1 :
NASAしさん:
多分オーストラリア近海の海底で見つかったそうです。
フジでやってたです。
これって、大した話題ではないですか?
どっちかと言うと軍事板かと。
しかし呑竜って使われてたんだ。日本の作る爆撃機はB-29やそれどころか
B-17なんかにくらべても貧弱でアメリカと日本の航空機製作能力の差を
思い知らされますな。
>>4 爆弾1tしかつめないじゃん。これってアメリカの攻撃機程度じゃねーか。
やっぱこれが力の差ってやつか…
6 :
NASAしさん :2001/07/28(土) 22:52
FNNでやってたやつね。
爆撃機の代名詞が呑竜だって言ってたね。
俺は一式陸攻だと思うけど、どうよ?
8 :
NASAしさん:2001/07/28(土) 23:20
呑龍なんてクソみたいな存在だった。
旧日本軍を代表する爆撃機といったら海軍の一式陸攻だろう。
米国と異なり日本の場合、陸軍の航空機はあまり成果を上げることが
なかったらしい。三菱や中島の違いではなくて、陸軍機ということが
大きな問題だったようだ。
9 :
#0:2001/07/28(土) 23:25
1ビル空調の調子悪くない?
10 :
NASAしさん:2001/07/28(土) 23:59
あの当時の日本の爆撃機って中翼機ばっかだね。
何でだろ。
11 :
アンノウンさん@FL310:2001/07/29(日) 02:46
呑龍と一式なんてだいぶ形違うからすぐわからない?
ドイツも日本も戦略爆撃出来なかったから負けたのだな。
日本はそんな資材も金もなかったから不可能だったろうが。
軍事板いけ