート名無しさん:01/11/01 23:39
陸ホスレはここに統一。了解か?
12アスリート名無しさん:01/11/02 00:31
東大ってどうなの?
13アスリート名無しさん:01/11/02 01:03
>>12
東大は、現在関東学生ホッケーリーグ2部所属
秋のリーグは惜しくも、学習院大についで2位でした
14アスリート名無しさん:01/11/02 01:19
誰かインカレの結果おせーて!!
15アスリート名無しさん:01/11/02 01:22
>>13
東大は素人集団の中ではトップレベルらしいけど、なんでだ?
16アスリート名無しさん:01/11/02 16:02
age
17アスリート名無しさん:01/11/02 16:23
14>>
11月1日・全日本学生ホッケー選手権
男子1回戦
慶大9−0日本福祉大 同大5−0東大 松山大4−3一橋大 甲南大4−2学習院大 新潟大2−1熊本学園大 防衛大2−0京大

明大15−0広島大 札幌学院大1−0京産大

女子1回戦
東海女子大19−0武蔵大 天理大9−0東農大 中京大1−0早大 立命館大2−0駿河台大

>>15
東大は、確かに素人集団(?)の中では、1.2を争うチームですね。
しかし、高校からの経験者も数名います。
実際には、1部で唯一、推薦で人を取っていない防衛大学校の方が強いですけど、
あそこは特殊な学校ですから。
さて、東大の強さですが、まず第一に、ちゃんとした専用ホッケー場をもっている事。
関東の大学で、まともなホッケー場(試合ができるほどの大きさ)を持っている、
大学は、数えるほどしかありません。そんな、グランドで練習できる彼らの強さは納得できます。
そして、多くのOBがいるため、お金をたくさん持っている事。
後は、部員の多さ。これは、上記のお金にも関連してくる。
部員は、ホッケーをやるのにお金がほとんどかからないらしい。

でも、結局は練習量の多さでしょうネ。
詳しくは、yahoo検索で関東学生ホッケー連盟のHPから、
リンクで東大ホッケー部のHPなどを見てみては・・・
18アスリート名無しさん:01/11/02 18:14
女子は、また東海女子大で固いか。いや、山梨学院ってことも
19アスリート名無しさん:01/11/02 22:26
〜インカレ速報〜
11月2日(2日目)
【男子】
防衛大3-2摂南大(2回戦)
天理大8-0同大(2回戦)
慶応大1-0早稲田大(2回戦)
立命大16-0松山大(2回戦)
【女子】
広島文女6-0筑波大(1回戦)
東洋英和0-0(Ps2-1)法政大(1回戦)

注:PSとは、ペナルティーストローク戦の略。
70分でも、延長でも決着がつかなかった場合に行われる、サッカーで言うPK
20東大生:01/11/02 23:34
>>17
くわしいっすね。関係者のかたですか?
>>19
防衛やってくれましたね!
21 :01/11/03 01:11
山中教央のいた頃は、うちも強かったのに。
2217・19:01/11/03 20:17
20>>
関係者といえば、そうかも・・・でも東大生じゃありません。
防衛は2回戦も勝利!!
23アスリート名無しさん:01/11/03 20:23
しかし防衛は、3回戦で法政に9−0で敗退したようです。
2回戦は、摂南大に3−2で勝利。
今大会も、やはり、法大・東農大・立命館大・天理大の4つが中心になるのは、間違えなし
24アスリート名無しさん:01/11/03 21:29
age
25アスリート名無しさん:01/11/04 11:25
age
26アスリート名無しさん:01/11/05 12:12
age!!
27:01/11/05 12:37
誰か決勝速報して!昨日は観戦に行ったけど、今日はさすがに仕事なので・・・。
28:01/11/05 14:42
男子3決、天大 1−2 東農。
29:01/11/05 14:59
女子。1位東海、2位天大、3位学院、4位文教。
30:01/11/05 20:04
男子決勝、延長で立命館がGゴール。
結局、自分で全部書いちゃった・・・。
31アスリート名無しさん:01/11/06 00:44
agf
32dee:01/11/06 11:47
age
33アスリート名無しさん:01/11/06 23:55
走>
かなりの、ホッケー通ですね。
法大惜しかった。法政を応援していたのに・・・
でも、立命館は、韓国からコーチとして、シドニー銀メダリストの
メンバーを集めたのが良かった。結局天理は4位か。今シーズンはいまいちだったかもな
女子は、山梨学院が、結局3位か・・・
関東では敵なしなんですがね。
東農大(女子)は、ホッケーの強豪某T高校出身の、Sというキャプテンのワンマンチーム
だった、かんが否めないから、来年は苦しいかもな。
とにかく、選手の皆さんおつかれさまでした。
34アスリート名無しさん:01/11/07 01:16
rvgghy5
35:01/11/07 12:23
全日本は、どこが勝つかなぁ〜?
36アスリート名無しさん:01/11/07 21:42
断然「表示灯」!
新日軽ファイアーブルズなき今、表示灯意外には考えられないでしょう!
決勝は、立命が相手かな、やっぱり。
法政に頑張って欲しいとこですが。
37アスリート名無しさん:01/11/07 21:50
走>
相当ホッケー通なようですが、好きな選手とかいます?
俺は、帆風選手(京都クラブ)・GKの高橋潤選手(表示灯)
あと、明治大学の古里選手が好きです。いずれも、日本代表!
来年、3月のW杯が楽しみです!!
38アスリート名無しさん:01/11/08 00:57
g ku
39:01/11/08 10:54
>36
今年、表示灯は全日本には出場できません(社会人大会で負けました)。
今回の全日本に出場する社会人チームは小矢部レッドオックス、岩手クラブ、
ダイドースポーツ、東京ガスです。

>37
ホッケー通までいきませんがホッケーは好きですよ!
好きな選手をしいて挙げるとすれば、岩館選手(岩手ク)とかGKの信井選手(豪州)
あと女子だと岩尾選手(森ク)とかかな・・・あっ、東海女子の小林監督は尊敬してます。
40アスリート名無しさん:01/11/08 16:29
vvhrt
41なん:01/11/08 20:23
小矢部が、有力かな。俺の好きな飛田選手も出るし。
社会人の中でも東ガスは厳しい戦いになると思う。
今回は、出場できないが、表示灯がやっぱり日本一だと思うので、その表示灯が
出ない今大会は、東農大・法大・天理大・立命大にもチャンスがあるでしょう。
特に、法大には頑張って欲しい!!
42アスリート名無しさん:01/11/08 20:41
−関東学生ホッケー連盟所属校一覧−(平成13年秋季リーグ時点)
男子1部:東京農業大学・法政大学・慶応義塾大学・明治大学・早稲田大学・防衛大学校
男子2部:学習院大学・東京大学・一橋大学・立教大学・武蔵大学・中央大学
男子3部:山梨学院大学・※木更津工業高等専門学校・東海大学・東京農工大学・成城大学
     専修大学・横浜市立大学・筑波大学
※関東学連の規定では、『関東の各県のホッケー協会所属の大学・高専・・・』とあるので、4,5年生のみが、出場している。
女子1部:山梨学院大学・東京農業大学・学習院大学・駿河台大学・早稲田大学・法政大学
女子2部:東洋英和女学院大学・筑波大学・武蔵大学・津田塾大学・慶応義塾大学・防衛大学校
女子3部:フェリス女学院大学・白百合女子大学・上智大学・立教大学・東京農工大学・(成城大学)
女子4部:東海大学・東京女子大学・横浜市立大学・(清泉女子大学)

※成城大学は、秋季リーグ辞退、、清泉女子大学はオープン参加
43アスリート名無しさん:01/11/08 20:41
age
44:01/11/08 21:54
>41
確かにチャンスは、あるとおもいます。
でもインカレ準決勝を見た限りでは、学生の攻撃力で小矢部や岩手のドッシリ
したプレスを崩すのは難しいかも・・。
まぁ、どっちにしろ全日本は楽しみです。
45:01/11/09 14:59
そーいえば僕がホッケー始めた頃はスティックのグリップが布製だった
からメチャ臭かったなぁー・・・。
46アスリート名無しさん:01/11/10 00:03
fdxf
47アスリート名無しさん:01/11/10 00:24
nt
48s:01/11/10 00:57
オランダの学校でやらされた。個人的にオンアイス派だから、
微妙だったな。ペナルティコーナー(?だっけ?)で
痛い目にあうし。このスポーツ大嫌い。
49:01/11/12 17:24
全日本見に行く人いますか?
50アスリート名無しさん:01/11/13 00:06
伊吹高校は駄目。
51アスリート名無しさん:01/11/13 00:58
uj
52アスリート名無しさん:01/11/13 19:20
一昨日、慶大日吉グランドで行われた、関東学生ホッケーリーグの各部入れ替え戦を
見てきた。防衛VS学習院は、残り30秒で防衛がショーコー決めて、1部残留。
いやぁ〜、熱いな入れ替え戦!!
50>
んじゃーどこの高校が好き?
53アスリート名無しさん:01/11/13 19:44
防大1部か。
まだ防大の中じゃ唯一の1部の部活なのかな
54アスリート名無しさん:01/11/14 21:21
53>
たぶんそう。
防大のホッケーは技術というより、体力だな。
後半になると、相手チームが目に見えて疲れてくる。
しかし、防大の1部もあと1年かな。
今、山梨学院の男子が強化に乗り出している。
今は、3部のチームともとんとんな試合をしているくらいだけど
来年に、20人体制で選手を集めるらしい。
今の、チームは岐阜総合が一人いるだけで、あとは大した事無いかな。
55:01/11/14 21:56
>54
人工芝できるしね・・・。まぁ、学院は上がってくるでしょう。
ところで監督誰ですか?
5654:01/11/14 22:18
55>
元日本代表チームの監督、寺本さんです。
このあいだ、お目にかかりましたが、オーラでてました。
57アスリート名無しさん:01/11/15 00:18
ooiniage
58アスリート名無しさん:01/11/15 02:28
おい!ラクロスすれの方が盛り上がってるぞ!!
全国のホッケー人もっと頑張れ!!
59:01/11/15 08:28
>56
ふぅ〜ん、寺本さんかぁ〜・・・農大出身だから男子には指導しないと
思ってたのに。学院が女子だけだったのは、そのせいでしたよねぇ?
師弟対決近し。 
60アスリート名無しさん:01/11/15 13:49
>>58
アイスホッケー人ですが何か?
61法政現役部員:01/11/15 23:59
ここを見てると法政を応援してくれている人が多く嬉しいです。
もうすぐ全日本ですが、今年は表示灯、京都クラブが出ないので
学生にも優勝するチャンスがあると思っています。インカレでは
優勝を逃してしまいましたが、日本一を目指して頑張りますので、
応援よろしくお願いします!
それと法政ホッケー部HPもあるのでそちらもよろしくお願いします。

http://welcome.to/hoseihockey
62アスリート名無しさん:01/11/16 00:59
dg
63アスリート名無しさん:01/11/16 12:39
表示灯の山堀ってどうよ?
64nnn1:01/11/16 17:47
凡人が天大に入って化けた典型です。とってもいい人です。
地元に帰るんかな?
65アスリート名無しさん:01/11/17 00:18
法政の方がいるー!!
凄い凄い凄い!
自分も、実は関東の人です!
66アスリート名無しさん:01/11/18 00:38
fghfhtttttttttttttttttt8888888888
67アスリート名無しさん:01/11/18 00:47
フィールドホッケーは↓スレに統一
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1003684254/
68アスリート名無しさん:01/11/18 00:54
http://isweb37.infoseek.co.jp/sports/hufh/member/ken.shtml

ちょーイケ!彼を一人前のケツ使いの穂喪に仕立て上げたいんですけど
どうすればいいですか?
69アスリート名無しさん:01/11/18 21:12
>64

山堀さんは高校の時から上手かったと聞きましたよ。
長浜北は弱いですが
70アスリート名無しさん:01/11/18 22:29
〜ホッケー日本代表〜平成13年10月現在

1 GK 高 橋   潤 28 表 示 灯
2 GK 信 井 康 裕 26 豪州にてクラブに所属
3 DF 竹 原   淳 26 表 示 灯
4 DF 平 田 旭 彦 23 飯能市役所
5 DF 福 岡 貴 也 22 表 示 灯
6 DF 原 田 竜 平 24 小矢部RED OX
7 DF 伊 藤   満 22 表 示 灯
8 DF 帆 風 大 輔 25 京都クラブ
9 MF 高 橋   章 29 表 示 灯
10 MF 片 山 謙 一 25 表 示 灯
11 MF 飛 田 尚 彦 24 豪州にてクラブに所属
12 MF 小 澤 和 幸 22 表 示 灯
13 MF 吉 川 康 弘 21 東京農業大学
14 FW 山 堀 貴 彦 27 表 示 灯
15 FW 軽 尾   誠 22 表 示 灯
16 FW 浅 井 研 司 23 表 示 灯
17 FW 古 里 竜 二 21 明治大学
18 FW 岩 館 直 也 25 岩手クラブ
20 FW 河 田 滝 也 25 岐阜グラウシス
71アスリート名無しさん:01/11/18 22:33
68>
法政のホッケー場への、坂を登ってからくだる作業を繰り返していれば、しまってくるんでは・・・
ビバ天理高校!!尊敬する人は、「よら」さんね・・・
72現役法政部員:01/11/18 23:28
ここに書き込んでいる人ってやっぱり関東の方が多いんですかね?
あまり天理や立命を応援している人がいないもので(w
ちなみに65さんは現役ですか?
7365:01/11/19 00:00
72>>
現役ですよ!
でも、「どこの大学?」って、質問にはお答えしかねます・・・
何故かって?お答えできるような大学でないから(*−*)
俺は、東農より断然法政派!!
全日本頑張ってくださいね!
ちなみに・・・法政の某氏と、会話をした事がある、つーか微妙に知り合いかな。
明日は、BS朝日で法政VS武蔵の女子1.2部入れ替え戦がやる日では??
74アスリート名無しさん:01/11/19 01:08
>>^
75アスリート名無しさん:01/11/19 12:27
天理わっしょい!!全日本でリベンジだ!
>72に応えました。
76質問:01/11/19 21:15
国体の各種別で一種別でも欠けてる都道府県ってあるのかな?
例えば、高校女子が無いとか・・・。
77現役法政部員:01/11/19 23:36
>65さん
法政派と言ってもらえて嬉しいです。
今年の全日本ではウチと農大が同プールなんですよ。
手の内を知り尽くしているだけになかなか難しいですね。
でも頑張りますよ!
65さんの大学は分からないですけど、同じ関東仲間として頑張りましょう!!

>75さん
ありがとうございます。75さんが天理関係者かは
分からないんですけど、清水さんは出場できるんですかね?
78アスリート名無しさん:01/11/20 00:48
fh
7965:01/11/20 21:10
法大の、Bさん頑張れ!!
80アスリート名無しさん:01/11/20 22:15
あげる
81アスリート名無しさん:01/11/21 12:35
頑張れ!ダイドー!!3位になれたらいいなぁ〜☆
82アスリート名無しさん:01/11/21 21:28
〜全日本選手権〜
男子は明日からです!
Aプール 法政大 東農大 小矢部RED OX 東京ガス
Bプール 立命大 天理大 岩手ク  ダイドー
女子の決勝はNHKで生中継されます!
全日本予想:1位小矢部2位岩手3位立命館
ダイドーはよく、解らないですけど順当にいけばこんな感じですかね。
83:01/11/21 22:35
いざ柊野に向け出発します!!結果をカキコ予定!!!
84アスリート名無しさん:01/11/21 23:21
走さん久々の登場ですね。
結果お待ちしております。
つーか、俺もそろそろハンドルネーム考えよ・・・
85アスリート名無しさん:01/11/22 00:31
65juk
86アスリート名無しさん:01/11/22 21:15
誰か、全日本の結果速報求む!!
87アスリート名無しさん:01/11/22 23:24
age
88:01/11/23 00:23
khj
89アスリート名無しさん:01/11/23 02:22
この間インカレで試合(@天理)終わった後観客席で次の試合見てたら足元の隙間から
天理女子のミーティングの様子を目撃してしまった。
ありゃ、まさに軍隊と呼ぶ名に相応しいですな。
それにしても恩田さんのオーラはただもんじゃなかった・・・。
でも会場の案内とかしていた天理の方はみんないい人で感動した。
90アスリート名無しさん:01/11/23 02:26
勇、走、気力!!
91:01/11/23 10:33
第1試合終了
東京農業大学対東京ガス
     5−1
92アスリート名無しさん:01/11/23 10:39
ホケーって学生>実業団なんですか?
よく知らないもんで
93:01/11/23 12:22
残日本選手権。
第2試合終了
ダイドースポーツ対天理大学
       3−2
94アスリート名無しさん:01/11/23 12:37
ホッケーって包茎野郎のスクツなんでしょ?
95:01/11/23 14:21
第3試合終了。
立命館大学対岩手クラブ
    5−2

訂正ですが天理対ダイドーは天理の勝ちです。
96:01/11/23 16:02
第4試合終了
小矢部RED OX対法政大学
     1−1

     かなり混戦もようです・・・。
97:01/11/23 21:25
ちなみに天理VSダイドー戦では、あきらかなジャッジミスがあり、タッチシュートで
の得点が何故かビハインになった・・・本当なら同点ゲームです。
全然きわどくもなく、誰がどう見ても得点だったのに。。。
98アスリート名無しさん:01/11/24 02:40
立命館っていつからそんなに強くなったんだ?
99:01/11/24 10:34
第1試合終了
ダイドースポーツ対岩手クラブ
       3−2
100:01/11/24 12:48
第2試合終了
法政大学対東京農業大学
   3−2
101:01/11/24 14:03
第3試合終了。
小矢部RED OX対東京ガス
    11ー1
小矢部が決勝進出決定。法政大が3位決定戦へ。 
102アスリート名無しさん:01/11/24 14:17
法政いけるかも。。。
頑張れ法大
103:01/11/24 16:25
第4試合終了。
天理大学対立命館大学
   0−0
この結果、Bプールは立命館大学が決勝へ
勝ち点、得失点差で並んだ天理大とダイドーは
総得点数でダイドースポーツが3位決定戦へ進出。
104:01/11/24 18:47
小矢部VS立命館かぁ〜。微妙だな。小矢部は法政と引き分けたわけだし・・・
ダイドーVS法政は、法政の勝ちでしょうね。
走さん、結果速報ありがとうございます。

ちなみに、このスレも100レスを超えたなぁ〜。目指せ1000レス
105アスリート名無しさん:01/11/25 01:05
fgdb
106:01/11/25 10:41
3位決定戦前半終了
ダイドースポーツ対法政大学
       1−0
107アスリート名無しさん:01/11/25 11:35
社会人チームはどう?
108:01/11/25 11:53
3位決定戦終了。
前半ダイドーがシュートし、さらにタッチでゴールイン。しかし何故か
ロングコーナーの判定。これにダイドーが抗議し、判定は覆り1−0。
後半、ダイドーのビハインドを25ヤード付近で法政がカット。そのまま
持ち込みシュート。キーパーが弾いたボールをダイビングリバースシュート
でゴーール。1−1。
さらに後半21分法政のP.Cでキーパーが弾いたボールをさらにシュート。
ダイドーの選手がカットしたが、こぼしてしまい法政が押し込み2−2。
その後ダイドーがチャンスを何度もつくるが及ばずゲーム終了。
109:01/11/25 11:55
>108
間違えました・・・2−1で法政勝利です。
110:01/11/25 14:55
決勝戦終了。
試合開始直後から終始小矢部ペースであったが立命が少ないチャンスをフィールド
ゴールに結びつけ1−0で日本一に輝いた。おめでとうございます。
やっと久しぶりに家に帰れます。それでは!
111アスリート名無しさん:01/11/25 18:48
走さん>
お疲れ様でした。この板でまともな人間はあなたくらいでしょう!?
それにしても、立命館日本一かぁ〜。つーことは、2冠達成ですね。
さて、12月の6日(?)から、今度は女子ですね。
女子ってどこが強いのかよく解らないんですけど・・・
東海女子なのかなやっぱ。
112アスリート名無しさん:01/11/25 23:38
tuyj
113アスリート名無しさん:01/11/26 17:32
age
114アスリート名無しさん:01/11/27 10:47
女子はソニーが強いんじゃないんの?黄金期復活か!?
115アスリート名無しさん:01/11/27 13:34
klhu
116アスリート名無しさん:01/11/28 08:21
おはよーございます。今日もホッケーしましょう。
117アスリート名無しさん:01/11/28 21:17
116>>
ミニゲームやってきた。楽しかった。
118アスリート名無しさん:01/11/28 23:46
bann
119 :01/11/29 01:57
中学のとき体育でフィールドホッケーやったよ。
幼なじみに元日本代表(女子)もいる。
国体でやったのが盛んになった理由らしいね。
ちなみに私は剣道部だったが。
120アスリート名無しさん:01/11/29 21:59
ホッケーは高校のチームの数に比べて、大学の受け皿が少なすぎる。
121アスリート名無しさん:01/11/30 12:37
高校の時に地区大会レベルの高校に在学してて、大学でもホッケー続けようと
しても学校が限定されすぎる。そして、みんなやめる・・・。
122アスリート名無しさん:01/12/01 15:26
ホッケー部のある高校の偏差値に対して、ホッケー部のある大学の偏差値が高いと思う。
中堅といわれる大学にホッケー部をもっと作るべき。
関東で言ったら、専修大・東海大くらいなんじゃないかなぁ。
日東駒専・大東亜帝国らへんに、もっとホッケー部があればなぁ。
123アスリート名無しさん:01/12/02 15:12
age
124アスリート名無しさん:01/12/02 23:31
age
125アスリート名無しさん:01/12/03 03:18
age
126:01/12/03 11:16
男子日本代表はチャンピオンズチャレンジ出場のためマレーシアに出発。

監督 永井東一 コーチ 山中 学
フィジオ 剣持英紀  渉外 中野雅文
選手 高橋 章、高橋 潤、山堀貴彦、竹原 淳(以上表示灯)
   信井康博(豪州クラブチーム)、片山謙一(表示灯)
   岩舘直也(岩手ク)、松居文嘉(表示灯)、帆風大輔(京都ク)
   原田竜平、飛田尚彦(小矢部ク)、平田旭彦(飯能市役所)
   福岡貴也、伊藤 満、小澤和幸(以上表示灯)
   古里竜二(明治大)、吉川康弘(東農大)
   福田敏昭、為国 壮(以上法政大)
127アスリート名無しさん:01/12/04 22:38
age
128アスリート名無しさん:01/12/05 03:02
age
129123:01/12/05 08:16
よくルール変更ありますよね。
最近コートがメートル表示になったけど余計ややこしい・・・
130アスリート名無しさん:01/12/05 15:09
ageか
131アスリート名無しさん:01/12/05 17:16
5ヤードじゃなくて5メートルなんだよね。
132アスリート名無しさん:01/12/05 21:20
走>>
為国に注目ですね!!関東では、知らない人はいないくらい有名です!
133アスリート名無しさん:01/12/06 00:23
1ヤード≒91.4p
134現役法政部員:01/12/06 02:29
>>122さん
東海大、専修大にはホッケー部(部かな?)はありますよ。
でも現実にホッケー部のある大学は少ないと思います。
部(もしくは同好会)を作ろうと思っても、ホッケーのように
知名度が低いと部員集めで苦労し、また集まったとしても
グラウンド確保など大変なことが多いので普及しないんだと思います。

>>129さん
確かにメートルはややこしいですね。強いチーム同士の試合でも
未だに「5ヤード!」という声が聞こえますからね。
DFとしては、相手FWとの距離が43cm違うだけで結構楽になるんじゃないですかね

>>132さん
壮さんってそんなに有名なんですかね?何で有名かも分からないし(w
もし本当だとしても、身近だからあまり分かんないですね。
135:01/12/06 18:36
後輩の天大生からの情報です。
全日本女子選手権。
天大−HFC-HANNO
 2−0

ソニー−学院
  5−0

文教−白根
 1−2
        だそうです。もう1試合は不明・・・。

現役法政部員さん
為国君は東京から遠く離れた僕の地元でも有名です。
うちの女子チームの1人とメル友だから。。。 
136アスリート名無しさん:01/12/06 22:55
山梨学院は、全国では通用しないんだなぁ。
関東では敵なしなんだけど・・・
やっぱし、ソニー一宮かな。
>>122・134
確かに、部員集めは辛いだろうなぁ・・・
さらに、関東でちゃんとしたホッケー場をもっている大学なんてわずかだし。
日本協会が、モット力を入れて、普及させるべき。

ちなみに、専大のホッケーは、体育会所属だけど同好会という、意味がよくわからない
ポジションらしい。でも、学連にも入っているし、結局は部みたいなものらしい。(専大HPより)
137現役法政部員:01/12/06 23:37
>>走さん
うーん、意外…普段はそういう所を見せないですからね。
帰ってきたら色々聞いてみることにします(w

>>136さん
>山梨学院は、全国では通用しないんだなぁ。関東では敵なしなんだけど…
そこが全国で勝てていない要因なんじゃないですかね?
関西は天理・東海女子の二強に立命館・広島文女と、
競り合える相手が揃ってますからね。
関東は東農・駿河台とも山梨の足元にも及ばないですから…
両校とも推薦があるんだから、石動などもっと強いところから
集めれば山梨とも張り合えると思うんですけどね。
138アスリート名無しさん:01/12/07 23:37
137>>
駿河台は推薦は、来年からだそうですよ!
現役の駿河台の部員に聞いたから間違えありません。
たまたま、飯能高がそろったらしいですよ。
でも、久我さんが教えているんだから、強くなるはず。
さらに、2006年の埼玉国体に向け、埼玉自体のホッケー熱も上がるはず。
東農は、現在も推薦やっているのかなぁ。
とりあえず東農は、今のチームは、棚倉高出身の鈴木選手のワンマンチームだったと言っても過言でもないからなぁ。
生で、あの人のプレーを見たけど、やっぱうまかった!
来年以降はどんなチームになるんだろう。
139アスリート名無しさん:01/12/08 04:43
lo
140アスリート名無しさん:01/12/08 19:36
明日の、全日本女子は何時からテレビでやるんだろ?
東海女子VSソニーで良いのかな?
141:01/12/08 23:42
>140
14時かな?忘れちゃいました。
多分、審判はY枝さんとB級とって2年目のあいつだな・・・まだゲーム前だから
極秘だけど。
142アスリート名無しさん:01/12/09 15:59
全日本女子ホッケー選手権:決勝
ソニー一宮(2−1)東海女子大学

女子の試合でも、面白いもんだなぁ〜と、思った。
でも、レバヒは俺の方がうまかった。
女子じゃあんま使わないんだなぁ。
走>
Y枝さんナイスジャッジでした。
文面からすると、結構深い関係者か。。。
ちなみに、その情報は、俺も1ヶ月前ぐらいに聞きました。
ま、全然興味なかったけど・・・
143nanasi:01/12/09 16:28
ソニー一宮、近所なので嬉しいね。
ソニー一宮の17番の選手可愛かった。
144アスリート名無しさん:01/12/09 17:11
足の綺麗さ
ソニー>>>>>東海女子
こんな感じでどうでしょ?
145アスリート名無しさん:01/12/10 08:24
新潟CREA東日本リーグ昇格>>>法友クラブ関東1部降格。
146:01/12/10 20:43
深沢さんが試合に出ても法友が負けたのかぁ〜、やっぱホッケーは11人の
力ですね。
新潟って、これから怖いチームになるかもね・・・FWにスターがいれば。
147アスリート名無しさん:01/12/10 21:43
145>>
新潟CREAって、そんな強いんだぁ。
HPでしか見たこと無いけど・・・
新潟大学のホッケー部OBチームみたいなもんなの?
148現役法政部員:01/12/10 23:45
法友が負けてしまい、結構ショックです…
法友の先輩から聞いたんですが、攻め続けていたのに
点を取れなかったらしいです。
でも来年は今年の法政4年生がほとんど法友入りする(らしい)ので
かなり強くなると思いますよ!
149123:01/12/11 03:45
全日本女子のアンパイアの決め方がわからないなぁ〜〜
だってさぁ〜日本にはグレードワン(国際審判で一番)のアンパイアが
2人いるのに・・・?まぁ、Y氏のオブの取り方は
日本のアンパイアと違うなと感じた。
キックもなかなかとらなかったし・・・
150:01/12/11 12:23
まぁ、次代のグレードワンを育てることも必要ですから・・・。
151アスリート名無しさん:01/12/11 21:50
148>>
為国さんはどこに行くんですかね?
そして、来年の法大のエースは、B藤さんなんですかね?
法政>>>>>>>>>東農
の俺としては気になるとこです。
152現役法政部員:01/12/14 22:27
>>151
エース=ストライカー、という視点なら、来年のエースは敏昭さんです。
B藤さんはエースというよりは司令塔、って感じですかね?
ちなみに壮さんは法友入りするはずです
153アスリート名無しさん:01/12/14 23:11
来期から丸紅でホッケーを予定の者です。
正直言って、法友さんには東日本でがんばって欲しかった。
今年の4年が入るとすると、来期はかなりパワーアップですよね。
深沢さんはこれからも、法友でやるのでしょうか??

新潟CREAは何回か見てますが、非常にまとまりのあるチームだと思います。
いい加減なプレーをしないところが、強さの秘密じゃないですかね。
社会人だけど、ちゃんと練習してるし。
154アスリート名無しさん:01/12/15 00:59
>>153
法友は来季も東日本残留らしい
シャルマン東京がなくなったため、関東1部落ちは免れた模様
155アスリート名無しさん:01/12/15 18:42
シャルマン無くなるのかぁ〜。。
残念。
156アスリート名無しさん:01/12/17 19:16
いばらく、大会が無いですね。
でも、2月になればいよいよW杯が始まりますね!
TV放映されるのかな!?
そうすれば、4月の新入部員勧誘の際に役に立つんだけどな・・・
157アスリート名無しさん:01/12/17 19:22
学生時代に部員勧誘のためにイベントサークルを乗っ取って(3年の時に、その
サークルに入り、4年で主要幹部となりホッケー部と合併させた・・・)
、いっきに25人ほど新入部員を獲得したことがある。
158アスリート名無しさん:01/12/17 19:22
153>>
丸紅って、やっぱ普通の人じゃ入れないの?
159アスリート名無しさん:01/12/18 23:51
age
160アスリート名無しさん:01/12/20 18:57
あげ
161アスリート名無しさん:01/12/21 09:49
やっぱこの時期は書き込みなくなるなー。
次は高校選抜大会まで主要な大会はないっけ?
162アスリート名無しさん:01/12/22 23:38
高校選抜っていつあんの?
来年は、W杯ですね☆
飛田に期待
163エイミー:01/12/23 01:53
ホッケーって冬にやるもんじゃないよね。
ヒット打つと手がびりびりして痛いもん。って自分がへたっぴだからかなぁ〜。
でも多摩は寒すぎ。雪積もってたもんね。
164アスリート名無しさん:01/12/25 12:35
うちの高校生は広島で中四国九州大会のまっ最中。
俺もやったなぁ〜・・・雪の中でトリプルヘッダー。激寒だった。
165アスリート名無しさん:01/12/25 14:21
164>>
多摩って、法政のことか?

ちなみに、今度阿須でホッケーやってくる。
166エイミー:01/12/27 23:08
165>>
そう。多摩=法政
でももうオフだし、しばらくは練習行かないけどね。

阿須も寒そうだな〜。がんばって〜。
167アスリート名無しさん:02/01/01 15:32
新年あけましておめでとう!
今年もみんな楽しくホッケーしよう!!
168アスリート名無しさん:02/01/02 00:35
ホッケー(フィールドホッケー)について語ろう
169アスリート名無しさん:02/01/04 14:47
語るべ。
っていっても語ることなくねぇ?実際。
170アスリート名無しさん:02/01/05 01:28
age
171アスリート名無しさん:02/01/05 22:14
age
172アスリート名無しさん:02/01/06 20:53
age
173アスリート名無しさん:02/01/06 22:16
来シーズンの大学はどこがよさそうでしょうか?
僕は来年関西の大学進学でホッケーするので関西リーグの
ことが気になります。
どうでしょう?
174アスリート名無しさん:02/01/06 23:31
やはりソンナムでしょ。定番ですね。
175アスリート名無しさん:02/01/06 23:41
ソンナムというのは韓国の都市の名前ですよね?
確か立命大と練習試合をしたことがあるような…
(去年だったか一昨年だったか忘れましたが)
176アスリート名無しさん:02/01/07 11:24
age
177アスリート名無しさん:02/01/07 20:51
age
178アスリート名無しさん:02/01/08 21:48
>173
何部所属?
179T.F:02/01/08 22:02
二月に行われるワールドカップの観戦ツアーに参加される方いますか?
確かマレーシアのクアラルンプールでしたよね。僕行ったことあるんですが、
とても素晴らしいスタジアムでしたよ。
180173:02/01/09 23:24
1部です。
181アスリート名無しさん:02/01/14 21:12
hg
182アスリート名無しさん:02/01/17 07:49
>173
立命大は今年二冠だったけど、去年は結局天理大に勝って
ないはずで、今年は天理越え(?)できるか注目なんじゃない!?
そして去年は精彩を欠いた天理大だけど、
今年はどう立て直してくるか気になるところ。
関西は二強が抜け出ている感が否めないので、同志社大や
甲南大なども頑張ってほしい。
183アスリート名無しさん:02/01/17 14:34
関東はどこが注目だ?
ちなみに俺は・・・
男子1部:法政大
 東農大よりもメンツ的にいい気がするな。どっちがきてもおかしくはない。
明治もそろそろ本腰入れてもらわないとな。でも、古里の穴はでかいか?練習量は1部でも上位を争う慶応は
NEW人工芝で頑張って欲しい。
男子2部:山梨学院大
去年のメンツだったら苦しいけど、今年は推薦でイッパイとるらしいから、固いな。
男子3部 東海大
実力は、均衡しているけど、メンバーの入れ替えがあまりないらしいから、強いと思う。
あと、中大・専大は、4年がいないみたいだけど、若いチームで頑張って欲しい
184アスリート名無しさん:02/01/18 10:49
yuk
185アスリート名無しさん:02/01/18 14:58
お勧めです!
ホッケー情報満載
/www.planetfieldhockey.com/
186アスリート名無しさん:02/01/21 15:19
法政大学、為国は代表の試合出られそうなのか?
情報求む・・・
187アスリート名無しさん:02/01/22 00:18
o-^^
188大学生:02/01/22 11:46
今回のマレーシア遠征で18人のメンバーに入っているので
きっと試合に出ていると思います。
体調不良のため表示灯の福岡さん、小沢さんは参加していません。
早く万全にしてほしい!!!!
189現役法政部員:02/01/23 13:54
>186
壮さん情報は残念ながら自分達にも入ってきません…
でも188さんのいうように、多分出ているんではないかと思います
190大学生:02/01/23 18:58
今回のワールドカップは18人登録できます。
通常国際大会では、16人だけしか登録できません。
試合数が多いためだそうです。
191アスリート名無しさん:02/01/26 00:50
age
192アスリート名無しさん:02/01/27 21:07
小澤は出ないのかぁ・・・東農大の元スター選手
ところでW杯は衛星かなんかで放送しないのかなぁ・・・
193大学生:02/01/27 23:11
小澤さんは決してW杯に出場出来ないわけではないですよ。
ちなみに今月の30日に代表メンバーが決定するらしい・・・
放送については、僕もわかりません。
194アスリート名無しさん:02/01/28 18:13
専修最強!・・・のはずだったのに。
195:02/01/28 21:35
朝日大学強くなりそうですね。天大に代わって関西2強になるかも。
196アスリート名無しさん:02/01/29 19:12
あたりめぇ〜。専修は、ともかく朝日は最強になるだろっ!!
197アスリート名無しさん:02/01/31 21:47
ホッケーW杯に日本男子29年ぶり出場

 日本ホッケー協会は、第10回男子ワールドカップ(W杯=2月24日―3月9日・クアラルンプール)に出場する代表20選手を発表した。
 W杯は4年に一度開催されるホッケー界では最高峰の大会で、日本男子は29年ぶりの出場。日本は、堅守からの速攻で8位以内を目標とする。大会前に登録選手18人に絞り込む。代表は次の通り。
 高橋章、高橋潤、山堀貴彦、竹原淳、片山謙一、浅井研司、福岡貴也、伊藤満、軽尾誠、小沢和幸(以上表示灯)信井康博(オーストラリア・アクアイナス)
岩館直也(岩手ク)帆風大輔(京都ク)原田竜平、飛田尚彦(以上小矢部ク)平田旭彦(飯能市役所)古里竜二(明大)吉川康弘(東農大)河田滝也(岐阜グラウシス)為国壮(法大)
198アスリート名無しさん:02/02/02 00:21
>>197
どこのコピペ?
199アスリート名無しさん:02/02/04 01:06
200アスリート名無しさん:02/02/04 02:43
201アスリート名無しさん:02/02/04 12:17
202アスリート名無しさん:02/02/05 00:35
段々天気も良くなってきたし、そろそろホッケーの季節!?
203アスリート名無しさん:02/02/05 01:40
古里・吉川・為国頑張れ!!
204hockey:02/02/05 10:55
壮でてない。
205ピエール:02/02/05 20:56
高校は今年はどこが強い?やっぱ岐阜総合?
206アスリート名無しさん:02/02/07 08:21
やっぱ総合かな?でも上位はダンゴだろーね。
207高木進一:02/02/09 15:06
は、何をしているのか。
それにしてもこのドリブルは凄かった。世界一間違い無し。
スピードと切れ
どうしたの 怪我したの 外国行けばよかったのに
208>207:02/02/09 16:11
滋賀にいますよ。昔のガツガツしたプレーは消えました。
209>:02/02/12 22:17
富山に実業団できるの?
210アスリート名無しさん:02/02/13 21:12
age
211アスリート名無しさん:02/02/14 14:03
>>209
RED OXとは別に?
212アスリート名無しさん:02/02/14 22:53
213>209:02/02/15 08:20
ミキハウス?
214アスリート名無しさん:02/02/16 07:56
山梨の桂原慎二ってだれ??えらいんかなぁ??
215ピエール:02/02/16 19:39
高校の選抜大会は須知がいくと思う。あと、東北勢と。関東勢はダメ。
216アスリート名無しさん:02/02/19 21:29
ってかもうすぐW杯だな。俺は、古里より吉川派
217ぽーる:02/02/19 22:01
古里より吉川派ってこんきょは何??
218アスリート名無しさん:02/02/20 18:16
>>217
人間性
219アスリート名無しさん:02/02/21 19:11
age
220アスリート名無しさん:02/02/22 21:44
みんな誰が好きでもよい!
とにかくみんなで代表を応援しようYO!
221アスリート名無しさん:02/02/23 16:41
ところで衛星で中継するのか?>W杯
222アスリート名無しさん:02/02/23 16:44
包茎(フィールド包茎)について語ろう

ちなみに俺は仮性包茎ですけど何か?
223アスリート名無しさん:02/02/24 17:11
>>222
逝け
224アスリート名無しさん:02/02/24 17:12
関東男子では東農大・法大・慶大・明大・早大・防衛大の順。
関東男子では東農大・法大・慶大・明大・早大・防衛大の順。
関東男子では東農大・法大・慶大・明大・早大・防衛大の順。
関東男子では東農大・法大・慶大・明大・早大・防衛大の順。
225アスリート名無しさん:02/02/24 17:12


















 
226アスリート名無しさん:02/02/24 17:13
関東男子では東農大・法大・慶大・明大・早大・防衛大の順。
227アスリート名無しさん:02/02/24 21:56
関東女子は山梨学院>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東農大
ってな構図だなぁ〜。どーにかならないかしら
228アスリート名無しさん:02/02/24 23:31
>>224
昨年秋の順位とはまた変わってくるんじゃない?
東農大は吉川が抜けるが、要所に核がいるので力は落ちないか?
法大はDF陣が全て抜けるのが痛いが、中盤は日本一ともいえる。
主力がほぼ4年だった慶大はキツイと思われ。
明大は大黒柱・古里の抜ける穴を埋められるかがカギ。
早大は2人の新4年がチームを引っ張れるか?
防衛大は本当にキツイ。樋脇出身のGK頼りでは…

東農大=法大>明大>早大>慶大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>防衛大

とにかく関東は力が拮抗していて面白い!!(ここが関西と違う)
まず前哨戦の東日本六大戦に注目!

>>227
今年から駿河台も推薦とるので、三強になりそう。
山梨はまぁ別格。どこも勝てないでしょう。
東農大は鈴木のワンマンチームだったから、これからキツイ。
駿台はこれまでより確実に力が上がるだろう。

山梨>>>>>>>>>>駿台>東農大>>学習院=早大>法大

となりそう
229228:02/02/24 23:32
補足というかちょい訂正。

東農大=法大>明大>早大>慶大>(山梨)>>>>>>>>>>>>>>>>>>防衛大
230ぽーる:02/02/25 15:05
ワールドカップだけど初戦はインドと対戦して2−2の引き分け
(前半1−0 後半1−2) 
いったんは2−0と日本がリードしたみたいだけど
追いつかれてしまったらしいよ。

231ワールドカップ:02/02/25 21:28
日本の得点は
山堀貴彦(10,PC)、小澤和幸(35,F)
だそーな
232ワールドカップ:02/02/26 20:34
第2戦はマレーシアに0−1で負けたそーな
233ワールドカップ:02/02/27 23:44
第3戦 対Koreaは0−3(まだ後半?)だそうな。
前半は0−0だったみたいだけど
234ワールドカップ:02/02/28 07:44
ごめん、訂正。前半は0−1
235ワールドカップ:02/03/01 21:58
第4戦 対ポーランドは2−1で勝利!!!
236ワールドカップ:02/03/02 17:40
第5戦 対オーストラリアは前半(たぶん途中)で0−2…
237ワールドカップ:02/03/02 17:43
第4戦の得点者は
飛田尚彦(63,PS)、片山謙一(70,F)
238ワールドカップ:02/03/02 19:27
オーストラリア戦は結局0−5で終了。
うーん、ホッケーもワールドカップがあるのか…
つーか全然知らないんでこのスレで勉強しよう。
戦術的にはサッカーに似ているの?コンタクトプレーあり?
>239
アイスホッケーの方が素人目から見ても競技として面白いよ
241関東通:02/03/02 21:14
>>229
たぶん、東農=法政>慶大>明大>早大>>>>>>>防大だよ。
慶大の練習量は半端ない。明大とかあんま練習していないみたいだし。
早大は、学校がもう力を入れてないから期待薄だな。
まぁ、春の入れ替え戦で山学は確実に上がってくるから、1部は固定で面白くないなぁ。
芝での山学は強い。
もしかしたら、1部よりも2部3部の方が、展開的におもしろいかも・・・簡単に主観で予想すると・・
男子2部
山学>>>>学習院>東大>一橋>立教=武蔵
男子3部
東海>木更津>成城>中大>専大>東京農工大>横浜市大>筑波大
ってところかな・・・
あんま、よくわからない。特に3部なんか実力均衡だからこの通りにはならないんじゃ。

女子は、山学>>>>>>>>>>駿河台>>東農>早大>学習院>法政(=武蔵)
だと思う。早大は、新3年の楠田がカギを握る。学習院は層の厚さで良い線行くのでは!?
武蔵が、そろそろ1部に復帰するんじゃないかなぁ〜って・・・
女子の下位リーグはよくわからないので割愛。
242ワールドカップ:02/03/03 00:44
>>228、241
今年の春季リーグが今後の関東の行方を占うといってもいいんじゃない?
女子1部の駿河台・東農大の争い、下位3校の争い、男子山梨学院の昇格…

そういえば関西も朝日大学の加入で変わってくるかもね
243アスリート名無しさん:02/03/03 18:38
>>241 242
勝手に入れ替え戦予想ぉ〜!!
男子1部VS男子2部
防衛大学校(0−5)山梨学院大学
※まだ、メンツがそこまで集まらない気がするからこんな感じかと・・・もしかしたら、2部で優勝できないのかも。

男子2部VS男子3部
武蔵大学(1−2)東海大学
※東海大学悲願の2部昇格!?武蔵は、安定感に欠ける気が・・・

関西の朝日大は、順当に1部に上がっていくんじゃないかと思いますね。
数年は、天理・立命には追いつかないとは思いますが・・・

雑感まで
244W杯:02/03/05 20:47
なんと日本がイングランドに2−1で勝ちました。
ちなみに日本の世界ランキングは15位、イングランドは6位!!

245ワールドカップ:02/03/06 02:04
日本はプール5位となり、明日は9−12位決定戦でニュージーランドと対戦!
246アスリート名無しさん:02/03/07 15:53
片山・飛田age
247ワールドカップ:02/03/08 00:28
3−3でPS戦に突入!
248:02/03/08 12:17
女子代表の合宿始まりましたね。頑張って下さい!
249ワールドカップ:02/03/09 01:11
昨日のPS戦は6−7で負けてしまい、今日は11−12位決定戦でスペインと対戦。
結果は1−5…
250アスリート名無しさん:02/03/10 20:15
山学大:千葉香織age
251ワールドカップ最終順位:02/03/10 22:59
優勝はドイツ

1. Germany
2. Australia
3. Netherlands
4. Korea
5. Pakistan
6. Argentina
7. England
8. Malaysia
9. New Zealand
10. India
11. Spain
12. Japan
13. South Africa
14. Belgium
15. Poland
16. Cuba

http://www.hockeyworldcup2002.com/

252アスリート名無しさん:02/03/11 16:23
次は女子だ!頑張れ!関東リーグ開幕まで、あと1ヶ月
253アスリート名無しさん:02/03/13 18:45
age
254000:02/03/13 23:07
G.Wにグリーンスタジアムである試合には、どこの国が参加するの?
255アスリート名無しさん:02/03/14 01:24
>>254
なんて大会?
256000:02/03/14 12:19
世界女子ホッケー6カ国大会?
257アスリート名無しさん:02/03/18 08:21
西日本6人制大会に参加してきました。自分は3回戦で負けましたが・・・。
一般男子1部の1回戦I LOVE HOCKEY(愛知)対こば〜ず(岡山)<5−4>の試合は、すごかった!
展開が超早くて技のオンパレード!!! あれなら金払ってでも見たい。
258アスリート名無しさん:02/03/21 20:56
リーグ戦頑張るとするかな
259アスリート名無しさん:02/03/24 21:01
今度、東日本あるけど今年はどこが優勝すると思いますか?それと、注目選手は誰ですかねぇ?
260アスリート名無しさん:02/03/24 22:37
>>259
東日本社会人の事かい?
社会人はあんまわからないなぁ〜。やっぱ白根クラブなのかなぁ。
それと、白根クラブに法政OBの秋山っているの?
261アスリート名無しさん:02/03/26 21:07
age
262アスリート名無しさん:02/03/26 21:11
東農て今、京都で合宿してるよね?立命と練習試合したらしいけど負けたってさ。高校は明日から選抜大会。どこが勝つと思う?
263アスリート名無しさん:02/03/26 22:25
それってオホーツクでしょ?東農は樋脇行ってたらしいですよ!!東日本は六大学対抗戦のことですよー
注目選手は誰でしょう?
264アスリート名無しさん:02/04/04 15:07
今週日曜日から関東学生ホッケーリーグ始まるぞぉ〜!!
265アスリート名無しさん:02/04/06 14:13
age
266アスリート名無しさん:02/04/13 14:30
社会人リーグも始まったよー!
267アスリート名無しさん:02/04/14 15:00
男子も日本リーグ始まるね!
268アスリート名無しさん:02/04/15 17:12
関東リーグは波乱続きだね〜。
東農大が明大に負けるし、女子1部では山梨学院が法大に1点取られるし…
おもしろくなってきた
269アスリート名無しさん:02/04/21 10:47
今日はリーグだ。ガンバロage
270アスリート名無しさん:02/04/22 14:12
春季関東学生ホッケーリーグ
4月21日(日)慶大日吉グランド第2試合
(男子2部)
学習院大(1−5)山学大
・・・やっぱ、山学は順当に1部に上がるかな…
271アスリート名無しさん:02/04/22 22:13
山学大をまじかで見たことあるんですが、2・3年後は1部でも
法政・東農に匹敵するくらい強くなるような気がしました★
272アスリート名無しさん:02/04/23 16:44
山梨学院大とやった事がありますが、強いですね。
271さんの言う通り、そのうち3強時代になるでしょう…
そうなったら、ホッケーっつー競技も面白くなくなるなぁ
273アスリート名無しさん:02/04/24 21:30
関西も朝日大を含めた3強時代が来るよぉ〜ん♪
274アスリート名無しさん:02/04/25 02:12
東大! 山学を倒せ!!
275アスリート名無しさん:02/04/25 02:12
by 防衛
276アスリート名無しさん:02/04/29 22:52
無理でしたm(__)m to 防衛
277アスリート名無しさん:02/04/30 08:16
女子6カ国戦、第1日目は日本がアメリカを3−1で撃破した模様。
278アスリート名無しさん:02/04/30 17:26
明大(3−0)防大
…微妙だな。
それより、今年から関東学連主催で東日本インカレが始まるらしいよ
279アスリート名無しさん:02/05/02 23:16
>>278
将来的には、インカレ予選になるらしいよ。
俺的には、2・3部って差が無い感じがするからおもしろいんじゃないの
280アスリート名無しさん:02/05/03 23:20
一橋! 山学を倒せ!!
281アスリート名無しさん:02/05/03 23:20
by 防衛
282アスリート名無しさん:02/05/04 04:33
男子日本リーグ結果はどこでわかる?
283アスリート名無しさん:02/05/04 09:20
284アスリート名無しさん:02/05/07 08:17
女子代表惜しかったね。。。でも今後に大きく期待できそう♪
285アスリート名無しさん:02/05/07 17:14
山学4−0一橋
ってか、そろそろ各部の順位が見えてきたかな。
3部の東海&木更津は絶対2部下位より強いだろ。
286アスリート名無しさん:02/05/07 17:19
山学には、あの「おおやさーんちょーっぷ」で有名な大屋君がいるんだね。
287アスリート名無しさん:02/05/07 18:27
朝日大は強いのあつめてるらしいね。でも立命、天理に並ぶには最低5年くらいはかかるよ。
288アスリート名無しさん:02/05/07 19:01
ただ集めるだけじゃ無理だけど、毎日人工芝使えるだろうし、22年の岐阜国体
に向けて周囲(県、協会)のバックアップがかなりあるだろうから案外早く追いつくかもね。
289 :02/05/07 20:09
ホッケーって競技人口少ないですよね。
代表に対戦した事ある人(練習試合も含む)がけっこういますよ。
帆風や高橋さんは昔から上手かったけど、
山堀さんはまったく印象に残ってないです。
高校の時からFWだったんですか?

290アスリート名無しさん:02/05/07 21:39
山掘最強!
291アスリート名無しさん:02/05/08 12:10
山堀さんは、大学1年生か2年生まではDFだったらしです。
292アスリート名無しさん:02/05/08 22:27
>>286
大屋×
大矢○
彼は、試合中はふてぶてしいが、試合外ではとても礼儀が(・∀・)!イイ
293アスリート名無しさん:02/05/08 22:28
関東男子2部は、下の入れ替え戦にどこがでるのでしょうか??
294アスリート名無しさん:02/05/09 14:56
age
295アスリート名無しさん:02/05/10 00:58
>>293
1部はともかく、2部で最下位の予想はできないと思われ(w
296289:02/05/11 03:47
>>291
じゃー高校の時もDFだったんですね。
長浜にいた背の高かったDFが山堀さんでしょうね。
彼が日本代表になるとは…
高校の時はなんてことない相手でした。
297アスリート名無しさん:02/05/12 20:54
関東は女子2部が大混戦
298アスリート名無しさん:02/05/14 02:42
男1部:明大頑張れ。男2部:立大頑張れ。男3部:専大頑張れ。
女1部:学習院頑張れ。女2部:東洋英和頑張れ。あとは知らない…
理由は特になし
あげ
300関東男子1部:02/05/14 10:24
――農法慶明早防
東農×―○●○○
法大―×○○○―
慶大●●×――○
明大○●―×●○ 
早大●●―○×―
防衛●―●●―×  

東農が法政に負ければ、慶明早にも2位(王座出場)のチャンスがあるのだが…
明大は早大戦の負けが痛い
あと、慶大4−2防衛なので、個人的には防衛―山学戦は防衛が勝ったりするんじゃないかと…

301関東男子2部:02/05/14 10:28
――学東一立武山
学習×――○―●
東大―×―○○●
一橋――×―○● 
立大●●―×――
武蔵―●●―×―
山学○○○――×

やはり、1強3中2弱になったか…
インカレ出場権の行方もほぼ決まりっぽいね
あとは3中及び2弱内での順位争い
最下位校が入れ替えで勝つことは難しいであろう
302関東男子3部:02/05/14 10:32
――中木海工成専横筑
中大×―●―●●○●
木更―×―○○○○○
東海○―×―○○○○
農工―●―×●●●△
成城○●●○×―○―
専大○●●○―×○○
横市●●●○●●×―
筑波○●●△―●―× 

木更津はともかく、東海がここまでやるとは…
直接対決ですべてが決まるね
得失点差では木更津有利なので、東海は勝つしかない
いずれにせよ、入れ替えは勝てるだろう
303関東女子1部:02/05/14 10:35
――山農駿学早法
山学×○○――○
東農●×―――○
駿河●―×○○―
学習――●×●△
早大――●○×△
法大●●―△△×

残すはナンバー2争いのみ
駿河台がいよいよ東農を超えるか
しかし、学習院が最下位とは…
304関東女子2部:02/05/14 10:40
――武慶筑英防津
武蔵×―●●―○
慶大―×△○△○
筑波○△×――△
英和○●―×●―
防衛―△―○×―
津田●●△――×

うーん、微妙
津田塾以外に優勝の望みあり
筑波―防衛戦あたりがカギになりそう
慶応は、最後の最後で勝てば優勝の武蔵戦を迎えることになろのだろうか…
305関東女子3部:02/05/14 10:43
――立上フ白海
立大×●―○△
上智○×●――
フ ェ―○×○○
白百●―●×●
東海△―●○×

フェリスは引き分ければ優勝、圧倒的優位
上智は白百合戦で大量得点し、何とかプレッシャーをかけたい
それにしても白百合はどーしたの?

306関東女子4部:02/05/14 10:46
――東女横市
東女××●―
横市○―××

横市が初戦で3点差つけた
悲願の3部昇格は目前!!
307アスリート名無しさん:02/05/14 18:45
>>300
なにより、東農が明大に負けた時点で計算が狂った。結局は、得失点で農大が2位になる
であろう。3位は明大かな。慶大は、戦力ダウンを練習でおぎなってる感じだが苦しいか。
そして気になるのが、防大VS山学大。山学の2部での戦いを見ていると、少し微妙じゃないか
と思ってきた。とりあえず、6月23日の入れ替え戦は、関東のみならず、全国的に少しは注目かな。
>>301
最下位争いの中心は、立大&武蔵大。戦力的に見て、武蔵がわずか有利か!?
立大は、去年まで某選手に頼りきっていたのがあだになった。こりゃぁ、名門立大の
3部降格は大いにありえる。果たして3部落ちた場合、現在の3部のレベルを考えると
上がってこれるのか!?

>>302
東海は、経験者の数が物凄い。木更津もしくは東海が2部に上がるのは確実。
それより、専大が東海にボロ負けしたがその後の大健闘。秋は2部から落ちたチーム・東海or木更津
・成城・専大で優勝争いが展開されるだろう。
>>303
普通に駿河台のほうが強いと思うよ。監督は、日本代表のコーチだしね。
法政は、男子が結構教えてたりするらしいしね。学習院が最下位でも、下とは入れ替わらないと思う。
>>304
女子2部はほんとわからんな。まぁ、慶大は法大同様男子部が指導しているらしいから。
強くなるわな。
>>305
白百合は明らかに、部員不足による戦力ダウン。
4年不在らしいしね。フェリス優勝で固い気が。
>>306
女子4部は秋リーグから無くなる。全部3部に統合されるんだ。だから、優勝しても
関係ない。
ageるぞゴルァ
309アスリート名無しさん:02/05/16 14:23
>>307
関東事情に詳しいですね。もしや現役学生とか!?
310307:02/05/19 20:00
ただのホッケーバカです。
age
ちなみに、男子3部は東海が木更津に勝ったらしい。よって、9割がた優勝。
311アスリート名無しさん:02/05/19 20:25
関西の情報あったら載せて欲しいです。ホームページ作らないのかなぁ?
312更新:02/05/19 22:47
男@農法慶明早防
東農×―○●○○
法大―×○○○○
慶大●●×―●○
明大○●―×●○ 
早大●●○○×―
防衛●●●●―×

男A学東一立武山
学習×――○○●
東大―×●○○●
一橋―○×―○● 
立大●●―×―●
武蔵●●●―×―
山学○○○○―×

男B中木海工成専横筑
中大×―●○●●○●
木更―×●○○○○○
東海○○×―○○○○
農工●●―×●●●△
成城○●●○×―○●
専大○●●○―×○○
横市●●●○●●×―
筑波○●●△○●―× 


313更新:02/05/19 22:47
女@山農駿学早法
山学×○○○―○
東農●×――○○
駿河●―×○○―
学習●―●×●△
早大―●●○×△
法大●●―△△×

女A武慶筑英防津
武蔵×―●●―○
慶大―×△○△○
筑波○△×―○△
英和○●―×●―
防衛―△●○×―
津田●●△――×

女B立上フ白海
立大×●―○△
上智○×●――
フ ェ―○×○○
白百●―●×●
東海△―●○×

女C東女横市
東女××●○
横市○●××


314更新:02/05/19 22:53
男@ 法大3―2防衛ってどーいうこと?
   慶大は2位争いから脱落
男B 東海優勝確定
女A どーなるんだか。
女C 東女優勝(一応)
315(・∀・):02/05/20 00:30
 おっと、まさかフィールドホッケーのスレがあるとは・・・
高校時代毎日やったなぁこのスポーツ。徳島総体暑かった(w
キャプテンやってたヤシ日本代表に入ってるし。なんか嬉しいなぁ。
自分がフツーのサラリーマソな道を選んだだけに。
316アスリート名無しさん:02/05/20 00:55
>314
男@の法政対防衛はひとえに防衛のGKの度重なる好セーブによるものでしょう。
317アスリート名無しさん:02/05/20 08:47
それよりも防衛の2得点が…
318アスリート名無しさん:02/05/20 13:42
たまたまじゃないの?
319アスリート名無しさん:02/05/20 22:21
防衛大GK1 山之内武 170p60s樋脇高
320アスリート名無しさん:02/05/20 22:25
なんといっても、26日の男子2部:立大VS武蔵が楽しみ!
事実上の最下位決定戦か!?
東海はたぶん強いよ…
321アスリート名無しさん:02/05/20 23:19
>>318
防衛の2得点はPCとフリーヒットから
いくら法政のGKでも止められない感じでした
322アスリート名無しさん:02/05/20 23:35
で、結局男子1部は、農大と法大どっちが強いの?
323アスリート名無しさん:02/05/22 00:07
>322
勢いに乗れば農大、地力では法大
324アスリート名無しさん:02/05/23 09:00
age
325アスリート名無しさん:02/05/23 20:36
女子1・2部の入れ替え面白そう。
あと、山学が防衛に負ける可能性は大いにあるな。
6月23日注目。
326アスリート名無しさん:02/05/25 03:25
World Cup Officials Named
23 May 2002
The FIH have released the names of the officials attending the 10th FIH Women's World Cup.
FIH Representative
van BREDA VRIESMAN, Els
Tournament Director
ELLIS, Janet (CAN)
Technical Officers
EVERIST, Rae(AUS)
PIGRETTI, Laura (ARG)
SHIN, Yung Hee(KOR)
STERLEY, Merle(RSA)
STIBBE, Hetty(NED)
Umpires' Manager
SERVETTO, Horacia(ARG)
Assistant Umpires' Manager
HADFIELD, Jan(AUS)
Medical Officer
POTTER, Andrew Dr.(AUS)
Media Officer
IRVINE, Nick(ENG)
Umpires
ARNOLD, Michele(AUS)
ASHTON-LUCY, Julie(AUS)
BARNESBY, Judith(AUS)
COHEN, Renée(NED)
CONEN, Ute(GER)
DE KLERK, Marelize(RSA)
FARRELL, Lyn(NZL)
GARNETT, Sarah (NZL)
HENNING, Dawn (ENG)
IPARRAGUIRRE, Maria (ARG)
KENTWELL, Zang Jun(USA)
LEE, Mi Ok(KOR)
NOCKOLDS, Jane (ENG)
SPITALERI, Gina(ITA)
YASUEDA, Kazuko(JPN)
Further 5 appointments to be made
Judges
BANNERMAN, Robyn(AUS)
FILIMONOVA, Raisa(RUS)
GILL, Julia(ENG)
HALL, Valerie(JAM)
EE, Angeline(SIN)
STERN, Rosie(AUS)
327アスリート名無しさん:02/05/25 18:38
女子1部
駿河台3−1東農大
1部で2位になるのは、東西王座の第二代表決定戦の上で
大きな意味があるからなぁ。
328アスリート名無しさん:02/05/25 22:19
明日はいよいよ男子1部の優勝決定戦(であろう)、東農vs法政ですよ!
関東最強を決めるこの試合、どっちが勝つのかな?
329更新:02/05/27 00:25
男@法農早明慶防
法大×●○○○○
東農○×○●○○
早大●●×○○○
明大●○●×○○ 
慶大●●●●×○
防衛●●●●●×

男A学東一立武山
学習×―○○○●
東大―×●○○●
一橋●○×―○● 
立大●●―×●●
武蔵●●●○×―
山学○○○○―×

男B海木専成筑横中工
東海×○○○○○○○
木更●×○○○○○○
専大●●×△○○○○
成城●●△×●○○○
筑波●●●○×●○△
横市●●●●○×●○
中大●●●●●○×○
農工●●●●△●●× 
330更新:02/05/27 00:25
女@山農駿学早法
山学×○○○―○
東農●×●―○○
駿河●○×○○―
学習●―●×●△
早大―●●○×△
法大●●―△△×

女A武慶筑英防津
武蔵×―●●△○
慶大―×△○△○
筑波○△×―○△
英和○●―×●○
防衛△△●○×―
津田●●△●―×

女B立上フ白海
立大×●―○△
上智○×●○―
フ ェ―○×○○
白百●●●×●
東海△―●○×

女C東女横市
東女××●○
横市○●××
331更新:02/05/27 00:35
男@東農勝つも法大優勝、防衛奇跡ならず入れ替えへ
男A山学一東武立のはずだが、一橋は武蔵よりもやりやすい立大を残すためにわざと負けて山学一東(あるいは東一)立武にすることができる
男B東海優勝、昇格確実
女@ついに駿河台>東農
女A慶筑英に優勝の可能性、津田塾最下位確定
女B上智は最終戦につなげた
女B
332なし:02/05/27 12:48
ヨッシーってどうよ?
ヨッシーってラビッツのヨッシー?
俺、知ってる。あいつはめちゃいいやつだよな!確か今、ラビッツにいるよね。見てるかな掲示板?
335もんた:02/05/27 17:40
今年の大学ナンバー1選手って誰?ポジションにもよると思うけど、ポジション関係なしで。
336アスリート名無しさん:02/05/27 21:42
>>335
ウッドストックだろ!
337アスリート名無しさん:02/05/28 01:42
>>336
補強選手かよ!しかも本当に上手いか微妙だよ!!
山梨学院のキーパーがうまいらしいよ!!
339もんきち:02/05/28 17:42
それってはちじゃん、はちじゃーん!彼はうまいよ。うまいよ。いろんな意味でうまいよ。
340アスリート名無しさん:02/05/28 18:45
山学のキーパーって元表示灯だろ
341もんちき:02/05/28 19:01
はちって表示灯だったの?教えてはちぃぃ〜!
342アスリート名無しさん:02/05/28 19:05
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モーツアルトオタ、ベートーベンオタ、ブルックナーオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵
それも、無毛のすじまんこすらも「芸術」の域にまで高めようとしている(らしい)。
心の支えは自分の描いたひまわりの絵らしい(ぷ
マスコミ(西日本新聞)で写真付きで取り上げられたこともあるらしい。
最強のネットゲーUOではIzumoでKanae、SASAWOというキャラを使用。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1021463865/

@さぽーる
http://www.sub-all.com/test/read.cgi/dojin/019473696/
@MEGABBS
http://203.138.109.168/cgi-bin/megabbs/readres.cgi?bo=Baby&vi=1020753024
関連スレ
【すじ】 ようじょのすじ  【すじ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
48: 柳さんトコの抱き枕カバーとかって・・・2枚買
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1019402459/
343アスリート名無しさん:02/05/28 20:05
やっぱ法政っしょ!最強は!
もう二度とやんねーけど。
344アスリート名無しさん:02/05/28 22:46
関東リーグも終わってしまうと結局、予想通りって感じだなぁ。
まぁ、入れ替え戦は楽しみだけど。
日本リーグはどこが優勝するかな?
346アスリート名無しさん:02/05/29 13:47
>>345
そんなの、やってみなきゃわからんだろ。。。
くだらねえけど、やっぱ表示灯が有力では。
補強だらけの天理大も可能性ありそうだよね。
>>339=341
テンションおかしいYO!
348もんつき:02/05/29 15:33
日本リーグにはちは出てないの?
349アスリート名無しさん:02/05/29 17:09
348>>
出ない
ってゆーか、はちはちってうるせーよ! マジ
ほっといてやれよ。

ただでさえ、最近いいことねーみたいだし・・・。
ヤツの身にもなってやれ!ゴルァ
351?a`?n?A^?《:02/05/30 12:18
はちさんって方はそんなに有名な方なのですか?
352アスリート名無しさん:02/05/30 21:54
とりあえず、土日の関東リーグに注目せよ。
男2部最下位&女2部の優勝が決まるぞ
353アスリート名無しさん:02/05/31 01:24
東農大VSオホーツクでおこなわれる、王座の第二代表決定戦が
ちょっと注目だと思うよ。実力的には東農だけど、もし先取点が
オホーツクに入るような事があったらわからなくなるなぁ〜☆
354アスリート名無しさん:02/05/31 17:20
どーかんがえても、東農でしょ。東日本対抗戦の結果を見てもわかります
355アスリート名無しさん:02/05/31 23:14
いやいや、対抗戦の結果だけでは判断できないぞ!
なんせ今年の東農は春季リーグで明治に負けてるし。
オホーツクは世田谷に勝てるのか?
356アスリート名無しさん:02/06/01 17:41
岩手の富士大学も第二代表決定戦に参加するからなぁ。沼宮内の持ち上がり大学らしいから、今年は無理だけど
そのうち強くなると思う。
357アスリート名無しさん:02/06/01 18:09
平成14年度春季関東学生ホッケーリーグ
男子2部:最終節
関東学生ホッケーリーグ男子2部最終節が、阿須運動公園ホッケー場にて行われ
山梨学院大学が、8−0で武蔵大学をくだし優勝!また、学習院が東大に3−0で勝利で
2位。立大は一橋大と0−0の引き分け。
この結果により、立教大学の2部最下位が決定!!23日の入れ替え戦(男子)は
以下の通り。

男子2・3部
立教大学VS東海大学
男子1部・2部
防衛大学校VS山梨学院大学

山梨学院悲願の1部昇格なるか!?また、名門立教の3部降格か!?
とにかく楽しみ☆
358最終結果:02/06/02 00:55
男@法農早明慶防
法大×●○○○○
東農○×○●○○
早大●●×○○○
明大●○●×○○ 
慶大●●●●×○
防衛●●●●●×

男A山学一東武立
山学×○○○○○
学習●×○○○○
一橋●●×○○△ 
東大●●●×○○
武蔵●●●●×○
立大●●△●●×

男B海木専成筑横中工
東海×○○○○○○○
木更●×○○○○○○
専大●●×△○○○○
成城●●△×●○○○
筑波●●●○×●○△
横市●●●●○×●○
中大●●●●●○×○
農工●●●●△●●× 
359最終結果:02/06/02 19:56
女@山駿農早法学
山学×○○○○○
駿河●×○○○○
東農●●×○○○
早大●●●×△○
法大●●●△×△
学習●●●●△×

女A慶筑英防武津
慶大×△○△○○
筑波△×△○○△
英和●△×●○○
防衛△●○×△△
武蔵●●●△×○
津田●△●△●×

女B上フ立海白
上智×●○○○
フ ェ○×●○○
立教●○×△○
東海●●△×○
白百●●●●×

女C東女横市
東女××●○
横市○●××
360アスリート名無しさん:02/06/03 13:41
関東の選手の皆様お疲れ様でした!
秋リーグも頑張ってくださいね。
関西リーグの情報きぼーん
361アスリート名無しさん:02/06/06 13:15
age
362アスリート名無しさん:02/06/08 15:38
本日fリーグ開催中!
363アスリート名無しさん:02/06/09 12:31
大学王座の男子東日本第二代表は東京農業大学に決定!
364アスリート名無しさん:02/06/09 22:45
日本代表女子は明日からオーストラリアに出発です。
365アスリート名無しさん:02/06/10 15:59
fリーグは、天理大の2年連続3回目の優勝で幕
366アスリート名無しさん:02/06/12 00:45
あげ
367アスリート名無しさん:02/06/12 22:50
関東リーグ入れ替え戦日程
6月23日(日)於慶應義塾大学日吉グランド

9:00〜
津田塾大学VS上智大学
(女2部6位) (女3部1位)

11:00〜
立教大学VS東海大学
(男2部6位)(男3部1位)

13:00〜
学習院大学VS慶応義塾大学
(女1部6位) (女2部1位)

15:00〜
防衛大学校VS山梨学院大学
(男1部6位)(男2部1位)
368アスリート名無しさん:02/06/13 02:25
頑張れ山学っ
369アスリート名無しさん:02/06/14 01:58
おまいらあさってのホッケークリ逝く?
370アスリート名無しさん:02/06/15 01:50
逝く。
371アスリート名無しさん:02/06/16 15:49
インターハイ中国ブロック予選終了。
男子は横田高と瀬戸高がインハイへ。
       他ブロックの情報希望。 
372アスリート名無しさん:02/06/17 13:36
>>369
あさってってことはお前は女だな
373369:02/06/18 00:54
>>372
ごめん、「あした」の間違いです。
○堀さん、60ヤードスクープ感動しました。
ありがとうございました。
374アスリート名無しさん:02/06/18 18:01
はい。そんなんやってもらって無いからお前はA班で決まり。
375373:02/06/19 00:05
>>374
残念でした。
こっちから押しかけていって直接教えてもらいました。
376アスリート名無しさん:02/06/19 20:36
60ヤードなら俺でもたまに飛ぶ。山堀さんならもうちょい飛ぶだろ。
377アスリート名無しさん:02/06/20 01:20
>376
どこでホッケーやってるんすか?
ひょっとしてこのスレにいる人ってかなりハイレベルか?
378アスリート名無しさん:02/06/20 22:15
>>377
そーでも無いだろ。60はチョッと練習すれば飛ぶよ。
379アスリート名無しさん:02/06/22 01:21
>>378
こつ教えて下さい
380アスリート名無しさん:02/06/22 22:33
>379
ひくーくひくーくはやくウォリャァーって感じ?
381アスリート名無しさん:02/06/23 16:57
第1試合
「津田塾−上智」
前半0−0
後半1−0
〜〜1−0〜〜

第2試合
「立教−東海」
前半0−1
後半0−1
〜〜0−2〜〜

第3試合
「学習院−慶應」
前半0−0
後半1−0
〜〜1−0〜〜

第4試合
「防衛−山梨」
前半0−1
後半0−1
〜〜0−2〜〜
382あっ:02/06/23 20:47
ふと気づいたんだけど、現在中国地区に存在する人工芝コートは広島に2面、島根に1面。
そして今年度中に島根に1面、鳥取に1面、岡山に2面の人工芝コートが完成予定です。
なんと中国地区全部で7面も・・・すごくない?
383アスリート名無しさん:02/06/23 20:54
山学は順当に1部昇格かぁ。まぁ良かったね。
立教は3部降格かぁ。木更津いるし専大・成城などなども結構やるらしいので
即復帰と一筋縄にはいかないかもね。
384スクープについて:02/06/23 21:18
>>380
ボール引きずって出すの?あと、腰のひねりとか使う?
385アスリート名無しさん:02/06/23 22:42
ハイプッシュの時は『引きずる』って感じだけど、スクープって微妙に違う感じがするうまく口で説明できないが…
一回覚えてしまえば、あとは感覚だよね。なんでもそうだけど…
ってか、立教3部かぁ信じられん。誰か、入れ替え戦全体のレポートきぼーん
386山学対防衛:02/06/23 23:39
ボールキープ率から行くと山梨:防衛で一試合を通して6:4か7:3くらいか?
前半、防衛大学はカウンターからチャンスを得るが得点できず、
逆に山梨の早いパス&ゴーからサークル深くまで侵入され、タッチシュートで山学が先制。
その後山学はPC等チャンスを得るが得点できず、1対0で前半を折りかえす。
後半は、お互いシュートまでいけない一進一退の攻防(?)がしばらく続くが、
山学は大崎からの平行パスを受けた松村が、出てきたキーパーのレガースを越す
ヒットシュートで2対0とする。
残り少ない時間で1点を返そうと攻め込む防衛であったが、山梨のゴールを割る事が出来ず
試合終了。
387アスリート名無しさん:02/06/23 23:40
立教とうとう3部か!!
まだ2部制だったころ、俺のいたチームといつも1部の
最下位争いをしていたが、うちのチーム共々入れ替え戦では絶対負けずに
1部に踏みとどまっていたのに、、、
なんか寂しいね
388アスリート名無しさん:02/06/24 00:38
さすが入れ替え戦直後とあって、age状態だね。
立教とか3部に落ちたらOBからのプレッシャーとか厳しいんじゃないかな
389アスリート名無しさん:02/06/24 11:29
日本リーグの最終の結果と繊細を知ってる人教えてください。
390アスリート名無しさん:02/06/24 12:19
昨日、日本社会人連盟よりメールが来ていました。


最終日(ファイナルステージ)の速報です。

決勝戦 表示灯 0(0-0・0-0)0 0(0-0・0-0)0 3-1 天理大
3・4位 東農大 0(1−0・2−0)0 立命大
5・6位 小矢部クラブ 2(0−1・2−0)1 法政大

得点王 ウッドハウス・トリストラム(天理大) 7点
アシスト王 片山謙一(表示灯) 4点
GK王 信井康博(天理大) 失点7点

順位 優勝 表示灯(中) 第2位 天理大(西) 第3位 東農大(東)
  第4位 立命大(西) 第5位 小矢部ク(中) 第6位 法政大(東
391教えてちゃん:02/06/25 00:49
東海の情報キボンヌ
392アスリート名無しさん:02/06/26 11:56
関西社会人 23日の試合(得点者が判明している9G)

西日本リーグ 舞洲G
京都クラブ(1勝1敗)3−0(前半2−0)箕島クラブ(1勝5敗)
 点(京)木久文博 2、大崎貴史、ア(京)松村 誠、山出洋基、梅木智史
 審判(京都ワイルドボアーズ)小原直也B、(シュライクス大阪)徳田庄司S

1部リーグ 舞洲G
京都ワイルドボアーズ(2勝1敗)1−0(前半1−0)シュライクス大阪(1勝2
敗1分)
 点(京)小山滋之、ア(京)中川和也
 審判(京都クラブ)中別府光太C、竹村一宏C

同 瑞穂町G
高知クラブ(1勝1敗)2−0(前半0−0)郡家クラブ
 点(高)和田新吾、河野 剛、ア(高)和田新吾
 審判(六甲ウォータース)尾崎啓B、元田裕介C

岡山クラブ(4勝)6−0(前半4−0)郡家クラブ(4敗)
 点(六)相浦良人、難波靖治、小林周平、中野 浩、福井健持2
 ア(六)相浦良人、難波靖治、小林周平、妹尾裕介、豊森宏之、中野 浩
 審判(瑞穂町)久木寿一B、(MFC京都)野々村守B

2部リーグ 瑞穂町G
伊吹クラブ(2勝)5−1(前半3−1)MFC京都(1勝3敗)
 点(伊)世一康博4、堀江将之、(M)衣川芳孝
 ア(伊)伊富貴耕司2、山田 浩、堀 正彦2、(M)中山宏之
 審判(瑞穂町)久木寿一B、豊嶋浩史B

3部Aリーグ 瑞穂町G
福井フェニックス(1勝)3−0(前半2−0)大阪BS(2敗)
 点(福)冨山剛司、青木裕宗、薄田泰彦
 ア(福)宮川敏充、渡辺大作
 審判(瑞穂町)豊嶋浩史B、(MFC京都)野々村守B

3部Bリーグ 舞洲G
関関クラブ(1敗1分)1−1(前半0−0)甲友クラブ(1敗1分)
 点(関)玉置克行、(甲)平井克尚
 ア(関)殖栗聡昭、(甲)馬場敦義
 審判(シュライクス大阪)松野誠人C、谷 仁志C

RED BREAST(1勝)4−2(前半2−1)KGクレセンツ(2敗)
 点(R)下山光弘、玉置信幸、奥谷明知、二瓶邦夫、
 (K)宮前裕之、西田直史
 ア(R)辻野将之、高井将聖、宿久智紀、玉置信幸、
 (K)小寺健司、峙 朝也
 審判(大)上山 仁C、児島金龍C

同 瑞穂町G
六甲ウォータース(3勝)3−1(前半1−0)瑞穂町(2敗)
 点(六)マシュー・ストライド2、岩本直樹、(瑞)津田勝二
 ア(六)尾崎 啓、藤田広範、マシュー・ストライド、(瑞)徳島忠弘
 審判(郡家クラブ)平木孝一C、小谷英寿C

三菱化学3−2滋賀クラブ、KR&AC6−4大成クラブ
393アスリート名無しさん:02/06/27 00:02
>>391
東海の何を知りたいか解らないが、現在の東海は鹿沼が3人・巻が1人・横浜立野が2人
と経験者がやたらと集まっている。鹿沼の3人はウマイナ。
俺の見た感じでは、2部でも十分通用すると思う。
394アスリート名無しさん:02/06/27 00:38
東海地方でない?
395アスリート名無しさん:02/06/27 02:30
>>391東海女子の事か?
396391:02/06/28 11:10
東海メガネコンタクトのことです
397アスリート名無しさん:02/06/29 21:28
6月28日
東西王座1日目

第1試合・女子
西日本1vs東日本2
「天理−駿河台」
前半4−0
後半1−0
〜〜5−0〜〜

第2試合・男子
西日本1vs東日本2
「天理−東農」
前半2−2
後半2−1
〜〜4−3〜〜

第3試合・女子
東日本1vs西日本2
「山梨−東海女」
前半1−2
後半2−2
〜〜3−4〜〜

第4試合・男子
東日本1vs西日本2
「法政−立命館」
前半1−0
後半3−1
〜〜4−1〜〜
398アスリート名無しさん:02/06/29 21:30
東西王座2日目!
天理大・東海女子大おめでとう!
6月29日

第1試合
女子3位決定戦
「駿河台−山梨」
前半0−5
後半1−2
〜〜1−7〜〜

第2試合
男子3位決定戦
「東農−立命館」
前半2―2
後半2―0
〜〜4−2〜〜

第3試合
女子決勝戦
「天理−東海女」
前半1−2
後半1−0
〜〜2−2〜〜
PS戦2―3
第4試合
男子決勝戦
「天理−法政」
前半2−0
後半2−3
〜〜4−3〜〜
399アスリート名無しさん:02/07/01 21:39
西日本リーグ 京都瑞穂町G

JJ(日本代表)(日本リーグ)が活躍の6月30日でした。
京都クラブ1(1−0・0−0)0島根クラブ 帆風が決勝点
表示灯6(4−1・2−2)3島根クラブ 山堀が4得点
表示灯4(1−0・3−0)0京都クラブ 山堀がハットトリック

7月6、7日、東西社会人王座選手権大会が山梨学院大Gで
開幕します。
日本王座 表示灯、飯能市役所、小矢部クラブ、白根クラブ
1部王座 三菱化学坂出 新潟CREA
2部王座 天龍工業 飯能クラブ
シニア王座 東日本シニア選抜 西日本シニア選抜
が対戦します。
400アスリート名無しさん:02/07/03 00:52
話題がなぇ〜なぁ
401アスリート名無しさん:02/07/03 16:15
ここには王座を見に行った人とかいないのかな?
とりあえず3日間親里に行った感想としては、
・天理大の渡部裕介がすごかった
・女子はやっぱり関西>関東
・東西対抗の男子東日本Aは面白かった!
ということかな。
402アスリート名無しさん:02/07/03 20:55
僕も王座を3日間見たけど,この3点に加えて,
審判のミスや試合を作ろうとする行動が目立った
と思う.もちろん完璧には吹けないのは分かるけど...
403アスリート名無しさん:02/07/03 21:03
>>401
どうも納得いかないのは一個目。
どうすごいの?別にって感じじゃない?
確かに決勝はなかなか見応えある試合だったけどね。
審判はどうしちゃったんだろうってかんじ。
さすがに安枝さんは文句なしだったけど、他は外から
みててもヤバかったな。
404アスリート名無しさん:02/07/03 22:45
安枝さんもそんなによくなかったと思う.世界で審判やっているかもしれない
けど,決勝戦で天理大が4点目を決めた後のセンターパスからのリスタートを天理
が戻る前にしたことはどうもおかしいと思った.センターパスの時は全ての選手
(センターパスする選手以外)が自チームのハーフにいないければならないという
ルールがあるのに天理がまだ戻れていないのに関わらず,リスタートのふえを吹いた.
その行動は法政大に明らかなアドバンテージを作ることにならない?天理大が
別に変に時間を使おうとしてたわけでもないし...
405アスリート名無しさん:02/07/04 09:29
法政が負けてて早くリスタートしたくて準備できてるんだから試合は
始まるだろ!喜んでて戻るのが遅れたんなら試合始められても文句言
えないと思うし。サッカーに影響されて審判を意識して見過ぎなんじ
ゃないの?
406アスリート名無しさん:02/07/04 09:48
農大と天理の試合の審判もやばかったらいいじゃん!!!!!!!!!!
何か最近の審判ってルールしってんの?って感じじゃん!!今時、手にボールが当たったら
反則だと思ってる審判がいるのがヤバイ!ちゃんとルールを覚えてから審判してほしい!
アップボールって言う反則もない!!デンジャラスプレイの延長上でハイボール(危険球)はあるが・・・
なんでもないところでキックの反則とるやつとか見てて腹立つよー!
スティックふってるのにインターフェアーとらなかったりと最近はメチャクチャのような・・・
後はプレイヤーの気持ちを察して笛を吹いてほしいよねー!
407アスリート名無しさん:02/07/04 13:02
>>405
ホッケーのルールを調べたら分かると思うけど,センターパスの時はそのパス
を行う選手以外のすべての選手は自チームのハーフにいなければならないこと
がはっきり書いてある.
そして,天理が変に時間を稼ぐようなことをしているようには見えなかった.
喜びながらちゃんと走って戻ろうとしてた.もし試合の残り時間が少なく
相手チームのために審判が普通の時より早くリスタートをしたければ(本当は
審判はそんなことを考えたらだめだと思うけど)一回時間を止めることが
適切な行動だと思う.それによって少なくともリスタートがフェアーになる.
たとえば,もし天理大の選手が明らかに時間を使おうとしていると見られたら
キャプテンにカードを出すことが正しいだろう.審判の仕事はルール通りに
試合が進むようにすることであって,勝手にルールを変えることではないと
思う.
408アスリート名無しさん:02/07/04 13:05
>>406
その通り!!!
409401:02/07/04 13:10
>>403
すごかったってのは、PCが当たってたって意味ね。

ここでみんなが言ってる得点後のリスタートは、確かに法政に有利に働いてた。
サークル付近まで一気に攻め込んだし。でもやっぱり安枝さんは今回の審判団で
一番でした。王座に出てた知り合いが
「やっぱり安枝さんは見るとこしっかり見てる」
と感心しきりでした
410アスリート名無しさん:02/07/04 13:17
>406>スティックふってるのにインターフェアーとらなかったりと

意味不明。
ところでB級以上もってんの?
411アスリート名無しさん:02/07/04 13:35
ホッケーの審判というのは,間違いなくめちゃくちゃ難しいでしょう.
どの審判も1試合をパーフェクトに吹くことはできない.しかし,ここ
でみんなが言っているミスは審判のルールの理解や解釈の仕方でしょう.
残念ながら審判の育成制度がないのは一番悪いでしょう.
選手は試合のために毎日練習しているけど,審判は本番ぶつけばかり!
たしかに,選手のように毎日練習しろとは言わないが,大会の時に
審判同士でどれだけルールについてはなしたり,試合の後に反省会を
したりしてるのかなー?しないと次の試合につながらないでしょう!
412アスリート名無しさん:02/07/04 15:47
>411
試合前、試合後、夜、ミィーテイングしてます。
トレーニングもしてますよ!
413アスリート名無しさん:02/07/04 16:39
微妙な判定とかはどうするよ?どちらかがいいと思えば逆のチームはイヤな
思いをするわけであって・・。選手だったらわかると思うが判定ミスしよう
が審判は試合の最初からどちらかをひいきしようとはしてないはず。しかし
試合の中での態度や文句からどちらかに厳しくなることはあると思う。審判
に文句言う前にきわどい判定にならないくらいうまくなれっての!
414アスリート名無しさん:02/07/04 18:57
私は,現在の状況のなかで審判がよくやってくれてると感謝している.
試合のレベルに関係なく,競ってる試合ではきわどい判定は必ず起こる
もの.話の次元が少し変わるけど,サッカーのボールが大きく,反則や
ラインボールを見極めることがホッケーよりはるかに簡単なはずなのに,
なぜサッカーが審判を3人でするのにホッケーは2人でするのかな?
サッカーと同じような3人体制でやれば少しは見やすくなるじゃない?
しかし,この問題はFIHでも取り上げられているはずなのにずっと
変わらないから,なにかのわけでもあるか,知っている人がいれば
教えてください.
415アスリート名無しさん:02/07/04 19:00
ところで,審判のミーティングで実際にどんなことについて話してるの?
416アスリート名無しさん:02/07/04 23:13
学生リーグなんて、2部以下は学生審判が吹いているし。
前あったのが、俺がGKやっててPS止めたら、いきなしロンコーからはじめようとした審判がいた!そんくらいのルールは覚えてろよ!
(ちなみにPC止めたらビハインドね)
417アスリート名無しさん:02/07/04 23:46
審判のことで論議をかもしだしてるけど、選手は審判に求めちゃ
ダメだよな。文句どうこう言う前に自分たちがホッケーすればい
い話だし。(かのサッカーのドイツGKカーンもいってました。一点目
が取り消されても二点目をとる。二点目が取り消されるようなこと
になっても三点目をとるよう最善の努力をするだけだ。)

ただ、やっぱり審判の力量・ゲームコントロール(意図的なことじ
ゃなくて警告や笛の強弱ね)が試合を左右するし、何より選手は日々
の練習の成果をすべてぶつけるわけだから、変に後味つけるような
試合にはしたくないしね。

審判の数も絶対的に少ないのが現状だし、それも含めたレベルをなんと
かしようとしてるようだから、選手もいい試合するために技術・戦術の
向上に努めましょ!!インターハイ・国体・インカレ・全日本と、やっ
ぱりホッケーは気になるネ!ってなシメでいかがでしょ?!
418アスリート名無しさん:02/07/05 09:37
>410>意味不明って・・・
そのくらいもわからずに
「B級以上もってんの?」
とかよく言えるね!(笑)
悪いけど俺は大学の時に1部の審判しないか?って言われたことがある。
B級って結構いるのにね?!
ちなみにおれはC級も持ってないよ!(笑)
419410:02/07/05 13:06
>418
だから意味を説明してよ。どーゆう場面かわからんから聞いてるんです。
おれも学生の時に1部の試合を吹いてたよ。全日本社会人とかも!
420アスリート名無しさん:02/07/05 13:33
オフサイドがまだあったときなんて審判がオフサイドまで判定してたからな
。今はまだマシなんじゃないの?審判したからってスゴイわけでもないし、
そんなレベルってことでしょ。人数にしても判定にしても。
421アスリート名無しさん:02/07/05 18:28
>410
学生の1部に試合を吹く試合によるね・・・
例えば関西で言うと 天理VS立命 を吹いたって事なら自慢できるけど・・・
まぁ、C級も持っていない人間が重要な試合吹ける分けないしね・・・
422アスリート名無しさん:02/07/05 22:28
あまりC級とかB級にこだわらない方がいいよ.
国際試合を吹いても別に自慢するものではないと思うし.
例えば,去年の女子のワールドカップ予選で吹いた審判が
ペナルティストーローク合戦で5人目が終わった時に同点の場合に
先攻と後攻を逆にすることも分からなかった.そこにいたジャッジも
気付かなかったこともめっちゃアホ臭いと思わない?しかし,その
ミスのために裁判まで持ち込まれそうになってしまった.
だから,安枝さんがオリンピックで吹いていることで日本国内で彼女
の吹き方を指摘する人(審判のなかでも)がいないのがあまりいいこと
ではない.あくまでも,審判を評価する時も客観的に見ないとだめ.
安枝さんを攻めるつもりではないが,先のC級とかB級とか天理対立命の
試合を吹いたことあるかないとかまるで関係ないと思う.
423アスリート名無しさん:02/07/06 23:17
埴岡@日本社会人ホッケー連盟です+行くぞアテネオリンピック2004
TEL:090-81479335 FAX:06-63889357 E-mail:[email protected]
東西社会人・日本リーグ男子情報更新中 http://www.fhockey.jp
---------------------------------------------------------
東西日本社会人王座決定戦 第1日 
山梨学院大学甲府ホッケースタジアム
山梨からの速報メールです。

甲府ホッケースタジアムはJR甲府駅のひとつ手前の酒折駅より徒歩数分
新鮮で、駅から近く、スタンド、放送、貴賓室や更衣室など設備の充実した
ホッケー専用スタジアムです。
大会運営役員の山梨学院大学生は、指導者の指示にしたがい、
大会運営を適切に行っていただいております。

本日の結果
東西日本王座 準決勝
 小矢部クラブ1(0−0・1−1)1PS(5−4)飯能市役所
 表示灯8(3−0・5−1)1白根クラブ
東西1部王座 1回戦
 三菱化学坂出4(1−0・3−0)0新潟CREA
東西2部王座 1回戦
 天龍工業3(1−0・2−0)0飯能クラブ

大会終了後、東西遠方より参加した8チームの選手役員と
地元関係者の懇親会が和やかな雰囲気で行われました。

WC日本代表応援ポロシャツ復刻版受付のアナウンスが
あるかもしれません。
424アスリート名無しさん:02/07/08 12:56
age
425アスリート名無しさん:02/07/08 18:50
明日は全日本社会人大会予選出場チームをお知らせします。

関西社会人リーグ5試合(瑞穂、天理高G)7月7日
瑞穂G
西日本リーグ
島根クラブ(2勝2敗)4−3(前半1−1)箕島クラブ(1勝6敗)
 点(島)矢壁宗典2、内田智史、元山貴光、(箕)岸久人、巽一洋2
 ア(島)恩田孝弘J、内田哲生、山崎一也、糸原徹、(箕)岸久人2、巽一洋
 審判(瑞穂町)久木寿一B、豊嶋浩史B
1部リーグ
京都ワイルドボアーズ(3勝2敗)6−0(前半4−0)郡家クラブ(1勝5敗)
 点(京)山下稔、山崎辰己3、小山滋之2、
 ア(京)野間俊樹、小原直也、山下稔、中川和也、山崎辰己
 審判(瑞穂町)久木寿一B、豊嶋浩史B
3部Bリーグ
KGクレセンツ(2勝2敗)3−0(前半1−0)甲友クラブ(2敗1分)
 点(KG)土屋勇蔵、北川直司、半田孝雄
 ア(KG)峙朝也、北川直司2
 審判(瑞穂町)山田泰行B、(京都WB)森田慎C
関関クラブ(1勝2敗1分)6−1(前半2−0)瑞穂町(3敗)
 点(関)浅野英二2、松元猛、山内浩匡、殖栗聡昭2、(瑞)津田勝二
 ア(関)浅野英二2、松元猛、吉松大輔2、(瑞)久木寿一
 審判(京都WB)山下稔B、野間俊C

天理高G 
3部Aリーグ
大阪ブラックスティックス(1勝1敗)3−1(前半2−1)香芝クラブ(2敗)
 点(大)清水理智3、(香)門脇誠一
 ア(大)関口広喜2、和田研一、(香)上野良広
 審判(天理クラブ)奥田好廣B、宮崎淳C

426アスリート名無しさん :02/07/08 23:02
今年の高校はどこが強いんだ?置賜つよいらしいけど本当か。
法政と練習試合して勝ったって。
427アスリート名無しさん:02/07/09 22:39
置賜って山形だっけ?小池さん元気かなぁ〜。
428アスリート名無しさん:02/07/11 16:46
置賜強いけど、やっぱ岐阜でしょ
429アスリート名無しさん:02/07/13 16:20
今年から、関東学連主催で『東日本インカレ』が始まるらしい。
男子に関しては、1部のチーム全部と東農オホーツクも出るらしいっすよ
430アスリート名無しさん:02/07/15 08:29
age
431410:02/07/15 12:46
関東西社会人7月14日 
1部リーグ 慶応日吉G
飯能クラブ(2勝1敗)3−2(前半1−1)三田クラブ(2勝1敗)
 点(飯)外崎淳也、岩川裕次、小林勇一 (三)岩内孝則、堀田涼友
 ア(飯)清水克修、岡本慎介、岩川裕次 (三)岩内孝則
 審判(慶応大学)岡崎太一C、中嶋輝彦
丸紅(2勝1敗)6−0(前半3−0)0三菱化学(4敗)
 点(丸)梅沢亨4、畑広也、大川達哉
 ア(丸)梅沢亨、広沢志浩、Gordian Martin、向井正彦、武村貴嘉
 審判(三田クラブ)高柳幸史、安田睦
2部リーグ 東大駒場G 速報
 東大学士クラブ(1勝1敗)3−2茨城HC(1敗1分)
 大原クラブ(1敗1分)3−3群馬クラブ(1敗1分)
 セントポールスクラブ(2勝)5−1東京海上火災(1敗1分)

全日本社会人選手権大会出場チーム速報9月14日(土)〜18日(火)静岡
北海道、東北、関東編
男子 北海道 ウインズ 東北 岩手クラブ、山形クラブ、宮城クラブ
  関東 東京ガス、飯能市役所、栃木ホッケークラブ、白根クラブ、法友ホッケークラブ
女子 北海道、東北 岩手クラブ 
  関東 白根クラブ、グラクソ・スミスクライン、H・F・C-HANNO

432アスリート名無しさん:02/07/15 21:01
高校といえばやっぱ岩手でしょ!
沼宮内・不来方サイコー!!
433アスリート名無しさん:02/07/15 23:46
↑だよね!!なかでも一押しは??
434アスリート名無しさん:02/07/17 23:16
不来方を『ブラボー』と読んだ奴がいた。
ホッケー部の強い高校って読みにくいとこ多いよね。
沼宮内・石動・須知etc…
435アスリート名無しさん:02/07/19 12:11
ホッケー強いところは田舎だし…
436アスリート名無しさん:02/07/19 23:42
不来方をフウライボウと呼んでた。
437アスリート名無しさん:02/07/20 21:10
法政二高ageてこうぜ
438410:02/07/22 13:27
関東リーグ3部リーグ 7月21日 埼玉県皆野高校グランド
3部Aリーグ
長野クラブ(2勝)8−0(前半1−0)FHMC東京
 点(長)北沢裕介、下島司良、中条真文4、小平敏郎2
 ア(長)小平敏郎、他6点は記録できなかった模様
 審判(皆野クラブ)嶋崎貴則C、新井彰人C

皆野クラブ(2勝)14−0(前半5−0)FHMC東京(3敗)
 点(皆)関根潤一5、飯田将史2、岡部将彦2、設楽憲真2、
   嶋崎貴則、富沢裕樹、赤岩慎祐
 ア(皆)関根潤一、富沢裕樹、黒沢昇、他11点は記録できなかった模様
 審判(MetroHC)多氣洋平C、高内維寿C
長野クラブ7−0成東クラブ

3部Bリーグ
木更津クラブ4−1(前半4−0)筑波クラブ(2敗)
 点(木)馬場智志、内村直弘、土屋幸夫2 (筑)森尻秀樹
 ア(木)土屋幸夫2(2点ナシ) (筑)ナシ
 審判(皆野クラブ)岡部将彦C、関根潤一C

Metro Tokyo HC(1勝1分)1−1(前半1−1)木更津クラブ(2勝1分)
 点(M)横倉理 (木)新倉康夫
 ア(M)平田洋彦 (木)清水康臣
 審判(筑波クラブ)栗原知也C、森尻秀樹C
439アスリート名無しさん:02/07/24 09:04
関西社会人リーグ 7月21日大阪舞洲グランド

1部リーグ
岡山クラブ(5勝)6−3(前半3−1)シュライクス大阪(1勝3敗1分)
 点(岡)相浦良人3、難波靖治、中野 浩2 (シ)北方久雄2、谷 仁志
 ア(岡)相浦良人、小林周平、妹尾裕介2、豊森宏之、中野 浩
 (シ)吉岡明輝、谷 仁志、ナシ
 審判(桜友クラブ)兵頭龍三郎S、小林泰彦B

2部リーグ
桜友クラブ(1勝3敗)4−3(前半3−2)命友クラブ(3敗)
 点(桜)植田憲治3、今村 啓 (命)西村 卓、大塩宗孝、松下 明
 ア(桜)鈴木尚太、小林泰彦、不明 (命)大塩 卓2、但中雅弘
 審判(関関クラブ)浅野英二C、廣瀬雅之C

3部Aリーグ
大成クラブ(1敗1分)3−3(前半1−1)楽友クラブ(1勝2敗1分)
 点(大)谷井忠通、上山 仁2 (楽)山内昭佳2、斎木 裕
 ア(大)上田常忠、田村 一2 (楽)吉田経尊、近藤秀一、斎木 裕
 審判(岡山クラブ)足田進一B、日下治樹B
大阪ブラックスティックス(2勝2敗)4−1(前半2−0)KR&AC(1勝2敗)
 点(大)和田研一、関口広喜、清水理智2 (K)Kaliq Lodhi
 ア(大)東 孝之、関口広喜、柳井健人2 (K)ナシ
 審判(桜友クラブ)岸本猛史C、森川悟志C

3部Bリーグ
関関クラブ(2勝2敗1分)6−4(前半2−2)RED BREAST(1勝1敗)
 点(関)松元 猛、山内浩匡、川上 徹4 
  (R)高井将聖2、二瓶邦久、玉置信幸
 ア(関)松元 猛3、川上 徹、殖栗聡昭2 (R)辻野将之2、高井将聖2
 審判(シュライクス大阪)寺岡謙将C、上地信之C

440アスリート名無しさん:02/07/25 00:59
山梨学院の学生(ホッケー部)は凄い態度がイイ!
さすが、寺○氏の教育が行き届いてるよね☆
441Kです:02/07/26 12:22
山梨学院の河崎君がかっこいいけどなんであんなになで肩なんだろう?ウエイトとかしてないのかな?
442アスリート名無しさん:02/07/26 22:19
でも河崎はデカイね!
元表示灯
443アスリート名無しさん:02/07/27 16:41
ホッケーって、大学から始める人多いじゃん。
つーことは、みんな高校時代に何か違うスポーツやっていたって事だけど
みんな何やってたんだろ!?
俺はハンドボールやってた。
444アスリート名無しさん:02/07/29 13:01
だからぁ、河崎ネタはやめれ!
あいつの苦労を知らないヤツがブーブー言ってんじゃねーよ。
444<<お前は河崎の何を知ってるんだよ。俺は友達だよ!!
一緒に生活を共にしてんだよ
446アスリート名無しさん:02/07/29 18:46
まぁまぁ穏便にネ。
447おやじ:02/07/30 09:26
河崎さんは筋トレ毎回まじめにやってます!
448アスリート名無しさん:02/07/30 15:57
河崎の妻です。
449 :02/07/31 11:23
日本ホッケー協会は30日、
釜山アジア大会の男女各16人の代表選手を発表した。

▽男子 高橋章、山堀貴彦、竹原淳、片山謙一、三好浩史、福岡貴也、伊藤満、
小沢和幸、浅井研司、吉川康弘(以上表示灯)、
信井康博(アクアイナス=豪州)、岩館直也(岩手ク)、帆風大輔(京都ク)、
飛田尚彦(小矢部REDOX)、平田旭彦(飯能市役所)、福田敏昭(法大)

▽女子 木村千恵、寺園理恵、三浦恵子(以上ソニー一宮)、江崎絵里華、橋本緩美、山本由佳理(以上東海女大)、
加藤明美、筑井利江(以上HFC―HANNO)、岩尾幸美(森ク)、小倉由香(白根ク)、喜多田明子(天理大)、
斎藤尚子(グラクソ)、千葉香織(山梨学院大)、森本さかえ(奈良ク)、宮崎奈美(南都銀行)小野真由美(富山・石動高)

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/jul/o20020730_100.htm
450アスリート名無しさん:02/07/31 22:25
高橋潤ってもう代表に入らないんだぁ。
好きな選手だったのに残念。
451アスリート名無しさん:02/07/31 23:11
月28日大阪舞洲ホッケー場5試合の結果です。
岡山クラブは、1試合を残して優勝を決めた。
西日本リーグ最下位との入替戦に出場が決定。
来春の全日本社会人東西1部王座決定戦の出場が確定した。

1部リーグ
シュライクス大阪(2勝3敗1分)4−2(前半1−1)高知クラブ(1勝2敗)
 点(シ)北方久雄、谷 仁志、寺本樹与一、大井陽一郎
(高)木本薫宏、竹村順二
 ア(シ)徳田庄司、浅田剛治、高出佳明、寺本樹与一
(高)松村大作、福井 渡
 審判(二階堂クラブ)喜多正司B、本田次男C

天理クラブ(4勝1敗1分)3−6(前半1−2)岡山クラブ(6勝)
 点(天)山口将誠、松尾佳彦、札辻潤仁
(岡)相浦良人、難波靖治、妹尾裕介、中野 浩3
 ア(天)松尾佳彦、札辻潤仁2 (岡)豊森宏之4、中野 浩2
 審判(シュライクス)吉岡明輝C、寺本樹与一C

2部リーグ
桜友クラブ(1勝4敗)1−8(前半1−4)伊吹クラブ(3勝1敗)
 点(桜)岸本猛史 (伊)鹿取耕司、滝本剛士、世一康博、
室谷史典、高森広治3、山田 浩
 ア(桜)植田憲治 (伊)伊富貴耕司、滝本剛士、世一康博、
安藤 誠2、高森広治、堀江将之2
 審判(SETS)下澤洋昭B、植田真仁C

二階堂クラブ(2勝2敗1分)1−1(前半0−1)王子製紙(4勝1分)
 点(二)福島憲一、(王)香東孝典 ア(二)吉井克範(王)鈴木政宏
 審判(SETS)大西 良C、有本晋作C

3部Bリーグ
SETS(3勝)2−0(前半1−0)KGクレセンツ(2勝3敗)
 点(S)福井一隆、後藤誠一 ア(S)川本真史、植田真仁
 審判(シュライクス)松野誠之C、宮原順一C
452アスリート名無しさん:02/08/01 23:41
小野真由美ってどんな選手?
453これ:02/08/02 19:24
454アスリート名無しさん:02/08/04 20:34
元法政の為国が代表選ばれてるのおかしいよね。ヒット速いだけじゃん。
天理の伊藤亮めっちゃくちゃうまいよね。代表選ばれてもおかしくないのに・・・。
455アスリート名無しさん:02/08/04 21:09
どうかなあ?
国際試合になると外国人選手相手にどれだけ通用するかそして同じ代表メンバー
と上手く噛み合うかどうかが問題となってくるから,誰が代表になるべきかならない
べきか簡単には決められないでしょう.
456アスリート名無しさん:02/08/04 21:10
ところで,インターハイどうなってる?
457アスリート名無しさん:02/08/05 08:29
男子:岐阜総合・丹生・天理・樋脇
女子:米沢商業・丹生・伊吹・岐女商
                   が4強です。
458アスリート名無しさん:02/08/05 15:09
岐女商が負けた・・・。
459アスリート名無しさん:02/08/05 20:59
男子決勝は樋脇vs総合。
いっつも思うけど樋脇ってナゼ毎年結構強いんだろー?
460アスリート名無しさん:02/08/06 16:22
男子決勝:岐阜総合vs樋脇
        6−0

     総合が3連覇を達成。
461全日本社会人大会組合:02/08/06 22:49
速報です。略称をお許しください。
(第1シード)          (第3シード)
小矢部RED           島根クラブ
法友クラブ-可児ウイング   天龍工業-ウインズ
飯能市役所-滋賀クラブ    京都ワイルドボアーズ-小国グリーンパス
三菱化学坂出-宮城クラブ  愛媛クラブ-栃木クラブ

表示灯-ブラックラビッツ   広島山陽クラブ-福井クラブ
天理クラブ-山形クラブ    静岡クラブ-丸紅
王子製紙-岡山クラブ     白根クラブ-京都クラブ
東京ガス             岩手クラブ
(第4シード)          (第2シード)

(第1シード)           (第3シード)
ソニー一宮           グラクソスミスクライン
岩手クラブ-たかしんクラブ  ニッポ-クラブ-小矢部クラブ

KUMAPUN−清水クラブ  南都銀行-各務原レディース
HFC−HANNO        白根クラブ
(第4シード)           (第2シード)
462アスリート名無しさん:02/08/07 11:49
マレーシアで一番有名な日本人ホッケー選手は為国らしい。
ヒーローだという噂が・・
463アスリート名無しさん:02/08/09 00:00
その噂は本当です
464アスリート名無しさん:02/08/10 00:29
age
465アスリート名無しさん:02/08/13 08:32
昔女子の韓国対中国の試合見たとき壮絶ななぎ倒し合いだったという記憶がある
466アスリート名無しさん:02/08/16 00:37
アジア大会のホッケーはテレビ中継するのかな?
TBSが力入れているみたいだけど…
467アスリート名無しさん:02/08/16 13:21
>>466  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | するか!ヴォケッ! |
    |_________|
   ∧∧ ||
  ( ゚д゚) ||
    / づΦ
468アスリート名無しさん:02/08/17 22:08
あと一週間で国体予選だ・・・勝てるかな?age
469アスリート名無しさん:02/08/18 00:17
女子は、大学生何名か使ってもイイんだよね!
470アスリート名無しさん:02/08/22 23:02
明日から国体予選だよぉ〜!!!でも筋肉痛が・・・
471アスリート名無しさん:02/08/22 23:05
国体でたことありますか?
472アスリート名無しさん:02/08/23 04:05
今日から東日本インカレだってよぉ〜!
つーことでage
473アスリート名無しさん:02/08/24 15:27
法政二高ageてこうぜ
474アスリート名無しさん:02/08/24 17:58
東日本インカレ1日目

法政多摩

第1試合・男子E
「成城−中央」
前半4−0
後半4−0
〜〜8−0〜〜
第2試合・男子A

「東農−オホ」
前半1−0
後半1−2
〜〜2−2〜〜
第3試合・男子D
「立教−東海」
前半0−1
後半0−2
〜〜0−3〜〜
第4試合・男子A
「法政−早稲田」
前半3−1
後半4−1
〜〜7−2〜〜
475アスリート名無しさん:02/08/24 17:59
東日本インカレ1日目その2
慶應日吉


第1試合・男子C
「一橋−東京」
前半1−0
後半1−1
〜〜2−1〜〜

第2試合・男子B
「明治−山梨」
前半1−0
後半2−0
〜〜3−0〜〜

第3試合・男子C
「学習院−新潟」
前半2−1
後半0−0
〜〜2−1〜〜

第4試合・男子B
「慶應−防衛」
前半3−2
後半4−1
〜〜7−3〜〜
476アスリート名無しさん:02/08/24 18:00
東インカレ2日目
法政多摩


第1試合・男子E
「専修−中央」
前半1−0
後半3−0
〜〜4−0〜〜

第2試合・男子A
「東農−早稲田」
前半1−0
後半5−0
〜〜6−0〜〜

第3試合・男子D
「武蔵−東海」
前半0−0
後半1−1
〜〜1−1〜〜

第4試合・男子A
「法政−オホッーツク」
前半1−1
後半3−0
〜〜4−1〜〜
477アスリート名無しさん:02/08/24 18:01
2日目その2
慶應日吉


第1試合・男子C
「一橋−新潟」
前半1−0
後半2−0
〜〜3−0〜〜

第2試合・男子B
「明治−防衛」
前半1−0
後半5−1
〜〜6−1〜〜

第3試合・男子C
「学習院−東京」
前半2−0
後半0−0
〜〜2−0〜〜

第4試合・男子B
「慶應−山梨」
前半0−2
後半2−2
〜〜2−4〜〜
478アスリート名無しさん:02/08/25 17:19
a
479アスリート名無しさん:02/08/26 00:06
男A農法オ早
東農×○△○
法大●×○○
オホ△●×○
早大●●●×

男B明慶山防
明大×△○○
慶大△×●○
山学●○×●
防衛●●○×

男C一学東新
一橋×△○○
学習△×○○
東大●●×○
新潟●●●×

男D武海立
武蔵×△○
東海△×○
立教●●×

男E成専中
成城×△○
専大△×○
中大●●×

480アスリート名無しさん:02/08/26 10:56
訂正

男A農法オ早
東農×○△○
法大●×○○
オホ△●×○
早大●●●×

男B明慶山防
明大×△○○
慶大△×●○
山学●○×●
防衛●●○×

男C一学東新
一橋×△○○
学習△×○○
東大●●×○
新潟●●●×

男D東立武
東海×○△
立大●×○
武蔵△●×

男E成専中
成城×△○
専大△×○
中大●●×
481アスリート名無しさん:02/08/26 23:36
入替戦

●早大(A4位)−明大(B1位)○
○防衛大(B4位)−一橋大(C1位)●
●新潟大(C4位)−東海大(D1位)○
○武蔵大(D4位)−成城大(E1位)●
482名無し:02/08/29 19:15
保守
483アスリート名無しさん:02/08/29 20:45
今日は女子の入れ替え戦の日じゃない?
484アスリート名無しさん:02/08/29 23:40
女A学法早慶
学習×○△○
法大●×△○
早大△△×△
慶大●●△×

女B英武新防
英和×○△○
武蔵●×○○
新潟△●×○
防衛●●●×

女Cフ上津
フェ×○△
上智●×○
津田△●×

女D成海横
成城×○○
東海●×△
横市●△×
485アスリート名無しさん:02/08/29 23:43
入替戦

○慶大(A4位)−東洋英和女大(B1位)●
○防衛大(B4位)−フェリス女大(C1位)●
○津田塾大(C3位)−成城大(D1位)●



   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ g
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 社会人はコーチ禁止だ!
/|         /\   \__________

487アスリート名無しさん:02/08/30 18:38
>486
どぉーゆー意味?
488アスリート名無しさん:02/09/01 00:20
岡山クラブと練習試合して下さい・・・。
もうすぐ社会人の全国大会だね
490アスリート名無しさん:02/09/02 21:51
関東学生ホッケーリーグ開幕したぞ!
491アスリート名無しさん:02/09/02 22:15
ラクロスとホッケーどっちがメジャーなの?
492アスリート名無しさん:02/09/03 15:36
私どもの、社会人ホッケーチームは、コーチ禁止です。
今度静岡行くよ。
みなさん、飲みましょう!!!
ちなみに、うちは出場チーム中結構弱い。
493アスリート名無しさん:02/09/03 22:04
全日本社会人大会って社会人に優しくないよね(クラブチーム)・・・休めねぇっちゅーの!
メンバー揃えば結構イケそーなのに。
494アスリート名無しさん:02/09/04 00:17
山学大が、創部以来関東リーグ100連勝だそうだ!
495アスリート名無しさん:02/09/04 13:53
男@法農早明慶山
法大×――――○
東農―×○―――
早大―●×―――
明大―――×―― 
慶大――――×―
山学●――――×

男A防学一東武海
防衛×―――――
学習―×――――
一橋――×――― 
東大―――×――
武蔵――――×―
東海―――――×

男B立木専成筑横中工
立大×―――――――
木更―×―――○――
専大――×―△―――
成城―――×――――
筑波――△―×―――
横市―●―――×――
中大――――――×―
農工―――――――× 
496アスリート名無しさん:02/09/04 14:04
女@山駿農早法学
山学×――――○
駿河―×―○――
東農――×―○―
早大―●―×――
法大――●―×―
学習●――――×

女A慶筑英防武津
慶大×―――――
筑波―×――――
英和――×―――
防衛―――×――
武蔵――――×―
津田―――――×

女3A上海白成
上智×―――
東海―×――
白百――×―
成城―――×

女3Bフ立女横
フ ェ×―――
立大―×――
東女――×―
横市―――×


497アスリート名無しさん:02/09/05 14:19
河崎が100連勝だそうだ。
498アスリート名無しさん:02/09/06 18:34
女子の日本代表で誰がかわいい?
499アスリート名無しさん:02/09/06 22:19
>498
やっぱ小野。なんてったって現役女子高生!
500アスリート名無しさん:02/09/07 01:50
千葉
501アスリート名無しさん:02/09/07 09:16
ダントツで岩尾!
502アスリート名無しさん:02/09/09 00:13
男@法農早明慶山 女@山駿農早法学
法大×―――○○ 山学×――――○
東農―×○――― 駿河―×―○○―
早大―●×――○ 東農――×―○△
明大―――×―― 早大―●―×――
慶大●―――×― 法大―●●―×―
山学●―●――× 学習●―△――×

男A防学一東武海 女A慶筑英防武津
防衛×――――○ 慶大×―――――
学習―×―――― 筑波―×―――●
一橋――×――― 英和――×―――
東大―――×○― 防衛―――×――
武蔵―――●×― 武蔵――――×―
東海●――――× 津田―○―――×

男B立木専成筑横中工 女3A上海白成 女3Bフ立女横
立大×――――――○ 上智×――― フ ェ×―――
木更―×―――○○― 東海―×―― 立大―×――
専大――×―△○―― 白百――×― 東女――×―
成城―――×●――― 成城―――× 横市―――×
筑波――△○×―――
横市―●●――×――
中大―●――――×―
農工●――――――× 
503アスリート名無しさん:02/09/09 20:10
学連HP見たけど、昨日の八幡山の試合は点がメチャメチャ入ったみたいだね。
具体的に…
専大7−0横市大
木更津7−1中大
立大6−0農工大
3試合で21点って…凄いな
504アスリート名無しさん:02/09/10 22:01
今週土曜日から全日本社会人大会です!
静岡だから関東の学生さんとかは是非見に来てください!
505アスリート名無しさん:02/09/11 17:12
岩尾は喋り方がオモシロイ。
506アスリート名無しさん:02/09/12 14:36
どんな喋り方?どうゆう言葉?ちなみに自分は元代表の堀かな。

507アスリート名無しさん:02/09/12 19:46
にゃんでこっちにパァス出さにゃいにょぉ〜〜!
508アスリート名無しさん:02/09/12 20:23
山本YUKARIがいぃ〜!
509:02/09/12 21:51
明日の朝から静岡行きます。温泉入るぞぉ〜!!!
天大女子は今日オーストラリアから帰国か?
510アスリート名無しさん:02/09/13 18:07
>507
う〜んそれはマウスピースをしているからでは!?
面白い人なんだよね。それにキャラが可愛いよ。
511ホッケー名無しさん:02/09/13 19:31
やっぱ小野。なんてったって神奈川ナンバー1!
512アスリート名無しさん:02/09/13 20:47
どこの小野?神奈川といえば横浜ベイスターズ・・・ん〜最下位。
513包茎部:02/09/13 21:41
明日から関西学生ホッケー秋季リーグ開幕だ〜(^0^)
噂によると天大は韓国bPチームを招待し結構いい試合したらしよ!
でも西インカレ落としたけど・・・・
514ホッケー名無しさん:02/09/14 14:04
えっ?神奈川の小野知らないの〜?
右サイドといえば、小野でしょ!
パキスタンのクラブチームやってたらしい・・・
515アスリート名無しさん:02/09/14 22:11
わかんないな〜!
516アスリート名無しさん:02/09/14 22:18
関西学生ホッケー秋季リーグ
9月14日
天理大対同大
14−1
立命大対甲南大
12−0
517アスリート名無しさん:02/09/15 09:49
インカレどこが優勝するかな〜?男子は天理、東農だな。
女子は天理、東海でしょ〜。
518アスリート名無しさん:02/09/16 20:47
男@法農早明慶山 女@山駿農早法学
法大×―――○○ 山学×――――○
東農―×○――― 駿河―×―○○―
早大―●×――○ 東農――×―○△
明大―――×―― 早大―●―×――
慶大●―――×― 法大―●●―×―
山学●―●――× 学習●―△――×

男A防学一東武海 女A慶筑英防武津
防衛×―――△○ 慶大×――――○
学習―×―○―― 筑波―×―――●
一橋――×――― 英和――×―――
東大―●―×○― 防衛―――×●―
武蔵△――●×― 武蔵―――○×―
東海●――――× 津田●○―――×

男B立木専成筑横中工 女3A上海白成 女3Bフ立女横
立大×―――――○○ 上智×――△ フ ェ×――○
木更―×―――○○○ 東海―×○― 立大―×○―
専大――×―△○―― 白百―●×― 東女―●×―
成城―――×●○―― 成城△――× 横市●――×
筑波――△○×―――
横市―●●●―×――
中大●●――――×―
農工●●―――――× 

519アスリート名無しさん:02/09/16 23:23
奈良県の親里ホッケー場で22日と23日に第1回男子全日本大学ホッケー大会が開催されるらしいよ〜(^0^)

520関東男子3部速報:02/09/16 23:46
>>518
に手を加えさせてもらいました
男B立木専成筑横中工 
立大×――――○○○ 
木更―×――△○○○ 
専大――×―△○―○
成城―――×●○○― 
筑波―△△○×―――
横市●●●●―×――
中大●●―●――×―
農工●●●――――× 

521アスリート名無しさん:02/09/16 23:48
>>519
いわゆるBインカレでしょ?
関東ってどっか出るのかなぁ…
522アスリート名無しさん:02/09/17 02:19
関東はその日リーグ戦がくまれています。
523アスリート名無しさん:02/09/17 09:30
関東の出場チームは無いらしいよ。なんかお金かかるとか・・・
524アスリート名無しさん:02/09/17 12:15
>>522
いや、出場対象のチームは組まれて無いんだな。
具体的に、関東で言ったら3部の為の大会らしいからさ。
それの為にあけたらしいけど…
出ないんじゃねぇ。
で、その大会は親里の新人工芝こけら落としなんだってね
525アスリート名無しさん:02/09/17 12:26
誰か、社会人大会の結果教えてぃ
526とまと:02/09/17 16:53
表示灯 3―2 小矢部 
ソニー 3―0 HFC-HANNO
今年の全日本選手権出場は
男子 表示灯、小矢部、島根、岩手
女子 ソニー、HFC、南都銀行、グラクソ
527アスリート名無しさん:02/09/17 17:32
島根、岩手は、どうなったの??
528とまと:02/09/18 15:13
表示灯 6-1 岩手 
表示灯優勝!
529アスリート名無しさん:02/09/19 14:55
表示灯やぱ強いよね。南都銀行は今年全日本出れるようになったし。
530アスリート名無しさん:02/09/19 20:47
全日本社会人選手権・女子決勝

ソニー一宮 1−0 南都銀行

ソニー一宮 2年連続14回目の優勝!!

ところで、ソニー一宮が岐阜のチームだったことをある地元テレビ局の情報番組で
知りました。(どおりで一宮市民がフィールドホッケーに関心がないからおかしい
と思った)
531アスリート名無しさん:02/09/19 21:25
僕は大学時代に愛知に住んでたんだけど、かなり不思議に思ってました。愛知県
一宮市に会社があるのに、なんで岐阜代表なんだろーって・・・なんで?
532アスリート名無しさん:02/09/20 21:12
全日本社会人楽しかったです!


http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kokutai/index.html
533アスリート名無しさん:02/09/20 23:51
↑の会場案内だけど、『人工芝』が全部、『人口芝』になってる。
ワラタヨ
534アスリート名無しさん:02/09/22 02:24
明日は、関東リーグ伝統の早慶戦age!!
535アスリート名無しさん:02/09/23 18:53
>>531
なぜソニー一宮が岐阜のチームなのか。それは、5月のゴールデンウィークに各務原
市の岐阜県グリーンスタジアムで行われた「かかみがはら国際チャレンジカップ・女
子ホッケー6ヶ国大会」の模様が、地元テレビ局の情報番組で放送されていましたが、
このなかで、岐阜県勢のホッケーの実績のところで、ソニー一宮を「岐阜所属」とし
て紹介されていました。数日後、私はその情報番組に問い合わせたところ、「ソニー
一宮ホッケー部は、選手のほとんどの出身地、練習場所が岐阜県内にあるため、所属
を岐阜県ホッケー協会としています。」とのことです。
536アスリート名無しさん:02/09/23 20:46
男@法農早明慶山 女@山駿農早法学
法大×――○○○ 山学×――○―○
東農―×○――○ 駿河―×―○○―
早大―●×―○○ 東農――×―○△
明大●――×―― 早大●●―×――
慶大●―●―×― 法大―●●―×―
山学●●●――× 学習●―△――×

男A防学一東武海 女A慶筑英防武津
防衛×――○△○ 慶大×―△――○
学習―×―○―△ 筑波―×――●●
一橋――×―△― 英和△―×―――
東大●●―×○― 防衛―――×●―
武蔵△―△●×― 武蔵―○―○×―
東海●△―――× 津田●○―――×

男B立木専成筑横中工 女3A上海白成 女3Bフ立女横
立大×――――○○○ 上智×――△ フ ェ×――○
木更―×――△○○○ 東海―×○― 立大―×○―
専大――×―△○―○ 白百―●×― 東女―●×―
成城―――×●○○― 成城△――× 横市●――×
筑波―△△○×――― 
横市●●●●―×―― 女OP農工清泉
中大●●―●――×― 農工××○―
農工●●●――――× 清泉●―××
537アスリート名無しさん:02/09/24 11:08
アジア大会始まるわけだけど
男子の選手で誰が好き?
ちなみに、俺は片山かな
538アスリート名無しさん:02/09/24 12:33
りゅーへい。
539アスリート名無しさん:02/09/25 02:27
>536
間違ってますよ!東農−早稲田はまだやってないっす

男@法農早明慶山 女@山駿農早法学
法大×――○○○ 山学×――○―○
東農―×―○―○ 駿河―×―○○―
早大――×―○○ 東農――×―○△
明大●●―×―― 早大●●―×――
慶大●―●―×― 法大―●●―×―
山学●●●――× 学習●―△――×

男A防学一東武海 女A慶筑英防武津
防衛×――○△○ 慶大×―△――○
学習―×―○―△ 筑波―×――●●
一橋――×―△― 英和△―×―――
東大●●―×○― 防衛―――×●―
武蔵△―△●×― 武蔵―○―○×―
東海●△―――× 津田●○―――×

男B立木専成筑横中工 女3A上海白成 女3Bフ立女横
立大×――――○○○ 上智×――△ フ ェ×――○
木更―×――△○○○ 東海―×○― 立大―×○―
専大――×―△○―○ 白百―●×― 東女―●×―
成城―――×●○○― 成城△――× 横市●――×
筑波―△△○×――― 
横市●●●●―×―― 女OP農工清泉
中大●●―●――×― 農工××○―
農工●●●――――× 清泉●―××

540アスリート名無しさん:02/09/25 02:38
画像キボンヌ
541アスリート名無しさん:02/09/26 01:57
>>537
岩館直也(岩手の虎らしい…)
542アスリート名無しさん:02/09/26 09:23
愛知の巨砲 福岡さんにも期待しましょう!
543アスリート名無しさん:02/09/26 14:57
じゃー女子は大分のサラブレッド幸三さんこと岩尾に期待。
幸さん頑張れー(^0^)/
544アスリート名無しさん:02/09/26 17:11
吉田一男のヒップに期待したい!!
545アスリート名無しさん:02/09/26 17:53
マレーシアのエース、ミナワンのヘアースタイルに3000点
546アスリート名無しさん:02/09/26 20:07
アジア大会日本はどこまでいけると思う?
547ラブホキー:02/09/26 22:22
>>542
残念。肉離れで戦線離脱。。。だそうです。
それで、福井が生んだ大砲、為国氏が急遽追加だそうです。
>>549
あなたはどう思う??
548アスリート名無しさん:02/09/27 02:46
女子は断然千葉香織!!
549アスリート名無しさん:02/09/27 09:16
>547
じゃー、マレーシアのアイドル為国くんに期待!!
550アスリート名無しさん:02/09/29 19:03
age
551アスリート名無しさん:02/09/29 19:09
京クラの帆風さん体の調子だいぶん良くなったらしいよ。
日本0−4韓国
553アスリート名無しさん:02/09/30 15:03
日本はシュート1本しか打ってないらしい・・・
554アスリート名無しさん:02/10/01 02:20
555アスリート名無しさん:02/10/01 20:26
女子日本代表は今日韓国へ旅立ちました。頑張れ日本!
男子は残念だな〜。次に期待しよう。
556アスリート名無しさん:02/10/02 09:36
西日本リーグ 表示灯は2年ぶり13回目の優勝
1位 表示灯(7勝勝点21)
2位 小矢部クラブ(6勝1敗勝点18)
3位 京都クラブ(4勝2敗1分勝点13)
(4位)福井クラブ(2勝3敗1分勝点7)対戦は10月6日 
(5位)島根クラブ(2勝3敗1分勝点7)同上
6位 三菱化学坂出(1勝4敗2分勝点5)
7位 滋賀クラブ(1勝5敗1分勝点4)
8位 箕島クラブ(1勝6敗勝点3)
557アスリート名無しさん:02/10/02 09:37
1部リーグ 岡山クラブは第3回東西1部王座決定戦に出場
1位 岡山クラブ(6勝1敗勝点18、15)
2位 天理クラブ(5勝1敗1分勝点16、13)
3位 京都ワイルドボアーズ(5勝2敗勝点15、12)
4位 天龍工業(4勝1敗2分勝点14、11)
5位 シュライクス大阪(3勝3敗1分勝点10、7)
6位 高知クラブ(2勝5敗勝点6)
7位 郡家クラブ(1勝6敗勝点3、3)
8位 K&K(7敗勝点0、0)
勝ち点の後ろの数字は高知クラブとの対戦成績を除いたもの
高知クラブは今季国体強化のための特別参加
558アスリート名無しさん:02/10/02 10:29
2部リーグ 王子製紙は第3回東西2部王座決定戦に出場
1位 王子製紙(5勝1分勝点16)
2位 伊吹クラブ(4勝2敗勝点12)得失点差上位
3位 阿南クラブ(4勝2敗勝点12)
4位 二階堂クラブ(3勝2敗1分勝点10)
5位 MFC京都(2勝4敗勝点6)得失点差上位
6位 桜友クラブ(2勝4敗勝点6)
7位 命友ホリーズ(6敗勝点0)

3部Aリーグ 
1位 福井フェニックス(6勝勝点18)
2位 畝傍クラブ(5勝1敗勝点15)
3位 楽友クラブ(2勝3敗1分勝点7)得失点差、得点も同点対戦成績
4位 大阪ブラックスティックス(2勝3敗1分勝点7)
5位 香芝クラブ(2勝4敗勝点6)
6位 大成クラブ(1勝3敗2分勝点5)
7位 KR&AC(1勝5敗勝点3)

3部Bリーグ 
1位 SETS(6勝勝点18)
2位 六甲ウォータース(4勝2敗勝点12)
3位 RED BREAST(3勝3敗勝点9)得失点差上位
4位 KGクレセンツ(3勝3敗勝点9)
5位 関関クラブ(2勝3敗1分勝点7)
6位 甲友クラブ(1勝3敗2分勝点5)
7位 瑞穂町(5敗1分勝点1)
559アスリート名無しさん:02/10/02 14:44
日本インドに0-3で負けたらしいです
560アスリート名無しさん:02/10/02 15:43
もしかして日本って弱かったの?
561アスリート名無しさん:02/10/02 15:57
調子が悪かっただけじゃない??
562アスリート名無しさん:02/10/02 17:12
インドと韓国に負けるのは普通でしょ?
563アスリート名無しさん:02/10/02 17:19
いまさら普通に負けてたらオリンピックなんて絶対行けないね。残念
564アスリート名無しさん:02/10/02 23:05
0−3って…W杯のときは引き分けだったのに。
五輪は絶望か!?ホッケーメジャー化への道はまだまだ遠い
565アスリート名無しさん:02/10/02 23:10
ホッケー 日本は4強逃す
アジア大会第4日
 

 男子の予選リーグを行い、A組の日本は前回優勝のインドに0―3で敗れて、2連敗で準決勝進出を逃し、5―8位決定予備戦に回る。シドニー五輪2位の韓国は香港に勝ち、インドとともに準決勝進出を決めた。(共同
566アスリート名無しさん:02/10/03 09:16
562,563,564>
君たち、えらい好き放題書いてるけど、どうなの?
そんなに言うんだったら、君たちが日本代表で試合出来るように
なって世界と戦ってみれば?そんなことぬかすまえに、
日本代表を応援したら?
それに、オリンピック予選に基準を合わせるとか、ちゃんと
チーム事情があるんじゃないの?
好き勝手言うのはいいけど、日本の代表としてみんな頑張ってるのに
そんな言い方ないんじゃない?!
もっとみんなで日本代表を応援しましょう!!
567アスリート名無しさん:02/10/03 11:06
アジア大会に河崎は出てるの??
568562:02/10/03 12:23
別に好き放題書いてるつもり無いけど?応援してるし。
569アスリート名無しさん:02/10/03 13:05
568>
あんたバカだ(^^)
570562:02/10/03 14:48
>569

なんで俺がバカなのか、ちゃんと説明せぇや。
571アスリート名無しさん:02/10/03 15:55
応援するばかりじゃなくてさあ、ダメなときはダメだって言おうよ。
じゃなきゃ強くならないんじゃないの。
チーム事情なんて内部の人が考えることだし、大きな大会で
チーム事情がどうとか言ってるのはおかしいでしょ。
予選に合わせるなんて言ってるほど実力ないんだし・・・。
572アスリート名無しさん:02/10/03 23:00
頑張れ永井JAPAN
573アスリート名無しさん:02/10/04 09:14
571>
今、日本って世界ランク12位でしょ?
それって実力ないの?
君はそんなに実力者なの?
574アスリート名無しさん:02/10/04 11:17
でもまだまだ試合残ってんだしみんなで日本を応援しましょう!!
次は香港。もちろんやってくれるはずです。頑張れNIPPON!!
>>566
ポカ ━━(゚Д゚)━━ン!
スゴいな、お前。ある意味、天然記念物。
もし本気で書いてんなら・・・(以下略


576アスリート名無しさん:02/10/04 13:59
香港に負けたら日本に帰ってこれないよ!
577アスリート名無しさん:02/10/04 14:48
そりゃないでしょ。さすがに・・・。
578アスリート名無しさん:02/10/04 21:43
福田がんばれ!あと、為国も。
579アスリート名無しさん:02/10/05 14:01
男@法農早明慶山 女@山駿農早法学
法大×――○○○ 山学×――○○○
東農―×△○―○ 駿河―×―○○○
早大―△×―○○ 東農――×―○△
明大●●―×○― 早大●●―×――
慶大●―●●×― 法大●●●―×―
山学●●●――× 学習●●△――×

男A防学一東武海 女A慶筑英防武津
防衛×――○△○ 慶大×―△――○
学習―×―○○△ 筑波―×―△●●
一橋――×―△○ 英和△―×―●―
東大●●―×○― 防衛―△―×●―
武蔵△●△●×― 武蔵―○○○×―
東海●△●――× 津田●○―――×

男B立木専成筑横中工 女3A上海白成 女3Bフ立女横
立大×―――●○○○ 上智×―○△ フ ェ×―○○
木更―×――△○○○ 東海―×○○ 立大―×○○
専大――×―△○△○ 白百●●×― 東女●●×―
成城―――×●○○○ 成城△●―× 横市●●―×
筑波○△△○×――― 
横市●●●●―×―― 女OP農工清泉
中大●●△●――×― 農工××○―
農工●●●●―――× 清泉●―××

580アスリート名無しさん:02/10/06 18:42
男@法農早明慶山 女@山駿農早法学
法大×―△○○○ 山学×―○○○○
東農―×△○○○ 駿河―×―○○○
早大△△×―○○ 東農●―×―○△
明大●●―×○○ 早大●●―×―△
慶大●●●●×― 法大●●●―×―
山学●●●●―× 学習●●△△―×

男A防学一東武海 女A慶筑英防武津
防衛×―○○△○ 慶大×―△―●○
学習―×―○○△ 筑波―×●△●●
一橋●―×―△○ 英和△○×―●―
東大●●―×○― 防衛―△―×●△
武蔵△●△●×― 武蔵○○○○×―
東海●△●――× 津田●○―△―×

男B立木専成筑横中工 女3A上海白成 女3Bフ立女横
立大×――●●○○○ 上智×―○△ フ ェ×―○○
木更―×○―△○○○ 東海―×○○ 立大―×○○
専大―●×―△○△○ 白百●●×― 東女●●×―
成城○――×●○○○ 成城△●―× 横市●●―×
筑波○△△○×――○ 
横市●●●●―×△― 女OP農工清泉
中大●●△●―△×― 農工××○○
農工●●●●●――× 清泉●●××
581アスリート名無しさん:02/10/07 02:29
アジア大会女子
韓国3−2日本
582アスリート名無しさん:02/10/07 15:44
男子は4−3で香港に勝利!
583アスリート名無しさん:02/10/08 17:00
次は5-8位決定戦VSバングラみたいだね。明日あるみたいだよ。頑張れニッポン!!
584アスリート名無しさん:02/10/09 00:24
女子2−1で中国に勝利!
9日にインドと対戦。
ちなみに、中国とインドは2−0で中国が勝ってるから
決勝への可能性大
585アスリート名無しさん:02/10/10 13:31
女子ダメだったね・・・。
586アスリート名無しさん:02/10/11 01:43
ホッケー女子の試合(日本VSインド)が急遽テレビにて放映されることに決定いたしましたので日時については下記の通りとなっております。ぜひ、ご覧下さいますようお願い申し上げます。
 尚、日本ホッケー協会の小倉文雄さんが解説を担当しております。
                  記
《日  時》
○第1回
10月11日(金)20:00〜20:50 NHK衛星第1(BS1)

     但し、20:00〜というのはあくまで予定となっておりますので、他の競技の放映時間との関係で多少ずれることがございますので予めご了承下さい。できましたら、18:00〜23:00の全放映時間ご覧になられることをおすすめいたします。

○第2回
10月12日(土) 0:50〜1:10 NHK総合テレビ

但し、0:50〜というのはあくまで予定となっておりますので、他の競技の放映時間との関係で多少ずれることがございますので予めご了承下さい。できましたら、0:15〜1:15の放映時間にご覧になられることをおすすめいたします。
(関東学連掲示板より)
587アスリート名無しさん:02/10/11 13:20
小倉文雄ってすごいの?
588アスリート名無しさん:02/10/11 16:57
日本vs中国2-3で日本の負け。
589沼津東:02/10/11 18:13
この高校にあったな・・
590アスリート名無しさん:02/10/11 21:41
放送は永久保存版だな
591U-名無しさん:02/10/12 21:55
アナウンサーが小倉さんを解説してた。
バレーとサッカーにはさまれてよかった
日本が勝ったし、ダイジェストでおもしろかった。
今度は、Jリーグのハーフタイムにマイナー競技の放送も考えてみて


592アスリート名無しさん:02/10/12 22:18
アナウンサー下手すぎ!
小倉さんも諦めモードだった。

小倉さんは普段言葉使い荒いけど
とってもいい人です
593アスリート名無しさん:02/10/13 17:47
男@法農早明慶山 女@山駿農早法学
法大×―△○○○ 山学×○○○○○
東農―×△○○○ 駿河●×―○○○
早大△△×○○○ 東農●―×○○△
明大●●●×○○ 早大●●●×―△
慶大●●●●×○ 法大●●●―×○
山学●●●●●× 学習●●△△●×

男A防学一東武海 女A慶筑英防武津
防衛×―○○△○ 慶大×―△○●○
学習―×○○○△ 筑波―×●△●●
一橋●●×―△○ 英和△○×―●○
東大●●―×○● 防衛●△―×●△
武蔵△●△●×― 武蔵○○○○×―
東海●△●○―× 津田●○●△―×

男B立木専成筑横中工 女3A上海白成 女3Bフ立女横
立大×―○●●○○○ 上智×―○△ フ ェ×―○○
木更―×○○△○○○ 東海―×○○ 立大―×○○
専大●●×―△○△○ 白百●●×― 東女●●×―
成城○●―×●○○○ 成城△●―× 横市●●―×
筑波○△△○×―○○ 
横市●●●●―×△△ 女OP農工清泉
中大●●△●●△×― 農工××○○
農工●●●●●△―× 清泉●●××
594アスリート名無しさん:02/10/14 01:33
もし最終戦法大VS農大引き分けなら…

早大も混ぜて3チームペナストリーグだな。
今季から、得失点ないから。
595アスリート名無しさん:02/10/14 02:17
>594
ペナストなの?秋季リーグのパンフには再試合みたいに書いてあるんだけど。
確かに3チームで再試合だととんでもなくキツいけど(w
596アスリート名無しさん:02/10/15 09:09
インカレ情報求む!!
597アスリート名無しさん:02/10/15 09:13
           ゙ミ;;;;;,_
            ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
            i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
            ゙ゞy、、;:..、)  }
             .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
           /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
          ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
          ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
         /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
         ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
        ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
        ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /:::::::::: ,,,,;;:::::::::::::::             ヽ
      /:::::::::  "__  ::::    ,,::::::::::::,,,,  |  はぁ・・・・・・。
     /:::::::::  - '"-ゞ,●> :::::.      __ ''  |
    /::::::::           ::::::    <'●,  |
    |::::::           ( ○ ,:○)       |
    |:::::::                           |
    |::::::         __,-'ニニニヽ       |
     \::::::         ヾニ二ン"       ,/
      \:::::                   /ヽ ミ 3
       \                  /(  |
       /:::::::                l    ヽ
       /;:::::::                 \   \
      /::::::   ,,_/\                |
      |:::::::  ~      |          ゝ___ノ
      ヽ、____ノヽ'
598アスリート名無しさん:02/10/15 13:06
        ゙ミ;;;;;,_
            ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
            i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
            ゙ゞy、、;:..、)  }
             .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
           /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
          ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
          ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
         /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
         ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
        ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
        ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /:::::::::: ,,,,;;:::::::::::::::             ヽ
      /:::::::::  "__  ::::    ,,::::::::::::,,,,  |  はぁ・・・・・・。
     /:::::::::  - '"-ゞ,●> :::::.      __ ''  |
    /::::::::           ::::::    <'●,  |
    |::::::           ( ○ ,:○)       |
    |:::::::                           |
    |::::::         __,-'ニニニヽ       |
     \::::::         ヾニ二ン"       ,/
      \:::::                   /ヽ ミ 3
       \                  /(  |
       /:::::::                l    ヽ
       /;:::::::                 \   \
      /::::::   ,,_/\                |
      |:::::::  ~      |          ゝ___ノ
      ヽ、____ノヽ'
599アスリート名無しさん:02/10/16 11:15
インカレはどこが勝っちゃいそう?
600アスリート名無しさん:02/10/16 16:59
私は天理だと・・・。
601アスリート名無しさん:02/10/16 23:01
>>595
3チームで並んだ際は、ぺナストリーグらしいよ!
2チームの場合は、再試合らしいけど。

インカレは、今回は関東だと思うな。
法政か農大か。
早稲田もいい線行くと思う。
602アスリート名無しさん:02/10/19 17:21
インカレ期間中age
603アスリート名無しさん:02/10/20 00:38
インカレ結果きぼーん
604アスリート名無しさん:02/10/20 10:57
10月18日(金)男子 大会1日目

早稲田大学○−摂南大学● 9-1
札幌学院大学○−大阪市立大学● 11-1
明治大学○−関西学院大学● 10-1
中京大学○−京都産業大学● 2-0
松山大学●−東農大オホーツク○ 0-8
甲南大学●−山梨学院大学○ 0-4
朝日大学●−慶応義塾大学○ 1-2
学習院大学○−熊本学園大学● 2-0








605アスリート名無しさん:02/10/23 10:34
男子・法政、女子・東海女子優勝おめでとう!
王座の時といい、法政−天理は点の取り合いになって面白かった。
東海女子−山梨学院は東海の方が試合運びが上手だった気がする。

[男子決勝]
      1−3
法政大 3{ 2−0 }3 天理大
    EX 0−0
    PS 4−3

法政大は7年ぶり7回目の優勝

[女子決勝]

東海女子大 1{ 1−0 }0 山梨学院大
        0−0

東海女子大は3年連続4回目の優勝

[男子3位決定戦]

立命館大 2{ 1−0 }0 東京農業大
       1−0

[女子3位決定戦]

天理大 4{ 1−0 }0 立命館大学
      3−0
606アスリート名無しさん:02/10/23 13:49
インカレの詳しい結果が載ってる↓
ttp://members.tripod.co.jp/h14kuhu/
607アスリート名無しさん:02/10/23 15:51
インカレ注目選手っておもしろいね。
なんで天理大学の選手が少ないの?
608アスリート名無しさん:02/10/24 05:13
日本の審判で上手くふけるのは誰かな??
609アスリート名無しさん:02/10/24 11:34
為国
610アスリート名無しさん:02/10/24 16:23
俺もそう思う。為国いってよし
611試合を観戦していた男:02/10/24 20:17
法政 対 天理 の試合は面白かったが
審判のミスジャッチが多かった。
インターフェアなのに意味のわかんないアドバン取られたり・・・
とにかく決勝の審判は最低最悪だった。そんな審判に笛を吹かれた
法政と天理はかわいそうだよ・・・。
そういえばGゴール事件の時審判はビデオ見たらしいよ。審判は
ゲームの流れの中で笛を吹かなければならない。ビデオを見ることは
許されない。ルールブックでは‘見てもいい,なんて決まりは無いのに・・・。
法政も天理も持ち味を出しいい試合ではあったが審判に恵まれていなかったな。
612アスリート名無しさん:02/10/24 21:11
>>611
禿げしく同意
613アスリート名無しさん:02/10/24 23:40
為国がインカレで吹いたの??
インカレの決勝は誰が吹いたの??
山梨の国際(男)??それとも外人?
たぶん関東の人間だろうね??
614アスリート名無しさん:02/10/25 09:31
ルールブックなんて見てるやついるのか???
615アスリート名無しさん:02/10/25 13:47
そりゃいるっしょ。
616匿名希望:02/10/26 13:55
あのインカレの決勝の審判本当に最低だと思う!
試合終了後、審判2人は「法政が勝って良かったね」ッテ・・・
審判がそんなどちらかのチームに対しての個人的感情をもって吹いていたら
正しい判定をできないと思う。
大切なゲームはしっかりした審判が吹くべきである。
617アスリート名無しさん:02/10/26 22:15
ルールブック枕元に常にありますが何か?
618アスリート名無しさん:02/10/27 13:19
自分は審判が勉強不足なのだと思う。よくあんな実力でB級審判に
なれたもんだわ・・・
これを見て勉強している!!って思ってる人はいると思う。
しかし公式試合の真っ最中にすぐ答えられないなんておかしいし
勉強不足だと思う。前に海外へちょっとした用事で行ったときに
試合をたまたまみた時に審判がしっかりしていてルールをわかっている。
日本の審判ももっと見習うべきだ!!!!!!
619アスリート名無しさん:02/10/27 15:46
審判は本当に法政が勝って良かったと言ったの?本当にそうだったらずっと
攻め続けた天理に対して失礼すぎるよね!試合を見た限りやはりどちらか
と言うとホッケーが良かったのは天理でしょう.もし天理が勝ったら残念
な結果だと思われるものかな?
620アスリート名無しさん:02/10/27 19:41
決勝は誰が吹いたのかな??
そんなにめちゃくちゃだったの?
621アスリート名無しさん:02/10/27 19:53
age
622国体:02/10/27 20:29
成年男子1回戦 高知  1−1  大分  (PS5−4)
成年男子1回戦 徳島  3−2  北海道
成年女子1回戦 栃木 10−0  高知
成年女子1回戦 富山  1−1  岩手  (PS2−1)
少年男子1回戦 京都  5−0  高知
少年男子1回戦 山形  5−0  栃木
少年女子1回戦 鳥取  5−0  愛媛
少年女子1回戦 北海道 1−0  高知
623アスリート名無しさん:02/10/28 17:48
関東リーグ
防衛2−2学習院
2部優勝決定戦へ。

優勝決定戦は、11月10日に日吉にて
624国体:02/10/28 19:45
成年男子準々決勝  富山  5−0  広島
成年女子準々決勝  奈良  5−2  栃木
          島根  2−0  大分
          愛媛  6−0  北海道
          岐阜  7−0  富山
少年男子準々決勝  福井  8−0  北海道
少年女子準々決勝  岐阜  1−0  鳥取
          栃木  5−0  佐賀
          大阪  3−0  富山
          山形  7−0  北海道  

625国体:02/10/29 11:11
成年男子準々決勝  愛知 14−0  高知
少年男子準々決勝  京都  1−0  岐阜
626国体:02/10/29 12:49
成年男子準々決勝  滋賀  3−2  東京
少年男子準々決勝  島根  2−1  徳島
627国体:02/10/29 14:53
成年男子準々決勝  岩手  5−0  徳島
少年男子準々決勝 鹿児島  2−0  山形 
628国体:02/10/29 16:46
成年女子準決勝  奈良  7−0  島根
少年女子準決勝  岐阜  3−2  栃木
629kinnchou:02/10/29 17:30
30歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
630アスリート名無しさん:02/10/29 17:52
そのまま死んでしまえ
631国体:02/10/29 18:45
成年女子準決勝  岐阜 10−0  愛媛
少年女子準決勝  山形  0−0  大阪  (PS5−4) 
632国体:02/10/30 11:23
成年男子準決勝  愛知  3−2  富山
少年男子準決勝  京都  2−0  福井  
633国体:02/10/30 12:59
成年男子準決勝  滋賀  1−0  岩手
少年男子準決勝 鹿児島  3−0  島根
634国体:02/10/30 16:08
成年女子決勝  岐阜  2−1  奈良  (岐阜は6年ぶり19回目の優勝)
成年女子3決  島根  8−0  愛媛
少年女子決勝  岐阜  1−0  山形  (岐阜は7年連続17回目の優勝)
少年女子3決  栃木  2−0  大阪
635アスリート名無しさん:02/10/30 22:11
愛知(表示灯) VS 富山(小矢部RED OX)
富山惜しかったね。自分的には富山に勝って欲しかったよ。

国体で初めてフィールドホッケー見たけど、結構面白そうですね。痛そうだけどw
でも、高知県ではまだまだ知られていない・・・。
高校は男女1校しかやってる高校ないしね。とりあえず高知の成年男子の初勝利お
めでとう!あのキーパーは凄いよ。だれか情報知らない?
636アスリート名無しさん:02/10/31 09:19
天理高→東農大 元-21日本代表
637国体:02/10/31 11:02
成年男子3決  岩手  1−1  富山
少年男子3決  島根  2−1  福井
638国体:02/10/31 16:54
成年男子決勝  愛知  9−0  滋賀  (愛知は7年連続13回目の優勝)
少年男子決勝  京都  1−0 鹿児島  (京都は14年ぶり2回目の優勝)
639アスリート名無しさん:02/10/31 16:56
成年男子決勝  愛知  9−0  滋賀    
少年男子決勝  京都  1−0  鹿児島   
640アスリート名無しさん:02/10/31 16:57
成年男子決勝  愛知  9−0  滋賀  (愛知は7年連続13回目の優勝)
少年男子決勝  京都  1−0 鹿児島  (京都は14年ぶり2回目の優勝)
641アスリート名無しさん:02/10/31 21:26
男@法農早明慶山 女@山駿農法学早
法大×△△○○○ 山学×○○○○○
東農△×△○○○ 駿河●×○○○○
早大△△×○○○ 東農●●×○△○
明大●●●×○○ 法大●●●×○△
慶大●●●●×○ 学習●●△●×△
山学●●●●●× 早大●●●△△×

男A防学東海一武 女A武英慶津筑防
防衛×△○○○△ 武蔵×○○○○○
学習△×○△○○ 英和●×△○○○
東大●●×●○○ 慶大●△×○△○
東海●△○×●△ 津田●●●×○△
一橋●●●○×△ 筑波●●△●×△
武蔵△●●●△× 防衛●●●△△×

男B木筑成立専中横工 女3A上海成白 女3B立フ横女
木更×△○○○○○○ 上智×○△○ 立大×△○○
筑波△×○○△○○○ 東海●×○○ フ ェ△×○○
成城●●×○○○○○ 成城△●×○ 横市●●×○
立大●●●×○○○○ 白百●●●× 東女●●●×
専大●△●●×△○○ 
中大●●●●△×△○ 女OP農工清泉
横市●●●●●△×△ 農工××○○
農工●●●●●●△× 清泉●●××
642アスリート名無しさん:02/11/02 15:22
女子の代表に岐女商からまた新たに高校生が入ったらしい。
ていうか入った。俺から言わしてもらえば将来性を見て選ぶのはいいけど
実力があるのに選ばないのはどうかと・・・。噂によると今の監督は結構
お気に入りで選んでいるのもあるらしい。

643アスリート名無しさん:02/11/02 18:18
もうすぐ全日本女子選手権が始まるが、組み合わせは決まっているのでしょうか。
644匿名希望:02/11/02 21:36
決まっております。
A組           B組
ソニー (社会人1位)  東海   (学生1位)
山梨  (学生2位)   南都   (社会人2位)
天理  (学生3位)   HANNO(社会人3位)
グラクソ(社会人4位)  立命館  (学生4位)
となっております。日程は、
11月7日 1日目
 9:00 南都 対 立命館
10:50 山梨 対 グラクソ
12:40 ソニー対 天理
14:30 東海 対 HANNO
11月8日 2日目
 9:00 山梨 対 天理
10:50 南都 対 HANNO
12:40 東海 対 立命館
14:30 ソニー対 グラクソ
11月9日 3日目
 9:00 HANNO 対 立命館
10:50 天理 対 グラクソ
12:40 東海 対 南都
14:30 ソニー対 山梨
11月10日 最終日
10:00 A組 2位 対 B組 2位
13:00 A組 1位 対 B組 1位
645アスリート名無しさん:02/11/02 22:03
>>642
女子も男子もアジア大会終わって、今は全日本選手権が
メインになってくるのだから、今は代表なんて入ったもは
いらないもないだろ。
646アスリート名無しさん:02/11/03 16:39
>645
ワールドカップがあるので重要です。
647アスリート名無しさん:02/11/04 01:10
age
648アスリート名無しさん:02/11/05 00:32
〜〜〜〜〜〜〜俺様専用しおり〜〜〜〜〜〜〜〜
    ☆★☆ヾ(´д`)/"☆★☆ 
   ☆★☆ここまで読んだ☆★☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
649アスリート名無しさん:02/11/05 21:52
女子の全日本選手権は場所どこだっけ?
650アスリート名無しさん:02/11/06 02:42
>>649
女子は栃木県今市市で開催です。
男子は福島県棚倉です。
651アスリート名無しさん:02/11/06 09:33
男子の全日本選手権って、雪が降ったらどうなるんだろ?
なんで寒い時期に寒い地方でやるんだろー?
652アスリート名無しさん:02/11/06 22:33
今市のグランドって結構痛んで来てるよね。
ってか、ホッケー人なら一度は泊まった事があるであろう
『今市青少年スポーツセンター』の飯は…
653アスリート名無しさん:02/11/08 15:29
あげ
今度、小矢部市にクラブチームが出来るらしいね。
市をあげて強化を狙うので、選手の就職先も世話するそうだ
655アスリート名無しさん:02/11/08 20:21
誰か全日本女子選手権・2日目の結果を知っている方、教えてください。
656U-名無しさん:02/11/08 21:15
選抜の北信越予選が大会当日「雨」が予想されるので新潟から
人工芝のある富山、福井に急きょ変更されたらしい、
詳しいことわかる方、教えてください。
また、今後、大会運営上、人工芝でしか大会ができないとすると
ホッケーの普及、発展にマイナスだと思うのですが
みなさんは、いかがお考えでしょうか。
657アスリート名無しさん:02/11/10 18:52
age
658アスリート名無しさん:02/11/11 09:03
全日本女子の結果キボンヌ!!
659アスリート名無しさん:02/11/11 11:29


    ソニー グラクソ 山梨  天理      HFC  南都  東海  立命 
ソニー  ―  ○2-0 ○1-0 ○    HFC  −  △1-1 ○2-1 ○1-0
グラクソ  ×0-2  ―   ×0-2 ×0-2   南都 △1-1  ―  ×1-3 ○ 
山梨  ×0-1  ○0-2  ―  ○2-1  東海 ×1-2  ○3-1  ―  ○2-1
天理  ×   ○2-0 ×1-2  ―   立命 ×   ×0-1 ×1-2  ―

3位決定戦  山梨 vs 東海 1−1 延長戦の末 ぺナストで山梨の勝利。

決勝戦 HFC-HANNO vs ソニー一宮  1−0でソニー優勝。

※点数はあいまいな部分もあるので悪しからず。

660アスリート名無しさん:02/11/11 19:46
男@農法早明慶山 女@山駿農法学早
東農×△△○○○ 山学×○○○○○
法大△×△○○○ 駿河●×○○○○
早大△△×○○○ 東農●●×○△○
明大●●●×○○ 法大●●●×○△
慶大●●●●×○ 学習●●△●×△
山学●●●●●× 早大●●●△△×

男A防学東海一武 女A武英慶津筑防
防衛×△○○○△ 武蔵×○○○○○
学習△×○△○○ 英和●×△○○○
東大●●×●○○ 慶大●△×○△○
東海●△○×●△ 津田●●●×○△
一橋●●●○×△ 筑波●●△●×△
武蔵△●●●△× 防衛●●●△△×

男B木筑成立専中横工 女3A上海成白順 女3B立フ横女順
木更×△○○○○○○ 上智×○△○2 立大×△○○1
筑波△×○○△○○○ 東海●×○○3 フ ェ△×○○4
成城●●×○○○○○ 成城△●×○5 横市●●×○6
立大●●●×○○○○ 白百●●●×8 東女●●●×7
専大●△●●×△○○ 
中大●●●●△×△○ 女OP農工清泉
横市●●●●●△×△ 農工××○○
農工●●●●●●△× 清泉●●××
661アスリート名無しさん:02/11/13 19:37
来年の立命大、天理大はどうなの?
662アスリート名無しさん:02/11/13 19:53
>>661
立命、天理に限らず、男女の強豪校全体について聞いた方がよくない?
663アスリート名無しさん:02/11/14 02:49
男@農法早明慶山 女@山駿農法学早
東農×△△○○○ 山学×○○○○○
法大△×△○○○ 駿河●×○○○○
早大△△×○○○ 東農●●×○△○
明大●●●×○○ 法大●●●×○△
慶大●●●●×○ 学習●●△●×△
山学●●●●●× 早大●●●△△×

男A防学東海一武 女A武英慶津筑防
防衛×△○○○△ 武蔵×○○○○○
学習△×○△○○ 英和●×△○○○
東大●●×●○○ 慶大●△×○△○
東海●△○×●△ 津田●●●×○△
一橋●●●○×△ 筑波●●△●×△
武蔵△●●△△× 防衛●●●△△×

男B木筑成立専中横工 女3A上海成白順 女3B立フ横女順
木更×△○○○○○○ 上智×○△○2 立大×△○○1
筑波△×○○△○○○ 東海●×○○3 フ ェ△×○○4
成城●●×○○○○○ 成城△●×○5 横市●●×○6
立大●●●×○○○○ 白百●●●×8 東女●●●×7
専大●△●●×△○○ 
中大●●●●△×△○ 女OP農工清泉
横市●●●●●△×△ 農工××○○
農工●●●●●●△× 清泉●●××
664アスリート名無しさん:02/11/14 16:53
立大と天理だけ知りたい。
665アスリート名無しさん:02/11/14 17:38
天大はすごいのが入るらしいね
666アスリート名無しさん:02/11/14 18:25
誰?
天理は人工芝2面になって男女1面ずつ使えるから、環境面でもいいからね。
元々入る数も多いんだし、確かにいい素材が入るだろうね。
逆に東農は練習場が道路拡幅で取り壊されて、替わりも決まってないらしい。
それで新入生があまり集まらなかったと言う噂
667アスリート名無しさん:02/11/15 11:24
おそらく河崎
668アスリート名無しさん:02/11/15 15:01
立大も新入生はそんなに入らないらしい。今年からは量より質らしい。
669アスリート名無しさん:02/11/15 16:37
河崎は量も質も兼ね備えてるぞ
670アスリート名無しさん:02/11/15 16:46
河崎ってどこ?きいたことない。
671アスリート名無しさん:02/11/15 16:47
マイナーだろ。w
672アスリート名無しさん:02/11/15 17:05
河崎メジャー朝鮮
673アスリート名無しさん:02/11/15 20:14
何部リーグですか?
674アスリート名無しさん:02/11/15 21:57
河崎=山梨学院男子GK=元表示灯=彦根工業出身
675アスリート名無しさん:02/11/16 00:40
>>668
“らしい”という書き方は、立大部員および関係者が書いてる可能性大
676アスリート名無しさん:02/11/16 11:59
>>675まぁ関係者というか知り合いから聞いただけ。
677アスリート名無しさん:02/11/16 13:45
立命館→立大× 立命大○
立大だと、立教大みたいになっちゃうからね
678アスリート名無しさん:02/11/16 18:18
立教大ってホッケーありましたっけ?
679アスリート名無しさん:02/11/16 22:45
11月17日 秋季関東学生ホッケーリーグ入れ替え戦 於慶応日吉
第1試合9:00〜女子2部・3部
防衛大学校VS立教大学
第2試合11:00〜男子2部・3部
武蔵大学VS木更津工業高等専門学校
第3試合13:00〜女子1部・2部
早稲田大学VS武蔵大学
第4試合15:00〜男子1部・2部
山梨学院大学VS防衛大学校
680アスリート名無しさん:02/11/17 02:51
女子ワールドカップでビデオによる判定が行われるらしい・・・
どうなんでしょう??
681アスリート名無しさん:02/11/17 20:59
第1試合
女子2部・3部入替戦
「防衛−立教」
前半0−0
後半0−0
EX10−0
EX20−0
〜〜0−0〜〜
P.S.2−3
第2試合
男子2部・3部入替戦
「武蔵−木更津」
前半0−0
後半0−0
EX10−0
EX20−0
〜〜0−0〜〜
P.S.2−3

第3試合
女子1部・2部入替戦
「早稲田−武蔵」
前半1−1
後半1−0
〜〜2−1〜〜

第4試合
男子1部・2部入替戦
「山梨−防衛」
前半0−1
後半0−1
〜〜0−2〜〜
682アスリート名無しさん:02/11/18 00:22
山学−防衛のレポ求む
683アスリート名無しさん:02/11/19 12:27
age
684アスリート名無しさん:02/11/21 02:44
もうすぐ男子全日本選手権!
優勝はやっぱり表示灯!?
685アスリート名無しさん:02/11/21 23:47
高円宮殿下

総裁職など
(社) 日本グラススキー協会 総裁
(社) 日本アマチュアオーケストラ連盟 総裁
日加協会 名誉総裁
(財) 日本サッカー協会 名誉総裁
(社) 日本ホッケー協会 名誉総裁
日本学生協会基金 名誉総裁
(社) 日本フェンシング協会 名誉総裁
日本アジア協会 名誉総裁
(財) 全日本軟式野球連盟 名誉総裁
(財) 国際教育振興会賛助会 名誉会長
(財) 日本スペイン協会 名誉総裁
日本・エジプト協会 名誉総裁
(社) 日本水難救済会 名誉総裁
(社) 全日本アーチェリー連盟 名誉総裁
(財) 日本セーリング連盟 名誉総裁
(社) 日本スカッシュ協会 名誉総裁
686アスリート名無しさん:02/11/23 12:24
>>685
ほとんどマイナースポーツだなあ(サッカーを除く。あ、あとホッケーも)
687アスリート名無しさん:02/11/23 18:37
高円宮殿下が学習院高校のホッケー部でご活躍されていた時、何回か対戦した事があります。
ご冥福をお祈り申し上げます。
688アスリート名無しさん:02/11/24 12:02
女子ワールドカップ
日本−スペイン(OP4位)
 1−1
689アスリート名無しさん:02/11/25 02:19
対スペイン 2002.11.24 9:05〜

 日 本  1−1  スペイン (0−0)
(勝点1)       (勝点1)

ワールドカップのオープニングゲームとして日本対スペインの試合が行われた。
開始早々から激しい攻防が続き、日本は得意のショートパスで攻撃をしかけ、
対するスペインも個人技を生かして攻撃をする。
前半だけでお互いに2名づつのグリーンカードがでる展開となった。さらに、終了2分
前には日本にイエローカードがだされたが粘り強い守備で前半を0−0で終了した。

後半日本は、退場の為に1人少ない状態でのスタートとなった。スペインは右サイド
にボールを集め攻撃をしかける。後半39分にはスペインに右サイドからまわりこまれ
ゴール前にパスされる。GKの寺園と1対1になるがタイミングよくスライディングを
かけてセーブする。ところが、42分にまたもや右サイドからドリブルで突破され
ゴール中央からリバースで先制される。

しかし、日本もその3分後にCH岩尾からの縦パスを、CF千葉香がドリブルで抜け
出しサークルトップよりフリーシュートを決め同点に追いつく。その後、日本ペース

なった15分にはスペインにイエローカードがだされ、さらに有利になるが日本は
押し切ることができなかった。11人そろったスペインは、右サイドから崩しにはいる
が、
日本DFの粘り強い守備により得点を許さなかった。

結局試合は、1−1の引き分けに終わり、日本は勝ち点を1とした。
次の試合は25日の現地時間14:05(日本時間15:05)よりオランダと対戦します。
690アスリート名無しさん:02/11/26 03:08
2002.11.25 14:05〜

 日 本  0−2  オランダ (1−0)
(勝点1)       (勝点6)

 日本は、2戦目にオランダと対戦した。
 日本は立ち上がりから、ショートパスをリズム良く繋ぎ
オランダ陣内に攻め込む。しかし、オランダの25ヤード内に入る
もののサークルインまでは至らない。逆に日本は7分に、
速攻からPCを奪われリバンドを押し込まれ先制を許してしまう。
 その後、日本は立ち上がり同様相手陣内に攻め込むが、
得点には至らず前半を0−1で終了した。

 後半は、オランダが前半終了間際に退場者を出し10人からの
スタートとなった。1人多くなり有利になった日本は、前半同様
ショートパスを繋ぎ相手陣内に攻め込むが、なかなかサークルに
入ることができない。逆に11分には、またしてもオランダの速攻から
PCを奪われる。このPCを豪快にプッシュアップで決められ、
日本は2点目を奪われる。
 日本もなんとか得点をしようと、攻撃を試みるがオランダの
堅い守備に阻まれ最後まで得点することができず試合が終了した。

 結局0−2で日本はオランダに敗れた。ボールの支配率は日本が
完全に上回っていたが、最後の詰めが甘く非常に残念な試合であった。

 次の試合は、11月27日(水)16:05からUSAと対戦する。
691アスリート名無しさん:02/11/26 17:25
表示灯か天理だろうな
692アスリート名無しさん:02/11/27 02:59
天理があるなら法政もある。インカレ決勝見たけどむしろ法政が上。
693アスリート名無しさん:02/11/28 03:01
代表揃いの表示灯は別かもしれないけど、社会人の
チームって連戦だと最後に息切れしてしまう気がする。
実際去年の全日本も、小矢部RED OXは最後バテてたし。
その点では学生有利かもね。
俺の予想では、表示灯か法政。天理は表示灯と同じプールなのが痛すぎ
694アスリート名無しさん:02/11/28 03:38
福田敏昭擁する法政に1票!
695アスリート名無しさん:02/11/28 09:15
為国壮に1票!
696アスリート名無しさん:02/11/28 19:31
軽尾誠に1票!
697アスリート名無しさん:02/11/29 09:30
草田勝生に1票!
698アスリート名無しさん:02/11/29 13:39
草田勝生に3000票!
699アスリート名無しさん:02/11/29 15:33
草田勝生が3000人!
700アスリート名無しさん:02/11/30 17:33
692は何を言っているのかな?法政のほうが上?片腹痛い。
王座、インカレと試合見たけど実力は天理がうわまっていた。
特にインカレ決勝は実力の差が出ていたと思う。
延長に入っても天理はずっと攻めていた。逆に法政はカウンター狙いだった
かもしんないけどFWまでボールがつながっても天理DFに止められていた事が
多かったしFWがへばってた。インカレ優勝できたのも‘審判のおかげ,
なのかもね。
701アスリート名無しさん:02/12/01 00:44
天理より、法政のほうが組織力が上。なによりホッケーを楽しそうにやっている姿が好き
702アスリート名無しさん:02/12/01 13:00
私はどれだけ頑張ったか、努力したかが意味があるのでは。
それより何かが上とかではなく人間性が大切だと思う。
スポーツマンは上手い、下手関係なしに人としての大きさだと思う。

703アスリート名無しさん:02/12/02 02:11
いろんな意見があるし、それぞれが考えが違って当たり前ですよね〜。
それを指差して批判してしまったら「イタイ」んじゃないですかね〜。
実力差はあるだろうけど、スポーツの極論、結果がすべて。
強いチームが勝つのではなくて、勝ったチームが強いんだと思います。
それで人として成長していけるのもスポーツの醍醐味だと思います。
704アスリート名無しさん:02/12/02 08:42
速報
東日本リーグ 栃木県今市青少年スポーツセンター
 飯能市役所2−2(前半2−1)栃木ホッケークラブ

東日本リーグ最終順位
 優勝 白根クラブ 4勝1分 勝点13
 2位 飯能市役所 3勝2分 勝点11
 3位 栃木クラブ 3勝1敗1分 勝点10
 4位 法友クラブ 1勝3敗1分 勝点4
 5位 東京ガス  1勝3敗1分 勝点4
 6位 新潟CREA 5敗 勝点0
4−5位は得失点差による
白根クラブは3年ぶり(第1回)2度目の優勝

東日本−関東1部リーグ入れ替え戦 飯能阿須ホッケー場
 新潟CREA(東日本6位)2−1(前半0−0)法政FAHC(関東1部1位)
 新潟CREAは東日本リーグ残留

西日本−関西1部リーグ入れ替え戦 大阪市舞洲ホッケー場
 箕島クラブ(西日本8位)1−2(前半1−0)岡山クラブ(関西1部1位)
 滋賀クラブ(西日本7位)4−2(前半0−1)天理クラブ(関西1部2位)
 岡山クラブは西日本リーグ昇格、滋賀クラブは西日本リーグ残留

705アスリート名無しさん:02/12/02 18:38
天理には野田がいるんやぞ
706アスリート名無しさん:02/12/02 21:25
白根クラブって誰が主力なの?
社会人リーグってぜんぜんわからないんだけど
707アスリート名無しさん:02/12/03 14:31
野田って誰?
708アスリート名無しさん:02/12/03 15:05
見た目キモい!
709アスリート名無しさん:02/12/07 03:57
ってか、この板日本社会人ホッケー連盟のHPにリンクされてる。
ウケル
710アスリート名無しさん:02/12/08 18:14
第76回全日本男子選手権(福島・棚倉町)最終日

決勝 小矢部RED OX 1−2 表示灯

表示灯は2年ぶり10回目の優勝。そして2年ぶりの3冠達成!!
なお、3位決定戦は東京農業大学が勝利。(スコア失念)
711アスリート名無しさん:02/12/08 19:52
高校のグラホについても語りましょうよ。

ちなみに現役です。この前、東農大と練習試合しました。

細井って人のヒットが凄かったです
712アスリート名無しさん:02/12/08 20:34
なんで関東はグラホって言うんだろー。。。
713岡山クラブ:02/12/08 21:01
発展途上の我がチームと練習試合をしてくれるチームを募集しています!
本日は雨の中、甲南大学さんに来ていただき本当にありがとうございました。
またよろしくお願いします。
フィールドはサンドの人工芝が1面あり、来年2月頃にはウォーターベースも1面
完成する予定です。
ど田舎ですが、ホッケーに集中できて良いかも???
アクセス状況は山陽自動車道山陽I.Cから安全運転で10分位です。
714アスリート名無しさん:02/12/08 23:33
>>711
細井って、東農大にいちゃいけないような体型してるよね。
全然ほそくねーじゃんって思わずつっこみ入れちゃったよ(w
715アスリート名無しさん:02/12/08 23:50
>>710
東京農業大学(4−2)立命館大学

予選結果
  小矢部  岩手  法政  農大 勝点 順位
小矢部 − 0−1 2−0 4−1 6
岩手 1−0 − 0−4 2−2 4 3
法政 0−2 4−0 − 2−3 3 4
東農 1−4 2−2 3−2 − 4 2

Bプール

   表示灯 島根 天理 立命  勝点 順位
表示灯 − 8−0 3−0 3−0 9 1
島根 0−8 − 1−2 0−2  0 4
天理  0−3 2−1 − 1−1 4 3
立命 0−3 2−0 1−1 −  4 2
716アスリート名無しさん:02/12/08 23:56
鳥取 八頭高
717アスリート名無しさん:02/12/10 17:32
age
718アスリート名無しさん:02/12/10 20:20
野田君に同情。
719アスリート名無しさん:02/12/11 14:00
>718
だれ?なんで?
720アスリート名無しさん:02/12/12 15:53
実はオーストラリア人だから
721アスリート名無しさん:02/12/12 16:55
えええええええええええええええええええええ
722アスリート名無しさん:02/12/12 19:15
野田はオーストラリア人なわけないでしょ。
ごく普通の学生です。・・・でもちょっとキモイ。
723アスリート名無しさん:02/12/13 09:09
野田くんってそんなにキモイの?
どんなところがキモイの?
情報キボンヌ!
724アスリート名無しさん:02/12/14 00:45
野田寛人 173p 67s 須知
の事か?
725アスリート名無しさん:02/12/14 02:10
ん?誰か折れの事呼んだか?
726アスリート名無しさん:02/12/16 15:19
この前、ハチから電話があった。
727アスリート名無しさん:02/12/18 09:11
野田くんって素敵よね〜(ハート)
トローンってしちゃうわ〜ん!
728アスリート名無しさん:02/12/18 15:18
野田は須知で1番うまかった。ユースの中でも1番だった。アジアベスト11はいったらしい。かなりうまいし早いの覚えてる。でも顔が・・・
729アスリート名無しさん:02/12/18 16:58
河崎と一緒やね
730アスリート名無しさん:02/12/19 17:09
河崎って誰?そんなマイナーと野田を一緒にするな。
73128:02/12/19 18:57
河崎のほうがメジャーだと思う・・・
732アスリート名無しさん:02/12/19 20:28
誰?どこのチーム?
73328:02/12/19 21:53
表示灯〜山学。
734アスリート名無しさん:02/12/19 21:59
絶対野田君の方がメジャー
735アスリート名無しさん:02/12/20 01:02
東の農大、西の天理
東の河崎、西の野田
736アスリート名無しさん:02/12/20 15:30
河崎ってどこ高なの?
737アスリート名無しさん:02/12/20 17:26
川崎って人を知っている人少ないと思う。
野田はまじ有名。大学はいって伸び悩んでたみたいだけど・・・
738アスリート名無しさん:02/12/20 21:47
河崎って2ちゃん人気高いよね。
実際うまいと思うし。
2部落ちしちゃったから、またGK王になるでしょう☆
739アスリート名無しさん:02/12/21 13:47
野田は今!!!
というテーマで語りましょう。
740アスリート名無しさん:02/12/21 17:53
>>737あなたは関東の方ですか?野田あんまりうまくなかったよ。普通にボール取れる
741アスリート名無しさん:02/12/22 17:48
今学生の中で誰が一番うまいかなー?
742アスリート名無しさん:02/12/23 01:25
法政の福田敏昭選手でしょ。
もう、卒業だけど進路はどうするのかな。
やっぱ表示灯?
743アスリート名無しさん:02/12/23 13:38
今の学生の中で一番上手いやつはいない。いないと言うより実力が変わらない
と言ってもいい。福田も確かに上手い。学生界を代表する選手である。
福田が一番と思うの日本代表になっているからでは?たまたま選ばれだけだし。
法政の福田以外も、立命も、天理も、農大もいい選手はごろごろいる。
だから誰が一番かは決められないのでは?
代表を選ぶのももっといろんなところを見ないといけないのでは。
744アスリート名無しさん:02/12/24 23:04
そもそも、代表は誰が選んでるの?
法政は選ばれる傾向にあるよね。やっぱ、監督の力なの?
でも、福田はやっぱうまいよ。
まぁ、インカレに限っていえばMVPは納得いかなかったけど
745アスリート名無しさん:02/12/25 09:45
代表の監督って誰だっけ?
746アスリート名無しさん:02/12/25 13:31
ジーコ
747アスリート名無しさん:02/12/25 16:06
>>745
永井東一(表示灯監督兼務)
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/sports/stars_m020828.html
748アスリート名無しさん:02/12/26 09:22
いいキャラしてるらしいよ
749アスリート名無しさん:02/12/26 21:38
福田より坪内がうまい。
750アスリート名無しさん:02/12/27 08:59
坪内?!論外!!(笑)
751アスリート名無しさん:02/12/27 11:54
やっぱドリブラーといえば法政の尾藤か農大の山崎でしょ!!
752アスリート名無しさん:02/12/27 18:53
いいや!やっぱり坪内でしょ!尾藤は顔が・・・
753アスリート名無しさん:02/12/28 23:16
尾藤は最後の山陽戦士だ。
754アスリート名無しさん:02/12/30 15:04
関東はしょぼいね。やっぱ大学は立命、天理だろ。
755アスリート名無しさん:02/12/30 22:47
俺も、尾藤に1票!
卒業後はどこでやるんだろ
756アスリート名無しさん:02/12/31 15:09
広島に帰るでしょう・・・。
757アスリート名無しさん:03/01/01 11:32
ホッケー人の皆さんあけましておめでとうage
758アスリート名無しさん:03/01/02 16:16
元旦からホッケーしたよ!
759アスリート名無しさん:03/01/03 13:58
今年の大学1年(現在高校3年)で注目の人いますか?
760 :03/01/03 14:01
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
761アスリート名無しさん:03/01/03 21:20
>>759
小野真由美
762アスリート名無しさん:03/01/06 08:36
新年明けましておめでとうございます。
今年もLOVE HOCKEYでいきましょう!
763アスリート名無しさん:03/01/06 12:01
男子で注目選手いませんか?
764アスリート名無しさん:03/01/07 11:32
農大のハーフセンター!!1年生らしいよ。すごいよね
765アスリート名無しさん:03/01/07 15:40
ジャパンでいったい誰が一番すごいのかな?GKは?DFは?MFは?FWは?
みなさんはどう思います?
766ルール変更:03/01/08 12:34
1)得点を防ぐ場合の、ディフェンスプレーヤーのハイスティックが認められます。

2)ペナルティーコーナーでは、ボールを停止させる必要がなくなります。

                                   以上
767アスリート名無しさん:03/01/08 18:28
今年の大学一回生で注目選手は丹生高出身の斎藤。
768アスリート名無しさん:03/01/08 23:30
>>766
追加 試験的に1年間、国際大会などでの適用みたいです。
769アスリート名無しさん:03/01/11 16:45
age
770アスリート名無しさん:03/01/11 21:54
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=alljapan05

ホッケーのページ見つけた
771アスリート名無しさん:03/01/14 18:48
天大のワタナベは、どこへ行くのか?
772アスリート名無しさん:03/01/14 23:02
どっち?まぁ元キャプテンの方だろうけど。
彼は横田だっけ?
773アスリート名無しさん:03/01/15 12:58
横田だったらやっぱダイドーに入るのかなぁ。
774アスリート名無しさん:03/01/16 15:16
たぶん地元には戻らないのではないかな。
岡山に行く噂もあるけど・・・・。本当かはわからない。
775アスリート名無しさん:03/01/16 18:14
さすがに同じ中国地区のチームには行かないでしょ。
ホントに帰れなくなるよ(笑)
それなら去年の清水や瀧澤のように小矢部に行く方が確率高いよ
776アスリート名無しさん:03/01/16 21:34
岡山はキツイかもね。
この前の国体予選でも島根は岡山に負けちゃったしね(波乱)。
777山崎渉:03/01/19 11:31
(^^)
778アスリート名無しさん:03/01/20 16:25
中国地方は弱い。低レベル。
779age:03/01/21 13:17
age
780アスリート名無しさん:03/01/21 15:15
地方別ランキングは?
781アスリート名無しさん:03/01/21 22:02
北陸>近畿>関東>中国>東北>東海>四国>九州>北海道。
782アスリート名無しさん:03/01/21 22:10
北海道はアイスが盛んだから…
783アスリート名無しさん:03/01/21 23:50
781のランクは何を基準にしてるの?
全体のレベルなら中国>東北はないだろうし、
トップだけ考えたら東海はそんなに下ではない。
基準を明確にしないと分からないよ
784アスリート名無しさん:03/01/22 09:14
チームランキングでよろしく!
785アスリート名無しさん:03/01/22 11:18
Aランク 表示灯・小矢部R・岩手ク・島根ク

Bランク 滋賀ク・白根ク・法友ク・飯能市役所・東京ガス・福井ク・京都ク・山陽ク

Cランク 天龍工業・京都WB・栃木ク・三菱化学坂出・岡山ク・天理ク・ブラックラビッツ

                      参考:2002全日本社会人大会) 
786アスリート名無しさん:03/01/22 11:36
岐阜総合だったらBランクくらいには勝つだろ
78702国体4強:03/01/22 11:52
成男 愛知、富山、岩手、滋賀
成女 奈良、島根、岐阜、愛媛
少男 京都、福井、鹿児島、島根
少女 岐阜、栃木、山形、大阪
788アスリート名無しさん:03/01/24 16:04
>786
10回やって何回勝てるくらい?
789アスリート名無しさん:03/01/26 23:35
age
790アスリート名無しさん:03/01/28 12:36
三重最強!
791アスリート名無しさん:03/01/29 11:51
雪国の高校は練習大変だね。
792アスリート名無しさん:03/01/30 11:30
みなさん西日本6人制大会の申し込みしましたか?
793アスリート名無しさん:03/01/30 16:58
もちろん!!楽しみ!!去年すっごい見てて楽しかった〜!!
1部の試合レベル高かったよ!!
794アスリート名無しさん:03/01/30 17:00
ホッケーマガジン来ないんだけど。
みなさんきました?
795アスリート名無しさん:03/01/30 17:22
そーいえば来ませんね。
796アスリート名無しさん:03/02/03 02:05
age
797アスリート名無しさん:03/02/03 08:50
まだ来ない・・・
岐阜総合でBランクに勝てるわけねぇだろ!強かったのは去年まで。
799アスリート名無しさん:03/02/04 19:44
いや分からんよ、高校生プレスはなかなか手強いからな!
800アスリート名無しさん:03/02/05 10:58
東京ガスはCランク。山陽クラブって?
801アスリート名無しさん:03/02/05 22:02
山陽クラブは、全国大会優勝22回を誇る超名門「走れ!!山陽」で有名な広島山陽高校の
OBを中心としたチームです。 
802アスリート名無しさん:03/02/06 11:55
「走れ!!山陽」←これ有名?
803アスリート名無しさん:03/02/06 16:49
おぉー、懐かしい!って思った。年代によるのかもね。最近の若者は知らないでしょ。
804アスリート名無しさん :03/02/07 00:50
今年の一回生は天理の川上と岐阜の各務がうまいと思う。
けど、岐阜の善山が一番センスあった。
805アスリート名無しさん:03/02/07 09:01
善山くんは就職だって!もったいないなぁ〜
806bloom:03/02/07 09:09
807アスリート名無しさん:03/02/08 02:20
でも、大学行くのが正解なのかな?就職もいいと思うけど。
808アスリート名無しさん:03/02/08 02:36
age
今年の岐阜総合は言っちゃ悪いけど弱いよ。去年までと全然変わったなあ…
810アスリート名無しさん:03/02/10 21:58
せやなー
811アスリート名無しさん:03/02/12 18:13
山室雅也っていう元明治大の選手は
今どこのチームでプレーしていますか?
812>809:03/02/12 21:23
伝統校(強豪校)ってゆーのは、今の時期イマイチでも必ず夏までには「やっぱ強いわ」
ってチームに仕上げてくるものです。
813アスリート名無しさん:03/02/12 22:12
そうとは限りませんね。
814>809:03/02/13 21:42
東海女子の橋本は岡山に行くらしい・・・。
その他女子(JAPAN級)の情報募集!
815アスリート名無しさん:03/02/14 01:53
japanがそんなに好きか。。。
816アスリート名無しさん:03/02/17 09:05
815>
japanが好きですが、何か??
天理の川上って川上啓か?
818アスリート名無しさん:03/02/17 17:12
表示灯が平成15年度の関西社会人リーグへ参加しないことを決定しました。
819アスリート名無しさん:03/02/19 01:11
816>
貴方はJAPANですか?
820アスリート名無しさん:03/02/19 09:32
819>
はい、そうですが、何か?
821アスリート名無しさん:03/02/19 14:22
820>
japanが2ちゃんねらー=めでたい
822名無し:03/02/19 18:27
そういえば、今年の主要大会(日本リーグ、社会人、国体、インカレ、大学王座、
全日本)の日程って決まっていますでしょうか。日本ホッケー協会のHPには
それらしき情報は入っていないが。
823アスリート名無しさん:03/02/20 00:04
JAPANが朝から2ちゃんかよ!!
824アスリート名無しさん:03/02/21 10:54
今日からJAPANの選考会です。頑張りまっす!
825アスリート名無しさん:03/02/21 20:37
ホッケ―競技規則の変更について(通達) 技術委員会発(2月10日)

*競技規則の変更について
1.ゴールに向かって打たれたシュートに対して、守備側選手が肩より上の
ボールを、スティックを使って防ぐことを認める。危険でない限り、自分の
スティックを使ってシュートを止めたり、方向を変えたりすることができることとする。
2.ぺナルティコーナーにおいて、攻撃側はシュートを打つ前にボールを止める
必要はない。ただし、シュートを打つ前に、ボールは―旦サークルの外に
出されなければならない。それ以外のぺナルティコーナーに関する要件は
従来どおりのことが引き続き適用される。

*国内での適用について
日本国内においては、2003年4月1日から、強制的実験規則としてすべての
試合に適用すろこととする。ただし、国際的にFIHは1年間の試行期間を設定して
いるので、日本においても1年間の試行として実施することとする。

*FIHの見解について
1.シュートされたボールを、たとえハイスティックであっても守備側の選手が止める行
為をすること自体正当なことであるので、公正な変更と考えている。
2.ぺナノティコーナーをより面自くし、観客にとってもわかりやすくするための変更で
ある。
3.FIHは、国際大会において、上記変更を強制的実験規則として2003年1月1日から有効
として実施する。1年間の試行期間を経て2004年からの正式改正を考えているので、
2003年のFIH競技規則書は発行しない。

*尚、本年4月には2003年度版ルールブックが発行される予定ですが、上記の変更点は
記載されていません。この通達文書が優先的に適用されることをご確認ください。
826アスリート名無しさん:03/02/21 20:43
ながい・・・   
827アスリート名無しさん:03/02/22 02:54
むしろ古い
828アスリート名無しさん:03/02/24 18:33
次は25ヤード以内からのシュートを認める・・・と守備側は8人までしか25ヤード以内に
入れない・・・だな。
829アスリート名無しさん:03/02/26 12:20
尾藤は表示灯
830アスリート名無しさん:03/02/28 01:06
age
831アスリート名無しさん:03/03/01 15:53
高校選抜大会どこが優勝するかな?
832アスリート名無しさん:03/03/04 01:41
>>829
マジ??
833アスリート名無しさん:03/03/04 03:03
福井で強いトコって丹生高校だっけ?
834アスリート名無しさん:03/03/04 08:21
丹生高強いね!
835アスリート名無しさん:03/03/04 17:05
伊吹はどうかな?
836アスリート名無しさん:03/03/05 22:11
う〜〜〜ん、今年は!?
837名無し:03/03/09 18:35
日米親善女子ホッケー(岐阜県グリーンスタジアム)
8日 ソニー一宮 1−0 アメリカ代表
9日 ソニー一宮 0−1 アメリカ代表
今後の日程
12日 東海女子大学VSアメリカ代表
14、15日 日本代表VSアメリカ代表
838アスリート名無しさん:03/03/10 22:51
そんなのやってるのか・・・知らなかった。
839ホッケーの町棚倉:03/03/11 00:14
福島県のホッケー部は中高共に男女2つずつしかない…
中3の時シンガポール大会日本代表GKのK・Kは
現在天理高生…地元に貢献しろよ
840アスリート名無しさん:03/03/11 08:27
天高って県外の子多いの?
伊吹とか弱すぎ。ハーフのSがまだマシ。
842名無し:03/03/11 21:09
>>832の訂正
東海女子大学VSアメリカ代表 12日ではなく11日(終了後なので遅すぎるが)
日本代表VSアメリカ代表 12日を追加
843名無し:03/03/11 21:10
>>842
すいません。>>832ではなく>>837でした。
844アスリート名無しさん:03/03/14 16:32
明日は西日本6人制大会ですね〜^^
大会に出る人は一生懸命楽しんでホッケーしましょう!!
優勝すんぞ〜〜〜!!
845アスリート名無しさん:03/03/14 23:23
明日は小学生の監督で長居に行きます。雨か・・・
846名無し:03/03/16 18:38
日米親善女子ホッケー(岐阜県グリーンスタジアム)
12日 日本 4−0 アメリカ
14日 日本 5−0 アメリカ
15日 日本 1−1 アメリカ
※11日の結果は不明
847アスリート名無しさん:03/03/16 22:33
近年、今市高校はどぅでつか?元男子部員。
848アスリート名無しさん:03/03/17 10:28
西日本6人制ってどうやったん?
情報、きぼんぬ!
849アスリート名無しさん:03/03/17 15:53
男子はFHTmakeyが優勝!準優勝は天理大学。三位は滋賀クラブ。
決勝はまじ面白かった。9対7の点の取り合い。
得点王古里。アシスト王小澤。
850アスリート名無しさん:03/03/18 09:14
GK王は?
851アスリート名無しさん:03/03/18 14:26
福岡!
852アスリート名無しさん:03/03/18 16:03
福岡って誰?
853アスリート名無しさん:03/03/18 17:16
六人制日本代表らしい
854名無し:03/03/18 20:53
>>846の追加
11日 東海女子大学 2−2 アメリカ
855アスリート名無しさん:03/03/21 15:09
今日の練習最高に気持ちよかったよ!
856名無し:03/03/22 18:00
>>822の件
誰も書き込まなかったので自らJHAに問い合わせたところ、下記の通りです。

第7回女子日本リーグ 4月19日(土)〜6月1日(日) 
岐阜県グリーンスタジアム、奈良・天理親里ホッケー場
山梨学院甲府スタジアム、栃木・今市青少年スポーツセンター

第2回男子日本リーグ 5月2日(金)〜6月15日(日)
法政大学多摩ホッケー場、奈良・天理親里ホッケー場

第22回全日本大学王座決定戦・東西対抗 6月27日(金)〜29日(日)
慶應義塾大学日吉ホッケー場

第1回全日本マスターズ 7月20日(日)、21日(祝・月)
岩手・岩手町ホッケー場

男子第66回・女子第45回全国高校選手権(インターハイ) 
7月31日(木)〜8月4日(月)
長崎・佐世保市東部スポーツ広場

第25回全国スポーツ少年団交流大会 8月8日(金)〜10日(日)
滋賀・伊吹町ホッケー場

第33回全日本中学生選手権 8月18日(月)〜20日(水)
熊本・小国町林間広場

男子第37回・女子第25回全日本社会人選手権
9月19日(金)〜23日(祝・火)
埼玉・飯能市阿須ホッケー場
857名無し:03/03/22 18:12
>>856の続き
第58回国体秋季大会 10月26日(日)〜30日(木)
静岡・清水町総合運動公園多目的スポーツ広場、長泉町竹原グラウンド

男子第52回・女子第25回全日本学生選手権(インカレ)
11月2日(日)〜6日(木)
奈良・天理親里ホッケー場、京都・立命館大学柊野ホッケー場

第77回全日本男子選手権 11月22日(土)〜25日(火)
奈良・天理親里ホッケー場

第64回全日本女子選手権 12月11日(木)〜14日(日)
岐阜県グリーンスタジアム

第4回全日本中学生都道府県対抗選手権 12月20日(土)、21日(日)
岐阜県グリーンスタジアム

第35回全国高校選抜 平成16年3月26日(金)〜30日(火)
岐阜県グリーンスタジアム
858アスリート名無しさん:03/03/24 08:51
おすすめのスティックは何ですか?
859アスリート名無しさん:03/03/24 09:07
もちろんTKでしょ!
860アスリート名無しさん:03/03/24 10:21
TKの木製スティックは最高!コンポジットもいいけど、TK.ONE,ONE+はいいね〜。
大好きっす!コンポジットから木製を使うと、はじめはぎこちない感じだけど、
使っていこんでいくうちに馴染んでいく感じはなんとも言えないよ!
最近はほとんど人工芝でのプレーになってるから昔みたいにスティックがすり減るってのは
少なくなったし、思ってるより長持ちしますよ^^。トラッピングの時のあの
吸い付くような感じもイイ!
861アスリート名無しさん:03/03/24 12:25
TK人気高いですねぇ〜。僕は使ったこと無いんだけど、ヘッドの部分のプラスティック
みたいなのが固そうで・・・
862アスリート名無しさん:03/03/24 16:43
TKヘッド小さい感じしない?
ばーか。GLAYSに決まってるじゃん。
864アスリート名無しさん:03/03/24 20:30
周りGLAYS使ってる人ばっか。
でもグリフォンが好き!
865アスリート名無しさん:03/03/24 22:14
ウチのチームは全員グリフォンです。
866履歴:03/03/25 16:55
高1−先輩にもらった何か? 高2−グレイス(ヤマグチモデル) 高3〜大1−アトラス
大2〜3−グレイス 大4〜23歳−コッカブラ 24歳〜25歳−グリフォン(イクイップ)
26歳〜28歳−グリフォン(色々)。 
867アスリート名無しさん:03/03/25 17:28
GX5000ゴーリが欲しい
868履歴:03/03/28 09:22
グリフォン・ブレイドいーよ。
869アスリート名無しさん:03/03/28 17:12
そーいえば昔、ターロンってあったなぁ〜。まだ使ってる人いる?木じゃないスティック
を初めてみて感動した。
870アスリート名無しさん:03/03/28 21:06
ターロンは確か公式試合に使えないんじゃなかったかな。
今はどうなったかわからないけど・・・・。
でも懐かしいな。
871アスリート名無しさん:03/03/30 00:10
スラセンジャー
872アスリート名無しさん:03/03/30 18:29
それ懐かしすぎ・・・しかも一瞬。。
873アスリート名無しさん:03/03/30 19:05
ペナルティーーコーナーの画像ってない?
874アスリート名無しさん:03/03/31 22:04
グリフォンってストップの時にボールはじきませんか?
なんかコツがあるのかな?
875アスリート名無しさん:03/04/01 04:50
gryphonがレシーブしにくいとは思わないけど。
むしろGRAYSの方が薄っぺらくてやりにくいと思う。
でもGRAYS派だけどね。
876アスリート名無しさん:03/04/01 23:21
GRAYSは日本人向きらしい。
877名無し:03/04/02 22:13
新聞等で知っていると思うが、改めて。
全国高校選抜・決勝の結果(3月30日・京都・瑞穂町)
男子 岐阜総合学園(岐阜) 1−0 石動(富山)(延長)
女子 岐阜女子商業(岐阜) 4−0 須知(京都)
岐阜県勢、2年連続アベック優勝!!
878関東学生ホッケーリーグ開幕:03/04/06 17:46
今日から、いよいよ関東リーグ開幕…
いきなり大波乱!!東農大・法大敗れる…
第1試合・男子2部
「東海-木更津」
前半0-0
後半1-0
〜〜1-0〜〜

第2試合・男子1部
「東農-早稲田」
前半0-1
後半1-2
〜〜1-3〜〜

第3試合・女子1部
「山梨-法政」
前半3-0
後半5-0
〜〜8-0〜〜

第4試合・男子1部
「法政-明治」
前半0-0
後半0-1
〜〜0-1〜〜
879名無し:03/04/06 17:50
女子ホッケー日本リーグ、4月19日開幕。
天理大学の3連覇なるか、はてまたソニー一宮の初Vなるか、それとも。
880関東学生ホッケーリーグ開幕:03/04/06 17:58
男@農法早明慶防 女@山駿農法学早
農大× ●    山学×  ○
法大 × ●   駿河 ×
早大○ ×    東農  ×
明大 ○ ×   法大●  ×
慶大    ×  学習    ×
防大     × 早大     ×

男A山学東海一木 女A武英慶津筑立
山学×      武蔵×
学習 ×     英和 ×
東大  ×    慶大  ×
東海   × ○ 津田   ×
一橋    ×  筑波    ×
木更   ● × 立大     ×

男B武筑成立専中横工 女3A防フ成白 女3B上東横
武蔵×        防大×    上智×
筑波 ×       フェ ×   東海 ×
成城  ×      成城  ×  横市  ×
立大   ×     白百   × 
専大    ×  
中大     ×   
横市      ×  
農工       × 
881アスリート名無しさん:03/04/06 18:02
↑ちょっとずれてる…
まぁ、わかって
882アスリート名無しさん:03/04/08 20:30
男@農法早明慶防 女@山駿農法学早
東農×―●――― 山学×――○――
法大―×―●―― 駿河―×――――
早大○―×――― 東農――×―――
明大―○―×―― 法大●――×――
慶大――――×― 学習――――×―
防衛―――――× 早大―――――×

男A山学東海一木 女A武英慶津筑立
山学×――――― 武蔵×―――――
学習―×―――― 英和―×――――
東大――×――― 慶大――×―――
東海―――×―○ 津田―――×――
一橋――――×― 筑波――――×―
木更―――●―× 立大―――――×

男B武筑成立専中横工 女3A防フ成白 女3B上海横
武蔵×――――――― 防衛×――― 上智×――
筑波―×―――――― フ ェ―×―― 東海―×―
成城――×――――― 成城――×― 横市――×
立大―――×―――― 白百―――× 
専大――――×―――  
中大―――――×――   
横市――――――×―  
農工―――――――× 
883アスリート名無しさん:03/04/08 22:26
関東社会人リーグ第1日 4月6日 阿須A 

第1試合 1部 
桜杖会 0 - 9 飯能クラブ(0 前半 3)
得点 飯能クラブ 岩川裕次 3 岡本恒介 3 久我晃広fJJ 2 間裕太 1
アシスト 飯能クラブ 岡本恒介 2 間裕太 2 岩川裕次 2 久我晃広fJJ 1
浅見圭策 1 木川貴司 1
審判 中桐建志 C 神奈川協会、山中健太 C 埼玉協会
ジャッジJr 長戸隆三郎 法政FAHC

第2試合 3部 
T.U 2 - 3 木更津クラブ(1 前半 2)
得点 T.U 小澤博人 2、木更津クラブ 岡田賢次 1 巾江啓一 1 土屋幸夫 1
アシスト T.U SimonLorimer 1 松永貴信 1 
木更津クラブ 巾江啓一 2 岡田賢次 1
審判 高岡寛 B 埼玉協会、小川誠 B 埼玉協会
ジャッジJr 岡本恒介 飯能クラブ

第3試合 1部 
セントポールス 2 - 1 法政FAHC(0 前半 0)
得点 セントポールス 竹内一貴 1 丸岡貴信 1、法政FAHC 牧研児 1
アシスト セントポールス 丸岡貴信 1 内藤誠 1、法政FAHC 小沢学 1
審判 岡本恒介 B 埼玉協会 木川貴司 B 埼玉協会
ジャッジJr 鯉沼拓己 飯能クラブ
884アスリート名無しさん:03/04/08 22:26
4月6日 大阪市長居球技場
※3部A 畝傍ク 0 - 4 KGク(0 前半 1)
得点: KGク 土屋勇蔵 1、山口学 1、峙朝也 1、小阪篤史 1
アシスト: KGク 山口学 1、佐治知洋 1、小阪篤史 1
審判: 田辺理 C 桜友ク、湯口昭広 B 桜友ク
ジャッジJr: 柳澤昌伸 桜友ク

※2部 郡家ク 2 - 1 二階堂(1 前半 0)
得点: 郡家ク 中島等 1、谷口秀明 1、 二階堂 酒井一匡 1
アシスト: 郡家ク 寺本貴志 1、平木与志智 1、二階堂 寺川昌伸 1
審判: 千野雅人 A 大阪協会、安枝和子 A 大阪協会
ジャッジJr: 兵頭昭彦 KGク

※3部A 桜友ク 1 - 2 瑞穂町(1 前半 1)
得点: 桜友ク 植田憲治 1、瑞穂町 山内敏史 1、尾池貴宏 1
アシスト: 桜友ク 松本雅治 1、瑞穂町 徳島忠弘 2
審判: 喜多正司 B 二階堂、山本智之 B 京都BW
ジャッジJr: 伊達誠 二階堂

※2部 郡家ク 2 - 2 福井フェニックス(0 前半 1)
得点: 郡家ク 寺本貴志 1、谷口秀明 1、福井フェ 安原孝一 1、藤井真也 1
アシスト: 郡家ク 寺本貴志 1、中島等 1、福井フェ 松村剛 1、古崎竜司 1
審判: 田村一 A 大成ク、山本智之 B 京都WB
ジャッジJr: 尾池貴宏 瑞穂町

※3部B 六甲ウ 8 - 0 関関ク(1 前半 0)
得点 六甲ウ 武林功樹 1、Kaliq Lodhi 4、尾崎啓 2、Sunil 1
アシスト 六甲ウ 武林功樹 1、Kaliq Lodhi 2、尾崎啓 1、慶野一郎 3、渡辺俊
輔 1
審判: 湯口昭広 B 桜友ク、兵頭龍三郎 S 桜友ク
ジャッジJr: 中村慎太郎 桜友ク
885チンポ:03/04/11 22:31
天理大学1年生小野真由美のファンです。
886アスリート名無しさん:03/04/12 00:43
今度の高校東京と大会はどこが優勝するかな?
成城? 学芸? 早稲田? 学習院?
887サンバ辻横:03/04/12 22:53
早稲田って高校あんの??
888アスリート名無しさん:03/04/12 23:24
あるよー。東京はこの4つしかないよ(;^_^A
889サンバ辻横:03/04/12 23:35
やっぱホッケー人気ないなぁ〜
 
890アスリート名無しさん:03/04/12 23:56
好きなホッケー選手語りませんか??
891アスリート名無しさん:03/04/13 20:59
男@農法早明慶防 女@山駿農法学早
東農×―●○―― 山学×―○○――
法大―×―●○― 駿河―×―○――
早大○―×――― 東農●―×―――
明大●○―×―― 法大●●―×――
慶大―●――×― 学習――――×―
防衛―――――× 早大―――――×

男A山学東海一木 女A武英慶津筑立
山学×――――― 武蔵×――○――
学習―×―――― 英和―×―――○
東大――×――● 慶大――×―△―
東海―――×―○ 津田●――×――
一橋――――×― 筑波――△―×―
木更――○●―× 立大―●―――×

男B武筑成立専中横工 女3A防フ成白 女3B上海横
武蔵×――――――○ 防衛×――― 上智×―○
筑波―×――●――― フ ェ―×―― 東海―×―
成城――×―――△― 成城――×― 横市●―×
立大―――×―△―― 白百―――× 
専大―○――×―――  
中大―――△―×――   
横市――△―――×―  
農工●――――――×
892アスリート名無しさん:03/04/14 15:39
小野真由美に一票!!
893アスリート名無しさん:03/04/14 21:04
小野真由美って??
894アスリート名無しさん:03/04/15 02:27
山梨学院って、千葉や仙洞田が抜けたけどどうなの?
新主将の砂川ってどう?
895アスリート名無しさん:03/04/15 20:48
山梨学院の未来は大本知子にかかっている…
ただあのボンバーヘッドはいかがなものかと。
896山崎渉:03/04/17 14:58
(^^)
897アスリート名無しさん:03/04/18 19:24
小野真由美・・・天大でいいのか・・・。
898名無し:03/04/18 21:18
第7回女子ホッケー日本リーグがいよいよ明日開幕します。
記念すべき開幕週は19、20日の両日、岐阜県グリーンスタジアムにて開催。
注目の対戦カードは、
19日
12:40 ソニー一宮vs南都銀行
14:20 山梨学院大学vsグラクソ・スミスクライン
16:00 天理大学vs東海女子大学

20日
10:40 ソニー一宮vsグラクソ・スミスクライン
12:20 山梨学院大学vs東海女子大学
14:00 天理大学vs南都銀行
899アスリート名無しさん:03/04/18 23:32
天理のチャールズワースはどう!?
900アスリート名無しさん:03/04/19 21:51
天大!?ほんとにいいのっ!!!!!!!!!!!
901アスリート名無しさん:03/04/19 22:52
明日の関東学生リーグは、早慶戦に注目です!
age
902山崎渉:03/04/20 02:25
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
903アスリート名無しさん:03/04/20 18:20
山梨学院の砂川は凄く人間ができているよ。あの人みたいな人はここ何年
色々な人を見てきたけどそうそういないね。顔もいいし。
904アスリート名無しさん:03/04/20 18:23
いいんです。天大でいいんです。たぶん・・・・・
905名無し:03/04/20 19:04
女子ホッケー日本リーグ・岐阜シリーズの結果(岐阜県グリーンスタジアム)
19日
ソニー一宮 2−1 南都銀行
山梨学院大学 4−0 グラクソ・スミスクライン
天理大学 6−0 東海女子大学

20日
ソニー 4−2 グラクソ
山梨学院 0−2 東海女子
天理 4−0 南都
※20日第2試合は、激しい雨のため、一時中止。第3試合終了後、前半21分山梨
のフリーヒットから再開。
906名無し:03/04/20 19:14
女子日本リーグ・次回の日程
5月2日から5日まで奈良・天理親里ホッケー場にて開催。
(第2節)
2日  南都vs東海女子  天理vsグラクソ  ソニーvs山梨
3日  南都vsグラクソ  ソニーvs東海女子  天理vs山梨
(第3節)
4日  グラクソvs東海女子  山梨vs南都  天理vsソニー
5日  山梨vsグラクソ  ソニーvs南都  天理vs東海女子

907アスリート名無しさん:03/04/20 22:32
早稲田ばんざ〜〜〜〜〜〜い!!!!!!!!!
908アスリート名無しさん:03/04/20 23:20
男@農法早明慶防 女@山駿農法学早
東農×―●○―― 山学×―○○――
法大―×―●○― 駿河―×―○――
早大○―×―○― 東農●―×―○―
明大●○―×―― 法大●●―×―○
慶大―●●―×― 学習――●―×―
防衛―――――× 早大―――●―×

男A山学東海一木 女A武英慶津筑立
山学×――――― 武蔵×――○――
学習―×―――○ 英和―×――△○
東大――×――● 慶大――×―△△
東海―――×―○ 津田●――×――
一橋――――×― 筑波―△△―×―
木更―●○●―× 立大―●△――×

男B武筑成立専中横工 女3A防フ成白 女3B上海横
武蔵×――――●―○ 防衛×――― 上智×―○
筑波―×――●―●― フ ェ―×―― 東海―×―
成城――×―●―△― 成城――×― 横市●―×
立大―――×―△―○ 白百―――× 
専大―○○―×―――  
中大○――△―×――   
横市―○△―――×―  
農工●――●―――×
909アスリート名無しさん:03/04/22 02:10
>>908
男子3部、武蔵は中大に勝ったよ!
910アスリート名無しさん:03/04/22 08:28
大阪舞洲G(1)2部二階堂6-0SETS(1前半0)

(2)1部天龍工業10-3シュライクス(3前半1)

(3)西日本三菱化学0-5滋賀ク(0前半2)

(4)1部箕島ク2-2伊吹ク(2前半1)

(5)3部A畝傍ク3-1RED(2前半0)

瑞穂G (1)3部B楽友ク1-1甲友ク(0前半1)

(2)1部天理ク3-2京都WB(0前半1)

(3)2部MFC0-3福井フエ(0前半2)

(4)西日本京都ク6-2岡山ク(3前半1)

(5)3部B命友ホ2-1高知ク(1前半1)

911訂正:03/04/22 15:08
男@農法早明慶防 女@山駿農法学早
東農×―●○―― 山学×―○○――
法大―×―●○― 駿河―×―○――
早大○―×―○― 東農●―×―○―
明大●○―×―― 法大●●―×―○
慶大―●●―×― 学習――●―×―
防衛―――――× 早大―――●―×

男A山学東海一木 女A武英慶津筑立
山学×――――― 武蔵×――○――
学習―×―――○ 英和―×――△○
東大――×――● 慶大――×―△△
東海―――×―○ 津田●――×――
一橋――――×― 筑波―△△―×―
木更―●○●―× 立大―●△――×

男B武筑成立専中横工 女3A防フ成白 女3B上海横
武蔵×――――○―○ 防衛×――― 上智×―○
筑波―×――●―●― フ ェ―×―― 東海―×―
成城――×―●―△― 成城――×― 横市●―×
立大―――×―△―○ 白百―――× 
専大―○○―×―――  
中大●――△―×――   
横市―○△―――×―  
農工●――●―――×
912アスリート名無しさん:03/04/22 18:51
誰か関西の情報を!!
913訂正2:03/04/23 00:49
男子3部が、また間違ってたようだ。
学連掲示板に指摘が書いてあった

男@農法早明慶防 女@山駿農法学早
東農×―●○―― 山学×―○○――
法大―×―●○― 駿河―×―○――
早大○―×―○― 東農●―×―○―
明大●○―×―― 法大●●―×―○
慶大―●●―×― 学習――●―×―
防衛―――――× 早大―――●―×

男A山学東海一木 女A武英慶津筑立
山学×――――― 武蔵×――○――
学習―×―――○ 英和―×――△○
東大――×――● 慶大――×―△△
東海―――×―○ 津田●――×――
一橋――――×― 筑波―△△―×―
木更―●○●―× 立大―●△――×

男B武筑成立専中横工 女3A防フ成白 女3B上海横
武蔵×――――○―○ 防衛×――― 上智×―○
筑波―×――●―○― フ ェ―×―― 東海―×―
成城――×―●―△― 成城――×― 横市●―×
立大―――×―△―○ 白百―――× 
専大―○○―×―――  
中大●――△―×――   
横市―●△―――×―  
農工●――●―――×
914関西:03/04/23 00:59
>>912
関東学連掲示板にこんなんありました。

関西1部 天理スポーツ|http://www.hi-ho.ne.jp/matsui-tenri/
関西1部 同志社大|http://www.donet.gr.jp/~fieldhockey/index.html
関西2部 和歌山大|http://hoc.tripod.co.jp/
関西2部 関西学院大|http://kguniv.hp.infoseek.co.jp/
関西2部 京都大|http://kiu-hockey.hp.infoseek.co.jp/
関西2部 京都産業大|http://www.kyoto-su.ac.jp/circle/fieldhockey/toppage.html
関西2部 朝日大|http://www.asahi-u.ac.jp/
関西3部 大阪大|http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/7900/
関西3部 神戸大|http://home.kobe-u.com/hockey/home-J.html
関西4部 広島大|http://www2.odn.ne.jp/hirohoke/
関西4部 岐阜大|http://www006.upp.so-net.ne.jp/gifuhockey/
915アスリート名無しさん:03/04/24 00:57
山梨学院から代表選手でるかなぁ?
916アスリート名無しさん:03/04/25 00:01
遠いウワサだけど、山学のTはJAPANの合宿中らしい。あくまでもウワサです。
917アスリート名無しさん:03/04/25 12:11
T.K最高!
918アスリート名無しさん:03/04/25 22:46
>>916
男?女?
919アスリート名無しさん:03/04/25 23:59
日本リーグ楽しみ
920アスリート名無しさん:03/04/27 21:38
男@農法早明慶防 女@山駿農法学早
東農×―●○―○ 山学×―○○○―
法大―×○●○― 駿河―×―○―○
早大○●×―○― 東農●―×―○―
明大●○―×―― 法大●●―×―○
慶大―●●―×― 学習●―●―×―
防衛●――――× 早大―●―●―×

男A山学東海一木 女A武英慶津筑立
山学×――○―― 武蔵×――○△―
学習―×――○○ 英和―×―○△○
東大――×――● 慶大――×―△△
東海●――×―○ 津田●●―×――
一橋―●――×― 筑波△△△―×―
木更―●○●―× 立大―●△――×

男B武筑成立専中横工 女3A防フ成白 女3B上海横
武蔵×――――○○○ 防衛×――― 上智×―○
筑波―×――●△○― フ ェ―×―○ 東海―×―
成城――×―●―△― 成城――×― 横市●―×
立大―――×―△―○ 白百―●―× 
専大―○○―×――○  
中大●△―△―×――   
横市●●△―――×―  
農工●――●●――×
921アスリート名無しさん:03/04/30 10:25
今度の日本リーグで、表示灯と法政のオープニングゲームで
何かがおきるらしいよ!!
って言うか、何か、人数限定で貰える物があるらしいよ!!!
ほんとかよ〜〜(笑)
情報、キボンヌ!
922アスリート名無しさん:03/04/30 16:52
全日本のキーパーにあの山梨の河崎が選ばれたらしいよ。
923男子日本代表チーム:03/04/30 17:27
韓国強化遠征選手団☆新人選手
日比喜大(法友クラブ)
尾藤豊(表示灯)
渡部裕介(岡山クラブ)
河崎宏郁(山梨学院大)
坪内一浩(天理大)
高村一聡(法政大)
924名無し:03/04/30 22:01
>>919 >>921
男子の日本リーグですか。今年も表示灯かな。一方、女子の日本リーグは5月2日
から天理親里4Days。
925アスリート名無しさん:03/05/01 11:03
今年は天理がくるでしょう
926日本リーグ:03/05/02 00:14
5月2日 法政多摩
1 12:40 表示灯   − 法政大学
2 14:20 東京農業大学 − 立命館大学
3 16:00 天理大学   − 小矢部クラブ
927アスリート名無しさん:03/05/02 15:21
2003日本リーグ開幕戦
表示灯ー法政大学
前半3-1
後半0-0
〜〜3-1〜〜
928アスリート名無しさん:03/05/02 18:53
今年の高校の関東代表はどこかな?
929アスリート名無しさん:03/05/02 22:42

表示灯3-1法政大(前半3-1)
前半7分、法政大学は日比の先制で均衡が破れるが
次第に表示灯のペースとなり、19分、浅井が決め同点とする。
続いて26分に福田が得点、29分には小澤がPCから3点目を決め、
前半3-1で表示灯がリード。後半、激しい攻防を繰り返すが、
得点には至らない。結局、法政大学の反撃も及ばず3-1で
表示灯の勝ちとなった。

東農大3-3立命館大(前半2- 1)
非常に展開の早い試合となる。開始6分、立命館大学は
中山が決め先行。逆に東京農業大学も11分、砂田が得点。
勢いにのり30分、手塚が2点を決め逆転。前半は2-1で終了。
後半、互いのゴールを脅かすものの均衡が続くが、61分立命館大学は
辻がPCから得点し、同点とする。66分、東京農業大学吉田が
PCで決めると、68分、立命館大学はPCで中山が得点。
結局3-3の引き分けとなった。

天理大3-1小矢部ク(前半2-0)
天理大学ペースの試合となる。前半20分、天理大学は飛田が先制。
続いて22分、野田が余裕の2点目を決める。小矢部クラブも果敢に攻め、
反撃のチャンスを得ようとするが天理大学の守りは堅い。2-0で前半終了。
後半、開始早々37分、天理大学の伊藤が3点目を得点。しかし42分、
小矢部クラブは岡本がPCで決め反撃に出、ペースを取り戻す。
結局、天理大学が3-1で勝利、好スタートをきった。
930アスリート名無しさん:03/05/03 12:13
NHK教育でホッケー教室放映中。出演、山学女子。
931堕天使:03/05/04 18:52
932名無し:03/05/04 19:33
>>930
ビデオで録画しました。あとでじっくり見ます。
933アスリート名無しさん:03/05/05 18:24
男@農法早明慶防 女@山駿農法学早
東農×―●○―○ 山学×―○○○―
法大―×○●○― 駿河―×―○―○
早大○●×―○○ 東農●―×―○―
明大●○―×○― 法大●●―×―○
慶大―●●●×― 学習●―●―×―
防衛●―●――× 早大―●―●―×

男A山学東海一木 女A武英慶津筑立
山学×――○―― 武蔵×―●○△―
学習―×――○○ 英和―×―○△○
東大――×―○● 慶大○―×―△△
東海●――×―○ 津田●●―×―○
一橋―●●―×― 筑波△△△―×―
木更―●○●―× 立大―●△●―×

男B武筑成立専中横工 女3A防フ成白 女3B上海横
武蔵×――――○○○ 防衛×――― 上智×―○
筑波―×――●△○○ フ ェ―×―○ 東海―×―
成城――×―●●△― 成城――×― 横市●―×
立大―――×―△○○ 白百―●―× 
専大―○○―×――○  
中大●△○△―×――   
横市●●△●――×―  
農工●●―●●――×
934アスリート名無しさん:03/05/05 18:25
僕、仮性ホッケイなんです・・・・テレッ
935ホッケー:03/05/06 13:20
日本リーグに出場された方予選リーグ4試合オツカレです!
法政大学の女子ホッケー部の方補助員本当にありがとうございます。
助かりました♪また学連の方々にも御礼申し上げます。
936名無し:03/05/07 19:27
遅ればせながら、女子日本リーグの結果(天理親里)
(第2節)
5月2日
南都 1−1 東海女子
天理 4−1 グラクソ
ソニー 1−0 山梨学院

5月3日
南都 0−2 グラクソ
ソニー 3−0 東海女子
天理 8−0 山梨学院

(第3節)
5月4日
グラクソ 2−1 東海女子
山梨学院 2−3 南都
天理 2−0 ソニー

5月5日
山梨学院 2−2 グラクソ
ソニー 1−0 南都
天理 8−0 東海女子
937名無し:03/05/07 19:36
女子日本リーグ 第3節までの成績
天理 勝ち点18 6勝0分け0敗 32得点1失点 得失点差31
ソニー 勝ち点15 5勝0分け1敗 11得点5失点 得失点差6
グラクソ 勝ち点7 2勝1分け3敗 9得点15失点 得失点差-6
南都 勝ち点4 1勝1分け4敗 5得点12失点 得失点差-7
山梨学院 勝ち点4 1勝1分け4敗 8得点16失点 得失点差-8
東海女子 勝ち点4 1勝1分け4敗 4得点20失点 得失点差-16
938名無し:03/05/07 19:41
女子日本リーグ 第4節(山梨学院)の日程
17日
ソニーvsグラクソ、天理vs南都、山梨学院vs東海女子
18日
天理vsグラクソ、南都vs東海女子、ソニーvs山梨学院

939アスリート名無しさん:03/05/08 21:49
天大反則。今年だけオヤジが監督してるし・・・無意味。
940アスリート名無しさん:03/05/08 21:53
オヤジって恩ちゃん?
941アスリート名無しさん:03/05/10 22:08
立命の大石恵介ってどーよ?
942名無し:03/05/11 11:14
女子日本リーグ 優勝の行方
残り4試合、優勝争いは天理とソニーの2チームに絞られたか。グラクソも
わずかながら可能性は残されているが、17日、ソニーとの直接対決で引き分け
以下、または勝っても天理が南都に勝った時点で優勝の可能性は消える。
天理とソニーの勝ち点差は3。最終日(6月1日)の直接対決までの3試合、
両チームともに全勝した場合でも、得失点差を考えると、天理有利か。
943アスリート名無しさん:03/05/11 14:58
今年のインターハイって出場校もう決まり始めてるんですか?
944アスリート名無しさん:03/05/11 17:51
インハイ予選って6月じゃない?
945アスリート名無しさん:03/05/11 19:59
いや、ホッケーやってる友達がIH出場決まった!
っていってたもので、、、
946アスリート名無しさん:03/05/11 20:34
947アスリート名無しさん:03/05/11 20:44
948アスリート名無しさん:03/05/11 23:48
男@農法早明慶防 女@山駿農法学早
東農×―●○○○ 山学×―○○○○
法大―×○●○○ 駿河―×―○―○
早大○●×―○○ 東農●―×―○―
明大●○―×○― 法大●●―×○○
慶大●●●●×― 学習●―●●×―
防衛●●●――× 早大●●―●―×

男A山学東海一木 女A武英慶津筑立
山学×――○○― 武蔵×―●○△○
学習―×―○○○ 英和―×●○△○
東大――×―○● 慶大○○×―△△
東海●●―×―○ 津田●●―×○○
一橋●●●―×― 筑波△△△●×―
木更―●○●―× 立大●●△●―×

男B武筑成立専中横工 女3A防フ成白 女3B上海横
武蔵×―――●○○○ 防衛×―●― 上智×―○
筑波―×―○●△○○ フ ェ―×―○ 東海―×―
成城――×―●●△○ 成城○―×― 横市●―×
立大―●―×―△○○ 白百―●―× 
専大○○○―×――○  
中大●△○△―×――   
横市●●△●――×―  
農工●●●●●――×
949アスリート名無しさん:03/05/12 03:04
個人的は各リーグの見解
男1部:早稲田が頑張ってるけど、選手層の厚さから結局は法大、農大か?
日本リーグを見ると、農大の方が有利かなぁ〜と。
男2部:山学で堅いと思うけど、学習院がどこまでやるか!?試合を見てると、学習はPC中心の攻め見たいだけど、山学からPCが取れるかがポイントかなぁ〜。
最下位争いは、一橋が…
男3部:専大1歩リードか!?今日は、武蔵と首位攻防戦みたいだったけど…でも、長いから男子3部はよくわからない。
950アスリート名無しさん:03/05/12 08:13
法政・東農どちらかは絶対に王座に行けない。
明治−防衛の結果にもよるが、今のところ得失点で早稲田、法政が有利かな。

951アスリート名無しさん:03/05/13 02:03
※()は左から
勝ち、負け、引き分け。右の数字は得失点差。

男子1部         男子2部
1位法政(3.1.0) +17  1位学習院(3.0.0)+5   
2位早稲田(3.1.0)+13 2位山梨 (2.0.0)+8
3位東農(3.1.0) +9 3位東大(1.1.0)±0
4位明治(2.1.0)+2 4位木更津(1.2.0)-3
5位慶應(0.4.0)-15 5位東海(1.2.0)-3
6位防衛(0.3.0)-26 6位一橋(0.3.0)-7

男子3部
1位専修(4.0.0)+12
2位筑波(3.1.1)+3
3位武蔵(3.1.0)+5
4位立教(2.1.1)+7
5位中央(1.1.2)-1
6位成城(1.2.1)+1
7位横市(0.3.1)-5
8位農工(0.5.0)-22
952スマソ:03/05/13 02:04
男子2部
1位学習院(3.0.0)+5
2位山梨(2.0.0)+8
3位東大(1.1.0)±0
4位木更津(1.2.0)-3
5位東海(1.2.0)-3
6位一橋(0.3.0)-7
953アスリート名無しさん:03/05/13 02:10
おお、奇遇だな・・・ワシもホーケーじゃよ・・・
954アスリート名無しさん:03/05/13 12:22
>941 かなりいいよ!
955アスリート名無しさん:03/05/15 18:04
関東一部、どこが王座に行くのでしょうかねぇ??
956アスリート名無しさん:03/05/15 20:46
>954 大石恵介てそんなにいいの??
友達から聞いたんだけど・・・どんなプレーヤー??実績は?
957アスリート名無しさん:03/05/15 23:45
大石恵介サンは沼宮内高校、立命館大学出身で今は何されてるのか分からないけど先日の日本リーグに立命大チームとして出場しておりました。
実績と言うのは詳しく聞いたこと無いですけど、中高大とすべて日本一を経験しており今はJAPAN狙いでは…、と言ったトコだと思われます。あとJAMBOさんのサポーター(?)もしてたような気もします。
とりあえず日本トップ選手です。
958アスリート名無しさん:03/05/16 21:27
957に補足すると、大石くんは卒業できなかったらしいです
959アスリート名無しさん:03/05/17 13:40
大石は卒業できなかったじゃなくてあえてしなかったのです。
なんか教員の免許取得のためらしい。
960アスリート名無しさん:03/05/18 22:10
小矢部が島根に負けました。2−4
961アスリート名無しさん:03/05/19 00:43
男@農法早明慶防 女@山駿農法学早
東農×―●○○○ 山学×―○○○○
法大―×○●○○ 駿河―×○○○○
早大○●×―○○ 東農●●×―○○
明大●○―×○○ 法大●●―×○○
慶大●●●●×― 学習●●●●×―
防衛●●●●―× 早大●●●●―×

男A山学東海一木 女A慶英武津筑立
山学×――○○○ 慶大×○○○△△
学習―×△○○○ 英和●×△○△○
東大―△×―○● 武蔵●△×○△○
東海●●―×○○ 津田●●●×○○
一橋●●●●×― 筑波△△△●×○
木更●●○●―× 立大△●●●●×

男B武筑成立専中横工 女3A防フ成白 女3B上海横
武蔵×――△●○○○ 防衛×―●○ 上智×―○
筑波―×●○●△○○ フ ェ―×△○ 東海―×△
成城―○×―●●△○ 成城○△×― 横市●△×
立大△●―×―△○○ 白百●●―× 
専大○○○―×―○○  
中大●△○△―×―○   
横市●●△●●―×―  
農工●●●●●●―×
962展望:03/05/19 01:13
男@
得失点差は
東農+9 法大+17 早大+13 明大+9 慶大−15 防衛−33
法大・早大は○か△で王座行き、東農・明大は○なら王座
防衛は○じゃなきゃ下入れ替え

男A
優勝の可能性は山学と学習に
一橋は、最終戦点差にかかわらず○なら逆転5位(木更津が6位)、△●なら6位

男B
武蔵○○かつ専大●●の時のみ武蔵優勝、その他は専大優勝

女@
得失点差は
山学+33 駿河+24 東農+1 法大−10 学習−27 早大−21
山学・駿河が王座、学習は○じゃなきゃ下入れ替え

女BA
得失点差は
フェ+3 成城+5
ただし、フェリス●で成城△●なら防衛が逆転首位

女BB
上智●の時のみ東海首位、その他は上智首位
963展望:03/05/19 01:17
男B訂正
武蔵○○で専大●●の時武蔵優勝、武蔵○○で専大△●か●△の時得失点差、その他は専大優勝
964アスリート名無しさん:03/05/19 22:22
/960
今年の西日本リーグはめちゃくちゃですな!!
表示灯が出ないは小矢部は島根に負けるわで…、
今年の社会人西日本はドコが来るかな?

965高校京都情報:03/05/19 22:27
昨日(男子は今日)までのIH京都予選で
女子は選抜大会準優勝の須知が立命に1−2負け。
男子は日曜のリーグ戦最終日須知と立命との試合が2−2の引き分けのため
今日行われた順位決定戦で3−2で須知でした。かなり須知と立命の戦いが
見ものだったそうです。
966アスリート名無しさん:03/05/20 01:22
WASEDA age
967名無し:03/05/20 19:45
女子日本リーグ 第4節(山梨学院)の結果
5月17日
ソニー 3−1 グラクソ
天理 2−0 南都
山梨学院 2−3 東海女子

5月18日
天理 4−0 グラクソ
南都 3−0 東海女子
ソニー 2−0 山梨学院
968名無し:03/05/20 19:54
女子日本リーグ 第4節までの成績
天理 勝ち点24 8勝0分け0敗 38得点1失点 得失点差37
ソニー 勝ち点21 7勝0分け1敗 16得点6失点 得失点差10
南都 勝ち点7 2勝1分け5敗 8得点14失点 得失点差-6
グラクソ 勝ち点7 2勝1分け5敗 10得点22失点 得失点差-12
東海女子 勝ち点7 2勝1分け5敗 7得点25失点 得失点差-18
山梨学院 勝ち点4 1勝1分け6敗 10得点21失点 得失点差-11
969名無し:03/05/20 19:58
女子日本リーグ 最終節(今市青少年SC)の日程
5月31日 南都vsグラクソ、天理vs山梨学院、ソニーvs東海女子
6月1日 山梨学院vs南都、天理vsソニー、グラクソvs東海女子

970名無し:03/05/20 20:11
女子日本リーグ 優勝の行方
優勝争いは、完全に天理とソニーの一騎打ちとなった。天理は5月31日の
vs山梨学院戦に勝って、ソニーが引き分け以下ならばその時点で優勝決定。
引き分け以下の場合、ソニーが引き分け以上で6月1日の頂上決戦になる。
しかし、得失点差を考えると天理有利は変わらない。

971名無し:03/05/20 20:29
日本・オーストラリア国際女子大会第1戦(5月19日・岐阜県グリーンスタジアム)
日本 5−3 オーストラリア
今後の日程
第2戦 5月21日、第3戦 5月22日 いずれも、16:00から。
第4戦 5月24日 14:00から、第5戦(最終戦) 5月25日 11:00から。
場所はすべて岐阜県グリーンスタジアム
第2、3戦は入場無料。第4、5戦は有料(2日間共通で1,000円)
972アスリート名無しさん:03/05/22 23:53
ageとくか
973アスリート名無しさん:03/05/24 14:52
明日はいよいよ、関東学生リーグ男子1部の最終戦だねぇ〜。
東農・法政どっちが残るかなぁ〜。個人的には法政に残って欲しいが…
いかがなんでしょ。
女子も、山学VS駿河台だけど、順当に山学だろうと。
ただ、1位と2位ってだいぶ違うよね。だって、2位だったら王座の第2代表決定戦で北海道まで
実費で行かなきゃいけないんでしょ。

ちなみに、男子2部の最下位決定戦(木更津VS一橋)も。
さらに、その2部最下位と対戦する男子3部も優勝が決まるかも(専大)
974アスリート名無しさん:03/05/24 19:14
須知て弱かったよ。
975名無し:03/05/25 16:01
>>971の訂正
オーストラリアの得点(誤)3→(正)2
日本・オーストラリア国際女子大会の結果(岐阜県グリーンスタジアム)
第2戦(21日)日 6−0 豪
第3戦(22日)日 6−3 豪
第4戦(24日)日 1−0 豪
最終戦(25日)日 2−0 豪
(注)今回来日したオーストラリアチームはフル代表ではなく、若手中心の
メンバーだったため、単純比較は難しいか。
976アスリート名無しさん:03/05/25 20:57
関東王座出場校
法政大学(決定)
早稲田大学(残りの試合による)
以上の通りです。
関西は
天理大学
立命館大学
です。関西はどちらが1位かは決定していない。
977アスリート名無しさん:03/05/25 21:55
男@法早農明慶防 女@山駿農法早学
法大×○△●○○ 山学×○○○○○
早大●×○△○○ 駿河●×○○○○
東農△●×○○○ 東農●●×△○○
明大○△●×○○ 法大●●△×○○
慶大●●●●×○ 早大●●●●×△
防衛●●●●●× 学習●●●●△×

男A山学海東一木 女A慶英武津筑立
山学×―○△○○ 慶大×○○○△△
学習―×○△○○ 英和●×△○△○
東海●●×―○○ 武蔵●△×○△○
東大△△―×○● 津田●●●×○○
一橋●●●●×○ 筑波△△△●×○
木更●●●○●× 立大△●●●●×

男B専中武筑立成横工 女3A成フ防白 女3B上海横
専大×―○○○○○○ 成城×△○― 上智×―○
中大―×●△△○○○ フ ェ△×―○ 東海―×△
武蔵●○×―△△○○ 防衛●―×○ 横市●△×
筑波●△―×○●○○ 白百―●●× 
立大●△△●×―○○  
成城●●△○―×△○   
横市●●●●●△×―  
農工●●●●●●―×
978アスリート名無しさん:03/05/26 00:26
 東京都高等学校ホッケー大会(八幡山にて)
 男子 学習院 1−0 学芸
    学芸  0−2 早稲田
    学習院 0−1 早稲田
             よって早稲田優勝決定。
 女子 学芸優勝  
979アスリート名無しさん:03/05/26 20:42
全日本社会人大会中国地区予選
男子決勝:島根クラブ4−3山陽クラブ(延長Gゴール)
3決:岡山クラブ10−1山口クラブ
女子決勝:コカコーラウェストジャパン2−1ニッポークラブ
980アスリート名無しさん:03/05/27 14:43
立命館は大学は強いが、高校は糞弱いという話を聞いたんだが・・・
981アスリート名無しさん:03/05/27 23:47
立命の高校は、何か今年はそんなことないようですよ。
センバツでは女子が岐阜女商にそこそこまでやってましたし。
982山崎渉:03/05/28 11:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
983アスリート名無しさん:03/05/28 18:22
女子は強いが男子は・・・
984アスリート名無しさん :03/05/29 00:18
>>980 まあ小学校からホッケーやってる同じ京都の須知の選手に比べたら、
立命の選手は中学か高校から始める訳だから…って言い訳に聞こえるのかな?

985アスリート名無しさん:03/05/29 01:12
>984 まぁ須知は全国区だからね。国体も優勝したし・・・てか984て
立命館高校の選手なの??
986アスリート名無しさん:03/05/29 11:30
>985 OBです。
987アスリート名無しさん:03/05/29 11:40
ちなみに国体優勝したのは京都選抜。須知単独じゃないよ。
988アスリート名無しさん:03/05/29 18:47
でも小島と椿以外は須知だったんじゃないの?確かにあの代の立命は強かったが
今の代は弱小だね。7番がうまいぐらいかな?
>986 は小島の代?
989アスリート名無しさん:03/05/29 20:16
というか、このスレもそろそろ1000いくね!
早く使い切って、新しいのたてよう。

今週の、関東学生リーグはいよいよ男子2部の優勝決定戦ですね。
山学が絶対有利かと思ったら…
東大と引き分けてるし。山学VS東大の試合見たヤシいる?
990_