RUGBY 大学別に罵り合え! 第4幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
79アスリート名無しさん:01/11/13 19:33
>77
「厳しく自己を律する」大西ですら無責任なパスの連続を強制できないでいる。
「負けているときの組み立てがわからない」と言っていた三年前から
彼はどれだけのことを学んだのか。おそらく皆無だ。
大西が自己を律するに厳しい人間であるとは思わない。

そんな大西でさえ「自己を厳しく律する人間」と評さざるを得ない
同志社の現状はよほど悲惨なのだろう。
立命館に敗れたことを問題とするより、
いままで勝てたことを問題とすべきではないか。
80アスリート名無しさん:01/11/13 19:33
失礼、
「強制」は「矯正」の誤変換。スマソ。
81アスリート名無しさん:01/11/13 20:59
Dの主将って
部員の投票で選ぶんだよね。
82アスリート名無しさん:01/11/13 21:22
そう、だから厳しく勝利を追求したいというような奴が浮いちゃうんだよ。
本来ならよい方向に向かうはずのシステムが遊びたいために適当な主将を選ぶ。
ようするに労組支配で腐っていたかつての日産と同じ状態。
ゴーンのような人が来ない限り浮上しない。それには強力な監督しかない。
83アスリート名無しさん:01/11/13 21:29
>>82

じゃ、平尾が監督になったらトドメだね(w
84アスリート名無しさん:01/11/13 21:35
平尾が監督になったら、不成績の責任はすべて学生だね。
(勝てば自分の手柄)
85アスリート名無しさん:01/11/13 21:51
平尾が同志社の監督になったら、同志社は即おしまいだな
あ、もう終わってるか。
86アスリート名無しさん:01/11/13 21:55
山口先生にやってもらえよ(藁
87アスリート名無しさん:01/11/14 07:29
平尾が監督になったら、ラグビー部員は
ニュースキンの営業部隊になるのですか?
88アスリート名無しさん:01/11/14 07:40
>>82
でもさ、営利を追求する企業とは違ってさ、
同志社のやり方が学生スポーツの本来の姿だとは思うけどね。
まぁここらで自主性を履き違えた学生たちには上からの改革も仕方ないという
ところかな。
89アスリート名無しさん:01/11/14 10:20
>87
ついでにただの スキン も使いまくる。
90アスリート名無しさん:01/11/14 10:21
>87

第2の青山学院の道か・・・・
91アスリート名無しさん:01/11/14 22:16
ゴリラ・金髪がニュースキンの営業に来てもなぁ(w
92アスリート名無しさん:01/11/14 23:05
>>91

ワラタ
93アスリート名無しさん:01/11/14 23:33
もう同志社キティどもの頭からは敗戦の事は消えかかっているようだ
http://www.drugby.net/cgi-bin/yamamoto/board.cgi
94アスリート名無しさん:01/11/15 00:08
自由は良い。
頭の毛の色も、長さも、眉毛の色も、自由なのが良い。
自由に練習して、自由に遊べば良い。
負けるのも自由だし、バカにされるのも自由だ。
でも、そんな自由を放棄して、練習に打ち込む若者もいることだけは
忘れないでいて欲しい。
95アスリート名無しさん:01/11/15 01:37
>94
わかるような気がする。一方では早稲田みたいに厳しく自らを律する中で、
激しいオナニーに打ち込むチームカラーもある。いわゆる早稲田レイプもそうしたストイックな
までの求道の昇華なのだろう。
96アスリート名無しさん:01/11/15 07:28
午前1時の同志社キティか
てっきり立命館に負けたショックで、首くくったのかと思ったが
そんなことするわけないよな。
いつ何時でも恥をサラしまくるその立派な同志社精神だもんな

まあ、今週末の京産戦また負けるんじゃないのかい?
後半ヘロヘロになって(w
97アスリート名無しさん:01/11/15 07:45
今度はテレビ放送あるんだっけ?
日本全国に恥をさらされるね>同志社
98アスリート名無しさん:01/11/15 23:28
Dキティの新スレができたみたいだよ。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1005833203/l50
99アスリート名無しさん:01/11/17 01:15
同志社は立て直すと思う。
関東学院vs同志社で決勝。
100アスリート名無しさん:01/11/17 01:16
↑はあ?
101アスリート名無しさん:01/11/17 01:17
俺も同志社は立て直すと思うよ
20年後くらいに
102アスリート名無しさん:01/11/17 01:18
ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 馬鹿野郎!!!>>99
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
103アスリート名無しさん:01/11/17 01:47
明日の京産戦、とりあえず40vs20のダブルスコアで勝つ!!
104アスリート名無しさん:01/11/17 01:49
>>103
京産がね
105アスリート名無しさん:01/11/17 02:34
しかし、立命館が近大に勝って、同志社が京産に勝つと立命館が優勝だろ 歴史が作られる感じだね
106アスリート名無しさん:01/11/17 08:51
>>105

それこそ歴史の片隅で、というやつだね
107 :01/11/17 09:06
>>105
それをキーウィやオージーに語れるかね。
108アスリート名無しさん:01/11/17 09:23
>107
語るさ。最初から偉大だった一歩なんてないんだから。
109アスリート名無しさん:01/11/17 09:44
>>108

どう転んでも「偉大」になりそうも無いけど・・・
それよりも「滅亡」への第1歩ではないかと思われ
ああ、もうとっくに「瀕死」か
110アスリート名無しさん:01/11/17 10:30
>>105
たかが大学の体育会の試合に歴史もクソもねーだろ?
 しね、ダイガクヲタ。
 ヤマハはトヨタに勝った事の方が、歴史的価値あり。
 フランス、イングランドが、オーストラリア、南アフリカを
 粉砕した事の方が、歴史。

 ダイガクヲタはには関係ないだろうけど。
111 :01/11/17 10:39
>>110

おお、良いこと言うね。
ダイガクオタはどれもDQN。罵りあっても。
112アスリート名無しさん:01/11/17 12:43
>110
歴史にくわしそうだね
君のいう「歴史」って何かな?
くわしく解説してもらおうか。
113アスリート名無しさん:01/11/17 12:57
選手権1回戦で関西勢全滅の可能性は何パーセントぐらい?
114not 110:01/11/17 13:08
俺的には、ホームユニオンに勝った
89年?のスコットランド戦。
115アスリート名無しさん:01/11/17 13:14
対抗戦は差別思想。
対抗戦が残る限り、日本ラグビーに差別が残る。
116アスリート名無しさん:01/11/17 14:59
ラグビーダイガクは差別思想。
ラグビーダイガクが残る限り、日本ラグビーに差別が残る。

っていうか、ユニオンとダイガクは別スポーツだけど。
117アスリート名無しさん:01/11/17 16:06
ッザマ見ろ共産!!!!
毛沢東思想のDQN大學はしねー
118アスリート名無しさん:01/11/17 20:32
>117
毛沢東思想ってもなあ。かなり前に破綻してるでしょ。
まあ。某大学はいまでも試合前の応援がアジ演説だもんな。
「我々はーこの試合をー勝利しなくてはならないー!」
これこそが進取の精神らしいよ。
119アホかこいつは:01/11/22 00:28
慶早戦 投稿者:ピュリニー・モンラッシェ  投稿日:11月20日(火)22時53分26秒

ひさしぶりの投稿です。
いよいよですね、早稲田との一戦。
イナカなので、今年もTVの前に正座して見ます。
もちろん、ビデオはNHKとスカパーを別個に録画します。
勝てば夜は祝杯を上げますが、負けたらヤケ酒ですな(笑)
教え子は、その日は文学部の自己推薦入試です。
入試やってるヒマがあったら、秩父宮に行け!と思わず
大学関係者には言いたくなりますね(笑)
教え子が合格し、蹴球部が早稲田に勝てば、こんな嬉しい
ことはないですね。
健闘を祈ります!



何も正座して見ることもあるまいに(藁
宗教だな、まさしく。
120アスリ−ト名無しさん:01/11/22 00:43
キティと言えばDとWと相場は決まっているが、
実はKのキティ度が1番だったりするわけで、常軌を逸しているような
121アスリート名無しさん:01/11/22 00:47
>>120
Kは大学自体が秘密結社の様相を呈してますからな。
差別排他思想の本山だよ。
122アスリート名無しさん:01/11/22 01:00
いちいち蹴球部って表記するなよ、Kキティ。
123アスリート名無しさん:01/11/22 01:21
>121
別名、野沢財閥とも山川倶楽部とも呼ばれているな、最近の慶応は。
124_:01/11/22 01:24
おい、お前ら、今、同志社の田中洋平が梅田のヨドバシカメラの
1番目に並んでるらしいぞ。速報板見ろや
125アスリート名無しさん:01/11/22 01:24
Kの連中が学内で「係争戦」とか言ってるのは勝手だが、
おれにまで言うのは止めて欲しい。虫唾が走る。
126アスリート名無しさん:01/11/23 13:03

>>124

このことですか?(藁




582 名前:まとめ 投稿日:01/11/23 12:54 ID:1ep7CCXz
MBSニュース動画
http://mbs.co.jp/news/local/html/smi/20011122e04.smi
一番乗り
http://isweb37.infoseek.co.jp/travel/ugworld/debu.html
■■■ 御本尊CG化計画 ■■■
http://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20011122224539.jpg


583 名前:け 投稿日:01/11/23 12:56 ID:Ytogt/wd
難波千日前のビッグカメラはどうなんだYO!


584 名前:まとめ中 投稿日:01/11/23 12:59 ID:1ep7CCXz
一番に並んだ山本御本尊様近影。
http://www.hcn.zaq.ne.jp/gigazine/yodobasi011.jpg
ソース ヨドバシ梅田がオープン 3000人行列、徹夜組も
http://www.asahi.com/osaka/011122h.html
あぁ、御本尊。声が聞けるぞー。
http://downloads.members.tripod.com/umedayodobashi/yamamoto_produced_by_take6.mpg?1
127アスリート名無しさん:01/11/23 13:12
128アスリート名無しさん