ロビンソンR44ってどうよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
ロビンソンR44について、詳しい方にお聞きしたいんですが、
この機体のW/Bって結構ややこしい計算がありますよね。
そういう計り方(計算)をする理由、係数の根拠など詳しく知りたいです。

「私はこう思う」とかでも結構ですのでいろんな話を聞かせてください。
ちなみに私はほかの機体での技能証明を受けています。
その他数機種の整備経験がありますがR44は触ったことがありません。
よろしくお願いいたします。
2NASAしさん:2001/06/18(月) 20:01
今度くる機体からコントロール系統がハイドロになります。
3NASAしさん:2001/06/18(月) 20:02
ラジコンなんですか?
4NASAしさん:2001/06/18(月) 20:48
>>2 ハイドロは1年前以上からなってなかったか?

>>1 ろびんそんってどんな計算すんの?
5>1:2001/06/18(月) 23:13
別にややこしくないと思ったけど?
6NASAしさん:2001/06/18(月) 23:33
>5
ありがとうございます。
計算自体はややこしくないんですが、あの係数の算出方法が知りたいんです。
実質上計算式だけ知っていれば計算には事欠かないと思います。

でも、整備士であるならばその係数についての根拠はなんだろうなって思ったんです。
実際に実地試験で聞かれた人がいるようです。
7nasaし:2001/06/19(火) 00:12
>2
ハイドロ系統はオプションで取り付ける事が出来ます。
100万かかるそうです。
8NASAしさん:2001/06/19(火) 10:31
おもちゃ?
地上効果無いとホバー出来ないんでしょ?
9NASAしさん:2001/06/19(火) 16:28
>>8
じゃB214STもおもちゃだ。
10Bell:2001/06/19(火) 16:58
>>8
B214ST、B204B-2、B205しか乗ったこと無い。
あれって、おもちゃだたんか。
11NASAしさん:2001/06/19(火) 21:35
>>8
B206も薬積むとあぜ道から落ちそうになる。
12NASAしさん:2001/06/19(火) 21:50
>>8
重くてアツけりゃみんなおもちゃになっちゃう。
R44は今はまだ浮いてるもん。
13NASAしさん:2001/06/19(火) 22:37

人気だね
14NASAし:2001/06/20(水) 00:17
R44って事業用機としてはあまり使用されていないのかな?
たしかに風には弱いし、マイナスGの許容もないし、運動性能は悪いですよね。
15NASAしさん:2001/06/21(木) 00:32
>>14
マイナスGの許容?ほとんどのへりに無いよ。
マストにぶる下がってるんだから。
風に弱い?
似たようなもんだよみんな。 アグスタは強いらしいけど。

大体全部B206と同じ性能だぞ。R44
信頼性は置いておいて。
16NASAしさん:2001/06/21(木) 00:59
R44か〜。事業用といったら、NTNかアライぐらいか?
ロビンソンは回しても機体がグリスだらけにならないのが〇だね。
17NASAしさん:2001/06/21(木) 01:15
大阪航空 第一航空 アルファ も使ってない?                                         ・
18NASAしさん:2001/06/21(木) 04:08
↑で事業用はR22の方では?
19NASAしさん:2001/06/21(木) 04:24
おお〜 なつかしい。ロビンソンってジャッキポイント無いから妙な量り方してたな〜
水入ったチューブもって機体の下もぐる時は注意ですな。(油断してると水ぶっかけられる(*_*)
係数の根拠はよくわかりませんでした。幸い試験でも聞かれなかったし。
20NASAし:2001/06/21(木) 07:42
>>15
実は目下勉強中。R44のことしか知らないから飛行機と比べてしまいます。
教えてくれてありがとうございます。またいろいろ教えてください。
21NASAしさん:2001/06/21(木) 19:54
係数の根拠、横方向は左右のスキッドの丁度中間の位置で、縦方向は実測に
基づいた数字なんだそうですよ。横方向は式見て納得できますよね。
22NASAしさん:2001/06/23(土) 00:41
その、おもちゃお値段は?
23>:2001/06/23(土) 11:08
>21
おお、ありがとうございます。
そうですね横方向はなんとなく判りました。
たては実測なんですね。
24NASAしさん:2001/06/23(土) 12:05
3600万ぐらい
25NASAしさん:2001/06/24(日) 22:46
いろんなもんつけても5000万はしないだろ
26NASAしさん:2001/07/01(日) 15:10
>>22
懲りないなぁ
27NASAしさん:2001/07/03(火) 23:00
漏れはロビンソンと聞くとピストンエンジンということを連想してしまうのだが。
ピストンエンジンだからタービンと比較して安くなるということだろうけど、R2
2って、自作やキット機を除いて回転翼の中では最も安い機体ということだろうか
?(R22は固定翼に例えるならばC172Sだろうか)
28NASAしさん:2001/07/04(水) 21:53
そうです。
2200万くらい
29NASAしさん:2001/07/05(木) 15:11
でも3時間飛べて85KT出るぞ。
369や47よりは性能いいぞ
30NASAしさん:2001/07/05(木) 20:55
運航の面や整備の面でも数多くの改良が重ねられていて、そんなに悪い
機体じゃないと思うけど。
31NASAしさん:2001/07/05(木) 22:05
最初に事故を起こした奴が悪かったんでしょ?
だからなかなか売れなかったって聞いたけど・・・
32NASAしさん:2001/07/05(木) 22:25
44はアメリカでローターとんだんだよね
33NASAしさん:2001/07/06(金) 23:42
うん保険会社」がびびって受け付けなかった。
ただし最初ね。今は全然OK
34NASAしさん:2001/07/07(土) 10:19
なんか、最初は機体に対してユーザーの理解がなかったので、ぼてぼて落ちたらし
い。
それでロビンソン社では阿呆でも間違えないように、操縦席をちょこっと回収して、
ユーザーには学習プログラムを組んで理解させたところ、事故はたちどころに収ま
り、もっとも安全なヘリになったらしい。

いかに厨房な自家用パイロットが多いという証拠だな。なにしろ、オーストラリアでは
ガードまでしてる燃料非常コックを「まちがって引っ張って」エンジン停止で墜落した
のはロビンソン社の責任だという裁判まで起こした医者がいたぐらいだからねえ。

逆に免許取り上げだよ(w
35NASAしさん:2001/07/07(土) 22:24
>>34
それはミクスチャーだろ。
FUEL コック?は飛行中触れないよ。あのヘリ。
ミクスチャーはトリムのそばにあるから。
36NASAしさん:2001/07/07(土) 23:44
ミクスチャーにわざわざフールプルーフのガード付けたりする?
37NASAしさん:2001/07/08(日) 01:26
ロビンソンのことは良く知らないが、ふつうどの機体にも、フューエル・シャットオフ・バルブは付いてるんじゃないか?
38NASAしさん:2001/07/08(日) 01:55
ロビンソンは基本的にはミクスチャコントロールは使用しません。
"FULL RICH” と ”CUT OFF”ポジションのみです。
始動前とエンジン停止にはこちらを使います。
R22は左席の後、R44はCPの近くにノブが付いているSHUT OFF VALVEは
駐機、点検時、緊急時(以前、E/G停止しようとカットオフしたらリンケージが切れた(T_T)に使用します。

34> キャブヒートと間違って引いたというやつですな。
しかしミクスチャはボタン押しながらじゃないと引けないというのに...何気に引いてしまったのか?

36> 訴訟対策でしょう。あの国は大変ですから。
3934:2001/07/08(日) 10:28
>>34
TVでは、透明なケースみたいなガードをわざわざとっぱらってまで、そのノブ引いてましたよ。
キャブヒートに、わざわざガードをつけてんですか?
4034:2001/07/08(日) 10:28
しまった。>>38氏だね。スミマソヌ
4136:2001/07/08(日) 12:02
>>39
そのカバーをエンジンかけたらミクスチャーにするの。
4236:2001/07/08(日) 12:14
>>38
ありがと
43NASAしさん:2001/07/08(日) 14:26
なるほど、よくわかりました。
回答サンクス、両兄!
44NASAしさん:2001/07/08(日) 23:20
>>39
キャブヒートには付いてませんよ。ミクスチャにですよ。
といっても透明パイプを輪切りにした物にデカール貼ってあるだけのとっても安げなものですけどね。

たしか、キャブヒートのノブはミクスチャのノブより径が大きいからガードは入らなかったような...(うろ覚えスマソ)
45NASAしさん:2001/07/09(月) 08:05
キャブヒートにはノブの根元に爪があってそこにロックが掛かるようにロック機構が
付いているよ。
R44はキャブヒートアシストが付いているせいか?
46NASAしさん:2001/07/09(月) 23:46
あげ
47NASAしさん:2001/07/09(月) 23:55
ロビンソンのあの変な形のスティックって、アレ、どういう動きするんでしょうか?
まさか、デカイ操縦輪の様には動かないですよね?(笑)

ピストンはさっぱりなので、レスきぼんぬ
48NASAしさん:2001/07/10(火) 08:11
あの操縦桿はただ単に真中に操縦桿がついていて左右席でコントロールできるように
スティックが伸びてるだけですよ。真中の操縦桿が前後左右に動く事でコントロール
しています。なんでも「スカートはいてても乗れるヘリコプター」だとか。
でも乗り口にステップがないから乗りにくいよ〜。
49NASAしさん:2001/07/10(火) 20:17
ステップといやあ、前にヒューズに乗ってきた女はスカート履いてたのでブワッチシ拝ませていただきました。
ありがたやありがたや(w
50NASAしさん:2001/07/10(火) 20:17
age
51NASAしさん:2001/07/10(火) 20:29
>>49
ぴぴぴp−イエローカード1枚
スチヲタに突っ込まれるので注意!
5249:2001/07/10(火) 21:56
すみません。慎みます(w
53NASAしさん:2001/07/10(火) 22:49
>>48
回答センクス!
なんか変な力加わりそう・・・ただでさえ、ふらふらしてそうなのに・・
54NASAしさん:2001/07/11(水) 20:12
あのフロートついてる奴はどうよ?
55うひょひょ君:2001/07/11(水) 21:19
JASのかわゆいCAのお姉たま、もう、オレ、たまんないよ、うひょひょ
昨日、JASに乗ったけど、松嶋なな子似のかわゆいCAのお姉たまに
ジャワティーもらったついでに話しかけちゃったよ、うひょひょ
松嶋なな子似のかわゆいCAのお姉たまも喜んで話してくれたよ、うひょひょ
56NASAしさん:2001/07/11(水) 21:34
>>54
あのパワーであの抵抗
何KTでるんだろ
57NASAしさん:2001/07/11(水) 21:37
海に降りたら横転しそうなんだけど・・・
58NASAしさん:2001/07/11(水) 21:38
実際何機かしてるジャン
59NASAしさん:2001/07/11(水) 21:54
フロートは水面に着陸してもいいですよという為の装備ではなくて、緊急着陸用の
物なのでむやみやたらと水面着陸しないように。
60NASAしさん:2001/07/11(水) 21:56
>>59
あれはEMRGフロートじゃなくってピストン水上単発のヘリだぞ?
61NASAしさん:2001/07/11(水) 21:58
しかし、ヘリで着水は感心でき無いなあ(笑)
重心が高いから。
62NASAしさん:2001/07/11(水) 22:02
していい、と できる、は違うよな。
63NASAしさん:2001/07/11(水) 22:19
「していい」機体って、どのくらいある?
V-107 CH-47 MH-53 HSS-2B・・・・ぜんぶ自衛隊機か!?
64NASAしさん:2001/07/11(水) 22:31
R22マリーナ
R44マリーナ
BE47にもあったよな。
65NASAしさん:2001/07/11(水) 22:40
>>64
それは「できるやつ」じゃないんケ?
スパピューもしていいみたいだぞ。
66NASAしさん:2001/07/12(木) 00:55
下駄履きロビンソン まりなー&くりっぱー 着水したらエアボックスから水吸って止まりそうでいや〜
67NASAしさん:2001/07/12(木) 01:02
内臓
68NASAしさん:2001/07/12(木) 23:20
>>66
ちゃんとキャビン横から空気取り入れしていますご心配なく
69NASAしさん:2001/07/13(金) 01:21
MASがR44を200機以上買う話あり
でもこのM社長虚言癖があって話の0がすぐ増えるそうだ
70NASAしさん:2001/07/13(金) 13:11
とゆうことは全国ヘリポート1500箇所作るというのもパイロット100人雇うとゆうのも
みんなゼロ二個くらい取ったほうがいいな。それならわかるな。
71NASAしさん:2001/07/13(金) 18:14
R44の運航コストで人を運んでペイする訳無いやね。
72NASAしさん:2001/07/13(金) 21:38
ただで良いから飛ばしてくれ、というペーパーパイロットは多いので
もしかしたら実現するかも。

例によって落としたら自分(の遺族)もち
73NASAしさん:2001/07/14(土) 17:30
情報によればMASが訓練生輸送のためにプサンと福岡の間にR44のシャトル便
飛ばすそうだ。R44は最新のポップアウトフロート付きを採用する。
初の国際ヘリコフター便となる。
74NASAしさん:2001/07/14(土) 22:25
それも訓練料金に入ってるんだろうな
80万くらい上乗せか?
75NASAしさん:2001/07/14(土) 22:34
MASのところと情報が混信してきた。
76NASAしさん:2001/07/14(土) 22:58
ポップアウト・フロートは窒素ガスで膨らますのですか、それともヘリウム
フロンとか、知ってる人教えてください。
77淳子@TBS:2001/07/15(日) 02:39
R44って乗り心地最高
78あぶねーぞ:2001/07/15(日) 02:51
俺ついこないだまでR22で自家用の免許取ってきたけどR44はセミリジットだからマストバンピングニなるのであまりお勧めしないなー低コストだけど
フリーアチキュレイトじゃねーとでかいのはこえー
79NASAしさん:2001/07/15(日) 09:30
死にたくないから乗らないR44&22
80NASAしさん:2001/07/15(日) 12:40
変なことしなきゃならねーよ。マストバンプなんて
81NASAしさん:2001/07/15(日) 12:58
>78
馬鹿だなーオマエは。マストバンプするよーな操縦する可能性がある時点で逝ってよし。
でかいのってR44のどこがでかいんだ?
>76
フツーは窒素だな。
82NASAしさん:2001/07/15(日) 13:08
204B2に乗ってたが、よほど振り回してもマストバンピングになん
かならない。ってーか、なるための条件と対策があるので、理解してお
けば問題にならない。自家用ごときの腕で、ローGかけることなんか普
通の常識もったパイロットは考えないだろうし。

炭酸ガスでふくらむ奴もあるぞ。
83NASAしさん:2001/07/15(日) 14:12
ところで>73はMAS関係者デスか?
84NASAしさん:2001/07/15(日) 17:52
>>78
R44なんて超小型機の類でしょう?
85NASAしさん:2001/07/15(日) 22:33
>>81
じゃレンジャーもだめジャン
沖縄で落ちてるし
86NASAしさん:2001/07/15(日) 22:43
>>84
想像できる範囲でってことじゃない。
じゃなきゃ こっちも理解できないから
87NASAしさん:2001/07/15(日) 22:52
やっぱり物は値段相応って事よ
ブランドはちょっと違うと思うけど
88NASAしさん:2001/07/15(日) 23:05
>>81
まあ、あからさまに否定されて悔しいのはわかるが、マストバンプなんて
滅多なことじゃなきゃ起こらないって。もし起きてしまったら、パイロッ
トがなんでそんな風になるような操作したか責められるのがオチ

キミは経験が少ないから機体のせいにしたがるだろうが、その機体に乗る
パイロットだったらその機体に熟知することがアタリマエ。

沖縄のレンジャーがどういう状況で落ちたのかは知らないが、レンジャーも
R44もヘボイ機体ではないので、なんかしらの無理があったんだろうて。
89NASAしさん:2001/07/16(月) 00:36
今日、栃木県鬼怒川温泉でMASのR44体験飛行があったらしい。
また、カモP探してる。
90NASAしさん :2001/07/16(月) 01:49
株式会社 ヘリポートサービス
http://www.heliport-service.co.jp/

自治体相手に、空撮などを商売にしているようですが、
写真撮影でそんなに儲かるものなんですか。
91NASAしさん:2001/07/16(月) 13:03
R44ってマストが長く重心高いからよくコケルのですか?
92NASAしさん:2001/07/16(月) 21:59
そんなに高いほうじゃないだろ
93NASAしさん:2001/07/17(火) 01:05
初期型は振動がものすごい
94NASAしさん:2001/07/17(火) 11:27
あの〜
ロビンソンR44とベル206Bジェットレンジャーの価格差って、どのくらい
になるのでしょうか?
95NASAしさん:2001/07/17(火) 11:28
3倍ぐらい
96NASAしさん:2001/07/17(火) 22:15
o
97NASAしさん:2001/07/17(火) 23:00
でも性能は同じ?
98NASAしさん:2001/07/17(火) 23:01
冗談じゃない。タービン機は比較にならない。
99NASAしさん:2001/07/18(水) 00:11
98は乗ったことの無い人では
パワーも206とはそんなに変わりませんよ
100NASAしさん:2001/07/18(水) 10:06
>90
見れば分かるよーに「飛行」そのものを業務にしていない。つまりここは自家用会社。
空撮した「写真の販売」までしか出来ないとこはつらいですね。 でも岐阜にあるへんな自家用会社
よりはマジメそうだ。
101NASAしさん:2001/07/18(水) 21:59
>>98
Vneも巡航も上昇も大して変わらない
HOT スタートしそうなのを取るか
E/G の信頼性を犠牲にするかの違いくらい
102NASAしさん:2001/07/18(水) 22:54
れんじゃーの話多いね
103NASAしさん:2001/07/18(水) 23:06
アリソン改めロールスロイス(高そうな名前になったね.藁)も信頼性の低さでは
負けないよ。
R44の場合はO−540をたった210馬力で使ってる。軽く回してるわけ。
基本的に同じエンジンを使ってるマリブは350馬力+与圧で使ってる。
もうR44も1000機以上飛んでるけどエンジン止まった話は聞かないよ。
104NASAしさん:2001/07/18(水) 23:15
>>103
さすがにマリブは無理しているのかな?新型ではターボプロップになる
予定らしいので。ただR44の場合馬力こそは余裕のチューニングかも
しれないけれどローターの揚力で飛行するヘリコプターのことだけあっ
て、かえってピストンエンジンでは負担が大きそう。
もしR44のピストンエンジンがタービンだったとしたら、機体価格も
ベル206ジェットレンジャーに近くなるのかな?
105NASAしさん:2001/07/18(水) 23:18
>>104
R44ソロイとか(w
106NASAしさん:2001/07/18(水) 23:43
>>105
お手軽ピストン機のメリットなくなっちゃうよー
やはり8気筒の720積んで R66 六人乗りを...
107NASAしさん:2001/07/19(木) 00:02
>>100
岐阜にも似たような会社があるのですか。ちょっと調べてみます。
108NASAしさん:2001/07/19(木) 13:30
岐阜の会社は上京しました。
109NASAしさん:2001/07/19(木) 17:08
mas
110NASAしさん:2001/07/19(木) 21:27
>>106
そう言えばどこか日本人のサイトで、R44の画像を加工して
6ドア、6人乗りのR66ってヘリをupしてたのがありました。(w

恥ずかしながら、新型へりだと30秒ほど信じてしまいました。
111NASAしさん:2001/07/19(木) 22:52
>>106
720
じゃPWR足りません420馬力くらいまで出せるけど圧倒的に重いから
それに減格使用するヘリには350馬力クラスになっちゃうんじゃない
112NASAしさん:2001/07/20(金) 22:25
何でゲンカク?
飛行機ではそんなことしないよ?
113NASAしさん:2001/07/20(金) 23:55
回転翼はホバリングなどで、出力使う時間が固定翼に比べて長いから余裕を見込んます。
114NASAしさん:2001/07/21(土) 11:37
高空性能確保のためのフラットレートのためじゃないの?
ってどういう意味?
115NASAしさん:2001/07/21(土) 16:25
ほかには4人乗りのピストン機ってないですよね?ヒューズ300の3人乗りはカンベン(w
116NASAしさん:2001/07/21(土) 16:27
今は無いね
KH4とか あったけど・・
昔はもっと大きいのが・・・
117NASAしさん:2001/07/21(土) 16:32
エンストロームは四人じゃなかったか。
118NASAしさん:2001/07/21(土) 16:36
今見たら3人乗りみたいよ。
FXも28Cも
119NASAしさん:2001/07/21(土) 17:15
そっかそっか。エンストロムがあった。

ところで、別スレ立てるのもなんなんで質問なんですけど、はずかしながら

米国って水上と陸上の違いないですよね?おそらく。日本で申請するときは、つまり同時に出来るって事?たぶん
ダメなんでしょうけど。

あと、今事業用タービンあるんですけど、自家用ピストンの訓練を米国でうけて来て日本で申請すれば、ピストン
の限定拡張として認められるんですかね?ピストン自家用もってて、タービン事業用という手順をふめばわかりや
すいんでしょうけど。
120NASAしさん:2001/07/21(土) 20:00
そんなの分からなかったら、免許もつな。いいから岐阜にこい。
121NASAしさん:2001/07/21(土) 20:41
そおいう>>120は知ってるのか?まあ、氏らねえだろうけど(ww
122NASAしさん:2001/07/21(土) 21:59
>119
もう遅いんじゃないか。
123NASAしさん:2001/07/21(土) 22:36
>>119
だからエンストは3人乗りって言ってるじゃねーか!
それと事業用持ってるんなら、他の国の事業用持ってないと書き換えてくれないよ
124NASAしさん:2001/07/21(土) 22:38
中部新国際空港(愛称・セントレア)、省略すれば 「中空」と
なってしまう事が気に入らないので愛称を募集して
「セントレア」となったそうです。
羽田、成田、関空よりはマシです。
セントレア、愛知万博、中央リニア新幹線、
名古屋が今、面白い!!
125NASAしさん:2001/07/21(土) 23:33
112と113さんへ
ちゃうちゃう、航空機のエンジンの減格使用はよほど特殊な場合をのぞいて
高々度性能の向上を目的としています。
つまり地表でも一万フィートでも同じエンジン出力を出させるようにしているわけ。
飛行機でもピストン、タービンを問わずたくさん例はありますよ。
126NASAしさん:2001/07/21(土) 23:48
R44ネタからもちょこっとはずしちゃうけど、減格と似たようなモンなので・・

XMSNの吸収馬力がエンジン出力より小さい理由も高空、高地、高温多湿でエンジンの運用に
余裕を持たせるため・・・・と、オーラルでも答えて、はい結構です、といわれたものの、
言い放ったは本人は未だにその理屈を理解してません(w

そんなもん、XMSNの吸収出力とは関係のない話で、かえってオーバートルクの危険性を与え
てるだけのような気がするんですけど。

あほぅでスマソ
127NASAしさん:2001/07/21(土) 23:59
ちょいとオーバーTQしても地上に帰ってこられるけど、
トッピングしてNr低下すれば帰ってこられないからってのでどう?
128NASAしさん:2001/07/22(日) 21:21
それは説得力ある。
129NASAしさん:2001/07/22(日) 22:03
じゃあ、トランスミッション頑丈につくればどっちも問題解決じゃない。
130NASAしさん:2001/07/23(月) 13:41
そう思うけど重くなるでしょ
重くなったらMSNの吸収馬力上げても一緒になっちゃうでしょ
ますます・・・
だからどっかで これで良し ってところを見つけないと・・・
これが販売機数を大きく作用するんだけど
131NASAしさん:2001/07/23(月) 17:10
丈夫にすると重くなってもっとPWRが居るしょ
だからこの辺でいいって言うところがあるのね
これが売上に関わるんだけど・・・
132NASAしさん:2001/07/24(火) 19:37
売上って言い方はエンジニアに対しては侮辱だな。
そういうバランスを取った設計ができるかどうかがエンジニアの腕の見せ所。
プラス発展性ということも考えなければなりません。
MGBの重量は軽く、伝達馬力は大きく、耐久性は長くといった相反した課題+
多少の設計変更で伝達馬力を大きくできるように設計する。
機体は将来軽くなるということは考えられない。重くなる一方に対応できること、
つまり、伝達馬力を大きくすることに対応したMGBを設計するのが求められる。
133RHC広報:2001/07/24(火) 19:44
今年の夏からエアコンのオプションがR44に装着可能となりました。
フレオンタイプのものでエンジンで直接コンプレッサーを駆動します。
現在、ご使用中のR44にも後付で装着することもできます。
今年から涼しい夏を貴方のR44にもいかがですか。
お近くのロビンソン社ディーラーにお問い合わせ下さい。
134NASAしさん:2001/07/25(水) 07:36
まじでー!嬉しい!
って、うちの会社が付けてくれるわけないか。トホホ。
ちなみにいくらくらいするんかな。
135NASAしさん:2001/07/26(木) 00:06
しばらく見ないうちに大盛況^^
皆様、頑張れage
136NASAしさん:2001/07/26(木) 16:43
132
では売りやすい機体を作って!
131じゃないけど某メーカーの技術屋のオナニーで苦労してるんだから
137NASAしさん:2001/07/26(木) 22:41
ドイツ系?
138NASAしさん:2001/07/26(木) 23:17
日本系?
139NASAしさん:2001/07/27(金) 22:37
もしかして両方?
140NASAしさん:2001/07/27(金) 22:40
>>139
予測された突っ込み。
141NASAしさん:2001/07/30(月) 22:27
R44でフレオン?
電動じゃなくて? MSN?
夏場のPWR不足なのにね。大丈夫かな。
142NASAしさん:2001/07/31(火) 02:10
MSNではなくエンジン直接駆動です。
O−540のエンジンは相当減格してあるので四馬力程度の負担はたいしたことはない。
馬力不足問題はR22に比べるとR44は格段に余裕があります。
ちなみにコンプレッサーは日本のサンデン製です。
大丈夫だと思います。
143NASAしさん:2001/07/31(火) 22:10
すごい発想ね。
あっでもピストンならできるか。
飛行機はそうだもんね。
144NASAしさん:2001/08/01(水) 05:38
yoisyo
145NASAしさん:2001/08/01(水) 22:24
それって 効くの?
146NASAしさん:2001/08/02(木) 00:10
マイアミでテスト飛行に同乗しましたが寒いほどききます。
R44は500に比べて意外と気密性が良いのできくようです。
147NASAしさん:2001/08/02(木) 21:51
へーそれは凄い。
148NASAしさん:2001/08/05(日) 01:15
age
149NASAしさん:2001/08/06(月) 05:16
R44にエアコン付けるのっていくらくらいするのでしょうか。
150NASAしさん:2001/08/06(月) 15:38
自家用にしか付かないよ。
つける金あったら タービンで仕事するでしょ?
151NASAしさん:2001/08/06(月) 21:25
暑いタービン
涼しいR44  うーん難問だ
152NASAしさん:2001/08/06(月) 22:00
お金持ちオプション>エアコン
153NASAしさん:2001/08/07(火) 06:08
ところでなんぼ?
154NASAしさん:2001/08/07(火) 22:47
151
暑いタービン(206を除く)にする俺!
155NASAしさん:2001/08/08(水) 20:18
みんなは?
156NASAしさん:2001/08/10(金) 18:34
暑い飛行機の方が仕事後のビールがウマー
157NASAしさん:2001/08/10(金) 19:28
350だとクーラーボックス持ち込んで
フェリーの時にジュースがウマー
500だと何も出来ん。
158NASAしさん:2001/08/10(金) 20:54
500で前に3人乗せたことある人いる?想像できないんだけど(w
159NASAしさん:2001/08/11(土) 22:40
涼しいTAの機体が良いな
160NASAしさん
そ、そりゃあぁぁぁぁぁ ね!