航大就職浪人の行末やいかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
みなさんどうやってこの不安なときを乗り切ってるんでしょう?
2NASAしさん:2001/05/27(日) 21:46
さあ?
3NASAしさん:2001/05/27(日) 21:50
警官やってる
4NASAしさん:2001/05/27(日) 22:01
>>3
福岡県警?
5名は無い:2001/05/27(日) 22:23
東京モノレールに就職すてた人がいた
6       :2001/05/27(日) 22:26
>>5
就職捨てた?ワラタ
7NASAしさん:2001/05/27(日) 22:56
なんか飛行機雲見ると複雑…
8NASAしさん:2001/05/28(月) 01:10
なんか同窓会が追跡調査をしてるらしいね。
乗員でなくても会費を集めようとしているのかな。
とりあえず俺は払わん。
9NASAしさん:2001/05/28(月) 01:42
>>8 調査?そうなのか・・・
こーそーしんが、いろいろよこやり入れてるって噂聞くけど
実際どうなんだろう。
10NASAしさん:2001/05/28(月) 12:19
age
11NASAしさん:2001/05/29(火) 03:50
age
1245○:2001/05/30(水) 23:30
JEX受けてるヤツいる?
13NASAしさん:2001/05/30(水) 23:44
ナスコやグランドサービスの契約社員なんかどう?
14NASAしさん:2001/06/02(土) 02:12
JEXは、気合入れないと、一度落ちたら2回目はないよ・・・
15NASAしさん:2001/06/05(火) 22:15
航空大卒業生って潰し効くんですか?パイロットの需要って減ってるン?
16NASAしさん:2001/06/05(火) 22:43
>>15
最終訓練に落ちてパイロットになれず
ディスパッチにいった訓練生を3人知っているよ。
17NASAしさん:2001/06/08(金) 21:53
>>14
どこもそうでしょ?
でも何年卒業って運だよね
不足の年と三分の1の年とあるから
18NASAしさん:2001/06/09(土) 00:15
>>15
新卒で就職がなければ…。航空業界以外へ就職となると年齢がネックのケース
出てくるよ。さらに本人は卒業後もパイロット単独志望だから自ら「潰し」の可能性を
下げてる。フリーター、契約社員の道を選ぶ人も多い。かつての不況時もそうやってて
エアラインから声がかかってパイロットになった人もたくさんいたようだし。

一人あたり税金からン千万出てるのに…。結局毎年ン億という税金が航大だけで
無駄になってるわけです。(将来操縦士の職につかなければ)
国立の医大と比較すればその差は歴然。

17>>
新卒でANK受けても、卒業後再受験可能な例があったようですよ。
19NASAしさん:2001/06/09(土) 00:22
とりあえずどこかの地上職に就いて、その後リベンジを果たせる人っているの?
20NASAしさん:2001/06/09(土) 00:29
>>19
「どこか」が航空会社に限ってなら、まずないし、航大出て航空会社
の地上職についたなんて話は聞いた事もない。かつて、将来P訓になる
ことをにおわせながら地上で採用してた会社はあった。
その後みんなPになってるみたい。
21NASAしさん:2001/06/18(月) 02:50
age
22NASAしさん:2001/06/18(月) 13:59
航大エリミネートされたら、自費でプライベートスクールとか行くの?
23NASAしさん:2001/06/25(月) 18:40
高大の人は良い人だよ。駄目でも他の道いけばいい。Pだけじゃないよ。
24NASAしさん:2001/07/07(土) 23:30
age
25NASAしさん:2001/07/08(日) 00:06
ANKNは何人くらい受かったのでしょうかね。
たくさん受かってるとよいですが。
26NASAしさん:2001/07/08(日) 00:36
航大出てコンピュータの雑誌編集者に転身したヤツがいたな。確か。
27NASAしさん:2001/07/08(日) 00:36
JEXはどうよ。
28NASAしさん:2001/07/10(火) 23:01
dash8の会社に内定したひとがいたよ。
29NASAしさん:2001/07/11(水) 02:52
>>28 ほう・…例の羽田と北海道ベースの…

封書見た?
追加訓練か・…これって意味あり?会社そんなに休めないしな・・
しかし、9月に説明会とはどういう風の吹き回しかな?
小泉さん対策?
それはそうと、土○さんやめたってね。
30微笑:2001/07/11(水) 05:59
            /ww・━━ヽ、
           fvwwノイノノ))))
             |:::i::i(6リ イ (:"
             |i:!:!:ノハ、~ 、ノi http://www.hitoriasobi.com/netidol/idolhappy/maki/
             ||:f´:/ (^´:l::j
             ∨⌒\`、リノ
              /  ,  /⌒ヽ
          /  /,ー<;;;,,,...ノ
            〈  〈)    /´\
          \. \  i \ \
            / \.\ .j  \. \ http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/
            f`ー´ヽ ヽ   \ ヽ、__
31NASAしさん:2001/07/14(土) 15:34
フェ○リンク募集かけたけど飛行時間300以上だからな
航大来るなってことか
32NASAしさん:2001/07/15(日) 12:47
しかし会社休んで訓練受けたり就職説明会とか行ってたら
解雇理由にならんか?
33NASAしさん:2001/07/19(木) 06:40
age
34NASAしさん:2001/07/30(月) 02:00
>>32 そうだな…。そこがつらいとこだ。だからといってフリーターで食ってくのにも限界あるしな。
35NASAしさん:2001/07/30(月) 09:57
就職板に行って下さい。
36NASAしさん:2001/07/30(月) 14:22
>>36
行く必要、全く無し
37NASAしさん:2001/07/30(月) 14:24
だから板違いなんですって!頼みますよ!わかってますか?
38NASAしさん :2001/07/30(月) 17:57
>>35 & 37 おまえたちは、高大のことをここで書かれるとまずいような輩だな。青P掲示板に出没した掲示板荒らしと同一人物か?ということは高大卒青Pの同窓会関係者か?
>>36 激しく同意。ここで続けよう。
39NASAしさん:2001/07/30(月) 18:03
ここは理系板です。
こういう話題は就職板でして下さい。
40NASAしさん:2001/07/30(月) 18:23
>>39 出たな青P高大同窓会!
41NASAしさん:2001/07/30(月) 18:25
しょうがない。削除依頼出しとこう。
42NASAしさん:2001/08/01(水) 22:53
新聞社には誰か言ってる?
43NASAしさん:2001/08/01(水) 22:58
航空一般って事にしよう。!
44NASAしさん:2001/08/01(水) 23:28
>>43
何を?
45NASAしさん:2001/08/01(水) 23:32
新聞社のPの給料ってどうなの?
46NASAしさん:2001/08/01(水) 23:49
ラインの次に良いと聞いている。
47NASAしさん:2001/08/01(水) 23:59
具体的にどの程度? JEXとどっち上?
48NASAしさん:2001/08/02(木) 00:25
なんか思うんだけど、ここで情報収集するなら
同窓会の先輩に電話でもして聞いてみるとか
系列の先輩に尋ねるとかしたほうが余程有用な
情報得られると思うがどうだよ?

それこそGAの役員やら飛行検査官やら幾らでもいるよ。
なんか人と連絡取れない理由でもあんの?

ちなみに↑に書いてある解雇理由については
アルバイトの人には当てはまりません。
通常航空大学校から一般の会社に行く場合
大手だと会社から学校に身分照会があります。
学校は「あんなのあげますからどうぞ引き取ってください」
と喜んで答えるんだそうな。(笑)
49NASAしさん:2001/08/09(木) 23:38
>>48 先輩にそこまで言われると言葉なくす。残念
わざわざレス見に来て・・前半で説教たれて、後半でばかにして・・さみしいやつだ。
50NASAしさん:2001/08/10(金) 01:13
32=48
51NASAしさん:2001/08/10(金) 04:11
別に馬鹿にしてるわけではないけど…
後半は航大にいる安公務員なんて皆そんなもんだと
言いたかった訳だかんね。読解は弱いな、君。

それに未就職者が大手関連の会社に入っても、延々こういう事を
いわれまっせ。羽田でB3見たら、ちっこいと思うでしょ?
俺が学生の頃も、GAは絶対行くなとか言う教官いたしな。
こんな時代なのに、乗員の世界の内情は全然進化してないからね。
同窓会や官僚もこの体質を変えるつもりはないらしいし。
その辺を割り切って、自分に取って大事なものを掴むべきだYO!
52飛び入り:2001/08/10(金) 04:35
>>48>>51
先輩(かどうか不明なれど)がおっしゃりたい趣旨が、さっぱり読めないです。
受け手の理解が弱いのか、送り手の表現が悪いのかって、普通ミスコミュニケイションの場合では、どちらとも言い切れるものではない気がしますが?

「PCばっかりやって引きこもっていないで、もっと人脈を活かせよ!」って、暖かい檄のおつもりだったんですよね?
みんな充分にやってますよ、多分。
こんな「WEB上の落書きボード」が情報収集の全てだなんて人、あんまり想像できませんが。

先輩(だとして)は、B4が良いですか?やっぱり。
どのへんが魅力ですか?B4の。
53NASAしさん:2001/08/10(金) 21:58
>>47
JEXよりは良いよ
5年も勤めりゃ1000万超えらしい。
ただ毎○はのぞく?産経も東○だから・・・
54NASAしさん:2001/08/10(金) 22:21
ほんとか?
JAC並じゃないか。 って事はあといくつあるの?新聞社
55NASAしさん:2001/08/10(金) 22:48
新聞社給料ランキング

朝日>読売>中日>毎日

産経は委託なので除外

ただ新卒で行けるのかは疑問。
新卒より経験者(GA、自衛隊)の方が圧倒的に多し。
超裏技では新卒(大卒)で入った素人を
海外で訓練してPにしたところもあり。

ラインへ行くので辞める人もいたなあ。
56卒業生:2001/08/11(土) 12:04
10年以上まえの航大卒のものです。でも48、51ではありません。
皆さんの気持ち察すると心が痛みます。なにかできることがあれば
してあげたいけど・・・・・。
でも、気休めかもしれないが、10数年前に、同じく就職難の時代
があって卒業生の4分の1くらいしか就職できない時がありましたが
その後各社の事業拡大で航大の既卒者を採用しなおしたことがあります。
29回生あたりのひとがそれにあたりますが、卒業名簿をみればわかると思うけど
結局はほとんどエアラインに就職して飛んでいます。
 あの当時とは時代が違うしすべて同じようにいくとは限らないけど、希望を
もってほしいです。
 ただ、全日空の場合も日本航空の場合もあと1、2年で年間100名規模の
大量定年退職時代を迎えます。おそらく4、5年は続くでしょうから、羽田の
発着枠増大のはなしもあるし、悪い話ばかりじゃないと思ってほしいです。
航大卒業する以上ラインパイロットになりたいのが人情でしょうし、私も
そう思って航大に進学し運良く私の場合は成功しただけの話です。
(もちろん、他の仕事につくことが悪いことだとは
思いませんが)それも多くの先輩のおかげだと思っています。私もなにか
恩返しができればと思いますが、たいしたこともできませんが、相談くらいには
のれますよ。
57NASAしさん:2001/08/14(火) 22:58
プライド高いからなぁ!
ほとんどの卒業生  使いにくいんだよなぁ。
58NASAしさん:2001/08/15(水) 00:45
>>57 使いにくいとは?5社以外に入社してくる既卒がってこと?
59NASAしさん:2001/08/15(水) 02:22
>私もなにか 恩返しができればと思いますが、たいしたこともできませんが

なんてことを同窓会報に書いておきながら、
給料下がるとCAP連中は火のように怒るんだよな〜。
まあローンすごいから無理もないけど。

結局新規採用減らすしかない…とか言うふうに組合も妥協しちゃう。
更に最近は不足分を子会社採用とかで後輩の一生にしわ寄せが来てる。
この学閥は逝って良し!だな…
60NASAしさん:2001/08/15(水) 11:47
59さんあんたほんとにパイロット嫌いみたいね。
よくいるんだよなあこうゆうやつ。なんでもかんでも
乗員組悪口ネタにして、批判する。
 航大生の就職難も乗員組合の責任ですか。すごい理論ですね。
まあ会社の中には、乗員批判することで
給料もらって出世しようとするどうしようもない生産性ゼロのリーマン
がいるということのいい証明ですよ。そいつらが会社をだめにしてる。
61飛び入り52:2001/08/15(水) 12:00
>>59
ふむ、でも納得する面もありますね。
後輩の就職難を知っても、別に乗組が何かアクションを起こしたって話は聞いたこともないですから。
56の先輩のような方が増えてくれると良いんですが。

せっかくの「学閥」なのにね。
ステイで飲むときの会話の第1歩で、「うちのカミさんも宮崎でさあ。」だけじゃあね。
同窓会も、もう少し何か出来ないものだろうか?
会社間や世代間の溝が広すぎやしませんか?
手記の持ち回り掲載も結構ですが、同窓会の本来の役目を果たしているとは思えません。
62NASAしさん:2001/08/15(水) 15:21
JOB SHAREの観点から見るとあながち当たっていないこともないでしょう。

つまり3000万の給料の人を2500万にして、その分一人当たりのFLT
TIMEを減らせばマンニングに無理無く、更にリストラも遂行できると
会社は考えた。雇用も(全体の待遇変更で)続けられると踏んでいた。

しかし40代半ば以降の一部乗員の中には、不況とローンで生活
そのものが不良債権化した人も多かった。このため物価スライド、
業績スライドという処方箋を飲むことがどうしても出きず、最後には
給与維持のため一人当たりの生産性をあげる方を選んでしまった。
つまり某社でのPの過労死は労組が自ら選択した道だった。

その後業績は持ち直したが会社はストなどの経験から子会社の
活用をはじめてしまい、本社を後継する後輩は育たない環境が
出来上がりつつある。

既に某社がそうであるように、右席(後輩)と左席(先輩)で生涯賃金
が物価換算で8桁も違う世界が生じている。労組はポーズとしては
これを是正するように勤めてはいるが、会社に下駄を預けたふりをして
実行に移すには至っていない。(理由は前述のとおり)

勿論会社運営にも責任の一端はある。米国のようにパイロットが
待遇改善を求めて転職をする慣習は日本には全くない。事実上
最初の会社が最後の会社となっている。このパンドラの箱を開ける
のは、国内労働市場の狭さ、日本人の性格から考えても、労使共々
出来ないのが現状だ。

この先は経済板に行くとよいかも。
63NASAしさん:2001/08/15(水) 23:02
62さんの一般論は間違っていないかもしれませんが、現在の日本の
航空会社が採用を見送っているのは、JOB
shareなどという高尚なものではありません。
単に、単年度で決算が報告される制度の中で、パイロットの養成で
将来のための投資を単なるその年のコストとして扱い問題を先送りに
しているだけです。
なぜなら経営者は任期数年でその間の決算が黒字であれば経営責任
を株主総会で追及されることもないし、高い退職金をもらってやめることが
出来るからです。
10年先ののことなんて考えてる振りしてるだけで、目先の利益に振り回されている
だけなんです。
まあそのなかでも日本航空は不景気でも定期的に採用をしておりさすがだという感じは
しますが、ANAやJASは、先のことはあまり考えていません。
そのいい証拠に、オイルショックのときに、乗員を全く数年間募集しない時期が
全日空などではありましたが、それが仇となって後に大変な乗員不足の時代を
迎えた時期もありました。そのとき自衛隊から大量に青田買いして国会で
問題になったことさえありました。
バブル崩壊後また同じことを繰り返しているだけで、あと数年して2005年位には
5年間で500名以上の定年退職者が、発生し
間違いなく乗員不足の時代がやってきますよ。
 乗員組合は航大生の就職難を救済する運動はしていないですが
日本人の採用を控えることで自分たちの職場や賃金を守ろうという
運動もいまのところしていないです。
 そもそも組合が航大生の就職を支援するのは筋違いです。
なぜならば、乗員組合の構成は航大出身者だけでなく、自社養成や
自衛隊など他のソースも同じくらいの割合でいるのであり
、もしそれをやるなら自衛隊の割愛増加運動とか、一般大学
の自社養成採用枠増加運動もしなければいけないということになりますよね。
まあ、航大生の場合は専門性が強いので一般の大学生とは確かに
ちがうので就職難が問題なのは確かです。
 OB会は確かに何かの運動をしたほうがよいと私も思います。
64NASAしさん:2001/08/16(木) 21:43
そこでJEXがB6をやるんでしょ。
そうすれば人は取らない。賃金下がる。
いいことだらけじゃないですか?会社にとっては。
65NASAしさん:2001/08/19(日) 02:21
>>63
そのころ既卒組の大半は、20代後半〜30代前半。新規の訓練開始としては
年齢もネックになってきますね…。限界はどのくらいでしょうか。
66NASAしさん:2001/08/19(日) 03:49
良くあるOBのアドバイスとして、「以前にもこういう事があった」
との考え方があります。私はこういう意見には疑問を感じます。

オイルショック、円高の2期と現在について比べると
・卒業時に未就職者が出る状況が長期化している
・不景気ながらなぜかある程度の就職数がある
・未就職者が子会社に多く就職している
などの相違点があります。
上の1点は「未曾有の不景気」という原因からある程度の説明がつきますが
下の2点は不景気と直接関係はありません。本当に顧客が利用せず、
会社が存在し得ない状況で、新しい子会社が次々発生する事はないでしょう。

ブランドイメージを重要視する航空業界は、建設業界のような「丸投げ」は
しないでいましたが、近年は子会社を利用し、活発にこれを行っています。
建築業などと同様に、人件費圧縮が目的なのはあきらかです。
問題は労働環境が建設業界と異なっている事です。下請けで我慢した
設計士は、より良い労働環境を提供する会社に転職したり、自分で
事業を興す事も出来るでしょう。しかし日本のパイロットは飛行時間を
稼いでも、それを外で生かす事はできません。就労ビザや言語の問題
日本独自のライセンスが海外での活動を阻みます。国内での転職に
ついては他社への転職を認めない慣習があり大手間は全く不可能です。

このように入社時点で社畜宣言をしたも同然の労働契約が、今後の
問題となるでしょう。就職難が解消された後は、低収入問題が同窓会の
会合で話し合われるかもしれません。来年以降の乗員の不足分をどう
揃えるのか、景気を反映した待遇が叶えられるのか、以前と同じになるよう
注意深く我々は見ていかないといけないと思います。
67NASAしさん:2001/08/19(日) 17:52
外資系エアライン
68NASAしさん:2001/08/19(日) 17:55
日系エアラインにこだわるな
69NASAしさん:2001/08/19(日) 22:36
もう国営じゃなくなるし・・・
70NASAしさん
そろそろどっかくる?