別スレで、カモメのダイナミックソアリングの話が出ちゃったついで
に立てて見ました。
コガネムシやムササビなど、どう考えても空力的に洗練されていない
ように見えるのに、しっかり飛んでる彼ら?
流体的には洗練されているかも知れないが、ちょっと体力的に無理
なんで無いのトビウオ君とか?
なんで、そんな挙動をするの?君達とか。
我々の世界とはがらりと違う彼らの飛行の世界について語って見よう。
念の為「そんなのカモメの勝手でしょ」ってのは無しね。^_^.
パラ、ハングの皆さんのフライト感覚やレイノルズ数そのものについ
ての話も歓迎です。
2 :
NASAしさん:2001/07/12(木) 12:45
>>1 昆虫は小さいので空気の粘性無視できません。
でもって、レイノルズ数を考えれば、わかりすい。
先日、ゴッキーと空中戦をした。
地上撃破した後でつい観察してしまったが、あんな羽根でよく飛ぶよね。
あれで揚力出るのか?
未発達で、ああいう羽根なのか?それとも彼らなりに発達した結果か?
ゴッキーロボット(飛行可能で、自動回避機能付き)作ろうかな?
ホホホ、私の飛び方、口惜しかったら真似て見なさいよ。
5 :
ダニ:2001/07/12(木) 18:41
軽いからだよ。
質量5kgのゴッキーとかだったら、あの羽じゃ飛べないよぉ。
てー事は、ゴッキーとか、カナブンの羽は未発達て事?
5kgのゴッキー怖い
間違った。age
8 :
NASAしさん:2001/07/13(金) 09:16
誰もレイノルズ数の話をしないのは何故だ?
Re=UD/ν
やっぱ現象のスケールが小さいしな。
昆虫の羽根にとっちゃ空気の粘性も人間で感じる水のそれみたいなもんか。
レイノルズ数を論じられる程の論客がいないって事かな?
物理板に宣伝してこようか?
運転手と空中小姉とその取り巻きばっかりだからね、ここ(又墓穴)。
レイノルズ数のおさらいでもしよーか。次回乞御期待。
10 :
NASAしさん:2001/07/13(金) 21:53
age
11 :
NASAしさん:2001/07/14(土) 19:48
このスレ、板違い?
12 :
NASAしさん:2001/07/21(土) 23:45
花粉なんてすごいRe小さそうだが。そのせいでやたら遠くまで飛来するって
訳か。秋がくるまでに誰か何とかして頂戴。
13 :
NASAしさん: