1 :
SU−43:
40年後に原油が枯渇したら、航空機はどうなるんですか?
ガイアックス(アルコール系燃料)で飛行機を飛ばす事できますか?
それとも夢の新燃料が開発される事を期待してるんですか(笑)
先が見えないね。航空業界(笑)
別にアルコール系でも問題なく飛ぶんじゃない?
極端な話、戦時中は松根油や粉末石炭で飛ぼうとしたんだから。
それにさ、たぶん40年後も、原油が後40年でなくなる!
とか言ってるよ。
3 :
>1:2000/08/15(火) 02:52
たぶん、君は中学生だと思うけど、
40年前も「後30年で石油が無くなる」って言っていたよ…
4 :
SU−43:2000/08/15(火) 05:10
>たぶん、君は中学生だと思うけど、
>40年前も「後30年で石油が無くなる」って言っていたよ…
何も知らない連中は幸せだね〜(笑)
平和ボケもいい加減にしとけよ。
5 :
つうか:2000/08/15(火) 05:27
ぼけはお前だよ、4。
>40年前も「後30年で石油が無くなる」って言っていたよ…
これは年々採掘技術が進歩して、昔は困難だった部分も取れるようになった。
また、今後も新油田はかなり発見されると思われている。
石油というか原油が「過去の遺産」にしては多すぎるので、現在もどこか
で生まれているという説もある。
ま、今後数千年もある資源だとはおもわんが、数十年というスパンで無く
なるものでもない。
6 :
SU−43:2000/08/15(火) 05:41
>5
すばらしい!!
大いなる希望を持てるので『楽観論』はありがたいものです!
航空ヲタ大喜び!!
慎重論者からみれば「思われている、〜説がある」じゃ
納得できないけど〜〜(笑)
7 :
EF7:2000/08/15(火) 06:03
水素だよ。水素。
打上げ機用に昔研究されてた「シャーベット状」水素とかけっこう逝けそう。
8 :
>SU-43:2000/08/15(火) 06:07
100年はもつ油田が最近になっていくつも発見されてる。
まだ多くの油田が眠っているという事が最近の技術の進歩のおかげで分かって来た。
ちょっとはCNNとかBBCとかCBSとか見れ。
少なくとも君が生きてる間は枯渇しそうに無いようだ。
なので安心したまえ。ちなみに水素燃料でも十分飛べる。
インフラの問題さえ片付けばね。
この間中国と日本の国境近くで海底油田が発見されたばかり、相当な量で、しかも今回のはかなり良質。シベリアとカスピ海でも新しい油田が次々と発見されてる。利権争いで日本はかなり出遅れた。
ということで、そうだね、日本人だけ石油が枯渇するかもね。(藁
9 :
航空オタ:2000/08/15(火) 06:29
>SU-43殿
>40年後に原油が枯渇したら、航空機はどうなるんですか?
「原油の枯渇」なんてのは「航空機の将来」なんてマクロ的な事象では
なくて既存の産業基盤全体の危機です(言い換えれば人類存続の危機ね)
こんな事で航空機の将来なんぞを心配するのは少し脳天気過ぎませんか?
(9に追記)
自分の身の回りを見回して下さい。石油系燃料で動く交通機関は航空機
だけではありません、また自分達の生活の中では石油化学製品で溢れ返っ
ています、つまり、
>ガイアックス(アルコール系燃料)で飛行機を飛ばす事できますか?
>それとも夢の新燃料が開発される事を期待してるんですか(笑)
事はこんな単純ではないのです。
航空機だけが脱石油出来ても何の意味もないのですよ、石油資源の枯渇
は石油に依存する今の社会構造そのものの問題です。
石油資源は有限な資源です、いつかは枯渇します、それまでに石油に
依存する社会の全てを他の手段に移行しなくてはなりません。
あなたの気にする航空機の燃料問題などはマクロ的な話しに過ぎない
のです。
仮に人類が地球に現存する埋蔵原油の全てを今の社会構造のまま漫然と
使い切った場合、おそらくは地球の環境は人類の生存に適さない程に
悪化してしまうと思います。
(これは人類が自分達の生活を石油に依存する様になった、ここ100
年間の地球環境の悪化を見れば分かるでしょう)
つまり原油の枯渇よりも先に、よりクリーンなエネルギー源に代替えし
ていかないと、おいそれと素肌を曝して外も歩けなくなる時代が私や
あなたの存命中に訪れるかもしれません。
心配事は航空機の燃料だけではないのです、原油に依存する今の生活は
いずれ自分達の生活そのもののに大変な危機を迎える事を認識して下さい。
そして、これはどうすれば良いかは簡単に答えは出せません。
もう少し視野は広く持とうね>SU-43君
13 :
航空マニア:2000/08/15(火) 09:16
>>1のSU-43君へ
>40年後に原油が枯渇したら、航空機はどうなるんですか?
既に上で既出ですが航空機の燃料どろこでの騒ぎではありませぬ。
>ガイアックス(アルコール系燃料)で飛行機を飛ばす事できますか?
>それとも夢の新燃料が開発される事を期待してるんですか(笑)
こんな主張をする人は良く見かけるのですが(車とかでも)、根本的な
発想として甘いのです、真剣に石油問題を考えていない証拠です。
現在の産業構造のままなら石油の代替燃料を精製し供給する事自体に
石油が必要なのです。
つまり石油が無くなったら代替燃料すら今の社会のままでは作れない
し供給も出来ません(にわとりと卵の関係に似ています)
>先が見えないね。航空業界(笑)
石油に変わるエネルギー源を発明するか発見するか出来ないと航空業界
どころか社会全体の先が見えませんよ(苦笑)
核融合や石油を用いる以外での発電手段や原油以外の天然エネルギー
源の活用など、色々な試みがありますが、どれか一つで万事解決って
ほどに脱石油は簡単な問題ではありません。
脱石油は抜本的な産業改革をしなければ今の文明社会を維持できない程
の重大時なのですよ(ついでに産油国などの国際情勢にまで影響します)
(それから「原油」よりも「石油」の呼び名の方がより広い意味になります)
14 :
名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 09:51
(マイペディアより抜粋)
『石油枯渇説/確認埋蔵量(R/P)proved reserve (reserve production ratio)<産業‐エネルギー産業>
石油はあと三〇年で枯渇するといわれてきた。これは石油資源についての初歩的誤解であり、
確認埋蔵量/生産量比率(R/P)を単純に可採年数と読み違えた俗説である。
確認埋蔵量はすでに発見され、現在の技術で経済的に生産しうる埋蔵量。毎年、新しい追加
埋蔵量があり生産も変動するので、R/Pも増減する。
石油危機時代の一〇年ほどのR/Pは三〇前後だったが、最近は中東で埋蔵量の大幅上方
修正があったため、四五前後に高まっている。また過去の生産量、現在の確認埋蔵量、将来
の追加埋蔵量の合計である究極可採埋蔵量は約二・一七兆バレルと推定され、既生産量を
除く一・五七兆バレルを現在の年生産量二二〇億バレルで割ると約七一年になる。』
40年なんて数字をどっから出してきた?
ちっとは調べてからもの書けや、ワラ)
>Su−43
SU−43はどうした?、この夏休みに学校で補修か?
今なら部活は休みだろう、あんまり担任の先生に迷惑かけるんじゃないぞ!
16 :
名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 15:45
燃料消費の問題だけでなく、大気汚染の問題もある。
17 :
名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 16:27
うろ覚えですが、地表付近の二酸化炭素はある程度海や森林に
吸収されるが、高空で撒き散らされた場合は増え続ける。と聞
いたことが。現状は如何なものでしょうかね。
18 :
名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 19:28
>>17 二酸化炭素は重いので放ってけば地表に降りてくるんでは?
19 :
=:2000/08/15(火) 22:42
鉄船は重いので放っておけば海中に沈んでいくんでは?
20 :
名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 23:10
ジェット燃料を、植物油から造るe−oilから生成できないかな。
21 :
名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 23:27
原子力航空機は非現実的かな?
22 :
>20:2000/08/15(火) 23:57
大和魂で松根油を掘るのだ。
23 :
>21:2000/08/15(火) 23:58
簡単、簡単。バケツでウラン組み込んでピカッと光れば飛んで逝く。
24 :
SU−43:2000/08/16(水) 00:33
>14
40年→71年
五十歩百歩(笑)
25 :
名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 02:43
確か昔の747は、1機で日本の全樹木が吐き出す酸素を太平洋横断
1回で使っちゃうとか聞いたことあるが・・・
そのうち酸欠状態になるんでわ。
26 :
25:2000/08/16(水) 02:45
あ、日本語になってねーや。年間に日本の全樹木が吐き出す酸素と
同じ量を、太平洋横断1回で使っちゃうらしいが。
27 :
>24@`25:2000/08/16(水) 03:13
ウソくさー。
28 :
名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 06:25
>原子力航空機は非現実的かな?
今のところはね。
核融合を利用した熱核反応炉というのは初めは小さなビルぐらいの大きさがあるけど、核分裂炉と違い理論的にはめちゃくちゃ小さくできるので未来には航空機に載せる事も十分可能らしい。
熱核反応炉の膨大な熱で空気を暖めて後方へ放出するだけで、ジェットエンジンの出来上がり。だから熱核反応炉の燃料が続く限り航続距離無制限。水素などの推進剤を空気の代わりにインテイクへ投げ込んでやれば、そのまま宇宙でも飛べる。
無公害エンジンでもあるんだけど、なにせ核融合の研究が遅くてね。
今、アメリカでニフ(だっけ?)とかいう名前のレーザー核融合炉を使って本格的に研究が始まったそうだけど。
29 :
名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 10:47
お!、SU-43の中坊が来てるじゃん!
>40年→71年
>五十歩百歩(笑)
ほぼ倍違って五十歩百歩とは笑止!
でもってそれ以外にはコメントなしか?、ワラ)
30 :
名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 10:54
当面は「水素」が航空機の代替燃料の最有力候補でしょうか。
ただし、その「水素燃料」だって(安全に貯蔵する技術とか色々と
必要ですけど)製造して供給するには今現在なら石油を基盤とする
エネルギーが必要です。
どっちみち社会全体で石油に変わる代替エネルギーを考えないと
航空機だけって問題ではありませんね。
31 :
名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 10:55
それから40年先と70年先はずいぶんと違うけど>24
32 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 11:29
>>30 それは電気自動車なんかと同じですね。
石油問題や環境問題で「電気自動車を早期に普及させろ」って意見が
あるけど、その石油(ガソリン)に変わる動力源である電力の供給には
結局は今のままだと石油が必要になる(他に水力とか原発とかあるけど)
今度は電力を供給する側に大きく負担がかかるから、トータルで石油を
直接燃やして走るよりも効率が良くなるかどうかの差でしかなくて絶対
クリーンって訳じゃない。
部分的にしか物事を見ないと「石油やめて他の手段に替えればいい」
って単純な論理になってしまいんだろうなあ。
33 :
名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 18:37
水素は全然航空機燃料の有力候補なんかじゃないでしょ。
軽量で済む液体水素の貯蔵方法が無いでしょ。
ただでさえ金属タンクから徐々に抜けてしまうような性質があるのに、
上空では地上にも増して外部に漏れやすいでしょ。
34 :
30:2000/08/16(水) 21:02
>33
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【液体水素燃料航空機(liquid hydrogen fueled aircraft)】
液体水素を燃料とする飛行機。
一九八八年四月一五日旧ソ連のタス通信が同国で世界初の水素燃料
エンジンの飛行機が飛んだと報じ、世界中が改めて、この種の飛行機
に注目した。
しかし西欧各国でも、石油燃料が枯渇したときのために、あるいは
低公害エンジンとして、研究されていて、航空機エンジンの燃料を
液体水素としても大きな技術的問題は無いとされている。
現在、西側で研究されている水素燃料エンジンは、代替燃料用では
なく、マッハ5以上の速度で飛行するスペースプレーン用のもの。
エンジンの原理もSCRAM(超音速燃焼ラムジェットエンジン)
やATR(ターボラムジェット)などが新登場。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貯蔵手段が最大のネックな点については色々と研究中(らしい)
他に液化した石炭を石油の代わりに使う案もある。
石炭の供給は250年は保つと推定されているし、世界中に広く分布して
いるので一部地域に偏在し、しばしば政治的なもめ事になる石油より
安定供給の期待が大きい。
ただしコストの問題があるので、低コストでの石炭液化技術を研究中。
これと併せて天然ガスや水素ガスなどの気体燃料の可能性も探っている
ところ。
水素ガスなどの気体燃料はクリーン燃料として環境面での効果が期待
出来るので、この点が有力視されている(捨てられない)要素の一つ。
36 :
33:2000/08/16(水) 21:23
既に飛んでましたか。
しかしラムジェットなら結局ジェットエンジンなり何なりの
サブエンジンが要るよね。
37 :
名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 23:24
>1
40年後に今のブレイトンが存続していると思う方がナンセンス^_^;。
38 :
SU−43:2000/08/17(木) 01:47
>核融合を利用した熱核反応炉というのは初めは小さなビルぐらいの
>大きさがあるけど、核分裂炉と違い理論的にはめちゃくちゃ小さく
>できるので未来には航空機に載せる事も十分可能らしい。
それを搭載した航空機が墜落したら核兵器と同じなんじゃないのぉ?
39 :
>SU:2000/08/17(木) 01:55
>それを搭載した航空機が墜落したら核兵器と同じなんじゃないのぉ?
い〜じゃん。核兵器の代わりにも使えて。
熱核反応炉を積んだ、航続距離無制限の原子力平和利用ロケット
間違って墜落すると、半径100キロが不幸な事故におそわれる
核兵器ぢゃないぞ
>>38 その前の段階があるでしょう。
いきなり石油系燃料から熱核反応炉に移行すると思うのはナンセンス。
41 :
名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 03:55
7の人が既に言ってるけど、航空機燃料用としての水素の貯蔵法は
スラリー状(シャーベット状)が現実的だと思うよ。
スペースプレーン用に一時研究が進んでた。
実用されれば、胴体をダブルデッキにして2階に巨大なスラリー水素タンク積んだ
ような旅客機になるんじゃないかな?
42 :
爆笑問題:2000/08/17(木) 04:08
>それを搭載した航空機が墜落したら核兵器と同じなんじゃないのぉ?
なわけねえだろ。(藁
ジェットエンジンクラスにまで縮んだ核融合炉の爆発なんてたかが知れてる、
爆発時に衝撃波は出るけどね、現場は現在の墜落爆発事故とそう変わらない。
ちなみに核融合炉では残留放射線は出ませんので、そこんとこよろしく。
43 :
SU−43:2000/08/17(木) 06:21
>ジェットエンジンクラスにまで縮んだ核融合炉の爆発なんてたかが知れてる、
>爆発時に衝撃波は出るけどね、現場は現在の墜落爆発事故とそう変わらない。
>ちなみに核融合炉では残留放射線は出ませんので、そこんとこよろしく。
ホントかなぁ? まるで大本営発表みたいだね。
後になって問題が噴出したケースには事欠かないけどね〜(笑)
空想ネタはやめよう。
少なくとも発電用として現実に実用化される位にはならないとね。
>>43 航空機の動力に応用出来るサイズの核融合炉が実用化される前に、まず実証炉から
実用炉(今の原発サイズ並み)と進んで、そこからさらに小型化へと進んで行く筈。
その過程で危険性があるうちは特殊な用途を除いては航空機などには搭載されない。
根本的な話しとして、いきなり熱核反応炉なるものが飛行機の動力源になる事はない
し、あくまで未来の可能性の一つでしかない。
その前に液化燃料や気体燃料の代替燃料に置き換わる可能性の方が高いし、その研究
も進んでいる。
ついでに石油の代替エネルギーの問題は航空機だけではなく社会全体の問題、石油
が枯渇したら航空機はどころか石油に頼る今の文明社会そのものが崩壊する。
石油の枯渇をネタに航空機の将来を考えるのはナンセンス、むしろその前に環境問題
に憂慮した方が良い。
とりあえず1の疑問の答えは出たから、このスレ終了でいいね。
=============終了==============
47 :
>42:2000/08/17(木) 10:37
>ちなみに核融合炉では残留放射線は出ませんので、そこんとこよろしく。
そうか?
水素を使う核融合で出た中性子で、炉の材料が放射能化されるんでねえの?
48 :
名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 22:47
>39
「深く静かに沈没せよ」
の
「第1679回日米貿易不均衡合戦」
だね(笑)
49 :
39:2000/08/17(木) 23:21
>48
ダメだよ、ネタばらしちゃ
50 :
名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 13:22
まあ、飛行機の国内線なんか無い方が健全な社会の為になるんだけどね。
国内線のせいで無駄な空港が乱立するはめになったし。
これはれっきとした事実。反論する奴は馬鹿(笑)
航空ファンは幼稚園児
51 :
反論する馬鹿 :2000/09/02(土) 14:36
>>50 あなた地方に出張とかってした事ないでしょう?(笑)
(それとももろに地方の田舎もん?)
52 :
名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 14:38
(追記)
地方に伸びる新幹線の方がいらんわ、空港よりも。
取り敢えず鉄道オタクは逝って良し。
53 :
名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 00:00
やっぱり航空ファンはダメだね。頭悪そう(笑)
それでも慈悲の心で幼稚園児から小学生へ格上げくらいはしてあげようかな?
感謝しなさい(^.^)
54 :
名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 02:51
もっと上手い煽り希望
55 :
名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 14:24
やっぱり航空ファンはダメだね。頭悪そう(笑)
それでも慈悲の心で幼稚園児から小学生へ格上げくらいはしてあげようかな?
感謝しなさい(^.^)
56 :
NASAしさん :2000/09/11(月) 20:05
論破るーむか?ここは?
57 :
ここに理系の人間は来ているのか? :2000/09/16(土) 01:38
>>それを搭載した航空機が墜落したら核兵器と同じなんじゃないのぉ?
>い〜じゃん。核兵器の代わりにも使えて。
>熱核反応炉を積んだ、航続距離無制限の原子力平和利用ロケット
>間違って墜落すると、半径100キロが不幸な事故におそわれる
>核兵器ぢゃないぞ
核融合炉が製造できる時点で制御技術が出来ているし
反応速度を調節してるんだからなる訳無いだろ。
とりあえず発電プラント実証実用炉が2030年頃、実用炉が2050年以降の予定。
航空機用なんていつのことやら。
あと石油、ぜんぜんOKです。埋蔵量はいっぱいあります。
深深度から掘り出す技術とコストが問題なだけ。
>あと石油、ぜんぜんOKです。埋蔵量はいっぱいあります。
>深深度から掘り出す技術とコストが問題なだけ。
んなムキになって化石燃料燃やすなよ。
59 :
>58 :2000/09/17(日) 03:35
__Λ_Λ__ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ´∀`) | < オマエモナ
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \______
| \〜〜〜〜〜〜\
\ \ \
\ \ \
\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
60 :
SU-43:2001/01/10(水) 14:24
航空ファンって、やっぱり幼稚園児!
61 :
NASAしさん:2001/01/10(水) 18:57
お、ひさしぶりじゃのう(藁
62 :
NASAしさん:2001/01/10(水) 19:47
>>60 原油が採掘されなくなることによるエネルギー基盤の崩壊についての返事が無いみたいだが。
63 :
SU-43:2001/01/11(木) 15:06
ダメダメ!
航空業界に未来は無い!
今後縮小する一方!!
排ガス垂れ流し黄害垂れ流しの航空機なんか
未来には必要ではない。
水素燃料??
落っこちて水爆になったりして(笑)
64 :
NASAしさん:2001/01/12(金) 19:44
バクテリアで石油を生産するってのも結構いけそうだよね。
静岡の方でやってなかったっけ?
それに、ガソリンとちがって、ジェット燃料は、泥炭みたいな物からも
合成可能なんじゃなかったっけ?
今更ですが。
ガソリンで飛ぶ小型機は、車と同じくハイブリッド又は燃料電池って事で解決
65 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/12(金) 20:57
>63
水爆って、水素使ってたっけ?
66 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/13(土) 06:06
>>65 重水素だっけ、使っているの。
もっとも、水素燃料の飛行機が墜落しても絶対に水爆みたいにはなりません。
核融合と燃焼の区別くらいつけよ、ったく>63
67 :
NASAしさん:2001/01/13(土) 10:27
ヒンデンブルグ号の事故は、史上最初の水爆事故です。
63は、じょおくだってば。
>>66
68 :
NASAしさん:2001/01/14(日) 09:32
>まあ、飛行機の国内線なんか無い方が健全な社会の為になるんだけどね。
>これはれっきとした事実。反論する奴は馬鹿(笑)
>航空ファンは幼稚園児
お前はサル以下だな。
新幹線と飛行機、両方選べることが健全なことなの。
69 :
名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 13:59
「航空ジャーナル」がなくなったように、「航空ファン」が40年後に
あるとは思えない(藁
70 :
新帝国の2ちゃんねる:2001/01/14(日) 14:57
>69
完璧です!1が表彰してくれ……ないか^^;
71 :
su-43:2001/01/14(日) 15:02
今朝の東京新聞によると、石油はあと41年、
天然ガスは63年、石炭は216年で枯渇するみたいです!
あと70年持つって言ってたのは誰だ(笑)
仮に70年もったとしてもねぇ、化石燃料を燃やすと
排ガスが出るんだよねぇ。
ヨーロッペの環境テロリスト(グ○−ン○−ス)の連中は
航空機が大気圏を汚染している!って抗議してるよ(笑)
やっぱり航空業界に未来は無い。
航空ファンは犬畜生以下だって(^○^)
ま、21世紀中に新型超音速飛行船ヒンデンブルグU世号が
登場することを願うんだね(ワラワラ)
72 :
su-43:2001/01/14(日) 15:07
>完璧です!1が表彰してくれ……ないか^^;
航空ファンもエアラインも近いうちに休刊するんじゃないの?(笑)
なにせ、未来の旅客機A380がデブデブのダサい飛行機だからねぇ。
夢も未来もない航空産業を特集する雑誌が生き残ると思う?
去りゆく斜陽航空業界に最後のエールを・・・・・
アルジャーノンに花束を・・・・・
73 :
NASAしさん:2001/01/14(日) 15:47
冬休みも終わったのに何でこんな厨房がうろうろしてるんだ?
あ、ヒッキーには休みなんて関係ないか。
74 :
NASAしさん:2001/01/14(日) 17:21
>今朝の東京新聞によると、石油はあと41年、
>天然ガスは63年、石炭は216年で枯渇するみたいです!
すごいなぁ、こんな重用な話しを1新聞の記事読んだだけで!付きで信じ込むなんて。
俺にはとてもできん芸当だ。
君は詐欺とか悪徳商法に気を付けたまえ。
75 :
NASAしさん:2001/01/14(日) 19:15
ところで、誰か1に良い病院紹介してやってよ。
76 :
NASAしさん:2001/01/14(日) 19:50
石炭液化というのは、石油枯渇後に間に合う実用化技術なのですか?
心配で夜も寝られません
77 :
su-43:2001/01/14(日) 20:28
航空機の未来を妄想するのが好きなんでしょ?
やめられないんでしょ?
お猿さんは、マスター○ーションを覚えると一生やり続けるって
いうけど、航空ファンも同じでは??
もう航空業界に未来は無いのにねぇ・・・・・合掌
78 :
名無し三等兵:2001/01/14(日) 20:29
>76
第2次大戦中、ドイツはこれで軍用機と車両の燃料を賄ってた。
効率が悪いので中東とカスピの油田を占領しようとしたが、
結果はご存知の通り。
79 :
名無し三等兵:2001/01/14(日) 20:30
ところで1よ、航空ファンが嫌いなのは良く判ったが、
貴公は航空ファンじゃあないのかいな?
その固定ハンドルが気になるんだが。
80 :
su-43:2001/01/14(日) 20:45
>心配で夜も寝られません
大丈夫!石油が枯れても、航空機の雄姿を忘れなれない航空ファンが
小便で飛ぶ旅客機を開発してくれるさ(^○^)(・o・)(^○^)
>貴公は航空ファンじゃあないのかいな?
>その固定ハンドルが気になるんだが。
何を言う!!
ロシア製前進翼装備戦闘機ベルクートなんか知らん!!
81 :
su-43:2001/01/14(日) 20:59
今、特命リサーチで2020年には宇宙旅行はできる!!
なんて事を言っているんだけど。
ただの観光客を宇宙まで打ち上げるのにどれだけ無駄な
資源をつぎ込むことになるのか分かってんのかな?
まあ、一回でもシャトルが大気圏で燃え尽きるアクシデントが
起きれば即中止になるだろうけど(笑)
まったく、燃料無駄遣いする余裕なんてないっつーの。
どっから燃料を捻出するんだ?
火力発電所全廃するのか?それなら原発たくさん造んなくちゃね。
日本中核のゴミだらけ。アーやだやだ(゚-゚)
え?ふーりょくやそーらー発電があるぅ??
はぁ・・・言うだけなら簡単だっツーの!
今、特命リサーチで2020年には宇宙旅行はできる!!
なんて事を言っているんだけど。
ただの観光客を宇宙まで打ち上げるのにどれだけ無駄な
資源をつぎ込むことになるのか分かってんのかな?
まあ、一回でもシャトルが大気圏で燃え尽きるアクシデントが
起きれば即中止になるだろうけど(笑)
まったく、燃料無駄遣いする余裕なんてないっつーの。
どっから燃料を捻出するんだ?
火力発電所全廃するのか?それなら原発たくさん造んなくちゃね。
日本中核のゴミだらけ。アーやだやだ(゚-゚)
え?ふーりょくやそーらー発電があるぅ??
はぁ・・・言うだけなら簡単だっツーの!
83 :
NASAしさん:2001/01/14(日) 23:16
金有る奴には理屈は通用しないからね。
穀潰し2世のボンが、きれーなねーちゃん連れて行くんだろな。
で、隠し持ったシャンパンを無重力でぶちまけてコントロール不能
いい気味だ。
操縦者兼添乗員が可愛そう。
俺ってゆがんでる?
84 :
NASAしさん:2001/01/15(月) 18:48
>>83 >何を言う!!
>ロシア製前進翼装備戦闘機ベルクートなんか知らん!!
そりゃそうだ、あれは既存機のパーツを切り貼りした糞実験機だからね。
俺も知らないよ。
去り行くB747に最後の祝福を・・・・・アーメン
86 :
NASAしさん:2001/01/16(火) 13:08
>>85 大丈夫、もう次の次世代ジャンボの開発が始まっているから。
。
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ su-43 /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
88 :
NASAしさん:2001/01/23(火) 19:24
>なにせ、未来の旅客機A380がデブデブのダサい飛行機だからねぇ。
同感。ブタのハムに乗せられる感じだ。
未来の超音速機なんて必要なんだろうか?
燃料はどうするんだろう。騒音は?定員は?料金は?
問題が山積みじゃん。ダメじゃん(笑)
>90
これからもね(笑)
A380(おデブジャンボ)で十分だよ。
おっと、おデブジャンボはB747-Xの事だった・・・
92 :
NASAしさん:
su-43にあいたいのでage