機内・空港でのドキュン報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
飛行機に慣れてないハタ迷惑なドキュンを告発するスレッドです。
2NASAしさん:2000/11/10(金) 04:24
名古屋空港全日空のカウンターが混んでいた時、
ようやく私の番がまわってきた。すると後ろから
60才くらいのジジイが割り込んできてGHに
「まだか!!!」「早くしろ!!!」
と1分くらい文句を言っていた。
お前がどけよ。ばーーーーーーーーか!!!
32:2000/11/10(金) 04:31
成田空港の全日空ファーストクラスのカウンター。
GHは一人しかいなかった。そこにずらーっと
人が・・・。私は最後尾にならんだ。
何で???と思いながら。
全然列が進まないので、よくよく見ると
缶コーヒーのCMやっている奴がチェックインしていた。
で、チェックインのシーンを撮影していた。
それは芸能人だから許す。しかし、
ズらーっと並んでいた連中は缶コーヒーの取り巻きで
見送りの連中だった。結局私は後から来た
じじいたちに割り込まれた。
ファーストクラスにのらないくせに、カウンターの前に
並んでるんじゃねえよ。
ばーーーーーーーーっか!!!!!
4NASAしさん:2000/11/10(金) 11:03
6〜7年前のホノルルの空港で。
入国手続きの列についている時、私の前が所謂ヤンキー(ドキュソ?)だった。
一年中夏の所に、男は茶パツに玉虫調のスーツ。女は根元10cmが黒、毛先は金髪
のポニーテール、黒いスーツに黒ストッキング、金の飾りのついたハイヒール。
どうやら、新婚さんの様子。
入国手続きのブースに行くのに2人で行って、だんなが「一人づつ」という係員の
英語を理解できず、しどろもどろ。
「一人づつ来いって言ってるんですよ」と教えてあげたら「判ってんだよ」とヤンキー
逆キレ(怒)

人力タクシー・オウム写真屋にボラれろ、ホテルで部屋を締め出されろと、ありとあらゆる
災難が、新婚ドキュソに降りかかる事を望んだ。
5NASAしさん:2000/11/10(金) 16:14
数年前AAを使ってアメリカへ行く際の出来事。
団体客(どこかガテン系会社の社内旅行のようだった)が全席禁煙なの
を知り騒ぎだした。
添乗員にトイレで隠れて吸って火災報知着が作動した場合、賠償金を要求
される事もある程に厳しい、と嗜めていたが
ドキュソの一人が
「長時間タバコを吸わせないと機内中大パニックになるぞ、何とかしろ」(!)
と喚き出した。
日本語ができるFAがいなかったので添乗員が交渉して、ギャレーの傍なら
OKとなったらしく、ギャレーの回りに集まり出してスパスパやっていたよ。

日本人としてとても恥かしかった・・・
6NASAしさん:2000/11/10(金) 18:04
5>
ふーん、ずいぶん甘いんだね。
全く同じシチュエーション(ドキュソ団体・米国リゾート地行き)で、
NWでゴネてた連中は、最後にポパイみたいな機長が出てきて、
みせしめとして一番うるさそうなヤツをシップから強制退去させてた。
それもプッシュバックした後にだよ。セキュリティも来るし
添乗員は涙目で抵抗してたけど、機長もキレちゃってて「get off my
plane !!」とか言ってて退去させた。
ノース大嫌いで、このときもイヤイヤ使ってたんだけど、
ちょっとだけノースが好きになった(笑)。
7NASAしさん:2000/11/10(金) 18:18
4>
ホノルル線は何故か(いや、理由はわかってるけど)ドキュソが多いね。

それ逆切れされた瞬間にオフィサー呼んで、「前の馬鹿カップルは、さっき
日本語で麻薬がどうのとささやいてた様な気がするので、きちんと
しらべてくれ。証拠はないけど。」ってチクったら面白かったのに(ワラ)。
ホノルルとはいえアメリカのイミグレだから結構厳しくて、毎年何十人
かは些細なことでもめただけで強制退去させられるみたいだよ。
ごくごく簡単な英語もマナーも知らんようなドキュソに、
パスポートやるなよ。日本の恥だっつーの。>MOFA

俺が見たのは日本の国内線で、着陸間際になって携帯使おうと
電源入れたドキュソ(ヤンキー系)とアテンダントが喧嘩になってたのを
見た。
保安項目が守れない自己中ドキュソも逝って良し!
8NASAしさん:2000/11/10(金) 18:20
英語もできないドキュソが海外の会社使うなよ・・・
安いからなんだろうけどね。
日本人客が多そうな日本路線に日本語ができるFAを付けないのも問題なのだが。
以前機内食メニューの英語すら読めず、FAと話しもできない日本人の団体客が
多く、オーダーがやたらと待たされたことがあった。
英語のできそうな他の客に聞けばいいのに、プライドなのか聞かないんだよね・・・
9NASAしさん:2000/11/11(土) 07:24
2年前、冬の名古屋空港
二十歳前後のおそろいのトレーナーを着た男女5,6人が
床に寝そべって、「牛タンゲーム」をやっていた。
それに飽きると、搭乗エリアで鬼ごっこを始めた。
全員、全力で走っていて、すげー危なかった(周りの人が)
あれは一体なんだったんだろう?
10NASAしさん:2000/11/11(土) 12:19
外資系航空会社機内にてビジネスクラスの客が「うどんですかい、ください」と言っていた。あるわけないのにね。
11NASAしさん:2000/11/11(土) 12:35
>>10
あのー、外資「系」航空会社ってあるの。
外資航空会社しかないと思うが。

12NASAしさん:2000/11/11(土) 18:47
グアム線にて、ラバトリーに鍵が掛かっていなかったのでドアを
開けたら、お姉ちゃんが両足広げて放尿してました。

サインが見えなかったのかな〜。
13NASAしさん:2000/11/11(土) 22:15
よく団体旅行のおじちゃん、おばちゃんはラバトリーの鍵をかけないで
用を足しています・・・。よく気がつかないで空けちゃって大変。
でも、彼らはそんなこと起きても、全然恥ずかしくないみたい。
空けた方が赤面してしまう・・・。
14政治的に正しくない発言:2000/11/13(月) 20:16
この問題が新聞で取り上げられる際には、「航空運輸の庶民化」というもったいぶった
表現が使われますが、要するに航空運賃を含めた旅費全体が安価になったのが発端。
「貧すれば鈍す」という言葉がありますが、「品位の教育に心を回す余裕の無い家庭」
の出身者までもが、旅費の低廉化のおかげで、空の旅にでしゃばって来られるようにな
ったがために、起きているトラブルなのです。
開放的になる分、街中の乗合バスよりも状況が悪いようですね>国際線
昔はこうではなかったはずなのですが。
15NASAしさん:2000/11/13(月) 21:37
>>14
実社会で言ったらサヨ・シンパから突っ込みのはいりそうな内容だけど
実際はそうだと思うよ。
視聴者参加TV番組などでも伺い知れるが、品位や良識というものに
無頓着な人間が増殖しているね。
困ったことにこういった輩は変な平等意識と権利主張だけは持って
いるから、自分達が踏み込める範囲では皆平等だと思いこみ、自分達
の日常行動を脳天気に持ち込んでしまうんだよ。
海外で思いっきり痛い目にあって欲しいものだ。
16NASAしさん:2000/11/13(月) 22:35
ん?
17確率変動名無しさん:2000/11/16(木) 05:29
下品な団体はもう嫌。乗るなといいたい。いや日本から出るなっ。
酒飲みまくるし下品だしうるさいし。トイレ以外で排泄するやつ多数。
18NASAしさん:2000/11/16(木) 21:06
コンチネンタルって「外資系」って言ってた気がする>11
19NASAしさん:2000/11/16(木) 21:08
トイレの鍵かけない人って多いけど,こういう人は毎日の生活でも
鍵をかけないでトイレを使っていると言う訳でしょうか

ちぃっと恐怖
20NASAしさん:2000/11/19(日) 03:50
オマエ日本語勉強しろ。
つーか、漢和辞典で系をひいてみろ!
>11
21NASAしさん:2000/11/20(月) 20:18
泥酔喫煙日経社員搭乗記念上げ
22NASAしさん:2000/11/20(月) 21:08
>>20
時差もないのにドキュソ深夜に大フィーバー!(ワラ

23NASAしさん:2000/11/22(水) 01:04
ここの主旨とはちょっと違うかもしれませんが、空港のドキュンということで...
作り話じゃないです。

この間自分が勤めている店の支店(搭乗口の近くにあるんだけど)に
韓国人の露出狂が出ました。
店の中に女子社員しかいないところを見計らって下半身まるだしで
来たそうな。で、韓国語で「触って」と言ったんだって。
男子社員が店に戻って来たらあっという間に消えたそうです。

ドキュンな外国人迷惑。何やってもあっという間に国外逃亡。

さげます。
24名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 02:08
>トイレ以外で排泄するやつ多数。
まじ??
25NASAしさん:2000/11/22(水) 07:41
どこでするのよ・・・
26NASAしさん:2000/11/22(水) 10:54
全ての航空会社は当面、日経社員の搭乗拒否と
犯人の社員の永久搭乗拒否を決定すればイイデス。
2717ではありませんが:2000/11/22(水) 22:05
ジャンボ最後尾ラバトリー近くの
扉がついた物入れの中がおしっこ臭いことがあります。
中が濡れていることもあります。
気持ち悪い。
28NASAしさん:2000/11/23(木) 01:07
スッチーのおねーさんを呼ぶのに
「ちょっと、ちょっと」と手をたたきながら叫んでいた
おじさん。 もう10年以上前に見た光景だけど、
今でもそんなおじさんっているのかな〜?
29NASAしさん:2000/11/25(土) 11:20
以前沖止めのシップサイドでスタンバッていたところ
バスから降りた乗客がタラップの裏にまわってタバコに
火をつけようとしたことがあったよ。
すぐにとめたけど。
ランプで吸うなっての。
30NASAしさん:2000/11/25(土) 20:58
>29
俺も羽田で同様のドキュソを見たことがある。
鬼のような顔をした(あたりまえだ)グランドスタッフに怒られてたが、ドキュソ逆切れ。
「訴えてやる!」とか息巻いてたが、勝ち目ゼロどころか逆襲されるね(藁

ランプでタバコを吸うような安全感覚ゼロのドキュソは焼き頃してほしい。
31NASAしさん:2000/11/25(土) 21:21
そういう奴は、こっそり背中に油注いでやれ。
安全はタダの国の住民じゃあ、理屈じゃわかんねーからよ。
32NASAしさん:2000/11/26(日) 16:08
俺的には空港消防隊の「10気圧水鉄砲」を希望。
理由:傍目に笑えるから
33NASAしさん:2000/11/26(日) 17:51
機内食で1食以上食べたがる、ドキュン。
ハワイ線で見かけた。
34NASAしさん:2000/11/26(日) 18:38
スッチ−呼ぶときなんていえばいいのかな
近くにいれば「すみません」
見当たらなければボタン一押し。

相手を呼ばなければならぬよきは「山下さん」等
ネームを言えばいいのか。

「おねえさん」「おヴぁさん」
「客嬢さん」・・・・・・・・
35>34:2000/11/26(日) 18:54
「おヴァカさん」、と呼べ。
36>34:2000/11/26(日) 21:51
紳士であれば、彼女らを呼ぶときは「おぜうさん」。
うちの場合は紳士どころか大人でもないので「もしもし」。
ウケを取りたければ、「あねご!」or「姉キぃ!」
37NASAしさん:2000/11/30(木) 19:09
ギャレーを漁るヲバタリアン(紙語)
38NASAしさん:2000/11/30(木) 21:16
>>34-37
ドキュソ発見!
39名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 02:12
age
40NASAしさん:2000/12/04(月) 14:38
自分が遅れて来ておいて、土産物屋で
「早くして!!」と怒鳴り搭乗口へ駆け込んでいくドキュソ。
社員に後からボロクソ言われてる。
41航空保安大学校:2000/12/04(月) 23:46
搭乗訓練でクルーと一緒に機内に入ったら
後ろの座席の方でCAたちがおもむろに
化粧を始め、弁当を食べ始め、談話を始め・・
忙しく準備をしているCAを気にせず好き勝手に
やってる人もいました。
42NASAしさん:2000/12/06(水) 07:32
今朝のニュース見てたら、また泥酔してセクハラかまして
ケーサツに引き渡されたドキュソが居たようだが・・・。
43マルコ・ダンドロ:2000/12/06(水) 17:10
>>42
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-001206-05.html
これの事?<ドキュソ
こんな馬鹿実名会社名さらしたれや。
44名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 23:10
今度は、キャセイか・・・・
45松本庄一:2000/12/15(金) 16:12
46名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 23:12
>41
それって働いているCAとそうでないCAがいたってこと?
交代で食べてるだけだよ。
飯喰うのも化粧するのも仕事のうちなんだよ
CAは既に2leg乗務してきたところにOBSで
君が入ってきたんでないかい
47NASAしさん:2000/12/24(日) 02:41
ハワイが好きで良く(っても年一回位)ハワイ線に乗るのですが。
機内に乳児持ち込むなっての。
現地は早朝着が常識なんだからメシは後回しで眠らなきゃならな
いのに。ビービーうるさい。
気圧で耳鳴りで泣いているのだから飴か何か飲ませて耳抜きさせなさい。
頼むよ。お陰さまで初日はいつも寝不足です。
ってより、何故航空会社はのんなの乗せるの?こんな客乗せなくても
いつも満席になってるよ。コンチ以外
48USON:2000/12/24(日) 03:04
ミミズだってオケラだってアカンボだってキチガイだって
みんなみんな生きているので友達です。
49NASAしさん:2000/12/24(日) 22:46
USONってなに?こいつ気持ち悪い。
50NASAしさん:2000/12/25(月) 13:29
>>47
どうせあんたも遊びで行ってんだからいいじゃん。
沢山の非常識ガキ連れを改心させるんだったら、自分が別の所行った方が
手っ取り早くていい。
同じ事を主婦板でいってみ。
51NASAしさん:2000/12/25(月) 21:22
でも乳児がいるのに旅行に行こうって考えは間違いだな
普通乳児が居たら外食も控えるよな。
52NASAしさん:2000/12/25(月) 23:10
>>47
格安ツアーに参加しているエコノミー客の分際で
ガキがうるせーだの飯がまずいだの文句たれる
典型的なドキュソ。
53NASAしさん:2000/12/26(火) 14:03
>>51
子供がある程度、機内の環境の変化に対応できるようになるまで
待てない親が多いんだよ。
オムツも取れてない子供を、太陽がガンガン照り付ける所で引きずり
回すんだから、一種の幼児虐待だよ。

自分がパチ打ちたいもんだから、くそ暑い車内に子供を放置。
自分が海外行きたいもんだから、くそ暑い街中を引きずり回し。
54名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 14:40
仕事で家族ごと移住と言う考えがでないところが面白い。
55大した事ではないかもしれないけど・・・:2001/01/05(金) 17:48
正月にフランスから日本航空を利用した時、
私の横にインテリ風(?)オヴァサンが通路側に座りました。(私は窓側と通路の真ん中席)
始めは普通だったけど、そのうちヒジをガンガンと当ててきて(自分の縄張りを主張するように)
それが1時間以上もするもんで次第にわざとやってるなと感じました。

シートのひじ掛けのところで、なるべく半分以上出ないように気を使っていたし
自分のヒジが少し触れるくらいの距離にしていたのに、それでも気にくわないといわんばかりに
勢いよくこづいていてきたり、そんなにオーバーアクションになっていくし、
飛行機内が消灯になっても、一人でガサゴソ。

段々腹が立って、「さっきからずっとヒジでガンガン当てるの止めて!」と怒りました。
そうしたら逆ギレされ、「あなたがここのひじ掛けを使わず中に手を入れたら私も当たらないわよ!」
と言って、私の腕を押すのです。何を言ってもダメなんで、無視して寝ましたが、
その後も皆寝てて周りも暗いのに電気をつけて本を読んだり。
始めは「眠れないのか?」と思ったけど、余りにひどい。

スチュワーデスさんがオヴァサンが居ない時に「眩しいでしょう、切りますね」と
電気を切ってくれたけど、オヴァサンは戻ってきた途端、電気を付けて本を読みだした。
結局後で、他の席の人に「何もしない なら消してください」と言われ消してました。

その後は、私は同じ体勢でいたけど全く不快に当たる事もなくなりました。
56名無しピーポ君:2001/01/08(月) 03:13
55さん、とんでもない目にあいましたね。
高いお金払って飛行機に乗ってるんだから嫌な思いだけはしたくない
と私は思います。
4月から外資CAに内定していますがこういう時ってCAとしたら
どういう対応を取ればいいのかな〜、なんて考えてしまいます
5755:2001/01/08(月) 22:47
旅行の最後にイヤな思いをしてしまいました。。。
始めオヴァサンは私の隣ではなく、
横列のど真ん中だったのですが
私と同じツアーの子が丁度通路を挟んだ隣席だったので
本来私の横の席の子と席をチェンジしたんです。

始めは気の利いた人だなと思ったんですが
だんだん自分が端の席に行きたいだけみたいな感じで
(真ん中だと気を使いますもんね・・・)
最後の方には「ヤなババァだ!」と怒ってました。

ちなみにそのオヴァサンに注意した人は
同じツアーの高校生の女の子(笑

新聞読むのも「そこまで紙の音させるか?」ちゅうくらいうざかったです。

狭い席はお互い譲り合わないと、イヤな思いするだけなのにね。
58NASAしさん:2001/01/08(月) 22:55
ファーストクラスにのってください
59JAL関係者:2001/01/08(月) 23:44
去年の終わりにAAが成田に引き返してきたよね。
確か日本人の馬鹿な客がトイレで煙草吸ってたとか。
どう思う。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2001/01/09(火) 21:50
宮崎空港のANAとJALの共用ラウンジ。
共用なので本人しか入れないのを知らないで、受付の女の子に同伴者の入場断られて
カード振り回して怒りまくってたおっさん。女の子に"バカヤロー"とまで言いやがった。
61NAA関係者:2001/01/09(火) 22:58
餓鬼をFクラスに乗せている馬鹿な親。迷惑なんだよ
62名無しさん@ご利用は計画的に:2001/01/12(金) 14:46
羽田空港チェックインカウンターのGHに絡んでたジジイ
死ね。
63NASAしさん:2001/01/15(月) 07:30
やはり「偉い人」こそ、「エイエソのテーマ」でしょう。。
64ケツが剥けるほど飛行機に乗る男:2001/01/15(月) 11:23
>>55
肘掛は右が自分の。最左のやつだけ両方使える。
よって、そのババアに権利はないので貴方が正しい。
胸を張って歩くが吉。
6555:2001/01/15(月) 11:34
>>64
ありがとうございます。その婆死ね。
6655:2001/01/15(月) 17:22
わっ
初めて偽物された〜。
あんた誰?
6755:2001/01/15(月) 17:23
わっ
初めて偽物された〜。
あんた誰?。>64
6866.67(=55):2001/01/15(月) 17:26

途中で止めたけど2回入ってしまった
ごめんなさい
69NASAしさん:2001/01/15(月) 17:47
年末年始やGW、お盆シーズンの空港出発ロビー
での空席待ちカウンター担当のGHの子はたいへん
だね。
12月29日に羽田(JAL)空席待ちカウンターにて。
空席待ち番号呼び出したのにも
かかわらずその場にいなかった為、乗れなかった
おやじが当該便出発後、
カウンターに詰め寄り
GHの子をどなり散らしていた・・・・。
お客の若い兄ちゃんがそのおっちゃんに注意して静止させてたなー。
殴られたり、暴力ふるわれたりすること
あるんだろなー、ごくろうさん!
70NASAしさん:2001/01/16(火) 03:47
私はスーパーカウンターでおやじに胸ぐらつかまれたことあります。
すぐにアシマネが部長と警察をよんでくれたので、その人は
警察につれていかれましたけど。
あと、カウンターのなかに一歩でも入ってきて文句を言う客がいたら
それもうちの場合は警察呼びます。
71ケツが剥けるほど飛行機に乗る男:2001/01/16(火) 04:14
>>本物の55

コレは映画館でも同じ事。
両方の肘掛を独占したければ、列の最左に座るべし。
先に取ったモン勝ちを主張する糞ドキュンには乗務員呼んで
周りの客に聞こえるように恥をかかせるが吉。
右が自分のなのは、右利きに由来するだそうな。
他人にマナーの悪さを指摘されることは面白くないが、テメェのせいだから
しょうがないやねー。逆ギレが市民権を得ちゃってるしね。
そんな私は、ドキュソ亡国論者。
72本物の55:2001/01/16(火) 17:05
わわ!二回書き込んだ上に間違えた
あんた誰?。>65 が正解。。。
鬱だ氏のう(初めて使った)

71=ケツが剥けるほど飛行機に乗る男さん
勉強になります。
これって結構一般的に知れ渡ってる事なんでしょうか?

ほな、逝ってきます・・・
73ケツが剥けるほど飛行機に乗る男:2001/01/18(木) 13:45
>本物さん

TVでやってたんですよ。右のが自分のだって。
しかしマナーの悪い奴ほど厚顔無恥&傍若無人なんですよね。
盗人猛々しいというか。
貴方と私でドキュンをばんばん撃退しましょう♥
74ihihi:2001/03/08(木) 19:31
hujita,fという客乗に気をつけろ!
75NASAしさん:2001/03/08(木) 20:47
スーパーシートの真ん中の肘掛に使い済みのお絞りを置くやつとは、隣り合わせたくない。
76NASAしさん:2001/03/08(木) 20:51
子供のしつけも満足に出来ない馬鹿な両親を海外に出すな。往復の機内で、折角Cクラスに乗ってもそういう家族がいるのでやかましいったらありゃしない。
77:2001/03/08(木) 21:01
花粉がいよいよ猛威を振るってきましたね。皆様のお鼻はいかがですか?
わたくしはやらております(T_T)
お鼻も耳も、のどもやられて”ニューハーフ優ちゃん”になってます。
機内で「なんだかこのひとニューハーフっぽい声」と思われた方!
多分、それ、優ちゃんでしょう。(^O^)
この花粉を機内でも、10000FT(約3300m)の上空からすかさずキャッチして
しまい、もう、お手上げ状態です。(~_~メ)
風邪をひいた時などに、「耳が痛くて困った」っていう経験ありの方がいらっ
しゃいませんか?
私たちも当然同じことで、ひどくなると「降機」しなければなりません。
皆様から「耳が痛いときどうすればいいの?」って言う質問がよくあります。本日は、皆様に対処法の数々をご紹介しましょう。
一番効果的なのは、「バルサルバ方」っという、耳抜きの方法です。
鼻をつまんで息を鼻のほうに吐く・・・想像できますか?
そうすると、耳がキューンって音を立てて抜けます。
これがうまくできない方は、口を大きくあける。
人前ではちょっと恥ずかしいけど結構、効果あります。
ひそかに、トイレで恥ずかしげもなく大きな口をあけてたりします。(^_-)
あとは、あくび、飲み物やつばを飲む、(キャンディーは乗務員にお申し出くだ
さい(^O^))などですね。
今日は絶対ヤバイっと思われる方は、離陸前にてんび薬などで鼻のとおりをよく
しておく。
本当にひどい人は、手術までしたらしく、、、航空性中耳炎もバカにできません。
みなさま、お気をつけてくださいませ・・・
78NASAしさん:2001/03/27(火) 00:48
先々週、羽田で定刻5分前にチケットカウンターにきたおばちゃんが
『○○への便だけどまだ出発してないわよね』
『出発15分までに搭乗手続きをしなければなりませんので、この便には乗れませんね』
『困るのよ〜それじゃ、どうにかならない?』
『本日はこの便で最終ですので、明日・・』
『それはわかってるわよだから困るのよね〜はぁ困ったわ困った困った』
とグランドのお兄さんと10分弱ぐらい闘ってました。

で、その隣りにいた私もグランドのお姉さんがどこかに消えてしまったので
3列中2列を10分近くもふさいでしまってゴメンね、列の後続の方々

※自動発券機で購入し搭乗手続きをしてしまった後でスーパーシートに変更
  しようとしたんだけど時間がかかってしもうた
79NASAしさん:2001/03/28(水) 22:43
3月23日の大分→羽田、JAS336便のスーパー、ジジイが2-A、ババァと孫が
2-H(窓際)、勿論孫には騒がせ放題…。左側に座りたかったなぁ。でも、
天気が悪かったので左右で景色の差も無かったし、着陸が16Lだったので
右でも良かったけど、1−Hの俺はババアと孫の大騒ぎに閉口し続けた。
80NASAしさん:2001/03/28(水) 22:47
ガキを騒がせ放題のガキ連れをスーパーシートからも、普通席からも
放逐しよう!!
81NASAしさん:2001/03/28(水) 22:49
TV東京の経済番組にレギュラー出演している自称コンサルタントの
堀●一クン、スーパーシートで大声出すのやめてくれない。何度か
乗り合わせたけど、本当にうっとうしいよ。あまり大声出すと、
かつらが取れるよ。
82NASAしさん:2001/03/30(金) 08:18
1を見た。
83NASAしさん:2001/03/30(金) 14:54
堀●一、ヅラのくせにでけー声出すんじゃねー。
ヅラ外して死ね!!
84NASAしさん:2001/03/30(金) 15:45
旭川からのB767、乗客は半分程度で、後方は窓側も空いてる程度の状況。
出発間際、前方窓側に座る俺のとなりにおばはんがやってきて、友人と別々に
なってしまったので、席をかわってほしいという。見渡せば2人並びの空席な
ど山ほどある。「NO!」と言ったところ、次の列のサラリーマンに頼んでい
た。
要は、ぎりぎりにチェックインして、無理やり前方窓側2人並びを確保する魂
胆らしい。案の定、羽田に着陸したら、静止してない内に席を立ち、とっとと
降りていった。
85NASAしさん:2001/03/30(金) 23:28
>>83

あ、83さんも乗り合わせたんですね?お察しします。
あのうざったさは、乗り合わせないとわからないですよね。本当に
癪に障りますよね。

86NASAしさん:2001/03/31(土) 02:16
堀●一とパン●ョの区別がつかない。
ヅラを取ればわかるかも・・・
87NASAしさん:2001/03/31(土) 02:23
騒いでるガキ、家族づれ、おばちゃんなんて注意するけどな。
国際線じゃ睡眠時間にも影響してくるし。

でも「ほら、おじちゃんが怖い顔して怒ってるからあ」なんて言う
バカ親が多いんだよね。
ちょっと凄むか、英語でまくしたててビビらせちゃうと、固まっちゃう
けどね。
88西沢裕司:2001/03/31(土) 11:28
騒いでるガキなんか、ナイフで頸動脈を
斬り付ければ直ぐにおとなしくなるけどね。(?・)
89NASAしさん:2001/03/31(土) 12:27
>>86

声を嗄らして30キロ増量した渥美次郎という説もありますよ。
90NASAしさん:2001/03/31(土) 12:49
>>88
血が飛び散りすぎて迷惑です。
91NASAしさん:2001/03/31(土) 15:50
羽田のムービングウォークで右側に立つバカ、日本語が読めないのか?
92NASAしさん:2001/03/31(土) 15:52
某月某日、鹿児島のJASラウンジの喫煙コーナーをガキ連れ
ドキュン一家が占拠。上の娘は嬌声を上げてラウンジを駆け
ずり回り、かかぁはオムツ変え、親父は知らん振りして酒を
のみながら一服。いたたまれなくなって出たけど、ラウンジって
こういうものかなぁ。
93NASAしさん:2001/03/31(土) 15:53
サクララウンジになんでガキがいるの?
94NASAしさん:2001/03/31(土) 15:56
堀●一、評判悪いね。嫌な思いをしていたのは僕だけじゃ
なかったんだ。それ聞いて安心したよ。
あれってそもそも何者なんだろう?
95西沢裕司:2001/03/31(土) 20:04
92のガキ連れ一家は、今度ぼくが見付けたら一気に
果物ナイフで頸動脈を切ります。ご安心ください。
96西沢裕司のファン:2001/03/31(土) 20:06
堀●一はただのヅラ夫です。
今夜11時からのテレビ東京『ナビゲーター21』を
ご覧下さい。ラスト3分間で不自然な頭髪を堪能して
いただけます。
97NASAしさん:2001/04/01(日) 02:03
 でもさ、オーバーブッキングした時ってカウンターのGHに凄めば、
空きがある場合、Y→Cっていうのは、ままあることでしょ?
凄むというのはやり過ぎだが、出発出来ない(機材が到着していないなどで)
時なんかは、航空会社に主張すれば、ホテルやミール券くらいは手配してく
れるよ。日本人は出来ていないね。なにも言わないから、空港ターミナル内で
ず〜っと、足止め。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 03:10
>>97
どのレスに対してなの?
99NASAしさん:2001/04/01(日) 04:11
>97
同感なんだけどね。
でもあんたもただの日本人だね。
外航に乗ったら何にも言えないんだろうね。
こんなとこでそんな事しか言えないんだったらね。
100名無しさん:2001/04/01(日) 04:28
ナイフ類は持ち込み禁止です。セキュリティーに引っかかるので
注意してね
101西沢裕司:2001/04/01(日) 11:51
>>100
でも、オレは持ち込めちゃったよ。
それでキャプテンを斬り付けたんだけど。
102NASAしさん:2001/04/01(日) 23:46
>>101
そのキャプテンの娘の知り合いなんだけど、やめてくれない?
マジ寒い。それでその家族がどういう目にあったか知ってる?
103NASAしさん:2001/04/02(月) 00:08
>102
101のような馬鹿に、何言っても無駄!
2CHには、101のような奴が多いんだから・・・ほっとけ!
104NASAしさん:2001/04/02(月) 11:10
>>96

有難うございました。ちらっと見たっす〜。何か品性に
欠ける男だなぁ、てのが堀●一の印象だったっす。
あんなの出すな!>TV東京
105NASAしさん:2001/04/02(月) 11:36
スーパーシートの料金が変わり

1.サービスが悪くなった。
2.ドキュンが増えた。

利用しやすくなるとドキュンが増える、というのは暴論だろうか。
106NASAしさん:2001/04/02(月) 12:16
機内で未だに携帯電話が鳴るのはなんてだろ。
107NASAしさん:2001/04/02(月) 13:52
>>105
低学歴なドキュンはキャリアが誇れないので金で買えるもので見栄をはる
のが大好き。
高級車=48回ローン+サラ金で購入、高級時計=ディスカウントで購入など。
「旅行でスーパーシート」(安い)は恰好の見栄ターゲット。
108怪しい人:2001/04/02(月) 13:56
セラミック製の包丁(金属にセラミックコーティングしてある安物じゃ
なくて、まんまセラミック製の奴)って搭乗前にセキュリティーチェック
に引っかかるの?

いや、ちょっとハイジャックを計画中なもんで・・
109:2001/04/02(月) 15:14
それだったらセキュリティーチェックにひっかからない拳銃にすれば?
でも弾はひっかかるから、注意してね!
じゃあニュース見てま〜す。
110怪しい人 :2001/04/02(月) 17:35
>>109
素人が入手出来る拳銃でそんな奴はありませんって。
私の入手能力では包丁程度なんですよ。


111>108:2001/04/02(月) 18:04
嘘ついてもいいのは、4/1だぞ!
くだらない落書きしてんじゃねぇよ
春休みの宿題でもしてろ!
112NASAしさん:2001/04/02(月) 18:36
>>105

なるほど、そういうことか。道理で時折ドキュンカップルが
いるわけだ。


113NASAしさん:2001/04/02(月) 18:38
3月26日、JAL176便の82H、82Kにいた馬鹿ップル。
2度と飛行機に乗るな!バカヤロー。
今度会ったら引きずり下ろしてやるからな。
114NASAしさん:2001/04/02(月) 18:43
>>113
何をしたか晒し上げるスレです。
独り言はアロエリーナに言ってね。
115NASAしさん:2001/04/02(月) 18:47
>>114

ごめん、ごめん、馬鹿ップルと書けば何をしたか察しが着くと
思ったもので。
 露骨に抱き合ったり音立ててキスしたり。ほとんど駅の延長
線上のような言動だったね。通路を通るCAの視線がどこか
面白かったね。わき目でちらりと見たりして。
116NASAしさん:2001/04/02(月) 21:40
山形空港のセキュリティチェックで、小銭を一枚ずつポケットから
出してたドキュン野郎、後ろに随分長い列が出来てたぞ。
117NASAしさん:2001/04/02(月) 22:00
>>105

その通りだと思う。
SSだけじゃなくて、ここ最近の国際線のC,Yもね。
安くなるとドキュソは増えるの法則は成立する
118NASAしさん:2001/04/03(火) 00:17
>>117
国内線は知らんけど、国際線のCには同意だな。

119NASAしさん:2001/04/03(火) 00:40
>100
わざとナイフ類を機内持込し、CAの目の前で披露するドキュソ急増中!
この件について「確信犯」については航空会社とCABにて今後の対策を検討中
常習犯については罰則規定を出来る事でしょう。
ねっ!N市の常連の方!
120NASAしさん:2001/04/03(火) 11:21
>>119
「確信犯」では無い(何かを信じて信念持ってやってる訳ではないから)、「愉快犯」が正しいでしょう。
121NASAしさん:2001/04/03(火) 21:37
>>117

なるほどね。最近国際線に乗ってないのでCはわからなかったが、似たような
状況なんだ。でも、国内線ならまだ我慢もできるが、長距離国際線でドキュンが
いると最悪ですね。

122119:2001/04/04(水) 13:05
>>120
そうですね。「確信犯」ではなく「愉快犯」でした
123NASAしさん:2001/04/04(水) 13:12
 そううドキュソも乗せなくてはならない程、各会社も厳しいのです。
124西沢裕司:2001/04/06(金) 14:47
>>123
オレも載せてるしね!
125NASAしさん:2001/04/06(金) 14:52
昨夕、松山空港のA●Aカウンターにいた2人組のドキュン、
発券カウンターであれこれ相談持ち掛けるのは良くないよ。
旅行代理店と間違えないようにね。

126NASAしさん:2001/04/06(金) 19:11
某空港のSignetにいた2人連れのヲヤヂ、とにかく声が大きい。
周囲の視線を感じるような感性の持ち主ではないやつに何を言っても
無駄だが。
127NASAしさん:2001/04/06(金) 19:33
近距離国際線のCは最近酷い。
遠距離国際線のCはガラガラなのでそれほどでもないと思う。
特にJLは最悪。NHは客が少ないのでクオリティは保てているが。

スーパーシート、機内サービスも含めてレベルダウン激しい。
あれで、予約クラス的にはJ(F)扱いはやめてほしい。
128NASAしさん:2001/04/07(土) 13:38
>>127 スーパー代金が下がったんだから、その辺はしょーがない。
      
129NASAしさん:2001/04/08(日) 11:09
公務員板に書こうか迷ったが
やはり、空港内ドキュソってことで、こちらに報告。
http://www.asahi.com/national/update/0407/021.html
クビにしちゃえばいいのに。
130NASAしさん:2001/04/09(月) 02:54
(1)某空港で、スーパーシートが満席だからと言って「支店長を出せ」といきまいて
   後ろに長蛇の列を作ったオヤヂ
(2)オーバーブッキングでスーパーシートの席がなくなって、ゴネて出発を遅らせた
   ババア夫婦
(3)スーパーシート最前列に陣取って「どのルートを使うか機長に聞いてください」
   「コクピット見学がだめか機長に聞いてください」「一緒に写真をとらせてくだ
   さい」「サインください」「何か記念品をください」等々のたまったオタク
(4)静止前にオレの頭上からでかいバッグを取り出して、一気に15m先まで駆けて
   いったリーサラ
(5)人数確認で出発が遅れた機内で「いいから早く出せ」と騒いだオヤヂ
みんな逝ってください。
131NASAしさん:2001/04/09(月) 05:29
>>130
激しく同意。

ついでに機内で追加。
景気後退による社用族利用クラス低下に伴い・・・。
JLのCクラスはF落ちのオヤジ・リーマンさんがうるさいからヤダ。
NHのYクラスはC落ちのオヤジ・リーマンさんがうるさいからヤダ。

「うるさい」というのは・・・
チェックインカウンターでUGを迫る人。
機内で一つ上のクラスに座らせろとうるさい人。
自分が元乗っていたクラスの話を得意げに話すウザイ人。
さらには、Y/Cなのに、元乗っていたクラスC/Fのサービスを要求する人。
132NASAしさん:2001/04/09(月) 10:06
>>130
>>131

激しく同意。
133NASAしさん:2001/04/09(月) 20:19
>>130

私も激しく同意。
特に4)は国内線だといつ乗ってもいるんですよね。
134(3)は耳が痛い:2001/04/09(月) 23:34
「コクピット見せて」は経歴有りなので。
でも、「航路教えろ」とか、「サインくれ」とか、ましてや「記念品くれ」
とかはさすがに無いのを言い訳に生きてゆきます。
135NASAしさん:2001/04/09(月) 23:58
JASはあんまりドキョゾーいないなー
136NASAしさん :2001/04/10(火) 02:02
>>130, >>131
すげぇ、、、そんなにいるんだ、UGねだる親父とか、
自己チューなやつら・・・・・・
JGCとかも勘違い親父おーいんだろな。鬱だ。。。。

>>135
やっぱJASとか外資系に乗った方が良いか。
137NASAしさん:2001/04/10(火) 11:36
若者なのにUGをせがむ人をみたよ。GHみんなにせがんでさらには機内でもせがんでいた。そういう若者がオヤジになったらもっとすごいんだろうね。
138NASAし:2001/04/10(火) 12:21
>>136

最近のサクララウンジの雰囲気の悪さを考えると、
多いにありうる話だ。
139NASAしさん:2001/04/10(火) 12:26
UGって何ですか?
140名無シーク:2001/04/10(火) 12:39
>139
あっぷぐれーど
141NASAし:2001/04/10(火) 14:59
>130

ワシも同意。
乗る度にログを頼んでいる飛行機好きですが、(3)とは一緒にしないでね。


 
142NASAし:2001/04/10(火) 15:02
>>136

外資系には少ないかもしれない。でも、たまにとんでもない
ドキュンが乗っていて、新聞種になっているので要注意。
でも、注意したってどうなるもんでもないが(^^;)。

143NASAし:2001/04/10(火) 15:04
 航空会社を選ぶ事は出来ても、乗り合わせる客まで選ぶ事は
できない我々は、モラルハザードを呪いながら、今日もドキュン
に耐えている(-_-)。
 嗚呼、ドキュン放逐の妙薬はいずこに…。
144西沢裕司:2001/04/10(火) 18:30
オレもドキュンなんでしょうか?
145NASAし:2001/04/10(火) 22:53
>>144
うん。
146名無しさん:2001/04/11(水) 00:07
スーパーシートで弁当持ち込んで食べたらドキュンですか?
147NASAしさん:2001/04/11(水) 00:09
>>138 え、そうなの?
      鶴と穴はスーパーの料金を下げた代わりに、
      ラウンジへの立ち入りはカード会員に限られた
      から、まともにまったものと思っていたよ。
 
148NASAしさん:2001/04/11(水) 01:45
ドキュゾーを毅然と叱れる会社はノースしか思いあたらん
他はどうよ?
149NASAしさん:2001/04/11(水) 08:39
>>146
別にいいんじゃねえか?
お茶くれるぞ。時間帯によっては飯も出てくるぞ。
150B767−300:2001/04/11(水) 10:47
>149 海外に済んでるとお茶着けとか恋しくなるんだよね。
この前、お茶漬けの為にお茶貰ったらCAに変な顔されたよ。
ご飯、キューリのQちゃんとマフィン持参して日本に帰国。
だって・・・同じ航空会社の路線、一ヶ月以内に2往復すれば
機内食はメニュー変わってないもん。
貧乏人だからかな・・・そうそう、乗った航空会社は友達にも
聞いたけどやっぱり5年間ほどメニュー変わってない。
乗るたびに同じ機内食。
いい加減日本行きの帰りの便、茶そば止めてくれ。
2日前の茶そばは美味しくない。
同じ航空会社で他の客(通路挟んで横の席のババァ)が開けた
メインを回された事ある。
アルミのカバーグシャグシャ・・・オイオイ!
平気で出すなよ・・・いくら俺が最後でも・・・
一言ぐらい言えよ・・・

消えるコーヒー事件もあった・・・
コーヒーが飲んでいないのに無くなる・・・
よく見ると割れたカップだった・・・

まぁ、空港で3時間送れた理由・・・
機内食の会社がストライキ・・・機内食が無いから3時間待たされた。
通関済んだ後だから空港の売店に乗客が殺到して食い物が殆ど残って
いない。勿論、支払いは航空会社持ち。
まぁ、機内で色々くれたから機内食は何時もより逆に良かった。
この時、3000円、飛行機下りた時貰った。

151NASAし:2001/04/11(水) 22:02
>>146

俺も別に構わないと思う。散らかしたりしなければいいんでないかい。
152NASAし:2001/04/11(水) 22:04
>>147

当初はそう思ったんだけどね。会員数が増えて、ドキュンも増えたんでは
なかろうか、と。
153147:2001/04/11(水) 23:37
>>151
弁当食べてもいいんだ、ありがと。

東京に帰るとき、隣りの席のこれから出張系サラリーマンが大変お疲れな様子
だったので何故か弁当を食べるのを躊躇ってしまったのでした。

ので、2時間ずーとっ読書してました。

>>152

某マイルヲタ掲示板によると、JALの5000円航空券を20セグメント購入して
修行する方も、いらっしゃるようですしね
154NASAしさん:2001/04/12(木) 05:58
>>153
20区間も修行するドキュソもドキュソだが、
問題はそいつが120区間予約したことの方が罪がでかい。
155NASAしさん:2001/04/12(木) 11:20
 空港外から「吉牛」買ったら、やっぱりこれもX線の機械に通さなければ
ならないのでしょうか?
156NASAしさん:2001/04/12(木) 12:18
>>155
あたぼうよ!
157NASAし:2001/04/12(木) 12:23
>>153

 あなたのように、隣の席の人への配慮ができる人、少なく
なりましたね。

158NASAし:2001/04/12(木) 12:24
>>154

激しく同意。
159NASAし:2001/04/12(木) 14:56
>>153

そうそう、いるんですよね。強引に資格を得ようとなりふり構わぬ
マキャベリスティックなマイルヲタが。
そう言うのがサクララウンジで公害まき散らかすんでしょうね。
160NASAしさん:2001/04/12(木) 15:05
私もよく弁当買って乗ります(^^;)。最近は満席の事が多い
スーパーシートより、隣が空席であることが多い普通席の
方が、おいしく食べられます(^^;)。

161NASAしさん:2001/04/12(木) 15:15
米子→羽田の最終A320、すぐ後ろのドキュンヲヤヂが通路を挟んで
隣の連れとしっきりなしに会話しているんだが、そこまで大声を出さ
なくても聞こえるんではないかと言うような大声。騒がしい居酒屋
と殆ど同レベルの音量だった。

162NASAしさん:2001/04/12(木) 15:16
羽田の11番に着いたJAL某便を下りてすぐ、ボーディング
ブリッジの中でタバコに火を着けた馬鹿がいた。
163NASAしさん:2001/04/12(木) 15:18
CAとのお見合い席に座って舞いあがってしまったヲヤヂ、
当り構わぬ大声で「〜ではねぇ」という海外の自慢話…。
こういうやつっていません?
164NASAしさん:2001/04/12(木) 18:45
>>163
ドキュソ若者の方が酷いだろ。
あわよくばナンパと、テンションあげまくってバカ話している。
165NASAしさん:2001/04/12(木) 20:55
>>154
120区間予約?!
どーやって予約(キャンセル待ちか?)入れたんだ?
ずーっと一人で予約電話占有したのかカウンターを占拠したのか・・・?

ところであの5000円チケットはJGCならけっこう
キャンセル待ちまわってきたんじゃないか?
166NASAしさん:2001/04/12(木) 21:53
でも牛肉がコウテイエキ(漢字でないぞIME2000)に羅患した
牛さんの肉であっても、X線照射で無害化されそうなので、隠さずに
機械の中をくぐらせましょう♪
167NASAしさん:2001/04/12(木) 22:53
>164

 幸い、この手の若造ドキュンとは乗り合せた事はない。
間違ってスーパーに乗ってきた若造と隣り合わせて、
ひどい目に遭った事はあるけどね。
168NASAしさん:2001/04/13(金) 01:05
>>153
朝早くだとサンドイッチなんか買ってきて食べているのは、たまに見掛けるけど。
CAも気を利かせて飲み物を持ってくるからいいと思うよ。
私は結構早目に空港に行って本や新聞読んだりしてマターリしてる方なので、
食事がまだの時は空港で食べちゃうけど。

隣の人に気を遣うのはいいけど、折角弁当買っていったんだから断って食っ
てもいいと思う。
余程に性格が悪くない限り快諾するし、結構話しがはずんだりするよ。


169NASAしさん:2001/04/13(金) 09:54
お弁当もX−rayに通して下さい。
最近ではペットボトルも検査対象となりました。例えば容器の包装と中身の色が明らかに
違う場合は中身を確認させてもらいます。
170NASAしさん:2001/04/13(金) 15:13
いまだに、機内で喫煙しようとする人がいたぞ。
CAから注意受けてたけど・・・。
某NH・HND-AXT機内で・・・。
171NASAしさん:2001/04/13(金) 19:20
そういえば、携帯をいじっていて注意され、電源を切るどころか逆に
自分の携帯の機能をとうとうと講釈していたのがいたね。
ちなみにDOMのスーパーであった。
172NASAしさん:2001/04/13(金) 19:22
>168

そうそう、一言断ればいいんでないかな。

173NASAしさん:2001/04/14(土) 01:59
>>171
最近は電波を出さないモードに設定できる携帯電話があるらしいので
(メールの送受信、通話は不可、ソニーの機種に搭載されているたしい)
そのことを説明していたんじゃない?
174NASAしさん:2001/04/14(土) 03:49
こいつなんて、どうよ?

http://www.hi-ho.ne.jp/nnose/bbs/
175NASAしさん:2001/04/14(土) 06:06
>>143>嗚呼、ドキュン放逐の妙薬はいずこに…
チケットの相場を正規料金のみに戻す。それだけ。
家風で躾が叩き込まれる家柄や、躾がなってないと決して得られない社会的地位以外の
かなりを締め出すことができると思います。
完全とは言い難いのですが(例:爆弾おやじ・飲酒喫煙日経社員)
176NASAしさん:2001/04/14(土) 06:45
それはちょっとムツカシイんじゃないの?
40年くらい前みたいに羽田・伊丹の運賃が新入社員の月給と比べられた頃と比べても、JALが記念運賃とはいえ5000円で売り出すこのご時世なんだから。
何も国際線のディスカウントチケットを持ち出すまでもなく。
177NASAしさん:2001/04/14(土) 08:34
>175
成金勘違い親父ものこる
178154:2001/04/14(土) 08:57
>>165
マイルヲタ・ドキュソ仲間10人程度で、予約入れまくったらしい。120区間。
それで修行するために都合のいい20区間を選んで、あとは流しましたとさ。

チャット問題で騒いでいるどっかの、ドキュソ掲示板に得意げにカキコしたら
非難の嵐になり、結局消されたのは非難の発言の方。(最終的には全部)
「個人の旅のスタイルを批判するな」ということらしい。どこが「旅のスタイル」なんだか。

昔のUAのRCCはマイルヲタの巣窟だった。RCCラウンジの利用料金(有料会員資格)を思いっきり
高額に引き上げたので、今は平和。最近はNHがスタアラに入ったせいでアジア圏内や北米の
NH国際線のsignetラウンジにも、ときおり場違いなマイルヲタ・ドキュソ出現中。
ヨーロッパ圏内のNHラウンジはマイルの割に航空券が割高なので平和。
179NASAしさん:2001/04/14(土) 09:06
>>178
それってAirtariff国際航空運賃の管理人なかこーの
ことじゃねえか?
180NASAしさん:2001/04/14(土) 09:21
>>179
彼は8セグメントだったらしいよ。まあ目クソ鼻クソの世界の話だが。
181NASAしさん:2001/04/14(土) 09:31
>>179
>>178
エアタリでドキュソなのは管理人と
低収入で無理してステータスをゲットしている少数のオタクだけ。
あとはマイルオタでも高学歴エリート集団。チャットやIP見れば
わかるけど、東大京大医学部卒の金持ちが多い。
182NASAしさん:2001/04/14(土) 09:32
いずれにしてもハタ迷惑なのには変わりありません。
183NASAしさん:2001/04/14(土) 10:01
>>181
マイルオタは逝ってください
>>182
通ぶってきどったおやじは私たちからも
嘲笑の対象になっています
お気をつけくださいませ
184NASAしさん:2001/04/14(土) 10:04
別に通ぶっても気取ってもいません。
要らぬご心配いただき、誠にありがとうございました(ワラ
185NASAしさん:2001/04/14(土) 12:22
いまどき、通ぶったドキュソ兄ちゃん姉ちゃんの方が多くて痛いぞ。
186NASAしさん:2001/04/14(土) 15:38
通ぶった奴って、どのジャンルでも嫌われる。
でも無知な奴は、どのジャンルでも馬鹿にされる。
結局、中庸が一番かな?
187NASAしさん:2001/04/14(土) 18:45
>>186
エアタリのチャットで騒いだ kenny が最低のドキュソでしょう。
188NASAしさん:2001/04/14(土) 20:24
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < M!真のストラテジー教えて!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

---
   ワケ      ワカ      ラン♪
  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 (; ・∀・)  (; ・∀・)   (; ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( つ つ  ⊂__へ  つ
 く く く    ) ) )     (_)/
 (_(_)  (__)_)    彡(_)
189実習生さん:2001/04/16(月) 12:02
>>173

いや、タイマー操作の講釈だった。到着時刻に自動的にオンになるという
ことをえらそうに抜かしていたが、遅れたらどうすんだろう、あの馬鹿。
190実習生さん:2001/04/16(月) 12:06
どこの世界でも通ぶりっ子は嫌われる。
業界の不調を連発して、CAも立場上しかたなくお詳しいですねぇなんて
お世辞を言うから、益々いい気になるんだよな。
191実習生さん:2001/04/16(月) 12:08
訂正;不調>符牒

でもね。馬鹿がいて、今日のシップはビーツー?なんていってさ、
B727はいつ引退したと思ってたんだろうね。
192実習生さん:2001/04/16(月) 12:09
4月11日朝7時頃、ANAスーパーシートカウンターにいた
あんちゃん、口の聞き方がちょっとえらそうだった。何様の
つもりかね?
それに、一人でカウンター長々と占領し過ぎじゃない?何を
頼んでたか知らないけど。
193実習生さん:2001/04/16(月) 15:31
どこかの外国の空港で、B747を指差しながら外人相手に
ビーフォーだのLRだの必死こいてしゃべってた坊や。
外国ではB4なんて言わないし、第一LRなんて誰も
知らないのよ。
194NASAしさん:2001/04/16(月) 18:21
>>192
社会生活でタメ口きいてる奴って、育ちが悪いんだなぁと思う。
195192:2001/04/16(月) 23:27
>>194

 ため口以下だったな、あれは。傍で聞いててもなんか
むかむかしてきた。
196通行人:2001/04/16(月) 23:50
見送りに送迎デッキに行くと何時も居る人種がいる。

・髪型がボサボサ又は油べっとりで洗った形跡が無い
・色落ちしたジーンズはいて、くらーい色系のチェックのシャツ着てる
・顔は「豆腐に眼鏡」又は「無表情の狐顔」のどちらか
 異常に肌が白く、髭の剃り跡が汚い。又は異常に眉毛が濃い。
・目付きが「眠たい」又は「泣きそう」な感じ
・靴は必ず「キタナイ」。自分で靴買いに行けないからか、10年は
 履いているような感じ
・たいてい「独り」で来ている。複数で来ている時は周りに聞えるように
 飛行機の説明するが、服装の汚さと飛行機の博学さが非常にアンバランスで
 気持ち悪い。
・異常に高級な無線機かカメラを持っている。

そう、アンタの事だよ。
197NASAしさん:2001/04/17(火) 00:10
>196
・茶髪で猿顔
・ヨタヨタしていて、歩きが遅い
・田舎者丸出しなルックスなのに、似合わないブランド品
・流行の最先端を行ってるぜ、俺ってタレントの●●似と勘違い

そう、アンタの事だよ。
198NASAしさん:2001/04/17(火) 00:12
とりあえず、似合わない無精髭はやして、ワルっぽさを気取ってる馬鹿もダサダサ。
貧相な顔をカバーしたい気持ちはわかるが(ワラ
199NASAし:2001/04/17(火) 19:49
本日のJAL101便のスーパー、83ACにいたヤンママ。子供は騒がせ放題
で周囲の顰蹙を買い捲り、いつしか82HKに移動。周辺の乗客の「嘘だろぉ」
という視線も蛙の面に小便で、結局着くまで騒がせ放題…。
降り際にガキがほざいた「楽しかったね!」の声に、切れそうになった
のは私だけではあるまい。
200殺せ!:2001/04/17(火) 20:47
窓からそのヤンマまとガキを突き落とせ!
201NASAしさん:2001/04/19(木) 22:41
本日22時前、南側ターミナル到着ロビーのバゲージクレーム出口(本来
入っていけないところだよな)にすごい勢いで逆流していったドキュン
おばはんがおったぞ。ルール改正知らないんだろうな。
しっかし、周囲の職員、誰もとがめないのはどういうわけだ!
202NASAしさん:2001/04/20(金) 01:49
>>199
つか、そんなドキュソに注意しないの?
おいらは即座に注意するけど・・・
先日もLAX-NRTでそんなドキュソ・ファミリーがいたから、「あくまでも
穏便に」、就寝時間だから静かにしてくださいと言った。
謝れば可愛げがあるんだけど、ドキュソったら肩をすくめて無言(ゴルァァァ!

203NASAしさん:2001/04/20(金) 11:49
>>202

注意したけど無視されたんだよ.
204西沢裕司:2001/04/20(金) 11:53
>>203
オレだったらそういう親子は出刃包丁で刺し殺す!
205NASAしさん:2001/04/20(金) 18:01
>203
ギンダーガーデンコップでシュワちゃんが機内で騒ぐガキを、鉛筆折って
ビビらせるやつやってやりたいな。

つかCAにチクって黙らせたら?
206NASAしさん:2001/04/20(金) 19:34
>>202
>>205

最近のドキュン親の常として、おじちゃんが怒っているから
静かにしろ、と人のせいにするか、逆切れするかだからね。
 案外、CAもなかなか注意できないのかも。

 でも、202さんみたいに長距離便で乗り合わせたりした事の
ある人、どうやって対処したの?忍の一字の人も多いような
気がするけど。


207NASAしさん:2001/04/21(土) 11:38
>196
あのエアタリで有名ななかこーも、そんなかんじですな(藁。
海外旅行板でも、エアタリのチャット狂いのドキュソ連中が
ついに撤退しはじめた。

ドキュソ放逐 マンセー、マンセー、マンセー(藁。

208NASAしさん:2001/04/21(土) 12:56
209NASAしさん:2001/04/21(土) 12:58
210NASAしさん:2001/04/21(土) 17:07
>>208
>>209

座布団二枚(藁)!!でも、実に説得力のある画像であった。
211NASAしさん:2001/04/21(土) 19:04
>208の写真は中央の人
>209の写真は右端の人
が、なかこーですね?
212NASAしさん:2001/04/22(日) 17:33
>>1

ふと思ったんだけど、
不慣れ=ドキュンって、ちょっと気の毒でないかい?
中途半端になれたやつが一番ドキュンというか、はた迷惑のような気が
するんだけど.
213NASAしさん:2001/04/23(月) 01:44
ちょっとお姉さんたち、けんかは機内でしないでくれよ

姉妹げんかは薄暗い機内で始まった
アンカレジ――サンフランシスコから上海に向かっていたユナイテッド航空機の中で22歳の双子の姉妹が猛烈なけんかを始めた。姉妹は止めに入ったスチュワーデスや操縦士にも暴力を振るったため、飛行機はアンカレッジに緊急着陸。姉妹は、乗務員の職務を妨害した疑いで逮捕された。通信社電はけんかの元までは報じていない。

この人騒がせな姉妹は、ミシガン州バックレイのシンシア・ミクタとクリスタル・ミクタの両容疑者。19日にサンフランシスコを飛び立つ便に乗ったが、離陸4時間後ぐらいから激しいけんかを始めた。

客室の後部で、きたない言葉を使ってののしり合いをする二人を見かねたスチュワーデスが間に入ろうとすると、シンシア容疑者の方がスチュワーデスの顔を殴った。かけつけた操縦士が二人を席に戻し間に座ったが、またもやシンシア容疑者が操縦士の頭をガツン。

もはや限界と判断した乗務員たちが、シンシア容疑者に手錠をはめたところ、今度はクリスタル容疑者がスチュワーデスの首を絞め始めたという。

255人の乗客を乗せた飛行機はこれで、アンカレジへ緊急着陸。乗客たちは思わぬ一夜をアラスカで過ごすことになってしまった。

せっかく仲良く中国に向かおうとした二人。おいしい中華料理でも楽しむつもりだったかも知れないが、留置場でまずい飯を食べるはめに。
214NASAしさん:2001/04/23(月) 02:17
>>20
LAXから帰る時、子供(2人・キャビン内爆走)を騒がせっぱなしの
ドキュソ親には注意した。
最初に
「皆さん就寝している時間ですから、お子さんを静かにするようお願いします」
と言ったが、ヒョットコみたいな顔をして謝罪も子供にも注意しなかった。

こりゃダメと思ったので、ガキ(!)をわしづかみにしてブランケットで
簀巻きにしたら、慌てて謝ってその跡タヌキ寝入りしてたよ。
215NASAしさん:2001/04/23(月) 02:18
タイブミス
>>206
216NASAしさん:2001/04/23(月) 23:06
本日、JAL372便の82-Dに乗っていたドキュン女。機内で携帯メールやって
いたのでスッチーにちくったら「ええ、声をおかけしたんですが」と困惑顔…。
粋筋の女みたいだったが、B777みたいなハイテク機で困ったもんだ。
217NASAしさん:2001/04/23(月) 23:07
>>214

情報有難うございました。機内での勇気ある行動に
深く敬意を表します。
218NASAしさん:2001/04/23(月) 23:08
こういうのドキュンと言うのかな?
景色の良い方の窓際(羽田→福岡の左側、羽田→伊丹の右側)に
座り、ブラインド閉めて寝てしまう人。

本音を言えば、景色見ないんなら反対側と変わってよ〜なんだけど、
これは単なる我侭なんでしょうね。
219NASAしさん:2001/04/23(月) 23:11
>>214

》最初に 「皆さん就寝している時間ですから、お子さんを
》静かにするようお願いします」 と言ったが、ヒョットコ
》みたいな顔をして謝罪も子供にも注意しなかった。

要するに口をとんがらせて不満の意を表したわけですね。なにか
おとなげない親ですね。
こういう非常識人間に経費持ちで一家ぐるみ海外赴任させる
会社も会社だと思うのは、私だけでしょうか。
220NASAしさん:2001/04/23(月) 23:14
>>218
気をつけませう、一歩間違えば君がドキュソ(藁
221218:2001/04/23(月) 23:23
>>220

となると、ドキュン寸前の発言だったてことだね。
気をつけよう。
222NASAしさん:2001/04/24(火) 00:24
ドキュソじゃないかも知れないけど、場所わきまえないカップルも迷惑。

数年前台北行きのNWで、前の席に座った20代前半のカップル、
離陸前にCAからブランケットもらい、腰のあたりを隠すようにかけて
いちゃいちゃし始めた。離陸上昇中もシートはギシギシ揺れて。
食事中も「ぶちゅっ」って音や「ムフ〜ン」なんて声が聞こえるの。
CAに「電気消してくれないんですか?」なんて勘違いなお願いしてるし。
(夜間だったため離陸時機内照明落としてた)
まあ、目的地到着までずっとそんな感じだった。
223>222:2001/04/24(火) 02:43
そりゃ「ドキュソ未満」。
大っぴらに交尾する点で、畜生と同じステージだってば。
224NASAしさん:2001/04/24(火) 08:41
シートでやっていたカップルいたよ〜。
ドイツ人だったけど。
225NASAしさん:2001/04/24(火) 12:02
>>224
ドイツ人なのであえてドキュソ回避(藁
226NASAしさん:2001/04/24(火) 16:11
>>223

同意。典型的な馬鹿ップルだね。人前で交尾できるなんて
人間の感性ではない。
227NASAしさん:2001/04/24(火) 19:45
>>219
そのドキュ・ファミリーは旅行だと思われ。
アメリカに赴任してそんな事やったら、猛烈に文句言われるからね。


228NASAしさん:2001/04/24(火) 22:49
>>227

なるほど。ファミリーサービスの親子でも結構ドキュンがいるのでてっきり
そうなのかなと思った。
それにしても、その一家はよほどひどかったようだね。
229NASAしさん:2001/04/24(火) 23:52
国内線でも国際線でもバケーションモードになって浮かれている
ドキュ家族は散見する。

永六輔も「おちゃらかほい」をしていた奴を怒ったそうな。
俺も早朝便で見掛けたけど、延々やっていたから注意したよ。

子供に絵本をでかい声+芝居っ気たっぷりな語り口で読んで聞かせている
ドキュ親もウザイな。

230NASAしさん:2001/04/26(木) 19:16
今朝のJALスーパーシートカウンター、チェックインしていたら
「出口」から入って来た(つまり割り込んできた)ちびでパンチ
パーマの目つきの悪いヲヤヂ、人の背後に並んでボーでリングパスを
うちわみたいにパタパタやり始めた。要は煽ってたんだね。こっちは
無視してたんだが、たまりかねた担当のSさん、凛として
「お客様、順番でございますので、あちらにお並び下さい。」
Sさんに拍手!
231NASAしさん :2001/04/26(木) 19:28
ちびでパンチパーマの目つきの悪いヲヤヂは死ね
232NASAしさん:2001/04/26(木) 20:27
実際、折角発券やチェックインカウンターに櫛の歯型
システムを導入しても、逆流してくるドキュンは跡を
絶たないんですよね(-_-;)。
233NASAしさん:2001/04/27(金) 00:28
ドキュソの行動は、システム構築のいかなる予測をも覆すファクターです。

「店内で自転車には乗らないで下さい」
のような張り紙を見ると、
「て事は、乗るやつがいるのかよ・・・」
と驚くと同時に、つくづくドキュソの発想は無限大だと悩んでしまう。
234前向きにドキュソを解釈:2001/04/27(金) 07:50
>ドキュソの行動は、システム構築のいかなる予測をも覆すファクター

客商売における、アクシデント対処法構築のための、最強のデバッガーだね。
235NASAしさん:2001/04/27(金) 16:02
TVでやってたけど、海水浴場のシャワーが混んでいるから近所の神社の清めの水や
寺の墓に掛ける水で体や水着を洗うぐらいドキュソって常識がないからな。
236NASAしさん:2001/04/28(土) 14:22
空港に限った話ではないけれど、動線を平気で遮断する、つまり
人の流れを無視して急に立ち止まるおばはんにも困ったもんです。
237NASAしさん:2001/04/28(土) 14:29
GW突入、今年も空港ではドキュンのかもし出す様々なドラマが
生まれそうです。
238NASAしさん:2001/04/28(土) 16:19
ビジネスで乗るときに搭乗ゲートの横から入ろうとして「横入りするな」って大声を出すオッサン。横入りじゃなくてプライオリティボーディングなの!(まあそのオッサンはのpriorityのイミも知らないだろうが…)
ったく、J○Bのバッチつけてみっともない格好しやがって…
239NASAしさん:2001/04/28(土) 22:22
空港のバゲージクレームで荷物が出てくるのが遅いと言ってコンベアを歩いて中に入って行こうとしたオッサンに、座布団2枚
240NASAしさん:2001/04/29(日) 12:19
飛行機が空港に着いてエコノミーのくせにカーテン勝手に開けてドアの前に走っていったオバサン。それもバカでかいカバンをビジネスの乗客にぶつけながら。バーゲン会場じゃないんだから・・・。それを制止しないCAもCAだが・・・
241NASAしさん:2001/04/29(日) 12:43
>>236
携帯が鳴ったら混雑しているのに立ち止まるドキュソあんちゅん、ねえちゃん
にも困ったものだ。
携帯メール確認しながら前傾姿勢でヨタヨタあるいている奴もね。
242NASAしさん:2001/04/29(日) 12:45
>>238-239
ネタの臭いがそこはかとなく漂っています・・・
243238:2001/04/29(日) 19:09
ネタじゃないって!マジレスです
244NASAしさん:2001/04/29(日) 20:18
ネタのようなことを平常心でやってしまう…
それが℃窮そなのです。
245どきゅんじゃないけど:2001/04/29(日) 20:56
おばあさんが飛行機に乗るとき靴を脱ぎ始めた
場面を見た事あるなあ。スッチーがそのままお入りください
って言ってたけど。ほのぼの(*´ー`)
最悪なドキュソは機内で酒飲んで、酒持ってこーイ!と怒鳴っていた
おっさんやね。外国なら縛られてる。
246NASAしさん:2001/04/30(月) 19:05
ゴールデンウィークなんだぞ、お前らドキュソ報告はないのか?

俺の見たドキュソは凄いぞ!

靴を脱いだのはいいけど、臭いんだ…最低だね、そんじゃ
247NASAしさん:2001/04/30(月) 19:09
羽田の1Fの車寄せ、特に金曜夜や休日などはドキュンの巣窟。
悪質ドライバーの路駐でバスやタクシーが寄せられずに渋滞が
起きている。
248NASAしさん:2001/04/30(月) 19:44
ドキュンというのとはちょっと違うけど。
ツアーで和食が出ると「何で海外来てまで和食食わされるんだよ」とかブーたれるくせに、機内食で和食が足りなくなると文句言う奴っていそうに思わん?
日頃の食生活棚に上げて、なぜか機内食になると和食にこだわる客が結構多いような気がする。
249NASAしさん:2001/04/30(月) 20:57
機内で果物ナイフ出して林檎をむくおばあさんがいた。持ち込むことの問題以前にセキュリティーチェック抜けれたのはなぜだ???
250NASAしさん:2001/04/30(月) 21:54
海外にはいつも何かしら刃物(万能系)は持っていってるけど、
セキュリティー抜けられなかったことはないよ。

そのうち女ハイジャッカーが増えてきたら抜けにくくなるかな。
251NASAしさん:2001/05/01(火) 05:09
ドキュソ発見!
ドキュソを自分のサイトに書いていたwaki-yukiってとこのページを抜粋。

「つかの間にぐっすり眠ってしまっていました。ふと隣りを見ると、男性がいままさに座ろうとしていました。
え?なんで?どうやら、その男性、足が伸ばせない席に座っていたため、スクリーン前のその席に移動してき
た様子でした。状況がつかめたのでむっとしました。
座席の移動については、ある程度、寛容になれるのだけれど、その際にもマナーがあると思うのです。
せめて一言アイサツがあってもいいんじゃないかなぁ。
その男性、結局、成田まで何のアイサツもないまま、その席に座ってましたよ。
せっかくの楽しい旅、最後にこんな嫌な気分で終わらせたくないのにねぇ。 」
252NASAしさん:2001/05/01(火) 09:36
その時私は747のAに座っていました。(隣は空き)
離陸後、典型的ドキュソ面をした男が
「席を替わってくれません?外見たいんで。」
と話し掛けてきた。
指差す方向を見たら、中央座席で連れと思わしきこれまたドキュソ面の
女が座っていた。

当然話しにならんので遠慮したが、何考えてるんだ?


253NASAしさん:2001/05/01(火) 09:38
>>246

 その臭い足を、平気で前の席の肘掛にのっけるやつも
いるね。短い足を必死で伸ばして、見栄張って、ねぇ。
254NASAしさん:2001/05/01(火) 09:39
>>252

その後、おかしな嫌がらせはありませんでしたか(^^;?
255NASAしさん:2001/05/01(火) 15:34
>>253
飛行機に限らず靴脱いで対面座席に足を投げ出すドキュソも多い。
あと自動車の助手席でダッシュボードに足を投げだす、つーか
ウンコ座りを45度回転させたような変な恰好しているドキュソ
も良く見掛ける。
窮屈じゃないのか?
25649:2001/05/01(火) 20:49
>>255

そうそう、座席を回転させて4人分占領して。
257NASAしさん:2001/05/01(火) 22:18
下記のカキコの様なケースをどう思いますか?

576 名前:長々とごめんね。投稿日:2001/04/03(火) 15:44
2月に実家に帰る為に飛行機に乗った。
通路を挟んでとなりの席に0歳くらいの赤んぼをつれた母親が。
(私の隣の席2つは開いていた)
朝早かったので離陸してからうとうとしていると、いきなり肩を叩かれた。
その母親が私に「子供が外見たがってるから席替わって」と
不機嫌そうに言ってきた。タメ口で。
0歳の子供が外の景色も何もないと思うし、空の上だから雲しか見えないのに。
私がムッとしていると、いきなりキレてスチュワーデスを大声で呼んだ。
周りの人も引いていたが、見て見ぬ振り。その大声で子供も大泣きするし。
駆けつけたスチュワーデスに、「この人が席替ってくれない!私が頭下げてるのに!
子供連れてるから大変なのに!」とぎゃあぎゃあ捲し立てた。
そこですかさず私の斜め後ろに座っていた男性が、
「この人(私)は悪くないですよ。こっちの方がいきなりこの人を怒鳴りつけたんですよ」
と助け船を出してくれた。
子連れ母はますますキィーッ!となっていたが、スチュワーデスは冷静に
ニコニコして「お席は決まっていますから変える事は出来ません。お席に余裕があれば
替えますが、今窓側の席は埋まっておりますので・・・」と答えた。
結局1時間ちょっとのフライトでその母子はあちこちをうろうろしっぱなし。
子供も当然泣きっぱなし。でも謝りもしない。
誰も席を替ろうとはしなかったけど、自業自得だよ。窓側じゃなければ
席は空いてるんだし、自分の席だってあるんだから。
こういうことはこの間が初めてだったけど、ここで海外に子供連れて行こうって
いう人にはこんなことする人いないよね?
258NASAしさん:2001/05/02(水) 00:16
>>257
国際線のCクラスで遭遇した経験ありますよ。この手の方は。JLのCHI線でしたが。

私はお酒のんで寝る予定でしたので、席を替わりましたが、隣の方はいやだったみたいで、
モメてました。席を替わっても「ありがとう」の一言も無かったです。

逆にアメリカからの留学生とその家族ご一行が、席の関係で離れ離れになったときに
横3席の真中に座っていた私と席を替わったことがありますが、丁寧なお礼を言われました。
食事の時も隣で話をしていました。

最近は以前座席指定したはずの席の変更を求められることが多いJLがいやでNHにしました。
259Name_Not_Found:2001/05/02(水) 01:17
窓際に座りたがる子供の気持ちわかるから、
「お外見えたほうが楽しいでしょうし、替わりませんか?」って譲る時ある。
大抵の人は丁寧にお礼を述べてくれるし、子供も喜んでくれて嬉しい。
でも、>>252 >>257のケースは話にならんね(笑)
態度・言葉遣いひとつでぜんぜん違う結果になるだろうに。
260NASAしさん:2001/05/02(水) 06:49
 子供が騒ぐのは、迷惑だけど普段何処でも見られるよね。電車の中でも、しかし・・・・
以前、 ワイドショーで覆面座談会に出てたCAが言う”機内の通路でおしっこするキティ”や
”飲み屋のホステスと勘違いする親父”とか、何故か機内でトンデモ行動するキティを実際に
見たことある人っている?
私が乗るときは、何故かビジネス客や旅なれた外国人が多いせいかあまり、酷い目には、
遭ってないですね。やっぱりGW、夏休み、年末年始が酷いみたいですが・・・。
261NASAしさん:2001/05/02(水) 10:35
257のババーはガキと一緒に非常口から突き落として殺せ!
262西沢裕司:2001/05/02(水) 10:35
オレだったら、そんなババーやガキは出刃包丁でその場で刺し殺す
263NASAしさん:2001/05/02(水) 20:08
>>252

お察しします。結果話ですが、隣の人が嫌がったのも無理ありませんね.

>>257

その女、素人というか堅気ではないでしょうね。
264NASAしさん:2001/05/02(水) 20:32
>>260

>”飲み屋のホステスと勘違いする親父”とか
EGの台北線Yクラスでよく見かけますよ。
旅慣れたの外国人もほとんどいないし、
ビジネス客はCに乗ってるから
Yクラスは結構酷いもんです。
EGに恨みはないのですが
そういう訳で自分は台北はCXですね。
265NASAしさん:2001/05/02(水) 21:59
ノースにて1人旅(出稼ぎ?)の中国人と隣り合わせ。
機内食のビーフ?フィッシュ?の問いかけが分からないらしい。
仕方ないので私らのとったものを見せてあげた。
ドリンクの時も同じ調子・・・。大丈夫なのか!!

266NASAしさん:2001/05/02(水) 22:05
>>265

 う〜ん、でも、この人をドキュン呼ばわりしたら、
ちょっと気の毒な気もする。
267困ったちゃん:2001/05/02(水) 22:07
はー
いまだに257みたいなドキュンが居るのか!それ珍しいドキュン女なんじゃないの?
そーでもないのかなぁ。。。

俺が見るドキュンはズバリ中高年の男だね。スッチ−に限らず空港や
旅行会社のサービス業の人達に横柄な態度を取るのを見ると嫌だねえ。
酔っ払うとホステスって勘違いでもしてるのかワケの判らん事言い出すから
堪らない。中には飛行中に携帯電話かけようとする超ドキュンもいるしね。
268NASAしさん:2001/05/02(水) 22:20
 搭乗して自分の席に行ってみると別の人が座っている、という経験を
お持ちの方は多いと思います。
 その人が、一言詫びてすぐに席を立つような人であれば何も問題は起き
ない筈なんですが、中には一悶着あることもあるんですよね。むっとした
顔でこちらを睨みつけながら立ったり、なんてのはまだいい方で…。
269名無しさん@HOME:2001/05/02(水) 22:34
国際・国内線問わず、困ったちゃんがホント多くて嫌ですね。
私の場合は国内線で離陸直後に携帯電話いじってる女に遭遇しました。
(メールの送受信か何かしてたんでしょうね、きっと)
すぐ横の中年の男性が気付いて「止めなさい。墜落したらあなた責任とれるの?」
とわりと大きな声で注意したら止めましたけど。顰蹙ものでしたね。

270NASAしさん:2001/05/03(木) 01:56
搭乗予定の飛行機が天候やその他の理由で欠航になったとき
ドキュソは"ぎゃあぎゃあ”騒ぐだけらしいですが、旅なれた?方は
このような時には、どのような行動にでるんですか?

スマートな立ち振る舞いを教えて下さい。

やっぱりグランドホステスに翌日の便に振り替えてもらうとか、
宿泊先を探すとかでしょうか?

なんか、ドキュソっぽい質問になってしまったな…
271名無しさん:2001/05/03(木) 01:58
離陸していると、どこからかロッキーのテーマ曲が…

多分、携帯の電源入れたままだったんだろうね、鬱だ氏士農工商

272NASAしさん:2001/05/03(木) 02:55
ガキを連れたやつらの優先搭乗なるものは即やめろ。馬鹿ガキとその親をつけあがらせる
だけのものだ。要するに今の時代、社会全体がガキを大事にしすぎるのだよ。どうせな
ら後部座席にバカガキ、ヤンママどもを集めてそこに優先搭乗させろ。
それにしても小学生のガキと一緒に優先搭乗したバカ親には参ったよ。
273NASAしさん:2001/05/03(木) 03:04
飲み過ぎてゲロを噴水の様に吐く人がいますが
やめて下さい。周りの人(特に前)の人にかかってます。
274NASAしさん:2001/05/03(木) 03:19
>>272
「何歳以下のお子様連れ・・・」とか、明確にアナウンスしないのかな?
275NASAしさん:2001/05/03(木) 03:48
ドキュソなガキ連れは、与圧のない貨物室でいいよ
276NASAしさん:2001/05/03(木) 04:33
>>257
燃料予備タンクで十分です。
277今はNH*G:2001/05/03(木) 05:48
>>270
旅慣れてはないですが・・・。レスを。

国内線の場合、最終便のフライトがキャンセルになったときと、
霧のため(HIJなので)引き返したときがあわせて5回ありました。

国内線の場合は自腹でホテルを手配しなければいけないことが多いので、定宿のホテルに電話して
押し込んでもらってます。満室でもある程度は余裕があるようなので。
代替便に関しては、GHの方が手際よく手配してくれますので、あんまり問題になったことはないです。

HNDに引き返したときに、GHの方々がHNDの搭乗ゲートで申し訳なさそうに出迎えてくれるのですが、
その人たちに食ってかかるオヤジさんは見てて見苦しいです。怒りたい気持ちはわかるんですが
「引き返す可能性がある」ことを了承して乗っているんですから。

国際線では、違うところに降ろされたとか、(特にSFOのATC状態で)乗り継ぎできずに置いていかれた
とかいっぱいありますが、GHの人になんとかしてもらってます。でも2年前の冬にFRA-LHRがみぞれによる
大幅ディレイでLHRに夜中に着いて所持金が日本円で3,000円程度しかなかったときは、さすがに途方にくれましたけど。(笑)
278NASAしさん:2001/05/04(金) 01:37
先日JALの福岡ーソウル線でのドキュソな出来事を報告します。
私はエコノミーの最前列に座っていました。その最前列にそわった40ぐらいのサラリーマン風のおじさん、オーバーヘッドスエッジに荷物が入らない(エコノミーの前方の中央部には荷物入れがない)という理由でCAに文句をぶーたらとたれていました。その後しばらくしてCクラスの席が空いていたので、CAが彼をなだめようとしてそこへの移動を促したところ、彼は即座に移りました。私から見れば両隣に誰もいないY席の方が、Cクラスに隣に人が座っている席よりもよっぽど楽ちんだと思いました。しかもCクラスといってもこの路線はあくまで座席がCクラスのものというだけで、全席Y席という料金設定なのです。JALのC席やスーパーシートにはこのようなsnobな輩が多いように見受けられます。また、結局ごねたやつが得をしてしまうような感じがして不快でした。それにしてもJALのあの路線のCAは笑顔のかけらも見せず、疲れたような顔をしたおばさんばかりでした。復路はC席に座ったのですがこれまたsnobなご一行に囲まれ不快な70分の旅でした。まあ、JALに限らず日韓線はどこでもドキュソな奴らがあふれているのでしょう。とりわけ関空発着の韓国線は想像するだに恐ろしくなってきます。
279NASAしさん:2001/05/04(金) 03:04
あれはもう10年くらい前の大学の卒業旅行の帰りの機内のこと。
アメリカで変なスラングばかり憶えてしまい、それを使いたくってしかたなくてって、
友達と2人で機内で言いまくってた。隣のアメリカ人のオヤジがケラケラ笑うもんで、図に乗ってもっと言いまくったんだよね。
そして食事の時間になったんだけどオレの食事だけ来なかったね。
ようやく来たのは着陸の1時間前くらいだったな。因みに乗ってたエアラインはユナイテッドです。
当時の関係者各位のみなさん、どーもすいませんでした。
280NASAしさん:2001/05/04(金) 03:52
>>278
関空/ソウル間は繁忙期を除いてC席ガラガラです。
ドキュんな客がいるとしても大阪の街中にいくらでもいるので
あんまり気になりません。
281NASAしさん:2001/05/04(金) 21:08
飛行機ではないが、京葉線で幕張のカンファレンスに行くときのこと。
服装からして、これからディズニーランドに行くのがわかるドキュソ親子
が東京駅でドアが閉まる直前に掛け込んで来た。
時に平日の通勤時間帯。車内は超満員。

電車が動き出したら、ドキュママが
「子供がいるんですぅぅぅ!押さないでくださいぃぃぃぃぃ!」
と金切り声を出して怒り始めた。
そんな子供が大事なら、一本待って座席に座らせろよ・・・


282NASAしさん:2001/05/06(日) 17:23
>>272

激しく同意。良くぞ言ってくれました!有難う。
283NASAしさん:2001/05/06(日) 17:25
>>274

JALはやってるね。「3歳未満の小さなお子様をお連れの…」と
いつもやってる。
でも、そんな必要あるのかな。
284NASAしさん:2001/05/06(日) 17:28
>>272

 某空港でのこと、搭乗口での長蛇の列を尻目に、あの優先搭乗
が終わり、一般の搭乗が始まろうとしていた矢先に、突然その
ガキ連れは現れた。優先搭乗させろと言わんばかりの態度をみせ
つつ、反面一向に急ぐ気配も見せずに悠然と乗り込んでいった。
そいつらのせいで搭乗開始が遅れた。なお、その餓鬼連れは
スーパーシートに陣取り、ガキは騒がせ放題だった。
285NASAしさん:2001/05/06(日) 17:34
>>284
 GWで空きがなかったとしても、子供をスーパーシートに
座らせる親の神経がわからない。飛行機の普通席がないのなら
親子ともども新幹線の自由席に立ち通しで我慢しろっ!!
286NASAしさん:2001/05/06(日) 17:36
>>285

激しく同意。静かさも差額の内だ。
287NASAしさん:2001/05/06(日) 17:46
 四国の某空港の搭乗待合室にある、ボーイングやエアバスの
模型(けっこう大きい)を、柵代わりのロープを潜り抜けて
揺らして遊ぶガキがいた。親はロープの外から「やめなさい」
と口だけでいっこうに止めない・・・さっさとやめさせい!
こういう親に限って、仮に模型が倒れてきて子供が下敷きに
なったとしたら、空港側に手落ちがあったとか文句つけて
くるんだ、きっと。
288NASAしさん@千歳:2001/05/06(日) 18:04
JD668便で伊丹へ帰ろうとしたら、油圧系統故障で一旦降機になりました。
修理には約2〜3時間かかるとのアナウンス。
これよりロビーでは観光客たちのドキュソ振りが展開されるものと思われ。
289NASAしさん@千歳:2001/05/06(日) 18:19
搭乗券の提示で売店にてドリンクサービスとのアナウンスを聞き、
ビールを山ほど受け取ってきてロビーで酒盛りはじめるおっさん団体。
290NASAしさん@千歳:2001/05/06(日) 18:30
つーかJASの対応のほうがドキュソだぞ。
ロビーには係員の姿なし。降機時18:20に結果をアナウンスするとのことだったが・・・
291NASAしさん@千歳:2001/05/06(日) 18:33
ドアの蝶番が壊れているとのアナウンス。
18:00HNDからの便で部品を持ってくるとのこと。
修理に30分かかるので出発予定は20:00頃か。
当然KIXへダイバート、と。

292NASAしさん@千歳:2001/05/06(日) 19:27
うーん、イマイチ面白みに欠けるぞ。
客の整然ぶりが大阪逝きに相応しくなさ過ぎ。
もっとドキュソな行動に出てくれるかと思っていたが・・・
ミールクーポンもらってみんな食事に逝っちゃった・・・
293NASAしさん:2001/05/06(日) 21:25
>>272
 一理あるが親子連れは動作がトロいので、一般搭乗と一緒にすると、
ますます邪魔になると思われ。かといって、最後にご案内なんてことに
なれば、出発時間を遅らせてますます迷惑がかかりそうだし。
 でも一番性質悪いのは、優先搭乗の案内してるのに聞いてなくて、
あとでノコノコやってくる>>284のケースだね。
 それとスーパーシートは年齢制限(18歳未満お断りとか)するべき。
カーテンの向こうで生意気なガキが軽食食べてるかと思うと、非常に
むかつく。
294NASAしさん:2001/05/06(日) 22:26
>>293
 とんでもない暴論ですよ。
 私自身今21歳で、今まで国内・国際あわせて100セクター位飛行機に乗ってきました。うち7〜8割はスーパーシート、ファースト、ビジネスを利用してきました。私自身騒いだことはありません。それは幼稚園児の頃から親に「騒ぐような奴は旅行に連れていかない」と言われていたから…。
 293のおっしゃるように、騒いだり迷惑かけたりする子供がいることは否めません。それはその親の躾がなっていないだけで、ほとんどの子供はおとなしく乗ってます。それを「生意気」とか「むかつく」というような理由で「年齢制限」をつけろっていうのは暴論と言うより、単なる妬み、僻みとしかいいようがありません。
 やかましい子供よりも質の悪いオヤジ客はたくさんいます。冷静に考えていただきたいと考える次第です。
295NASAしさん:2001/05/07(月) 01:18
空港でカート押しながら走るガキ!危ないだろうが!
296NASAしさん:2001/05/07(月) 01:46
>294
自分の金で乗ってるのか?それ。
297NASAしさん:2001/05/07(月) 02:03
国内線は全便モノクラスでよし。
298NASAしさん:2001/05/07(月) 02:47
294の言ってることは、ちょっとねー。
しつけといっても、やっぱりそこは子供だと思う。
外国人にありがちですが、
親だけファースト(またはビジネス)子供はエコノミーってそれこそ
しつけがよいと思いますけどね。(子供が小さくない)
子供って予期せぬことをしでかすから、空間を買ってる他の
ファーストのお客さんに悪いってことはないですかね。
たしかに、そのコ連れもお金払ってるんだけどね。
299NASAしさん:2001/05/07(月) 03:57
会社のお金で国内線スーパーシートや国際線のCの席に座って、
酒飲んで酔って騒ぐ出張オヤジよりは、大人しいガキのほうが、
かわいいよ

300NASAしさん:2001/05/07(月) 03:59
酒飲んで酔って騒ぐ出張オヤジ

あんまりいないけどね。
301うー:2001/05/07(月) 04:05
悪い、そりゃおいらだ>295
302NASAしさん:2001/05/07(月) 04:22
子供は寝なさい!
303NASAしさん:2001/05/07(月) 04:30
294は今、スチーの理想の結婚相手で暴れています
304NASAしさん:2001/05/07(月) 05:03
かといって子供だけエコノミーに乗せたら
やっぱりうるさいし面倒なんじゃないかな。
305294:2001/05/07(月) 10:05
>>296
>自分の金で乗ってるのか?それ。
 私はまだ学生ですので,ほとんどは親のカネで乗ってます。最近は自分で旅行行く時は役員報酬で乗ってますが…

>>298
>親だけファースト(またはビジネス)子供はエコノミーってそれこそしつけがよいと思いますけどね。(子供が小さくない)
 騒ぐ騒がない云々で言えばエコノミーでも迷惑なのは変わらないんじゃないかなあ。親の目の届かないところにおいておいて責任を放棄することこそ躾がなってないんじゃないかな?

>>303
 そんなとこ見たこともないんだけど…
306NASAしさん:2001/05/07(月) 15:00
>>305
電波くん登場!
307NASAしさん :2001/05/07(月) 15:34
>305
ここで暴れてたやつでしょ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=space&key=982854803
308NASAしさん:2001/05/07(月) 16:03
誰でもいいじゃん。何で餓鬼がスーパー乗っちゃいかんか説明してやれよ。
309Yスレの109=99:2001/05/07(月) 16:12
>>307
激しく同意。
勘弁してよー。またスレが読みにくくなるじゃんかぁ。>>305=>>294

静かに寝ている子供+しつけが出来ている子供ならFでもCでもYでもウエルカム。
でも実際はそうでない問題児が多いので困ります。特に騒ぐ子供と、それを止めない親は最低です。
海外だと、Cに両親が座っていても、しつけの出来ている子はYに座らせますね。
(もちろん物心がついてない、幼児は別ですが。その点は日本の子は甘やかせすぎ?)
310NASAしさん:2001/05/07(月) 18:03
だから躾のなってない子供を制限するのはいっこうに構わないけど何で18歳未満を一律制限する必要があるのかっていうこと!
少数の馬鹿親子のために大多数のまともな親子を規制するのはおかしいと言ってるの!(これはテレビ番組の規制についても云えること)
311NASAしさん:2001/05/07(月) 21:00
>>310

一理はあると思う。でも、少数の馬鹿親子と大多数のまともな
親子という図式は、極めて遺憾ながら逆になりつつあると思う。
つまり、機内でめぐり合う殆どの親子は子供騒がせ放題のドキュン、
その逆は残念ながらレアケース。
312NASAしさん:2001/05/07(月) 21:16
>>310
躾がされているか、されていないかを区別いるとドキュ親が
「差別だ」と騒ぐからできないのさ。
だから、やるなら一律しかない。

運動会での順位がでる種目廃止、テストの成績掲示の廃止、
成績表の5段階評価廃止、数学の円周率3.14の廃止。
ドキュ親のおかげでドキュソに優しい社会になっちまった
もんだ。ハァ・・・


313NASAしさん:2001/05/07(月) 21:41
>>312

 欧米では一流のレストランには幼児お断わりのところも多いし、
それもマナーの一つなんでしょうね。
 でも、日本でそれをやったらやれ差別だなんだと大騒ぎになる…。
314NASAしさん:2001/05/07(月) 22:00
国家規模でドキュ判定共通試験をして、ドキュソと認定されたら
外出する時は胸にダビデの星をつけさせて欲しいな。
315NASAしさん:2001/05/07(月) 22:21
外出禁止が理想だけど、そうもいかんだろうしね。
少なくとも旅券は発行しないで欲しい。国の恥になるから。
316NASAしさん:2001/05/07(月) 22:25
どうも、この夏から日本のパスポートを保持している人に
関しては出入国カードが不要となるらしい。
出入国審査の簡略化が主目的だそうだが、その遠因の
ひとつに「ピーク時には日本の出入国カードの記入漏れが
多く、審査に余計時間がかかる」ことがあるとか。
そう言えば、ピーク時に並んでいると必ず審査窓口で慌てて
記入しているドキュンがいるねぇ。

317NASAしさん:2001/05/07(月) 22:29
追伸:まぁ、これで出入国審査がわずかに楽にはなる。これって
ひょっとしてドキュンの数少ない社会貢献だったりして(藁)。
318NASAしさん :2001/05/07(月) 22:30
1.DQNガキがFやCやSSで騒ぐ
2.エアラインオタは怖くてDQNに文句いえない
3.CAにチクる
4.DQN親はいっても聞かない
5.1に戻る

これが、搭乗前から降機まで続きます。
319NASAしさん:2001/05/07(月) 22:45
>315
添乗員がいないと乗り継ぎもできないジジババも対象キボンヌ
320NASAしさん:2001/05/07(月) 22:46
搭乗制限しなくてもやかましい子供がいたらその度にCAが毅然とした態度でのぞむ。それが一番常識的だし、効率的だと思うが…
321NASAしさん:2001/05/07(月) 23:00
悲しいかな、それができんのでしょうね。そういうドキュン親
に注意したら、九分九厘即逆ギレ、加えてある事無い事、誹謗
中傷同然のクレーム。その積み重ねでCAの腰が引け、機内が
ドキュン天国になっていったのではなかろうか、と思う次第で
あります。
322NASAしさん:2001/05/07(月) 23:25
>>312
>躾がされているか、されていないかを区別いるとドキュ親が「差別だ」と騒ぐからできないのさ。
 そういう親は「18歳未満禁止」にしたらそれも差別だって言うよ。

>>313
>欧米では一流のレストランには幼児お断わりのところも多いし、それもマナーの一つなんでしょうね。
 確かにフランスのように文化の成熟したようなところでは、躾のできていない子供は犬同様に扱われ、レストランなどで「子供お断り」というのをやっています。しかし、レストランと飛行機は違うのでは…?飛行機は公共の乗り物なんだから…。

>>316
 いつもイミグレで思うんだけど日本のE/Dカードすら書けない人っていうのはどういうレベルなのかなと思いますよね。そういう人って海外のホテルのチェックインとかどうしてるんだろう???

>>320
 同意!CAの仕事、っていうかCAの責任!私はそういうの見かけるとCAコールボタンで呼んで注意させますよ。
323NASAしさん:2001/05/07(月) 23:29
>そういう親は「18歳未満禁止」にしたらそれも差別だって言うよ。

ドキュ親は「一律」に弱いからそれには文句は言わないと思うよ。
324NASAしさん:2001/05/07(月) 23:33
>日本のE/Dカードすら書けない人っていうのはどういうレベルなのかな
HPのアンケートページでで、名前欄に堂々と住所を打ち込んで、
電話番号欄でFEPの切り替えができなくて全角で電話番号打ち込んじゃうくらいのレベル
325NASAしさん:2001/05/08(火) 00:21
>>324
名前欄にfushianasanと入れちゃう人。
326NASAしさん:2001/05/08(火) 01:25
マナーもなってないのにやれ「差別」だ「不平等」だと騒ぐドキュソが
多いが、それは「差別」ではなく「区別」だっちゅーの

戦後の教育で「自由」の教え方が間違ったのかな?
327NASAしさん:2001/05/08(火) 01:32
>>326
馬鹿親子を差別・区別するのはいっこうに構わないけど、それによって犠牲になる礼儀正しい親子はどうなるのっていうこと。
328うるさいガキ大嫌いなおじさん:2001/05/08(火) 01:44
たとえば、ANAは6月1日から優良顧客(プラチナ会員など)のみ事前の座席指定が可能となり、一般客は前もっての指定ができなくなります。つまり、お得意さんとそうでない人の差別化を図るとも受け取れます。だったら、他社との差別化を図る意味でも、たとえばスーパーシートは20歳以上のみとするとか、前方座席はJR西日本のようにサイレントシートとするとかの他社にはない特色を打ち出してもいいように思います。でもANAはかつて「ハンバーガー計画」「ANAは若い」とPRしてたから路線が違うのかな。AIR DOも子供は受け付けないなどの斬新なアイデアで活路を求めてもいいんじゃないでしょうか。
ちなみに、風俗営業以外で成人のみの入場が可能な場といえば、一部のホテルのフィットネスクラブがあげられましょうか。
とにかく「大人の航空会社」が現れてほしいですね。
ポケモンジェット、ドリームエクスプレスなどやめてほしい。こういったガキに迎合する航空会社は日本以外ないでしょう。どっかあったら、誰か教えてください。
そうそう、このすれの趣旨に戻ると日曜夜の羽田発の地方路線はデイズニーランド帰りのドキュソ(かならずデイズニーランドの袋をもっている)であふれていますね。
329NASAしさん(326):2001/05/08(火) 02:06
>>327

ごめん、説明が足りなかったみたいだね
言いたいのは今日の日本では「自由」と「自分勝手」を取り違えたドキュンが多く
その大半は自らが「区別」されるときは「差別」だの「不平等」だと騒ぐ

と言いたかったの、18歳うんぬんの議論とは関係ありませんがな

ちなみに、マナーさえ守ってりゃ、隣りのシートが子どもだろうと老人だろうと
中卒だろうと、相撲レスラーだろうと誰でもO.Kよ
誰でも
330名無しさん:2001/05/08(火) 02:19
>320
最近のCAは毅然とした態度の人が少なくなってきたように思うのです。

その昔、伊丹線で隣席に出発時刻ギリギリで機内へ駆け込んできたおばさんがいました。
そのおばさんは座席上の荷物収納棚も確かめもせず、通路に荷物を置き、CAに
「お客様、お荷物お預かりいたしますので。」と注意しても聞かずじまい。
挙げ句の果てには、自分の膝の上に荷物を抱えて、こちらが不快感を示したらば
「あなたが座席下のスペースを譲らないから・・」など、人の座席下のスペースを
くれと言いがかりをつけてきた。

要するに、安全上問題のある行動をとっている客なのに何も注意できない
CA、しかもチーフがいたんだよねー。

同じ会社でも、リクライニングを戻す注意を聞かない客のために、離陸を遅らさせた
敏腕CAがいたけれども、安全上に関わる問題でも注意できない人もいるんですよー。

もちろん、その日だけたまたま注意できなかったというケースもありますよ。
331NASAしさん:2001/05/08(火) 02:33
>>330
それにしても、○日○って、なぜ未だに女性しか客室乗務員を乗せないのかな〜。
日○は国内でも男性が乗ってる。
332NASAしさん:2001/05/08(火) 02:43
ほとんどの客が搭乗したのに遅れて乗ってくるドキュソ。せめて定時5分前には乗ってほしいね。それをすぎて乗ってくるやつ最低。航空会社も人がいい。そのドキュソを待つためにAPU回してエネルギーの無駄遣いしている。
考えてみれば他の公共の乗り物は定時になると容赦なくドアを閉めるのに、なぜ航空会社だけが待っているのかね。そういう俺も急に便意を催して搭乗直前にトイレに行ったが何とか定時5分前には乗ったよ。
みなさん、これから定時を過ぎて乗ってきたドキュソには皆で罵倒を浴びせましょう。意外に乗客から拍手喝采がでるかもしれないね。
333NASAしさん:2001/05/08(火) 03:22
>>328
フィンエアー(AY)のサンタクロース・・・って、
大人にも夢を与えているからいいか。(笑)

>>332
もちろん本人の怠慢で遅れたのはドキュ確定だが、不可抗力もあると思われ。
たとえば・・・
(1)乗継の場合の先発便の到着遅れ。スルーチェックイン済み。
(2)TCATでチェックインしてNRTに行く道路が大渋滞して遅れたとき。
いずれも国内・国際線で数回あった。「申し訳ない」と非難の目の中、
小さくなって乗ったが、これだけはどうしようもないんだわ。
334NASAしさん:2001/05/08(火) 04:50
>>333さん
もちろん遅れる時間の程度にも依ると思いますけど、やはり遅れてきた理由も
さることながら、遅れてきたその人の態度にもよると思います。

それから(1)は許される余地はあるでしょうが、(2)になると「だったら成田
エクスプレスを使えよ!」との考え方も出てくると思います。
ただ成田エクスプレスでも千葉より成田側では踏切があるんで、怖いといえば
怖いんですよね。特に成田は羽田のように交通手段が多くないので怖いです。

やはり乗る人間にとっても遅延は怖いですよね。
335箱崎(TCAT):2001/05/08(火) 06:16
おいおい、チェックインしたら基本的には搭乗するまで客を待つだろう。
しかも(1)も(2)も事前にどれくらい遅れるかは連絡可能のはずだよ。

もちろん遅れる時間にもよるが。・・・米系は見捨てるのが早いみたいだけど?
333の(1)も(2)も客には非はないよ。特に(1)はどうしようもない。
まぁだからといって、その客が威張って乗るこたぁないが。

しかも都内から業務で行く人は(箱崎が近ければ)TCATでチェックインして出国審査まで済ませられるのに成田エクスプレスはないだろう。
箱崎でのチェックイン締め切り時間は「リムジンバスで成田に到着できる時間」に締め切られるんだから。(150分前?)

遅れた客側の態度にむかつく場合もあるかもしれんが、
334は、すでに乗っている側のワガママも少しあると思われ。

TCATでチェックインできる会社が減っているが、人気ないのかね。(NWやUAもやめるんだろ?)
336NASAしさん:2001/05/08(火) 07:52
俺のお袋は搭乗手続きを済ませて
お茶してると出発の前に放送で
名指しで呼んでくれるので便利だと
超ドキュソな事を言っていた事がある。
迷惑だって事に気付いてない、電車感覚の人もいるんだね。
ちなみに母は俺の説教で改心しました
337NASAしさん:2001/05/08(火) 08:50
>>332
 成田からJASのソウル線に乗ったとき、定刻より遅れて搭乗
してきたグループがいた。手には免税品店の袋が・・・明らかに
買い物していて移動バスに乗り遅れたのがまるわかり。思いきり
睨みつけてやったわ。
 
338NASAしさん:2001/05/08(火) 09:12
乗り継ぎ客がぎりぎりで搭乗してくるのは客に非はないが、
そもそも国内線で、現行のたった20分(羽田など25分)の乗り継ぎ
時間で乗り継いでもいいというのは問題ないのだろうか。
飛行機なんて20分くらい平気で遅れるものでしょう。
339NASAしさん:2001/05/08(火) 10:15
部活の大会でANKを利用しました。
長崎空港でしたので、バスで飛行機まで連れていかれました。
で、ANKの飛行機に乗ろうとすると、隣りにJASのレインボー機が
居ました。

そこで、みんなで、レインボー機をバックに写真撮影大会になって
しまいました。

スチワーデスが必至なって飛行機に乗るように促していたので
写真撮影を打ち切り、皆で飛行機に乗りました。

出発を定刻10分遅れにさせてしまった、私たちはドキュソですか?

P.S
機長が切れていたのか、風の関係かは知らぬが、何故か定刻より
5分早く目的地の空港に着きました。
340NASAしさん:2001/05/08(火) 10:51
↑ドキュソ決定、人の迷惑考えろ、この馬鹿。
おまえらみたいのが居るから、世の中どんどん理不尽になっていくんだ。
341NASAしさん:2001/05/08(火) 13:14
>>339
あのドキュソ底辺校の一団はお前達だったのか・・・
機内から指差して笑われていたぞ。
342NASAしさん:2001/05/08(火) 21:02
>>341

いや、自分らは写真大会を始めただけ、定刻の5分前には機内にいました

で、その光景を見ていたドキュソ高校の2校が、お土産を買うのに時間を
費やして、定刻ぎりぎりに現れたのにも関わらず、写真大会を受継ぎ?
定刻10分遅れにさせたの

まぁ、飛行場の駐機場で写真大会した俺らもドキュソの資格は十分だと
思うがな…

スッチーの慌てようは今でも忘れない、若気のいたりですな
343NASAしさん:2001/05/08(火) 21:16
韓国人の客は大体ドキュソだな。
344NASAしさん:2001/05/08(火) 22:00
>>343

オランダで地元ツアコンのひとこと

日本人と韓国人の見分け方は簡単ですよ

日本人は猫背
韓国人は写真禁止の場所でも写真をとる、マナーが悪い
345NASAしさん:2001/05/08(火) 22:30
>>322

でも、もっと広く捉えれば、好況スペースと言う点では飛行機の
キャビンもレストランも同じじゃないかな?
346NASAしさん:2001/05/08(火) 22:31
>>320

小生も同意。親子共々叱りつけたっていいと思います。
347NASAしさん:2001/05/08(火) 22:57
>>345
好況というのは公共のことだと拝察しますが、レストランとエアキャビンの決定的な違いは、飛行機というのは公共交通機関のひとつであるということです。
だから航空会社は路線開設時にはそのまたがる両国の関係機関の認可なしには飛べないわけで…。
そういうところで一部の子供がやかましいという理由で、一律に子供を規制するというのは常識的に考えて問題だと思うんです。
あと現実的にそんなことすると次のような子供はどうすればいいのでしょうか?
エコノミークラスの幅に座りきれない子供
病気などで安静が必要な子供
348>347:2001/05/09(水) 00:31
>エコノミークラスの幅に座りきれない子供
>病気などで安静が必要な子供

後者には配慮を
前者には排除を
349NASAしさん:2001/05/09(水) 00:55
>>348
だったら「一律」はマズイじゃん。
350非決定性名無しさん:2001/05/09(水) 05:55
>347
レストランもある意味公共の場所ですが..
351西沢裕司:2001/05/09(水) 11:13
オレを怒らせると、とんでもないことが起きるぞ!
352NASAしさん:2001/05/09(水) 11:39
「一律にガキ禁止」はちょっと大げさに言っただけだろ。そんなことできるわけないんだから
353名無しでGO! :2001/05/09(水) 13:40
354長文失礼:2001/05/09(水) 16:33
15年ぐらい前の羽田発ホノルル行きの中華航空の機内での出来事。
搭乗後着席して機内誌を読んでいると
4席ぐらい前から突然怒鳴り声が聞こえてきました。
見ると年の頃20前半と思われる気の弱そうな女性に、
小太りのおじさんが一方的に怒鳴っていました。

内容的には
「おまえたち日本人が戦争中台湾でどんなひどい事をしたか知ってるのか」
「恥をしれ」
ということを、日本語(かなり流暢な)で叫んでいましたが、
事態を最初から見ていた私の妻によると、
その女性は特に何か失礼なことをした訳でもなく、
普通に着席したところ突然そのような暴言をはかれたとのことです。

男性は酒に酔っていたわけでもなく、
飛行機に乗る緊張感あるいは旅行で精神が高揚していたようで、
慌てて飛んできたCAになだめられていましたが、
今度はCAに中国語(と思われる)でどなりちらす始末。
当方折角のリゾート気分がいきなりブルーになってしまったのを今でも鮮明に覚えています。

ホノルルで降機の時にその男性は女性に謝っていましたが、
女性は全く無視していました。当然ですよね。

飛行機に乗るのが怖いとか、固まっちゃうという話は聞いたことがありましたが、
激昂する人は初めてみました。
355NASAしさん:2001/05/09(水) 16:52
>>347

好況→公共、スマソ。

 まぁ、俺もあらゆる子供を眼の敵にするわけではなくて、子供
連れによる機内での傍若無人な振る舞いが許せないだけ。つまり
352の言う事に近い。
 でも、レストランと飛行機のキャビンは公共空間であり、それ
なりのマナーが求められるという点で共通していると思う。病気
の子供はどうするなんて言われても困る。広く捉えたら、って
言ったでしょ。
 まぁ、おそらく子供お断わりのレストランに喩えた事が問題視
されているのだと思うが、基本的には「うるさい子供お断わり」
が俺の考え。そして、それが出来ないと言う日本の現状を憂いて
いるわけだ。その意味で312に激しく同意してるわけ。

 
356NASAしさん:2001/05/09(水) 17:06
昨日、関空から戻るとき、俺はスーパー最後列にいたけど、Bコン
からガキの嬌声が絶える事が無かった。
CAを通してクレームすべきだったと今でも悔やんでいる。
357NASAしさん:2001/05/09(水) 19:48
GW最終日、SEL/NRT最終便KE703、しかもYに乗るという機会に恵まれました。
周りは明らかに旅慣れていないという感じのみなさん。いなかのおじさんや
おばさんツアー客、という人が多かったかな。ゲート長い行列作ったり、
着陸するや否やシートベルトのバックルをはずす音があちこちで聞こえたり、、。

でもさ、キャビンの空気はそんなに悪くなかったんだよ。
日系リーマンCキャビンの不愉快さに比べればまだまだマシ。

俺の神経の方がおかしいのかな?
358NASAしさん:2001/05/09(水) 20:00
>>357

日系リーマンCキャビンの雰囲気の悪さについては
激しく同意。まさに居酒屋状態だってね。

 酔っ払って大声出したりぶつかったりなどしなければ、
雰囲気はそんなに悪くならないだろうし、別に神経がお
かしいなんてことはないと思うよ。
 前に、不慣れというだけでドキュン呼ばわりはなんだか
なぁみたいなカキコもあったけど、そうなんじゃないかな。
359NASAしさん:2001/05/09(水) 20:06

うーん、おれは居酒屋状態には出くわしたことはないな。
たまにあるのかな?キャリアの人に聞いてみたい。

おれが嫌なのは、ねちねちした、妙にクレームが好きそうな親父達。
「いつも乗ってやっているぞ」みたいなことをさりげないつもりでCAに
言ってうれしそうにしている奴らのことなんだ。全員Yに逝って良し。

「エヌエッチでは違ったけれど」ってなによ?
ちゃんと全日空って言え!
360NASAしさん:2001/05/09(水) 20:12
>>359

通というか常連気取りの知ったかぶりをやぢだね。そういうの
沢山いそうだなぁ。口を開けば自慢話というやつね。
361NASAしさん:2001/05/09(水) 20:24
>>360
そうなんだ。その点KEのYは気分が良かったんだよ。
不慣れなだけの奴をここぞとばかりにドキュソ扱いしている奴ら
いるじゃん?多分こんな奴らかなって思ったな。
362NASAしさん:2001/05/09(水) 20:46
>>361

 日系の航空会社そのものは別として、Cは客層が悪いよね。
だから雰囲気が悪くなり、外資系に比べて乗ってて疲れる。
だから気持ちはわかるよ。
 その知ったかぶりのくそリーマンに加えてファミリーサー
ビスのドキュン親子が拍車をかけている…。
363357:2001/05/09(水) 20:58
あ、おれ家族連れで良く乗る。
おとなしくしてるし、ヘッドホンでのゲームも離着陸時にはしない
からここは多めに見てくれ。ゲームできないキャリアも納得してるし。
子供は眠らせるのが一番で、Yの椅子じゃ辛いんだ。
364NASAしさん:2001/05/09(水) 21:06
>>363

俺の言うドキュン親子って、単なる親子連れじゃなくて、
子供騒がせ放題のドキュンファミリーのこと。まぁ、気を
悪くせんでくれ。

 
365363:2001/05/09(水) 21:12
いや、分かってくれているなら十分だよ。
366NASAしさん:2001/05/09(水) 21:19
>>359
ここにたむろしてるドキュソボーイ&フリーターの方が通ぶって、顰蹙かってそうだけど。
367NASAしさん:2001/05/09(水) 21:21
>>363=>>357
>日系リーマンCキャビンの不愉快さに比べればまだまだマシ。
>子供は眠らせるのが一番で、Yの椅子じゃ辛いんだ。

なんか典型的ドキュ親(自分では気付いていない)
と思われ。
368NASAしさん:2001/05/09(水) 21:39
クレームつける時にネチネチ言うのはいいじゃん。うるさくなければ…。
問題なのは他の乗客に迷惑かけるやつであって乗務員に迷惑をかけるのはいいんじゃないかな。
エコノミーのくせに勝手にカーテン開けて入ってきてCのトイレ使うやつとか、飛行機遅らせるやつに比べたら。
369NASAしさん:2001/05/09(水) 22:29
着陸と同時にベルトをはずし、スーパーシートの客よりも
先に出ようとする、ドキュソリーマン。

そんなに早く出たけりゃ、スーパーシートにのんなさい!
370363:2001/05/09(水) 22:44
>>367
なるほど。こどもがいるだけで不愉快だってやつもいるんだろうね。
371NASAしさん:2001/05/09(水) 22:45
CのトイレってC専用です。Yの方ご遠慮くださいって書いてある?
カーテンにこれより先Yの方の立ち入りお断りってかいてある?
はっきりしてないないくせに、しらない乗客に注意して恥をかかせるANAのCAは嫌い。
372NASAしさん:2001/05/09(水) 22:48
>>369
そういやインド ボンベイ(モンバイ)便でPAXのほとんどがインド人の場合
着陸と同時に皆シートベルト外すので エンジン音が凄いのにもかかわらず
カチャ カチャうるさいです。
373NASAしさん:2001/05/09(水) 22:52
>エコノミーのくせに勝手にカーテン開けて入ってきてCのトイレ使うやつ
仕事でアトランタ行くとき乗ったDELTAのC担当の男性アテンダントは、
食事直後でYのトイレに何人並んでようが、絶対使わせなかったよ。
で、おいらは、田舎者丸出しのババァがキィーキィー言ってる横で、
悠然と入って力一杯OCCUPIEDにしてやった。
374371:2001/05/09(水) 23:32
>>373
そんな風に最初から徹底してくれればよいのに.JLはカーテンのところにトイレが比較的多くてどちらもどうぞってかんじ。
生理現象はお互い様って、Cの客に迷惑かけないようにトイレ配置してほしいな?
375NASAしさん:2001/05/10(木) 01:30
>>371
>CのトイレってC専用です。Yの方ご遠慮くださいって書いてある?
>カーテンにこれより先Yの方の立ち入りお断りってかいてある?
そんなことは常識です。
376NASAしさん:2001/05/10(木) 01:34
>>369
>着陸と同時にベルトをはずし、スーパーシートの客よりも先に出ようとする、ドキュソリーマン。
まったくそうですね。3クラスの飛行機ではさすがにそういうことはありませんが、Cクラスの数が少なかったり(ソウル線などアジア線)だとCAがカーテンを飛行機が停止して閉める前にエコノミーから走ってくる人いますよね。あぶないんだな、あれが。立場をわきまえない人はカッコ悪いですよね。
377NASAしさん:2001/05/10(木) 02:09
機内でうるさくされるのもイヤだが空港のラウンジで走り回る子供は腹たたしい。
378NASAしさん :2001/05/10(木) 02:56
修学旅行の餓鬼とか通路で寝る馬鹿も困りますぅ!
379NASAしさん:2001/05/10(木) 04:53
通路で祈る人も困りますぅ!
380NASAしさん:2001/05/10(木) 08:49
>着陸と同時にベルトをはずし、スーパーシートの客よりも先に出ようとする、
F/Cよりも早く機外に出ようとするYは、バゲージのピックアップで荷物が出てくる順番は、
F->C->Yで、自分の荷物は最後だということを知らない、飛行機初乗り系に多く見られます。
例外としては、アタッシュ1つで国際線に乗ってくる短期出張ビジネスマンがあります。
381NASAしさん:2001/05/10(木) 22:05
>>369

激しく同意。こういう馬鹿リーマン共のお陰で、ランプイン直前は
いつも鬱の私。
382NASAしさん:2001/05/10(木) 22:23
ディスエンバーグ時にCのPAXが残したアメニティーを
拾っていくYのPAX。
別にいいんだけど なんだかなぁ〜。
383NASAしさん:2001/05/10(木) 22:29
>>381
就職できなくてフリーターになって鬱のドキュソか?(ワラ

384NASAしさん:2001/05/11(金) 21:11
>>367

いや、違うと思う。ドキュン親にはおとなしくさせようという意識すら
ないんだから。
385NASAしさん:2001/05/11(金) 21:12
>>369

 384は放置しような。
386NASAしさん:2001/05/12(土) 14:00
383は、SSに乗りたくても乗れないから、せめてSS客よりも前に
降りることで鬱憤晴らしをする悲しい負け犬。
387NASAしさん:2001/05/12(土) 14:17
>>386=>>381
必死で貯金して見栄で乗っているフリーターくん。
サラ金に手を出して、自己破産するなよ(ワラ
388NASAしさん:2001/05/12(土) 14:19
>386
高卒ドキュソが書きこんじゃだめじゃないか!

どきゅん・【ドキュン】 (同義語:ドキュソ)
@「高卒死ねば?」という過激な主張をしている マミー石田氏が
使いはじめた言葉と言われています。
元々は、人生あきらめてるヤンキー連中など最終学歴が高卒で
ある人間の総称にして蔑称。

A語源は「目撃ドキュン」という、自分のかつての
不幸少年・少女ぶりを恥ずかし気も無く披露する番組。

B各種学校卒も学歴は高卒なのでドキュンです。

389NASAしさん:2001/05/12(土) 14:31
>>386
スーパーシートやビジネスくらい誰でも乗れるじゃん。ファーストはそういうわけにはいかないけど…。
乗らない人のほとんどは節約のために乗ってるんだから…。
タクシーに乗るか地下鉄に乗るかの違いのようなもんでしょう
390NASAしさん:2001/05/12(土) 15:12
>>389

 そうなったおかげでキャビンの雰囲気が著しく大衆化した
ということも否めない。どっちが正しいのかは分からんが、
少なくともSSにドキュンが増えたのは事実だ。
391NASAしさん:2001/05/12(土) 16:11
海外旅行板のJALのファーストクラススレには、386みたいなやつが
結構いるぞ。
392NASAしさん:2001/05/12(土) 17:14
386は言い過ぎだが、飛行機が止まる前から出口目指して
ダッシュをかけるドキュンも考えもんだな。
バスやモノレール乗り場に一刻も早くたどり着こうと言う
気持ちはわかるんだけどね。
393NASAしさん:2001/05/12(土) 19:00
ある日の事、搭乗便が視界不良で目的地に着陸できず、別のところに
ダイバートされた。ダイバート先に到着後、機内では新幹線振替証が
配られた。前から順に配られていたが、丁度俺の番の当たりでレイン
コートを来たDQNジジイが後ろから猛然とダッシュしてきて、人を押し
のけてその振替証をひったくり、ランプバスに乗り込んでいった…。
394NASAしさん:2001/05/13(日) 08:15
先週のマイアミ空港にて。
搭乗が始まったUA便のゲートで何やら揉めている様子。
その後、大声で「ボーディングパスとか言うて訳分らん!」
と日本語の叫び声。どうやら搭乗券を無くしたらしい。
ゲートの列から隣のUAカウンターに走り出てきた日本人を見て
思わず目を覆いたくなった。
その姿たるや何処の現場から出てきた?と言わんばかりの土方姿。
頭には白タオルを巻き、薄汚い白Tシャツに膝下までのパンツ。
当然周りの乗客は唖然とした表情。
その後カウンターでも揉めていたが、俺が日本人と判ってている
UA職員から通訳でも頼まれても嫌だし関わりたくもないので
俺はその場を後にした。
搭乗するための最低限の仕組の理解、周りの乗客を不快にさせな
いだけの最低限の服装は守ってもらいたい。
395NASAしさん:2001/05/13(日) 14:20
>>394
ネタの臭いが充満しています。
396NASAしさん:2001/05/14(月) 10:02
シーズン後半、成田の到着ロビーにはそんなかっこうのドキュンが充満するね。
397NASAしさん:2001/05/14(月) 12:55
機内サービス中にCAの胸を見つめつづける奴。
398うひょひょ君:2001/05/14(月) 15:35
最近のCAにはかわいい子が多いなあ。
スタイルのいい子も多いなあ。
おうち帰ってから、夜のおかずにしよ〜っと。うひょひょ
399NASAしさん:2001/05/14(月) 20:05
いいよね〜。特にSQとMHは堪らんよね。食事とかテーブルに置くときの角度は堪らない。
400394:2001/05/14(月) 23:43
>395

ネタだと思うだろー。
ところが、これがマジなんだから救い様が無い。

#コメント遅くてごめんね。
401NASAしさん:2001/05/17(木) 02:04
そんなドキュソちゃんがマイアミまで逝けたのがすごい。
402在米:2001/05/17(木) 06:05
>>400
 いやぁその手のドキュンは結構います。怒鳴り散らす
バカは、オヤジに多いが、新婚で旦那が怒鳴り散らし
嫁があきれて離婚ってパターンもあるらしぃよ。
403名無し象は鼻がウナギだ!:2001/05/17(木) 06:08
かなり前のほうにトイレに施錠しないで用をたすドキュソの話があったが、こちらが
施錠して用をたしていたら、ガンガンガンガンと誰かがドアをノックしてきたことが
ある。一昨年の9月、SEL→FUKのJLだったが。
当時天候は極めてよく、乱気流云々の心配もなかったし、ましてやCAはそんなにが
さつなノックをしないだろう。
用をたしている間、ガンガンガンガンノックされっぱなしだった。
用をたし終わり、外に出ると老婆がいたので、韓国語で「他人が用をたしているのに
何でガンガンガンガン叩くんだ!」と叱りつけたところ、「すんません」というのみ。
あとでCAにその老婆の挙動をチェックするようお願いしたのはやり過ぎだったろうか?

404NASAしさん:2001/05/17(木) 21:45
今日のANA862便のスーパーシート。
1DG=子連れドキュンカップル
2DG、3D=乗り込んですぐに「ここあいてる?金払えばいいでしょ」と
いって、ドアクローズ前に強引に座り込んだ、柄の悪い3人組のおやぢ
全12名中、ドキュン5.5人…

405NASAしさん:2001/05/17(木) 21:48
>>404
たかが?4000円前後の金とはいえども
スーパーシートに乗って、隣が子連れだと
もう、かなりドキュンだね・・・・
406NASAしさん:2001/05/17(木) 21:50
404=405
今はドキュソといいます。以後気をつけましょうね。
CAさん!
407NASAしさん:2001/05/17(木) 21:56
>>406
お恥ずかしい。
削除してー!
408NASAしさん:2001/05/17(木) 22:29
昨日夜の鹿児島空港サクララウンジ。馬鹿声のおやじに
五厘刈りの護衛?、太鼓持ち2名。雰囲気悪かった。
409NASAしさん:2001/05/17(木) 22:32
>>408
でも、見てみたい。
410NASAしさん:2001/05/17(木) 22:48
今朝は満席便多くて羽田は混んでたなぁ。どこの手荷物検査場も
長蛇の列。どの列でもオバタリアンズの割り込み…。
JAL541便も満席。スーパーの2列目と3列目のHKは、何故か
同窓会と思しき老若オバタリアン。うるさいのなんの。

411NASAしさん:2001/05/18(金) 10:53
おやぢより、ドキュソにいちゃん&ねえちゃんの方が数が多いし騒がしいから
迷惑だよね。
臭い奴もいるし。
412ななし:2001/05/18(金) 10:57
>>411
そそ。
通ぶったキモい奴やヲタも多いしさ。
自分が浮いてるのに気がつかず
「まったくこのエアラインは・・・」
「うるせーよオヤジ・・・」
とか舌打ちしながらブツブツ言ってるのもいるよね。
413花咲か名無しさん:2001/05/18(金) 15:21
先日某エアラインでの機内でトイレに入ろうと思いドアを開けたら
トイレの中でCAがスカート捲し上げた姿で立っていた。
どうも用を足す直前だった様子。
こちらのほうが驚いてしまい、スグにドアを閉めた。
直後ガチャンと中から鍵をかける音がした。
そのCAは結局何気ない顔してその後も
我々にサービスをし続けた。
無神経というか、CAがトイレの鍵かけ忘れるなって感じ。
こっちが覗きをしたみたいじゃん。
私は女だったけど、もし男だったら大変だっただろうーなー。
414某コパイ:2001/05/18(金) 15:50
CAは公衆便所
公衆便所が羞恥心をもったら大変です。
415うひょひょ君:2001/05/18(金) 16:55
かわゆいCAの放尿シーン、ハァハァ
416花咲か名無しさん:2001/05/18(金) 18:36
>415
おっ!やっぱ萌えた?
他のスレにも書こうっと。
417うひょひょ君:2001/05/18(金) 18:44
>>416
なんだあ、ネタだったのかあ。
勃ってたチンポもしぼんじゃったよ、うひょひょ
418花咲か名無しさん:2001/05/18(金) 18:50
>417
ええ〜!!ごめんごめん、書き方悪かった。
ネタじゃないですよ。トイレの件は、まじですよ。
日系のエアラインの若いCAだったよ。
米国路線の照明が消えてみんなが寝てるころ。
そのくらいになるとCAも気が緩むのかなあ。
419うひょひょ君:2001/05/18(金) 19:43
ネタじゃなくって実話だったんだあ。
それを聞いて安心したよ。
もうそれをズリネタにして2発抜いちゃったもんね、ウヒョヒョ
420NASAしさん:2001/05/18(金) 20:07
おしっこもれそうで、かぎをかける間もなく、
スカートおろしちゃったんじゃない?
421花咲か名無しさん:2001/05/18(金) 21:02
まじ、実話っすよ。
それがさあ、なんか面白かったんだ。
掃除をしがてら、自分の用も足すつもりだったみたいで
スカート上げながら、お手ふきペーパーを継ぎ足していた。
めっちゃ、器用だよねえ。
422うひょひょ君:2001/05/18(金) 21:29
なかなか器用なCAたん、ハァハァ
423名無し。:2001/05/19(土) 17:50
ババしてる所じゃなくてよかったね(w
424うひょひょ君:2001/05/19(土) 18:06
かわゆいCAたんの脱糞シーンも、勃起しちゃうなあ、ウヒョヒョ
425NASAしさん:2001/05/19(土) 22:59
イミグレで順番がひとつ前になった時、線を越えてついてくるやつウザイ。「お前の家族か?」と聞かれて、「はぁ?」と思うとすぐ横にいやがる
426NASAしさん :2001/05/19(土) 23:01
TG経験あり・・・掃除しながら用をたしてました・・・。
427NASAしさん:2001/05/20(日) 02:44
バゲージのピックアップで荷物が出てくる所(名前忘れた)なんだけど

荷物が出てくるのが最後のくせに、コンベアに接近して待っているドキュソ君達

1m離れてくれ、邪魔だ
428NASAしさん:2001/05/20(日) 10:59
そうそう。バゲージクレイムでツアーのバッヂつけてるエコノミーのくせに、FCYの順番で出てくることも知らずに一番荷物が出てくるとこに近いところで、ファーストのプライオリティタグのついてるカバンから「あれ、うちのやつは?」なんていいながら待ってやがる。ホント荷物とる時ジャマなんだよね。熱中して見てるからこっちのジャマになってることに全く気付かない
429NASAしさん:2001/05/20(日) 11:48
ソウル便の乗客。
日本人は免税店で買物しすぎでジャマ。通路を通って行くときに席に座ってたオレは顔にあのビニール袋当てられた。
韓国人は戦後の買い出し列車と勘違いしてるのかやたらと荷物もってやがる。
430NASAしさん:2001/05/20(日) 22:17
先日乗った足穴FUK→SEL 離陸から到着までベルトサイン点灯のまま。
(マジ!)到着するまできえませんでした。気流の乱れもないのに・・・
かんこっく人乗客をみてたらそうしておきたいパイロット&乗務員の気持ちにナットク。

しかし帰りの便では離陸案内中にもかかわらずションベンいくかんこっく人。
ヲイヲイ・・・
431NASAしさん:2001/05/20(日) 22:42
韓国人のマナーの悪さは世界でも有名だからね。ヨーロッパでは韓国人お断わりっていう店はたくさんあるし
432NASAしさん:2001/05/20(日) 22:52
NRT−MNLで最近有名な小林ってゆう男、知ってる人います?
女を買ってくるんだけど。
433NASAしさん:2001/05/20(日) 22:54

JALで搭乗拒否一歩手前。
434NASAしさん:2001/05/21(月) 17:06
>>427
>>428

 同意。一度、俺の荷物(プライオリティタグ付き)を間違えて取り上げられた
ことがある。俺のだと言ったら謝りもしないで投げるように再び載せた。
悔しかったのかもしれないが…。
435mech:2001/05/21(月) 19:27
わし整備士やってるんだけど、お客が搭乗開始してても
まだ機内で仕事してるときがあるのよ(ほんとは良くないけど)。
アテンダントが外人だらっておれにシートベルトのはめ方きくの
べつにいいんだけど、ずいぶんな態度で聞いてくる人! もうちょっと
社会人らしい態度ってもんがあるでしょ!
436NASAしさん:2001/05/21(月) 19:37
MNL線の小林は超有名人です。彼の予約が入っているときは乗務前に
必ず情報がきます。社内で彼を知らない人はいません。そろそろ搭乗拒否に
なるのではないでしょうか。
437NASAしさん:2001/05/21(月) 19:47
>435
カンカンとか拾っているおじさんですか?
438NASAしさん:2001/05/21(月) 19:56
》366=383=387=437

 このスレ、荒らさないでくれよ。一々つまらねぇ茶々入れやがって。
お前こそドキュンのフリーターだろうが!
439NASAしさん:2001/05/21(月) 20:31
>>438=>>359=>>386=>>381

ドキュソ・フリーター逆ギレで大暴れ!

440NASAしさん:2001/05/21(月) 21:14
>>438
ドキュン君、見苦しいよ。
441NASAしさん:2001/05/21(月) 21:41
>>436

 その小林とか言う人、有名なUUUマークなんですかね。ちゅうか、
UUUというのは実在しているんでしょうか。
442NASAしさん:2001/05/21(月) 21:59
>>435

 リーマンや中年以上の男に多くない?
443NASAしさん:2001/05/21(月) 23:38
>>442
低学歴・低収入ドキュソボーイ&ガールに多いよ。
444NASAしさん:2001/05/21(月) 23:39
>>442=>>438=>>359=>>386=>>381

就職できなかったドキュソ・フリーターうぜえよ!


445NASAしさん:2001/05/21(月) 23:52
age
446NASAしさん:2001/05/22(火) 00:20
何でも我慢できるけど、酔ってゲロる人は嫌。
同期の子は見事にゲロかけられていました。
ディーセンディング時だったから、まだ少々救われたものの・・・。
447NASAしさん:2001/05/22(火) 00:21
UUUって「うるさい」「うざい」「うんこ」の略だっけ?
448NASAしさん:2001/05/22(火) 17:19
名古屋発のガ○ーダ機内で、
日本語の話せない(話さない)CAに
「アイ アム ジャパニーズ」と
叱った私はドキュソですか、
後で聞くところによると、
エコノミーでは日本語が通じないらしい。
449NASAしさん:2001/05/22(火) 18:36
子供が乗っているというだけで拒絶反応を示すヤツらは
自分がかつて子供であった事を知らないのだろうか。
自分もそれなりに周囲に迷惑を掛け、我慢を強いてきた
であろう事すら想像出来ない程に厚顔無恥な輩なのか。

又、荷物の出てくる順番だの機内トイレのクラス分けだの、そんな
小さな知識を持ってるからってヘンな選民意識を持ってるヤツは
そういう態度が、世間をしてヲタクを嫌わせしめている事を
知らないのだろうか。

450NASAしさん:2001/05/22(火) 19:27
>>449
おまえみたいなドキュソ育ちと一緒にしないでくれ。
ウチの親は公衆の場でうるさかったら容赦なくゲンコツが飛んできた。
451NASAしさん:2001/05/22(火) 20:54
>>450

激しく同意。
452NASAしさん:2001/05/22(火) 20:59
本日12時20分頃、羽田の北側Signetにいた坊や。
ラウンジ内で携帯かけちゃだめよ。
453NASAしさん:2001/05/22(火) 21:02
よくいるんだよね。449みたいな偽善屋。
こういうやつがいるから少年法があり、犯罪を起こした
ドキュン未成年がはびこるんだ。
454NASAしさん:2001/05/22(火) 21:22
>>453

わからんでもないが、ちょっと言い過ぎ。
455NASAしさん:2001/05/22(火) 22:32
いや でも昔は「ゲンコツ」とか尻ひっぱたきとか当たり前だったでしょ
迷惑かけるなって。
456NASAしさん:2001/05/22(火) 22:54
最近でも、ドキュソじゃない家は、子供が「人間」になるまでは、外出時には、ひも付き(サスペンダーにひもがついているみたいな奴)が普通ですよ。子供の安全+周囲への配慮のためですが。
 ドキュソは自分の子供を飛んだりはねたり放し飼いにして置きながら、俺ら見て「かわいそー、動物飼っているみたい」つーんだよな。
457NASAしさん:2001/05/22(火) 23:00
>>456
ドキュソ親の決り文句
「うちの子供はのびのびと育てているんです」

のびのびし過ぎだぞ、ごるあ!

458NASAしさん:2001/05/23(水) 00:50
>>449
>>荷物の出てくる順番だの機内トイレのクラス分けだの、そんな小さな知識を持ってるからってヘンな選民意識を持ってるヤツは
そういう態度が、世間をしてヲタクを嫌わせしめている事を知らないのだろうか。
 知識を持ってるっていうほどのことじゃないだろ?エコノミーはエコノミーのものを使いなさいっていうことだろ。そんなことは1回ビジネスかファーストに乗ればわかること!
 別に選民っていうほどのことじゃない。ただエコノミーの何倍もカネ払ってるんだから、シート・ボーディング・トイレ・食事・バゲージでプライオリティを得られるのは当然。
 それを知らないでガツガツ入ろうとするのは非常識で図々しい。こんなわけの分からない理屈ともいえない理由付けをしてドキュン行動を正当化するのは信じられない
459NASAしさん:2001/05/23(水) 01:09
449が一番のドキュソってことでいいですか?みなさん

多分、449は定刻ぎりぎりに待合室に行って飛行機を遅らせ、
機内にスーツケース何個もを持ち込み、他のシート用の収納棚にも
荷物をのせ、離陸直前に携帯電話をかけ、しかも速攻でシートを倒したが
やはりFAに注意されリクライニングを元に戻し、上昇中にFAを呼び出し、
前のシートの肘掛の隙間に足をはさみ、飲み物のサービスがきても
シートをフルに倒し、体臭が臭く、子どもも馬鹿で機内を走り回り、
挙句の果てには「子どもが窓の外を見たがっているんです〜」とか
いって席を交代しようとし、おつまみ付ビール(500円)を飲み、
着陸体勢に入ってからFAを呼び出し写真を子どもと一緒に撮り
空港に到着すると「ベルト着用サイン」が消える前に立ち上がり
荷物を取り出し、出口に駆け出しSSよりも早く出ようとし、
荷物は後ろの方とも知らずに、コンベアのすぐ傍で今か今かと待つ

人間なんだろうね
460NASAしさん:2001/05/23(水) 01:17
449ってエコノミーしか乗ったことないんだろう。そういう可哀想な人なんだからそっとしといてあげようよ
461449:2001/05/23(水) 02:21
>>450
>>453
>>455
>>456
 ふむ。とりあえずレス感謝。
 しかし君らは「子供が乗っているというだけで」と漏れが書いているのを
読んでくれているか?漏れは騒いでいる子供を放置している親まで見逃して
やれ等と言っているつもりはない。229や272や285の様に子供の存在や、常識
的な範囲で子供に対応している親までひっくるめて全否定しているかの様な連
中に対して意見しているつもりだ。

 子供が周囲に迷惑をかけるような行為をした時には親はそれを厳しくいさめ
なければならない。当然の事だ。しかし450氏の親御さんの様に良識をわきま
えた方でも子供の全ての行動に目を光らせ、管理下に置く事は不可能だと思わ
ないか?まして公共交通機関での移動中ともなると尚更だ。ある程度は不可避
的に周囲に迷惑をかけてしまう事もあるだろう、親の意志に反して、或いは親
の気付かない所でな。それでもなおかつ「ドキュソ」呼ばわりされなきゃならん
のか?

 思い出してみろ。誰だってかつては子供だったんだから、多かれ少なかれ
周囲に迷惑をかけ、そしてある範囲内で許してもらって来た筈だ。君らは皆
良い子ちゃんだったのか?決して周囲に不快な思いをさせない人形の様に大人
しい子供だったのか?違うだろ?その事実から目を背けて、ただ盲目的に親子
連れを全否定する連中こそ「ドキュソ」じゃないのかと、漏れは言っている。


>>458
>そんなことは1回ビジネスかファーストに乗ればわかること!

という事はビジネスにもファーストにも乗ったことの無い人間には判らない事だよな。
君は初めて飛行機に乗った時から判ってたのか?
 例えばビジネスのエリアの奥深くにあるトイレなら何となく「専用だろうな」って判
断も出来るけど、エコノミーとの境界付近にあれば判らなくて当然じゃないのか?

 荷物の問題にしてもそう。「ファーストクラスから順番に出てくるんだぞ」と教えら
れれば「なるほどね」と理解も出来るが、教えられなければそんな事判らん
だろ?「積んだ順番に降ろしてるのかな?」とか「出しやすい順番に出してる
んだろうな」って判断があっても不思議じゃないだろうに。それを「ガツガツし
てる」等と表現する所が下らん選民意識だと言っている。

 飛行機は「一見さんお断り」じゃないんだぞ。
462NASAしさん:2001/05/23(水) 08:44
お取り込み中恐縮ですが、
>>448
の判定をお願いします。
463458:2001/05/23(水) 09:02
>>461
エコノミーとの境界にカーテンが引かれてるだろ?あのカーテンを開けてまで入ってくるのはガツガツしてないか?
だいたい初めて飛行機に乗る人間でも、F/C/Yクラスがあることくらいはわかるだろ。
分からないからしょうがないと言い出したら何でもOKになっちゃうんじゃないの?
「コクピットに入っていけないのも知らないから入ろうとしてしまいました」とか、「シートベルトしめるのは任意だと思ってました」とか…。
464名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 09:08
>>461
 手がつけようがないな。自分がトロいガキだったからみんなもトロかったって言ってるだけじゃん
465NASAしさん:2001/05/23(水) 12:48
>>462

448の方が449より遙かにましと思われ
466NASAしさん:2001/05/23(水) 20:49
>>461
>ある程度は不可避的に周囲に迷惑をかけてしまう事もあるだろう

分別ある親とそういう親に育てられた子供には、あまりそういう事は
ないのだが。

とんだドキュソ育ちだな。

467名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 22:28
>>461
 ドキュガキがそのまんま図体だけ大きくなっちゃったからこういうこと書いちゃうんだね
468NASAしさん:2001/05/23(水) 22:40
>>449 悪いが、貴方がガキの時代と現在とでは、明らかに
     ガキの質が異なっていることに気が付くべし。
     ついでに親の質も変っている。(大人の質と言っても
     差し支えないが・・・)
469NASAしさん:2001/05/23(水) 22:41
>>449 悪いが、貴方がガキの時分と現在とでは、明らかに
     ガキの質が異なっていることに気が付くべし。」
470449:2001/05/24(木) 01:08
>>463
>エコノミーとの境界にカーテンが引かれてるだろ?あのカーテンを開けてま
>で入ってくるのはガツガツしてないか?

 漏れはカーテン開けて入って行かなきゃならん様な場所についは言及してないの
だが?
>エコノミーとの境界付近にあれば判らなくて当然じゃないのか?
と書いてるだろ?371や374の様なシチュエーションを取り上げてるんだがな。
 真剣にレスしてくれるのは嬉しいが、もう少し読んでくれればなお有り難いな。


>>464
>>466
>>467
 昨夜も書いたが、君らは全く他人に迷惑をかけない子供時代を過ごしたのか?
漏れにはそんな事言い切る自身は無いな。外出した時にぐずって泣く事もあっ
たろうし、おむつがとれるまでは排泄物の匂いを周囲に撒き散らしてしまった
事もあっただろう。いつもと違う雰囲気にハイになって騒いだ事もあったに違い
ない。そうやって迷惑をかけながら大きくなって来たんだと思う。

 だから漏れは外で出会った子供達の、少しくらいの迷惑は大目にみようと
思ってる。自分は許してもらったのに、次の世代の子供達を許せない様なヤツに
なってしまったら、子供時代の漏れを許してくれた大人達の我慢が無駄になる
からな。


>>468
 漏れが子供だった頃の子供達や大人達が、いまのそれとは質が違うだろうと
いう事については一般論の範囲で同意出来る。しかし子供の頃の漏れと今の
漏れでは視点もモノの感じ方も変わってしまっているからな。直接には比較
出来ないんだが。
 漏れの理解力不足でスマソだが、もう少し解説してはもらえまいか?
471名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 01:22
>>470
 ようするに「自分はバカガキだったからお前もバカガキだったに違いない」と何の根拠もなく言ってるだけじゃん。
 
472NASAしさん:2001/05/24(木) 01:25
>昨夜も書いたが、君らは全く他人に迷惑をかけない子供時代を過ごしたのか?
漏れにはそんな事言い切る自身は無いな。外出した時にぐずって泣く事もあっ
たろうし、おむつがとれるまでは排泄物の匂いを周囲に撒き散らしてしまった
事もあっただろう。いつもと違う雰囲気にハイになって騒いだ事もあったに違い
ない。そうやって迷惑をかけながら大きくなって来たんだと思う。
>だから漏れは外で出会った子供達の、少しくらいの迷惑は大目にみようと
思ってる。自分は許してもらったのに、次の世代の子供達を許せない様なヤツに
なってしまったら、子供時代の漏れを許してくれた大人達の我慢が無駄になる
からな。

基本的に正論ですね。
後は、他人に迷惑をかけるレベルに達したときにその親がどうするか
ですね。

ところで、Cのトイレですが、境目のカーテンに「入るなよ」と
書けば解決しそうなもの。なんでそうしないんでしょうか。
国内線では、NHは最近前方左側のスーパーシート用を、
普通席用にしましたね。
473NASAしさん:2001/05/24(木) 01:26
教育・先生板へどうぞ。
474名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 01:31
>>470
>>漏れはカーテン開けて入って行かなきゃならん様な場所についは言及してないのだが?
>>エコノミーとの境界付近にあれば判らなくて当然じゃないのか?と書いてるだろ?371や374の様なシチュエーションを取り上げてるんだがな。
 エコノミーとの境界付近にあれば分からなくて当然???
 そのさぁ、自分が知らないことは分からなくて当然といい、知らなくて恥かかされたって言って逆ギレするのはお門違いじゃないか?
 だいたい分かるだろ?他のエコノミーの客が使わないとか、場所的にエコノミーの乗客は入ってないとかそういうことから普通は分かるよ。分からないのが当然というのは理解できない。
475472です:2001/05/24(木) 01:46
>エコノミーとの境界付近にあれば分からなくて当然???
 (中略)
>だいたい分かるだろ?他のエコノミーの客が使わないとか、場所的に
>エコノミーの乗客は入ってないとかそういうことから普通は分かるよ。
>分からないのが当然というのは理解できない。

私は年間10万マイルほどの搭乗します。
ここ数年FクラスかCクラスしか乗っていませんが、最初はもちろん
Yでした。その当時、Cのトイレを使えないことを知りませんでした。

Yからどかどかと来られたとしたら、「今度はお金を払って乗んなね」
と言いたくなる気持ちには同感ですが、航空会社がちゃんと表示していない
のだから「普通わからない」ということは間違いないと思います。

飛行機には初めて乗る人がたくさんいると思いますよ。
476NASAしさん:2001/05/24(木) 22:26
昨夜の広島空港JALラウンジで、ソファに座りながら携帯かけてる馬鹿が
いた。背広にタイだったけど、実はどきゅんなんじゃないかな。
ちなみにスーパーに乗ったら俺の席に知らないオバタリアンが座っていた。
やがてその席の持ち主が乗ってきて移ったけど、そのオバタリアンは普通
席だった。間違ったふりしてたけど、確信犯だね、ありゃ。
ちなみに毛布は使いっぱなしだった。
477NASAしさん:2001/05/24(木) 22:36
このスレの殆どは、ガキを否定しているわけではなく、ガキを
騒がせ放題にしているドキュン親に対して怒っているんだけどね。
478NASAしさん:2001/05/24(木) 23:17
 ウルせーガキなんざ、酒飲ませて眠らせちまえ!
479NASAしさん:2001/05/25(金) 16:07
羽田−秋田便のロッテファン軍団はがいしゅつか?
480479:2001/05/25(金) 16:17
一昨年だったかの千葉ロッテ秋田遠征応援ツアーの軍団ね。
離陸時、「り・り・く」コールをやって問題になったらしい。
481NASAしさん:2001/05/25(金) 16:30
>>479

このスレ面白いからこまめにチェックしているけど、まだ
出ていませんよ。詳細キボンヌ。
482479:2001/05/25(金) 16:43
480で少し書いたけど…

MVPとかっていうロッテファン向けホームページやってる
とこが地方でロッテ戦があるとツアー組んでるんだけど、
(MVPの詳細はプロ野球板かアンチ球団板にて)それに参加
したロッテファンの一部が暴走して、羽田−秋田便で大騒ぎ
したという事件があったんですよ。

で、詳しくは知らないんだけど協賛していた旅行会社は平謝り、
MVP側はノータッチだったんじゃないのかな?
搭乗時のマナーじゃないけど、去年の開幕戦の時も何かしら問題
おこしたらしくて、しばらくロッテファンの間からも白い目で
見られていたらしい>MVP
483NASAしさん:2001/05/25(金) 18:06
>>482

 481です。479さん、情報有難うございます。よく、甲子園の
阪神戦の試合後に阪神電車の車内でファンが馬鹿騒ぎをすると
いうのは聞いた事があるんですが、それと似たようなもんで
しょうね。
でも、数を頼んで傍若無人な振る舞いと言うのも言語道断の
ドキュン行為ですね。

484NASAしさん:2001/05/25(金) 23:09
>482
うーん。来週秋田でロッテVS近鉄の試合があるな・・・
とりあえず空港警備の人にそれとなくしゃべっとくか・・・
あ、帰りが「こまち」ならいっか。(w
485NASAしさん:2001/05/26(土) 00:47
今から5年程前、留学から帰るのにAAをダラス経由で
つかったんよ。そのときのお話。

DFWで乗り継ぎまで時間があったからDFSに暇をつ
ぶしに行ったら大量のアジア人が。

会話をよーく聞いてみるとえらいズーズー弁で見てくれも
農協の団体っぽい日本人のオジサンオバサンだった。買い
物に熱中していたみたいで声がどんどん大きくなる。DF
Sのねーちゃんもえらく迷惑顔だった。おれも「なにもこ
んなに白熱しなくていいのに・・・。」と思いその場を
去った。

2時間後、俺はNRT行きのAAに乗り込んだ。

俺はそのときの衝撃を今でも忘れない。膨大な
数の農協ドキュンジジイ、ババアがそこにいた。

「頼むから静かにしてくれよ・・・。」という俺
の願いも虚しく、離陸直前にさっそくトラブルを
引き起こしてくれた。

なんと、そのジジイババア達は「席替え」をし始めた
のだ。

皆さんおわかりだろう。そんなことをしたら飛行機は
出発できないことを。機長は必死に、片言の日本語で
「オスワリクダサーイ!!」と叫び、すっちーのねー
ちゃん(ババア)も必死に座らせようとするが、この田
舎者どもには馬耳東風。そいつらのせいでめでたく
40分遅れで出発した。

あげく、機内では大宴会。日本から持ち込んだのか、スル
メやいかくんをつまみに酒を飲みまくり、挙句の果てに俺の
横に座った50歳ぐらいの農協オヤジは泥酔。(気圧の低い
機内で酒を飲みまくってやがった)俺にからみ始めるし、他
の客も露骨に嫌な顔をし始めた。

最初にキレたのは斜め後ろに座ってたアメリカ人のオッサン。
すっちーに「こいつらを何とかしろ!!」と叫んでいた。

次にキレたのは俺。「こいつらをどうにかするか、俺の席をか
えるか、どっちかにしてくれ。頼む!!」と叫んだ。

結局、FACA総がかりでそいつらを静かにさせた。(いや、
むしろ酔いつぶれたというほうが正解か?)

そのあと、俺は酒やいかくんの匂いが入り混じった機内で
いやな思いをしながら何とか眠らなければならなかった・・・。
486名無しさん@1周年:2001/05/26(土) 01:00
飛行機に始めて乗ったのか分からんが、私が窓側席に座って新聞読んでると、
「外を見ないなら席替わってもらえませんか?」
といってきたバカがいた。
あまりのトロさに「はあ?」と言ってしまったが…
487NASAしさん:2001/05/26(土) 01:52
そういえばこんな人いたよ。

(1)とある日系航空会社のヨーロッパ線での出来事こと。
そのオバさんは、自分の荷物を前の座席下ではなく
自分の座席下に置いた。それじゃあ、おいらの足が伸ばせないよ〜。
いちおう、CAに注意してもらったけどね。

(2)これも(1)と同じ便での出来事。
おいらが頼んだビーフのミールが欲しくなったらしく、「交換して」と
せがんだオバさん。
CAのお姉さんに頼んで欲しかったが、自分が口を付けたものと
交換しようと言ったのは困りました。

 共にノンフィクションですが、たまたま運が悪かっただけかも。
488NASAしさん:2001/05/26(土) 17:17
>>486

あ、俺もそれ経験ある。たまにそういうのいるよね。
489NASAしさん:2001/05/26(土) 20:14
そんなの日常>485
特に南の島系の路線はドキュソの宝庫。
今日も航行中ドアを開けようとしたり、ギャレーを荒らしていった
ドキュソのガキがいました。陰で抓ってやりました。
よく「スチなんて飯運び女。やつらを下ろしてもっと安くしろ」とかいうけど
そういうヤツに限って上空37000フィートでドアを開けようとするんだよね。
開かないにしてもどうすんだよ。なんかあったら。
少なくともトイレのドアと区別ぐらいつくだろ?!
490NASAしさん:2001/05/27(日) 00:06
2年位羽田の手荷物検査場でバイトしてたけど、不思議とドキュソな方に
お目にかかる機会は少なかったです。

金属探知機に反応してボデーチェックをお願いしても99%協力してくれるし。
あの空間は一種独特な緊張感に包まれてるからかも知れません。

一番印象に残っているドキュソは警備の警官のに超ドデカイ声で「犬!!」と
いつも罵声を浴びせて去っていく30代の男性、完全に目が逝ってました。
きっとUUUに載ってるんだろうなあ。
491NASAしさん:2001/05/27(日) 10:48
UUUはクレーマーに対する認定みたいなものだから、警官に対してはこうでも
機内やカウンターで大人しければ載っていないんじゃないかな。
492NASAしさん:2001/05/27(日) 12:19
 山形で仮にロッテ戦が開催されたら、航空会社はこんなドキュソな
MVPの連中でも乗って欲しいんだろうな。
 まことに大雑把な言い方だが、日本の商売人(航空会社に限らず)
て、大抵こんな考えでしょう。言うなれば金になえばよろしい的な
考え。だからガキが騒ごうが、田舎モノ団体が酒盛りしようが、
「お客様」という思いがブロックになって、ろくに注意も出来ない。
オレの考えは、例え不況の時代であろうが、商売人にも客を選ぶ
権利はあってもよろしいと思う。
 
493485:2001/05/27(日) 14:47
>492

激しく同意!

しかし、年齢に関係なくドキュン
が多いってことなのかな。

いい年こいたオッサンオバハンが
飛行機で「席替え」「酒盛り」
とはどう言うことだ?

飛行機も公共の乗り物という考え
がないのかな?

494NASAしさん:2001/05/27(日) 19:25


公共と言う概念が極めて稀薄な人種がいるのは、悲しいかな事実であろう。
機内とはちょっと違うが、昨日も外国から来たお客さんと、青山にある
某レストランで会食したんだが、後ろのテーブルの一家(おっさんとオバ
タリアンとドキュソ娘、ドキュソ息子)が馬鹿騒ぎをして雰囲気ぶち壊し。
本来ならば「他のお客様の御迷惑になりますので」とつまみ出して欲しかった。
でも、レストランにしてみれば、馬鹿な成金一家でも客は客と言う頭があるの
か、コックまで出てきてほいほいやっていた。
495NASAしさん:2001/05/27(日) 19:46
結局日本人は世界のどこへ逝っても怒窮鼠。
海外で日本人がしかもカタまってヘラヘラ闊歩してるの見るだけで胸糞悪くなる。
496NASAしさん:2001/05/27(日) 19:57
すいません UUU ってなんですか?
497NASAしさん:2001/05/28(月) 02:16
>495

煽りかもしれんが、それは言い過ぎ。
日本人でもびしっとしたやつはいる。
498NASAしさん:2001/05/28(月) 02:21
U:うるさい
U:うざい
U:うんこ

の頭文字から取ったんです、ドキュソの客を表す隠語です
499NASAしさん:2001/05/28(月) 08:19
>>498=UUU
500NASAしさん:2001/05/28(月) 10:12
>>490

この前、その手荷物検査場で大声出している人がいました。
工具類か何か持っていたのか、「何があるってんだよ!」
なんて、すっかり切れてしまったみたいでした。
あそこで大声を出している人を見るのは初めてでした。
501愛と死の名無しさん:2001/05/28(月) 13:20
ドキュンじゃないかもしれないが、
朝一の飛行機に乗ったとき、隣のオヤジが、
数分おきに「ふぁー」と叫びながら、あくびをしていた。
静かにあくびしてくれ。ねむれん。
502NASAしさん:2001/05/28(月) 13:25
>>501

おつかれさまでした(藁)。生理現象とは言え、欠伸やくしゃみは
静かにやってほしいね。
503NASAしさん:2001/05/28(月) 14:00
なんだか書き込み見ていると

・出国資格審査(一般常識審査)合格証を持ってる −>パスポート発行
・餓鬼専用コンテナ(機外ぶらさげ)
・糞家族専用コンテナ(機外ぶらざげ)

ぐらいしないとダメかって感じ。

私は機内では「耳栓」+「毛布」で周囲から防御してるけど。

504NASAしさん:2001/05/28(月) 14:22
ヘッドホンステレオや自前ヘッドホンで大音量で聴いているドキュソ
も音が漏れて大迷惑。
指や足でリズム取っていたりすると萎え〜

自前ヘッドホン野郎はアナウンスがカットインされて「わ!」とか
言ってやがんの(ぷ
505NASAしさん:2001/05/28(月) 14:35
>>504

 いるいる、自前ヘッドホン野郎。いかにも俺は良く知ってんだぞ、
空気式イアホン使ってるお前とは違うんだといわんばかりに大きな
音立ててやがんだよな。

 俺も「のぞみ」で買ったイアホンを使っているけど、あんまり
大きな音は立てずに聞いてるから、一緒にしないでね。
506NASAしさん :2001/05/28(月) 15:07
JALのKIX‐SPKで。
どこぞのオジさん(きっと定年間際)が靴も靴下も脱いで、靴下は前の
シートの掛けちゃった。どこか知らんが一応どっかの社章をつけてたから
ちゃんとしたとこの人じゃないの?
で、CAが「お飲み物は?」って俺に聞いたら横から「オレンジジュース!」
おまえに聞いてないって。
そろそろ退職したかな? このおっさん。
507NASAしさん:2001/05/28(月) 17:46
空港に来た、飛行機に乗るというだけで
気持ちが大きくなってる輩はたくさんいます。
小さい事を気にしていたらキリがないくらい・・・。
手荷物検査場で怒鳴りちらすドキュソ、自分が遅れてきておいて
飛行機が出発してしまうと搭乗口前でGHに怒鳴りちらすドキュソ。
田舎からの団体やサラリーマンの団体も手におえません。
客は自分達だけだと思っているかのような振る舞い。
よく『最近の若い者は・・・』と言われますが、
最近の年いった者のほうが常識・マナーというものは持ち合わせておりません。
508NASAしさん:2001/05/28(月) 18:29
自分が機内で一番偉いと勘違いしている、手のつけようの無い
をやぢ、多いねぇ。
まぁ、ドキュソは年齢、性別、職業の別無くいるってことだね。
509NASAしさん:2001/05/28(月) 22:10
一番手のつけられなくて密度が濃いのは通ぶっているドキュソ
BOY&GALだろ。
平日でもリゾート気分で騒いでいるし。
510NASAしさん:2001/05/29(火) 02:47
>>504

俺も自前ヘッドホン使ってる。
頭がでかいので、備え付けの空気式だと頭(耳)が痛くなってしまうのだ。
周りに迷惑をかけない程度に聞いてるつもりだが、うるさかったら言ってくれ。

511食いだおれさん:2001/05/29(火) 16:52
>>509

言えてるな、それ。特に沖縄便や札幌便ね。
512NASAしさん:2001/05/29(火) 23:52
個人ドキュソならまだまし、ドキュソが団体を作ると最低

農協とか婦人団体とか○○市民ネットワークとかあとは政治家もね
513NASAしさん:2001/05/30(水) 00:16
>>503
同意 はぁと
514NASAしさん:2001/05/30(水) 00:39
自分は25を過ぎてから初めて飛行機に乗ったのだが、緊張したよ。
しかも国内。南西航空だったね。沖縄。
一人だったし、ジャンボじゃないし、えらく空いてたから怖くて怖くて。
ずっと窓に片手を添えて、じっとしてた。
飲み物の頼み方もわからずに、ついにそのまま。
ちょっとした軽食はいただいたけど。
で、着いたら両手に汗びっしょりだった。
最初ってこんなもんなのかな。
515NASAしさん:2001/05/30(水) 03:02
私も自前のヘッドフォンを使ってますよ。
ノイズキャンセラー付のやつで、
エンジンノイズをカットしてくれて
とても 快適です。
516NASAしさん:2001/05/30(水) 13:28
隣りの席のオヤジがチンポを出していじりはじめた。
明らかなセクハラと思い、新聞を大きく広げて無視していたが、
「アウ!」といって、逝っちゃったようだった。
おやじはトロンとした顔でトイレに向かった。
517NASAしさん:2001/05/30(水) 13:48
>>516
ドキュソBOY@フリーターのネタか。
君の書く文章からはバカ特有の臭いがするです。
518NASAしさん:2001/05/30(水) 13:57
>>512
同意。
「○○○を□□□する会」みたいなネーミングわあやしいよね。
特に革新系。
頭の温そうな老若男女のメンツが揃っている。
会長は良い歳してループタイorノータイorポロシャツorTシャツ。
若者もファッション感覚が10年前にタイムスリップしたようなの
ばっか。
保守系=学歴や会社がまっとうな人間に勝てない落ちこぼれが
コンプレックス丸出しでドキュソ人権を主張している。

ドキュソなガキがブランコで死んだらブランコ廃止みたいな事
主張するぐらいだから、飛行機で野放しにしておくと何言い出すか
わからんぞ。

519NASAしさん:2001/05/30(水) 21:08
別にドキュソじゃないんだけどね、ウィーン行きでのこと。
映画以外の時は、フライトの場所を示す地図がでるでしょ。
それを眺めてた隣席のおばさん2人連れが
「あ、もうすぐ着くわね」って、靴を履いて手荷物まとめて
シート直して待ってるの。まだ、ロシアも通過してないのに・・・

「海外は初めてですか?」と聞いたら、
「いいえ、もう7回目よ」って言ってた。不思議だった。
520NASAしさん:2001/05/30(水) 21:14
「痩せたい? 知りたい? 私に聞いて!」っていう
バッジをつけている団体知ってます?
皆あぶねぇ連中だ
521NASAしさん:2001/05/30(水) 21:59
免税店で働いているんだけど、>>520の団体何回か見た事ある。
英語版のバッジをつけているのもいるよ。
522NASAしさん:2001/05/30(水) 22:08
>520
それ見た事ある!!あれってなんなの??
あたしゃてっきりエステ会社の勧誘研修会の
皆様かと思ってたりする。
523NASAしさん:2001/05/30(水) 22:10
520,521>>の集団見た事あるけど・・・ホント危ないね。
何がなんだか訳解らん集団、あれは何なの?何処のスレにあるか
教えて!
524食いだおれさん:2001/05/31(木) 10:22
ああいうの、空港当局が強制退去させられないのかなぁ。
525NASAしさん:2001/05/31(木) 13:03
>>520
あれは、ハーバーライフという訪問販売の販売員。
世界中にいるよ。よく旅行するとあのバッチつけた集団に「やせようと思ったことありませんか?」
と聞かれる。(私は太っている)
以前、隣席がそのバッチ人だったので東京ーシンガポール間ずっとその話を聞かされた。
あれは、拷問だ。
526NASAしさん:2001/06/01(金) 23:10
おーい、もっとネタないのか〜〜?
527食いだおれさん:2001/06/02(土) 16:53
あと1月もすると、また空港や機内にドキュンが溢れるのかなぁ。
528食いだおれさん:2001/06/02(土) 16:57
福岡空港の手荷物検査場の行列で待ってると、よく出発時刻の迫って
いる人をGHが誘導してくるよね。それに便乗して割り込もうとして
後ろの人に引きずり戻されてた馬鹿がいた。見ると、いかにもせこ
そうな奴だった。
529西沢裕司:2001/06/02(土) 19:50
そういうせこい考えのヤツはオレが出刃包丁で頸動脈を掻き切る。
530NASAしさん:2001/06/02(土) 22:28
 そういう西沢のような輩に対抗するために、片桐クンのような
お方がいるのです。
531NASAしさん:2001/06/02(土) 22:59
ハイリ?
532片桐機長:2001/06/03(日) 00:20
「この機には帰りの燃料は積んでいない!」

あたりまえじゃ?

533NASAしさん:2001/06/03(日) 09:21
 老人クラブ(農協系?)の団体が手荷物検査場で詰まっている
たった10人くらいなんだけど、ゲートの手前でごそごそとして
服から金属製品をさがしている。動きが止まった。そして係員が
「航空券を見せてください」と言ったら、「かばんのなかに」と
カバンをあけてごそごそ。
 こんな状態で検査場に並んでいる人は少なかったけどゲートは
フルに開けていました。1分に2〜3人しか動かない。
 そして搭乗開始、搭乗券を持ったまま搭乗口を抜けて止められ
る。通常より5分早く搭乗開始だったのでなんとか定刻出発。
 帰りの飛行機で国際線仕様の機材でCクラスがY料金で乗れる
と知った老夫婦とヲヤジが席替えを要求。Cクラスシートは満席
に。しかし、Yと違ってテーブルの出し方が判らずシートTVを
開く。読書灯のつけ方が判らずシートのボタン押してシートが動
く、でも押しつづける。Cなので4つあるけど4つとも押してい
たけど・・・。

 たのむ、貨物室に逝ってくれ。
534食いだおれさん:2001/06/04(月) 19:55
成田の入国審査の行列にドサクサにまぎれて割り込んだオヤジ数名、
逝って良し。
535NASAしさん:2001/06/06(水) 05:14
>>533
かわいいなぁ・・・オヤジ。
しかし、自分がその場にいたら
逝ってくれと思ったね。
536NASAしさん:2001/06/06(水) 06:19
>>535
オヤジキャプテン好きのファザコンCAさんですか?
私の友人のCAもオヤジ大好きです!
537NASAしさん:2001/06/06(水) 06:43
>>536
そういうオヤジを見ると
ついつい、かまってあげたくなります。
538NASAしさん:2001/06/06(水) 06:53
オヤジ好き時差ぼけスッチー萌え〜
539NASAしさん:2001/06/06(水) 11:34
横から割り込む気持ちも分かるけどねぇ。
E/Dカードの不備で時間かかってるバカとかがいるし、ガキがわーわーやかましいし…。俺もよくキレそうになる
540NASAしさん:2001/06/06(水) 15:06
>533
リーセー前だったら
ぶっとばしもんですわ。
541NASAしさん:2001/06/06(水) 21:58
私は乗っててヒドイのは注意しますよ。
やかましいやつ、エコノミーのくせにビジネスに入ってきてトイレ使うバカ、携帯のメールいじってるバカ・・・。
怖そうな人の時はCAにチクって注意させるけどね
542名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/06/07(木) 05:02
成田で出発10分前に来て、GHに乗れません!といわれてた20代前半
と思われるDQN4人組。会話の中で・・・”電車と同じに10分前ぐらいで大
丈夫だと思った。何でそんなに前に来なきゃいけないんだ!”と皆で
ブツブツ。サンフランシスコへのフリー旅行のようだったが・・・、現地で
大丈夫か?この連中。UAだったんで、後続の便に振り替えてもらってた
様だけど。見た目もDQNだったねぇ。
543NASAしさん:2001/06/07(木) 05:36
>>542
「乗れません」と言ったUAのGHに拍手!
10分前に来ていない客は、どんどん置いていって欲しい。
早く空港に着いているのにヴァカのために待たされるのは、もうたくさんだ。

火曜日の福岡空港でも酷いオヴァカリアンがいた。
3階のカフェテリアを俺と同時に出た婆。手荷物検査ゲートの前で俺の前に並んだ。
その時ゲートは15人位が並んでいるだけだったが、しきりに「大丈夫かしら?」と
ブツブツ落ち着かないんで、婆が持っている搭乗券を覗き込んだ。
「出発時刻13:40」で、その時の時刻がまさに13:40だった。
カフェテリアで、のうのうと過ごしていながら、それは無いんじゃないの?
ゲート通過後、ANAのGHが飛んできていたけど、乗せないで欲しかったね。
こういうヴァカを甘やかすと、次に搭乗するときも遅れる可能性大。
544NASAしさん:2001/06/07(木) 21:53
>>543
時々居るだよ
羽田でバス搭乗になった時に限って
そういうのが居ると10分くらいすぐ遅れるだよ
545食いだおれさん:2001/06/08(金) 14:34
6/7、JAS376便の1−Gにいたをやぢ、機内では少し静かにしろ!
雷雨ダイバートだからってごちゃごちゃぬかすな。
靴脱いで臭い足を前の壁につけるな。
ラジオ聞くのは勝手だが、清原がホームラン売ったからって扇子で
あちこち叩いてはしゃぎ回るな!
546NASAしさん:2001/06/08(金) 14:52
>>545
あなたも気の毒だったね。
お疲れさん!
5476/7、JAS376便の1−Gにいたをやぢ:2001/06/08(金) 15:15
オレの足の臭さでも食らえ!
548NASAしさん:2001/06/08(金) 15:18
少なくとも困ったパックス対策としてチケットには搭乗時刻を明記して
おくのはどうだろうか。
>>542-544
の話は多いし。あまり飛行機に乗らないと出発時刻までに行けばいいや、
という感覚なんじゃないかな。
549NASAしさん:2001/06/08(金) 15:26
だからと言ってボーディング前に行列するのもみっともないよな。
ノースなんかこの前ラウンジでゆっくりしてたら出発10分前に名前呼び出されちゃった。10分前で名前呼ばなくてもいいのに
550NASAしさん:2001/06/08(金) 17:58

うるさいドキュガキにはミール用ナイフをちらつかせて脅しましょう。
551宅間守:2001/06/08(金) 18:49
うるさいドキュガキはオレが出刃包丁振り回して刺し殺す
552NASAしさん:2001/06/08(金) 19:35
うるさいガキがいたら
「あ゛ーうるさい。精神安定剤でも飲まねーとイライラする!」
と言って脅かしましょう。
553NASAしさん:2001/06/08(金) 19:47
これから夏休みになったら
ガキばっかり。
ガキどもはスーパーシートに乗るな!
一番後ろの席でおとなしくしてろ!!!
554NASAしさん:2001/06/08(金) 20:13
>>552,553
あれって会社も困るんだろうね
ジュースに精神安定剤か睡眠導入剤入れて親子ごと...
555NASAしさん:2001/06/08(金) 21:30
>>553

激しく同意。

556NASAしさん:2001/06/08(金) 21:35
ドキュがきはペットと一緒にケージに入れとけ。
557545:2001/06/08(金) 21:47
>>546

 どうも。いやはや大変だったですよ。
 ひとつ忘れてた。一旦手に取った菓子を籠の上に戻すな!
558NASAしさん:2001/06/09(土) 00:55
クソガキ捕まえて、親の見てないところで
「静かにしねえと、外に放っぽり出すぞ」とでもいえば、
静かになってくれることもあります。
559545:2001/06/09(土) 15:26
>>558

 静かになるどころか、親にちくられてその親と喧嘩になった事は
ありますか?
560NASAしさん:2001/06/09(土) 23:11
ケンカにはなりませんが、親のほうがギャーギャー五月蠅くなる事も稀にあります。
どっちが悪いかは明白なので、CAさんも味方に付けて無理矢理にでも丸く収めますが。
561NASAしさん:2001/06/10(日) 00:39
やかましいガキをほっとく親は海外に旅行する資格無し。飛行機にも
乗らないで欲しい。マナーを守りたくないけど、それでも行きたいなら
チャーター機ででも飛んで欲しい。
562NASAしさん:2001/06/10(日) 21:55
モントリオールからアトランタに向かっていた時のデルタ航空MD−88での機内。
モントリオール離陸後1時間位した時だったか、突然前の方に座っていたヒゲの男
(推定年齢30代半ば、白人)が立ち上がりなにやら独り言をブツブツとつぶやきながら
機内をウロウロ。そして後に座っていた私の隣でまた何かブツブツ。一旦トイレに
入って再び登場。そしてブツブツ。スチュワーデスが何か聞いて元の席に戻っても
また立ち上がりウロウロ、私の隣でブツブツ。スチュワーデスも諦めたみたいで
一瞬、こいつはテロリストかハイジャック犯かと思った。着陸体制に入ってもブツ
ブツを繰り返し結局自分の席に帰らず通路を挟んだ私の隣で座ってこっちをじっと
みながらブツブツ。
563NASAしさん:2001/06/11(月) 09:47
>>560

 有難うございます。大変ですねぇ。おっしゃる通りどちらが悪いか
常識人の目には明白なんですが、中にはそうでない人もいますからねぇ。
 でも、これが大人の対処なんでしょうね。

>>561

激しく同意。

564NASAしさん:2001/06/11(月) 12:09
>>556

 ドキュソ親子の優先搭乗って、むかつかない?
565提供:名無しさん:2001/06/11(月) 15:03
>>562
それで、そのブツブツ男は何者だったんだ?
こっちを見たとき、なにかアプローチはしなかったのか?
566NASAしさん:2001/06/11(月) 17:28
>>564
 それより優先搭乗の時に来ないで、後からのこのこ来たあげく
通路でもたつかれるほうがむかつく。
567NASAしさん:2001/06/11(月) 18:07
>>566

それもそうだな。ただ、搭乗口で散々待たせておきながら、
急ぎもせずに堂々と歩いてくる(もたつくのとも違うんだな、
急ごうと言う意識がはなから無い)ドキュソママ、ババ、ガキ
を見て、切れそうになったのだ。

568NASAしさん:2001/06/11(月) 18:18
そうそう、アムステルダムのCクラス共用ラウンジにドキュソ親子
がいた。周囲の白い目の中、駆けずり回る子供に「頑張れぇ」なんて
声かけて、同じ日本人として恥ずかしい事この上ない。
やがて搭乗口(フランクフルト行きのルフト)に行ってみると、
なんとそのドキュソ親子がいた。ルフトも優先搭乗してたんだけど、
そのガキが逃げ回ってなかなか乗ろうとしない!親はそれを見な
がらにこにこして、つかまえようともしない!その為、ただで
さえ遅れていたその便の遅れが更に増幅された。
こんなドキュソバカを海外に赴任させた会社は、一体どこの
会社だ!
569NASAしさん:2001/06/11(月) 18:20
>>568
そんなドキュバカは赴任じゃなくて旅行だと思われ。
570NASAしさん:2001/06/11(月) 18:44
金曜日の夜、福岡行き。周りは殆どビジネス客。
眠ろうとするが、度きゅ親コが大騒ぎ。2歳の女の子が笑うのが大変な
事らしく、何度もいないいないばーをして、笑わせる。
その大声の笑い声がうるさいこと。うるさいこと。
ディズニーランドグッズを身一杯身につけ、機内をむかつきの渦に巻き込んだ。
見かねたCAがはりついて、本を読んで静かにさせていたが、着陸体制になって、
CAがいなくなると、また繰り返し。
降りる時、うるさいんだよっといってしまった。
ドキュソ親は、「あら。怖い人がいるからだっこしましょ」だってさ。
鬱だ
571NASAしさん:2001/06/11(月) 18:46
>>570

お気持ちお察しします。俺も何度かそう言う目に遭ったよ。
572NASAしさん:2001/06/11(月) 18:57
>>569

いや、赴任ぽかったよ。尤も、幼児と乳児を連れて欧州旅行って
のもどうかと思うけどね。
573NASAしさん:2001/06/11(月) 18:57
>>570
俺もそういうドキュソに遭遇する事があるけど注意しちゃうよ。
一応穏便に(w
でも結構ふて腐れたり、逆ギレするのが多いから、シートに手を掛け
出きる限り相手に顔を近づけ威圧感を与えながら話すのがコツ。
気の弱いドキュソなら、シートに手を掛けた時点ですくみ上がって
目をひんむくよ。
574NASAしさん:2001/06/11(月) 19:01
>>570

いるいる、ガキが騒げば騒ぐほど喜ぶドキュソ親。親子共々
引きずり下ろしたくなるよね。
 周囲の乗客に多大な迷惑をかける恐れのある乗客は、搭乗
拒否してしかるべきなんだけどね。そう言う親子、迷惑レベル
としては泥酔者と大差ないような気がするんだけどな。
575レッツ7:2001/06/11(月) 19:29
こんにちは、僕の親戚のおじさんがやっているお店です
けっこう親切なおじサンなので一度遊びに・・・
http://www4.ocn.ne.jp/~setasiba/
おもしろいよん。
576宅間守:2001/06/11(月) 19:32
>>570
オレだったら、そんなうざいガキは、
「骨切り手作り包丁」で背後から何度も滅多刺しにする!
577NASAしさん:2001/06/11(月) 20:24
五月蝿い親子は後方非常口から落下傘投下。
578NASAしさん:2001/06/11(月) 21:05
ドキュソ専用防音室造って放置だね
579NASAしさん:2001/06/11(月) 22:31
なんかド急ン親子糾弾って、休み期間が来ると始まるね。
すっかりここのスレの風物詩(藁
580全日空株主:2001/06/11(月) 23:45
>>101
お願いだから全日空でやるのは止めて下さい。
(関係ないけど今日株主総会の案内来ていた。)
581全日空:2001/06/11(月) 23:54
580>>保存した過去スレ見てたら間違って入力してしまいました。
申し訳ないです。
582NASAしさん:2001/06/13(水) 00:11
沖止めの時、バスから降りて
一服つけるドキュソ。
速攻フクロ。(藁
583NASAしさん:2001/06/13(水) 17:55
昨夜のJAL176便、10列目にドキュソ親子。
薄汚いモスグリーンのスポーツシャツを着たフリーター風ドキュソパパ。
黒いシャツを着た風俗系のドキュソママ
大声で騒ぎっぱなしの餓鬼2匹
俺はスーパーシートでヘッドホンしてたけど、それでも声ががんがん
響いてきた。
やっと羽田に着陸、しかしスポットは沖止めで同じバスに乗る破目に…。
584宅間守:2001/06/13(水) 18:24
>>583
そういうガキ2匹は、俺だったらキチガイを装って
「切れ味さっぱり骨切り手作り包丁」で背後から
めった刺しにして殺す!
585NASAしさん:2001/06/14(木) 09:58
>584

ちゃんと後片付けしてね。
みんなまとめて空中投棄。(藁
586NASAしさん:2001/06/14(木) 20:10
>>583

 バスの中でも騒がせ放題で、注意しようとする気配すらなかったからね。
振り向いて睨みつけた俺は睨み返された。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2001/06/14(木) 22:56
一番いいの強制途中降機ってことだね
航空法改正希望!
ま、落下傘くらいサービスって事で。
588NASAしさん:2001/06/14(木) 23:49
飛行機が特別な乗り物でなくなった今、日本人の乗り物に
乗る時のマナーは悪化するばかり。海外の子供達はみんな
おとなしく乗ってるよなあ。ここが変だよ日本人でこういう
トピックス取り上げて欲しくない?
589NASAしさん:2001/06/14(木) 23:55
少し前のKLMのAMS行き機内で、3年生ぐらいのガキ連れが
通路の向こう側に座った。いやな予感は的中。
すぐに飽きて通路で遊び始めた。
Cクラスだから通路は広いし、遊び場には最適。
寝ているとリモコンカーまたはガキ本体が激突してくる。
何度にらんでもDQN親は注意する様子もなく大酒を飲んでいる。

クソガキはCクラス、もとい飛行機に乗せるな!!
590NASAしさん:2001/06/15(金) 00:46
>>588
それって投書すればマジに取り上げられると思う。
ゾマホンにドキュ親を糾弾してもらいたいな。
591NASAしさん:2001/06/15(金) 00:52
俺は寝ていた時にDQNガキに騒がれたから、近くに来たとき
「ぐがあ゛ーーーーーつ!」
と大声で叫んだ。
DQNガキは目をまん丸にして腰を抜かし半べそ。
DQN親が慌ててやってきた。
「いやあ、寝起きがわるいもんでー。すいません。」
と悪びれず話したら、近くの客やCAは事情を察して
笑いをこらえてたよ。
その後は静寂が戻った。


592NASAしさん:2001/06/15(金) 12:37
>591
爆笑!
その作戦、使わせていただきます。
593NASAしさん:2001/06/15(金) 19:37
>>590

同意!ただし、問題はDQN親をどうやって集めるか、だな(^^;)。
594NASAしさん :2001/06/15(金) 19:53
バンクーバー〜エドモントンのカナディアン(当時)航空の中で
頭が緑色でミステリーサークルみたいに剃りこみをいれている人達の
集団がいました。
595NASAしさん:2001/06/15(金) 21:06
↑だから?
596NASAしさん:2001/06/15(金) 21:30
>>593
あの番組ってどうやって集めるかしらんがDQN、ヲタ、デブ、ブス、
ストーカー、自己破産などを調達してくるから大丈夫では?

597NASAしさん:2001/06/15(金) 21:36
きっと
「飛行機の中でも子供はのびのびとさせたい!
 ●●●●(19歳) 建築業」
とか
「親子の団欒をもっと暖かく見て欲しい!神経質な人が多すぎる!
 ■■■■(21歳) トラック運転手」
ってのが出てくるのでわ?
598おたく、名無しさん?:2001/06/16(土) 14:02
>>598

ああ、いかにもいそうな感じだなあ。
でも最近はDQN系職業の専売特許じゃなくなりつつあるところが嫌。

ところでポケモンジェットは他の飛行機に比べてガキ含有率が高い→機内の
動物園度も高かったりするのだろうか?
599NASAしさん:2001/06/16(土) 14:52
ガキはガキ専用のコンテナに詰めておけ。
600NASAしさん:2001/06/16(土) 15:03
>>598

 いや、それほど占有率は高くないですよ。逆に、一般塗装
でも徐々にDQN親子率が増えているのが嫌だ。
601NASAしさん:2001/06/16(土) 15:03
 昨日のNH153(KIX>BKK)で見かけたドキュソ親父。

 搭乗するなりCAに

 ド「前の方空いてるから、移ってもいい?」

 CA「結構ですが上空に上がってからお願いします」

 ド「空いてたらどこでもいいの?ビジネスは?」

 CA「残念ですが、機内では差額をお支払いいただいてもお移り
  いただけないことになっております」

 ド「黙って座ってたら分からへんやん」

 CA「30分ごとに確認しますので、すぐ分かりますよ(笑)」

 なかなか機転の利くベテランCAだった。

 「言うのはタダ」「バレなければ何をやっても」というドキュソ
 親父が関空路線に多いというのは、残念ながら同意せざるを得な
 い・・・
602NASAしさん:2001/06/16(土) 20:17
>>597

昨今の馬鹿親子、職業の枠を超えとるわ。
603NASAしさん:2001/06/16(土) 20:34
>>602
たしかに。
教育熱心を装ったニューファミリー系にも多いから。
以前TVタックルで子供の躾にについての街頭インタピューをした時
「ウチは人様に迷惑の掛かる事に付いては厳しくしている」
と言っている親の横で子供がむずかって大騒ぎ、スタジオ失笑というのが
あったなあ(ワラ
604NASAしさん:2001/06/16(土) 21:23
この前NRT-LAX便で、CAへウンチクをたれ、しきりと自慢話をしている
ドキュボーイがいた。
CAの電話番号とステイ先を聞き出そううとしていたその男は
「僕"たく"っていいます」と言っていた。
その時、周りの数人が鋭い視線をそのドキュボーイに向けた。

意外と航空板住人の密度は高いようだ。

605NASAしさん:2001/06/16(土) 21:57
>>604

 Cクラスでの話かい(藁)?
606NASAしさん:2001/06/16(土) 22:12
ホントかいな?
下手書くとここも荒らされるぞ、
607NASAしさん:2001/06/16(土) 23:03
>>605
Yでした。
マイレージでCに逝けないか交渉していたが断られていた。
機内食用のワインを1本持ちかえりしたいとごねていたよ。
当然関税の関係があるのでダメ。

608NASAしさん:2001/06/18(月) 02:07
半年前に、某選挙区外の空港であった実話。

必死こいて滑走路の除雪作業してるときにVIP扱いで
いるその男は、10分前に着いた飛行機に乗るために、
「定刻で出発させろゴルア!(意訳)」
とのたまった。(しかも、居合わせた警備の人に。)
ヲイヲイ、除雪作業から何から、最低20分はかかるぞ!
その名は、鈴木ム●ヲ・・・

うちの空港に新たな伝説作りやがってゴルア!!
こんただ奴はドキュソでせうか?
609NASAしさん:2001/06/18(月) 10:35
>>608

もちろんですとも!あいつはこの世の全てでドキュソです。
610NASAしさん:2001/06/18(月) 11:20
>>601

JASの後方席割引が廃止されたのも、こういうドキュソが
いたからなんだそうで。
611キャットキラー:2001/06/18(月) 11:54
鈴木ム●ヲ死ね
612NASAしさん:2001/06/18(月) 12:01
ああ、政界のアホの坂田のことね。
613NASAしさん:2001/06/18(月) 12:02
官僚からもえらく嫌われてるらしいじゃん。>612
614NASAしさん:2001/06/18(月) 12:04
政界のアホの坂田死ね
615NASAしさん:2001/06/18(月) 12:22
>>613

 業界からも嫌われてます。
616NASAしさん:2001/06/18(月) 22:26
>>611
うちでは要注○人物です。
617NASAしさん:2001/06/18(月) 22:36
外務省には顔きくみたいな事、報道されてるが真相は?
618ふくまでん:2001/06/19(火) 16:17
アゴアシで使ってるよ。官僚を。

でも真紀子と坂田どっちをとれって言われてもな...というところなんじゃないでしょうか。
619NASAしさん:2001/06/19(火) 18:40
今、米子空港のレストランにいますが、私の後ろのテーブルにいる三人連れ
リーマンの一人が救い様の無いドキュソ。
携帯でだみ声張り上げないで下さい。携帯はお外でどうぞ。
620うひょひょ君:2001/06/19(火) 18:44
>>619
NH820で帰るんだね。
気をつけて帰ってね、うひょひょ
621619:2001/06/19(火) 18:51
うひょひょ君、レス有難う。ピンポーン、820で戻ります。
A321なんだけど、満席なんだよ〜。それに、この天気だから
滅茶苦茶揺れるだろうな。

それはそれとして、後ろのドキュソリーマン、さっきから携帯で
喚いてうるせーのなんの…。

ところで、うひょひょくんにしてみれば、なんで出雲から
JASで帰らないんだ!ってとこじゃないの?俺はJAS
よりANA派だからこうしたんだけど。

いかん、スレの主旨とずれてしまった。スマソ。
622NASAしさん:2001/06/19(火) 19:37
うひょひょって結構いいやつなのか?
623うひょひょ君:2001/06/19(火) 20:12
>>619さん
オレは山陰に行く時には、出雲行きのJAS便と米子行きのANA便を
両方とも使うよ。
両空港って、50kmも離れてないから、どちらにしても使い勝手が
いいよね。
624NASAしさん:2001/06/19(火) 20:26
うひょひょ君、けっこうまともなことを
カキコしてると、頭よさそうに見えるよ。
625うひょひょ君:2001/06/19(火) 20:47
米子空港も出雲空港も、お互い距離近いし、
どちらも一日4往復で、お互いの発着時間も
うまい具合に住み分けている感じなので、
どちらも使い勝手がいいね。
伊丹からだと、米子行きのJACが一昨年だったか
廃止になったのがイタイね。伊丹〜出雲行きはYSが今でも
そこそこ飛んでいるけど。
626NASAしさん:2001/06/19(火) 21:32
うひょひょ君、物知りだなぁ。
感心、感心。
627619:2001/06/20(水) 10:56
>>623
>>625

 うひょひょ君、どうも。昨日はやっぱり揺れたよ。
 俺も仕事で山陰行くんだけど、本当にうまいこと分業してるね。でも、
米子は伊丹便がなくなったからちょっとさびしくなったね。

 昨日は日帰りだったんだけど、811に乗るので羽田に行ったら、沖縄か
札幌に逝くんだろうか、ドキュソっぽいのが一杯いたよ。
628うひょひょ君:2001/06/20(水) 17:50
>>627さん
お疲れさまでした、うひょひょ。
昨日は大雨だから大変だったでしょ。
オレは米子空港の売店でいつも米吾の「吾左衛門寿司」を買って帰るよ。
1600円とちょっと高いけど、でもあの鯖寿司はおいしいね、うひょひょ
629NASAしさん:2001/06/21(木) 22:33
age
630NASAしさん:2001/06/22(金) 17:15
10年以上前の鹿児島→羽田(B747-SR,SS)。
普通は離陸後最初の雲海を通過するとシートベルトサインが消えるのですがその日は消えませんでした。
あれ?と思っていると案の定大揺れ。
水平飛行に移りこれで消えるかと思っても消えません。覚悟を決めました。CAさんも座っている様子。
そして、突然、乱気流に突っ込み機体がもてあそばれます。
まさにシートベルトで座席に引き戻され、けつ(失礼)を蹴飛ばされている感じ。
そのとき、前々席の人が立ち上がり、後ろを振り返りました。真っ青な顔をしています。
「座れ!この馬○。首の骨を折りたいのか」とどなろうかどうしようか悩んでいるとCAさんがすっとんできて座らせました。

あの時のCAさん、お元気ですか。
631NASAしさん:2001/06/23(土) 17:50
6月21日のANK765便(福岡→鹿児島)。自分の席について出発を待って
いると、「あれ、ここは俺の席だぞ」といきなり自分の半券を突きつけて
睨んできたリーマンがいた。CAが近寄ってきたので俺の半券を見せて
上げたら、そいつは「あ、これは別の便やった。」とそそくさと後方へ。
こいつ、確信犯だな。
632NASAしさん:2001/06/23(土) 18:09
>>630
オチの割にはフリが長すぎ。

【評価】2
633NASAしさん:2001/06/23(土) 21:39
>>631 ウソコだろ?
     自動改札で突っぱねられないか?
634NASAしさん:2001/06/24(日) 16:50
>>633

いや、そいつが持ってたのは、以前に載った別の便の搭乗券の半券。
その便の搭乗券は別に持っていたんだ。どうも後ろの席だったらしい。
だから、前方の窓際をゲットする為に打った猿芝居ではなかったかと。
635>634:2001/06/24(日) 21:09
それは単にリーマンが勘違いしていただけだと思うよ。
前方の窓側をゲットするために芝居したって、ちゃんと半券もってる
乗客が座っているんだから、そんなことできるわけないじゃん。

日帰りするビジネスマンや、よく飛行機に乗る人にありがちなことだよ。
636NASAしさん:2001/06/24(日) 21:31
>>631=634はドキュソ高卒フリーターだと思われ。

(注記)猜疑心と被害者妄想の傾向があります。
637NASAしさん:2001/06/25(月) 00:30
座席に座るなりiBookを取りだし、左右の客のテーブルに自分の持ちモノ
を広げ、「映画を作っている」などと訳のわからん事をほざき、隣のテーブル
に置いたCDを訝しげに見る客に「良い音楽だよ」と言い、iBookで
聞いていたmp3がヘッドホンが抜けたため大音量で鳴り響かせる奴は
間違いなくドキュソだと思う今日この頃。
638NASAしさん:2001/06/25(月) 00:32
>>637
ワラタ
639NASAしさん:2001/06/25(月) 09:47
>>635

 でも、それにしたって「失礼」の一言くらいあっても良かったん
じゃないかと思う。それがあれば、俺もここには書かなかった。

>>636

 お前モナー。
640NASAしさん:2001/06/25(月) 10:55
>>636

ドキュソリーマンの話が出るたびにいつもしゃしゃり出てきて、
発言者を高卒ドキュソフリーター呼ばわりするキミは何様?
641NASAしさん:2001/06/25(月) 11:25
>>639がよほどに怪しかったと思われ。

>>640も就職できなくてビジネスマンを怨んでいるドキュソ高卒フリーターだと思われ。
642NASAしさん:2001/06/25(月) 21:28
だいぶ前の話だが機内で禁煙なのに煙草吸いたいと
騒いでいたヲヤヂがいた。
CAがいくら嗜めても聞く耳持たず、煙草吸わせろ!と怒鳴りちらし、
手がつけられない状態だったので仕方なくCAがまわりの客に、
ちょっとだけ煙草を吸ってもいいか?ときいてまわった。
ドキュソヲヤヂのそんな我儘許せるかっ!と思い、ヲヤヂの
前の席だった自分は「絶対に駄目」と言った。
そしたらCAがすごく困った顔をしてヲヤヂを説得していた。
国内線だったんだけど、ちょっとの時間くらい煙草我慢しろと思った。
643NASAしさん:2001/06/25(月) 22:23
641の家庭はリストラされた元中小企業戦士の父親と
元教育ママ、現不倫三昧の母親、つまり崩壊寸前。
三流大学を出てようやく三流企業に就職し、それが
嬉しいのかやたらとビジネスマンの肩を持ち、
気に入らない人間は馬鹿の一つ覚えのように高卒
フリーター呼ばわりをするリストラ要員。
644NASAしさん:2001/06/25(月) 22:24
>>641

また君か…。人でなし。
645NASAしさん:2001/06/25(月) 22:28
>>642

正解だと思う。CAとしては周囲の客を説得するより
その場か親父を引きずり下ろすのが筋。
646NASAしさん:2001/06/25(月) 23:23
>>642 そういうのは、もう客と思わなくてもよろしいと思われ。
      相変わらず日本の企業は三波の「お客様は神様です」を
      本気で捉えているらしいと見える。
647NASAしさん:2001/06/26(火) 00:45
642のヲヤヂは飛行機なんぞ乗らずに地を這って逝け。
648NASAしさん:2001/06/26(火) 09:41
>>646

そう言うときに毅然と対応した方が、最終的にプラスだと思うんだけどね。
一人のドキュソおやぢを失っても、周囲の客からの評価と信頼を勝ち取る
ことができるんだから。
649NASAしさん:2001/06/26(火) 12:17
そういえば、以前に元秘書のドキュソ政治評論家が離陸前に
背もたれを戻さないので、離陸中止、スポット戻りというのが
あったね。乗り合わせた身には迷惑だけど、本来はそのくらい
毅然とした対応をして貰った方がいいと思う。
650>649:2001/06/26(火) 12:58
早坂茂三だよ。
こいつの為に遅れてしまったんだから、
乗客は全員こいつを袋叩きにして
殺害しないといけないよ。
早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ 早坂茂三殺せ
651NASAしさん:2001/06/26(火) 13:13
同意。あいつは生かしておく必要は無い。
まぁ、命を奪うのは許してやるとしても政治評論家生命を奪う事
くらいはやるべきだし、それこそ社会的制裁というもの。
ところで、あいつ最近何してんのかな。相変わらず口入れ屋と
いうか、ブローカーまがいの政治ゴロしてんじゃないかな?
652NASAしさん:2001/06/26(火) 16:05
22日、鹿児島からのANA630便に搭乗し、ドアクローズを待って
いたところ、いきなり鳴り響いた着信音。すぐにCAが駆け寄った
が、携帯の主はCAを振り払って電話をかけ続けていたな。
653よーやった全日空:2001/06/26(火) 16:06
あの時のキャプテンはエライね。>649
654NASAしさん:2001/06/26(火) 16:16
>>643-644
図星で妄言を吐く高卒ドキュソ@底辺校出身
よほど悔しかったらしく自作自演。1分しか間隔が開いてないぞ。

ワライモノダナ・・・
655NASAしさん:2001/06/26(火) 16:24
>>641

しつこいねぇ、君も。どっちもどっちだね、こりゃ。
656NASAしさん:2001/06/26(火) 16:25
>>653

 あの決断は大いに評価に値すると思う。
657NASAしさん:2001/06/26(火) 16:26
>>655
けんか両成敗じゃ。
658NASAしさん:2001/06/26(火) 16:36
383=367=388=439=440=641=654

よほどの高学歴の持ち主のようで(藁)。
659654:2001/06/26(火) 16:40
( ゚Д゚)ハァ?
初めて書いたのだが?
一応国立大の歯学部だから悪いほうではないと思っている。
660NASAしさん:2001/06/26(火) 16:42
書き方からして>>643は高卒なのは確かみたいだな。
ドキュソは金もない癖に飛行機に乗るから変な目にあうんだよ。
661ななし:2001/06/26(火) 16:46
DQNは機長権限で降ろせ
662NASAしさん:2001/06/26(火) 16:48
654の母でございます。どうも息子がこちらで人様を高卒
呼ばわりしていると知り、お詫び方々ご挨拶申し上げます。
息子は何かにつけて人様を学歴が無い、貧乏人と馬鹿にした
ような事を言うので、小さい頃から友達ができませんでした。
一応大学も出て就職もしましたが、このような性格の為に、
職場にも馴染めずに退職、私の言う事も聞かずに毎日部屋に
引きこもってインターネットであちこちの掲示板を荒らして
おります。
でも、別れた主人に対する畏敬の念はいまだ持ちつづけている
ようで、サラリーマンに対する憧れは人一倍強いようです。ま
た、よく主人から空港に連れて行ってもらっていたので、飛行
機のお話をするときだけは心をわずかに開くようです。
ただ、執念深く攻撃的な性格が徐々になりつつあるようです
ので、そろそろ専門のお医者様に診てもらおうと思っており
ます。
皆様、御迷惑をおかけして本当に申し訳有りません。
663>654:2001/06/26(火) 16:50
はじめて書いたわりには、すごく643,644に腹をたてているように
よめるんだけど...どーして?先生。

ふつう、自分が中傷されているわけではない場合、
そこまでは書かないと思うのは、おいらだけかい??
664NASAしさん:2001/06/26(火) 16:51
>>662
高卒くん必死だな(ぷ
665傍観者:2001/06/26(火) 16:52
>>622-663
おまえなー、くだらん事で連続投稿するなよ。いつもそうじゃん。
要領が悪いっていうか、頭が悪いのか?
666NASAしさん:2001/06/26(火) 16:54
>>663

 そうだよな。茶々入れも文体も似ているし、ドキュソリーマン
関連になると必ず出てくるのもそっくりだ。
667NASAしさん:2001/06/26(火) 16:56
>>665
キミもコテハン変えたりして必死だね。
何が傍観者だよ..ぷぷ
668NASAしさん:2001/06/26(火) 16:57
>666
ドキュソリーマンと言っているのは高卒フリータードキュソ
の君だけと思われ。
他人ならいちいちチェックしてないぞ。
669NASAしさん:2001/06/26(火) 16:59
高卒が暴れだしたので、こんなスレ作りました

★★航空板は高卒が異常に多い!★★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=space&key=993542168&ls=50
670NASAしさん:2001/06/26(火) 17:00
自称歯科医のドキュソ大暴れ(藁)。ドキュソ、ドキュソを笑う。
663も665も全然違う人物だよ、ヴァカ。

なんかめいわくかけちゃってごめんね。>663、665
671NASAしさん:2001/06/26(火) 17:01
>>670
自作自演のくせに謝るなよ。
脳内別人格か?キモいぞ高卒!
672NASAしさん:2001/06/26(火) 17:01
669さんどうしてそんなにムキになってるの??
自分がエリートを自認するなら、ほっときゃ〜いいのに....
なんだか、みっともないよ。
673NASAしさん:2001/06/26(火) 17:03
ほら〜自作自演とか言ってさ..やばいって
数人いるのがわからないの???ホントに。
そんな読解力のないエリートさんなの??あなたって。
674つか:2001/06/26(火) 17:05
こうそつ君の方がムキになって醜態を示しているように
見えるのは俺だけか?
675高卒にも明日があるさ:2001/06/26(火) 17:06
近頃の違法入国者はとよく言うけれど
ドキュソな高卒よりだいぶまし

大目に見よう 大目に見よう

日本語が出来ないくらい

明日がある 明日がある 明日があるさ
676高卒にも明日があるさ:2001/06/26(火) 17:07
ある日突然考えた
どうして俺はドキュソなんだろ

高卒の為? 病気の為?

答えは風の中

明日がある 明日がある 明日があるさ
677高卒にも明日があるさ:2001/06/26(火) 17:07
いつもの駅でいつも逢う
高卒ドキュソまぬけ顔

もうくる頃 もうくる頃

今日はズル休み?

明日がある 明日がある 明日があるさ
678NASAしさん:2001/06/26(火) 17:08
どっちもどっちだな。表現は違うが、高卒ドキュソ君も
エリートも、どっちもむきになって醜態を晒している。
エリート君も新しいスレを建てるとはなかなかだな。
679NASAしさん:2001/06/26(火) 17:10
けんか両成敗じゃ。
680高卒にも明日があるさ:2001/06/26(火) 17:10
大学に進んだやつがいる 高卒で終わったやつがいる

いつかきっと いつかきっと 後悔するのだろ

明日があるさ 明日がある

バカな高卒には 将来がない

いつかきっと いつかきっと

路頭に迷うだろ

明日がある 明日がある 明日があるさ
681NASAしさん:2001/06/26(火) 17:13
こんなあらしをすると、キミも航空板にはいらない
と言われるぞ。>自称エリート君
ホントどっちもどっちだな。
あきれるよ。
682NASAしさん:2001/06/26(火) 17:22
誰か、空港や機内で見かけた困ったちゃんのこと
書いてくれないかなぁ。俺が書いたら良いんだけど、
幸か不幸かねた切れなんだよな。
そうしないと、ずっと学歴云々って怒鳴り合いが続いちゃうよ。
683NASAしさん:2001/06/26(火) 17:30
では、おらからひとつ。
よく、ビデオを回しながらはいってくる乗客いますね。(もちろん本当は禁止)
最近のは、ほとんどがデジタルですよね。

以前そんな人がいて、(私の前にいたおじさん)
ず〜と回しながら乗って、機内でもしばらく回しっぱなしにしていたんです。
しばらくして乗務員が注意していました。

いざ、ドアも閉まって出発っていう時に、乗務員の様子がなんだかおかしいのに
気づきました。機内アナウンスによると、
なんらかの影響で、飛行機の電気系統に故障が生じた、とのこと。

一度乗ったのに、また降ろされて、2時間くらい待たされました。
あれは絶対おじさんの回したビデオが....と思うのですが。
684NASAしさん:2001/06/26(火) 17:33
>>683

まずは正常化への御協力を有難うございます!
よくいますよね。乗務員の制止を聞かないおっさん。でも、
こういうときに生じた損害ってどうなるのかな。飛行機が
2時間遅れることの影響ってかなりのものですよね。
685NASAしさん:2001/06/26(火) 17:33
絶対と思うドキュン発見!
686>685:2001/06/26(火) 17:36
ん?
687NASAしさん:2001/06/26(火) 17:37
>>685

客室乗務員の言う事が絶対と思うドキュソ、ってことかい?
688NASAしさん:2001/06/26(火) 17:41
今年の春NRT-LAX便。
ディズニーランドに逝くことがバレバレのディズニーファッション
に見を包んだドキュカップルがいた。
(ショッキングピンクのパチトレーナーのペアルック。
 女性はサロペットジーンズにGジャン)

タバコを吸おうとして「灰皿もねーのかよ」とCAに文句を
言ったら「禁煙です」と言われ舌打ち。

減光され映画の前にトイレのため席を立った。
するとトイレの前でそのバカっぷるがウンコ座りして、紙コップ
を灰皿にタバコをスパスパ・・・
CAにチクったのは言うまでもない。

こんなドキュソ国外に出すな!
689NASAしさん:2001/06/26(火) 17:43
>>683
ビデオ程度で電機系統が故障したら、危なくて飛行機なんか飛ばせないぞ。
ひょっとして携帯も使うと電機系統が故障するので禁止されていると
思っている?
690NASAしさん:2001/06/26(火) 17:43
>>683
ありえる話。
航行中アッパーのコックピットのすぐ後ろの席で
乗客がコードレスのMDプレイヤーにスイッチを入れたとたん
飛行機がぐわーんと揺れたことがある。

だから携帯とかには本当に神経質になっちゃうのです。
691NASAしさん:2001/06/26(火) 17:45
>>689
690です。
まあ、確かにはっきりとした因果関係はわからないのですが....
でも無いとは言い切れないそうですよん。
692NASAしさん:2001/06/26(火) 17:45
某月某日、ロンドン発の日系Fクラスに某女性演歌歌手が子連れで
乗っていたんだけど、うるさいうるさい。
ちなみに喫煙席。
693NASAしさん:2001/06/26(火) 17:52
見ているだけでむかつくドキュソカップル、少なくないよな。
そういうのにも旅券を発行することって、果たして正しい事
なのだろうか。
694NASAしさん:2001/06/26(火) 17:53
>>690
たから・・・
それは電機系統異常じゃなくビーコン系統に干渉するんだって。
695NASAしさん:2001/06/26(火) 17:57
>>690
少なくとも電機系統が故障するような事は起こらないよ。
電子機器の電磁波が計器を誤動作、誤表示させるような
現象を起こす。
696690:2001/06/26(火) 17:59
>>694,>>695

あっ、そうなのですね。
ありがとうございます、勉強になりました!
697NASAしさん:2001/06/26(火) 18:05
以前アメリカでUSエアーに乗ったときのこと。
韓国人のオヤジ団体と乗り合わせて最悪だった。
大声で騒いでうるさいし、キムチ食ってて機内がキムチ臭くなったし、
離陸の時とかにリクライニングを戻さないし。
見かねた乗客の一人(ビジネスマン風の日本人だった)が
英語でやんわり注意したけど、英語が全くわからないようで意味なかった。
698NASAしさん:2001/06/26(火) 19:54
団体はねぇ....
どこの国でもドキュン度高いと思う。
699NASAしさん:2001/06/26(火) 20:11
>>698

乗り合わせて判ったんだが、フランス人も結構
ドキュソ度は高い。特に団体となると…。
700NASAしさん:2001/06/26(火) 20:40
ロシア人団体が酒盛りを始めて、酔っ払い始めて
機内騒然だった、この前の旅行。
701NASAしさん:2001/06/26(火) 23:09
〜国人のマナーが悪いっていうんじゃなくて、ドキュソ団体客の
マナーが悪いという事だと思うのだが。
702NASAしさん:2001/06/27(水) 08:00
もうすぐ夏休み&お盆。 イタイ乗客急増期ですね。 ハァー鬱だ。 何故か泣けてくる…(涙)
703NASAしさん:2001/06/27(水) 09:34
↓こやつの方がよほどDQNと思われ・・・。

名前 : RIDERS ([email protected]) Hit: 121, 行数: 39, カテゴリー: Etc.
Re: 機内で携帯電話

りんご(焼きりんご)さんをはじめ、皆さんへ

こんばんは、男性既卒受験者、RIDERSです。今回の皆さん方の投稿を拝見し、興味を持っています。今回の投稿を通して考えている事は、お客様は、あくまでも快適なフライトを築き上げる一員として協力する事が求められているので航空会社側からの協力について、お客様こそ応じることが最高のサービスを作る最後の砦なのではないでしょうか。
今回、EL受験でKIXからの帰り、私の隣の座席にお座りの熟年女性が出発前の機内で携帯電話を使用されていたところを私が見かけ、口ではなく、ジェスチャーで携帯電話の使用を止めて戴くようにお願いしたところ、快く応じてくださいました。その方は、申し訳ないという気持ちで応じました。私は、その方にお願いした事が、幸運だったと思います。
りんごさんのように、恫喝まがいのお客様にお願いせざる得なかったことは残念な事であるとは思いますが、りんご(焼きりんご)さんの行動に間違えは全くありません。むしろ、誇りであります。褒める、認めることが重要です。CA受験の私は、航空運航に関し、もっと協力的に行動していきたいと思います。
皆さんのご投稿を拝見し、申し訳ない気持ちでいっぱいの方もいらっしゃるようですが、私から見て、この掲示板を利用されている方々は、お客様という立場でも、安全な航空運航を築き上げる一員であること、そして、より良いサービスを提供したいという意欲溢れる皆さんである事を信じ、嬉しいです。今回のりんご(焼きりんご)さんのご投稿を、私自身を見つめなおす機会にし、大いに活かしていきたいと思います。先輩方が安全で快適なフライト作りに奮闘されているからこそ、私たちは、その行動に最大限応えることが求められている、だからこそ応えようという姿勢が大切なのではないでしょうか。今回のりんご(焼きりんご)さんのような男性からは、そのような姿勢は全く感じられないと思います。悲しいです。でも、致し方ないと思いますが、一利用者として、りんご(焼きりんご)さんの行為を理解戴ければと思います。飛行機は、非常に限られた範囲の中で、最高のサービスを常に追求し続けている前向きな乗り物であると私は考えています。その事からも、利用者は、航空会社側から安全等に関する協力に応じる事が大切なのではないでしょうか。勿論、提供するべきサービス等にご意見を持ち、表現される事こそ、大歓迎です。
いかなる場面であっても、サービスを作り上げる一員という気持ちを忘れず、行動することを、改めて私自身の心にしつこく叩き込みたいと思います。そして、受験し、先輩方の一員になり勤務することで、恩返ししていきたいです。りんご(焼きりんご)さんは、先輩方の恩を有り難く返せる素敵な方であります。皆さん、頑張って先輩方の気持ちに報い、晴れて仲間として限られた機内で大いにご活躍できますように。
りんご(焼きりんご)さん、元GHの主婦さん、ちゃこさん、まにあっ子さん、ふーちーさん、ぺこたんさん、いぬ先生さん、帰国おやじさん、へぼへぼさん、管理人さん、Mapleleafさんをはじめ、みなさんはいかがお考えですか。現役CA・GHの方々、引退された先輩方、受験者、一般利用の方々等、幅広くご意見戴ければ有り難いです。
安全で快適な航空旅客サービスが円滑に提供し続けられますように。そして、受験者の皆さんが一日でも早く、目標の場所でご活躍できますように。

P.S.『燃える煙るモナムール』(7月4日発売、TUBEシングルCD)、成田祇園祭山車チーム、宜しく!!
日本の夏、CA受験本番の夏、JLの夏、TUBEの夏。夏本番のRIDERSより
704NASAしさん:2001/06/27(水) 11:11
>>703
話しが見えないのだが・・・
とりあえず焼きりんごというハンドルと何回も「りんご(焼きりんご)」
と書いているこいつがウザイ。
705NASAしさん:2001/06/27(水) 11:30
 >703 クルーネットとかいうサイトでしょ?
かなり真面目なサイトだよね。すちーを神様と勘違いしている受験者多数の模様。
706NASAしさん:2001/06/27(水) 11:34
>>705
まじめかどうかしらんが、>>703みたいな長文で痛い文章書くのが
多そうだ。
707NASAしさん:2001/06/27(水) 12:07
読む気がしない。
708ななし:2001/06/27(水) 12:14
バンコクドンムアン空港で異臭を放つ団体がいた。よくみると中国人
の団体だった。こいつらと同じ機に死んでも乗りたくねーと思った。
709NASAしさん:2001/06/27(水) 12:54
>りんご(焼きりんご)さん、元GHの主婦さん、ちゃこさん、まにあっ子さん
>ふーちーさん、ぺこたんさん、いぬ先生さん、帰国おやじさん、へぼへぼさん、

痛いハンドルオンパレードだ・・・
710NASAしさん:2001/06/27(水) 23:17
今朝早く、JALのスーパーシートカウンターの2レーンは1つのドキュソ
グループに占拠されていた。沖縄かどこかに行くのかな。
いずれにしても、2レーン占拠して何もたもたしてたんだろう。後ろは
かなり渋滞してたぞ。
ちなみに引率者らしいオヤヂは遠巻きに傍観してたな。
711NASAしさん:2001/06/27(水) 23:27
 団体客(特に地方路線)は乗り慣れていないし、態度も悪くて
やりづらい気がする。苦手なのは関西系(大阪・名古屋・岡山)や
広島。(ビジネスマンは除く)気流が悪い日で前もってトイレなどの
案内をアナウンス入れてもわざわざ大きく揺れてサインがついた時に
トイレに立つなっつーの!!あ〜夏休みが怖い・・・。多客期が
怖い・・・。くわばらくわばら・・・・・・・。
712NASAしさん:2001/06/28(木) 09:46
夏になると湧いてくるドキュボーイ&ドキュギャル。
こんなの海外に逝かすな!
713NASAしさん:2001/06/28(木) 11:39
今、羽田のラウンジsignet (17番搭乗口の近くにあるほう)。

今日の先ほど(6/28)11:10頃、ラウンジに入ってきた、金色に髪を染めたドキュソボーイはひどかった。
36番搭乗口(バス)前からの出発の飛行機に搭乗する予定が、搭乗口の前の椅子で居眠りしていて、
置いていかれた・・・とぶーたれる始末。
「寝ているのは俺だけだから、わかるだろう、最低のサービスだな。」とは恐れ入った。
さらには「俺には時間厳守と求めて、飛行機の到着時刻はしょっちゅう遅れる」と逆切れ。

逝ってよし。
714NASAしさん:2001/06/28(木) 12:50
>>713
わざと置いていったとか(ワラ
金色に髪を染めたドキュソボーイは死ね
716NASAしさん:2001/06/28(木) 15:04
金髪ドキュって汚っぽいのが多いので勘弁。
無精ヒゲ生やしてだらしないカッコしていてウザイというより、
あんな奴が海外をブラついているのかと思うと恥かしい。
717NASAしさん:2001/06/28(木) 19:53
>>713

 へたすると、先日俺が福岡のSignetでみつけたドキュソと同一人物かも
知れない。ひょっとしてマイルヲタかな?
718717:2001/06/28(木) 22:11
>>713

 早とちりした。このドキュソがプラチナ会員というわけではなく、
乗り遅れて逆ギレしてゲートからラウンジに連れてこられたんだね。
失礼しました。
 しかし、こういうのラウンジに連れてくるのはどうかと思うね。
ほかの客に迷惑だし。
719NASAしさん:2001/06/28(木) 23:17
きんぱつDQNは非国民だよね。
パスポート申請のときは試験を課さなきゃ。
720713:2001/06/29(金) 02:38
>>717-718
NHのラウンジの中では初めての経験なので、ビックリ。すごく印象に残っているので詳細を・・・。

金髪ドキュソがラウンジ利用のためのPLT会員カードを提示したところをみてないので・・・PLT/SFCかどうかは不明。
ただ、みるからに汚い金髪ドキュソだった。黒いバックの上には飲み残しの
ペットボトル入りの茶が横倒しの状態で置いてあったので、おそらくラウンジ利用資格はないと思われ。

ラウンジに入ってくるなり、「関係者をだせ」とラウンジ係員を恫喝。
とりあえずラウンジ係員がなだめている間に、文句をぶーたれていた。
文句は>>713を参考にしてください。
言葉遣いは「俺が搭乗口で寝てる間に出発しやがって、わかるよーに呼べっつーんだよ・・・」・・・な感じ。

ただその中で、「こんなサービス悪い航空会社の株なんか買うんじゃなかった」
の一言があったので、株主なのか??
最終的には「払い戻ししろ・・・!」の一言を最後に外に出ていったようだが、
「払い戻しなんかしてやらんでもいい!」と思ったのは私だけではないと思われ。

はっきり言って、午前中の人の少ないラウンジの中、マジでうるさくてウザかった。
特に私は前日到着の北米線からの乗り継ぎで疲れているので余計、そう感じたのかも。
721NASAしさん:2001/06/29(金) 09:15
>こんなサービス悪い航空会社の株なんか買うんじゃなかった

金券ショップで買った株主優待券で株主になったと勘違いしている
と思われ。
722ギュー白壁:2001/06/29(金) 10:01
この糞ガキをラウンジにいた全員で撲殺しろ!
723NASAしさん:2001/06/29(金) 10:02
>>721
藁った!!
724NASAしさん:2001/06/29(金) 11:58
撲殺するかどうかは別にして(笑)
>>722
に激しく同意。
>>713=>>720さんご愁傷さまでした。
なにも、ラウンジでやらなくても・・・と思うのは私だけ?
725NASAしさん:2001/06/29(金) 12:47
>>724
ラウンジ=俺の入れない「偉い奴が居る部屋」
だからラウンジにいけば偉い奴に文句が言えると思ったと思われ
726NASAしさん:2001/06/29(金) 14:07
クレームのプロは穏やかにクレームをつけます。

すぐ切れるのはチンピラともなんともつかない堅気衆のドキュんだな。
727NASAしさん:2001/06/29(金) 16:01
>>720
こりゃ、ひでぇ。
係員がラウンジに引っ張ってきたの?それともドキュ自ら来たのかな??
728宅間守:2001/06/29(金) 17:44
オレならそのドキュソを出刃包丁で刺し殺す
729NASAしさん:2001/06/29(金) 18:34
>>724
金髪ドキュソは係員に「俺は株主だ!」と言ったので、念のため
ラウンジに案内したが、金券ショップで買った株主優待券で株主
と勘違いしていると判明し、ボコにされたと思われ。

と思われ。
730NASAしさん:2001/06/30(土) 01:11
日本人ほど、サービスという言葉を『なんでもやって当たり前』
という意味だとはきちがえている人種もいないだろうな。
731NASAしさん:2001/06/30(土) 01:45
機内迷惑行為撲滅キャンペーン
http://www.teikokyo.gr.jp/sub8.htm

●機内では携帯電話の電源をお切り下さい。
電源が入っていると通話等をしていなくても、様々な意味での電波を発し、
航空機の計器に影響を与えることがあります。

●機内は全席禁煙です。
火災防止などの安全性の観点から、また密閉された空間での快適性の
観点からも機内は禁煙とさせていただいております。

●飲み過ぎにはご注意下さい。
機内での飲酒は地上よりも酔いが早く回ります。
泥酔から暴力・暴言につながり、他のお客様に迷惑を及ぼすことにもなります。

航空会社ではお客様に安全で快適な空の旅を楽しんでいただくために、
機内迷惑行為の撲滅と法律による罰則化に取り組んでいます

頑張れ定航協

定期航空協会
http://www.teikokyo.gr.jp/index.htm
732NASAしさん:2001/06/30(土) 09:32
>>720

詳細有難うございました。どうやらプラチナメンバーというわけでは
なく、725にあるように「ここには偉い人がいる」と勝手に思って
入り込んだんだろうね。
しかし帰国翌日の乗継ぎ便のラウンジで、随分ひどい目に合ったね。
733NASAしさん:2001/06/30(土) 09:59
>>731

同意。ただ、迷惑行為の中に「うるさいガキを放置する
ドキュソ親の撲滅」についても触れて欲しいと思った。
734音速の名無しさん:2001/06/30(土) 10:02
日本人の親の子供放置ぶりは、世界でも有数かもしれない。
日本はお子様天国・・・そして、一生お子様から抜け出せない困ったちゃん
が続々と輩出されるんだね。
735NASAしさん:2001/06/30(土) 14:40
>>734

そうだね。その困ったちゃんが色々問題起こしても、大目に見るという
悪い癖がある。曰く、子供がやった事だから、酒も入っていたことだし…、
本当に恥ずかしい事だと思う。

もうすぐ、そういうドキュ親が機内や空港で大暴れするシーズンが
やってくるね。
736NASAしさん:2001/07/01(日) 21:02
age
737NASAしさん:2001/07/02(月) 12:25
ほら、ネタを出せ! ネタを。
738747@ジャンボドキュソ:2001/07/02(月) 12:44
高校時代の漏れがドキュソ。
北米ルートで酒は飲むのは基本として、飲めない体質でミエ張ってるのが哀愁。
あげく、お隣のおばあさんから、「どこから来ました?」とか「(機内食デザートの)
オレンジが美味しいわよ」とか(英語で)言われて、礼儀知らずにも返答せず。
(返答「できなかった」のではないっ!(強弁))
739NASAしさん :2001/07/02(月) 19:29
ドキュソ撲滅キャンペーンの機内ビデオ上映が7月1日よりNHで
始まりました。機内誌にも掲載があります。
 なんでも、2年前まで3日で1件程度のドキュソ報告が昨年1年間
では1日1.?件にも急増しているそうな。さすがに航空会社も堪え
たようだ。自由化で航空運賃の低下に伴いドキュソ急増が露呈された
のがよくわかる。
 ただドキュソ撲滅キャンペーンビデオは強制放送ではなくプログラム
放送なのでチャンネル合わせて見ないとわからないのでドキュソは見な
いと思う。非常用設備の案内のように強制放送にすればいいのに
740NASAしさん:2001/07/02(月) 19:31
ドキュソ撲滅キャンペーンビデオは強制放送だったよ。
少なくとも、昨日漏れの載ったNHでは (ちょーわりだった)
741NASAしさん:2001/07/02(月) 19:33
>>739

 そう言えば、手塚漫画のキャラクターが出てくるアニメ、
JALでやってたよな。アセチレンランプともう一人が
ドキュソ役(^^;)。
いつのまにか流さなくなったけど、JALはドキュソに
匙を投げたのかな。
742NASAしさん:2001/07/03(火) 12:28
>>730

半家しく同意!

「俺は客だ」「金を払ってやってるんだぞ」
...心底情けないですね。

「お客様は神様です」この言葉の犯した罪は大きい。
743NASAしさん:2001/07/03(火) 17:55
三波春男(漢字あってる?)の犯した罪は大きい。
744NASAしさん:2001/07/03(火) 21:11
>>739
>>740

 今日乗ったJALでも流れてました。帰りのANAと同じ奴だったから、
どうやら各社同じものを流しているようです。どちらも強制ではありません
でした。
 でも、在来A300やA320、MD-80なんかの場合はどうやって啓蒙するんだろ(藁)。
745NASAしさん:2001/07/03(火) 22:04
 三波春夫の肩を持つわけではないが、彼はそういうつもりで
言ったんではないと思うぞ。

 子供の事だから…、酔った上でのことだから…、という
ドキュソに寛容な風土に起因するんじゃないかな。
746名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 22:10
私の一番の関心事は制服が変わることです。
正直言って嫌です。せめてもっと華や かにしてもらいたいです。
悩みですが、まず問1なのですが私は都内に住んでいます が
治安が悪く、夜など男の人に後をつけられたりします→
908便で家に着くのは 24:00近くで、たまに過ぎてしまいます。
せめてB/INが21:00以降、 2泊3日便等にはタクシーを
つけて頂きたいです。問4なのですが、私の8月の給料 は
12万程でした。借金が増えるばかりです。

http://www.bekkoame.ne.jp/~jcau/koe1.htm
747NASAしさん:2001/07/04(水) 01:19
先日NHで、NRT-FRAを利用した。Yだけど。
私なりに必要だと思われるDQN対策ビデオの中身は、こうです。定航協さん、
参考にしてください。

■隣の人のミールを取らない。
DQNのみなさまにとっては、日頃食べたようもないようなおいしいチョコレート
ケーキがでてくるかもしれません。「隣の人は食べてないな、もらっていいか
聞いてみよう」と思うかもしれませんが、ちょっと待って!たぶん隣の人は、
食後のコーヒーサービスと一緒にケーキを食べようと思っているだけなのです。

■トイレに行くのに迷惑にならない時間は、大体決まってます。
食事時、トレイがでているのにトイレに行くのは「非常時」以外はやめましょう。
CAがカートでサービスしている時もそうです。DQNの方は迷惑そうな顔で、
「CAどけよ」と言いたげですが、世界常識的には、迷惑なのはDQNの方です。
どうしても、「非常時」がたびたびくるお客様は、FなりCなりに搭乗してください。
748NASAしさん:2001/07/04(水) 01:43
米系航空会社のホノルル行きのCクラスに搭乗していた4人家族。おかあさんは
常にマスクをしていて子供はフライトの間中泣きっぱなし。到着後「お客様の中
で妊娠している方がいらっしゃいましたら、お知らせください」のアナウンスと
同時に「検疫」の腕章をしているアメリカ人が乗り込んできた。
”風疹”の子供を事前にわかっていて乗せていたこの家族。到着寸前に
クルーに発疹を見つけられ通報されたようだ。。。
ジェットウェーの中でお腹がまん丸のアメリカ人アテンダントがぽろぽろと泣いて
いて本当にお気の毒だった。。。
749NASAしさん:2001/07/04(水) 01:43
>>746
制服を華やかにして欲しいとのことですが、
そんなことしたら、給料12万とのギャップにますます
落ち込むのではないですか??
750NASAしさん:2001/07/04(水) 01:54
昨日国内線の機内でマニキュア塗ってるおばば発見。機内は満席でそこらじゅう匂い充満。
近くに妊娠してる人がいて注意してた。
751NASAしさん:2001/07/04(水) 05:59
>>1 1は田舎モノです。
752NASAしさん:2001/07/04(水) 13:24
今年の3月、KIX-LAX便に乗った時のことです。
トイレに行った帰り「キャー」という若い女性の悲鳴。
なんだろうと思いちょっと見ると、女性が入ろうとしたら先客が鍵を掛けずに
用を足していた・・・、という感じだったので「な〜んだ」と思い席に向った。
ところが「・・・変態」なんて言葉が聞こえたのでギョッとして聞き耳を立てると
どうやら男(今話題の金髪ドキュソ)がトイレのゴミ箱からパンストを漁って
それをオカズに独りエッチをしていたらしい(藁

CAに付き添われコクピットに逝ったようだが、その後どうなったのかな・・・
753NASAしさん:2001/07/04(水) 13:27
そんな変態コックピットに入れるわけないじゃん。
754NASAしさん:2001/07/04(水) 13:38
>>753
機長に注意されたと思われ。
755NASAしさん:2001/07/04(水) 13:43
>>754
普通そういった客室内のトラブルには運航乗務員はノータッチだよ。
756NASAしさん:2001/07/04(水) 13:47
>>755
えっ、そういうところもあるのですか?
うちはUS系ですけど、乗客のセクハラめいた言葉
でも、キャピンクルーが突き出せば、キャプテン
は拘束もしますし、ひどいときは引き返してきますよ。
えらい迷惑ですけど。。。
757NASAしさん:2001/07/04(水) 13:51
>>756
そうなんだ、外資系は。
日系はセクハラめいた言葉で拘束ってのはねぇ...
758NASAしさん:2001/07/04(水) 13:53
例えば、名古屋バンコクの路線なんて
「君、いくら?」
なんてしょっちゅう言われるし...とほほ。
759高卒ドキュソ@底辺校出身:2001/07/04(水) 14:52
昼前からこの板を見つづけています。
面白すぎ!!会議中にもかかわらず笑い声が漏れてしまいます。
液晶画面で見るのは大変辛いので、管理人さんか誰かが髪の出版物にして発行していただけるとうれしいですね。
760NASAしさん:2001/07/04(水) 15:27
>>758
ひぃーーー。それで・・・対応はどうされるんですか?
以前ソウル行きの機内で、乗客のブランケットに「毛髪」がついていたらしく
それをちぃーーと爪で縮めて、クルーに「はい、under hair」と
やっちゃった人がいて、成田のカーフューが過ぎてから戻ってきた
こともあったっけ。
日本でも色々規制ができたと聞きました。
機内のモラル(?)が向上することを祈ります。
761NASAしさん:2001/07/04(水) 16:58
>>748

 こういう悪質な確信犯は、2度と海外に出ていかれないようにすべきだと
思うのは、私だけだろうか。
 ちなみに、そのドキュソ一家は、やっぱし日本人家族?
762NASAしさん:2001/07/04(水) 17:01
>>748

 ガキの発疹を見つけて通報し、入国先での流行を水際で防いだ
アメリカ人クルーに拍手!
 しかし、風疹のガキがいるのにハワイ旅行をしようという両親は
とんでもねぇ鬼畜だな。
763NASAしさん:2001/07/04(水) 17:11
>>760
もちろん笑顔でそつなく対応ですよ(泣
そんなの序の口。
中には「あんた、腰曲がってるよ、子供何人産んだの?」
とか平気でいう人もいる。
764NASAしさん:2001/07/04(水) 18:34
来月北海道を飛行機で往復するけど、夏休みで浮かれまくる
ドキュソ親子と乗り合わせて不愉快な目にあわないかと
ヒヤヒヤしてるよ。
ま、嫌な場面にあったら、その時勇気が出れば注意するし
できなきゃここで晒しあげてやろっと(藁

>>748
 日本出国禁止にするべきだね。
765NASAしさん:2001/07/04(水) 18:37
>>748
 こっちでも話題になってるよ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=992941094&ls=50
766NASAしさん:2001/07/04(水) 18:43
>>764

 静かで快適なキャビンである事を祈ってるけど、もし不幸にして
遭遇したら、是非ここで上げて下さいね。
 できたら、搭乗日、便名、座席番号なんかも明記すると
効果的かもよ。
767NASAしさん:2001/07/04(水) 19:26
このスレでは小者ドキュソですが。
朝日が射してきた窓をFAが閉めて回ってくれたのにわざわざ開けるオジサン。
まーぶーしーーんだよ!! 目、射られて涙出るんだよ!
で、FA呼んで(すまない、こんなくだらんことで)注意してもらったら
その場では閉めたがまた開ける。他の乗客にも言われて、3分の1だけ閉めた。
どうみても40代の新婚カップルだった。なんなんだあいつら。
768NASAしさん:2001/07/04(水) 19:34
>>767

 夜行便に乗ってたんだね。ひょっとして不倫旅行かな(藁)。
769NASAしさん:2001/07/04(水) 19:50
>>767書き忘れました。
そう夜便10時間のフライト、映画も終わってつかの間の爆睡中の機内です。
ちなみにGW前夜。みんな会社から直行だろうに。
770NASAしさん:2001/07/04(水) 19:58
>>769

 768です。追加情報どうも。であれば、移動中の機内を休息に
当てたいという人も多かっただろうね。
 なお、不倫旅行ってのはその新婚カップルのことだからね。
771NASAしさん:2001/07/04(水) 21:37
>>767
窓開けたってまぶしいだけで、何がみえるってわけでもなかろーにねぇ。
772NASAしさん:2001/07/04(水) 22:20
>>748

ところで、このドキュソ一家、検疫が入ってきた後どうなったのかな?
773748です:2001/07/04(水) 22:38
>>761
日本人一家(40歳前後の背の低いおとうさん・マスクをした年齢不詳のおかあさん・
小学生低学年くらいの女の子・風疹の男の子)でした。

>>762
鬼畜以下ですよ、絶対。ビジネスクラスの最前列1ABと最後列5JKを割り当てられて
いたのですが、1ABに子供を、自分たちは5JKで耳栓・アイマスクをして寝ているん
ですからー。あまりに子供が泣いているとたまにお父さんが行って、あやして
いましたけど。

>>772
その後、検疫官に連れられてそそくさと先に降りていきました。
苦情を言おうとした人を振り切り、ビジネスクラスの乗客が全員が
にらみつける中、堂々としたもの。
そういえば、
機内通訳さんが間に入っていろいろ質問していましたが「医者が
いいと言ったから連れてきた。ちゃんと注射はうってきた」・・と
とぼけたことをそのおかあさんは言っていました。

伝染する病気の空気を8時間近く吸っていたなんて、肺を全部洗いたく
なりましたよぉ。泣き声で眠れなかったし、風疹なのに黙って乗ってい
たのも許せないけれど、あのマスクをした顔は絶対に忘れることができ
ません。

長々と失礼いたしました。。。
774NASAしさん:2001/07/04(水) 22:44
>>773

 詳細情報有難うございます。読んでいるだけでこちらも
無性に腹が立ってきました。そのお怒り、お察しします。
 席が離れてたのも、そのようにしか席が取れなかったと
いうより、自分達は子供の泣き声や感染とは関係無く、
ハワイ観光に備えて休息を取っておこうという目論見
でしょうね。
 何か、今年のドキュソワースト1決定といっていいかも。
この鬼畜一家を上回るドキュソを晒し上げるのは難しそう
ですね。
775NASAしさん:2001/07/05(木) 01:12
>>773
機内の空気は猛烈な勢いで入れ換わってますので、
あまり心配なさらないように。
776NASAしさん:2001/07/05(木) 03:22
>>775
でも半分はリサイクル的に機内に戻ってくるじゃない?
777NASAしさん:2001/07/05(木) 04:39
DQNかどうか分かりませんが、長距離の国際線Yクラスに搭乗していた
ビジネスマンらしき男、機内食のあと小腹がすいたのかCAに
何か食べるものないかと聞いてました。Yだから当然ないのを承知
なはずなのですがCAもきちんと説明してました。
B,Fに搭乗すればいいのに。お気の毒なビジネスマン。
正直言ってYにもそんなサービスあればいいのに。ちなみに日系です。
778777:2001/07/05(木) 04:40
気づいたら、777だった。
779NASAしさん:2001/07/05(木) 05:02
>>777
長距離国際線(席はYです)でパンの配給がありパンをいただいたのですが、
食べたらかえって空腹になってしまい、パンがあまっていたので2つ目を
いただいたことがあります。ドキュンになってしまいますかね?
780NANAしさん:2001/07/05(木) 05:31
>>777
鶴丸の会社でヨーロッパ行きましたが、Yでもおにぎりかサンドウィッチ
をもらえました。「2つおにぎりが食べたい!」ってだだこねたら、「あまったらあげる」
といわれ、実際寝てる人もいたせいか、余った分もらいました。
781NASAしさん:2001/07/05(木) 06:43
>>748
ひどすぎる。態度その他諸々のドキュンぶりはともかく、風疹の人間を長時間飛行機に
乗せるとは…。風疹が妊婦に与える影響を知らないのか?その両親のパスポートを
頼むから取り上げてくれ。こういうのって米国入国拒否のブラックリストに載せないの
かな?
782NASAしさん:2001/07/05(木) 08:02
こういうドキュソを海外に出さないよう、出国審査を厳しく
するべきだよ。
伝染性の病気が疑われる場合は即出国阻止、悪質なら
パスポート取り上げ&罰金処分にしてほしい。
783777:2001/07/05(木) 08:18
>>779
ちなみに私、JALに搭乗していたのですが、そのビジネスマンは
うどんかそばみたいなのって言ってったんですね。
たぶん、うどんですかい、そばですかいが欲しかったのではと思った
わけです。だから、この人はビジネスクラスと勘違いしてるんじゃな
いかということでレスったわけです。
パンは別にあまっていれば問題なのでは。もともとエコノミーにも
ありますしね。
784NASAしさん:2001/07/05(木) 10:04
age
785NASAしさん:2001/07/05(木) 10:10
>>779は、別にドキュソではないと思われ。
むしろ、ビジネスマンをじろじろ観察する777がドキュソ高卒フリーターと
思われ。
786NASAしさん:2001/07/05(木) 11:16
面白い板につき、age
787NASAしさん:2001/07/05(木) 11:45
>>748 >>ジェットウェーの中でお腹がまん丸のアメリカ人アテンダントが
ぽろぽろと泣いていて本当にお気の毒だった。。。

ここのところの意味が解らないのですが・・・
        マジで、そのヴァカ家族の降機後が知りたいね。
788NASAしさん:2001/07/05(木) 11:51
>787

風疹発症家族は、隔離の上焼却処分です。
789NASAしさん:2001/07/05(木) 12:19
>>787
妊婦が風疹にかかると、先天性の心臓疾患や白内障、
聴力障害などの障害のある子どもが生まれる危険性があります。
790NASAしさん:2001/07/05(木) 12:20
>>787
妊婦の風疹感染は色々と問題あるのです。
その母親、解ってただろうに、DQN
791NASAしさん:2001/07/05(木) 12:46
>748
泣いてたアテンダントが出産して子供が風疹が原因と思われる障害もってたら、
この親を訴えればいい。
もちろんアメリカの陪審制で。
懲罰的判決がでて「損害賠償数億円支払え!」とかね。
792NASAしさん:2001/07/05(木) 12:47
>>788
 激しく同意!!
>>790
 自分の子供が元気なら、他人の子供はどうでもいいと
思ってる。こんな奴母親の資格無し!!
793NASAしさん:2001/07/05(木) 13:11
>>791
それ有り得るね。
794NASAしさん:2001/07/05(木) 14:00
でも危ないのは妊娠初期だから「おなかのまんまるなアテンダント」さんは
大丈夫だと思う。その他の初期の妊婦さんが心配・・
795NASAしさん:2001/07/05(木) 15:42
その日本人一家の実名を晒し上げるのってどう。
796NASAしさん:2001/07/05(木) 18:07
おなかまんまるアテンダントさんって乗務員??
797NASAしさん:2001/07/05(木) 18:46
798NASAしさん:2001/07/05(木) 19:01
>>785

また始まった…。
799NASAしさん:2001/07/06(金) 00:19
機内に搭乗後、席を確認して
トイレに行って戻ったら
オヤジがすわっていた。
席が違いますよ。というと
思いっきり変な顔されてどかれた。
オヤジ!!!!!!!!!!!!!!!
Byチャイナエアラインホノルル線なんちゃってビジネスクラスでの出来事
今はないシートです。
800NASAしさん:2001/07/06(金) 16:28
>>799
金髪ドキュソの妄想と判明
801NASAしさん:2001/07/06(金) 17:07
>>785=>>799 今度は金髪か(藁)。
802NASAしさん:2001/07/06(金) 18:06
>>797
あちらでも話題になっていたのですね。
でも、その後どうなったかまではわからないんです
残念ながら・・・。明日その会社に乗るので聞いてみますが
でも、1998年6月のお話ですから、収穫あるかあやしいですね。
すみません。報告は一ヵ月後・・。
803NASAしさん:2001/07/07(土) 13:05
失礼>799

>>785=>>800 今度は金髪か(藁)
804NASAしさん:2001/07/07(土) 13:55
>>803=金髪ドキュソ大工?
805NASAしさん:2001/07/07(土) 16:01
>>804

あっちでやってよ!
806NASAしさん:2001/07/07(土) 18:43
>>804

お、きたね?待ってたよ。高卒叩き出しの為にも頑張ってくれ。
807NASAしさん:2001/07/07(土) 18:51
>>806
クスクス、高卒くん何でそんなに必死なの?
クスクス、高卒くん何がそんなに悔しいの?

クスクス、高卒くん何で無理に平静装っている振りしてるの?
クスクス、高卒くん何でそんなに空気読めてないの?
クスクス、高卒くん何で毎回反論がワンパターンなの?
クスクス、高卒くん何でそんなに成長ないの?
クスクス、高卒くん何でそんなに知能低いの?

アハハハハ、友達いないんだね?
アハハハハ、学校でずっといじめられていたんだね?
アハハハハ、もう何年引きこもり続けたら気が済むの?
アハハハハ、そんな君に生きる資格があると思う?
アハハハハ、ただの穀潰しだよ?
アハハハハ、さっさと死んで保険金に化けてあげなよ。

アハハハハ、さあ、また未熟な日本語で返してきてよ。「自称・現実主義者」クン。
アハハハハ、これからもずっと揚げ足取り続けてあげるからさ。「自称・忠告者」クン。
アハハハハ、まさか逃げたりしないよね?
アハハハハ、君が死ぬのを決意するまで付き合ってあげるからさ。
808NASAしさん:2001/07/07(土) 20:46
2人とも出てけ。
809NASAしさん:2001/07/07(土) 21:05
>>807

…バカ
810NASAしさん:2001/07/08(日) 15:51
とりあえず、>>806>>807は仲良く心中せい!というところで・・・

去年の今頃、岡山のバット少年が秋田県内で捕まって、秋田空港から
伊丹空港経由で岡山に護送されたときのこと。
秋田空港でニュースを聞いたドキュソ女が、出発ロビーから検査場に
向かって、
「私を入れて〜!」
と突撃していった。(もちろん、航空券無しで)

はあ・・・
「浜の真砂はつきぬとも、世にドキュソのタネは尽きまじ」
というところか。
811NASAしさん:2001/07/09(月) 07:23
確かに!到着ロビーにたむろする追っかけドキュソバカ女も
空港で見かけるドキュソではあるね。
812NASAしさん:2001/07/09(月) 13:46
このような話題は
「海外旅行」のカテゴリーで話し合うべき話題と思われます。
移動して下さい。
813NASAしさん:2001/07/09(月) 15:30
ドキュソはゴキブリ並みの生命力だからねぇ。いつまでたっても
なくならない…。
この夏も空港や機内がドキュソで溢れるのかなぁ…。やだやだ。
814NASAしさん:2001/07/09(月) 15:38
>>812

 いろんなところで暴れてるね。引きこもりドキュソ君
815NASAしさん:2001/07/09(月) 17:04
とりあえず、何も言わずに背もたれを倒してきたら
パンチだな。 倒していいですか?くらい、聞けっての。
816NASAしさん:2001/07/09(月) 20:46
スーパーシートなんかで、たまに思いっきり勢いよくドスンっと
座る奴っていない?それも既に隣には人が座っているのに…。
そういうのに限って新聞を大きな音を立てて広げたり、使い終わった
おしぼりを中央肘掛の上に投げておいたり、とにかく行儀が悪い。
何も言わずに背もたれを倒す奴と、レベル的には同じだね。
817NASAしさん:2001/07/10(火) 06:42
>812
ねぇ、2chのボランティアにでもなろうとしているの?
それの実績積んでいるつもりとか????
818NASAしさん:2001/07/10(火) 21:07
>>817

こいつ、高卒スレでも似たようなことを言っていたな。
もっと面白いのは、それにマジレスしていた奴がいたこと。
819NASAしさん:2001/07/10(火) 21:15
>>659
>>669

センセイ、生きてる?
820NASAしさん:2001/07/10(火) 23:09
鈴木○おが飛行機の中で携帯をならしてでていた。CAさんにたしなめられていたが、
やめなかった。
こいつがハシモトハの総理候補っていうのがわらってしまう。
821NASAしさん:2001/07/11(水) 12:06
>>816

お財布の中身に頭の中身がついていってないんですね。
822宅間守:2001/07/11(水) 14:43
オレだったら、鈴木宗男を「骨切り手作り出刃包丁」で滅多突きにして突き殺す
823NASAしさん:2001/07/11(水) 22:31
>>821

そそ。当節、そう言う奴が多いですよ〜。
824NASAしさん:2001/07/11(水) 22:38
ちゅうか、こういうネタをここであげる奴がドキュソだって自覚しろ
825仲間にいれとくれ:2001/07/12(木) 13:06
ここ見てたら結構面白いね。
ネットの符牒で会話できないから勘弁ね。(初心者につき)
DQNって空港名じゃないんだね?どクソ野郎ってことなの?ひどい表現なんだね。
まあ、いいや。

飛行機に慣れない人は幾らでもいるんだろうし、面白いことだったら幾らでも経験
あり。
マイアミからNYC行きの乗り継ぎ便で南米からのおばはんたちが大量流入、皆われ先に
窓際に座ろうとする。当然座席は指定。あっちゃこっちゃでトラブル発生。
すっちゃですのおばはんがきて指定された席に座れと英語で言う。おばはんたちは
言うことは分かったらしいがスペイン語でQual Quiel Aciento・・・なんだらかんたら。
つまりどこに座ってもええやんか?と訛りのきつい関西風のスペイン語で応戦。
吸っちゃ出酢のおばはんも負けじと英語だけで怒りまくる。要するに話は通じている。
結局おばはんたち自分の席に座らされた。おばはんの一人に聞いたら南米のフライトは
皆Libreつまり自由席だっていうんだよね。ほんまかいな?
826仲間にいれとくれ:2001/07/12(木) 13:14
次いくよ。
正月のLAX,Mexico行のガラガラの便に座って待っていたら、日系の
おじさん、おばさんとその子二人が陽気にやってきてワイキキはどうの、
ヒロの何とかさんはどうのって話してた。
ん?ほとんど客いないし彼らの声が大きいのでだんだん状況がわかって
きた。ハワイに正月休みで親戚を訪ねるとこなんだ!
言ってあげたよ。皆さん、これはメキシコ行です、ホノルル行きは隣の
ゲートでしたよ。おじさん、おばさんの手引いて思いっきり走っていった。
ちゃんとおばさんの手を引いていたのが米国人らしく微笑ましい。
多分ホノルル行あの家族を待っていたと思う。それにしてもどうして
ゲートを潜ってきたんだろう?今でも疑問。昔のWAの話。
827NASAしさん:2001/07/12(木) 13:19
デルタに吸収されたウエスタン?
古手ですね
828仲間にいれとくれ:2001/07/12(木) 13:25
もひとついい?
これも昔のカタール空港。ナイロビ行のB747。
冷房効いた搭乗口付近に4,50人が固まっている。
搭乗アナウンスが始まったらわれ先にゲートを通ってタラップへダッシュ!
知ってると思うけどアラブ系の人って荷物沢山持ってるんだよね。
両手に、首から、背中に、まあ少し大げさだけどそんな感じで100mの
オリンピックのファイナルという速さ。
こっちはゆっくり炎暑の中をあるいて機内に入ったら人がいない。
おかしいな?とよくよく見ると皆座席に横になってるのね?
確か、3、5,3くらいで真中の5を巡って右と左から寝そべってるのが
お互いにお前あっちいけと寝ながら蹴りあいしてるんだ。
カタールがサッカー強いのとは関係ないか?
とにかくガラガラに見える、B747人間メザシの一団でした。
これは飛行機に慣れすぎているという例かもしれない。
829仲間にいれとくれ:2001/07/12(木) 13:45
はた迷惑は沢山いますね。増殖しつつあるというのが正しいかな。
一応飛行機に乗るときは、輸送契約約款に従って、それを承知の
上で客も乗るんでしょう?だから、「なぜ・・なんだ!?」って事は
禁句というか、従わざるを得ないはずだと思うんだ。いやなら地上を
行く何かの乗り物、駕籠とかロバとかに乗ればいいんだから。

先月もまっちゃま行地上で携帯でメールしてるおねえちゃんが、アナウンス
無視してかちゃかちゃやってたのね。ANAのおねえさんが来て「お客様、
出発前は規程で携帯電話の電源はお切り下さい」とかなんとか注意したん
だが、彼女が通りすぎてもまだやってる。通路を隔てた1つ前の席で。
おれはシートベルトはずして、はずすのまずいのは承知、そのねえちゃんの
ど頭ごつんと殴って、携帯取り上げてANAのおねえさんに「着陸まで預かって
くれとこの人が言ってます」と親切に渡しといた。そのねえちゃん、俺に文句言うので
「まっちゃまに着いたら勝負しよう。なんなら空港警察に暴行容疑で訴えて
くれてもいいぜ」とやさしく提案した。
到着したらねえちゃん、携帯回収にまっしぐらに出口のANAのおねえさんとこ
に走っていったよ。そんなに携帯大事なのかね。
830仲間にいれとくれ:2001/07/12(木) 14:04
今でも笑うね、この話自分でも。
その昔(ばっかりでごめん)DC8の頃のだけど、メキシコからフェアバンクスに着いた。
あっちからこっち、そっちからどっちへ行く飛行機が沢山来ててロビーは日本人で
溢れてた。そのうち酔ったおっさんが隣に来て「おれ、乗る飛行機わかんねえ」と。
俺に聞くな!俺に!団体の一員だったんだね。ローデイングパスは?って聞いても
それがわかんない。どっかに置いてきたらしい。しょうがないからそこら中聞きまわって
ようやくお仲間と添乗員を見つけてあげた。おっさん、あんがとも言わずにすたこらと
搭乗口へ駆け足でいったよ。愛知県A郡なんとか農協のおっさん!今も元気か?
831NASAしさん:2001/07/12(木) 14:06
>>829
君は偉いよ。

ちなみに、DQNは2ちゃんねる用語で「ドキュン」の略称。意味はそんなもんです。
http://shake-hip.com/niwatori/ に説明があるよ。
832仲間にいれとくれ:2001/07/12(木) 14:30
>NASAしさん@831
ご親切にありがとう。私は業界用語や符牒で話をするのが好きじゃないのでこの
調子で続けさせて下さい。

根が正直者(ほんとよ!)だからあなたの「君は偉いよ」をそのままに受け取ります。
ただね、客室乗務員は己の職責を忠実に果たして貰いたい。
百数十人から五百人を越える人命の安全と自分自身の安全の為にも危険と思われる行為や
航空会社が危険、違反とする客の行為には断固として対処して貰いたい。
例えば、女性が酔っ払った男性の行為を制止するのは難しいだろうが、その場合には周囲の
客に支援を求めて欲しい。誰かは助力してくれる筈だ。任務に忠実であって欲しい。
それが航空会社の信頼につながると思う。

私は愛煙者なので米国、欧州、南アジアへのフライトは結構きつい。
席の予約の時に「窓側、通路側?」という質問があるので「安全な席1枚と出来れば
喫煙席」といつも言う、真顔で。米国ならジョークで通る、100%。日本はね・・
833仲間にいれとくれ:2001/07/12(木) 15:28
自問:俺はDQN客か?

私はフライト中は一切食事をしない。理由は皆さんには理解されないだろうから特には
説明しない。まあ、信条だ、とでも言っとこう。
この対応が面白い。
米国やVirginなんかだとこちらがそう言うと一言39!でおしまい。中にはホントの
笑顔でそういうおばさんやおねえさんがいる。分かってくれて嬉しい。客の満足を分かって
くれるから。
JAL,ANAは最低(!)と言いたい。「お客様どこかお具合でも」「何か他のものを
おもちしましょうか?」「今日のシンガポール便はお寿司をお出ししておりますが・・」
うるさい!って言うんだよね。食べたくない奴にモノ食わすな!ってえの。
てなことで最近10年くらいはチョイスの無い限りはこの2社には乗らない。
乗る場合には予約段階で食事は摂らないことを明言している。それでも座席に
おねえさんが寄ってきて「xx様、お食事は召し上がりませんか?」心の中で
「こんにゃろー!うるさい!」って叫んでます。
おかげで米国の帰りにはおばさんが来て「食事を楽しんで貰えなかったのでせめて
ワインを持ち帰って頂戴」ともらうことがある。気持ちは有難い。けど迷惑。どこへ
行くのでも持ち込みスーツケースただ1ヶの旅。他の荷物は邪魔なんだよね。断る訳
にも行かず。捨てるのも失礼。ワイン飲まない、なお悪い。ごめんな、おばさん。
834NASAしさん:2001/07/12(木) 17:27
>>833
なぜ、食べない? 
835NASAしさん:2001/07/12(木) 17:38
事情があるなら別だが、
反応が見たくてあえて食わないことにしてるならドキュンだな。
836NASAしさん:2001/07/12(木) 17:59
NYC直行便のような半日以上機内にいる便で食わないのは変だ。普通腹が減るだろう。
何度か食わない奴を見たことがあるけど、変に通ぶってる奴に見えたな。
病気とかならともかく、ちょっとつまんで残せば良いんだ。
837仲間にいれとくれ:2001/07/12(木) 18:00
>NASAしさん
反応みるなんてそんな人のわるいことしやしませんよ。
あなたのお言葉に従えば「事情」ですね。
838NASAしさん:2001/07/12(木) 18:58
>837
宗教だ。宗教。
839NASAしさん:2001/07/12(木) 19:02
腹が弱いとか?
840NASAしさん:2001/07/12(木) 19:16
>>836
変ではないじゃん。ずっと座ってるんだからそんなに腹減らないと思うよ。
チェックインしてヒマだと、ラウンジ行っても人で混んでてロクなもんないから飲食店入ったりしない?
俺だけかな?
841NASAしさん:2001/07/12(木) 21:02
水も一切飲まないの?
飲んでてもやたら乾いて死にそうになるのに。
842NASAしさん:2001/07/12(木) 21:08
>>788
隔離焼却処分が必要なのは親だけだろ。ドキュンな親をもったばかりに
子供を焼却処分しちゃだめだろ。

ところで、この家族帰国できたのか?風疹もちでは帰国便に乗れないだ
ろうに…。
843NASAしさん :2001/07/12(木) 21:36
>>833
食事取らないって、もしかして、時差ボケ防止のため?
よくスポーツ選手がそうするって聞いたことあるけど...

ホントの理由を教えてください
844仲間にいれとくれ:2001/07/12(木) 21:47
>NASAしさん
そんなにあなたのご興味をひくとは。
変な気の持たせ方して失礼しました。
理由は私の「食生活」にあります。
単純化して言うと自宅でまた昼に食しているものと違うものは殆ど食べないからです。
勿論出張中には嫌でも会食もあります。これはお付き合いですからね。
機上では水以外は摂りません。JFKでもFRAでも12時間食事摂らなくとも平気です。
時差ぼけ予防になるかどうかは私の場合定かじゃありませんが、凄い空腹を覚えますが
体は爽やかです。タバコを吸えないほうがきついですね。
説明になりましたでしょうか?
845NASAしさん:2001/07/12(木) 21:53
>>838
宗教だったらだいたいの宗教対応のミールないか?さすがにマイナーな新興宗教
系だと難しいと思うけど…。多くの場合、禁忌なのは肉系だからベジタリアン系なら
大丈夫だと思うのは、僕が宗教のことに詳しくないから?
846NASAしさん:2001/07/12(木) 21:55
>>844
なるほど。私は>>834ではありませんが、すごく気になっていたので…。
アジア系の航空会社でヨーロッパいくときなんてどうされてますか?
待ち時間あわせると24時間越えることもありますよね?
847仲間にいれとくれ:2001/07/12(木) 22:09
>>846さん こう書くんですね?
ヨーロッパへ行くのは通常北回りだけです。ですから成田から10〜12時間でその日は
お終いです。ヨーロッパ内は大抵ユーロパスを使って汽車です。これが楽しくて止められ
ません。(横道にそれました)帰途はたまに南回りで帰ります。デリーかシンガポールで
必ず最低一泊はしてきます。フライトがいい加減なので余裕を見ておくしかありません。
848NASAしさん:2001/07/12(木) 22:44
この板見てたからできたこと。
今日、関空の入国審査場で、長い列に割り込んできた女連れのオヤジ。
俺の前に割り込んできたんで、こういうときの行動はと考えているまもなく、そのオヤジの後ろエリクビをひっつかんで、列の外に出してやった。
広東人じゃあるまいし、あんな処で日本人の恥を出しちゃー外国人に申し訳ない。
849仲間にいれとくれ:2001/07/12(木) 22:55
バンコックの乗り継ぎ便東京行
搭乗口で並んでると今まで一緒に来てた英国人の親子連れ。いきなり割り込んで来た。
そいつの衿首引っつかんで”列に戻れ!席はあるんだ!”と引っ張り出した。
割り込まれたインドネシアのドクター一行。ぱちぱちと拍手。俺は”自分達で処理しなよ”
と彼らにも捨て科白。
機内でもう一度会った英国人に”マナー守れ。ガキの教育に悪いぞ”と駄目押し。
女の子怯えていたな。可愛そうに。
850713:2001/07/12(木) 22:55
>>713に続き、好評につき(笑)第2弾。

昨日(7/11)の広島空港(HIJ)。東京出張だった私はNH674(9:50)のチェックインをすませ待合室へ。
ラウンジ満員だったが、待合室のテレビでイチローが出場する、大リーグオールスターの
選手入場(?)をやっていたのでちょうどよかった。

9:25ごろ、もう夏休みに入ったと思われる、スケボーを2つずつかかえたドキュソ4人組が
慌てて手荷物検査を受けて待合室に入ってきた。
オールスターを放映中のTVの前で、「イチローが出てる」「試合始まるまで見よう。」
ということで、TV前の椅子に座った。

実は彼らは函館行きANK457便(9:30発)に搭乗する客だった。
それから約15分間、ANK457のラストコールの呼び出しにも耳を貸さず、
そのドキュソ4人組は、テレビを見つづけていた。
最後には、ANK/ANAの地上職員のお姉ちゃんにみつかり、怒られながら、飛行機に搭乗していったが・・・。

>>713の金髪ドキュソのように、空港に置いていって欲しいと思ったのは、私だけではないと思われ。

そろそろ、夏休みになったので、マナー知らずのドキュソが出没する季節だ・・・。
25日からJFKに海外出張なので、鬱だ・・・。
851NASAしさん:2001/07/12(木) 22:58
正義感は良いが、海外旅行板に行ってもらえませんか?
このスレ、理系板への、割り込みなんですが。
852NASAしさん:2001/07/12(木) 23:01
>>851
>そろそろ、夏休みになったので、マナー知らずのドキュソが出没する季節だ・・・。

まあ、2chにも当てはまることですな。板違いとか…、荒らしとか…。
853NASAしさん:2001/07/12(木) 23:02
851 は >>849向け
>>850
あなたもマナーがあるなら、海外旅行板か国内旅行板に行って下さい。
854713:2001/07/12(木) 23:08
>>853
それは失礼。そこまで「板違いだ!」とヒステリックに言われるとは思いませんでした。(苦笑)
海外旅行板に類似のスレがありますね。では、さようなら。
855NASAしさん:2001/07/12(木) 23:13
どこにでも出てきて、板の管理人ぶる>>851=>>853こそ、どっか行ってほしいもんだが。
CAの板乱立ならともかく、このスレは個人的にはかまわないと思うぞ。
2ちゃんなんだから、仕方ねーじゃん。マタ−リいこうぜ。
それともアンタが「航空関係者のドキュソ報告スレ」でも立てるかい?
856NASAしさん:2001/07/12(木) 23:22
>>854 さんお気を悪くなさいませんように。有難うございます。

>>855 殿

海外旅行板や、国内旅行板でやればいい話だし、事実あっちに
同種のスレが立ってるにも関わらず、何故ここに固執するのか理解に
苦しみます。
あなた達には自覚が無いかもしれませんが、迷惑かかってるのは間違
い無い。
大体、人の無知や不慣れをあげつらうほど下劣な趣味は無いと思うよ。
857某社ウンコ本部=855:2001/07/12(木) 23:38
俺は割と温容に構えたいが、業界ネタや理数系ネタで書込みを統一したい気持ちはわかる。
だからこそ、851=853のようなカキコはマズイと思うぞ。

原発言の一部を追い出しの言葉の一部に引用しているわけだからな。
煽りの典型例じゃないのか?追い出された人はいい思いはしないと思うぞ。

カキコしている人の中に、何人かのドキュソがいることは織り込み済みだろ。
最初は丁重にご退場願ったらいかがだろう。
858仲間にいれとくれ:2001/07/13(金) 00:02
849ってのは私ですよね。
最初お断りしたように初心者につきルールを弁えていないかもしれませぬ。
その場合にはお許しを。
また理数系とはどんなものなのかちょっと分からず失礼します。
さらに業界ネタということであれば、これは場違いなようで相すみませぬ。

一応最初から全部読んでそれなりにこの場の雰囲気は理解した積りでしたが。
私の理解至らずで大変失礼致しました。
極く短時間-ヨーロッパのフライトに比べれば-でしたがタバコ吸いながら楽しみ
ました。皆さん、有難うございました。
これにて失礼いたしますです。
859NASAしさん:2001/07/13(金) 01:04
なんか襟首つかんで、、というところに引っかかるのは私だけ?
いきなり手を出すのって野蛮では?話をして通じなかったら、手を出せば?
860NASAしさん:2001/07/13(金) 01:45
>>859
同意。
それと機内食に関して日系と欧米系航空会社の対応の違いについて
書き込んであったけど、
それって単なるお国柄の違いでしょ?
もしかしたら日系の航空会社の人はほんとに具合が悪いとか、
うちの機内食について何か問題があるのでは?と思ったのかもしれない。
受け流せばいいことなのに日系の航空会社について、
ドキュソだと言わんばかりの書き方。
あちこち行ってる割には自分の尺度でしか物を考えられない人みたいだね。
861NASAしさん:2001/07/13(金) 02:37
航空船舶板は理系に属す板だけど経済学や社会現象学について等、
文系的に語る面がとても大きいと思う。理系じゃないとだめなんて
了見が狭いこと言わないでくれよ。
それとも「理系としての航空船舶板分割依頼」でもするかい?
862NASAしさん:2001/07/13(金) 02:56
>>861
分割依頼は既に出ていてるんだな。>>851 >>853 あたりの人が一生懸命やってるんだろう。

でも了見は狭いよね。
おもしろい内容のあるスレだし、せっかく色々話を書いてくれた仲間にいれとくれ氏なんかも
追い出しちゃって。
味気ない。
863NASAしさん:2001/07/13(金) 03:15
仲間にいれとくれ氏カムバーク。面白かったのに。
864NASAしさん:2001/07/13(金) 04:00
>>856
搭乗ゲートの前で乗り遅れて置いていかれる奴も、TVでオールスター見てて搭乗しない奴も、
「無知」とか「不慣れ」とかいう前に「ドキュソ」じゃないのか?

ということで、羽田のラウンジ事件を書いてくれた713氏もカムバーク。
signetに来た金髪ドキュソも、まさか直後に2ちゃんに書かれるとは思ってなかっただろうし。
865NASAしさん:2001/07/13(金) 04:51
バンコックと言ってる時点で、、、、。
もしかしてガム島とか言ってる?ネタも全部古いしね。
866NASAしさん:2001/07/13(金) 07:28
>>865
DC8の時代のことも書いてあったけど、
その頃って今ほど旅慣れていない人が多かったわけだしね。
多分年齢的に2chではかなり上の人だと思うけど、
旅慣れているから偉いってことじゃないよね。
飛行機とか空港で時々見かけるよね。
旅慣れていることが自慢らしくCAとかに理不尽な要求をしている人。
いくら正義漢を気取っててもねえ・・・。
867NASAしさん:2001/07/13(金) 08:27
>>857
851=853=856やシンパは、業界ネタも排除すべきと主張してるんだけど。

しかし、理系原理主義者は、何でパイロット・操縦スレや航空予備校スレには文句を
つけないのかね。あれが学問なら自動車の運転や自転車の整備も学問・理系になるが。
大学が文系で、自社養成パイロットになったというのも珍しくないでしょ。
自分たちのサークルを侵されているという被害者意識の塊じゃないの?

>>865 >>866
旅慣れているから偉いわけではないが、旅慣れていれば色々な経験をしているのは当然。
俺には仲間に入れとくれ氏の話は、このスレで目立つ単なるあら探しよりよほど面白かった。
>>866の最初の部分は意味がよくわからないが、70年代ごろまでは飛行機に乗ることに重み
があったわけ。旅慣れないドキュソの比率が増えたのは、海外旅行の大衆化が一気に進んだ
80年代以降でしょ。
868NASAしさん:2001/07/13(金) 10:30
仲間に入れとくれ氏の話も、713氏の話も、例の風疹一家の話も面白かった。
この話題はあっちいけだのこの話題はこっちいけだの、談合屋の割り振り
みたいだな(藁)。
869NASAしさん:2001/07/13(金) 11:36
>>867

なんで、海外旅行板や国内旅行板ですりゃいい話をここでするのか分りません。
俺も飲んで騒ぐのは好きだが、映画館で大声出すことはしない。
君らがやっているのはそういう事と一緒。要するに「場違い」

飛行学校だのなんだのも気になるのは違いないが、彼らには行き場が無い。
君らは別に「旅行」だの、「運輸交通」だの行く所が有るでしょう。

操縦や整備の話は、運用する側の話として、非常に興味深いのですよ。
知識の無い人から見ればただのオチャラケにしか見えない話でもね。

以下、なんで、こんなスレッドが「物理」板に逃げてるのか考えてください。
一度見てみる事をお勧めします。

「飛行機ってなんで空を飛べるんですか?2」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sci&key=992901156

『ここらで一発、ゼミスレッド「流体力学」』
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sci&key=989503027

映画館の中で酔っ払いが騒いでいたら、ほとんどの人は映画館に文句言って
出て行くでしょ。
870NASAしさん:2001/07/13(金) 12:16
仲間に入れとくれさんの話はエピソードとしては面白いですが、
いわゆるドキュンの話とはちょっとずれているところが多いと思います
旅慣れている人だったら慣れていない人に暖かい目をとは言いませんが、
もう少し理解してあげてもよいのでは?と思いますね。
871NASAしさん:2001/07/13(金) 12:52
旅慣れていないからといってドキュソ扱いするのも確かに気の毒だ。
それはわかる。
で、スレについてだが、このスレ本来の主旨は最終的には機内や空港に
おけるマナー向上にあると思うんだが、どうだろう。
単に理系でくくらず、もっと広く捉えてもいいように思う。
872NASAしさん:2001/07/13(金) 12:56
マナー向上の話ならここでやらんでも良いでしょ。
「旅行・外出」のカテゴリーでやってもらえませんか?。
873名無しさんX:2001/07/13(金) 13:57
>>869

邪魔しに来たのなら、出てって欲しい。うちらはここでマタ〜リとしてるだけ。
場違いなのはあんたの方だ。

そもそもあんた、何様?
874NASAしさん :2001/07/13(金) 14:42

お互い様
875NASAしさん:2001/07/13(金) 15:15
理系様
876NASAしさん:2001/07/13(金) 15:23
>>872

なんか、狭量の専門バカが番人気取りで暴れ出したな。うざったい。
ちなみに、海外旅行板には似たようなスレがあるけど、それも実は
後発なんだよな。国内板には見当たらなかった。
そんなにごちゃごちゃぬかすなら、スレ立てて来い!
877NASAしさん:2001/07/13(金) 15:39
スレ立った時点で騒げよ。そしたら誰も書き込まないよ。
あるいは、気づいた時点で丁寧に警告しろよ。
このスレ立ったのいったい何時だと思ってるんだ。
さんざん放置しといて、スレが盛り上がったところで
冷や水浴びせるとは、性格悪すぎ。
スレの流れを見てみろよ。再三の警告を無視して書き込み
続けられた訳じゃあるまいし、いきなり映画館の酔っぱらい
扱いは無いだろう。
おまえら本当に性格悪いよ。
878名無しさんX:2001/07/13(金) 15:52
じゃ、馬鹿は放っておいて、再開!!
879NASAしさん:2001/07/13(金) 15:55
>>877
激しく同意。スレ立ったの去年の11月じゃん。
仲間に入れとくれ氏と713氏が大人の対応で丁重に引き下がったから、
まだマタ−リとしてるけど、869=872(?)のカキコだと、
荒れること必定だぜ。

俺には「スレが違う、あっち行け」と騒いでる869=872の方が、よっぽどドキュソに見えるぞ。
もうすぐ900なんだから、Part IIが立たなきゃ、自然消滅だろ。そんなに騒ぐなよ。
880NASAしさん:2001/07/13(金) 19:28
>>856=>>869=>>872

 たまたま>>1に不慣れ云々と書いてはあるものの、基本的には不慣れではなく
行儀の悪いドキュソを晒し挙げるのが主旨。それもわきまえず

>>人の無知や不慣れをあげつらう

なんて頓珍漢な事を言ってるあんたもドキュソ。正義感を気取っているのは
そっちだと思う。
あと、俺は713氏とあれこれやり取りしたが、お前が出ていって713氏に
戻ってきてもらう方がよほど健全だと思う。2度と来るな!
881NASAしさん:2001/07/13(金) 19:42
872みたいな引きこもりドキュソは放置して、2本目を
立てよう。妄言を挙げたら叩き潰せばいいんだから。
882NASAしさん:2001/07/13(金) 19:49
この前、羽田でJのスーパーシートカウンターに並んでいたら、
またも順番無視のおっさんがいたな。それも複数。
さすがにカウンターの職員に注意されて並び直してたけど、
あれは無知なのかなぁ。無知とは考え難いけど。
883880:2001/07/13(金) 20:13
いい番号ゲットしたぜ。なつかしのCV880。
それはさておき、正義感→正義漢。スマソ。
884NASAしさん:2001/07/13(金) 21:14
>>856

そんなに管理人を気取りたいなら聞くけど、例の「高卒スレ」が立てられた
ときに、なんで>>877がいうように即座に出てこなかったんだ?
高卒呼ばわりや罵倒が怖かったのか?めでたくSAGEられたからいいけど、
あれはお前の努力でそうなったわけじゃないよな。
今更のこのこ出てきて、管理人気取りで偉そうな事言うな。
885NASAしさん:2001/07/13(金) 22:45
だからヒッキーは始末におえねー。
886NASAしさん:2001/07/13(金) 23:18
別に迷惑とか困ったドキュン...じゃないんだけど、
隣の席にいた自称100ヶ国以上行ったおじいさんは
今年行ったとことか、印象に残った場所はと聞いても
何も覚えていないと言われました。
887NASAしさん:2001/07/13(金) 23:41
>>886
その人痩せた80くらいの人じゃない。
同一人物かどうか知らないけど、一緒にインドツアーに行った
おじいさん。100ケ国以上行ったという元気いっぱいの人だけど
都合が悪いと耳が聞こえないふりしておもしろかった。
オプションの支払いは一切しない主義で、食事自費のところでは
持参の不思議な粉(きな粉、ゴマなどのミックス)と甘酒だった。
で、その甘酒がインドの酷暑で醗酵してカバンの中で容器が
爆発して帰国までずっと甘ずっぱい香りを漂わせていたよ。
帰国便の中ではすでに酢のにおいに変わっていて顰蹙かってた。
888NASAしさん:2001/07/13(金) 23:50
>>886
みどくつではないな。
889886:2001/07/14(土) 04:06
>>887,>>888
いや、そこまではじけてないです。(苦笑
(多分)アイスランド行きのツアーに参加していた、
60代くらいの小柄な、退職して金と暇の余ってそうなじいさんでした。
890"削除"依頼板から:2001/07/14(土) 04:32
>46 名前:NASAしさん 投稿日:2001/07/12(木) 13:24 ID:MKZDtbVQ
>「機内・空港でのドキュン報告スレ」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=space&key=973794456

>海外旅行板で行うのが適当と思われ、何度か指摘されていますが、自主的
>に移動する気配は有りません。

900近いレスがついているスレッドの削除希望をしているお方がいます。
891DQN・WATCHER:2001/07/14(土) 06:17
空港や機内でDQN・WATCHするのも旅の楽しみのひとつ。
でも、WATCHするだけで、決して、HELPやINVOLVE
はしないんじゃ。
892NASAしさん:2001/07/14(土) 08:26
海外旅行板はなかなかお上品だからなぁ。
ここで続けたいよ。
893NASAしさん:2001/07/14(土) 10:09
>>890

この46って、仲間に入れとくれ氏や731をねちびって追い出した
856s(沢山発言があるので)の引きこもりドキュソだな。
894NASAしさん:2001/07/14(土) 10:45
>>893
そうかと。今朝も色んなスレで暴れてる模様。
895NASAしさん:2001/07/14(土) 14:44
自分が製造なり開発に関わったものが、どのような人たちによってどのように
使われているのかを知るのは理工系の「当然の」仕事です。
896NASAしさん:2001/07/14(土) 14:46
>>890
海外旅行板だと、「こういう話題は航空板に逝け!」って言われるんだよ
897NASAしさん:2001/07/14(土) 15:29
>>892

ここもそんなに悪くないよ。このところ、理系にこだわった
一部の狭量技術屋さんが下品に煽っているけど。
898NASAしさん:2001/07/14(土) 15:34
乗務員は、セレクターレバーをオートマチックにしてください。
899NASAしさん:2001/07/14(土) 15:37
>>890
 なんで「海外旅行板」?
 国内路線・空港のドキュソもいるのに

 さてさて、そろそろ夏休みでDQN大量発生注意報が
発令される時期ですな(藁
900NASAしさん:2001/07/14(土) 15:44
>>899

 まぁ、気にしないで続けましょうよ。視野の狭い一部の引き
こもりが煽ってるだけなんだから。

 それより、これからは出張族にとって本当に気が重くなる季節
ですよね。来週も出張が入っているんだけど、おそらく一杯いる
だろうなぁ。
 夏休み前ですが、木曜朝の羽田は、団体さんがかなりたくさん
います。木曜発、土日戻りのツアーが多いんでしょうね。
殆どが行儀いいですが、中には困ったオバタリアンやドキュソが
いて顰蹙を買っています。
901NASAしさん:2001/07/14(土) 15:59
>>899

国内板に移動しろって引きこもり君がいってたけど、該当スレが
ないんだよね。
尤も、あったところでそんな理系ヲタ共から指図される覚えもない
から移動なんかしないけどね。
まぁ、ああ言う人達に言わせると、飛行機=海外に行く乗り物で
あり、理科の教材なんでしょう。飛行機の旅を楽しむなんて概念
最初から無いんでしょうね。
902NASAしさん:2001/07/14(土) 16:08
そろそろ2本目立てましょう。
その際には713さんと仲間に入れとくれさんの復活を
是非お待ち致しております。
903NASAしさん:2001/07/14(土) 21:59
43D−禁煙なのにタバコ吸ってる
61D−ゲロゲロ
47Aー馬鹿笑い
53K−スッチーをナンパ
49H−ドキュガキ大騒ぎ

ドキュソ、エンジョイエコノミークラス!
904NASAしさん:2001/07/14(土) 22:27
新しいスレッド立てました。

「機内・空港でのドキュン報告スレ II 」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=oversea&key=995117119
905NASAしさん:2001/07/14(土) 22:59
>>904
 嫌がらせか?
906NASAしさん:2001/07/14(土) 23:34
>>905
2chでは900レスを越えたらお引っ越しよん。
907NASAしさん:2001/07/15(日) 00:30
みんな、理系ヲタう○こドキュソに負けるなよ

応援してるぜ
908NASAしさん:2001/07/15(日) 00:52
>>906

>>905は、>>904が新スレを海外旅行板に立てたので、誘導オタの
仕業でないか疑っていると思われ。
909NASAしさん:2001/07/15(日) 00:56
このスレはここでもいいんじゃないか?
910NASAしさん:2001/07/15(日) 02:34
もりあがってますな
911NASAしさん:2001/07/15(日) 02:43
ここって、ルール違反・マナー違反のドキュンを叩くスレだよね?
ルール違反・マナー違反のドキュンって何かを注意されると、
そう堅いこと言うなよ!とか、俺はルールをこう理解している、とか
私が困るのにこのルール守らせるの!とか、みんなやっているじ
ゃない!とかほざくじゃない?

何かに似てるな?と思ったんだけど、それって板違いだと指摘され
たのにも関わらず、ここでレスを続けている人たちそっくりだよねえ?

ここは「学問・理系」の「航空・船舶」板であって、「旅行・外出」の
「航空」板じゃないんだよ?

言い訳してレス続けている人間は見苦しいことこの上ない。まさに
ここで報告され続けてきたドキュンそのもの。

それらと違うと主張したいのであれば、だれかスレの「海外旅行」板
への移動を申請してきたら?
912NASAしさん:2001/07/15(日) 02:51
板違いの新スレを立て、あちらで「重複」との指摘を受けた人がいるようなので、
正当な板に新スレを立てました。続きはこちらへどうぞ。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=space&key=995132937
913スレッドストッパー
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ