世界一安全なエアラインは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
どこが安全?
機材は?どれがやばい?
落ちた事のないエアラインは?
2NASAしさん:2001/05/17(木) 20:29
1 落ちた事がない
2 落とした事がない
区別したいと思われ
3NASAしさん:2001/05/17(木) 21:09
事故の少ない会社って便数少ないだけ。
事故率で考えてね。
4NASAしさん:2001/05/17(木) 22:38
3 飛ばした事がない
5NASAしさん:2001/05/17(木) 23:05
中華航空。
6NASAしさん:2001/05/17(木) 23:15
安全神話は崩壊した・・。
7NASAしさん:2001/05/17(木) 23:32
>>5
こういう答え、出るかと思ってたら…ワラタ。

華信航空公司
81:2001/05/18(金) 04:36
自己率の低い会社に変更しましょう。
どこでしょう?
9NASAしさん:2001/05/18(金) 05:13
シンガポールエアは比較的安全。でもこの前、台湾で派手な
死亡事故を起こしちゃった。確かこの時点まで、人身事故0
だったはず。やっぱり安全神話は崩壊した。
10NASAしさん:2001/05/18(金) 05:15
事故数でなく事故率といっても、それでも歴史の長さやAirlineの規模も関係してくるからねぇ。
コンコルドみたいに、それまでは世界一安全な飛行機のように言われていたのが、いったん
事故が起こると事故率が跳ね上がってしまうようなのがあるし。

取り敢えずカンタスかな。
中華航空、大韓航空あたりは問題外か。
11NASAしさん:2001/05/18(金) 05:33
EKは一度も落ちた事ないぞ。
12NASAしさん:2001/05/18(金) 05:44
>>11
マイナーすぎ。おもわず調べちゃった。(藁
エミレイツ航空、UAE(アラブ首長国連邦)の航空会社ね。
13NASAしさん:2001/05/18(金) 05:46
QF
14NASAしさん:2001/05/18(金) 05:49
>>12
日本やアメリカには乗り入れていませんね。
でも決してマイナーではないのでは?
1512:2001/05/18(金) 05:54
>>14
むう、この板では結構知られた存在なのか。
というか俺の知識不足か・・、スマソ。
A380導入の話の時にちょっと聞いた事あった>エミレイツ航空
でもレターコードまでは知らんかった。(藁
16NASAしさん:2001/05/18(金) 05:56
そういえば、航空機事故ってポアソン分布?
17NASAしさん:2001/05/18(金) 08:02

確かに歴史の長さや規模によって結果は変わってくると思います。
それも含めてどこが安全なんだろう?
確かにコンコルドは一気に危険な乗り物に変わったけど、改善後はやはりNo1では。
ちなみに僕は全日空あたり信頼してる。

というわけで中間成績
QF=2
EK=1
NH=1
------------
CI=1
181=17:2001/05/18(金) 08:04
SQを忘れました。
よって
QF=2
EK=1
NH=1
SQ=1
-------------
CI=1
19Re世界一安全なエアライン:2001/05/18(金) 09:10
バリュージェット航空
理由:潰れているので、もう飛ぼうにも飛べないから
20NASAしさん:2001/05/18(金) 09:14
全日空人員削減のせいでメカさん毎晩へロヘロだよ。
気の毒なくらい。
21NASAしさん:2001/05/18(金) 12:16
長榮航空
22NASAしさん:2001/05/18(金) 12:36
>>19
エアトランと改名して元気に飛び続けるでござる。
23NASAしさん:2001/05/18(金) 13:23
遠東航空公司
24NASAしさん:2001/05/18(金) 16:48
復興航空公司
25NASAしさん:2001/05/18(金) 17:33
EGは?
26目のつけ所が名無しさん:2001/05/18(金) 20:34
FEDEX
27NASAしさん:2001/05/18(金) 20:39
エアコリョ
28日本航空公司:2001/05/18(金) 20:46
國華航空公司

29NASAしさん:2001/05/19(土) 12:08
>>3-4
結論からいって、それが現実的な答えかもしれない。
例えば、頻繁に事故を起こす会社があったとして、そこが全く新しい組織の会社と
して分割した場合、今までの事故率はゼロにリセットされてしまい、結果として安
全な航空会社というようになってしまう。
事故率だけで考えた場合、設立・運行年数と便数の多い会社がどうしても不利にな
ってしまうし、前述の理由から本当に事故率の低い会社が安全なのかどうかという
と疑問が生じることだろう。

確かに事故率が高く、頻繁に事故を起こす会社は安全とはいえないけれど、安全な
航空会社について考えるのであれば会社の事故率に加え、運行している機種の事故
率、事故とまではいえないような小規模なトラブル数、以前起こした事故時の対処
、最終的にはその航空会社に対する評価や評判といった要素を含めて考える必要が
あるのでは?
30NASAしさん:2001/05/19(土) 14:41
確かにそうだ。
31名無し:2001/05/19(土) 17:26
以前としてSQの安全度は高い。
32NASAしさん:2001/05/19(土) 21:24
SQは
スッチャーデスさんがオパーイに詰め物して
サンダルを履いて仕事しています。
危険とか安全とか”全然”関係ないです。
33NASAしさん:2001/05/20(日) 14:35
SQの台湾での事故はパイロットのミスだし、SQ事態が危ないと言う事ではないしね。
もっと根本的に危ないところよりは全然ましだ。
34NASAしさん:2001/05/22(火) 02:42
五木ひろし
35NASAしさん:2001/05/23(水) 00:59
>>34
なにげにワラタ
世界一安全なエアラインは?って訊かれて、五木ひろしと答えるあんたに拍手。

>>27
朝鮮民航もとい高麗航空は落ちたって聞いたこと無いね。
個人的に東側の旅客機は好き。

>>12
エミレイツは☆組メンバーで中東でもかなり大きいエアラインでなかったっけ?
36NASAしさん:2001/05/23(水) 03:45
http://www.nzherald.co.nz/storydisplay.cfm?storyID=190037&thesection=news&thesubsection=general
http://www.nzherald.co.nz/storydisplay.cfm?storyID=189871&thesection=news&thesubsection=general
A●、N●のB767は危険かなぁ。
機体整備不良が多い、部品落としたり、主翼、尾翼にヒビ。
A●は運航停止10機食らってる。
パイロットはどっちもいいけど・・・機体整備に難あり。
成田の関係者は知ってると思うけど・・・どっちかが
エンジン3発で帰った事あるよね。
俺なら飛べると言った機長がいると聞いたけど・・・。

37岡山県航空局員:2001/05/23(水) 22:02
もちろんカンタスオーストラリアか、KLMだろうね。KLMも、タイヤパンク以来、
派手な事故はないし、カンタスもまったく落ちたりせてないからね。でも、あのカンガルー
マークはちょっといただけないね。オーストラリアだけに、カンガルーよりは、コアラ・・・?
38NASAしさん:2001/05/24(木) 00:59
かなーり時間は経っているが、KLMが
タキシング中のPAN AM機に(双方B747)
突っ込んだ事故ってなかったっけ?

って探してみたら、JALのページに
http://www.jas.co.jp/crm/accidentex2.htm

映画もさながらのイヤすぎな事故。だって、真横からジャンボが迫って…。
39NASAしさん:2001/05/24(木) 01:01
↑JASだった。大ボケスマソ。鬱だ氏のう
40岡山県航空局員:2001/05/24(木) 16:52
ありましたね。確か、その当時その空港が込み合っていたので、着陸機は、誘導路上で
待たされることになってた。だから、PANAM機は、誘導路で待機しようと、滑走路を
出たわけ。でも、その出る誘導路を、管制塔とは指示の違うところを選択した。そのため
立ち往生。そこへ、一刻も早く離陸させたい管制塔は、離陸を開始させた。しかも、PANAM
さんが交信を求めたのに、管制塔は応じてくれなかった。それは、他の機が、管制塔と交信を
していたためにおこった混線である。それにより、2機は衝突。生存者は、機体の裂け目から脱出した
8人だけだと聞いていますが。
41NASAしさん:2001/05/24(木) 18:32
話を聞いてると飛行機乗りたく無くなるな。
その事故はヒューマンエラーってよりもただのサボりじゃん。

空港によっても危険度が違うのか。
情報ありがとう
42NASAしさん:2001/05/24(木) 19:02
ttp://www.airdisaster.com/cgi_bin/airdisaster.cgi

ここ見るといいかもよ。>All
43NASAしさん:2001/05/26(土) 03:08
ANAはやばいよマジで
44NASAしさん:2001/05/26(土) 09:32
ANAはなんでやばいの?
45NASAしさん:2001/05/26(土) 09:34
NW。とりあえず大きな事故はここ最近は起こしてないぞ。
細かいのは無視してくれ(w。
46FUSIANAさん:2001/05/26(土) 14:04
韓国の航空会社は総じて安全です。
47NASAしさん:2001/05/26(土) 14:30
車輪収納できず?全日空機が引き返す

 23日午後3時40分ごろ、関西空港からモルディブに向けて離陸し、鹿児島県・種子島上空付近約9400mを飛行していた全日空1955便ボーイング767型機(乗客・乗員181人)で、機体前部の車輪が機体内部に収納されていないことを示す表示器が点灯した。同機は引き返しを決め、同5時18分、関西空港に着陸した。実際に車輪が未収納だったかは不明で、全日空が原因を調べている。

全日空、無灯火運航も運輸省に報告

 整備規定違反で立ち入り検査を受けている全日空が10月、関空〜シンガポール間のジャンボ機で、航空法で定められた尾灯を点灯せずに運航していたことが7日、明らかになった。同社の運輸省への報告によると、10月15、16日の両日、ジャンボ機の胴体後部に常時点灯させておく2つの尾灯がつかないまま運航させた。整備規定では、2つある尾灯のうち1個は正常に作動していることが運航の条件になっていた。シンガポールから関西国際空港に向かった112便(乗員・乗客340人)では、整備規定に違反することに気づいたが、「多くの乗客がいることもあってそのまま運航した」と説明している。

運輸省、全日空を立ち入り検査

 ホノルル発名古屋行きの全日空ジャンボ機(ボーイング747SR-100型機、乗員・乗客357人)が今年8月、昇降速度指示計の故障を知りながら運航していた問題で、運輸省航空局は6日午前、航空法に基づいて、羽田、成田の両空港にある同社の整備本部と運航本部を一斉に立ち入り検査した。重要計器が故障したままの運航は、運輸大臣認可の同社整備規程に違反しており、同法違反の疑いが持たれている。規程違反運航について、全日空は今月4日、同局に対し、「整備士らが規定を誤って解釈したもので、問題となった便以外は、規程違反の運航はなかった」とする社内調査の結果を報告している。航空機事故以外での異例の立ち入り検査について、航空関係者の間では、「格安運賃を掲げて定期航空事業に新規参入する企業が現れる中、大手航空各社は発着時刻の正確さをPRするようになった。航空大手が、運航の定時性を重視するあまり安全性を犠牲にしていないかをチェックするのが、大きな目的ではないか」と受け止められている。

48名無しさん:2001/05/26(土) 15:12
あげます
49NASAしさん:2001/05/26(土) 17:50
>>40
主な原因は管制側の問題じゃ無いんだよその事故。
50NASAしさん:2001/05/27(日) 07:36
本当かどうかはしらんが・・・。

昔、世界で一番安全な航空会社は
ブリティッシュ、ルフト、エルアル
だときいた。

理由が、エルアルの機体は対テロ用に
2倍の厚さで作っている。ブリティッシュ、
ルフトはテロ組織が躊躇するほど怖い会社
(どんな手段を使ってでも必ず報復する)
だかららしい。

メンテとかそんなな話ではなく対テロでは
この三つだと聞いたが・・・。本当か?
51NASAしさん:2001/05/28(月) 22:25
カンタスは最近バンコクで胴体着陸してるぞ。
52NASAしさん:2001/05/29(火) 00:15
>51
マジか?ソース、激しくキヴォンヌ。

>50
エルアルのは貨物室が対爆構造になってるんだよ。
あと機内には低速弾の拳銃で武装した保安要員が乗ってる。
エゲレスにはSAS、ドイツはGSG9がありますからな。
ハイジャックしても殺されるだけと過去の実績から
テロリストも承知してます。
53名無しさん:2001/05/30(水) 22:04
age
54NASAしさん:2001/05/30(水) 23:50
>>51-52
カンタスは1999年10月にタイ・バンコク空港でスリップしてオ
ーバーラン、突っ込んで機体の一部(エンジン、車輪、右翼)を破損
しています。
この事故で被害額は60〜70億かかったらしいです。ただ、胴体着
陸とまではいかなかったみたいです。あれが香港の啓徳(旧空港)で
似たようなことをやれば中華航空の海面突っ込み事故になってしまい
、あの時は機材は同じく747−400だったものの運行に邪魔にな
るということで垂直尾翼を爆破、結局は修理不能になったそうです。
あと、747−400の胴体着陸としては、エールフランスのタヒチ
(だったっけ?)で胴体と両翼、エンジンを大破し、修理不能の状態
になったと思います。また、大韓航空も同機種で同じような大破事故
を起こしています。
747−400型の大事故といえば、昨年のシンガポール航空による
離陸時の火災・炎上事故でしょう…。

カンタスのオーバーラン事故写真
http://www.airliners.net/open.file?id=51386
http://www.airliners.net/open.file?id=52112
55:2001/06/01(金) 16:57
カンタスもそんな事になったのなら、残るはエアカナダしかないな。
56NASAしさん:2001/06/01(金) 17:39
>>55
ACは昔大事故起こしているよ。DC−8時代に…かなり昔の話だけれ
ど。でも、あれだけカナダの空を飛びまくっているにもかかわらず最近
では大事故を起こしていないという点ではお見事かもしれないけれど。
どこかの調査では事故率が最も少ないとカウントされたこともあるし。
57乗り物好きユーミン:2001/06/02(土) 00:46
皆さんこんばんわ。航空事情に詳しい皆さんにお尋ねしま〜す。
最近各社様々なペイントを施した航空機珍しくないようですが
見慣れましたね、そこで質問?
あのペイントしてリニューアルされた飛行機は実は耐用年数を
超えた飛行機かなと最近思いました。
ホントのとこどうですか?
単純で変な質問ですが、詳しい先生の皆さん教えて下さい。
いよいよ今月ニューアルバム発売です、コンサートも始まります。
東京の皆さんは横浜アリーナで会いましょう。
ユーミンでした。
なんちゃってユーミンじゃないですよ、本物よウフ。
58NASAしさん:2001/06/02(土) 03:12
>>57
それはJALのディズニーやANAのポケモンジェットみたいなペイントのことでしょうか?
でしたら特に耐用年数を超えた飛行機というわけではありません。
いずれもB747−400型という最新型の飛行機ですので。
っていうか耐用年数を超えている飛行機は普通飛ばさないと思いますが。
古い飛行機という意味だとしても特にそのようなことはありません。
通常の塗装は数年に一度、最新型、古い型にかかわらずやります。
ですから、塗装が新しくピカピカでもどのくらい使っている飛行機なのかは、
判断できません。
飛行機にある程度詳しい人なら塗装ではなく飛行機そのものの型で
古い型であるか新しい型であるかは判断できますが。
59NASAしさん:2001/06/02(土) 07:45
JOのB4=57
60NASAしさん:2001/06/02(土) 10:54
>>59
それは○ンコツという意味?
61NASAしさん:2001/06/03(日) 20:59
>>50
エルアルってむかしどこかで貨物便が団地に突っ込んだんじゃなかったけ?
そりゃ客はいないけどまきぞいはまずいよね。
他人に迷惑かけてはいけません。
62NASAしさん:2001/06/03(日) 22:36
>>61
アムステルダムで墜落したのは、エルアルでしたっけ?。
噂の粋を出ないが、放射線物質の汚染が凄いらしい。

KLは、去年第2エンジンをLAX離陸直後に海岸に
落っことしているよね。あの原因は何だったのだろうか?。
63NASAしさん:2001/06/03(日) 22:58
>>463
誰もANA&JALと対抗しようなんて
思ってないよ。
だってJASだもん。
64NASAしさん:2001/06/03(日) 23:00
そんな物ネェーヨ
だって運じゃん!
65NASAしさん:2001/06/13(水) 13:16
運だけじゃないんだよね。
どこエアラインも確率が同じとは思えん。
というわけでこの前飛ばなかったけどSQが1番に一票。
66NASAしさん:2001/06/13(水) 16:07
ここにも事故写真多数。
笑えるのも有り。

http://www.aviationpics.de/
67NASAしさん:2001/06/21(木) 12:30
どこのエアラインが1番経営安定してる?
68NASAしさん:2001/07/03(火) 14:02
LH
69NASAしさん:2001/07/03(火) 15:17
メアリー・スキアヴォさんはアメリカンとデルタをボロカスに書いてたな。データ出して。
70NASAしさん:2001/07/03(火) 16:55
本日福岡にガルーダインドネシア航空が復活。
昨日の新聞全面広告でインドネシア大使が挨拶文を寄せてたけど、
例の事故については一切触れず。
安全だということは強調してたけどね。
かえって信用できない感じに思える。
71NASAしさん:2001/07/03(火) 21:17
>>68

LH, I agree
72NASAしさん:2001/07/04(水) 03:52
Tu-154が落ちたらしいけど、
ニュース見てると犠牲者143人だって。
Tu-154ってそんなにキャパあったっけ?
73NASAしさん:2001/07/04(水) 06:01
>>72
それ以上あるってば。
74NASAしさん:2001/07/04(水) 07:37
ロシア旅客機墜落、乗員乗客143人全員死亡





 日本時間4日午前2時10分ごろ、ロシアのイルクーツク郊外で、ウラジオストク航空の旅客機ツポレフ154型機が墜落、炎上した。ロシア緊急事態省によると、乗員乗客143人が全員死亡した。日本人は含まれていない模様。プーチン大統領はカシヤノフ首相に事故原因調査委員会を設置するよう指示した。

 墜落した旅客機はウラル地方のエカテリンブルクから極東のウラジオストクへ向かう途中で、経由地のイルクーツクで一時着陸する予定だった。独立テレビ(NTV)によると、現場は霧が深い状態で、旅客機は3回ほど着陸を試みようとして上空を旋回していたという。


 墜落場所はイルクーツク市街から22キロ離れた別荘地帯。目撃者によると、大きな爆発音とともに火災が発生した。地上での被害者はいないとみられる。(06:07)
75NASAしさん:2001/07/04(水) 19:53
飛行機ってパラシュートついてないよね。なんで?つければいいのに。
あんなライフジャケットの説明だけじゃ不安消えないけどな。船じゃねーんだって感じで。
もしかしてFとかってちゃっかりパラシュートの説明まであるのかな?
もしどっかのエアラインがパラシュート完備とかだと値段高くても人気でそうじゃん。誰だって死にたくないしさ、今みたいに機体の新しさとか事故率の低さで安全な航空会社選ばないで、パラシュートがあるので、もしトラブル出ても墜落はするかもしれないけど、脱出出来るので安心ですって事にならない?
76厨房:2001/07/04(水) 20:36
>>75
パラシュート降下なんて素人には無理です。
それなりの降下訓練を受けた人じゃないと出来ません。
ほとんどの旅客機は機内を与圧しているので、
高度を下げないとドアすら開けません、パラシュートで脱出が必要に成るような事態が
発生した時そんな事が出来る状態じゃないと思われる。

また、パラシュートってのも保守整備に無茶苦茶手間が掛る物です。
手順通り正確に畳まないと開いてくれません。
二次大戦中には、パラシュートが開かずに戦死した空挺隊員が続出しました。
77NASAしさん:2001/07/06(金) 14:05
日本アジア航空はどう?
ここ25年間で大きな事故はなかったように思うが。
数年間日本を離れているので違うかも。
78NASAしさん:2001/07/06(金) 14:18
>>77
所帯が小さいからってのも理由かもしれない。
機材はいずれもかなり古いよ。日航に比べて。
79NASAしさん:2001/07/06(金) 17:01
>>77
ある意味特に安全面には注意している会社だな。
80NASAしさん:2001/07/06(金) 17:38
>>79
ある意味って何?
説明きぼーん
81NASAしさん:2001/07/07(土) 00:48
おれもぎぼーぬ
82NASAしさん:2001/07/07(土) 20:14
>>80
俺は79じゃないけど高雄行きに乗った時だったかな、台湾海峡に中国軍が
いたらしく迂回したよ。
おそらく何をするのか分からない国とは係わりたくないのだろうよ。
まぁ中国も民間機に危害を加えるとは考えられにくいが一応の対応としては充分でした。
83NASAしさん:2001/07/07(土) 20:38
>>>82
大韓航空007便が撃墜されるまではEGかCI便がそんな目に会うかと思ってた。
でも逆に神経を使っているから大丈夫とは思ってるけど。
関係ないのでsageます。
84NASAしさん:2001/07/08(日) 01:36
NWって大事故はないけど、定期的?にいろいろやってくれるけど
ハインリッヒの法則はあてはまらないの?
85NASAしさん:2001/07/09(月) 00:09
日本アジア航空タービュランスでCA負傷
86NASAしさん:2001/07/09(月) 00:40
>>84

その1/300は、大韓とかが受け持ってくれてるんじゃないの?
おお、大韓がやったか。じゃあ、このやり方はだめだな・・・ってなぐあいに
87NASAしさん:2001/07/09(月) 12:29
ここで出ているKLM(ライン・リバー号)とパンナム(クリッパー・ビクター号)
のカナリア諸島テネリフェでの衝突事故は

1 爆弾テロにより本来の目的地であったラスパルマスの空港が使えなかった。
2 夏のバカンス期のため、多くの飛行機が代替のテネリフェに来た。この2機も
  チャーター機だったはず。駐機場はあふれ、誘導路にまで飛行機で埋まった。
3 ラスパルマス空港が使用可能になったその日、テネリフェは深い霧だった。
4 みんなラスパルマスへ早く行こうと急いでいた。
5 誘導路が一杯だったのでクリッパー・ビクター号はとりあえず滑走路を通
  って端まで行こうとした。
6 管制官はサッカーのラジオ中継を聞きながら指示していた。
7 ライン・リバー号は一足先に滑走路の端に着いた。
8 両機の無線が交錯。
9 ライン・リバー滑走開始。
10 「あのう、ヴァン・ザンテン機長、まだパンナムは滑走路にいるんですよね・・・・・。」
11 「ああ、俺達は行くぜ。」
88NASAしさん:2001/07/09(月) 15:19
>>87
「離陸を許可するから滑走路○○まで移動して待っていろ。」って言い方が
誤解を招いた。管制官も離陸するって言われてなぜか許可を出してしまった。
89NASAしさん:2001/07/09(月) 17:56
俺の経験で行くとUAが1番多く乗ってて事故ないからUA
90NASAしさん:2001/07/09(月) 18:37
UA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AA
91NASAしさん:2001/07/09(月) 19:05
UAもソルトレイクシティーで派手な事故起こしてるしな

AAはINSかなんかの入力ミスで山に突っ込んでるしな
92NASAしさん:2001/07/09(月) 19:22
>>87
まあ、何はさておき、バン・ザンテンがドキュソではなかったら防げた事故だね。
この残点と、あのA320の機長って共通点多いな・・・

きっと、航空局の試験缶のようなやつだったんだな、二人とも(w
93NASAしさん:2001/07/09(月) 19:31
AAはどっかの空港に着陸進入中、機長が心臓麻痺起こして
そのまま全員死亡〜んって事故あったよーな気が。
UAのソルトレークの事故はよく覚えてる。DC-10だった。
94ゆーぱー:2001/07/09(月) 19:33
結論からいえばQF(カンタス)です。
この会社、今まで死亡事故を起こしたことがない。オーストラリアは航空安全に関する
取り組みが徹底しているから。
思えば、映画「レインマン」で飛行機キライのダスティン・ホフマンが唯一搭乗を拒まない
エアラインだったのも印象深い。
95NASAしさん:2001/07/09(月) 21:11
やっぱクワンタスか
96NASAしさん:2001/07/09(月) 21:19
>95
発音GOOD!!

和製英語でカンタスって発音はネイティブにはCUNT ASS(オ○コ ア○ス)に
聞こえるとか聞こえないとか。
97NASAしさん:2001/07/09(月) 22:00
何でクワンタスは落ちないか。
テクノロジー?
運?
便数が少ない?
歴史が短い?
さてどれでしょう?
98NASAしさん:2001/07/09(月) 22:56
カンタス、アンセット、ニュージーランドといったオセアニアの航空会社
は国際線となるとどうしても洋上の長距離フライトになるから、整備も
ずさんにできないからでは、という素人なりの見解。
99NASAしさん:2001/07/09(月) 23:12
>>98
アンセットは結構問題抱えてるよ
とてもカンタスとは同列に語れない
100厨房:2001/07/10(火) 11:01
香港のキャセイ航空、パイロット49人解雇 混乱広がる
 香港のキャセイパシフィック航空は9日、労使紛争による混乱を理由にパイロット49人を解雇した。6月末の労使交渉決裂以降、「病欠」するパイロットが相次ぎ、同社便の3分の1が欠航するなど混乱が広がっている。会社側は一方で、最高9%の賃上げなども決め、収拾を急いでいる。
 同社によると8日は129便のうち41便が欠航。9日は、122便のうち83便をチャーター機も利用して運航。かなりの便に遅れが出た。
 同社のパイロット組合は最高32%の賃上げを要求し、最高10.5%とした会社案の受け入れを拒否した。キャセイ航空では99年にも労使交渉がもつれてパイロットが2週間にわたり「病欠」。約1000便が取り消された。(10:25)
101ゆーぱー:2001/07/10(火) 11:14
QFは確かに離着陸回数や便数がアメリカのエアラインに比べて少ないカモ。
あと、オセアニアは比較的天候が安定しているせいか、気象的な影響が
ほとんどないとか。

キャセイはオレの知り合いのスッチーも昔いきなり解雇されてた。
その後社長秘書になってたけど。外資系では日常茶飯事らしい。
102NASAしさん:2001/07/10(火) 12:19
>>99
カンタスの整備工場はなぜか空軍の工場と同じ場所にあったような。
安全性と技術力には絶対の自信がありようだ。
案内のパンフレットに書いてあったよ。
103NASAしさん:2001/07/10(火) 12:21
クァンタスは結構整備いいんじゃないかな。

オセアニア在住だけどANはB767の整備不良が多くて・・・
ホリデーシーズンに運行停止を余儀なくされた。親会社のNZも整備不良
があって主翼部品をこの前落としたよ。運良く倉庫の壁を突き破ったぐら
いだったけど。しかし、両方の会社の筆頭株主であるSQがQFに両方の
会社の株式売却する話はどうなったんだろう・・・。
NZもヴァージンの飛行機ヘビーメンテするぐらいなら自社の飛行機メンテしてね。

それと・・・ニュージーランド航空さん
ワインサーブするのは嬉しいのですがワインが楽しめる機内食にしてね。
ビーフ指定したけど野菜炒め用のクズ肉とパスタ。日本の国内線のスーパー
シート以下の機内食ですよ。年々サービス低下してます。
104NASAしさん:2001/07/10(火) 15:16
クァンタスもいいけど俺はエアカナダも支持する。
105NASAしさん:2001/07/10(火) 15:32
104>>
エンジンから火を噴いても?
106104:2001/07/10(火) 16:45
火ぐらいなにさ。エアカナダはSQと同じ位の信頼度。
JLなんか怖くて乗れない。
107NASAしさん:2001/07/10(火) 22:15
少なくとも、VIPが乗っていないときのJALはケアした方がいい。
サービスも整備も手抜きもいいとこ。
108NASAしさん:2001/07/10(火) 22:25
出張でオーストラリアにたまに行くんだけど、カンタスもアンセットも
機体の調子が悪いとすぐ飛ばなくなって何回か振り替えさせられた。
安全運行第一をモットーにやってるのかと思い、納得してたが
他の航空会社より桁外れに多いと思うがどうなんだろう?
109NASAしさん:2001/07/20(金) 12:00
QFやSAは整備能力が高いと思われ。
110NASAしさん:2001/07/20(金) 12:15
NCAが安全です。
時々DGを無申告で持ち込むバカなフォワーダーがいて困ってますが。
111NCA:2001/07/20(金) 14:00
112名無し:2001/07/20(金) 14:41
JACとJTA
113tel:2001/08/07(火) 23:51
でも、やっぱり、まいれーじの事を考えると、UAにどうしてもなっちゃうけど
このすれにきてるひとは、安全面で航空会社を選んでるわけ?
114NASAしさん:2001/08/18(土) 15:32
ここだけは乗らないというくらいのこだわりはあるのでは?
だから、安全でない方から投票した方が真実が見えてくるような。
115NASAしさん:2001/08/19(日) 18:39
まだ落ちてなければOKというんだったら、AIRDOは安全なエアラインになっちまうだよ
116NASAしさん:2001/08/19(日) 18:58
すかいちーむ&すかいまいるのてはなごんですね。
http://www.aviationpics.de/app/korean2.jpg
117NASAしさん:2001/08/19(日) 21:36
>>116

大丈夫大丈夫と必死に自分に言い聞かせつつKEを使う地方在住の俺(w

しかし、改めて見るとカイタック凄いな(w
118NASAしさん:2001/08/20(月) 20:31
どこの空港がイチバンアブナイでしゅかぁ?
119NASAしさん
オッパイ