小笠原諸島からグアムに行く方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1冒険野郎
東京から小笠原諸島(父島)までが1000kmだけれど、
父島からグアムまでも同じ1000kmなのにも関わらず、
東京から小笠原諸島までは連絡船が出ていて25時間ぐらいで行き来できるけれど、
父島からグアムまでの連絡船か飛行艇ってのはないんですかね?
実際クルーザーかセスナで行ったら所要時間や燃料費はどれくらい掛かるでしょうか?
2NASAしさん:2001/07/07(土) 05:46
そりゃ、需要がねーだろーよ。
って完全無視じゃなくってすみません。
3NASAしさん:2001/07/07(土) 06:02
>>2
分かっちゃいるけどやってしまうんだよな〜
4空賊:2001/07/07(土) 12:58
東京から小笠原諸島(父島)までの連絡船の所要時間が約25時間だから、同じ速度で行けば小笠原諸島からグアムまで約25時間でつける計算になりますね。

クルーザーの最高速度が何ノットかにもよりますが、大体30ノットくらいあれば、20時間くらいで行けると思います。勿論、千キロ分の燃料を詰めればの話ですが。

セスナだと最高速度時速300kmで、最大飛行可能距離が2300kmくらいなので、小笠原諸島⇒グアムまで3時間半くらいで着きますし、東京からグアムまで7時間くらいで行けますね。

車でも東京⇔大阪間の走行時間が6時間くらいになるので十分いけると思いますね。自動操縦も出来るので、他の旅客機・貨物機・軍用機・セスナ機の飛行経路に気をつけていれば、途中で簡易トイレで用を足したり食事を取ったりするくらいなら大丈夫ですね。ラジカセや衛星電話を持ち込めば、音楽を着たり電話をしながら3〜6時間を過ごす事も可能ですよ。
5NASAしさん :2001/07/07(土) 13:21
グァムじゃなくてそのちょっと手前のサイパンまで
なら、戦前は小笠原経由で定期航路(空路)があった
んじゃないかな。詳しくは知らんけど、そのあたり調
べてみれば何か参考になる鴨。
6NASAしさん:2001/07/07(土) 13:27
若い人でひょっとして知らない人がいるといけない
から書いておくと、戦前まではサイパンは日本の
信託統治領であり、日本が正当に統治していた。
その当時は内地との定期便があったはず。(小笠原
を経由する便もあったと思うけどな)
7NASAしさん:2001/07/07(土) 14:03
昔の事はどうでも良いけどさぁ、
ジェット燃料とかって幾らくらい掛かるんだろう。
そもそも小笠原諸島にはまだ空港がないから、
飛行艇か水上セスナ機じゃないとだめっしょ?
8NASAしさん:2001/07/07(土) 14:23
いや、昔の事でも「実際クルーザーかセスナで行った
ら所要時間や燃料費はどれくらい掛かるでしょうか?」
って疑問の答えがわかるorヒントになるでしょ。

ところであんたはジェット飛行艇かジェット水上
小型機を想定してるわけね。すごいね。
(...ちょっと煽ってみました。)
9NASAしさん:2001/07/08(日) 02:26
このスレの反対で、グアムから小笠原諸島に行く方法ってのが
あった。何したいんだ?1は?
101:2001/07/08(日) 17:16
1ですが、最初北米板に載せたら船舶に行けとから来ただけだよ。
船舶板はどっちかっつーと日本に住んでる人が多いから、
発想を転換させてグアム⇒小笠原諸島(米国⇒日本)というのを、
小笠原諸島⇒グアム(日本⇒米国)とコンセプトを換えただけです。
それくらい北米板のログを読んだんなら判るでしょ?
もしかして煽ってるつもり?あっスレ荒れにはスレ荒らしるって奴?
11NASAしさん:2001/07/08(日) 18:40
>>1
誰もこの板の住民で北米板なんてみねえよ。
12NASAしさん:2001/07/08(日) 18:47
>>7
昔は父島の州崎に、海軍飛行隊があったんだよ。
500メートルくらいの滑走路があったはず。
131:2001/07/08(日) 19:58
>>11
アホかおのれは?俺は9にレスってんだよ。
話の流れを読めよ。馬鹿晒してんじゃねーよ。
北米板みてる奴が船舶板みるかもしれねーだろ?
北米板みた奴が“船舶板みろ”って言うクソレスみて、
船舶板に来てるから9みたいなクソレスがあんだろうが。
くだらねぇ難癖つけて煽ってるつもりかこのチンカス野郎が。
みっともねーよ。いい年して恥ずかしーよ。
12を見習えよ。ボケ晒せ、クソダコが。ペッ!
14NASAしさん:2001/07/08(日) 20:09
>>1
何かさ
「スレ立てたときは低姿勢、ちゃんとした言葉遣い」
               ↓
「少しでも反論されたり煽られると中卒ヤンキーみたいな言葉遣いに」
ってさ、ドキュンそのもので見てて痛い。

わざわざ1行レスに >>13 を宛う必要もないんじゃないかな。
こう書いた俺も何言われるか分かんないけど、折角面白いスレ立てたのに
自分の言動でdat行き早めることもないんじゃない?と思って。

お節介なんだよボケ! とか書かれそうなのでsage。
15ヨットのり:2001/07/09(月) 12:43
”セスナ”、”クルーザー”、”kM”ってのが
素人っぽくてよろしい。

まあ、1の好奇心に答えて、ちょっとマジレスします。

船の場合だと、あのグラバンでも厳しいかも。
一応、外洋いけるってことになってますが、
せいぜい巡航10ノットが限度でしょう。
マックス20ノットでは走れません。
30ノット出るような船の排水量だとまじでやばいよ。
死ぬ覚悟でいけば別かもしれんが...

グアムと小笠原の間だと、燃料もギリギリって
感じでしょうね。

ヨットならいけると思いますが、その前にそれなりの
修行が必要です。いきたいなあ〜〜〜。
16NASAしさん:2001/07/10(火) 13:56
個人的に興味があるからage
17NASAしさん:2001/07/10(火) 15:50
船なら海流、飛行機なら気流が影響するから小笠原→グアムが燃料消費
が多いような気がする。逆だとギリギリセーフかなと思う。
でも、興味あるなぁ。
18NASAしさん:2001/07/10(火) 16:09
クルーザーにしても、小型機にしても、命知らずの冒険だね。
ヨットの方がまだ、安全そう。
北海道の話みたいに、防寒救命衣や、食料、水、通信機装備の、ライフラフトを
忘れないように。
でも、海が荒れたらアウトだ。よしんば、成功しても宣伝効果は無いよな。

くれぐれも風船おじさんの2の舞にならんようにしてくれ。捜索も大変なんだぞ。
19NASAしさん:2001/07/14(土) 23:05
簡単だよ、グアムに水上飛行機の会社があるのでチャーターして父島の二見港に着水して
帰ればいいんだよ。
20NASAしさん:2001/07/15(日) 01:02
>1
泳いでいけ
21NASAしさん:2001/07/15(日) 15:12
>>19
水上飛行機の飛行距離って1000kmもあるんですか?
実際チャーターと言っても水上飛行機をそのまま借りると言う事なのでしょうか?
22NASAしさん
>19
水上機大好きなんです。グアムの水上機の会社について
詳しく教えてください。

>21
その水上機がC172だったら1000`だったらギリギリ行けるかも。
7時間くらいかかると思うけど。