日本航空のサービスってレベル低くないか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
あの会社のサービスって最悪だと思う。組織的にも半官半民だし、国際線も赤字路線ばかりでしょ。
2NASAしさん:2001/05/26(土) 03:03
どこも一緒だ
3NASAしさん:2001/06/14(木) 21:30
今更・・
4NASAしさん:2001/06/15(金) 00:01
大体客のレベルが低いからしょうがないね。
5NASAしさん:2001/06/15(金) 01:00
>>1
何をもって良いサービスと思っているのでしょうか。
肩もみとかお酌でもしろってか。
>>4さんも言っていたけどあんたのレベルが低いよこんなスレ作って。
実は搭乗拒否かブラックリストに名前があったりして。
6NASAしさん:2001/06/15(金) 01:22
本当。サービス、サービスってろくに金も払わないで言われてもね〜
1の勤めている会社のレベルもかなり低そうだね。
7NASAしさん:2001/06/15(金) 01:23
1のレベルが低くないか?
8NASAしさん:2001/06/15(金) 02:05
え、まだ半官半民なの??
9NASAしさん:2001/06/15(金) 02:12
具体的な事を言ってくれないと、こっちも困る。>1
それとも、同業者かな???
10NASAしさん:2001/06/15(金) 08:49
>>1
国際線が有利なのは米英の航空会社だろう。なぜならば両国とも大戦の
戦勝国であり当時世界の制空権を握っていたから戦後の様々な航空関係
の条約はこの2国が有利になるように作られていたからではないだろう
か?反対に米国の航空会社、特に大手は国内線は赤字路線が多いらしい
(その隙間を利用して急成長したのがサウスウエスト航空)。

設立当初のJALは国営企業ではなくて半官半民の会社だったけれど、
80年代の後半に完全に民営化されたはず。
11NASAしさん:2001/06/15(金) 09:37
と いうことは 経営破綻もありうる?
12ブランド。:2001/06/15(金) 14:21
国際線で国内の航空会社が勝っていくのはキツイよな〜。
米国系は国内で大規模合従連衡で競争原理が働かず料金は
高止まりしてるからな〜。それに国内でもNY,Losで
5000キロもあるからかなり儲かる。そいつらが海外に出ると
めちゃくちゃなダンピングやってシェア奪いに来るから国内が
弱い日系はきついぜ。それに日本人は大して生産性が高いわけでもないのに
人件費は馬鹿高いから効率が悪い。
料金がダメならサービスってのは当然の流れなんだけど海外勢と
変わらないからどうしようもない。
所詮国内勢は英語が話せない金持ち日本人客の上であぐらかいてるだけだろ。
13NASAしさん:2001/06/15(金) 15:20
>>12
あなた、アメリカの国内線事情わかって書いてます?
>>10が圧倒的に正しい。

NY−LAは往復200ドル台の運賃が常にある。
国内線で確実に儲かるといわれているのはBOS−LGA−DCAの
シャトルだけ。

競争原理が働かない国内線で儲けているのは日系だろうが。ただし、
>人件費は馬鹿高いから効率が悪い
のには同意。
14ブランド。:2001/06/15(金) 19:53
>>13
すべての路線とはいえませんがアメリカ国内線価格が高止まりしていることに
は間違いありません。例えば若干データは古いですがN,Yヒューストン間
は最大シェアを持つのはコンチですが96〜99の間に料金は1割ほど上昇
しましたが、それに対する最低運賃の企業は半額近い料金を維持してきた訳
ですがシェアは1割ほどに低迷していました。対してコンチは7割近くの
シェアを維持し続けたわけです。この路線が常識的に考えて赤字であるはずがない。
どうしてだかわかりますか?

15NASAしさん:2001/06/16(土) 01:19
ファーストクラスのサービスはよいよ
16NASAしさん:2001/06/16(土) 01:41
>>7
同感。
17NASAしさん:2001/06/16(土) 03:17
一週間前、沖縄行きに乗った。
米兵さんがたくさん乗っていて、英語のアナウンスがあったけど
それが、すごいヘタくそ。
「今、何て言ったの?」と、何度も隣の日本人に聞いている声が後ろから届いて
きたのには、ちょっと、笑っちゃったよ。

EXIT Rowに座っていたので、ついでにFA(フライトアテンダント)に話かけて
みたら「本日、わたくしども、全員、国際線、成田チームなんです。」
とおっしゃっておりました。
18NASAしさん:2001/06/16(土) 09:40
>>14
ニューヨーク−ヒューストンでCOのシェアが圧倒的なのは、両都市とも
同社のハブ(EWR、IAH)が存在するからではないですか?
特に、ヒューストンでは、同都市を目的地とする乗客よりもトランジットする
例の方が多く、両都市間の運賃と乗客数が単純に比例するわけではないと思いますが。
そもそもこの区間でノンストップ便を運航しているのはCO以外にないわけで、
シンシナティ、セントルイス、デトロイトなどと同様、特定企業のシェアが
際だっている都市の例をあげるのは適切ではないかと。
(因みに、片道約1400マイルのこの路線では、現時点でCOのNYC−IAH
往復の前売りは約390ドル、HPの一番安いISP−HOU往復が340ドルと、
それほど格差はありませんが)

これに対して需要が高くかつ競争も激しいtransconやフロリダ、ラスベガス路線などは常に
日本の国内線では考えられない安値の運賃で席が常時売られているわけで、>>13では
>>12の「競争原理が働かず」というところに疑問を呈したわけです。

私は米国内線の主要路線が「赤字」だとは言っていませんし(今年に入ってからは
各社とも厳しくなっていますが)、アメリカ国内では地域によって(距離に関係なく)
極端な運賃格差があることは間違いありません。しかし、20年以上前の規制緩和
実施前に比べ、全体的な運賃水準が安くなっていることは確かですし、サウスウエストや
ジェットブルーのような低運賃キャリアも多数存在します。いまだに規制の恩恵を
享受している日系キャリアの「国内が弱く」、自由競争にさらされている米系大手が
「大規模合従連衡」だというのは明らかに事実に反しているということを指摘したかった
だけです。

JLと直接、関係ないのでsageます。
19ブランド。:2001/06/16(土) 22:54
>>18
丁寧な御説明どうもありがとうございます。
20年前の航空業界の規制緩和により主要企業はハブ空港への集中度を高めました。
1企業の集中度が高まりるにつれて市場支配力を強め運賃プレミアムを高めていきました。
発着スロットやカウンターなどを独占することなどにより生じるものだと言われています。
>>14でお話したNY、ヒューストン間はこのことによって通常よりも高いシェアを確保
しているものと思われます。(この路線は現在、AAも直行便を運行しているようで、
コンチネンタルとの料金格差はかなり是正されているようです。)
この例以外にも同様に米国国民、政府の意に反して価格が高止まりしている路線は
あなたが指摘した路線に限らず多くあるわけです。
あなたが言うサウスウエストといった低価格キャリアも飛行時間1時間未満の近距離路線
中心に展開する企業であり、長距離路線においては大手キャリアが優位を保つような
状況であることには変わりありません。AAのTWA買収に始まって、大手7社が
3グループに集約されるとも言われています。大規模合従連衡はこれまでも、
そしてこれからも生じることでしょう。そして、料金上昇の危険を国民は負わねば
ならないのです。無論、寡占企業の横暴を司法省・運輸省が傍観し続けるとは
考えにくいですが・・・。
 日系の国内路線が強いかどうかということですが、僕の勘違いだったようで
聞くところではローカル路線ではやはり赤字が出ているようですが、
幹線路線においては未だにドル箱と言われるほどに利益が出ているそうです。
この点は僕に事実誤認があったことを認めなくてはいけません。

20NASAしさん:2001/06/17(日) 16:29
やくざの組長と糸山英太郎が大株主なんだから仕方ないか
21NASAしさん:2001/06/17(日) 18:14
糸山さんは、大量に売却して2位に下がった。
22奥さまは名無しさん:2001/06/17(日) 23:54
このスレ上げちゃだめだよ。
間抜けスレなんだから。
23NASAしさん:2001/06/18(月) 00:26
>>18
確かに高運賃と激安競争とが奇妙な共存関係を遂げているのが北米の
航空業界でしょうが、旅行客の多い路線(フロリダ、ラスベガス)は
価格競争が激しいのに対してどちらかとビジネス客が多い路線は高止
まりといった感じでしょうか(どうせ会社の経費で落とすのだから、
という考えか)。しかもここしばらくアメリカは好景気で物価の上昇
傾向に加えて石油価格が大幅に上昇しているからあまり価格競争が働
きにくいのではないでしょうか。

>>19
>AAのTWA買収に始まって、大手7社が3グループに集約される
AA、UA、DLという世界トップクラスの航空会社に加えてCPを
吸収しカナダ唯一の大規模エアラインとなったACを加えた4社に集
約されるのではないでしょうか。何も北米に限らずオセアニアでも仁
義なき買収、合併が盛んに行われています。まず、オセアニア最大の
QF(カンタス)が登場したばかりで格安運賃とB717の運行で知
られているインパルス航空を吸収、アンセット航空を傘下に持つニュ
ージーランド最大の航空会社ニュージーランド航空までをも買収しよ
うとしています。(アンセットはSQ(シンガポール航空)の出資率
が高まるのではないかと言われています)

このことを考えると、日本ではJALをはじめとする大手3社が新興
のスカイマークやエアドゥを吸収して価格競争を押さえようとしない
点に関してはある種立派じゃないかと思ったりもします。


24NASAしさん:2001/06/18(月) 12:44
>>8
転職してこのグループ企業に入ったんですが、完全に自分たちは公務員と勘違いしているよ。
都合のいいときだけ民間民間って言ってるけど、民間企業並に構造改革しないと航空運賃が
安くなるはずがないね。あと、安全性も不安。
「親方日の丸野郎」が多すぎる。
お前たち会社を潰す気か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

失礼いたしました・・・・こんなこと書いたからって地方に飛ばさないでね〜〜
25>24:2001/06/18(月) 23:39
おお、同じ境遇の人がいる。
結構知ってる同士だったりして・。

この会社ではそんなことは禁句だよ〜。
飛ばされるよ〜
虐められるよ〜
ここでは
からすも白といわれれば・・・よく見ると白いです。
飛行機も落とせといわれれば・・・細工します。
じゃ無いと干されるよ〜

疑問に持ってはいけないことだよ〜
だってここは大日本帝国空軍だよ〜
26>:2001/06/21(木) 03:38
age
27奥さまは名無しさん:2001/06/21(木) 07:48
安住アナのスレみて絶対日本航空には乗らない事にしました。
お金がもったいない。
28名無しさん:2001/06/21(木) 11:34
>>1
いいサービスを受けようと思ったら、いい乗客になろうよ。
外国系航空会社より、JALやANAの方が「いい子ぶりっ子」やりやすいよ。
だって同じ文化を共有してるんだから。
29NASAしさん:2001/06/21(木) 21:25
いい乗客なのに、いいサービスでないというのは、どういうことでしょうか?
スーパーシートに載っていて(座席は人がまばらで、客上は暇そう)も、
ぼーつ、と突っ立っているだけとか・・・。

自分で重い荷物を棚の上になんとか上げたけど、もともとの腰痛が
さらに痛くなっちゃった・・。

腰痛だから、わざわざスーパーシート載ったり、ファースト載ったりしてるのに・・。
30NASAしさん:2001/06/21(木) 21:34
上のを読むとJASのほうがサービスがいいな。
31NASAしさん:2001/06/21(木) 22:11
>>29
なんで、ぼーっと突っ立っているCAに
「腰痛なので、手伝って」
って言わなかったの?
忙しそうにしているCAをつかまえて言うのは気が引けるけど、
暇そうなCAが近くにいればそう言えばよかったんじゃない?
そのために彼女たちはいるのだし。
32NASAしさん:2001/06/22(金) 01:49
腰痛になったってのはネタだろ>>29=@HOMEさんよ
あんまり話に尾ひれつけるなよな。
33NASAしさん:2001/06/22(金) 03:21
>ファーストに乗ったりしてるのに
っていうのもネタ臭い。>29
34奥さまは名無しさん:2001/06/22(金) 03:28
このスレ sage
35NASAしさん:2001/06/22(金) 03:30
じゃあsageろよ>34
36NASAしさん:2001/06/22(金) 10:27
っていうか、いまだに半官半民とか言ってる「1」にはびっくりだなあ。
社内でも、そんな感覚持ってる人はいないよ。
それにそんな感覚持ってる会社なら、あんな大胆なリストラや
改革できんだろ。
いつの時代のことを言ってるんだろうか。
サービスだって、時代にあったサービスを提供してるだけだし
一体「1」は何をもってよいサービスと言ってるのだろうか。。
37NASAしさん:2001/06/22(金) 13:32
>>36 >>時代にあったサービスを提供してるだけ
         
           1はただ単に、供食体制のスリム化が気に入らないだけでしょ?
           
38NASAしさん:2001/06/22(金) 22:59
>>13
NY-LAは今まで5回使ったけど、一度も200ドル台なんてほぼ無かったよ。どこのキャリアでどこのエージェントで買えばそんな値段で手に入るのか教えてください。
通常この区間で直行便を利用すると350〜450ドルくらいだと思います。
3913=18:2001/06/23(土) 05:06
>>38
ノンストップ便の通常運賃で現在、一番安いと思われるのは、最近参入した
JetBlueの往復265ドル(7日前購入、土曜夜ステイ)。LAXではなくてオンタリオか
ロングビーチへ行きですが。因みに3日前購入では294ドル。
JetBlueは日本ではほとんど知られていませんが、機材はすべて新規購入、
全席に衛星TVを受信するモニターを設置するなど、米新興キャリアの中では
経営、評判ともかなり良好なところです。

大手の通常運賃では、TWAのノンストップが306ドルから。ここ1年ほど、燃料価格の
高騰や需要の他Kさなどを理由に運賃が上昇気味なのは事実ですが、大手各社が
ロードファクター、収入とも落ち込んでいる中で、今後は低下を予想する見方が
多くなっています。

それと、この区間は閑散期、特に週末は頻繁にセールの対象となり、
198ドルとかそれ以下というのも時々出ますけど。

私は米国内線でエージェントは使わない(メリットがない)ので、どこのエージェントで
という質問には答えられませんが、各種運賃は各キャリアのサイトや新聞広告、
旅行サイトなどで見つかりませんか。
探せ
4038:2001/06/23(土) 06:52
>>39
レスありがとうございます。国内線を探す時はtravelocity, expedia or each airline's websiteで探していますが、見つからない。
しかし、JETBLUEは調べた事無かったな。
今調べて見たらLONGBEACHは8月25日からサービス開始らしい。しかもJFKとの往復で250ドルくらいだった。
これは驚きだな。オンタリオは遠すぎるからな。
UA,NW,AAでメールによる週末スペシャルオファーを見てたけどそれでも298が限界だった。
たしかにこれも200ドル台ですけど。
もうちょい探して見ます。
ありがとうございました。
4113=18:2001/06/23(土) 09:38
>>40

トラベロシティーやエクスペディアはsabreなりの予約システムに加入していない
会社は検索対象になりませんから、格安キャリアは自社サイトでないと見つかり
にくいですな。経由便で良いならNational Airlineも常時260ドル程度(LAS経由)で
ありますよ。

DLでは4−5月の間、週末のメールオファーで208ドルというのがほぼ毎週ありましたが。
あと、直前に安い(だけの)チケットを探すならプライスラインが手っ取り早いのでは?

それと>>38の最後の一行の「探せ」が何で入ったのか自分でも意味不明。スマソ。

しかし、私が書くのはスレに関係ない話ばかりだな。まあJLにはここ3年ほど乗って
ないので。
4238=40:2001/06/23(土) 13:15
>41
National Airlineは以前一度だけ使いました。
DLで200ドル前後なら確実にそれが一番いいですね。基本的にDLは好きなので。
プライスラインはエアラインや経由地、時間などが指定できないのでなんだか使う気になれません。
わざわざありがとうございました。
それから私も一度もJLは使った事ありません。
43NASAしさん
age