1 :
名無しさん :
2000/04/04(火) 14:44 未だに多くの謎が解明されていない大事故ですが、本当の事故原因 についてご存知の方はいませんか?
2 :
陰謀説 :2000/04/04(火) 15:10
3 :
UFO説 :2000/04/04(火) 15:10
4 :
名無しさん :2000/04/04(火) 17:35
>3 月じゃん。
5 :
>4 :2000/04/04(火) 17:45
にしては緯度高くない貝?
6 :
名無しさん :2000/04/29(土) 17:05
ボイスレコーダ筆記録が なぜあんなにコロコロと 変わるのでしょうか? 解せません。
7 :
本当は :2000/05/01(月) 05:43
毎年、8月12日が極大のペルセウス座流星群の隕石との衝突で す。確率論的にはスーパー・ジャンボ連続十年大当たり達成より遥 かに稀。同じジャンボ大当たりでも運悪すぎ (笑)。
8 :
名無しさん :2000/05/22(月) 08:54
ボイスレコーダーのWAVファイルがネットで出まわっているらしいけど、どなたか知りませんか?
9 :
>8 :2000/05/22(月) 09:06
初心者板で見たんだね。 今頃遅いよ。
10 :
8 :2000/05/22(月) 11:54
いや、噂話で見たんだけど。今頃遅いって、どういうこと?あ、確かに かつてそのファイルを載せてたHPが閉鎖されたのは知ってるよ。ただ 他にもあるんじゃないかと思って。もしくは、ファイルを持ってるヒトがいたら 、頂けないかな。
11 :
名無しさん :2000/05/22(月) 13:59
乗務員組合は、「ラダーアクチュエーター部の損傷->ラダーフラッター->垂直尾翼全壊」 という見解を示してる。検索してみれ。
12 :
8>11 :2000/05/23(火) 15:30
有難う。早速探してみます。
13 :
名無しさん :2000/05/23(火) 16:24
14 :
名無しさん :2000/05/25(木) 17:36
いつも不思議に思うのだが、どうしてボイスレコーダーは常 に無傷なの? 墜落時の衝撃で粉々になってしまうことはな いのですか? 人命は助からずにブラックボックスは生き残るって、なんか 不条理に思える。
15 :
名無しさん :2000/05/26(金) 08:48
ブラックボックスは、一番衝撃が少ないと思われる場所に、頑丈な 箱の中で何十にも梱包されていると聞いたことがあります。
16 :
>14 :2000/05/26(金) 09:58
常に無傷ではありません。壊れることもあります。 極端に頑丈に造ったものを、事故の際いちばん破壊されにくいところ (尾翼付近)においているのです。 あなたも尾翼に乗ってみる?
17 :
名無しさん :2000/05/26(金) 13:20
山に墜落したんですよね、123便は。これが相模湾や浜名湖あたり だったら、どうだったでしょうか。それでもやっぱり乗員乗客は助か りませんか? あと、あらかじめ機内にパラシュートを装備しておく、という のはだめですか? もし私が乗客だったら、操縦不能な飛行機に 閉じ込められて墜落するのを待つよりも、手早く落下傘で降下し たいと思うのですが(もっとも、今の時点で振り返るから言える 話です。現場の乗客の身分で以上のような状況判断ができるとは 思えません、乗客は事故について何も知らないはずだから)。 それと、もしもあの時刻の墜落がなかったとして、その後はい かなる飛行プランが考えられたでしょう。横田への不時着ですか? 羽田への帰還ですか? どちらも極めて難しそうですね、残りの 燃料分だけ飛びつづけるのがせいぜいだったのでしょうか。やは り123便は、遅かれ早かれ墜落するしかなかったのでしょうか?
18 :
名無しさん :2000/05/26(金) 14:23
>17 操縦系統がほぼ全滅、尾翼の大部分が損失していることが 非常事態発生時にパイロットが理解っていれば、無理に旋回 を試みずそのまま海に着水を試みたんじゃないかと思いますが。 >その後はいかなる飛行プランが考えられたでしょう。 あの航跡を見ると、たぶん横田に北側からアプローチを試みようと したのだと思いますよ。南側から一直線に降りるには高度があり すぎたのか、障害物があったのか。羽田に降りるつもりなら西に 向かわず、東の方、東京湾を目指すはず、ある程度の旋回は エンジンの出力コントロールで出来たはずですから。 ただ、公開されているCVRの記述には「木更津にレーダーベクター」 を要請しています、この辺が矛盾しますね、これが123便事件 の怪しいところなんじゃないかな。
19 :
JA8118 :2000/05/26(金) 17:30
>羽田に降りるつもりなら西に 向かわず、東の方、東京湾を目指すはず、ある程度の旋回は エンジンの出力コントロールで出来たはずですから。 ただ、それって尾翼が吹き飛んで、油圧が全部駄目っていう認識があればの話ですよね? 123便の場合って、結局状況が把握できない状態でダッチロール、フゴイド運動が始まって、 コクピットクルーが、操縦のコツを掴む前に墜ちたって感じじゃないでしょうか? でも、なぜ123便はなぜ右旋回したのでしょうか? 横田の近くを通ってるのって、迷走飛行中の単なる偶然じゃないかと思うのですが。 ましてや、横田に北側からアプローチするなら、名古屋に南側からアプローチする方が楽だと思う んですけど。。。結局のところ、羽田へ返る要求をしたのって、街中の空港への着陸(不時着)を 避けたかったんじゃないのかなぁ。
20 :
18 :2000/05/26(金) 18:45
>19 この事件の一番の謎は、横田の手前での左旋回じゃないかな? 発表されてる限り、機長は一貫して羽田帰還を要請していたよう です。やっとの思いで右旋回し、機種は東京湾に向いていたのにね。 この時CVRの記述では「山にぶつかる」と言いながら左旋回した事に なっていますが、相模湖方面から東京に向かって、左に避けなければ ならない高い山があるのかな?その場所ならもし山を避けるとしても 湘南方向、すなわちそのままずっと右旋回しもう一度海上に出るのが 普通だと思いますよ。
21 :
名無しさん :2000/05/27(土) 17:27
横田、羽田、名古屋などが帰還先候補だったようだが。たしか浜名 湖に航空自衛隊基地がある、充分ジャンボが着陸可能な規模なはず だけど。これはどうして候補から外されたの?
22 :
ラランジャ :2000/06/01(木) 00:57
>21 浜松北基地はジャンボが降りれるほどの滑走路距離がありません。
23 :
>17 :2000/06/01(木) 09:55
>あと、あらかじめ機内にパラシュートを装備しておく、という >のはだめですか? もし私が乗客だったら、操縦不能な飛行機に >閉じ込められて墜落するのを待つよりも、手早く落下傘で降下し >たいと思うのですが 一般人が訓練も受けずにパラシュート降下したらどうなるかよく考えろよ お前だけじゃなくて他の乗客も一緒に降下するんだろ?上手く乗ってた航 空機から離れる事ができたとしても、その後どうすんだよ。地上の建物や 人間に損害を与えずにおりられんのかよ。何もできずに墜落して死ぬのを 待つよりも行動を起こしたいってか?他人の迷惑考えろよ。 だいたい機外に飛び出した直後に主翼・エンジン・水平尾翼のいずれかに 激突してお前は死ぬし、機体にも損害がでるんだよ。 ばかが、ちょっとは考えてからものを言え。
24 :
>17 :2000/06/01(木) 09:56
浅はかな野郎だ(ワラ
25 :
名無しさん :2000/06/01(木) 12:39
フィリピンのハイジャック、けっきょく落ちて死んだらしいね。 B727のように胴体下部に出入り口があるならともかく・・・ ゴルゴ13は何度か旅客機から飛び降りてるけど、あれはプロ なので。
26 :
名無しさん :2000/06/01(木) 12:40
航空宇宙工学板なので、それなりのスキルのある方が 居られると思いますので質問なんですが、事故原因と 断定された圧力隔壁の破壊で衝撃波が起こり垂直尾翼 を破壊するって事、本当に起こりうるのでしょうか?
27 :
名無しさん :2000/06/02(金) 12:37
>26 乗客の証言で「機内が一瞬にして真っ白」ってのがあった から、速度速そう。でも衝撃波って感じじゃないと思うな。 垂直尾翼の構造的にはありそうな感じです。圧力隔壁に 大穴があいて内圧だけボコッと上がるなんてのはまったく 想定してないでしょう。垂直尾翼のサーフェスがどっか はがれたら、動圧でどんどこ壊れていくだろうし。 空いた穴の大きさと形が分かれば、結構定量的に シミュレーションできるだろうけど、データ揃わないよね。
28 :
26 :2000/06/02(金) 16:17
>27さん
私も衝撃波というのはおかしいと思いますね。
そんなものが発生していたら、トイレのドアとか
コックピットのドアも吹っ飛んでいるだろうし、
乗客や積み荷も吸い出されているはずです。
気圧差が1気圧もないんだし、キャビン内に障害物も多く
気体がスムーズに流れないのに衝撃波というのはちょっと
考えられなかったもので。
私は下のURLの説がだいたい正しいんじゃないかと思うのですが、
興味のある方は是非読んでみてください。
http://www3.famille.ne.jp/~joggle/Main0.html
29 :
27 :2000/06/02(金) 22:10
28さん、どうも。
けっこういろいろページがあるんですね。気になっていろいろ
見て回ってみました。
28記載のURLや、他のページのが指摘する通り、
「急速な」予圧低下じゃないって気はします。
少なくともこの部分は、
http://www3.famille.ne.jp/~joggle/Main0.html の記載は信用できそうです。付録4だったかな。
壊れる過程の想像は、28記載のURLと私の想像は似てますね。
最初は圧力隔壁から始まる。
ちょっと面白いのはラダーのフラッタから始まったとするやつ
がありました。ラダーがフラッタ->こわれて飛んでいく->
垂直尾翼ぼろぼろ->テール・コーンもなくなる->油圧系と圧力隔壁
巻き添え->予圧低下って流れです。
この人はこの説の根拠に、-400でラダーの構造が強化されたことと、
異常発生時の挙動を挙げています。
陰謀説をあげる人も多いですね。自衛隊の標的機が垂直尾翼に
当たったとか。かれらの根拠は、747にはない黄色い金属片が
墜落現場から見つかったってことのようです。
どれもこれも事故調報告が信用できないことに始まっている
ようですが、疑念から出てきた各サイトも同じように信用できな
かったりします。事故原因の追及は疑念や想像ではどうにも
追いつきません。正確な言葉を語るのはモノだけです。
せめて垂直尾翼のどこが最初に壊れたのかがはっきりすれば、
かなり原因が絞れてくるとは思うのですが、残骸の大部分は
相模湾に沈んだとされています。これだとちょっと難しい。
説得力のある説を唱えることはできたとしても、
確実な事を言える人って、だれもいないんじゃないかな。
長くてすいません。
30 :
名無しさん :2000/06/03(土) 01:04
>垂直尾翼のどこが最初に壊れたのかがはっきりすれば、 >かなり原因が絞れてくるとは思うのですが、残骸の大部分は >相模湾に沈んだとされています。 なぜ、探さないんでしょうかね? JALが、資金を出してでも探すべきだったんじゃないの? だって、その後も飛ばしてんでしょ?747。 あんないい加減な調査結果じゃ、怖くて飛ばせないと思うけど。
31 :
金 正日 :2000/06/03(土) 03:29
/~~⌒~⌒~⌒~ヾ / ) ( /~⌒⌒⌒ヽ ) ( ξ 、 , |ノ (6ξ--―●-●| ヽ ) ‥ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\ _ー=ノ < 俺のテポドンが当たったのかな〜 |∪ ∧) \_______ (( | \ (/ ̄ ̄\)
32 :
26 :2000/06/03(土) 07:07
いずれにせよ、ボーイング社、日本航空、運輸省が三位一体のごとく 隠し続けるんだから、致命的な構造上の欠陥があったことだけは間違い ないでしょうね。 >せめて垂直尾翼のどこが最初に壊れたのかがはっきりすれば 海をさらえば簡単に見つかったでしょう、ひょっとしたら見つけて いたかも知れません。見つかってはいけない物が見つかったか、 見つかってはいけない物をあえて放置したか? 放置した場合、漁船の網にかかったり漂着したりする危険性がある から、見つけちゃったんでしょうね、たぶん。 で、あっ、やっぱり、どうします?見なかったことにしましょう。 なんてやりとりがあったのと思われて当然ですね。
33 :
名無しさん :2000/06/04(日) 15:54
揚げ
34 :
名無しさん :2000/06/04(日) 17:14
H-2だって見つかったんだから、探せば回収できただろうね。
35 :
500系こだま :2000/06/06(火) 17:20
28の書き込みにあったページ見ました。 この事故については諸説がありますが、事故調の報告書も含めてはじめて 説得力のある説を見ました。 特に最近流行の「陰謀説」は「隔壁説」を潰すのが目的で根拠がなかった ような感じがしていましたからね。
36 :
26 :2000/06/06(火) 18:45
>特に最近流行の「陰謀説」は「隔壁説」を潰すのが目的で >根拠がなかったような感じがしていましたからね。 と言うか、陰謀説がセンセーショナルすぎて、「機体欠陥説」 が完全に霞んでしまっています。「隔壁説」と「陰謀説」の間で 「機体欠陥説」が日の目を見ない事になります。 「陰謀説」って結構世論操作に利用されてるように思えますね。
37 :
26 :2000/06/08(木) 18:30
38 :
名無しさん :2000/06/10(土) 19:14
age
39 :
名無しさん :2000/06/13(火) 20:53
age
40 :
名無しさん :2000/06/14(水) 22:17
age
41 :
名無しさん@1周年 :2000/06/29(木) 07:31
age
42 :
名無しさん@1周年 :2000/06/29(木) 22:12
米軍機のミサイルじゃなかったの?
43 :
名無し@1年 :2000/07/06(木) 02:27
隔壁説が科学的論理にもとずけば、現時点では妥当のようです。 ただ、現場において回収された機体の素材とは色が異なる オレンジ色(だったかな)の残骸ってなんだったんですか? わかる方いたら教えてください。 それと、地元消防団員が墜落地点を発見し警察などに報告したにもかかわらず、 警察などはその初動救助を別方向捜索し現場到着が翌日になったこと、 横田の米軍ヘリの初動の行動、生存者の話しから事故調のほぼ即死と位置付けら れている点と墜落後生存者はいたという食い違いそこらへんの点などを、 論理的に証明できれば隔壁説はより有力なものになるでしょう。 17さんの話しは一概に否定できません。 なにか、「一人一人に脱出装置をつけたときの総合的な金額」>「墜落時の 賠償額」もありゆるという話しをどこかできいたことがあります。
44 :
名無しさん@1周年 :2000/07/06(木) 02:35
自衛隊のミサイル誤射ってどうなった?
45 :
名無しさん@1周年 :2000/07/07(金) 12:20
46 :
サラリくん :2000/07/07(金) 15:40
>45 アンコトロール!! 見ちゃダメよ。
47 :
> 35.36.42.44 :2000/07/07(金) 17:59
当時はまだ昭和46年の雫石事故の民事訴訟が国と全日空との間で 係争中だったから、陰謀説や救出活動の遅れを報道することで自 衛隊のイメージダウンを図り、全日空側に有利な判決が出るよう に狙ったのではないか。 それを思えば吉原公一郎は相当なドキュン。 朝日は左翼偏向が言われるが、全日空の設立当初は朝日新聞が スポンサーの1つだったように聞く。朝日のOBで全日空の顧問 だったのがいないか? 通りで早稲田大学出身の朝日のエリート、田岡俊次が出しゃば った訳だ。 「お前はバカだよ。飛ばしてやろうか」
忠告!45はブラクラだから踏むな! mailtoストームだよ。
49 :
>45はいっちゃだめ! :2000/07/08(土) 20:44
暴走するよ〜ん
50 :
15回目の夏です :2000/08/02(水) 09:07
風化しないよう、専門知識のある方々で再度検証しましょう。
51 :
27 :2000/08/02(水) 12:22
>50 もういいです。オカルトな人ばかりでうんざりします。 事故に遭われた方のご冥福をお祈りします。
52 :
>50 :2000/08/02(水) 18:27
専門家は「オカルト」な人達に絡まれるので、 相手にしてません。
53 :
名無しさん@1周年 :2000/08/02(水) 21:34
噂話の板でこのネタあるけど、あっちはレベルが低いです。 エンジンのコントロールが出来れば油圧がフェイルしてて 垂直安定板もないような状態だったあの機体をコントロールできる と思ってるドキュソもいるし。
54 :
名無しさん@1周年 :2000/08/02(水) 22:06
ボーイングもそう思ってるらしいよ。
即、錐揉み状態に陥ってもおかしくない状況であそこまで 持ちこたえたクルーはすばらしい。
56 :
名無しさん@1周年 :2000/08/03(木) 03:56
ボイスレコーダーの音声ダウンロードして聞いてみたら…… マジでせつなくなった。涙出るよホント。 墜落した後も、 横田基地から「最優先で着陸できます」って何度も。 東京コントロールからの呼びかけも、ホントに悲しく聞こえる。 ホント切ないわ。肉声だからね。
57 :
56 :2000/08/03(木) 03:59
58 :
56 :2000/08/03(木) 04:06
っておい。 思いっきり既出ですか。過去レス読んでなかった。 しかも、高度な話してる。(のか?)
59 :
28=50 :2000/08/03(木) 09:03
>もういいです。オカルトな人ばかりでうんざりします。 そうですね、センセーショナルな方がおもしろいですからね。 それもこれも、あのへんてこりんな事故報告書が原因ですね。 事故原因は断定しているけど、そこに至る経過は特定できなかった なんて、学生がそんなレポート書いたら単位貰えないよ。 その辺に憶測、推測、妄想が入り込むんでしょうね。 木星号以来、この国で起こった大型旅客機の事故でパイロットが 死亡したものは、「雫石」以外は全部原因不明とされていると思います。 こんな事がまかり通っているうちは、どんどん臭い物には蓋をされて 行くのでしょうね。 最近、航空運賃も安くなり、飛行機が寄り身近な存在になってきています。 「喉元過ぎれば熱さ忘れず」にならないよう、この事故を風化させず、 より一層の安全運行を航空業界の方々にお願いしたく「age」させていただき ました。
60 :
>59 :2000/08/03(木) 19:54
雫石も真実が報道でねじ曲げられているよ・・・
61 :
名無しさん@1周年 :2000/08/03(木) 20:37
事故原因は、もうわからないと思います。 意図的かどうかは知りませんが、証拠も残ってないし。 墜落後、米軍の救援を断ったのは、どんな裏が有ると思いますか? まだ生き残っている人も多かっただろうに。
62 :
名無しさん@ :2000/08/04(金) 00:15
圧力隔壁説は、なんらかの事が起こって、結果として隔壁がこわれたんじゃないかな。 つまり、機体後部で、外的要因が加わって、結果、隔壁が壊れた。 だって、東京離陸して、相模湾上空で急激な急減圧が発生する高度まで、 上昇していたとは考えられないし、第一、相模湾で見つかった残骸から、 隔壁が壊れたら壊れるとおもわれるところよりも、はるか上、垂直尾翼の 上まで壊れてるし。 なんだか、日本の整備は世界一だというけど、 航空会社が必死に整備点検をして万全を期しても、なんらかの要因で、 防げないような事故はいつの世にもあるようで。 ちなみに陰謀説は、過失の事故→批判逃れ→事実隠し っていののなら、 すごく成立するけど、落とすの目的ではまさかないともう。 >61 生存者の方の話しでは、落ちた直後はあちこちで、叫び声などがきこえたって いいますよね。子供の声で、「よし、ぼくはがんばる!」」とかなんとかとも 聞こえたって言うし。米軍を断ったのは、やっぱり・・隠蔽をはかるため?
63 :
名無しさん@1周年 :2000/08/04(金) 00:51
米軍様のお手を煩わせることを恐れたため。 たかが日本人の命を救うのにアメリカ様に力をお貸し頂くなど、 おそれ多くてできません。
64 :
名無しさん@1周年 :2000/08/04(金) 07:33
123便の積み荷に放射性物質が有ったから 残留放射線レベルを確認しなくては降りられなかったからでは??
65 :
名無しさん@1周年 :2000/08/04(金) 08:10
墜落で、事故後あれだけ放っとかれたのって、他に有るのかな? 他の国は放射性物質なんて運んでないのかな? 墜落現場が特定できないふりをしてたのは何でかな?
66 :
名無しさん@1周年 :2000/08/04(金) 09:49
>>62 墜落直後にはもっと生存者がいたでしょうね
でも
激しい衝撃(10Gとかそれ以上)により
内臓に深刻なダメージを受けた方がほとんどだったでしょう
残念ながら救命は難しかったでしょう
67 :
名無しさん@1周年 :2000/08/04(金) 09:52
>>65 当時の日本のSAR能力は本当に低かったよ
っていうか山岳地帯に落ちた時点で
現場への急行はむずかしいね
夜だったし
68 :
名無しさん@1周年 :2000/08/04(金) 10:10
しかし、ヘリからロープで降りようとしてた米軍は 退避命令にそむいて無理矢理下りようとは思わなかったのかな
70 :
名無しさん@1周年 :2000/08/04(金) 16:19
救出された女の子も、しばらくは家族と話して励ましあっていたけど、そのうち だんだん会話が途切れてきて… という話があったから、多少、生存者がいたの は確かでしょう。 なんて書いてて辛くなってくるよ。ほんとに。
71 :
真相は捨てました。 :2000/08/04(金) 16:25
報告書作成の資料を調査委員会が廃棄
520人の犠牲者を出した日航機墜落事故は、今月12日に丸15年を迎えるが、
運輸省航空事故調査委員会(事故調)が、
事故原因の報告書作成に用いた資料を廃棄していたことが4日、分かった。
事故調は「機体後部の圧力隔壁の破壊による尾翼損傷が原因」とする報告書を
公表しているが、「客室に大量の霧が発生するなど、隔壁破壊で起きる急減圧を示す
現象がない」と疑問視する声も根強く、一部の遺族は昨年1月、
再調査を申し入れていた。来年4月の情報公開法施行を控え廃棄したとみられ、
遺族らは「再調査への道を閉ざす行為」と反発している。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/news02.html
72 :
名無しさん@1周年 :2000/08/04(金) 19:06
日航機の場合かなりのスピードで 山に激突しています 最初尾根にかすった際に 機体の姿勢が前のめりになり 一回転する形でクラッシュしたので 後部で奇跡的に生存者が生まれたのでしょう あのような山中に夜間に降下するなんて芸当は 空挺隊員でも出来ません 墜落現場の特定が遅れたのは ある匿名の110番で違う峠を現場として通報してきてそれを信じてしまった事。 上野村にいた群馬県警のパトカーを上空の自衛隊ヘリが 別の場所にいるものと誤認した事 上空から精度良く位置を特定する事など不可能という思い込みがあったりして まあミスですね。 朝日新聞の取材ヘリがFM派観測によって夜間ほぼ正確に 位置を特定していたのはなんとも皮肉な話しです。
73 :
名無しさん@1周年 :2000/08/04(金) 21:55
>70 Talk to dieっていわれますね、脳に傷を負った場合の 経過については。最初はしゃべれるし立って歩ける くらいだったのが、みるみるうちに意識を失って死亡。
74 :
名無しさん@1周年 :2000/08/05(土) 06:58
>証拠隠滅だね。
75 :
名無しさん@1周年 :2000/08/06(日) 16:18
>72 「あさひしんぶん」ってところが信ぴょう性がないよねー。
76 :
サザエさん :2000/08/06(日) 20:53
この件に関しては朝日は気合い入っています。 むしろ、後からどうしようかmと言う感じですよ。
77 :
名無しさん@1周年 :2000/08/06(日) 22:16
>75,76 あんたたち、天皇、皇室を拡販材料にする新聞の人ですか。 御社の新聞社、第三国人を金でかき集めたプロ野球チーム (サッカーはよく知らない)を一生懸命応援していますよね。 天誅が下るぞ。不届き者! 不敬罪だぞ、わかってんのか。 へたくそな社説でうけねらっても本当の非国民はおまえらだ。 皇室を商売道具にする野郎は市ね。
78 :
名無しさん@1周年 :2000/08/06(日) 23:22
>朝日新聞の取材ヘリがFM波観測によって夜間ほぼ正確に >位置を特定 この件に関しては、 当時長野県警が朝日に対して、 「墜落現場を掴んでいるのになぜ言わないのだ!」 と抗議したという顛末もある。 >75 もっと調べて書いてね それじゃあ朝日と一緒だよ(藁
79 :
名無しさん@ :2000/08/07(月) 01:42
>77 このスレは天皇の話しのスレではない。議論がづれてます。 >78 というか、それ以前に地元消防団員が墜落現場特定してたのに、 それを警察に言ったところ、全く相手にされなかった点がある。 長野県警も対応状況については不明確。実際現場に最先着したの はその消防団。 そもそもFM波観測とはどういう方法? 周波数変調観測ってなに?手法わかる方いたら教えてください
81 :
名無しさん@1周年 :2000/08/07(月) 14:24
82 :
>55 :2000/08/07(月) 14:43
ホント、123便のクルーは最期までよく頑張ったと思う。泣ける。 でも、ある遺族の出した本を読んでいたら、山に向った機長の判断と行動 を非難するような一文があって(山ではなく、海に不時着水すべきだった。 と述べていた)、なんだか切なかったな。 遺族の気持ちはよくわかるんだけど、わかるんだけど…やるせない。あぁ。
83 :
名無しさん@1周年 :2000/08/07(月) 17:36
>>82 >山に向った機長の判断と行動
別に山に向かおうと思った訳じゃないのに・・・
最初の旋回で右旋回を選んだか左旋回を選んだかだから
84 :
82 :2000/08/07(月) 18:15
>83 それくらいは知ってます。あの本ではそういう既述だったので、 そう書いただけなんですが…。
85 :
50 :2000/08/07(月) 18:32
>81 これホントなんかな? ホントだとしたらすごいな、いきなり事故調のCVRの改竄発見だもんね。 でも、どうやってCVR手に入れたんだ、共産党? 生CVR公開されるかもね、どうだろうその可能性は?
86 :
名無しさん@1周年 :2000/08/07(月) 20:22
>80 これボイスレコーダーって言うか航空無線の記録では? まぁ今もどこかで24時間テープ回している マニアがいるんだろうけど...
87 :
>85 :2000/08/07(月) 20:24
見たけど、新事実も改竄でも無いよ。 ただ「私はこんな風に聞こえる」ってレベル。
88 :
83 :2000/08/07(月) 20:51
>>82 82さんじゃなくて
その本の記事に対して言ったつもりだった
分かり難くてスマソ
89 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/07(月) 21:05
>87 質問なんだけど。 あなたは、事故調の調査結果、何パーセントくらい信じてる?
90 :
>89 :2000/08/07(月) 21:14
信じる、信じないのレベルじゃないよ。 仮に「ボディギア」と言ったとして、何が証明できるの? 油圧? 破壊音がした後の話の話でしょ? 油圧抜けで全ての油圧系統がおかしくなるのは当たり前ですよ。
91 :
名無しさん@1周年 :2000/08/07(月) 21:38
>87 いや、この記事の主題は急減圧があったのかなかったのか?でしょ? 記事では乗員が酸素マスクに言及した時刻と事故調に書かれた時刻が 著しく違ってる。これは聞き違いって問題じゃないでしょ?
92 :
>91 :2000/08/07(月) 21:48
先ず、どう見ても主題は「機長らは車輪に注目」であり、今までと違う論点は、 「ボディギア」の部分だけです。 減圧と酸素マスクに関しては、当時から言われているものであり、既出のものです。 減圧問題に関しては数々の仮説が出ております。 CVRで「私は聞こえない」というのはどのようなレベルか件の記事では判断できません。 ノイズ除去処理等のフィルタ処理をしていたのかも疑問です。 故に、この記事から判断出来るのは「私には聞こえる、聞こえない」のレベルであり、 『新事実』もありません。
93 :
50 :2000/08/07(月) 21:56
>乗員が酸素マスクに言及した時刻と事故調に書かれた時刻が >著しく違ってる。これは聞き違いって問題じゃないでしょ? ホントだとしたら大変な事ですよね。 明らかな改竄なわけでしょ、時刻を書き換え、発言の順序も変え ちゃったんだから。 他にもあるだろ!て思いますね。
94 :
>93 :2000/08/07(月) 22:38
「ホントだとしたら」大変ですが、 「ホントだとしたら」と云う仮定で「明らかな改竄なわけでしょ〜」と議論するのは、 フェアではありません。
95 :
名無しさん@1周年 :2000/08/07(月) 23:21
>>50 あのなぁ・・・
航空機の墜落事故の事故調査ってのは
推定・推測がはいるのは
当然だろう
面白おかしく煽るんなら
止めれ
96 :
名無しさん@1周年 :2000/08/07(月) 23:43
>92 >減圧と酸素マスクに関しては、当時から言われているものであり、既出のものです。 中略 >故に、この記事から判断出来るのは「私には聞こえる、聞こえない」のレベルであり、 『新事実』もありません。 事故調の報告とCVRの内容(酸素マスクへの乗員の言及時間)が違うって のは新事実じゃないの?こんなこと、以前から指摘されてたの?
97 :
>96 :2000/08/07(月) 23:51
既出だよ。実験もやってるよ。 だいぶん前にTVで特集やってたよ。
98 :
名無しさん@1周年 :2000/08/07(月) 23:58
>97 それってつまり、事故調の報告書は事実と違う=改竄されているって 事は以前から周知の事実だったってことなの?
99 :
名無しさん@1周年 :2000/08/08(火) 01:36
みなさんは、角田四郎さんが早稲田出版から 出版された『疑惑』という本をご覧になりまし たか? 私は、ここで角田さんが主張されている『標 的機衝突説』が最有力だと思っていますが・・・。
100 :
名無しさん@1周年 :2000/08/08(火) 02:51
101 :
名無しさん@ :2000/08/08(火) 02:54
102 :
名無しさん@1周年 :2000/08/08(火) 03:18
>100 当時相模湾には、試運航中の艦(まだ自衛隊には配備 されていない)がいました。その試運航中の艦ですか ら無人標的機を飛ばして何かのテストを行っていたと しても不思議では無いと思いますが? ファイアー・ビーもしくはチャカUなる標的機は艦船 からも打ち上げ可能だとも聞いていますし。
103 :
名無しさん@1周年 :2000/08/08(火) 03:31
標的機説だと、何故機長が緊急降下するよりも先に しかもACCに許可も求めずに右旋回するように副操 縦士に言ったことも説明ができます。 JAL123便の右側から標的機が接近して機長たちも その接近に気付いていたとしたら、衝突後その 飛行物体は左側後方にいると推測できます。つまり 未確認飛行物体から緊急に離れる行動だったと説明 ができます。
104 :
名無しさん@1周年 :2000/08/08(火) 03:44
はっきり言って、JAL123便の件に関しては、いろ いろと関連書籍を読みましたが、角田四郎さんが 早稲田出版から出版された『疑惑』を越える内容 の本を読んだことはありません。 他の書籍との違いは、他説もちゃんと検討してい るだけでなく、事故とは一見無関係に思える救出 の遅れなどのことについても考察してあるところ です。 JAL123便について知りたい方は、絶対にこの本を 読むべきです。標的機説を否定する方は、これを 読んだ上で、根拠を示した上で否定するようにし て下さい。
105 :
100 :2000/08/08(火) 04:13
>>102 >当時相模湾には、試運航中の艦
それは第4護衛艦群 第8護衛隊所属の”まつゆき”(DD130)です。
これは”はつゆき”型というヘリ搭載護衛艦です。
シースパローという短距離対空ミサイルを塔載していますが
標的機は搭載していませんし、運用能力もありません。
>ファイアー・ビーもしくはチャカUなる標的機は艦船
>からも打ち上げ可能だとも聞いていますし。
そもそもファイアー・ビー等の高速標的機は、
護衛艦搭載の対空ミサイルの射撃訓練に用いるもので、
海上自衛隊の場合”あずま””くろべ””てんりゅう”という
訓練支援艦に搭載されています。
出動公試中の護衛艦が
演習海域でもないのに訓練支援艦を随伴させ
演習空域でもないところでミサイルの発射試験など
絶対に行ないません。
よって102の
>何かのテストを行っていたと
しても不思議では無いと思いますが?
は、ありえません。
106 :
100 :2000/08/08(火) 04:18
なお123便事故当時に就役していた訓練支援艦は”あづま”だけです 当時相模湾にはいませんでした
まじめに相手するなって。分かってやってるよ、あいつ。
108 :
名無しさん@1周年 :2000/08/08(火) 04:48
>105 チャカUならば、まつゆきに発射台を設置することも 可能であるそうですし、当時相模湾で試運航中の艦が まつゆきだけであったという証拠はあるのでしょうか? 試運航中ですから、複数の艦が相模湾上にいたとして も不思議では無いと思いますが?何でも防衛庁にまつ ゆきのことを取材に行った所、防衛庁には未納入艦に 関する資料は無いと門前払いだったそうですが。 また、『財産の守りは薄い防衛庁』なる記事に『高速 標的機の撃墜1機』というのがあるそうです。何でも 『しっぽの吹流しをなどを狙うはずの高速標的機を、 実際に打ち落とした』とあるそうです。角田さんは、 横田基地の米軍人の友人にそのことを聞いたところ ただただ大笑いされたそうですが、自衛隊では本当 にそんな訓練をしているのですか?
109 :
名無しさん@1周年 :2000/08/08(火) 04:50
当時のまつゆきは、自衛艦ではありません。 試運航中の艦です。
110 :
名無しさん@1周年 :2000/08/08(火) 04:55
無人標的機は運用能力の無い艦に 搭載しても意味無いよ。 納入前の護衛艦は装備がつかえません ただの船です
まじめに相手するなって。
112 :
名無しさん@1周年 :2000/08/08(火) 05:06
すくなくとも作業報告の内容が公表されない限りは、 シロであると断定はできないと思いますが?
113 :
名無しさん@1周年 :2000/08/08(火) 05:21
納入前の護衛艦であれば実弾は搭載していない 対空ミサイルも塔載しない 対空ミサイルの発射管制機器のテストであれば 標的機を飛ばすまでもなく その辺飛んでる旅客機を仮想敵にして レーダーでも作動させれば事足りる もっともテストするのは納入後の公試の時だけどね メーカー側で試験航海してる時に 兵装の試験は出来ないよ 船造ってる会社と兵装作ってる会社は違うし 兵装作ってる会社は言われた通りのものを工場で作ってテストして 納入するだけ 海上でテストなんかしない それは自衛隊側で出動公試のときにする事だからね
自作自演か? そうじゃなかったらもうやめろってば。
>>114 自作自演じゃないよ
あまりに馬鹿な事言う奴がいるので
ごめんね板汚して
116 :
名無しさん :2000/08/08(火) 10:35
事故直後に標的機説を掲載した週刊誌が発禁になったというのをきいたことがあります。 だれか詳細をしってますか? 自衛隊員が黄色い塗料のいた機体の一部を回収したとか、本当なのかしら.
117 :
sage :2000/08/08(火) 11:10
自衛隊説を一生懸命唱えてるの、オウムでしょ。
>116 臆測だけでかくな 自分で調べなさい ちなみにそんな事実はありません 角田説吹聴していた奴は逃げたのね −−−−−終了−−−−−
こちらこそ、誤解を招くような書き方ですんまそん。 あの本を書いた遺族の言い分はわからなくもないし、その気持ちも汲むが、 前述の機長批判に関してはどうにも納得いかんのです。他の遺族も同じよう な考えなんだろうか。気になる。
120 :
名無しさん@ :2000/08/08(火) 16:07
ここでいっておくけど、自衛隊の一般に公表されているデータ−は、実際と 一致するとはかぎらないよ。まわりに納入の兵器つくってる某社の人が いるけど、一般人、軍事マニアが知ってるデータ−なんか全然ほんものと 違うっていってた。例えばミサイルなども装備されてる形式が公表データと 実際は異なることもおおくあると。機密上あたりまえだけど。 >106さん 以上のことから、「当時相模湾にはいませんでした。」 ってのも断定はできないです。だいたいそんなに簡単に防衛に関する情報が 簡単に流れるわけは無いです。 自衛隊説を肯定も否定もしませんが、否定派の方は、過去の自衛隊関係ニアミス 事故、衝突事故をもう一度みてみてください。訓練空域逸脱なんてかなり多いで すよ。全日空キだったかな、それとニアミスした自衛隊の操縦士になにをしてた? と聞いたら民間の航路上で(故意ではない)急旋回の訓練をしてみたかったから やっていたなんていう事例もあったみたいですし。民間機と自衛隊機は空の上では お互いを確認できにくい状況にあるといってもいいと思う。ACCの周波数自体 ちがうし。
垂直尾翼が先に破壊したかもしれないという考え自体は
納得が行くんだけど
そこから後の論理展開は飛躍が大きすぎると思うよ
・何かがぶつかったから壊れたのかもしれない
↓
・自衛隊の何かじゃないだろうか
っていうね
”何か”がぶつかったという仮定じゃなくて
”自衛隊の何か”がぶつかったと言う仮定が先にあって、
ではどうやったらぶつかるかを考えて説として発表している。
これははっきり言って順序が逆だろうと思う。
そもそもぶつかったという根拠も何も無い訳、
何かがぶつかったという証拠が無いと反論すると
「証拠隠滅して隠しているんだ」という
これでは論理的な議論など期待出来ない。
>>120 断定は出来ない事は解りました
しかし断定が出来ないからといって
シロでなといえないという言い方は
フェアじゃないと思います
防衛上の秘密によって公開出来ない事が多い事を
逆手にとって陰謀説を唱えるのは議論する上で
フェアでは無いとおもいます
逆に言うとね
もし訓練支援艦が自衛隊の発表通り母港である呉港に
いなかったとしたら、かならずその事が証言として出てくるよ
海自の艦の出入りや動静をチェックしている人が少なからずいるからね
昔と違って一般人出入り禁止なんだから
120の人どう思う?
122 :
>120 :2000/08/08(火) 20:05
まずは本音。本当はあんまり相手にしたくないです。 あなたが何故その本を信じるのか根拠を知りたいですね。 >>ここでいっておくけど、自衛隊の一般に公表されているデータ−は、実際と >>一致するとはかぎらないよ。 機密性の高い事は当然「マニア」は知らないですが、「艦艇の入出港」 「無人機を使える海域」「運用できる艦船」ぐらいは、上級のマニアなら お互いの連絡で知ってますよ。 第一、あなたの言う処の「まつゆきに発射台を設置することも可能である そうですし」などは、まさしく「公表されているデータ−は、実際と一致 するとはかぎらない」話の世界です。 あんな海域では絶対無人機は飛んでいません。 >>自衛隊説を肯定も否定もしませんが、否定派の方は、過去の自衛隊関係ニアミス >>事故、衝突事故をもう一度みてみてください。 私は全データを見てるけど、あなたの言う事例が解りません。 何時の事例か教えて頂けませんか? もしかして米軍機が高速で機動した時にTCASが反応した事例の事ですか?
角田の書いたフィクションを、 事実だと捉えちゃうおばかさんたちになに言っても無駄だよ。 反証された事に対する答えはなくて 違う事書いてるんだもん・・・
まぁ、反論できないだろね。 一冊本読んで鵜呑みにしてるだけみたいだからね。
125 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 00:00
18:50:55 CA: Speed is 220 knots. FE: Yes` sir CA: Do not lower nose. It increases speed FO: Yes` sir 18:51:04 CA: It's going down. FO: Yes` sir. FO: Raise nose` raise. Note: spoken not by captain but by co-pilot.) Do I extend flap? CA: Unable. FO: No` sir` with the alternate. FE: It can be extended with the alternate. 18:51:22 CA: Lower nose. URV ?: URV CA: With both hands... FO: Yes` sir. 18:51:29 CA: Lower nose. CA: Yes. Power. FE: I increase power. ?: URV ?: Yes` sir. 18:51:41 CA: Lower nose. 18:51:47 CA: Hold out. (warning stopped) FE: Flap was extended with the alternate. ?: Roger. CA: Lower nose. FO: Yes` sir. CA: Lower nose. FO: Yes` sir. FO: URV ?: URV 18:53:13 CA: Raise nose. CA: Power. FE: Power up. FO: It is 119.7. Ah...number two. FE: Yes. ?: URV ?: Yes. (warning sounds) 18:54:16 CA: Yes` left` left turn. FO: Yes` sir. FE: Yes` 110. CA: Left turn. ?: Yes. It is 119.7. (warning stopped) CA: Request position. FE: Yes` sir. I will ask them. FE: Northwest of Haneda. 18:54:40 CA: Raise nose. FE: How many miles? 18:54:47 CA: Lower nose. FO: Yes` sir. FO: Controlled fully. 18:54:55 FE: Yes` roger` roger. FE: They said we are 25 miles west of Kumagaya. CA: Flaps all? 18:55:04 FO: Yes` sir. Flap 10. 18:55:15 CA: Raise nose. FO: Yes` roger` sir. 18:55:17 CA: Raise nose. 18:55:19 CA: Raise nose. 18:55:25 CA: Raise nose. CA: Since long before. 18:55:42 CA: Stop flap. ?: Stop it. 18:55:48 CA: Do not extend Bap so deeply. ?: Flap up` flap up` Rap up` flap up... ?: Flap up. ?: Yes` sir. 18:55:55 CA: Power` power. ?: URV CA: Flap. FO: I am retracting it. CA: URV 18:56:05 CA: Raise nose. CA: Raise nose. CA: Power. 18:56:14 GPWS Sink rate` pull up` pull up` pull up` pull up 18:56:19 CA: URV GPWS Pull up pull up 18:56:23 (sound of collision with first peak) GPWS Pullup`pullup 18:56:26 (sound of impact on the second peak) 18:56:28 (tape ends)
126 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 00:01
big noise(unknown) CA:What the fuck was that? FE:I don't know sir. CA:Check main power. CA:shit`we lost control` did we hit somethin' FO:not sure` sir.I did not see anything. FE:Look out! CA:left turn! CA:what the hell is that plane? US-airforce? FE:I don't think so. I couldn't recogniaze any.. CA:Hold on` thats Japanese scout plane. FO:no shit! CA: damn it! that son of a bitch... FE:We gonna be fucked` sir. lose power CA:oh my god.thats...bullshit... check main control and every fuckin units`ok? FE:uh..negative`sir. we are totally lost. CA:Hey listen guys` I am not gonna let this shit down` ok? FO:still losing speed`sir. CA:damn it...power` power. you checked gear? FE:its...ok`sir. ST:sir` some passenger pushing.. CA:Not now! tell them just shut the fuck up` all right? ST:....ok sir...I will. (Large Warning) CA:what the.. FE:holy shit!
127 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 00:01
大きな衝撃音(不明) 何だ、今の? わかりません。 メインパワー、チェックして。 くそ、何かにあたったのか? わかりません、何も見てませんが。 危ない! 左に回避しろ! 何だ今の飛行機は?米軍か? 違うでしょう。そういう感じではないと・・ まて、ありゃ自衛隊の偵察機だよ。 本当に? くそ、あの野郎め・・。 やばいですよ、パワー失ってます。 何て事だ。ふざけてる。メインコントロールと 全てのユニットをチェックしろ!!! 反応なしです。機は操縦不能です。 いいか、みんな。俺は絶対この飛行機を落とさんぞ。 スピードはまだ減少してます。 くそ、パワーをあげろ。ギアはチェックしたか? それは大丈夫です。 すみません、機長。お客様が・・ 今はそれどころじゃない。黙らせろ! ・・・わかりました。 (大きな警告音) 何だ・・? あ、やられた。
128 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 00:05
129 :
>127 :2000/08/09(水) 00:08
くだらねぇ作り物をコピペするんじゃねぇ!!
反論できないとコピペかい? 昔のJL123スレッドの厨房レスと同じコピペだね。
131 :
100あたりから反証していた人 :2000/08/09(水) 00:14
まじめに議論出来ないなら どっか逝ってね
132 :
まじめに :2000/08/09(水) 00:34
NWES23でやってた音声聞いた。 いままで「ドーンというような音」といわれていたものが、明らかに大がかりな 破壊音にしか聞こえなかったので最初っから驚いた。 なんというか、いきなり前提条件が違ったような気がしたから。 個人的な感想だが、計器パネルを叩いて「だめです」っていったコパイさんの声 が一番悲しかったな。
133 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 00:36
間違えた ×>128 ○>127
133の「疑惑」という部分でピンときてください(苦笑)
136 :
>128=133 :2000/08/09(水) 00:45
読めば読むほどおかしな仮説。 訓練艦が「広島県の呉基地に停泊しており、〜」 というのを、 「自衛隊の発表を信用できるという証拠もない。」 と勝手に否定してから論説が始まってる(笑) なんでこんな話を信じられるのかなぁ〜不思議だよ(笑)
137 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 00:48
あの時の女の子のインタビュウー日航じゃなくて、 丘廻りに?俺ならJAS。
「地下鉄にサリンをまいたという警察の発表を信用できるという証拠もない。」 っていえばオームも許される訳だ(苦笑)
まさにトンデモ本の世界。 誰か、’JAL123便はUFOと接触した’説をデッチ上げて下さい。
140 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 00:54
TV局もあの時は追っかけてたねー。 東名、名神と
141 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 01:01
でも?何かこの時期になると思い出すよ。 俺、運転手してたんだけどラジオがそればっかり だったのお。
142 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 01:09
でも、航空機事故は、悲惨だよね。 少年犯罪は持っていく所が有るから。皆が 実は俺が札幌で爆弾を?
143 :
100あたりから反証していた人 :2000/08/09(水) 01:19
角田は解ってて書いたんだと思う それを読んで信じてしまうおばかさん達のほうが問題 新興宗教や悪徳マルチ商法に洗脳されちゃうタイプだろうね
144 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 01:20
本当の原因が分かればこんなに長引かないんでは?
145 :
120 :2000/08/09(水) 01:24
>120さん >シロでなといえないという言い方は 、(中略)陰謀説を唱えるのは議論する上で >フェアでは無いとおもいます 私は前途の書きこみの中で、陰謀説を唱えてなんかいませんよ?どこの文章を そうとらえたのですか?私は、自衛隊機が絡んでいるとどこに書きましたか? よく文章をよんで理解してみてください。反論まってます。 シロでないという言い方もフェアでないといっても、では、貴方は絶対にシロだ と断言できるのですか?事故当時、事故の様子を一部始終飛行機の脇で目撃して いない限り誰もシロだと断定できないのではないですか? >122 私もあなたを相手にはしたくありません。本当に書きこみちゃんと読んでる〜? 議論するまでもないですね。何の本かはしりませんが、どこに、本を信じる とか信じないとかって書きましたぁ?それも何の本ですかぁ?私は○○の 本によると〜なんて本に関した書きこみは一つもしてないでしょ?勝手に 書きこんだ内容を妄想しないでください。論外。 >第一、あなたの言う処の「まつゆきに発射台を設置することも可能であるそう >ですし」などは、まさしく「公表されているデータ−は、実際と一致 >するとはかぎらない」話の世界です。 私は「まつゆきに発射台を設置することも可能であるそうですし」 なんてどこに書きましたぁ?本当、勝手に妄想しないでくださいね。侵害です。 他人を中傷したくはないですけど、ほんと、妄想はいってますよ? >あんな海域では絶対無人機は飛んでいません。 糸の切れたタコってしってますか?
146 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 01:24
航空機事故は、御巣鷹山だけではありません。 羽田沖、
147 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 01:27
>>144 証拠隠しがあっても無くても
”本当の原因”なんて永久に解らないよ
どれだけ詳細に調査しても推測の余地が残る
148 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 01:30
145ってどういう結論ならいいんだろうね?
149 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 01:31
まつゆき? 何処かで聞いた源氏名
150 :
100あたりから反証していた人 :2000/08/09(水) 01:38
>>145 JA8119は大阪でしりもち事故をやって
機体後部を壊しちゃった機体だよね・・・
事故現任を”推定”する場合
このしりもち事故は非常に大きいウエイトを占めると思いませんか?
私は細かい部分での矛盾点があるという指摘を踏まえた上で
機体外来原因の異常が起こったと考えるよりは
しりもち事故時の修理ミスが原因となった機体破損説のほうが
合理的に説明出来ると思います
>事故当時、事故の様子を一部始終飛行機の脇で目撃して
>いない限り誰もシロだと断定できないのではないですか?
あなたは白だと断定出来ないならどうだというのですか?
貴方自身の意見を聞かせてください
151 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 01:41
≫147 同感。
152 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 01:55
でも、その後何回かフライトしてんじゃないの。
153 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 02:00
>150 しりもち事故があったのは事実です。また修理ミス があったのも事実です。しかし、それが本当に事故 原因と関係があるのか(主原因であるのかどうか) ということに関しては、また別問題です。 とにかく、まずはいろいろな説を比較検討してみて それが当時の状況とあうのかどうか、何故ブラック・ ボックスの内容が公開されないのか、その説で現場 から回収されたオレンジ色の物体を説明できるのか、 などそういったことも考慮した上で、判断するべき でしょう。
154 :
そもそも :2000/08/09(水) 02:04
「オレンジ色の物体」なんて本当にあったのか? 「あったけど隠してる」じゃ何の説得力もないぞ。
155 :
100あたりから反証していた人 :2000/08/09(水) 02:07
>>153 ・私は圧力隔壁説が大筋では原因だと思ってます
・自衛隊標的機説は非常に可能性が薄いと思います
156 :
100あたりから反証していた人 :2000/08/09(水) 02:12
>153 「オレンジ色の物体」の存在した根拠をまず示してください
157 :
145 :2000/08/09(水) 02:39
>>100あたりから反証していた人 私は前途に書いたことが私自身の意見です。全く異なった人の書きこみを 先入観から、前後の書きこみを見て、同一人物だと推測する方が多いということ。 先入観をもってしては、真実はみえてきません。 結論としては、虚実か真実かわからない情報に頼った推測ではシロかクロか なんていう判断は貴方も含め、我々にはできないということです。 >153さんに同感です。以前に事故を起こしていたからといって、 その原因が高いといえるにしろ、一緒にはできないと思います。 あいつは前科がある、だから今回もあいつが犯人だみたいな論理は 数学的確率は高いですが、その低い確率のほうが現実に発生する ことも十分可能性はありますよね?
158 :
154 :2000/08/09(水) 02:41
一応固定しよう。 自分としては乗務員組合の「垂直尾翼の破壊が先で、そのために圧力隔壁 以降の機体が破壊」説が一番納得できる。 もちろん垂直尾翼の破壊は標的機の激突なんかではないと念を押しておこう。 細かい内容をいちいち書くのは剣呑だから書かないが、TBSで流したテープ を聞いた感じからも、圧力隔壁破壊は二次的な要因との気持ちを強くした。
159 :
100あたりから反証していた人 :2000/08/09(水) 03:02
>>145 自衛隊原因説に付いて
>過去の自衛隊関係ニアミス事故、衝突事故をもう一度みてみてください。訓練空域逸脱なんてかなり多いで
>すよ。全日空キだったかな、それとニアミスした自衛隊の操縦士になにをしてた?
>と聞いたら民間の航路上で(故意ではない)急旋回の訓練をしてみたかったから
>やっていたなんていう事例もあったみたいですし。民間機と自衛隊機は空の上では
>お互いを確認できにくい状況にあるといってもいいと思う。ACCの周波数自体
>ちがうし。
とかいてますが、
これってあなたのいう
>あいつは前科がある、だから今回もあいつが犯人だみたいな論理
だと思いますよ。
つまりあなた自身自衛隊に対して
過去の例から
>先入観をもって
いる訳です
矛盾しています
説明してください。
>先入観をもってしては、真実はみえてきません。
そうですから
160 :
100あたりから反証していた人 へ :2000/08/09(水) 03:06
矛盾してます。そうですよ?だから、言ったでしょう? 私も先入観無しにはいろいろな推測が立てたれません。 だから、真実を知らない限り真実はみえてこないってことですよ。 わかります?
161 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 03:07
>157 シロ、クロつけられないのに議論するのはなぜ? 158みたいに自分で納得して結論だしてりゃ良いじゃ〜ぁん。
162 :
100あたりから反証していた人 :2000/08/09(水) 03:17
>>160 事故原因の特定作業というのは、
得られる物証は量の多少こそあれ、限られているし、
結局残された手がかりからもっともそれらしいものを
構築していく作業でしょう。
どれだけ詳細に調査しても推測の余地が残る以上、
あなたのいう”真実”なんて永久に解らないよ。
事故原因の特定作業は”真実”を突き止める作業ではありません
可能な範囲内で事故原因を考える訳です。
私は自分が可能な範囲内で事故原因を考えて結論立てて
断定している訳です。私がね
163 :
150あたりから反証していた者 :2000/08/09(水) 03:22
>161 シロクロつけられないから、議論してるんじゃね〜の? シロクロついてたら議論しないんじゃねえかな。
164 :
100あたりから反証していた人 :2000/08/09(水) 03:30
>>160 >事故当時、事故の様子を一部始終飛行機の脇で目撃して
>いない限り誰もシロだと断定できないのではないですか?
事故の様子を一部始終目撃していたら断定出来るのですか?
事故の模様を100%知る者なんてどんな事故でもいませんよ
自損事故でさえね
そもそもあなたの言う”真実”とは一体どのようなものですか?
証拠隠しがあっても無くてもだれも”真実”なんか掴んでないでしょう?
165 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 03:38
>163 でもみんなシロクロつかないって言ってるし〜。 なんかみんなこわいよ〜。
166 :
100あたりから反証していた人さんへ (157) :2000/08/09(水) 03:45
調査するのが事故に関わった人ではなく、第3者であるからに、推測の余地が 残るんですよね?事故当事者は事実を知っているわけで。まあ、この場合、 事故当事者なんてかいちゃうと、自衛隊説を肯定しそうでいい表現では ないが・・・事故調査とは、その後同じような事故を起こさないために行う ものですよね?そうしたら、事故原因は虚や推測であってはならないのでは? 事故の真実を追究し、その真実を今後繰り返さないことこそ、事故原因の 特定作業の意義ではないかとおもいますけど。 あなたが事故原因をそう結論づけて、「推測」してるのはわかりました。 >161 私は原因に関して、直接議論した覚えはありませんよ?
167 :
↑ :2000/08/09(水) 03:53
相当ヤバイなぁ。
168 :
100あたりから反証していた人 :2000/08/09(水) 04:06
>調査するのが事故に関わった人ではなく、第3者であるからに、推測の余地が >残るんですよね?事故当事者は事実を知っているわけで。 いいえ違います。 たとえ事故の当事者でも全ての事実は知らないでしょう。 #例えば123便の場合パイロットは事故の当事者だけど #最後まで機体に何が起こっているか分らないまま #帰らぬ人となりました。 だれが調査しようと、推測の余地は残ります。違いますか? 物証が少ない事故なんかはそれこそ推測だらけだよ。 >事故原因は虚や推測であってはならないのでは? 事故原因なんてのは、どんな事故でも 何が起こったかを推測して原因を断定しています。 #たとえば自分が階段で足を踏み外して転んだ場合、 #「私は今、踏み外して階段で転んだ」と”自分で”推測しているでしょう? #でも”真実”は、実は誰かに足を引っかけられたのかもしれない。 あなたのいう”真実”とやらも 推測の産物でしょう?違うの? >この場合、事故当事者なんてかいちゃうと、 >自衛隊説を肯定しそうでいい表現では >ないが・・・ 自衛隊説原因説をを信じていなかったら 自衛隊説を肯定しそうだとなんか思いません 婉曲表現で議論を誘導するのは、やめてください。
航空、船舶@2ch掲示板ご利用の皆様に置かれましては 詰まらん内容で廻り続けている事に対し 深くお詫び申し上げます
170 :
本当に :2000/08/09(水) 04:16
つまらん。 猛省を促す。
171 :
事故調査委員 :2000/08/09(水) 11:36
age
>>145 >>あんな海域では絶対無人機は飛んでいません。
>糸の切れたタコってしってますか?
これの意図する事は、チャカIIないしの無人標的機が
訓練支援艦の誘導を外れて飛んできてたという事?
あのね、この手の無人機っていうのは誘導電波が途絶えた
ところで、フェールセーフ機能が働いてエンジンへの燃料
の流入を切るんですよ。でないといかな軍隊でも危なくて
使えません。この手の機能はガソリンエンジンで動くラジ
コン(悪く言えばおもちゃのヘリや車ね)にも付いてるん
です。
>>120 =145=160=166
今晩も来るのかね?
もう来なくていいよ
もうわかっただろ?
角田説が荒唐無稽なフィクションだって 解らない人はマジでやばいよ・・・
175 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 14:37
角田説ってどんなの?
176 :
自営隊 :2000/08/09(水) 14:48
173はたとえ、事故調が隔壁が原因ではありませんでした。 っていっても推測で隔壁説をしんじつづけるんだろうな。まあいいけど。 >172 フェールセーフ機能が働いたって保障あるの? ageage
173に反応してるって事は(プ
議論になっていないので *********** 終了 ***********
180 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 21:50
角田の書いたフィクションを、 事実だと捉えちゃうおばかさんたちになに言っても無駄だよ。 反証された事に対する答えはなくて 違う事書いてるんだもん・・・
181 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 22:45
182 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 23:00
>181 おい!文句があるなら直接おまえがやれよ。 煽りの応援してほしいよ〜なんてみっともないことするな。 このあほ!
183 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 23:01
>181 おいなんとか言えよキティガイ(藁
184 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 23:48
真実真実行ってたウザイぼくちゃんは何処行ったの?
185 :
名無しさん@1周年 :2000/08/09(水) 23:59
アメリカ等先進国の事故調査と日本の事故調査の違いって何だろう?
186 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 00:08
>>185 乱暴な言い方かもしれませんが
飛行機を使ってるだけの国と
飛行機を造っている国の違いは大きいのでは?
187 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 00:57
『後部圧力隔壁説』は、まず無いと思います。 理由は 1.ボーイング社が、機体の修理ミスを認め 『後部圧力隔壁説』に同意したこと。 (自分からアイム・ソーリーと言うはずが 無い。) 2.仮に後部圧力隔壁が崩壊して起きた場合、 急減圧が起きるはずなのに、急減圧が起き ている様子が無いこと。 3.仮に後部圧力隔壁が崩壊して起きた場合、 機体後部に圧力が抜けるための弁があり、 内側から開いたことを示す傷跡もあること。 つまり機体後部の圧力は抜けていることか ら、垂直尾翼を3分の2以上も吹き飛ばすと いうことは考えられないということ。 また事故後、ボーイング社が圧力が抜ける ための弁を緊急に大きくするなどの処置を とっていない事。 4.日航では、事故後保有する全てのB747の 垂直尾翼内に与圧が入らないように点検口 にドアを設置したが、他の航空会社ではそ れらの設置をしなかったこと。 5.3・4から、仮に他のB747型機でJAL123便 と同じ規模の隔壁崩壊が起きた場合、JAL12 3便と同様の事態が発生すると考えられるの に、ボーイング社が何も対応をしていないの は、あきらかに変であること。 日航の乗員組合でも、パイロットの人たちが、 『大規模な急減圧は起きていない』と言って いることからも、機体内の与圧が垂直尾翼を 3分の2以上も吹き飛ばすような力を従って 抜けたというのは考えられないでしょう。
頼むから自分で考えた事を言ってくれ。 書き写されても困るよ。 あんたに反論しても、どうせあんたは答えられないだろ?
189 :
>187 :2000/08/10(木) 01:08
プレッシャーリリーフバルブは改修していないけど機内圧力がV/STABに逃げないように 構造材にPLUGを施したはずっすけど?
187さんを試しているね?(笑)
191 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 01:19
192 :
100ぐらいからウザイ事言ってた人(改名した) :2000/08/10(木) 01:19
>>187 アイムソーリー
なんて言ってないよ
「単純で罪の無いミスでした」と先手を打って会見しただけ
193 :
↑ :2000/08/10(木) 01:23
ボーイングは、その機体だけの不具合ってことにしておけば、 機種が売れなくなるのを防げるとおもったわけだねぇ。
194 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 01:29
長いバージョンの高浜機長の高圧的な態度あたまくるね
195 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 01:43
1982年2月9日。着陸直前の日航DC-8は、機長の異常操縦によって羽田空港沖の海上に墜落した。精神異常を起こした機長が突然逆噴射をかけたためである。死者24人、負傷者149人。墜落時副操縦士が発した「キャプテン!やめてください」という悲鳴がこの事故の異常さを表している。この機長は事故当時精神病の薬を複数服用しており、その薬を服用したあとは車の運転も禁止されているほどであった。機長はフライトのすぐ前に薬を服用していたことが確認されており、またかなり以前からこの機長には異常操縦・不可解な言動が見られていたという。このような状態の機長を搭乗させ続けた日航に対して非難の声が集中した。
196 :
>195 :2000/08/10(木) 01:48
関係ないことコピッて自己満足かな厨房。
197 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 01:48
>195 すごい!これって新事実ジャン!
198 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 02:05
はっきり言わせてもらえば、この板に生息している 航空オタクは最低です。 この事件を単なる自分の趣味の欲求の捌け口にしか見ていない 其処には全く愛が感じられません。 あなた方のその趣味は最低です。 反省を強制します。
199 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 02:06
195、197はスルーして次行きましょう。
200 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 02:17
>194 緊急時は、兵隊と曹長の関係に立って絶対的な指導力を発揮しないと危ないのでは?
201 :
ミリオタ視点ボケ :2000/08/10(木) 02:53
>長いバージョンの高浜機長の高圧的な態度あたまくるね >緊急時は、兵隊と曹長の関係に立って絶対的な指導力を発揮しないと危ないのでは? (CAP) 機長・・・この日は副操縦士の昇格訓練のため副操縦士席に座っていた。 (COP) 操縦士・・・この日は機長への昇格訓練のため機長席に座っていた。
202 :
100ぐらいからウザイ事言ってた人(改名した) :2000/08/10(木) 03:50
高浜機長は高圧的なんじゃなくて 緊急事態の為 地の熊本弁になってるだけです。多分・・・
203 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 03:56
凄いマニアぶり。 よく出身地までご存じでしたね。 パチパチ。
204 :
100ぐらいからウザイ事言ってた人(改名した) :2000/08/10(木) 04:06
>203 あんた 当時生まれてなかったやろ 知らんのか あれだけ報道された 高浜機長の悲話を?
205 :
名無しさん :2000/08/10(木) 04:09
>202 熊本出身ですが、「熊本弁そのもの」は出てないような・・・・ イントネーションというか、語調の強さは何となく聞き覚えが ある気がしますが。いわゆる肥後モッコスの人だったんでしょうか
206 :
100ぐらいからウザイ事言ってた人 :2000/08/10(木) 04:14
>>205 諫早出身の人がおって
あれは熊本弁だって言ってたので
受け売りです
207 :
名無しさん :2000/08/10(木) 04:33
「はいじゃないが」と叱咤する場面とかで何となくそう感じました。 これは一応熊本弁ですね。こういう緊急事態の下では、まだ経験不足の コパイにとって機長は頼りがいのある存在だったとは思いますが・・・。 指示を忠実に守るコパイと、にもかかわらず全く言うことを聞いてくれない 機体。そこにすれ違いが生じているように感じます。悲しい物ですね。 自分が小学校の頃にこの事故があったのですが、その時の機長が云々という 報道はよく覚えていません。よかったら教えてもらえないでしょうか?
208 :
100ぐらいからウザイ事言ってた人 :2000/08/10(木) 04:52
>>207 私も小学校だったんで記憶違いだったら
平にご容赦・・・
確か機長さん若い頃に家を出て、
ご両親とずっと音信不通だったんだよ。
それでテレビに事故機の機長として名前と顔写真が出て、
「息子じゃないか!」
30年ぶりかで息子さんの消息が分った時は殉職だったという・・・
お父さんが
「息子は機長として立派に仕事をやり遂げたともいます。」
ってコメントが新聞に載って子供ながらに何ともいえない気分になった。
209 :
名無しさん :2000/08/10(木) 05:17
>208 成る程。立派になっていた事が分かったと同時に亡くなったことも 知らされるとはショックだったでしょうね。 ああいう緊迫した状況の中では、高圧的かどうかはほとんど関係無い 気がします。コパイやFEはむかつく暇もある訳無いし。 しかし・・・あの状況下で、どうやったら適切に操縦できたん でしょうね?ジェットエンジンの推力差で旋回する、と簡単 には言うけれど、スロットルのレスポンスは鈍いし、巨大な ジャンボのレスポンスそのものも鈍い。尾翼が半分がた無くなっている から、妙な運動モードも発生している。ピッチはともかくとして、 ロールやヨー方向の制御が果たしてちゃんと出来たのかどうか・・・。
210 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 13:48
ほんとそうだよね。事故後記者会見であるレポータが尾翼が無くなったときの訓練は してなんですか?って聞いた馬鹿がいた。会見に答えてた機長は「それはもう飛行機じゃない!」って
211 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 13:58
>204 当時高校生だったけど全然しらんかったわ。 でも、親から離れてよう航空大学か、大学に行けたもんやな。
212 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 14:46
>211 >航空大学か、大学 パイロットになる手段がそれだけだと思ってるの?
213 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 15:00
自社養成ってやつ? それとも自衛隊?
214 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 15:31
>210 そのやりとりを見て、「ハンドルとブレーキが壊れたクルマを運転して見ろ!」 って父がテレビに向かって叫んでいたのを思い出した。
215 :
>210 :2000/08/10(木) 16:28
素人からの質問で申し訳ないけど、じゃ実際に尾翼が 吹っ飛んだりしたらどうするの? 確か二・三日前の朝日だったと思うけど、元機長の人のインタビューが 載ってたよね。JAL123便の事故以降、どこの会社も油圧系統が 壊れないよう万全の注意を払った、もう壊れることはありえないと 言っている。でも、事故前も「ありえない」って言っていたんだ、と。 ありえないありえないで、万が一事故が起ってしまったときの 対応訓練を全くしていない。同じような事故が起ってしまったら どうするんだって。 実際どうするの?技術的な問題だから解決不能なのかも しれないけど・・・尾翼が吹っ飛んだ飛行機はもう飛行機じゃ ない、操縦できないから、落ちても仕方がない? なんとか 生き残ることができるようにシュミレーションとか訓練は しないの?
216 :
215 :2000/08/10(木) 16:30
突っ込まれる前に訂正。「シミュレーション」ね。
217 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 16:38
>215 そんなに世の中は金をかけていられない。 何事もコストバランス。 きみはもうこなくていいぞ
218 :
215 :2000/08/10(木) 16:46
>217 諦めて死ねってこと? ふーん。 コストバランスねえ・・・確かに訓練には金がかかる だろうけど、一機落ちて何百人死ぬのも大した出費だと 思うけどね。 そうやって専門家ヅラして、「金がかかるから 仕方ないんだよ〜」とかわかったようなこと 平然と言うわけか。おもしろいね。逝き印なんかの 再利用問題と一緒だね。業界の常識と世間の常識が かけ離れてるって思わないのかな。
219 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 16:47
エッと123便時にはハイドロシステムが3系統くらい有ってもある部分が なくなってしまったら結局どの系統もハイドロが無くなって、操縦不能にな ったわけですが、今はフューズバルブのようなものがあって、多量のリーク があった場合そこから先を止めてしまうシステムになってる。のでエルロン、 エレベーター等別個に確保できると言うわけです。 確かに、軍用機等で尾翼が無くなっても、帰還した事例は数度有ったと思い ますが、飛行機の安全係数は基本的に10のマイナス9乗分の一までを考えて ので、その確立以下のトラブルは起こらないと考えてるそうです。よってその ような訓練も体験も必要ないと言うのがお役所の考え方だと思います。
220 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 17:01
>218 あほ!ほんとは、家で マックパワー萌え萌えとかいってるんだろ。ごらぁ!
221 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 17:04
>219 中途半端な知識は命取りだよ、厨房
222 :
215 :2000/08/10(木) 17:04
>219 なるほど、わかりやすいご説明どうも。機体の設計図なんかを 手元に持っていれば納得できるのかな。でも、なんとなく「マシに なった」ことはわかりました。 #各系統がどこかで収束している箇所があって一度にふっとんで しまう可能性がある、なんてことはなくなってるんですよね? 確率の話ですが・・・どうも疑問なんですよね。スペースシャトルが 爆発したときも、事故が起きる可能性は天文学的に低い、と考えられて いたようだし。これだけ毎日毎日多数の便が運航されていれば、 いつか確率を満たしてしまうのでは、と思います。 それこそ、十年や十五年に一回ぐらいのことでしょうけれど。 また、これを言ってはお仕舞かもしれませんが、ヒューマン・ エラーは機械的な故障よりはるかに多く起るでしょうし。心配しても しょうがないのかもしれませんが・・・。 まあ、だいたいのところはわかりました。どうもです。
223 :
215=219 :2000/08/10(木) 17:11
215 自作自演はよくないぞ。それとコピペもな(藁
224 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 17:12
>222 毎年、航空機はどっかでおこってるよ。 おまえ世間知らなすぎ。 キモイ消えてくれ
225 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 17:24
>218 おまえな〜じゃぁ同じ機種を無人状態で飛ばして 実際に同じ事故を再現しようとすればできるよな。 金さえかければよ〜要するに金がすべてなの。 解らないやつだね〜きみってあほは
226 :
日本一のぬいぐるみ師 :2000/08/10(木) 17:36
>215,218 >ありえないありえないで、万が一事故が起ってしまったときの >対応訓練を全くしていない。同じような事故が起ってしまったら >どうするんだって。 こ〜言っては何ですが、油圧系統が全損した飛行機はよほど運がよくない限り 必ず墜落します。最近だとフライバイワイヤー機で電気系統が全損した飛行機 と置き換えても同じように(こっちは即)墜落しますね(笑) 尾翼の破損くらいなら何とかなりますが、123便のような垂直尾翼と油圧全損 の事態に陥った場合は、まぁ結局墜落しかないでしょう。こんなのシミュレー ションで訓練するだけ無駄です。 215さんは前提を間違えてるんです。油圧全損になったときの対応なんて誰にも できっこないですよ、操縦できないんですから。操縦できないのにシミュレー ションなんて意味有ります? ないでしょう? だから油圧系統を何重化&フェールセーフして、何とか操縦できるようにして るんです。ただ、人間の作るものですから想像外の事態が起きます。それが 墜落事故となって現れるか、検査で見つかるかはわかりませんが..... もちろん油圧の故障とかの対応、その他、エンジントラブル等に対しては 操縦士もシミュレーションで行ってるはずです。その点はご心配なく>215さん
227 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 17:38
要するに215は馬鹿である事に変りはない。 放置決定!
228 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 17:42
>>215 必ず墜落する事が解っているのに訓練する方がおかしい
そんな暇があるなら他の訓練をするさ。(冷笑)
なんか言ってみろ!ぐーもいえねぇくせに
229 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 17:56
230 :
215=218 :2000/08/10(木) 18:57
みなさん諦めが早いですね(笑) ここにいる皆さんが ただの航空ヲタか、実際にパイロットとして飛行機を飛ばしている 方かはわかりませんが、乗客として乗っている飛行機が ぼろくそに壊れたらしいとわかったら、すっぱり観念して 念仏を唱えて遺書でも書き始めるのですか? また自分が 操縦している飛行機の油圧系統が吹っ飛んだら、生還の 望みは捨ててクルーと宴会でもはじめますか。 JAL123便の機長や、その他の事故に直面しながら懸命に 乗客を救おうとして努力したパイロットのひとたちの 努力は全て無駄なあがきだ、みんな往生際の悪い連中だと 思っているわけですか? たとえば左右エンジンの出力を調整してなんとか 着陸に持ち込むとかですね、そういった訓練を考えては どうかと言ってるんです。 シミュレーションだって、フラップ・エルロン・ラダーの どれかもしくは複数が動かないように設定するなりして コンピュータで再現は可能でしょ。
231 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 19:08
>230 ほんと君って馬鹿だね。
232 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 19:10
>230 だから言ってるだろうが、着陸する事は不可能なの。 君は、そうも妄想に取付かれているようだね。 一度精神病院にいくとよい。本当にココロからそう思う。
233 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 19:14
>230 君の書き込みを見ると全く、素人の発言だ。 訓練をやってないというが、その件は事故のあと やってるの。それで意味がないと言う結論もでてるの。 みんな優しいから放置してくれてるけど あのね〜自分の意見が論破されたからって、見苦しい事はおやめなさい。 これ以上は。(冷笑)
234 :
ちょっとゴメン :2000/08/10(木) 19:18
> 角田四郎さんが早稲田出版から出版された『疑惑』 って、今東京近辺の本屋さんで売ってます? 探してるんですけど... 誰かどっかで見ませんでした?
235 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 19:30
全ての油圧がフェイルした場合でも訓練次第で操縦は可能だし着陸もも可能 だと現役のB747機長が書いてるよ。また、訓練費用も時間も現在行われてい る訓練の枠内で十分成果が得られるとも言っている。詳しくはこの本読んで くれ。 「機長の告白 -生還へのマニュアル-」杉江弘 講談社刊
236 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 19:42
>235 でた!本当の電波くん。(藁
237 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 19:46
>235 そりゃさ、油圧だけきった場合でしょ。 垂直尾翼がないのは考慮にいれてんのかよごらぁ!
238 :
215=218 :2000/08/10(木) 19:48
まったく皆さんの航空ヲタぶりには呆れるばかりです。 235さんの書き込みのように、訓練すれば着陸できる可能性が あるのです。垂直尾翼がなくなったと言われていますが、 半分程度はあったのだから、問題ないのでは? きちんと主翼が付いていれば、着陸は可能でしょう。あの程度の 欠損で飛んでいられないとは思いません。 本当に疑惑です。
239 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 20:01
まそういう話も出てくるだろうと思ってたけどね。 ボーイング社はあの条件でも墜落を防ぐことは可能っていってるしね。 かつてアポロ計画では、様々なトラブルを設定した訓練を徹底的に行って いたにもかかわらず、13号をはじめ様々な現実のトラブルに遭遇し、乗務 員だけでは解決できないことも決して少なくなかった。 結局、地上のスタッフをフル動員してやっと解決しながら月までいった訳だ。 そうしたトラブルは、あとになってみればごく単純な不具合やミスが原因だ ったものが多いのだけれど、物体が宇宙空間にあって搭乗員ですら簡単に検 査したりできない状況下でのトラブルは、原因の把握ひとつ満足にできない ために過大に判断されたり逆に過小に判断されたり、いずれ100%完璧な判断 を瞬時に下すことは難しい。 123便も、例えば乗務員が垂直尾翼とその周辺の機体破壊を認識できていたか いなかったか?そういう事象が頭に浮かんだかどうか? 長くなったけど、どんなトラブルに対しても100%完璧に対処できる訓練とい うものはない。あくまでも応用力を付けるものだろうと思う。 また、機体の状況が分かってるかどうかによって対処は違う。おそらく123便 のクルーは事態を把握できていなかっただろうと思うので、状況を知っている 者が「あれでも操縦できたはず」というのは空論にすぎないと思う。 その場合の「訓練」の意味は、
240 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 20:02
>>238 問題あるって。
垂直尾翼がなければまっすぐすら飛べません。
「ダッチロール」って言葉、ご存知ありません? よく言われていたと思うんですが。
飛行機の形状が変わればそれまでとは違う力がかかりますし、
重量バランスもくずれます。
というか、一度、模型飛行機でも作って飛ばしてみたらどうです?
それで、垂直尾翼をもぎとってまともに飛ぶのかどうか、自分の目で
おたしかめになっては?
241 :
239 :2000/08/10(木) 20:03
あ しっぽに変なのが付いた。最後の1行は無視して。
242 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 20:09
>238 他人のことを航空オタってけなすヒマあるなら もう少しお勉強してから出直してください。
243 :
〜238あたりまでの人 :2000/08/10(木) 20:11
なんか、かなりもめてるみたいなんで、「TBS123便ボイスレコーダー公開」スレからの引用。 この辺りの経緯の詳細知ってる人情報キボーン。 15 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/09(水) 01:17 >14 間違ってたらご免。出典不明だが記憶の通り書くと以下の通り。 ・日本国内では事故調がANAのシュミレーターを使って同一条件で何度も着陸のシュミレーションをやらせたが、結局一回も成功しなかった。 ・一方、事故調からシアトルに派遣された委員がボーイングの工場に行ったところ、テストパイロットが同一条件下に設定された(と説明された)シュミレーターを使って、見事着陸に成功した。 但し、テスト条件の完全な同一性確保の有無など厳密な意味での検証ではないと思われます。
244 :
235 :2000/08/10(木) 20:19
>237 さっきからの話題は油圧全損なら操縦不可能って事じゃなかったの? 226なんかはご丁寧に「尾翼の破損ぐらいならなんとかなる」とまで 言ってるじゃない。 結論から言えば、機体の空力特性に大きな損失がない限り、油圧全損 でも操縦は可能だし着陸も可能だよ。現に1989年7月19日のUA232便 (DC-8)は油圧全損でまがりなりにも滑走路までたどり着き、多くの 生存者をだしたじゃない? ただ、前出の本の杉江機長も書いているけど、JAL123便の場合は垂直 尾翼も大破して空力性能が大幅に悪化していたわけだから、UA232便と 同じように生還できたとは思えないけどね。
245 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 20:29
>>244 >空力性能が大幅に悪化
こらこらごまかすなボクちゃん(怒
246 :
>244 :2000/08/10(木) 20:34
全油圧系統がフェイルしている状態で操縦&着陸ができるっていいきるのは ちょっと無理があるのでは…。 235の本は読んだけど、あくまでもシミュレーションでしょ。 あと、1989年のUA機の事故の話が出てるけど、あの事故は機体が DC-10だったこともよかったみたいだし。
247 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 20:40
>244 その事故は ほぼ直線針路上に空港があったから何とかなったんです 犠牲者のほうがはるかに多かったね
シミュレータで飛ばしたパイロットは、故障情報を事前に知っているので、 故障に応じた飛行形態での対処法をもって飛ばすことが出来ます。 しかし、実際の事故時は何処がどの程度の損傷を負っているか判断できません。 よって対処方法はトライ・エンド・エラーになります。 それに、米国のテスト・パイロットは工学博士号を持つような方々です。 事前に機体の形態を知っていれば、応答性等は判断してしまいます。
基本的に航空機の操縦系統がお判りになっていないようです。 飛行に使う系統とその動力源を勉強して頂ければ解りますよ。
250 :
>248 :2000/08/10(木) 20:50
ぶっつけ本番でやったと思う? プラス何百回もの練習だろうな。
251 :
244 :2000/08/10(木) 20:51
>246 あ、UA232はDC-8じゃなくてDC-10でしたね。失礼しました、訂正しま す。 >全油圧系統がフェイルしている状態で操縦&着陸ができるっていいきるのは ちょっと無理があるのでは…。 できるとは言い切ってません。「可能」だと書いています。あまりに みんなが油圧全損なら操縦不可能って言うから、そんな事はないよと 言いたかっただけ。 それとJAL123便でも無事生還できたはずって意見には私もまったく 賛成出来ない。 あの事故以前は油圧全損なんて事はまったく想定されておらず、そ ういう条件での訓練も受けていない状況で、生還できたはず、なん て言うのは机上の空論だよ。
ボランティアで「何百回もの練習」はしませんよ。
253 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 20:54
>248,250 シアトルに行った委員の話では、ボーイング側はかなりの訓練を積んで調査委員会の視察に備えていたのでは、と推測されるフシがあったようです。
まぁ、ある程度のシミュレート飛行はしているとは思いますよ。 しかし、「何百回もの練習」の様なコストのかかる事はやらないと 考えます。
255 :
>252 :2000/08/10(木) 21:04
ボーイングにとって、それを成功させる事にどういう意味が有るか、 考えてみて。 シミュレーターの設定も怪しいもんだ。
簡単な例で説明すると、ラリーで前にあるコーナーのRを事前に知っているのと、 何も知らないとでは、コーナー速度に差が出るってとこですか。
257 :
sakura :2000/08/10(木) 21:05
事故直後、米軍の偵察機が墜落場所を確認して、 救助を申し出ているのに、日本政府が断ったのが問題だと思いませんか? 自衛隊が墜落場所を確認したのは、それから何時間もあとのこと・・。 墜落直後は、まだ生存者が結構いたとのことだし・・・。 阪神大震災のときもそうだけど、何故すばやい外国の対応を 断って自分達でのろのろしているんだろうか? 日本てあほ?
おっしゃてる意味がよく解りません。 シミュレート飛行に関しては成功しようがしまいが どちらにしろ意味が無いと考えますが。 >>シミュレーターの設定も怪しいもんだ。 推測で言われても困りますが、故障時の機体形態は推測が当然入りますし、 その形態での飛行微係数も推算ですので、完全に一致はあり得ないでしょう。
259 :
244 :2000/08/10(木) 21:14
>249 想定したのは油圧全損で、エルロン、ラダー、及び通常のフラップ 操作が出来なくなる。但し、エンジンの制御と予備の電動による緩慢 なフラップ操作は可能って状況。 こういう場合でも訓練すれば、エンジンのスラスト操作により左右非 対称推力も使って、降下・上昇・旋回操作は可能で、空力性能さえ損 なわれていなければ、安定した状態に機体を維持することは出来る、 と実際にFFSで操作した現役B747機長が書いている。 あなたこそ勉強しなさいよ。
260 :
255 :2000/08/10(木) 21:15
それから、何百回も訓練すれば降りられるとは考えないで欲しいな。 尾翼がどういう千切れ方をするか によって、空力なんかも大きく 変わる。 ボーイングの場合は、全く同じ条件で練習して披露してるわけだから。
261 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 21:19
>259 それはその機長さんの提案性の高い意見であって、 広く認知された事実ではないでしょう? あなたこそ他人様の意見をそのまま人に押し付けるのは止めなさいよ!
262 :
255 :2000/08/10(木) 21:23
うーん、私の言ってる設定って言うのは、飛行特性なんかを 甘めに(パイロットに有利になるように)という事なんだけど。 あくまで推測だけどね。 ま、ボーイングにとっての意味。をよく考えてください。 >259 空力性能は損なわれてますね。 空力性能が損なわれずに全油圧が逝ってしまう事故は非常に 少ないでしょうね。 それこそ無限の条件設定をして訓練をしなきゃいけなくなる。
263 :
皆さん相当お詳しいですね :2000/08/10(木) 21:30
>254さん 仰るとおり、事故調、ボーイング共に、何百回もやる時間も予算もなかったかも知れませんね。 但し、以下の事情からしますと、ボーイングサイドには、かなりのコストヲ割いてテストパイロットを訓練するインセンティブが合ったのではないかと推測されます。 根拠レスの憶測に過ぎませんが、当時のボーイングの広報戦略のポイントは、 1)事故機の不具合が事故機特有の原因に基づいたものでありその他の機体に直ちに影響を与える性質の不具合ではないこと 2)事故機の状態であってもパイロットが非行特性等から適切な状況推認を行いそれに基づいた操縦を行っていれば、よりダメージの少ない形での帰還の可能性もあり得たこと などをにあったというのが常識的なところと思います。 当時、プレスサイドから、事故機のパイロットがマニュアルを完全に遵守した処置を施していなかったこと、機体の損傷箇所についてコックピットのクルーが誰一人として直接確認に赴かず客室乗務員のやや不正確な異常箇所報告を鵜呑みにしてしまい、損傷箇所の正確な把握の道が閉ざされてしまった旨の批判がプレスから流れていたと記憶しています。これに反論する形で、乗務員サイドから圧力隔壁破損説への異議が唱えられるに到ったという経緯だったでしょうか。 当時の状況では、やはり事故原因究明の第一義的な責任(能力は別でしょうが)は事故調にありましたので、ボーイングとしても、2)の可能性をできるだけ強く示唆することにより、ボーイング担当者、担当幹部の刑事訴追回避および民事賠償の極小化、米国国際裁判管轄の否認を企図する、というインセンティブが皆無ではなかったように思われます。 まあ、要は、「きちんと運航していれば、落ちない可能性もあった」と事故調にアピールする絶好の機会ですので、それなりの準備はしたはずで、事故調委員も、ANAのシュミレーターでは失敗につぐ失敗だった着陸が、成功したことに奇異を覚えて「これは、相当練習したのではないか」との不自然な心証を抱いた、という感じではないかと思います。 この辺りは、司法制度の隔絶もあり、結局、司法共助はもとより厳密な意味での検証には到らなかった模様です。
264 :
259 :2000/08/10(木) 21:34
>261 なに噛み付いてるの?あなたに(他の誰にも)意見を押し付けたりして ないでしょ?実例を示しただけでしょ。 >262 UA232便の例がまさに空力性能が損なわれずに全油圧が逝ってしまった 事故です。
仰る通りです。 但し、私の見解としては、NTSB相手の場合では「シミュレータで飛ばせた」は通用しないと 考えます。飛行停止を発令出来るのはNTSBですからね。 しかし、相手を日本のマスコミと事故調と考えれば頷けますね。
266 :
>264 :2000/08/10(木) 21:45
それはそうなんだけどね。 日本航空だけでも、そういう訓練を取り入れても良いかも知れませんね。 ただ、非常にレアケースだとは思います。 確か、パイロットが偶然3人居たんですよね。 状況認識する上では、非常に幸運な例でしょうね。
267 :
>264=266 :2000/08/10(木) 21:51
疑惑の自作自演
268 :
255 :2000/08/10(木) 21:59
完全な証明は出来ませんが、「違う」とだけ言っておきます。 (これじゃ事故調と一緒か)>267
269 :
255 :2000/08/10(木) 22:12
それから、証明できる一番大きなミスはこれだと思ってます。>257 (ミスか故意かは、推測の域に入ってしまいますが) そして、これだけ大きなミスを隠しつづける国の事故調査は、 信用できません。(私は)
264と266 フリーの判定ソフトにかけたところ 同一人物による文章である可能性 75%と出ました
271 :
名無しさん@1周年 :2000/08/10(木) 23:03
>270 何てソフトですか?
272 :
名無しさん@1周年 :2000/08/11(金) 01:12
私はパイロットではなくメカなんですが、シュミレターの事が色々と書かれていますが エアラインのシュミレーターの設定では「油圧ゼロ」の状況は作れますが、「垂直尾翼が%か失われてる」 なんて設定はできないのですが(メカもシュミレターで訓練しますので)A社はどのようにしたのか疑問です。 メーカーのボーイングとかなら機種データがあるので、もしかしてできる、のかもしれませんが この辺のところわかる方いたら教えて下さい。
273 :
209 :2000/08/11(金) 01:13
何か論争に発展しちゃってますね。自分は「あのパイロット達の操縦に 問題があった」と指摘されている事に対して言っただけなのですが、 論点は変わっちゃって居るみたいですね。 確率はともかくとして、JALだったら顧客に対する安心感を出すために 訓練を独自に実施している、とかいうのはやってもいいと思いますが・・・。 ボーイングが全系統フェイルの状況を「想定するには無価値」としていたのは 本当の話です。これは誰がオタクかどうかは関係ないのでは? また、これも実際に言われている話ですが、今の技術水準で不可抗力に よる飛行機事故は1000人くらいと考えられています(ちょっと前の数値ですが)。 逆に言えば、「この位は死んでも仕方がない」と言う数値です。が、もちろん ヒューマンエラーなどの多発によってこの数値を大幅に超えた死者が出ています。 一応、最適なコストに見合う安全性、としてこの位を設定しているわけです。 これ以上安全にしようとすると飛躍的にコストが上がる、というぎりぎりのラインです。 今の飛行機はある程度の安全性をお金で買っている、と言う状況なんですよ(というより これからもそうでしょうが)。ただ、目標とする水準までには達していないので、より 一層の努力は必要とされているし、これから先もずっと必要になると思います。 ちなみに、車と比べた場合、単位時間当たりの安全性は車の10倍危ないそうですが、 単位移動距離当たりの安全性は車の10倍だそうです。(加藤寛一郎教授の著書より) ふと思ったのですが、フラップは電動で操作が可能として、補助翼は・・・ やっぱり遅すぎるから駄目なんでしょうかね。 >269 本当のことをどれだけ隠しているのか隠してないのか知りませんが、わざわざ 疑惑を持たれかねない態度をとっているのは大きな問題だと思います。 役所の規則として、置き場所の無くなった資料を捨てた、とか。もし本当に規則 だったとしても、もうちょっと何か考える必要はあったと思うのですが。 それとも、考えても何も報酬のない役所の仕事って、所詮こんな物と思うしか ないのでしょうかね。
274 :
名無しさん@1周年 :2000/08/11(金) 01:48
>272 数値解析によって尾翼欠損時の機体特性をあらわす数学モデルを 用意してシミュレーションしたみたいです。 事故調査報告書の付録に詳しいデータが載ってます。
275 :
272 :2000/08/11(金) 02:03
>274 どうもありがとうございます。 という事はシュミレーターでも設定できるんですね。 ナゾが解けてよかったです。
276 :
名無しさん@1周年 :2000/08/11(金) 02:44
277 :
名無しさん@1周年 :2000/08/11(金) 03:37
垂直尾翼が無くなった時点でALL HYD LOSSしていると思われます。 途中L/G ALTN SWを何回か押している様な音がして、GEARがでないと言っていたので、 多分全くなかったんでしょう。
278 :
名無しさん@1周年 :2000/08/11(金) 04:35
緊急事態とはいえ、あの機長の部下に対する怒鳴り方は不快だったな。 懸命にやってる機関士・副操縦士を叱責していて痛々しい。 機長ががなって一言言うたびにいちいち「はい、はい」って返事してた。 墜落まで敬語使ってたよ。機長って天皇なんだな。 でも最後のほうではついに逆切れし「やってます」と返していた。 墜落直前の機長の「がんばれ、がんばれ」は評価するが、 その前までは副操縦士と機関士のほうがえらい。 今日のN捨てではその辺を留意して聞いて見てくれ。
279 :
名無しさん@1周年 :2000/08/11(金) 05:10
本職が シュミなんて書くか?(わら シミュだろう
280 :
名無しさん@1周年 :2000/08/11(金) 05:37
>278 あんな状況下でいちいち「〜してください」とか「〜していただけますか」 なんて言ってる方が怪しいと思うが。 極限状況のリーダーシップなんてあんなものだと思うがな。 それはともかく123便のスレに同じ話を書きまわるのはやめてくれ。
281 :
名無しさん@1周年 :2000/08/11(金) 10:24
別にそうは思わなかったけど名亜>278 しかし,F/Eは一番冷静な感じだね.墜落1分くらい前も冷静な感じで話してる.僕はど素人だから全然分かりませんが,彼はあまり仕事がなかったんでしょうか.
282 :
名無しさん@1周年 :2000/08/11(金) 10:48
>278 今の若い子達はそういう言い方された事がないからそう思うんだろ。 引きこもってないで、体育会系の部活でもやれば少しは理解るだろ。 >それはともかく123便のスレに同じ話を書きまわるのはやめてくれ。 こいつ以外にも同じような奴がわいてきてるよ、123便関係。
283 :
名無しさん@1周年 :2000/08/11(金) 10:49
空自の航空祭のパンフレットにシュミレーターって書いてあった。
284 :
飛行機 :2000/08/11(金) 11:30
285 :
飛行機 :2000/08/11(金) 11:31
286 :
飛行機 :2000/08/11(金) 11:35
↑すまん、ダブルトランスミッション。
287 :
名無しさん@1周年 :2000/08/11(金) 11:59
>238 もともと外国語なんだから、日本語で正確な語は表現できない 何を下らんことで、突っ込みいれてるのだ。 本当のプロは、外国語で表記する。 全くオタは最低だな
288 :
名無しさん@飛行機 :2000/08/11(金) 12:51
>287 シミュです。
>>287 "simulator"をそのままローマ字式に読んでも
”シム”になりこそすれ”シュミ”にはなりませんよ?
それともあなたは英語のペーパーを輪読とかで音読する時も
"シュミレーター"って読んでらっしゃるのでしょうか?
読む時はシュミで書く時はシミュなんでしょうか?
もともと外国語の語彙を日本語で正確な語として表現出来ないとなると
他のプロの方との意志疎通がままならないでしょう?
往生してませんか?
趣味・・・シミュレーターはカタカナ外来語化しており、もはや日本語ですよ。
291 :
名無しさん@1周年 :2000/08/11(金) 22:00
おたくってほんと偽善者の最低な人種だ。 関係ない煽りネタに反応して、スレッドと関係ない 議論になっている。 わざと煽られているのを解らないのか? 警告する。今すぐその偽善者面を辞めろ。 そして、この件(123便のくだらないネタ) に付いて発言を慎め。 それが本当の優しさってものだ 猛反省を強制する。
>>291 反応してるのはあんただろ。
中学生かな?
宿題終わった?
”あおる”を”煽る”って変換してるから
MS−IME系かな?
293 :
名無しさん@1周年 :2000/08/11(金) 22:14
>292 だから、おまえもかまうなっ
295 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/12(土) 00:35
296 :
名無しさん@選挙にいこう :2000/08/12(土) 00:48
極限に陥られている人間に強い口調で指示したり、励ましたりするのは 全く自然。相手に気力を与えたり、冷静な行動をとらせるようにできる。 交通事故などでも、出血し、意識を失おうとしてる人に優しい言葉をか けるのは禁物。あくまでも強い口調で。やさしすぎると気力をなくさせ てしまう。
297 :
プロの方に問う :2000/08/12(土) 00:49
このスレ難しい話が多すぎて余りフォローしていないんですが、一点だけ、ご意見拝聴できますか? 一番大きな論点として、圧力隔壁が壊れてなかった説というのを乗員組合が唱えているとのことで、その理由というのはぱっと見もっともらしい気がしました。 例えば、生存者が急激な気温の低下や空気の流れ(抜け)などを記憶していない、写真を見たところそういう様子も見受けられない、乗員が酸素マスクをしていないのは紀伊である等々。 これに対して、圧力隔壁が壊れていた説から説得的な反論というのはなされているのですか? なされているとして、一番大きな反論根拠は何なのですか? 親切な方の簡にして要を得たレクチャーを望む次第。 拝
298 :
名無しさん@選挙にいこう :2000/08/12(土) 00:49
極限に陥られている人間に強い口調で指示したり、励ましたりするのは 全く自然。相手に気力を与えたり、冷静な行動をとらせるようにできる。 交通事故などでも、出血し、意識を失おうとしてる人に優しい言葉をか けるのは禁物。あくまでも強い口調で。やさしすぎると気力をなくさせ てしまう。
299 :
名無しさん@1周年 :2000/08/12(土) 01:08
>298 ウザイな、アドバイスおやじ。 おまえはゴルフの時もそうやって、自分が下手っぴなのに ウンチクを語るタイプだね
300 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/12(土) 01:13
>>298 冷静な行動を取るどころか、逆ギレしてんじゃん、
副操縦士。
301 :
>300 :2000/08/12(土) 01:50
別に反抗したりサボタージュした訳じゃないだろうに。 上っ面だけ見るなよ。
302 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/12(土) 02:09
>301 でも、一番極限状態に陥っていたのは機長のように聞こえる。
303 :
名無しさん@あぼーん :2000/08/12(土) 03:28
>>302 そりゃそうでしょうよ
俺だったら堪えられん
あんな状況
本当に最後まで良く頑張ったと思うよ
304 :
名無しさん@あぼーん :2000/08/12(土) 04:08
圧力隔壁はきわめて丈夫に作られているので 修理ミスのあった部分を中心に小規模に裂けたのではないだろうか? その結果爆発的な激しい急減圧は起こらなかったが それでも尾翼の構造の一部にダメージを与えるには十分だった。
どーんと逝こうや!
306 :
名無しさん@1周年 :2000/08/12(土) 04:19
>304 タイ航空だっけ?日航機事故の直後に、ヤクザがヤクでラリったあげく 後部のトイレで手榴弾吹っ飛ばしたの。 その時も後部隔壁が破壊し、減圧が起きたが、その飛行機は無事着陸した。 これは123便を語るときもよく引用される事故。 ・構造物を一気に破壊するほどの急減圧が起きれば、乗客乗員に大きな影響が出る。 (上記航空機の乗客は、着陸後も数日にわたって耳が聞こえない等の障害を訴えた) ・逆にそういう影響が出ない程度の「小規模な破壊」であれば、垂直尾翼等が一気 に吹き飛ぶほどのものにはならない。 つまり矛盾しているわけですよ。
307 :
名無しさん@あぼーん :2000/08/12(土) 04:37
>>306 >「小規模な破壊」であれば、垂直尾翼等が一気
>に吹き飛ぶほどのものにはならない
って言われているけど本当にそうかな?
二者択一的にじゃなくて
乗客に深刻な影響を与えるほどではなかったが
垂直尾翼に破壊を起こす程度の減圧ってのはどう?
全体が一気にバラバラになったんじゃなくて
何処かがやられてやがて崩壊したとか
しりもち事故の影響で全体が
僅かに歪んでいたという話まるけどどう?
詳しい人頼む
308 :
名無しさん@1周年 :2000/08/12(土) 07:03
ざーっと最初から読んでみましたが257系の質問に関して なぜか誰もレスを付けないのが気になる。 素早く現場に着いて救助活動をしようとした米軍をなぜ追い返したか? みたいな質問なんだけど。 日本側の救助が来たのは翌朝になってからなんでしょ? いくらなんでも遅いよね。
309 :
名無しさん@1周年 :2000/08/12(土) 09:05
>307 それに関してはこのスレの26〜30あたりにありますよ。
310 :
>308 :2000/08/12(土) 09:23
そうそう.米軍はかなり早くから現場を発見してるのに,日本側は引き返せって米軍に命令する1方,自力での捜索に10時間?
311 :
>308 :2000/08/12(土) 13:14
「事故機が放射性アイソトープをつんでたためだ」という説を かいてるサイトがあったよ。たしか別のスレッドにはURLが あったんだが、思い出せん。
312 :
名無しさん@1周年 :2000/08/12(土) 13:15
>308 このあたりの経緯は、素朴に疑問に思いますね。米軍の現場自体は、夜間でも少し離れた地点に降下する意思はあったようにいわれていますので。 やはり、メンツなどが障害になったと推測するのが合理的なのですか? 詳しい方、情報求む。
313 :
311 :2000/08/12(土) 15:28
314 :
名無しさん@じゃんけん :2000/08/12(土) 15:31
ちくり裏事情>今だから言える日航機墜落事故>#401〜416 あたりに色々なことがあがってます。 ご参考まで。
315 :
名無しさん@1周年 :2000/08/12(土) 16:56
>314 ほとんど電波じゃねえか。参考にならん。
316 :
名無しさん@あぼーん :2000/08/12(土) 20:47
当時は中曽根首相だった事が効いていると思います。 中曽根元首相がどういう方かはご存知だとは思いますが・・・。 ところで事故発生当時首相官邸がほぼカラッポだったのもまずいと思うんですが? 警察庁から出向していた官房秘書官が一人いただけで 電話の応対に右往左往だったようなんですが。
317 :
危機管理(゚Д゚)ハァ? :2000/08/13(日) 18:44
角田本は私も読んだけど・・・ 「どーん」という爆発音の直前や直後の様子はやはり 事故の予感みたいなものがコクピットにあったのではと いう風に思えなくもないが? ここから個人的な疑問です。事故直後、羽田に帰るから 大島へレーダー誘導して欲しい、という交信をしている けれどこういう場合、緊急事態の内容が全然、わからな いのなら事故発生の場所からいっても 123:request radar vector to Oshima tokyo control:roger turn "left" heading 090 123:negative,right turn please という交信が普通ではありませんか?さらに付け加えれば 特に事前の情報がない限り、普通は周囲の状況把握の意味も あるから機長席のある左に旋回するのが普通の手順な気が するし管制側もそういう指示をするのではないんでしょうか あえてどっち側に旋回しますか?なんて聞いてるのは trafficをモニターしている管制局の発言(この時点で77の 内容が全く不明として)としてはやや奇異に感じるんで すが、やはり私も"とんでも本"に毒されてる? この管制管にインタビューはできないのかねー?
318 :
危機管理(゚Д゚)ハァ? :2000/08/13(日) 18:44
こういう大規模な事故・災害の時に自衛隊に頼るのは、まあ当然の 流れとは思うが原則はやっぱりまず、警察・消防なんだよね。 それでは手にあまる、とても対処できないという時に自衛隊に 出動してもらうんだけどそういう原則のせいでどうしても遅れ がち。この辺については阪神大震災の後、ようやくまともな議論が されるようになったんではなかった?それまではとにかく 「自衛隊がやることはすべてだめ」みたいなやつ多かったからね。 だいたい123便事故が話題になると必ず 「米軍がいち早く現場を発見し自衛隊に連絡してきたのに自衛隊が その申し出を断った」というのを問題にする人がいるけど やはり日ごろ自衛隊に反対してる人なのかな? 自衛隊には米軍が民間の救助活動を行なうのを許可する権限は ないよ。それがあるとすれば首相・大臣クラスだろうけど 阪神大震災の時の数々の外国からの救助の申し出を断るような 国だからねー。( ̄o ̄;)
319 :
危機管理(゚Д゚)ハァ? :2000/08/13(日) 18:45
その自衛隊自身が民間の災害・事故に出動できるのも 首相・知事や警察・消防署長などごくごく限られた人からの要請が あって初めていけるんだから。そうは言ってもこれは要請が来そう だという場合は自衛隊は独自に調査の名目で偵察活動はやってて 123便の時も百里基地からRF-4偵察機が飛んでいる。 つまりは誰も自衛隊に緊急出動の要請をしなかったってことじゃ ないの?それよりあの事故では長野と群馬の警察・消防の連携と いうか縄張り意識の方がはるかに問題では?あれは群馬の話だ からって長野側からの方が早く行けたのに早々に救助活動を 止めたという話もあるしね。ソフト面で言えば今はどうか知らない けど警察にしても消防にしても当時は隣の県とは無線の周波数が 違うため直接交信ができないというのもあった。グリコ森永事件 ではその辺もネックになったように聞いているが。 失態続きの警察だけど大丈夫なんでしょうか、その辺
320 :
名無しさん@あぼーん :2000/08/13(日) 22:33
>>318 ,319
はっきり言って当時の経過や
災害時の手続きに付いて良く知らないでしょう?
批判するならもっと調べてからにしてくれ。
>こういう大規模な事故・災害の時に自衛隊に頼るのは、まあ当然の
>流れとは思うが原則はやっぱりまず、警察・消防なんだよね。
日航123便が消息不明になった際、
墜落したか否かも不明だった段階で、
まず羽田空港に”航空機救難調整本部”(RCC)が置かれた
その後運輸省航空局を中心に対策本部が設置され
そこを中心に様々な要請等が出された。
(無論長野・群馬両県警も県境付近に落ちたとの報が入った為
独自に対策本部を設置した)
>この辺については阪神大震災の後、ようやくまともな議論が
>されるようになったんではなかった?
宮城県沖地震の際に既に問題になっていました。
その後も何かあるたびに議論され続けています。
昔から問題になっている点です。
321 :
名無しさん@あぼーん :2000/08/13(日) 22:33
320続き >自衛隊は独自に調査の名目で偵察活動はやってて >123便の時も百里基地からRF-4偵察機が飛んでいる。 違う。123便事故時は 航空自衛隊第44警戒群のレーダーサイトも 123便の緊急遭難信号を受信しており、レーダーに映る航跡を追っていたが、 レーダーから消えた為、レーダーサイトの当直司令官が中部航空方面隊司令部に スクランブル任務に就いている百里基地のF4EJ戦闘機を緊急発進させるように提案。 司令部司令官がこれを了承してスクランブル発進させた。 その後、たまたま通りかかった米軍C130輸送機と、スクランブル発進した戦闘機から 大きな炎を発見との報が入り、自衛隊も墜落を確信したが、 繰り返し出動要請を出すよう促したが、20分以上経っても来ない為 百里基地で待機中の百里救難隊V107救難ヘリが見切り発進した。 >つまりは誰も自衛隊に緊急出動の要請をしなかったってことじゃ >ないの? 違います。自衛隊側には日航機消息不明の報はすぐに知らされており、 スクランブル発進した戦闘機からの炎の報告から墜落を確信して 陸上自衛隊が出動準備を取っていたが、 要請を出す側の運輸省対策本部の責任者が、墜落位置をある程度確定してから 出そうとした為、出動要請が約一時間おくれた。
322 :
名無しさん@あぼーん :2000/08/13(日) 22:34
321続き >それよりあの事故では長野と群馬の警察・消防の連携と >いうか縄張り意識の方がはるかに問題では?あれは群馬の話だ >からって長野側からの方が早く行けたのに早々に救助活動を >止めたという話もあるしね。 適当に書かないでください、 長野県警は全警察官2845人中700人余りを当初現場として報道された 北・南相木村に投入して捜索したが、発見にいたらず、 集めた目撃情報などから墜落現場は群馬県側であると判断しました。 翌早朝に断定された墜落現場は群馬県上野村の山中で、 到底長野県側からは到達不可能な場所であり、 生存者・遺体・機体の搬出は群馬県側に搬出する事が決定されました。 現場が群馬県と判明したにもかかわらず、長野県警は翌朝 長野県警レスキュー隊員二名をロープで垂平尾翼が 発見された付近に降下させ生存者捜索に当たらせました、 この二名の隊員は陸路から現場に向かった 関東管区の機動隊合同部隊や、陸上自衛隊に先駆けて 墜落現場に到着しています。 (陸自のヘリから降下した部隊とほぼ同時の到着でした) (上野村消防団が最先着)
323 :
名無しさん@1周年 :2000/08/14(月) 03:09
takamagaha tower: japan air 123, cleared to land mt takamagahara, wind 280 at 8.
324 :
>323 :2000/08/14(月) 05:17
そこだけ書くなよ。怖いじゃん〜〜〜
325 :
名無しさん@1周年 :2000/08/14(月) 08:41
317-319で駄文を書いた者でございます。 ↑の詳しい解説をしてくれた方、ありがとう。 私もそこまで詳しくはないが自衛隊が早い段階からいろいろと やっていたってことだけは知ってました。しかし、この話題の たびに「自衛隊は何もしなかった」的論調の文が出てくることに 頭にきてしまいまして。すみません。 憶測、妄想、勘違い、無知の段、平にご容赦を。 しかし、自衛隊はこういう救助活動については自画自賛と言われ ようともっともっと宣伝してもいいように思うんだよね。 活動報告書なんて一般人には簡単には読めないんだからさー。
326 :
名無しさん@1周年 :2000/08/14(月) 09:23
>325 自衛隊幹部の中に「救助活動便利屋」になる事を嫌う奴がいるからです。
327 :
元百里基地 :2000/08/14(月) 09:37
RF4はアラート待機になっていないので、スクランブルはしていませんが 搭乗員とクルーを非常呼集して、当夜の9時過ぎに飛んでいます。 その後、写真解析を元に場所の特定も深夜過ぎには終了していますが、 夜間の山岳部は電力線や木材運搬ワイヤーなどがあり、低空飛行は 極めて危険なため救難航空隊のバートルの派遣は、2次災害を恐れて、 日の出後と決定されました。 また多くの隊員も当夜非常呼集を受けて、 捜索隊として、翌朝に出発しました。
328 :
名無しさん@1周年 :2000/08/14(月) 10:14
ある退役した自衛隊幹部のつぶやき。 自衛隊ではファントムの情報でほぼ正確な場所を特定した。 しかし、理由は不明だが、救助活動に政府筋から待ったがかかった。 そして翌朝までガセネタを流し続けた。 もっと大勢の人を助けることが出来た。
329 :
名無しさん@あぼーん :2000/08/14(月) 11:07
>>328 当時の状況も分かっていない
煽りはどっか逝け
夜明けとともに見えるようになった現場の地形は急斜面
ロープ等で降下するより他に無かった
群馬・長野を管轄する陸自12師団の隊員は
レンジャーの資格を持つものを除いて降下経験はない
そこで習志野の第一空挺団の普通科部隊員を降下させる事にしたが
陸自のバートルは相模原まで進出して夜明けを待っていた為
習志野まで戻らなければならず結果として現場到着が遅れてしまった。
詳しい現場の特定は翌日日の出と共に自衛隊のヘリに上野村消防団員を
載せ、現場の山林の状況を見てもらい、周囲に植えられている樹木の状況から、
墜落現場が上野村スゲノ沢の更に奥と漸く特定された。
上空からの夜間の写真等では詳しい現場の状況は分からず、
夜明けとともに主力を投入した陸上自衛隊の判断は妥当
関東管区機動隊や営林署職員、消防、自衛隊の偵察部隊等が
夜間山に入って広い範囲で捜索を行なったが現場に辿り着いた部隊は無い
330 :
名無しさん@1周年 :2000/08/14(月) 11:24
>夜間山に入って広い範囲で捜索を行なったが現場に辿り着いた部隊は無い それは自衛隊発表のガセネタに振り回されたからじゃないの?
331 :
名無しさん@1周年 :2000/08/14(月) 11:47
>>この辺については阪神大震災の後、ようやくまともな議論が >>されるようになったんではなかった? >宮城県沖地震の際に既に問題になっていました。 >その後も何かあるたびに議論され続けています。 >昔から問題になっている点です もう救いようが無いってことですね。
332 :
名無しさん@1周年 :2000/08/14(月) 12:01
>当時は中曽根首相だった事が効いていると思います。 >中曽根元首相がどういう方かはご存知だとは思いますが・・・。 案外これが一番説得力ありそう。 ゆっくりと苦しみながら死んでいった犠牲者のことを考えるとなあ・・なんだかなあ・・。
333 :
名無しさん@あぼーん :2000/08/14(月) 12:46
>>330 もっと自分で調べろってのに・・・
上野村の実際の墜落現場である御巣鷹山近くの尾根は
いくつかの山に遮られ、上野村の人家から直接見る事が出来ず
上野村では煙の目撃証言も無かった
一方反対側の長野県側からは墜落現場から立ち昇る煙や
迷走する日航機の目撃情報が相次ぎ、
当初現場は長野県側だとみられていたのである
当時どれだけ情報が錯綜してたか知ってる?
報道、警察、自衛隊・・・コロコロと変わる
”墜落現場”・・・
航空自衛隊の測定した位置はかなりの範囲があった
(空自自体精密な地上の地図を持っていなかった。)
自衛隊に関して決定的だったのは
ヘリが群馬県上野村にいたパトカーを着陸灯を使って
煙の上がっている現場に誘導しようとしたが失敗
この際パトカーの止まっていた位置を上野村ではなく
匿名の110番があった為有力な墜落現場だと見られていた
ぶどう峠付近だと間違え、
「ぶどう峠から210度の方向、距離3マイル」と報告した
このため「長野県南相木村御座山南斜面」という間違った
位置を推定してしまった。
334 :
名無しさん :2000/08/14(月) 13:28
>330 これだから、引きこもって変な本ばかり読んでる厨房は困る。
335 :
名無しさん@ぼんぼん :2000/08/14(月) 17:08
>名無しさん@あぼーん あなたは当時の救助関係者? だいたいでいいからどんなことをしていた人なの? それともただのオタク?
336 :
名無しさん@1周年 :2000/08/14(月) 18:16
>333 でも陰謀は事実としてある。 いい加減な事を言うな!
337 :
名無しさん@あぼーん :2000/08/14(月) 18:48
>>335 残念ながら(?)ただのオタクです。当時は小学生でしたから。
航空機の技術的な知識はこの板の常連様には遠く及びません。
>>336 どの辺がいい加減か書いてみなさい、
誰がいつどのように”陰謀”したのか書いてみれ、
それすら書けないようなただの煽りならどっか逝ってください。
338 :
あ :2000/08/15(火) 00:26
私が思うに、BULKHEADの破損が直接原因となってV-STABが吹っ飛んだというのは 理解できません。V-STABを飛ばすだけのBULKHEADの破損があれば、COCPITもマスクを 付けていなければならないはずです。30分も付けずにいられる訳がないと思います。 それに、TAIL SECはUNPRESSEDの為、外気と充分に通気されているし、 BULKHEADの破損が直接V STABに影響を与える構造にはなっておらず、もし破損するなら H STABも破損しなければおかしいです。 自然な考え方からいけばV-STAB CONPのRUD MECに破損がありそれが原因で吹っ飛んだ。 それに伴いBULKHEADにCRACKを生じたと考えるのが普通だと思います。
339 :
名無しさん@ぼんぼん :2000/08/15(火) 08:22
>337 私も専門知識がある分けじゃありません、ただ、学生時代 衝撃波の研究をしていた関係で、圧力隔壁の破断から 機体後部が損傷を受けた、と言う事故報告に納得出来ず、 この事件に興味を持ちました。 俗に言う陰謀説に関しては頭から否定的でした。 328を書いたのは私です。その退役した自衛官は事故当時、 市ヶ谷の幕僚本部にいたと思います、階級は一佐でした。 その当時は何も語ってくれませんでしたが、退役して 10年以上が過ぎ、酒の席でぽつりと漏らしていました。 墜落に至ったのは多分機体の欠陥か、整備ミスでしょう。 しかし、墜落してからはある程度の情報操作はあったと思います。 ただ、何のための情報操作かは解りませんけど。
340 :
衝撃音 :2000/08/15(火) 09:21
TBSのNews23で最初に流されたテープでは事故原因とされる 衝撃音が鮮明に放送されました。 この音は事故調査報告書にあるドーンというよりもタッ・タッターン という甲高い銃声のように聞こえます。 その後のニュースではこの衝撃音が放送されなくなりました。なぜで しょう?
341 :
そう言えば :2000/08/15(火) 09:29
事故直後、羽田に駆けつけた遺族が日航社員に責任を取れと詰め寄った 際その社員は「123便は北朝鮮のミサイルに撃墜された」と口走った そうです。出任せでそんなことを言うでしょうか? 123便からカンパニーラジオで何かが当たったという報告を受けてい たのでは無いのでしょうか?
【長い書き込みですいません】
>>340 =328
>自衛隊ではファントムの情報でほぼ正確な場所を特定した。
多分”特定出来てなかった”よ。だって空幕には縮尺50万分の1の
地上の地図しかなかった。
空自が特定した”現場”は直径数キロの円だった、空自の感覚からすれば、
数キロなんて何という距離じゃないだろうが、陸上の山間部で数キロといったら、
尾根10本分ぐらいかな?これでは部隊なんか入れられないよ。
それに現場は防衛上はほとんど関係無い地域だし、
登山者でにぎわう地域でもなかったから、自衛隊にとっては未知の場所だっただろうね。
それと陸自の夜明けから行動開始を決定したのは市ヶ谷でも政府筋でもないのよ。
現場を管轄する第12師団の師団長(陸将)が、
「暗夜の険しい山岳地帯でヘリ降下したり部隊を山に入れるのは、
極めて危険が大きいので夜明けを待って行動開始する」と決定。
それを陸幕が了承したのです。
'85当時はろくに暗視装置も無かったし、第一いくら夏場とはいえ
夜に土地勘の全くない山の中で行動出来るかどうか考えて見てください。
まともな本も出てるから、あなたも一連の自衛隊の行動を
時間を追って調べてみてください。
当時の装備ではたとえ早期に現場に降下成功していたとしても
吊り上げる事が出来なかったでしょうし、
地上を担がれて降りられる状態でも無かったのではないでしょうか?
地図で見て頂ければ解りますが、現場は群馬・長野・埼玉の3県境に近い
本当に山深いところです。
>>340 確かに音自体は鮮明でしたが、音質は必ずしも実際発生した音じゃないでしょう?
しかもあれは操縦室にマイクがあるんでしょう?
>>341 ミサイルに関しては電波ですね。
”何かに当たった”ていうのは
日航側が事故機から社内無線で「貨物室のドアが落ちたかも」
との報告を受けたからでしょう。
343 :
名無しさん@ぼんぼん :2000/08/15(火) 11:06
>342 それは事件後、あなたの収集した情報なんですね。 私も最近、信頼できる人物から直接聞いた話です。 なんと言っても当事者でないのでそれが真実かどうか解りませんけど、 まあ、自分が信じていることが正しいと言うことにしましょう。
344 :
日本一のぬいぐるみ師 :2000/08/15(火) 17:00
正しいも正しくないも.... >341 >その社員は「123便は北朝鮮のミサイルに撃墜された」と口走った >そうです。出任せでそんなことを言うでしょうか? その当時をリアルタイムで知らない奴がでっち上げた電波な話でしょ? これ。 もしその社員がそのような趣旨のことを言ったと仮定しても、ソ連は出てきても、 北朝鮮なんて単語が絶対出てくるはずない。当時は冷戦真っ盛り、ソ連は健在で、 その2年ほど前に大韓航空機撃墜事件があったから。それに東京−大阪間の飛行 ルートにミサイルはおろかソ連の軍用機が近づくことすらありえない。 注:ソ連軍機の日本接近ルートに”東京急行”というものがあったが、これはカムチ ャツカ半島を南下するルートであって、東京に実際に近づけた訳ではない。 もうすこし歯ごたえのある電波な話、してくれ>341,343
345 :
名無しさん :2000/08/15(火) 17:23
当時の現場は、獣道すらない山奥で、自衛隊も警察も、地元の消防団も 死ぬ思いをして到達しました。 昼前には、マスコミの一部が(たしかフジテレビ?)が現場に行く途中で 衰弱しきって遭難状態になり、自衛隊のヘリに吊り下げられました。 現場は、ヘリがホバリングするのが困難な急勾配で、自衛官や、機動隊員が 転がり落ちて骨折などの重傷を負いました。
346 :
名無しさん@1周年 :2000/08/15(火) 19:58
角田氏の書物を信じられない人は、おかしいです ごくナチュラルに物事を検証すればあの事件は 間違いなく氏の説が正しいわけで、ここで電波を発しているのは 反論している馬鹿です。 北朝鮮説も可能性としては考えられますね。>341 もう少し物事の本質を考える頭を持ってください>343 そんな事では世間で相手されませんよ
347 :
名無しさん@1周年 :2000/08/15(火) 20:00
>343→344
・・・ただの煽りだよな。 宿題終わったか? まさかまた”来た”んじゃないだろうな?
349 :
名無しさん@1周年 :2000/08/15(火) 21:16
この事故って自衛隊の標的が尾翼にぶつかって事故になったらしいです 事故直後のニュース報道でもそういってましたし 真っ先に自衛隊がいって救助活動をしていたり、その後の対応を見てもなんとなく納得できます だって、大地震の時ですら自衛隊は「出動要請がなければ動けない」ぐらいのこと言ってるんですよ 何か矛盾を感じませんか? むりやり「後部圧力隔壁」を原因にして ボーイング社に賠償させて だけどボーイング社からいっぱい飛行機を買って・・・ 事故当日は報道管制が入る前はニュースでは「自衛隊の標的が・・・」って言ってたのが 自衛隊が救助より先にオレンジ色の標的を片付けるシーンがテレビに映ったとたん 報道管制が入って、いつの間にか「原因不明の機体後部の爆発」になってて・・・ これが報道管制の怖さって奴ですね この事故の原因とかがハッキリ発表されず、発表されたことにも矛盾が多くて、 っていうのが全て解決されます 自衛隊の保身がハッキリしない全ての原因なんですよ
350 :
名無しさん@1周年 :2000/08/15(火) 21:36
>348 ほんと貴方って狂ってますね。 可哀相な人だ。本当のことを解ろうとしない。
また来たようですね 懲りない奴ですね ニュース板で叩かれたから戻ってきたんだね
>>349 そうか・・・スポーツ電波っていうのね君
>この事故って自衛隊の標的が尾翼にぶつかって事故になったらしいです
このスレの前のほうを良く読め
否定されているぞ
当時標的機を運用出来る艦船は
母港である呉港に停泊中
標的を運用する航空機は岩国基地所属で、西日本で訓練を行なっている
>事故直後のニュース報道でもそういってましたし
当初色々上げられた事故原因の一つだけを取り上げるとそういう事になるね(w
>真っ先に自衛隊がいって救助活動をしていたり、その後の対応を見てもなんとなく納得できます
真っ先に行ったのは上野村消防団と長野県警レスキュー隊だよ?
>>322 >だって、大地震の時ですら自衛隊は「出動要請がなければ動けない」ぐらいのこと言ってるんですよ
出動要請は出ているよ。運輸省から。その遅れに付いてちょっと前で話題に上げたところだ
>>321 >何か矛盾を感じませんか?
>むりやり「後部圧力隔壁」を原因にして
事故調のすっとこどっこいな説以外に矛盾無く圧力隔壁の破壊から
はじまって尾翼の破壊にいたる説が提唱されてるよ
>>28 【続く】
【続き】 >ボーイング社に賠償させて ボーイングは責任を一切認めていない 隔壁の修理ミスですら単純ミスだとしている >だけどボーイング社からいっぱい飛行機を買って・・・ 中〜大型商用ジェット旅客機を造っているのは 今やボーイングとエアバスだけだ >事故当日は報道管制が入る前はニュースでは「自衛隊の標的が・・・」って言ってたのが >自衛隊が救助より先にオレンジ色の標的を片付けるシーンがテレビに映ったとたん >報道管制が入って、いつの間にか「原因不明の機体後部の爆発」になってて・・・ 事故当日に原因がはっきり分かったら凄いね(w 目撃者もいないのに >これが報道管制の怖さって奴ですね これが電波の怖さって奴ですね >この事故の原因とかがハッキリ発表されず、発表されたことにも矛盾が多くて、 >っていうのが全て解決されます 全然解決されません。圧力隔壁は非常に頑丈に造られており 尾翼にものが当たってもげたくらいでは破れません 圧力隔壁が破れた理由が説明出来ません >自衛隊の保身がハッキリしない全ての原因なんですよ 運輸省事故調のすっとこどっこいぶりが電波がはびこる一つの原因なんですよ
355 :
名無しさん@1周年 :2000/08/15(火) 22:37
>353,354 何をパソコンの前で真っ赤になって反論してるの?(うぷぷぷ きみ自身が本当の「きちがい」ってことは、ここ見てる人 みんなおもってあるよ。 猿みたいなマネはよしていい加減に大人になろうね。
356 :
名無しさん@1周年 :2000/08/15(火) 22:38
スポーツ電波君発見
機長は自衛隊出身で、訓練の為に自分の機体を標的に見たてて 訓練することを了解していたのではないか。 こう考えると全ての謎が氷解するね。
358 :
名無しさん@1周年 :2000/08/15(火) 22:43
>355 図星だから叩きかえしてるんだね。 スポーツ電波君? みっともないからニュース板にかえりなよ。 一人よがりなとこがそっくりだよっ(w
>>357 自衛隊機とどうやって交信するのですか?
旅客機なんか目標にして何を訓練するんですか?
全ての謎が凍り固まっちゃったよ・・・。
357は偽者
くくくくくっ 君、かなりの”あれ”だね(藁
362 :
357に注目! :2000/08/15(火) 22:49
あ〜!!!!!! 自作自演ばれてやんの〜(藁 359でフォローつもりだろうけどバレバレ ちゃんと名前かえろよ〜
357=362だろ 仕方ないIPさらそう
364 :
名無しさん@1周年 :2000/08/15(火) 22:52
>360 見苦しいねぇ
364 おまえもIPだせよ
366 :
名無しさん@1周年 :2000/08/15(火) 22:53
>363 うわぁ〜其処までして相手する君も凄くイタイんですけど(^^;
だから何?IPだせよ
368 :
名無しさん@1周年 :2000/08/15(火) 22:54
きもわり〜こんな奴におまえ呼ばわりされたくないっす。(藁 ばいなら〜電波兄弟さん。
>355 人の意見は聞く耳持たないで、 独りよがりな電波発言してるんじゃないよ ”キチガイ”ってのは君ね(藁 あまり電磁波まき散らさないように(大藁
結局逃げるんかい 2ちゃんねるで自作自演うんぬんは 弁明難しいからな だからIP晒したんだがね
えーーー現在、独りよがりな電波君が出没しています... 皆さん気を付けましょう! 彼とはまともな討論は無理ですので 御注意くださーーーい♪(藁 なお、彼は自分がまともだと思っているので 質が悪いです(大藁
372 :
名無しさん@1周年 :2000/08/15(火) 23:19
すっかり荒れ果てたな
374 :
関連ページ :2000/08/16(水) 03:30
375 :
名無しさん@1周年 :2000/08/16(水) 09:19
>374 君も相当イタイ。 粘着質な正論オタク。(爆笑)
あの時、殆どの記事が文春など、出まかせやうそばかり かいていた印象がある。CAPの悲しい生い立ちなど 作り話だ。かわいそうに。普通の腕白坊主だった人ですよ。
あら〜、えらいことに・・・ あぼーんさんもIP晒してまで煽りに乗っちゃダメだよ、まだ2ch は日が浅いんでしょ?相手は喜ぶだけなんだから、わざとやって るんだからね、彼らは。 ここは航空板だから、陰謀説を唱えてくるやつは初めから理解って やってるんだよ。
>>377 すいません。
>>376 機長さんについては、
若い頃家を出て音信不通だったって点は、事実ですよ。
別にあの頃なら珍しい話しでも悲しい話しでもないと思いますが・・・
実家の親御さんが、
新聞の取材に答えていましたから。
>>375 事実を突き止めようとするなら粘着質にならざるを得ないと思うんだが。
それと、正論を求めることでなんで笑われなきゃならんのか、さっぱり分からん。
ニュース版と違ってここならまともな議論ができるかと思っていたけど
低能が煽ってるだけなのか。幻滅した。
>>379 ニュース板にこのスレのリンクがはられてたからね・・・
381 :
名無しさん@1周年 :2000/08/16(水) 17:17
>379 だからさ〜今の若者には君のような人物はきもいよ〜としか 観じないのさ。 生まれた時代が悪かったとおもってあきらめなさい。 気持ち悪いオタッキー
☆自分にとって不愉快な書き込みは、基本的には何があっても一切レス を付けず、無視することが一番です。 381は潜水艦スレの4と同一です 煽りなので放置しましょう
383 :
名無しさん@1周年 :2000/08/16(水) 18:29
>382 だったら、こんな書き込みもするなよ(藁
384 :
名無しさん@1周年 :2000/08/16(水) 18:30
煽りの馬鹿に過剰反応する本当のキ○ガイがいる限り 漫才は続く。
385 :
名無しさん@ぼんぼん :2000/08/16(水) 19:41
>ニュース版と違ってここならまともな議論ができるかと思っていたけど >低能が煽ってるだけなのか。幻滅した。 夏休みが終わるまでもうちょっとの辛抱です。 今回は、ネオ麦事件、夏休み、CVRの公開と悪いことが重なりました。 わたしが50でageたときなんか一ヶ月近くレス付かなかったんですから。 このスレも息の長いスレですから、そのうち良い意味で盛り上がるでしょう。
386 :
名無しさん@1周年 :2000/08/16(水) 21:12
ahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoahoここまで見たあほご苦労さんaho
投稿時間で一目瞭然 自作自演は辛いねぇ(わら
レベルの低いのが ニュース板から来てるねぇ
>煽りの馬鹿に過剰反応する本当のキ○ガイがいる限り >漫才は続く。 煽ってる方が過剰反応してるじゃん(w
390 :
名無しさん@1周年 :2000/08/16(水) 23:09
あぼーん=自作自演 >>>終わりです<<<<
この板の人口からして あおってるのは同じような奴なんだろ
393 :
名無しさん@1周年 :2000/08/17(木) 00:12
あぼーん=管理者
394 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/17(木) 00:17
何でもいいが、もとにもどそうや。
395 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/17(木) 00:18
誰か話戻して。
396 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/17(木) 00:20
ではでは
397 :
名無しさん@1周年 :2000/08/17(木) 01:25
398 :
名無しさん@1周年 :2000/08/17(木) 09:57
マイクロソフトのフライトシミュレータで 123便の状況をシミュレートしたシナリオって無いんですかね 煽りって訳ではなく どのくらい123便がコントロール不能なのかを 仮想的では有るけど、体験して欲しい方々が多いので
399 :
名無しさん :2000/08/17(木) 14:02
ボーイングのシミュレータテストでは、名古屋空港に無事着陸 できたそうだが。 当時のパイロットは、自分の置かれた状況を最後まで理解して いないだろうから、完全に同じとはいえないな。
400 :
名無しさん@1周年 :2000/08/17(木) 14:04
操縦桿を使わずにスロットルの調整とギアとフラップだけで 着陸させようとしてもかなり難しいよ。
401 :
しろうと :2000/08/17(木) 15:08
あのー、墜落&乗員乗客ほぼ全滅、が不可避である事実を受け入た上で 生存者の出る確率を少しでも上げる努力の余地ってありますか? 例えば、墜落の仕方とか、墜落場所とか、乗客の座席への配置の仕方とか・・・。 愚問でしたらお許し下さいませ。 やっぱ、たとえ無理でも飛行場着陸を目指して飛び続けるのが、ベストな 選択なんですかね? (事後の処理等含め)
402 :
名無しさん@1周年 :2000/08/17(木) 19:07
>>>>>>>終わり<<<<<<<
403 :
ど・しろうと :2000/08/17(木) 19:45
>401 着水という選択肢はあったかもしれない。どうせムリならばね。
404 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/17(木) 21:40
>>401 >やっぱ、たとえ無理でも飛行場着陸を目指して飛び続けるのが、ベストな
>選択なんですかね? (事後の処理等含め)
日本の飛行場事情では途中で落ちると大惨事になる可能性が・・・
(ここらへんが難しいですね、我が国は)
日航機が仮に横田にアプローチしようとして(奇跡的にそっちに機首が
向いたとして)途中で落ちたら場所によっては粋倍の死傷者が出ます。
アメリカなんかは砂漠のど真ん中におっきな飛行場があるけど、この国
は人口密集地帯の真ん中におっきな空港があるからね。
あとからなら色々と言えるけど、あの瞬間の状況では機体の状態は無線
で交信している側も把握していませんから、ホントに判断は難しいです。
405 :
名無しさん@1周年 :2000/08/17(木) 22:19
>>>>>>>終わり<<<<<<< これ以上の書き込みは、刑法に違反します。 中止しなさい。
406 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/17(木) 22:31
>405 あんたが刑法違反。
407 :
名無しさん@あぼーん :2000/08/17(木) 22:41
日本って、 国土の多くは山地で、平地には住宅が密集している・・・。 難しいですね。 空港は作りにくいし。
408 :
結局… :2000/08/18(金) 00:11
識者は厨房に煽られて逃げてしまい、 厨房スレッドと化してしまう。 まぁ、2chの日常風景だな… *********** 終了 ***********
409 :
しろうとさんへ :2000/08/18(金) 01:24
高速で墜落したら海も陸地も非常に強い衝撃に変わりはありません。 海面に叩きつけられるのはコンクリートにたたきつけられるのと同様のようです。 この事故のようにあまりにも予想外の機体欠損で操縦桿操作が無効である場合を 除き、エンジン故障や、エレベーター、ラダーなどの系統が生きる場合の、 地上衝突寸前では、操縦士は心理的に操縦桿を引くのではないでしょうか。 操縦席は最前にあるわけで、頭から突っ込むのをさける意識と、自分がいる 場所から突っ込むのは避けたいという意識で機種上げを行うかもしれません。 このことも含め、万が一の緊急着陸、墜落時一番衝撃の少ない着地法は やはり普段の着陸と同じで、衝突寸前に機種上げを行い、できる限り地上と 機体が平行で、ストール寸前、揚力.=・重力の関係が限りなく成立するような着 地法がベストだと思います。 TV公開されたCVR記録の最初の部分の音声より、もう少し前の部分もあった ような気がしたんだけど・・むしろ放送されたとこより、もっと前の部分の解析 が重要じゃなかったのかなぁ。
410 :
名無しさん@1周年 :2000/08/18(金) 06:58
乗客で、ケータイで話したひと、いなかったの???
411 :
名無しさん@1周年 :2000/08/18(金) 07:16
>410 おい!中学生。 その当時はケータイなんかなかったの。 あったのは自動車電話。
412 :
名無しさん@1周年 :2000/08/18(金) 07:40
ビデオカメラもそんなに普及していなかったんだよね。 もう何年かあとだったらダッチロール状態での客室内のすごい地獄絵図が 残されていたはず。
413 :
410 :2000/08/18(金) 07:51
チョ〜昔は、ケータイなかったの??? 5年前の、にせオウムハイジャックでは、ケータイあったよね?
414 :
名無しさん :2000/08/18(金) 08:14
>高速で墜落したら海も陸地も非常に強い衝撃に変わりはありません。 でも次善の策として洋上に不時着を試みることは無理だったのだろうか? 操縦不能な状況において住宅地の上を通過する危険性と山へ激突する 可能性を考えれば海に向かったほうが、乗員の生存の可能性や惨事につながる 危険性については良い方向へ向かっていたのではと思うのだが、、、、、 陸側へ旋回して戻る方向で飛んでいたと思うけど、海沿いに戻る方向は 危険だったのでしょうか?
415 :
名無しさん@1周年 :2000/08/18(金) 09:54
>414 同じ話題が堂々巡り。 良く過去ログ読め。 ****終わり****
416 :
名無しさん@1周年 :2000/08/18(金) 09:56
この板の特徴。 潔癖症で、心配性の、鬱病サラリーマン。>例414 完璧な航空オタク>名無し@あぼーん管理者 厨房>例410 煽りマニア
417 :
>419 :2000/08/18(金) 09:58
日本で移動可能な電話機が初めて実用化されたのは、1979年の自動車電話である。このとき日本電信電話公社(NTTの前身)によりサービスが開始された自動車電話は現在の携帯電話機と同じセルラ方式を採用していた。 自動車電話はその後、小型化、軽量化されて行き、1987年にNTTが日本で初めて携帯電話のサービスを開始した。次いで1988年に日本移動通信(IDO)が、1989年にはセルラーグループがサービスを開始し、日本での携帯電話事業が本格的にスタートした。当初はアナログ方式で、電話機もレンタル方式、月額料金は2万3千円で、一般の人が気楽に利用することはできなかった。
418 :
名無しさん@1周年 :2000/08/18(金) 09:59
事故当時携帯電話は存在しません。
419 :
410 :2000/08/18(金) 10:11
15年前にケータイが無かったなんて、チョ〜信じられな〜い! イリジウム電話は、無かったの?
420 :
>410,419 :2000/08/18(金) 10:21
つまらん煽りはよしなさい。
>414 洋上着水への根本的な誤解をもう一つ。 >乗員の生存の可能性や惨事につながる危険性については >良い方向へ向かっていたのではと思うのだが、、、、、 陸上を巻き込む惨事に付いては確かに避けられます。 ただし乗員・乗客の生存性については、もし墜落の惨事から生き残れたとしたら 海上は陸上よりもむしろ条件が悪いのです。 まず海面への激突が陸地と大差ないのは409さんが既に指摘しましたが、もう一つ 洋上での不時着の場合、救助されるまで長い時間、海水に浸かっていなければなり ません、海流には流されますし、悪天候であればライフジャケットを装着していて も溺死の可能性は常につきまといます。水温が低ければ凍死します。 陸地なら運良く助かって傷も浅ければ、その場にじっとしていれば火災等にでも巻 き込まれない限りはまず助かります。ただ洋上ではそうもいかないのです。 日航ジャンボ機の場合は機体の状況から綺麗な形での着水が可能であったか疑問 だし、着水後に救命筏を流して乗員・乗客が乗り移る余裕があったかも疑問です。 壊れて沈む機体から投げ出されるか、かろうじて沈む機体から海面に浮き上がれて 助かる人が殆どでしょう、そこから救助されるまで洋上でのサバイバルがさらに 要求されるのです。 これは幼い子供や女性などにはかなりきつい状況でしょう。
>>414 洋上救難は陸地以上に助ける側にとっても困難がともないます。
また助けられる側では墜落死以外に溺死の可能性も加わりますので
生存性については陸地より高いとは言い難いです。
423 :
名無しさん@1周年 :2000/08/18(金) 11:37
そういえば、海上だったか川だったかに不時着したものの サメやワニ、ピラニア等の海洋生物に みんな食べられちゃったってのが有ったような? 水は恐い〜
424 :
ど・しろうと :2000/08/18(金) 14:59
いやいや、救出困難とか衝撃があるのは判っているつもりなんです。 でも、どうせ全員死ぬなら(といっても4人助かっていますね) 海の方は如何? という程度の疑問だったのですが。。 で、もう一つ疑問。 群馬に墜落するまでは機首は地面と平行とは言えないまでも、大分平行に近い状態が 維持できていたのではないでしょうか? 海上での救助が困難として、なぜ飛行機の機体は水上で浮くように設計されていて 救命ボートまで着いているのでしょうか? とりあえず、気休め、と言われてしまえばそれで納得してしまうのですが。 あの時助け出された彼女、今、とてもすてきな方みたいですね。 お母様の志を継いで立派な仕事に就かれていることと思いますが。 (名前は書きません)
>424 >海の方は如何? 海なら全員死亡で終わったのでは? しかも遺体の遺族への引き渡しは陸上よりも確実に少なかった でしょう。 >飛行機の機体は水上で浮くように設計されて いません(苦笑)、浮かんでいられるのは短時間です。 飛行艇だって胴体に穴が開いたら機体は沈みます。 全く損傷が無い状態でそっと海に浮かべれば客室内は与圧構造です から浮力を保持するのかもしれませんが(ここらへんは不確か)、 ただ不時着水でまず胴体は無傷ではすまないでしょう。 ただし仮に沈んでも構造材や内装品等で多少の浮遊物は出ます。
426 :
名無しさん@1周年 :2000/08/18(金) 17:28
>424 うぜぇ〜 大丈夫だって、君は絶対助からないから。 こんな事考えてる暇あったら、仕事しなさい。
427 :
ど・しろうと :2000/08/18(金) 20:57
そうします。 ごめんなさい。
428 :
名無しさん@あぼーん :2000/08/18(金) 23:43
洋上不時着というと ビデオ撮影された ハイジャックされたエチオピア航空機を思い出す ・・・粉々でしたね
429 :
名無しさん@1周年 :2000/08/18(金) 23:46
問題は主翼の激突で機体が崩壊する着水の直前に主翼が取れるようにしとけばOK つーか現実的に不可能(藁
2chでJL123の話題をしても無駄だって… まじめに話をしたいなら、他のまともな航空Webにいったら? ************ 終了 ************
431 :
409 :2000/08/19(土) 02:26
>>ど・しろうとさんへ いいたいことはわかります。ただし、海への着水はみなさんの言うとうりの結果 というか、そういうことになります。 ただ、この事故の場合CVRを聞いても、機長は第一に空港に降りることを 目標としてましたよね。できるなら空港に戻りたいと。これは他の航空 事故などでも当然ですよね。まずは、空港に戻ることを考える。 それで、陸地に向かおうとしたわけです。陸地にもどったはいいが、思うように 機体がコントロールできないことに、空港への着陸はダメかもしれない、 そういう意識が生まれます。おまけにかなり機体が不安定で、機体の姿勢を 文字どうり、必死に保とうとしてるわけです。このころになると、空港への進路 をとるどころか、まっすぐ飛ぶこと面さえもままならない、こういった状況で、 もう空港へ降りるということより、どこかに安全に着陸したいという意識になる と思います。この時点で、海に下りるか山に下りるかと考えてみても、コントロール できない機体を海まで持っていくのは不可能でしょう。この時、群馬、山梨などの 上空を飛行していたわけで、当然、墜落を防いで早く降りたいと+コントロール不能 と思ったら必然的に近くにおりるように思いますよね。で結果山に落ちてしまったの ではと推測されます。もし、ずっと海上を必死に飛んでいたのなら、ど、しろうとさ んのいうとうり、海に着水を考えたと思いますよ。海山どちらに降りても結果がにた ようなものであれば、近いほうに降りますよね? >>429さん 戦闘機F−15は片翼を失っても帰ってこられるように設計されている ようです。ただし、この一人乗りの戦闘機、一機の値段は100億円以上 ということから、安全には莫大な費用が必要だということを意味しています。 単純計算で、300人のりの旅客機であれば、旅客機一機あたり、200億 としても、兆円単位でコストがかかることになります。すごく残念なことです が、やはり、安全にかけられるコストはある程度でカットされているのは事実 のようです。
432 :
名無しさん@1周年 :2000/08/19(土) 02:38
主翼の桁を爆破すれば簡単に吹っ飛ぶだろ ただ主翼の浮力で機は水面上に浮くと聞いてる
433 :
名無しさん@1周年 :2000/08/19(土) 06:31
>度素人の心配性人間へ だからさぁ、航空運賃が今の100倍になってもいいの? 今の航空機は年間1000人程度死んでも仕方ないと言う 確率で作られてるんだからさ仕方ないんだよ。 多少の死人より、多くの利益が優先されるの これが真実。いい加減くだらん煽りはよしたら? 何事も金がすべてなの。あの世も金次第つーことが よくわかっただろ。
434 :
名無しさん@1周年 :2000/08/19(土) 08:27
>>心配性人間へ警告。 人間いつかは死ぬ、もっと腹きめて生きろよ(藁 そんな心配事している時間があればな、その時間を 十分楽しむことだ。ちっぽけなお前がいくら考えた所で 何も変らん。
435 :
名無しさん@あぼーん :2000/08/19(土) 11:17
>>431 >戦闘機F−15は片翼を失っても帰ってこられるように
片方の垂直尾翼でしょ・・・
436 :
名無しさん@1周年 :2000/08/19(土) 13:33
>431 一機100億って自衛隊の購入価格でしょ?
437 :
名無しさん@1周年 :2000/08/19(土) 15:49
このスレまだやっとったのか・・・ ようやるわ。
438 :
431じゃないが :2000/08/19(土) 22:35
>435 イスラエル空軍のF-15は片方の主翼もぎ取られたけど そのまま帰ってきて、無事着陸、生還。
439 :
ど・しろうと :2000/08/19(土) 22:50
いやいや、よくわかりました。ま、死ぬときは死ぬんだけど、 なんとかできないものかと思ったので。 飛行機乗るのは好きですけど、中国でB707とか、ツポレフ、アントノフに のったこともあって結構怖い思いをしたこともあるので聞いてみましたっ。
440 :
名無しさん@1周年 :2000/08/19(土) 23:08
>439 できるわけねーだろ。あほ <<<終わり>>>
441 :
結局 :2000/08/25(金) 08:55
このスレッドも季節ネタだったのね。もう誰もボイスレコーダの話 なんて興味ないし、日航機墜落事故の疑惑なんて言ってると変人扱 いだし、政府の情報操作は完全に成功したようだ。 合掌
結局みんな偽善者なんだね。
443 :
名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 18:11
444 :
名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 04:50
整備工が尾翼に手製の爆弾付けたんでしょ?
445 :
気になる! :2000/09/01(金) 15:10
CVRの中で一番気になるのが、爆発音の後の機長のセリフ。 「マズイ、何か爆発したよ」って言っていますが、この「マズイ」 ってのがすごく気になるのです。もし突然トラブルが発生したのなら、 「マズイ」って言葉よりも「オイ、何か爆発したよ」とか言うんじゃ ないかなぁ? あえて「マズイ」」って言葉を使ったのは、トラブルが発生する前から ある程度トラブルの発生を予期していた感じがするのですが・・・・。 もちろんこれは主観的な意見ですが。
446 :
>445 :2000/09/01(金) 16:32
そんなことはないでしょう。 直感的に、危機的状態になったと判断したから「マズイ」と言ったんでしょう。
447 :
名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 00:06
>445 500人以上の乗客を乗せた機体に異常が発生すれば、誰もが 「(このままでは)まずい」と考えると思うのですが。 「まずい」は機体にかかる言葉でなく、「乗客」にかかる 言葉だと思います。
448 :
名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 00:26
全くのど素人考えですが・・・ 8月12日、福岡〜羽田間のフライトとかで、機体に何らかの異常が感じられ、 機長は多少の不安感を覚えた。 しかし、シーズン真っ盛りの繁忙期。ダイヤを乱してはならないし、 大きな異常でもないのでフライト続行。 そして東京〜大阪便で異常発生。 「まずい(やっぱり)!何か爆発したよ」 ということはないでしょうか。 何の裏付けもないのですが・・・・
診断: 妄想です。専門医に重整備を受ける事をお勧めします。
450 :
名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 20:48
>448 449と同意見。しかも前便のの福岡―羽田は 別の機長&副操縦士が乗務してたよ。 航空機関士は前便も乗務してたみたいだけど。
451 :
448 :2000/09/03(日) 00:31
>450 あらあら、そうだったんですか。知らなかった。 では、私の説(?)は449の言う通り妄想ということで。 情報ありがとうございます。
452 :
気になる Part2 :2000/09/03(日) 00:45
もう1つ気になるところがあります。墜落の間際、対地接近警告音と 共に、機長が「あーもうだめだ」と叫んでいるという噂がありますが、 私には「パワー上げろ!」と聞こえるのですが、如何なもんでしょ? 確かその前にも「パワー!」と絶叫しています。 もし「パワー上げろ!」と叫んでいたのであれば、本当に最後の最後 まで諦めずに頑張っていたんですよね。あらためて犠牲になられた 方々のご冥福をお祈りいたします。合掌。
453 :
>>450 :2000/09/03(日) 02:16
448の意見には関係ないけど、 前便の運行をたとえ別の乗員が運行していても、運行毎に 前回のフライトでの機体の状況とか不都合などは記録紙に書いて 次の乗務員に申し送りするんだよ。当前ジャン。 前回が別の乗務員だからって次の乗務員が期待の状況しらない わけないっしょ。あんたも448と同じ。
454 :
450 :2000/09/03(日) 02:18
↑の書きこみ。期待→機体ね。 変換ミス。くだらないアゲアシとらないように。
455 :
450 :2000/09/03(日) 02:19
↑の書きこみ。期待→機体ね。 変換ミス。くだらないアゲアシとらないように。 亡くなった方々のご冥福を願わずには、いられません。
456 :
↑ :2000/09/03(日) 03:06
付け足しで・・・ 運行→× 運航→○ バスの運ちゃん?ご苦労さま。
457 :
名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 04:31
>↑の書きこみ。期待→機体ね。 変換ミス。くだらないアゲアシとらないように。 せっかく煽りを防ごうとしたのに「運行」はイタイね。 「不都合」も「不具合」って言うのだけど・・・。とーしろーが、知ったかしちゃいかんぞ。
458 :
450 :2000/09/03(日) 13:41
>453 そうですね。確かにlogを見れば前便の 不具合の状況はわかりますよね。 運行…ただの変換ミスです。 残念ながらバスの運ちゃんじゃないですよ。
せっかく用語の使い方で「素人」か「玄人」か見分けているのに、 ネタばらしはいかんよ!!
460 :
453 :2000/09/04(月) 00:01
人のアゲアシとって満足かい? ただの変換ミスもいちいち全部訂正しなきゃ、あんたら文章の意味 理解できないんだね。基地外レスはやめてもらいたいです。 しろーとかどうかは、貴方自信が勝手に判断していただいて結構。
461 :
↑ :2000/09/04(月) 01:13
>人のアゲアシとって満足かい? アゲアシというより間違って仕入れた知識を訂正されてるのでしょ。 クロから見ればどうみてもシロだよ。
462 :
Jones :2000/09/10(日) 04:08
当時の画像、どっかで公開してませんか? Focusとかすごかったな。
463 :
ズラ77号 :2000/09/10(日) 18:06
>462 鬼畜ながら、おいらも希望。 ちなみにこのハンドル、某インターネット・カフェにキャッシュで残ってたんだが う〜む。
464 :
Jones :2000/09/10(日) 21:31
>463 焼けた木に洋服をかけたような人の皮。 当時ならその辺だけでもスレが10個はたつ。
465 :
とりきゅー :2000/09/13(水) 17:47
かち割りや電車ガーはもうあきた。 >462 よろしく。
466 :
名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 00:44
以前、法医学の講義で、航空機事故犠牲者の遺体スライドを見たことがある。 見たのは全日空雫石事故、JAL123便事故、中華航空機事故。 先生は、実際にこれらの事故で検視活動をしたとか。 雫石事故の遺体は、ほぼ原形をとどめているが、両目が失われている遺体と トマトになった遺体。 123便の遺体は、ほとんど「部品」。失礼な言い方かもしれないけど・・・ もぎれた手や足が焼かれて黒焦げになったものや、両手両足がもがれ、 ぼろぼろの着衣が付着した遺体。 一番驚いたのは、やや黒ずんだ少年の頭部。 ほぼ原形をとどめ、眠るように死んでいた。 中華航空機事故の遺体は、大分「奇麗」だった。 苦悶(恐怖?)の表情そのままの女性の遺体。多少出血が合ったけど、大きな損傷はなし。 完全に原形をとどめた黒焦げの遺体もあった。 前身は真っ黒なのに、開いた口から見える歯は真っ白で、何とも恐かった。 突然の事故で命を失っただけでなく、標本になってしまった 方のことを思うと、胸が痛む。無責任な言い方だけど。
>当時の事故報道の写真が見たい連中 国立国会図書館にでも逝け。
468 :
ところで :2000/09/20(水) 16:16
CVRのテープ全部聞きたいのですが何処からダウンロードできますか?
469 :
名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 20:07
俺の記憶違いか或いは違う航空機の事故報道と混同しているのかも知れないけど、 123便墜落当時の報道で、墜落直前に機長が『バカヤロー!』と叫んでいるのが CVRに記録されていたというのがあったと思うんだけど… 当時は、どうにもならない状況に対する怒りから発せられたのだろうという事で 片づけられたと記憶しているのだが、もしこれが特定の会社或いは公的機関 (J○Lとか自○隊とか日○政府とか…)に向けられたものだったとしたら? 墜落直前の地上接近警報音に重なっている火災警報音は一体何なのだ? 誰か当時の新聞記事を詳しく覚えてないかい?
470 :
電波監理局 :2000/09/21(木) 20:22
>469 電波発見!!
471 :
NASAしさん :2000/09/22(金) 00:00
おいらもCVR全部聞きたいです
472 :
469 :2000/09/22(金) 16:04
>>470 記憶違いか記憶の混同かも知れない、と冒頭で断わり入れてるだろ。
俺は事故当時ガキだったから、そういう報道が本当にあったか無かったか
詳しく覚えている人が居ないかどうか訊ねてるだけだよ。
くだらないレスで茶化すな馬鹿。
473 :
電波監理局 :2000/09/24(日) 15:18
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 本物です。今後の展開が楽しみ。
474 :
名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 16:44
475 :
>473 :2000/09/24(日) 17:28
「電波」ってこんなものじゃないよ ちょっと妄想が入っているだけじゃん
476 :
名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 01:04
>469 おそらく、記憶違いでしょう。新聞の縮刷版で似たような 記事を見たことがある。 朝日新聞 昭和60年8月29日付夕刊をご覧あれ。 「日航機 最後の音声記録判明 1分前、墜落を覚悟 もうダメだ・・・機長絶叫」 で、この記事によると「午後六時二十五分五十秒。『バンク =機体の傾斜角度=とんな。そんなに』という高浜機長の声に続き、 同機長が『バカヤロウ』と一喝した」 とある。おそらくこれのことでしょ。実際、公開されたCVRにも 同じような声があったし。 墜落直前については、 「最後の瞬間は高浜機長と思われる声が『もうだめだー』と絶叫し、 三人が『ウワー』と大声で叫んでいた。」 とある。 で、「もうだめだー」の声は本当に記録されていたけど、 「ウワー」という声は何度聞いても聞こえない。 何か、他の声(音)を聞き違えて「ウワー」と報道されたのかな。
477 :
469 :2000/09/25(月) 02:47
記憶違い&妄想という事で納得です、お騒がせしました。 情報ありがとうございます。>476 ちなみに「ウワー」ですが、放送されたCVRを聴きなおしてみた所 地上接近警報音の「ウーウー」と高浜機長の「パワー」が重なって そう聞こえなくもないですね。
478 :
名無しより愛をこめて :2000/10/01(日) 03:20
age
ちくり板を追い出されたら、こちらで本の宣伝ですか?
480 :
名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 06:18
ところで、3人のクルーのご遺族は今、どうしていらっしゃるんですか?
481 :
NASAしさん :2000/11/07(火) 09:20
482 :
NASAしさん :2000/11/07(火) 15:49
# #■■ # # ■# #■ # ########### # # # #### ## # # # # # # # # # ■■■■ ■■■ # ■ ■■■ ■ ■■ # ■ ■■■ ■ ■■■ # ■■■■■■■ ■■ ■■■■ # ■■■■■■ ■■■■■■■ # ■■■■■■ ■■■■■ # ■■■■ ■■■ # #!!! ■■■■ !!!! #!!!! ■■ !!!!!! #!!!! !!!!!! #!!! !!!! # ■ ■■■ ■ # ■■ ■■ # # # # # ## # ### #
483 :
NASAしさん :2000/11/08(水) 02:31
>482 すっごいかわいいでちゅ♪
484 :
NASAしさん :2000/11/09(木) 13:52
>482 それはANAスレへどうぞ
485 :
NASAしさん :2000/11/18(土) 21:03
よいよ明日14時。 みんな注目! 事故から15年経過し、今だから浮かび上がる新事実を丹念に検証した 渾身のドキュメンタリー! 『15年目の検証・日航123便御巣鷹山墜落事故』【仮】 <11月19日(日)午後2時放送>
486 :
Miss名無しさん :2000/11/19(日) 14:35
ボディギアだな・・・
487 :
名無しさん :2000/11/19(日) 14:57
ボディギアが機内の気圧調節に関係するってのは知らなかった。が、 どう関係してるのか、結局理解出来なかった(恥) だれか教えて・・・
488 :
名無しさん@1周年 :2000/11/19(日) 15:36
何か良く分からない番組だった。 それよかCVRを全部聞きたい。
489 :
名無しさん@1周年 :2000/11/19(日) 16:56
ボディーギアが水平状態って言うのはつまり接地してる状態なので、 気圧は地上の気圧であると判断するのです。 機体が浮けば、ボディギアは後方を下に下げた状態で斜めになります そこで、機体は飛んでいると判断して、与圧を開始するんです。 と言うことです〜
490 :
489図説 :2000/11/19(日) 17:07
ボディギア図説(等幅フォント推奨) 機体 −−−−− | <接地時:機内与圧は行われない。 ○○  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄地面 機体 −−−−− | <飛行時:機内与圧を行う。 ○ ○  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄地面 こんな感じかな? てことだから、急減圧と言うより、与圧を行わない事による 緩慢な減圧はあったと思う訳です。 で、何で、垂直尾翼がこわれたんかな〜?? 相模湾の海の底を探さないと分かんないよね? 海底捜索きぼーん
地面と機体の間の改行がされない・・・ 鬱出汁能
492 :
テレビ放送の限界 :2000/11/19(日) 20:18
ボディギアの油圧低下による一瞬の減圧の可能性や減圧試験 への疑惑、生存者の証言や写真を取り上げやんわりと急減圧 は無かったことを証明して見せた点は評価できます。 しかし、急減圧無しになぜ垂直尾翼が吹き飛んだのかという 原因を追求できなかったことは放送の限界なのでしょう。 今度こそ真相が分かるかも知れないという期待をしていただ けに残念でした。
493 :
NASAしさん :2000/11/19(日) 22:53
素人質問で恐縮ですが、F/Eの言葉とされる「オールエンジン」が、「 ボディーギア」だったとしたら、それが事故原因とどう結びつくのでし ょうか?
494 :
487 :2000/11/20(月) 04:08
>489,490 丁寧な説明に多謝。 再現CGで、ボディ下部の圧力調整弁(?)が開くところがありましたよね? やはり、普通に着陸した場合も、ああいう風に弁が開いて気圧を逃がすってこと なんでしょうか。うーん、しかし、別系統で、外気圧はリアルタイムで測定されてるわけで、 フライトシステムは高度も認識してるわけでしょ? にもかかわらず、ギアからの信号だけで 「着陸した」と判断して圧力弁が開く設計になってるわけですか。まあ、実際そうなっている のなら理屈的には通るんですが、何かスッキリしないような・・・
495 :
NASAしさん :2000/11/20(月) 11:52
つまり自衛隊機にぶつけられて垂直尾翼がブッ飛んだ時に ギアもおかしくなったってこと?
496 :
NASAしさん :2000/11/20(月) 13:59
497 :
487 :2000/11/20(月) 14:07
自衛隊で行った急減圧実験の記録VTR、かなり胡散臭いと思いませんでしたか? 記録を目的としたビデオだろうに、被験者の斜め後からのアングルの為、表情は 全く分からないし、言葉も発してない。ただ、「フー、フー」という不規則な呼吸音 が聞えるばかり(この呼吸音じたい、苦しそうだった)。そして、傍に居る人間(電話 に出た人物?)の「全然大丈夫だねえ」などという冗談気味の声と、それに続く押し殺した ような笑い声(?)。520人の命を奪った大惨事の調査に関わっているという自覚の 欠片すら覗うことが出来ない。ただただ「この程度の急減圧なら人体に大きな影響なし」という 結論を出したいが為に、形ばかりの「実験」をお役所的にやってるようにしか見えない。 あのビデオがTVで公開されただけでも、それなりの意義はあったと思う。 でも、せめて2時間番組にして、もっと突っ込んだ物にして欲しかったですね。この事故に それ程注目していない人が観ても「ええ?!」と思わず引き込まれるような。世間の注目をもっと 集めることは重要だと思います。その為なら、大竹まことみたいなタレント(しゃべりが面白くて しかも論理的に考えて簡潔に考えを述べられる人っていう意味なんですが)をコメンテーター として起用する、なんていう番組作りもアリかなあ、なんて考えたりもするんですが・・・でも、 いくら大竹まことだからって、この事故を扱いながらギャグかますわけには行かないですけどね。 せめて視聴者の立場で、電話に出たアノ人物に激しくツッコミを入れるとか。 いずれにせよ、フジテレビにはもうひと頑張りして欲しい、というのが率直なところです。
498 :
NASAしさん :2000/11/20(月) 17:46
>>493 >>495 ボディーギアであった場合、事故の主原因が圧力隔壁の破壊による
急減圧では無いのではないか?という疑問が発生するわけです。
つまり、事故調査報告書が信用に足らなくなるということです。
減圧は確かに発生したが、急減圧ではなかった。ということです。
ただ、そうなるとボディーギアの件は事故原因の本質ではありませんね?
本質は、なぜ、垂直尾翼の破壊が起こったかです。
それを知るモノは、相模湾の海底深くに沈んでしまっています。
誰にも解りません。知っているのは、沈んだままになっている
垂直尾翼の部品たちです。
部品たちに語ってもらうには、私たちが聞いて上げなくてならない
と思います。ですから、是非とも、相模湾海底の垂直尾翼の
破片の回収を行って欲しい物です。
499 :
相模湾 :2000/11/20(月) 17:57
垂直尾翼の破片が落ちたと思われるあたりは海流の流れがはやく とっくに別の場所に流されているでしょう。 形式的に水中カメラで探査したのも事故後かなり時間が経ってか らですから見つかるはずがありません。
500 :
まあ :2000/11/20(月) 18:24
急減圧は無かった!を言いたかったのだろうね。 でもまさか、垂直尾翼はどうして折れたか?なんて 問題提起できるはずもなく・・・。>CX特番 国家機密だもんなあ。
501 :
NASAしさん :2000/11/20(月) 18:55
再調査を望む。これはすごい裏がきっとある。
502 :
名無しさん@1周年 :2000/11/20(月) 19:56
16秒 (GPWS) WHOOPWHOOP 17秒 (GPWS) PULL UP 18秒 (GPWS) WHOOPWHOOP 19秒 (GPWS) PULL UP 20秒 (GPWS) WHOOPWHOOP 21秒 (GPWS) PULL UP (CAP) もーだめだ! 22秒 (GPWS) WHOOPWHOOP 23秒 (GPWS) PULL UP 〔衝撃音〕 24秒 (GPWS) WHOOPWHOOP 25秒 (GPWS) PULL UP 26秒 〔衝撃音〕
503 :
NASAしさん :2000/11/21(火) 10:49
>500 国家機密って?どういうこと?詳細きぼーん
504 :
日本一のぬいぐるみ師 :2000/11/21(火) 23:40
>503 >国家機密って?どういうこと?詳細きぼーん 国家機密ってのは? だけど、公務員には守秘義務があるということ を指してるかも。フジの番組でも言ってたけどそれの絡みで当時の事 故調では民間人をあまり登用しなかったらしいです。 498さんじゃないけど、今回のフジの番組は全然本質に切り込んでいな いシロモノでした。急減圧の過程を追ったところで油圧全破損の原因 究明にはあまり役に立ちません。それとジャンボのパイロットが事故 調に一人しかいなかった事を批判してたようですが、パイロットでは 機体構造や原因追求にはあまり役に立たないと思います。むしろパイ ロットよりも整備や機体構造および金属疲労等に詳しい人間がいた方 が調査に必要なはずです。 どうも、民放のドキュメンタリーは質が低くなりがちですね。やはり NHKの方が上なんでしょうか?
505 :
NASAしさん :2000/11/22(水) 02:45
国家機密の有無?知りたいけど危険な臭いが・・。 「オールエンジン」(航空機関士)→「ボディーギア」だった? となると圧力隔壁破壊第一原因説(事故調)に揺らぎ? →「機内急減圧あったのか?」の疑問が強まる? →垂直尾翼破壊第一原因説が再浮上? わからない。謎だらけ。 当時の防衛庁長官(第二次中曽根内閣)渦中の人、加藤紘一氏。 何かご存じでしたら、このさい言ってださい。やけくそでも。
506 :
日本一のぬいぐるみ師 :2000/11/22(水) 09:26
だからさ〜なんでそうなる? >505 >「オールエンジン」(航空機関士)→「ボディーギア」だった? >となると圧力隔壁破壊第一原因説(事故調)に揺らぎ? > →「機内急減圧あったのか?」の疑問が強まる? > →垂直尾翼破壊第一原因説が再浮上? > わからない。謎だらけ。 なんでやねん!! 圧力隔壁破壊→垂直尾翼破壊→油圧系統全損 →油圧でロックしてた車輪が下がる→「ボディギア」という発言 でも通じてしまう。少なくとも「ボディギア」という発言からは 油圧が全損したことと減圧が開始された事くらいしか判明しない。 その前の垂直尾翼を破壊した原因の究明には全然ならないって。
507 :
名無しさん@1周年 :2000/11/22(水) 22:24
F/Eが「ボディーギア」と言っているのではなく、 CAPが「俺に言えや」と言っています。 COPやF/Eが、そっぽを向いて話していたので CAPが怒ったのでしょう。
508 :
>507 :2000/11/23(木) 00:59
スクープだ!!!!
509 :
日本一のぬいぐるみ師 :2000/11/23(木) 02:18
確かにスクープだ(藁 >507 >CAPが「俺に言えや」と言っています。 >COPやF/Eが、そっぽを向いて話していたのでCAPが怒ったのでしょう。 そうとも聞こえるかもしれませんねぇ(藁。 ま、この音声記録自体あまり明瞭ではないのですが、どうやっ て発言者の判別をしてるんでしょうね? 声紋? それともプ ロが判断....?? ところで、この手の資料のうちボイスレコーダーの音声そのも のが事故調や運輸省の手で公開されず、今回出てこなかったら 永久に破棄されてしまったかもしれなかったのはなぜなんでし ょう? 公務員の守秘義務と言っても、事故調報告書でCVR全 記録としてその内容自体は全部出てるのに....?????
510 :
505 :2000/11/23(木) 02:33
>506 <事故調のシナリオ> 上昇高度24000ft 機内与圧状態→圧力隔壁損壊→垂直尾翼を内部から吹き飛ばす (金属疲労) ↓ ↓ 機内急減圧 油圧系統損壊 (しかし身体適応) ↓ 操縦不能 <番組から示唆されたシナリオ> 上昇高度24000ft 機内与圧状態 ドーン(音源尾翼?)→垂直尾翼損壊 ↓ ↓ 圧力隔壁機能維持 油圧系統損壊 (急減圧なし) ↓ ↓ ↓ ボディギア影響 ダッチロール 与圧状態持続 ↓ ↓ ↓ 機内一時減圧 操縦不能 ↓ (白い霧、酸素マスク落下等) 墜落まで ↓ 機内酸素マスク不装着でも可 (墜落まで約22分間) 「ボディギア」だけでは尾翼破壊の第一原因特定にはならないが 「圧力隔壁損壊による急減圧」の有無に関して謎が深まる。
511 :
名無しさん@1周年 :2000/11/23(木) 14:36
>507 そう聞こえない事も無いですね。 確かに機長の「ギア見て、ギア」の命令に対し 部下が「ボディーギア」の一言で済ますのは 変な気がします。 ボディーギアの何がどうなったのかと 具体的に答えるはずですね。
512 :
俺に言えや :2000/11/24(金) 23:49
「オールエンジン」→「ボディーギア」→「俺に言えや」 いまさら恥ずかしすぎてテレビでも取り上げられないかな?
513 :
NASAしさん :2000/12/01(金) 23:58
「御鷹山の暑い夏」どう思います?
514 :
NASAしさん :2000/12/02(土) 00:42
PXマガジンね。 読んだけど、報道がニセ自衛官になって現場に行ったが、 スニーカーを履いてたことで偽物とばれて、フクロにされるのがいいね。
515 :
NASAしさん :2000/12/02(土) 00:45
PXマガジンね。 読んだけど、報道がニセ自衛官になって現場に行ったが、 スニーカーを履いてたことで偽物とばれて、フクロにされるのがいいね。
516 :
名無しさん@1周年 :2000/12/03(日) 15:46
ボイスレコーダーの音声ファイルありませんか?探しています。
517 :
名無しさん@1周年 :2000/12/03(日) 18:13
518 :
名無しさん@1周年 :2000/12/03(日) 20:40
>>517 音声ファイル有り難うございました。
改めて聞くことができてよかった。
「何か爆発したぞ」から聞けるやつはありませんかね?
519 :
名無しさん :2000/12/04(月) 00:02
私も例の特番を見て気になっていたので「ボディーギア」について 「オールエンジン」→「ボディーギア」→「俺に言えや」→「オレンジギア」 ではないでしょうか。 例えば車輪(ギア)が 完全収納の時は → 確認ランプ 「消灯」 完全降下の時は → 確認ランプ 「緑灯点灯」 降下中・収納中・トラブル発生の時は → 確認ランプ 「橙灯点灯」 とパネルに表示されるとして、あの時には「橙灯」が点灯したとします。 それをふまえて 1.機長は本能的に計器類を確認したはずですから、視界にその警告灯が見えた とします。 2.機長は機関士に、機関士パネルの計器類を確認させるため「ギア見てギア」 と指示を出す。 3.機関士は目の前のパネルにある車輪関係の警告灯が「橙色」に点灯したので 俗語と言うか業界語で「オレンジ・ギア」と機長にコールしたと思います。 4.機長は機関士の返答が自分の見たパネルと同じ状況の為、以後は車輪を降ろす 警告灯の真意を確かめようとステップしている。 と解釈できないでしょうか。 単なる空キチより
520 :
アンバーじゃなくて :2000/12/04(月) 00:42
レッドだから、オレンジって言わないと思うけど。どーなんだろ。
521 :
アンバーじゃなくて :2000/12/04(月) 00:45
レッドだから、オレンジって言うかな?
522 :
名無しさん@1周年 :2000/12/04(月) 02:53
やっぱり、あの自衛隊が深くかかわっているようです。 10年ほど前にもそれを匂わすようなことをきいたことがあります。
523 :
名無しさん@1周年 :2000/12/04(月) 03:02
やっぱり 組織防衛だったんですね
524 :
USON :2000/12/04(月) 04:07
もっと新しいネタ無いの?自衛隊しか聞いた事ないんだけど 在日米軍とかロシア軍とか人民解放軍とか色々あるじゃん。 ムー人やアトランティス人の監視カメラに衝突したとかさ。 もっと想像働かせて俺を楽しませてくれよ電波君。 君達の少ない脳味噌には酷な注文かもしれないけどさ。
頭上をひっきりなしに飛び回る報道のヘリに対し 隊員:「班長撃墜していいですか?」 班長:「許可する」 某大新聞の記者が、自衛官に扮装し写真撮影してるのがバレて 隊員:「班長、こいつらスニーカー履いてます」 班長:「殺すなよ」
526 :
NASAしさん :2000/12/04(月) 13:48
>525 PXマガジンね。
527 :
NASAしさん :2000/12/04(月) 21:58
初心者が口出しして申し訳ないのですが、気になる事があるん です。「ギア見て、ギア」って言っているのは機関士のような気 がするんです。 その直後に「は?」って言ってるのがキャプテン。 「スコーク77」を命令した直後に「ギア見て。」と返されたの でキャプテンが一瞬戸惑ってしまったかのように感じてました。 あと、一つ気になる事ですが、1回目の「スコーク77」に続いて 恐らく副操縦士だと思うんですが「エルロン」って言ってるようで す。既にこの時点で操縦性能に異常が感じられてるって事でしょうか?
528 :
519 :2000/12/04(月) 22:09
520.521> どーも、確かにワーニングランプが「赤色」なら「オレンジ・・・」 とは呼ばないですね。 モチョット勉強してきます。
529 :
>527 :2000/12/06(水) 00:53
耳クソほじくったら?
530 :
名無し :2000/12/07(木) 06:14
あの時間に百里タワー 323.8MHz をずっとたまたまモニターして いましたが、スクランブルオーダーは無かったと記憶しています。 (間違ってたら申し訳無い) 確か、あの当時オーダーはタワー波で、訓練時はグランド波で 出ていた様な記憶がありますが、あの時に位置確認に向かったと されるスクランブル機は実際にはどの様にオーダーを得たの でしょうか。それとも、領空侵犯に対するスクランブルでは 無かった為、いずれの周波数でもオーダーは無く 百里デパーチャー 362.3MHz の後はフリーストーンと交信した のでしょうか。そういえば、事故現場上空のその後の空域官制を 実施したのは入間の YS-11 トライアー60 が当該機の官制を 行なっていましたね。
531 :
↑ :2000/12/07(木) 22:20
なんか すごいなぁーー どういう方なんでしょ? 尊敬する。民間の人だったら。恐れ入ります。
532 :
NASAしさん :2000/12/08(金) 20:30
わーい 電波だ電波だー
534 :
NASAしさん :2000/12/09(土) 09:26
すみません教えて下さい。 PXマガジンの「御鷹山の暑い夏」っていうのは 雑誌なんですか?最近出たものなんでしょうか?
535 :
John Doe :2000/12/10(日) 00:18
536 :
NASAしさん :2000/12/18(月) 12:26
日航スレに反省の色のない日航関係者がでてきたのであげ。
537 :
お知らせage :2000/12/20(水) 00:56
一月五日のニュースステーションを見ましょう。 日航機関連の特集があります。
age
539 :
NASAしさん :2000/12/22(金) 22:19
>537さんきゅう シートベルトのランプは結局一回は消えたのかにゃ?
540 :
名無しさん@流れ流れて :2000/12/24(日) 06:00
電波本の作者も信じるんだね。 教団施設に戻って修行の続きをしなさい。
半年ぶりぐらいに来て驚いた! まだやってたんかこのスレ。
>>541 ん? いきなり電波って決め付けられてもなあ。
「ジャンボ墜落」って本を読んでないから聞いてるんですけど、
この本は電波本で間違いないの?
544 :
540=543 :2000/12/24(日) 16:28
間違ってsage入れたまんまでした。スマソ。
「いきなり」どころか、出版された当時から言われてます。 ちょっと調べれば、すぐに「妄想本」であることが判ります。 逆に、いまだに信じてる人がいる事が信じられない・・・
546 :
>543 :2000/12/24(日) 18:04
「疑惑」の方は、他の書籍(これまた妄想本)の文を引用し、 それを証拠として、妄想を事実化している。 そして引用された方も「疑惑」に書かれていることを示して 事実としている。 有る意味あれでは自衛隊と日航等に対する名誉毀損ともいえ ます。
547 :
540=543 :2000/12/24(日) 18:37
>>545 >>546 いえ、
>>543 中の「いきなり」は、本のことを指しているのではなくて、
いきなり私が電波扱いされたのでカチンと来て書いたものです。
わかりにくくてすみません。
ふむふむ、妄想本の類であり、件の記事の根拠もまた妄想本である
ということですね。どうもご丁寧にありがとうございました。
548 :
名無しさん@HOME :2000/12/25(月) 08:58
妄想本と言うよりフィクションでしょ、あの本は。 妄想と言うよりウケを狙って書いているとしか思えん。 角田四郎氏が現場で拾ったというミサイルの破片、 本当にそんなもん拾ったんなら早く正式に鑑定して貰って マスコミに発表しろよ。
549 :
NASAしさん :2000/12/25(月) 23:17
機関士さんが冷静に聞こえた。 やっぱり一歩下がってると、よく見えるのかな。 う〜真相が気になる〜〜〜〜。
550 :
日本一のぬいぐるみ師 :2000/12/26(火) 19:05
>機関士さんが冷静に聞こえた。 >やっぱり一歩下がってると、よく見えるのかな。 そうかもしれません。ギアを下ろすのを提案したのも彼ですからね。 もっとも冷静に一歩下がって見ていたと言っても墜落しつつある飛行機 の中ですから.....う〜んそれ以上は考えたくないなぁ #この世で一番怖い恐怖は墜落だと思う......
551 :
NASAしさん :2000/12/26(火) 19:35
やっぱりパニックに陥ってしまうんですかね?でも訓練で慣れる って訳にもいきませんし。その昔の潜水艇の艇長であった佐久間 さんは酸欠と戦いながらも落ち着いて沈没した潜水艇内で原因等に ついての遺書を書いてましたが、江田島で遺書を見た時は涙が 出そうになりました。って関係ないですね。失礼しました。
どんなに冷静で、全ての状況が理解できたとしても 操縦できない飛行機を飛ばすのは不可能。 墜落のさせ方はぞっとしない方法であったが、 最悪ではなかったとも思われる。 事故調の調査報告についての疑問に故意に曲げられたものが多いのは 一部の不審な報告が報告全体に対する信頼を傷付け、要らぬ妄想を 呼んだとしか考えられず、当時の報告に対する姿勢が悔やまれるとこ ろである。 しかしながら後に全く同様の事故が起こっていないところを見ると 原因調査とその後の対策は生かされたと見て良いのではないか。
553 :
549 :2000/12/27(水) 14:30
>そうかもしれません。ギアを下ろすのを提案したのも彼ですからね。 >もっとも冷静に一歩下がって見ていたと言っても墜落しつつある飛行機 >の中ですから.....う〜んそれ以上は考えたくないなぁ 会話ではまず高度を下げることを考えていたようですね。 ギアを下ろしてからは車輪が出た状態で飛んでいたのでしょうか。 自機がどのような状況にあるか分かっていれば、 ボーイングのパイロットがやったように 徐々に高度を下げて着陸させたんでしょうけど それも原因がわかってこそですよね。 >墜落のさせ方はぞっとしない方法であったが、 >最悪ではなかったとも思われる。 そうですよね。 操縦できないながらも、街中には落ちませんでしたものね。 これは運がよかったからなんですか? あと、生き残った方達の証言が少ない気がするのですが・・。 事件については口外しないと約束させられているのでしょうか。
>>あと、生き残った方達の証言が少ない気がするのですが・・。 >>事件については口外しないと約束させられているのでしょうか。 ほのかな妄想の薫り・・・・
555 :
日本一のぬいぐるみ師 :2000/12/27(水) 23:07
>ギアを下ろしてからは車輪が出た状態で飛んでいたのでしょうか。 車輪は油圧で上げ下げしてます。ということで油圧が全損してい たJAL123便は車輪を上げる事は出来ません。 じゃ、どうやって車輪を下げたの? と思うかもしれませんが、 車輪は上げたときはロックして固定しているので、それを外す ことで自然に下げる事ができるのです。 #だから車輪を降ろして(ギアダウンして)エアブレーキと #することを機関士は提案したと。 で、速度を下げてようやく高度を下げることに成功はしたので すが、同時に失速による墜落or地面への激突という危険が増して いったのです。 >操縦できないながらも、街中には落ちませんでしたものね。 >これは運がよかったからなんですか? 一応機長たちは落ちないように努力したかもしれませんが、実施には 垂直尾翼が破損していたので、飛んでいった方向は運そのままだった と思われます。実際にどこを飛んでいるのかわからなくて羽田に問い 合わせをしてたはずです。 >あと、生き残った方達の証言が少ない気がするのですが・・。 >事件については口外しないと約束させられているのでしょうか。 何か勘違いされているようですが、アシスタントパーサーの方の 証言がかなり詳しく残っています。彼女は日航の社員だったはず ですし、証言に信用性と具体性があって、各所で引用されていま す。 あとの3人の生存者の方は一般の方です。証言はしていますが 外にはあまり出てこないでしょう。それにあの恐怖の体験を無 理に語らせるのは酷です。そっとしておいてあげましょう。 #川上慶子ちゃんを写真に撮ろうと病院に忍び込もうとした #マスコミがいたそうで....
この事故のスレって同じ問答が数千回繰り返されてんだよな。 自力で調べる気がない奴に限って気違いじみた妄想でアホな事を書き立てる。 たまにマトモな議論される方向に向いても こういう妄想野郎がぶち壊す。 まぁ低スペックな脳の人に何を言っても無駄ではあるがな。 なにせ自力で調べようにも、電波とマトモな本の区別も付かないんだから。
557 :
名無しさん@1周年 :2000/12/27(水) 23:44
123便の事故の5年後に、アメリカスーシティで、似たような事故が起きてるよ ただしこの事故は、奇跡滑走路に降りれたので、かなりの人が生存している。
558 :
549 :2000/12/28(木) 09:37
>555 ご丁寧にありがとうございました。 >何か勘違いされているようですが、アシスタントパーサーの方の >証言がかなり詳しく残っています。彼女は日航の社員だったはず >ですし、証言に信用性と具体性があって、各所で引用されていま >す。 白い蒸気で真っ白になったとか、トイレの天井が落ちたとか そのような証言位は知っているんですけど・・。 シートベルトのランプが一度消えていたのかどうかも 分かるんでしょうか。調べてみます。 >あとの3人の生存者の方は一般の方です。証言はしていますが >外にはあまり出てこないでしょう。それにあの恐怖の体験を無 >理に語らせるのは酷です。そっとしておいてあげましょう。 それはそうですよね。そう思います。 川上さんの証言もよく引用されていますが、 親子で助かった方の証言は読んだことがありません。 生存者が少ないから、匿名で証言ってわけにもいかないですしね。 「沈まぬ太陽 御巣鷹山編」が映画化されるそうですね・・。
559 :
名無しさん :2000/12/28(木) 10:30
スーシティーのは凄かったですね。完全に油圧を失いタッチダウン 寸前でバランスを崩してしまい接地と同時に火の玉。1人でも生存者 がいたのが奇跡だと関係者が言ってたそうで。あの事件の後で各 航空会社がシュミレーターを使って故障を再現したそうですが、 墜落させなかったパイロットはただの1人もいなかったそうです。
560 :
名無しさん :2000/12/28(木) 21:36
やっぱりフラップ下げちゃったのが残念でなりません。
>>560 一気にいっぱい下げちゃったのがね。
一段ずつ下げる慎重さがあればもう少しマシな結果があったかもしれないと思うと悔やまれてならない。
あくまでもifの世界だが。
562 :
NASAしさん :2000/12/30(土) 08:01
あれって、5゜まではゆっくり下りていったのに、 そこから急速に(それまでの10倍以上の速度で)25゜まで 下りてしまったのですよね。 オルタネート(電動)だとなぜ定速可動でないのですか? また揚力にプラスにするための角度が10〜15゜まで位である ことを考えれば、なぜ「フラップじゅう」の時点で「フラップ そのくらいで止めとけ」という司令がでなかったのか。 機長は何度まで下ろすインテンションだったのでしょうか。
563 :
NASAしさん :2000/12/30(土) 13:36
>>559 スーシティーはDC−10ですよね。
3発機なら直感で操縦出来ます。油圧を失っても。
着陸させたのは確かに凄いが。
564 :
NASAしさん :2000/12/30(土) 15:03
着陸というか墜落してましたけどね。ほとんど竿立ちで (^_^;
565 :
NASAしさん :2000/12/31(日) 01:43
>ALL あのさ、救助が遅れたのは何故かとか生還できたのかとかは あくまでも2義的な問題でしょ。 一番の問題はなぜ垂直尾翼が破壊されたかでしょ。 そこらへん意見のある人はいないの?
566 :
NASAしさん :2000/12/31(日) 03:21
>そこらへん意見のある人はいないの? どうなのよ?
567 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2000/12/31(日) 05:27
まだやってんのか? 粘着質なのはSEXだけにしとけよ キチガイども。
568 :
NASAしさん :2000/12/31(日) 05:34
>567 だったらいちいちageるな! sageとけ!!ボケが
569 :
名無しさん@ご利用は計画的に :2000/12/31(日) 05:38
>568 本物が吠えてるよ。 何度でもいってやるぜ、キチガイ
570 :
NASAしさん :2000/12/31(日) 05:40
横から失礼 >569 >本物が吠えてるよ。 どーゆー意味?
571 :
名無しさん@粘着質はおまえだけ :2000/12/31(日) 05:58
>567 おまえUS○○ちゃうか?他のスレでけなされて今度はここか? ええ加減にしろっちゅうねんヲタ野郎、ミカンでも食って今年 一年を反省せいアホ
572 :
NASAしさん :2000/12/31(日) 06:28
うわー 今JALの人がここ見たら イヤがるだろうな〜(藁
573 :
NASAしさん :2000/12/31(日) 09:15
572って、本当の精神病か? 世間に迷惑かけて住宅地に突っ込むなよ。 お願いだから、早く病院いってくれよ。 恐いからさ。 一応マジレスしとくよ(藁
574 :
NASAしさん :2000/12/31(日) 09:42
>犠牲者や遺族のことを何も考えず書き込んだアホへ(おそらく数名) ミカンでも食って今世紀を反省せい!!
>571(他数名) 他人を罵倒する暇があるなら自分の意見とやらでも書けや。
名無しとハコテンの見分けもつかない真性厨房が冬厨が繁殖してるな。 これは自分の理解できないものを何でもイコールで結び、“キチガイ”と一括り にして自分が正しいと思い込もうとしてる現われである。 そういう自己防衛が如何に幼稚であるかも分かっていないという事を挙げるまでも無く 彼等の知能や羞恥心といったものが未発達であるか、欠落している事が伺うには 叩きの為の叩きしか書きこめないという点を見れば十分なわけだ。 ここは2ちゃんであるので罵倒は結構だが、罵倒だけでは芸が無い。 理屈でも屁理屈でも、相手の意見と関係の有る反論でなければ、相手の人格を 否定できても、相手の意見を屈服させる事は永遠に出来ない。 またそのような反論をしないで罵倒しか書かない事は反論が出来ないと 受け取られかねず、自らの評価を下げる事に繋がる。 私の短い人生経験と照らし合わせると「オマエは何も分かっていない」と言う人 に限って、その人から為になる事を一つも聞いた事が無い。 おそらく彼のような人種は本当の意味で何も分かれないからであろうと思う。 己の意見を持つということさえ理解できない為に、他人が意見を持つ事を 全否定する事しか反論する方法を持ち得ないのだ。 罵倒する本人は楽しんで書きこんでいるつもりであろうが、彼がその幼稚さに 気づいた時、それは拷問のように彼を苦しめだろう。 もっとも、それは幸である。 己の本質に気づく事を出来ぬまま一生を終える哀れな人も少なからず居るのであろうから。
>>576 きみって、人を小馬鹿にするのは長けているけど、
ひねくれ者ってだけで2chをストレス発散の場に
しているだけなのね。このスレは乗客、乗員の遺族
の関係者だけでも数千人は居るのにもうちょっと
労りがあっても良いと思うけど。
まぁ。知識が在るのは認めるよ。でないと、あちっこち
で突っ込んだふざけたレス出来ないからな。
ただ、決定的な間違えがある。「相手の意見を屈服」
させる事は可能だよ。しかも罵倒すると言う下等手段を
使わなくてもね。匿名性が在るのがnetの良い所と
思っているみたいだけど間違えだ。netに匿名性は
ない。ただ、接続、書き込んでいる人を特定するのに
膨大な労力(根性かも)が必要だからやらないだけ。
しかし、特定出来たら…。
まぁ、そんな所です。
578 :
NASAしさん :2001/01/01(月) 02:07
USON、まだおきてたのか。 早く寝ろ。お年玉あげないぞ。
579 :
NASAしさん :2001/01/01(月) 02:09
USONって、知識があるように見せかけてるけど、 クロがみればすぐばれるシロオタちゃんだよ。 な、USON。
580 :
NASAしさん :2001/01/01(月) 07:50
>USON >己の本質に気づく事を出来ぬまま一生を終える哀れな人も少なからず居るのであろうから。 テメーで勝手に自己批判してりゃ、世話ないわな ヒヒヒ
>578,579,580 だから、このスレッドで論議されている内容について君らの意見なり考えを書けって。 他人の事はどうでもいいからさ・・・書けるの?、なら書きなさい。
582 :
574 :2001/01/01(月) 14:47
>575.581 俺は幾度か書き込んだよ、それなりに皆んなにレスもらったような 気がするけど。 でもね、最初は優良スレであっても2Ch故に初心者や普通のシロート さんに対し、小馬鹿にしたり罵倒するなど卑下する奴が現れたんで 年の瀬とゆう事もあってあのように書きこんだわけ。 ちょっと煽るような茶化した書き方だったけど犠牲者や遺族がいる 事実を再認識してほしいしさ。 >576 あんたについては他の人間が言ってるけど少しだけ。 人種などと言っているけど人間の間違いじゃないかな? それでも人種と言うのなら人をどのように分類しているのだろうか。 それと、カチンと来てすぐ書き込んだみたいだけど文脈は荒いし誤字 も多いし、知識があっても知恵が無いように見えてしまうよ。 >577 576は・木を見て森を見れない・タイプだからいくらかみ砕いて書い ても、「はい、ご主人様」なんてとぼけるから血圧あがるだけだよ。
>>582 そうでした。自分が哀れになって来ました。
584 :
NASAしさん :2001/01/15(月) 11:46
age
585 :
NASAしさん :2001/01/19(金) 00:51
某国の専門家に聞いた話によると、 尾翼破壊の主因たる与圧の流出の仕方は、事故調の唱えるような 差圧による空気の移動ということよりも、与圧容器の収縮による 容器内空気の押し出しということによるものだそうです。 原理的には、ゴム製の樽に穴を開けた場合に内容物が激しく噴出する のと同じことで、特に噴出の最初期の瞬間的なパワーは相当に大きく、 また隔壁の破壊口のサイズもコンパクトな方が破壊力を増し、123便の 場合0.5平方m程度の穴で噴出空気の破壊力が最大になるそうです。 上記の点で、事故調の報告は不満足なものでしたが、それでもそれなりの 労作だったため、了承ということになったそうです。
586 :
NASAしさん :2001/01/24(水) 21:03
スーシティってGATEWAYの本社の所在地じゃん。 関係者無事だったの?
587 :
123 :2001/01/25(木) 13:12
588 :
群馬県出身者 :2001/01/26(金) 12:11
先月テレビ特番で日航の墜落事故の再現番組を見たせいで,当時のいやなことを 思い出すはめになった。 墜落の翌月(昭和60年9月)に、おれがいた小学校でこんな会話が交わされた。 担任「みなさん、隣町の小学校はいま体育館が使えないので、わたしたちの小学校の 体育館を貸すことになるかもしれません」 級友A「え、なんで隣町の小学校は体育館が使えないの?」 担任「警察がイタイアンチジョに使っているからです」 級友A「イタイなんとかジョって何のこと?」 担任「警察が犠牲者の死体を検査する場所です」 クラス一同「……」(沈黙5秒) まったくもう。あの番組のせいで余計なことを思い出してしまったよ。
589 :
emergency :2001/02/16(金) 17:31
坂本九さんなど520人の犠牲者を出した日航ジャンボ機墜落事故。事故原因について、運輸省航空事 故調査委員会は、ボーイング社の修理ミスと金属疲労による「圧力隔壁破壊」により、機内与圧空気の 噴流が垂直尾翼を瞬時に破壊し、日航機が操縦不能に陥り、御巣鷹山に墜落したと結論づけた。 しかし、これは全くのウソで真相は次のようなものだ。 1985年8月12日18時12分、日航123便(羽田発大阪行き)は羽田を離陸、18時24分、相模湾上 空を通常飛行中の123便の垂直尾翼に、海上自衛隊の護衛艦から発射された無人標的機がリモコン 操縦誘導失敗により衝突した。 123便は垂直尾翼の3分の2を欠けたが、なんとか機体をコントロールして、横田基地または羽田に緊 急着陸できる態勢であった。 しかし、自衛隊が民間機を戦闘訓練標的にした事実が明らかになれば、自衛隊批判、政府批判が高ま るのを政府は恐れた。すべての証拠を抹消し、生存者による生身の証言を封ずるため、目撃者の少な い、人家のない山の中に123便を誘導し、追尾した自衛隊機からミサイルを撃ち込み、18時56分、群 馬県の御巣鷹山に墜落させた。 その後、御巣鷹山の墜落現場で、標的機残骸、ミサイル残骸を速やかに回収した。 その間、虚偽情報を流し続け、墜落現場特定を意図的に遅らせ生存者の息の根を止めるための時間を 稼いだ。 「ジャンボの基本的な機構を知ってる人間なら、誰だってわかりますよ。隔壁破壊なら絶対尾翼の方向舵 はああいう壊れ方はしません。何かが垂直尾翼にあたったんです」(日本航空) 「あれはねえ、隔壁破壊なんかじゃないよ。自衛隊の中じゃ常識。自衛隊の無人標的機がぶつかった の。救出が遅れたのも、生存者の息の根を止めるためだったんだよ」(元自衛隊員) 自衛隊標的機が123便に衝突したという決定的な証拠は、御巣鷹山の墜落現場で、標的機の残骸で あるオレンジ色の金属片が発見されたことです。日航機はオレンジ色を使用していません。 詳しくはこの本に書かれています。 「JAL123便墜落事故真相解明」・文芸社・池田昌昭
↑ 受信状態良好だね。
591 :
NASAしさん :2001/02/16(金) 18:26
機体の外板に塗ってた、サビ止め(ジンクロ 機体の外板に使ってるサビ止め(ジンクロ)って オレンジ色してなかったけ?
592 :
NASAしさん :2001/02/16(金) 18:31
>591 申し訳無い。2度撃ちをやってしまった。
593 :
NASAしさん :2001/02/16(金) 21:45
緑色とか黄色はみたことあるけどオレンジ色は知らないな。<ジンクロ 橋の欄干とかにつかう錆止めとちがう?
594 :
半可通 :2001/02/19(月) 04:01
基本的なことを聞きたいんですが、事故調の報告書の急減圧説は 隔壁破壊-急減圧-垂直尾翼・APU破壊脱落−オイルライン破断−油圧喪失−操縦不能 で、乗員組合なんかの主張するフラッタ説は 方向舵異常振動−隔壁修理ミス個所から少量の漏れ−方向舵を含む垂直尾翼が破壊脱落 −APU脱落・オイルライン破断−隔壁破壊・急ではない減圧・操縦不能 といった理解でいいんでしょうか? ここで興味があるのは、急減圧は何psiから何psiにどれだけのレートで下がることを いい、急ではないとする場合にはその値はいくらくらいなんでしょうか? できればMKSの方が分かりやすいんで誰か教えて下さい。 それから、私としてはなぜ隔壁修理にミスがあったか、誰がどんな風に ミスをしたか、に一番興味があります。 ものの本には、JA8119の大阪空港の尻もち事故の後、夏の繁忙期に間に 合わせるため修理の手配実施を急いだとありましたが、そんなことでミス がするかしら。 当時のボーイングの修理チームはどの部署に属して、どれくらいの経験 の技術者が何人でどんなスケジュールで修理の実施と完成検査を実施し たんでしょう? 今これらの人たちは何をしてるんでしょう? これもものの本では、当時群馬地検は修理チームメンバーの名前などの 属性を知っていたとありましたが、なんで被疑者不明で不起訴となった んでしょう? 韓国や北欧で造ったり修理したりした船やドイツなんかで造ったバスが 日本国内で設計ミスや修理ミスが原因の事故を起こした場合、設計者や 修理担当者の罪は問えないんですかね? 不思議だ・・・・。
595 :
エアレスキューなどの隊員へ :2001/02/20(火) 16:11
エアレスキューあたりで見かける者がやれ電波だ電波だとあおりまくっておるようだ。 それほどあおっても、カルトではあるまいに大の大人が洗脳されるわけがない。 万が一爆撃されたでないにしても、いまの政権や当時の中曽根、頼まれても出ていかないくせに 出しゃばって現場を荒らしまくった自衛隊は壊滅されるべきである。 自作自演の演説、絶叫は見苦しいからここから出て行け!
596 :
間接的にはおかしい :2001/02/20(火) 16:12
ある退役した自衛隊幹部のつぶやき。 自衛隊ではファントムの情報でほぼ正確な場所を特定した。 しかし、理由は不明だが、救助活動に政府筋から待ったがかかった。 そして翌朝までガセネタを流し続けた。 もっと大勢の人を助けることが出来た。 その退役した自衛官は事故当時、 市ヶ谷の幕僚本部にいたと思います、階級は一佐でした。 その当時は何も語ってくれませんでしたが、退役して 10年以上が過ぎ、酒の席でぽつりと漏らしていました。 墜落してからはある程度の情報操作はあったと思います。 ただ、何のための情報操作かは解りませんけど。 事故直後、羽田に駆けつけた遺族が日航社員に責任を取れと詰め寄った 際その社員は「123便は北朝鮮のミサイルに撃墜された」と口走った そうです。出任せでそんなことを言うでしょうか? 123便からカンパニーラジオで何かが当たったという報告を受けてい たのでは無いのでしょうか?
597 :
NASAしさん :2001/02/20(火) 23:00
>>ここで興味があるのは、急減圧は何psiから何psiにどれだけのレートで下がることを
>>いい、急ではないとする場合にはその値はいくらくらいなんでしょうか?
急減圧,っていうか大減圧は40%ぐらいじゃないでしょうか.
事故機の高度では気圧は400hPa弱です(SIですみません)
日乗連がどれだけの減圧を想定しているのかは知りませんが,
湿度40%なら気温が露点まで下がるには最低でも85%,
霧が出るには70%ぐらいまで低下しないといけないと思います.
私の計算が正しいって理由もないでしょうけど.
ちなみに日乗連の冊子はこちらで読めますね.
ttp://www.phenix.or.jp/jffcu/issue/genatsu/MOKUJI~1.HTM >>それから、私としてはなぜ隔壁修理にミスがあったか、誰がどんな風に
>>ミスをしたか、に一番興味があります。
『壊れた尾翼』に詳しいです.引張部材なのにリベットを1列しか
打たなかったのが致命的でした.これで疲労寿命は半減します.
598 :
NASAしさん :2001/02/20(火) 23:03
しまった. >>私の計算が正しいって理由もないでしょうけど. 保証もないでしょうけど,の間違いです.スマソ.
599 :
半可通 :2001/02/20(火) 23:32
>597 貴重な情報をありがとうございます。 このJAL123の事故はまだまだ謎が多いですねぇ。 過日のTBSを初めとするCVR音声の放送にしても、事故調の報告書など のTranscriptと照らし合わせて読めば、明らかに編集してあると思え るにもかかわらず、言及が少なかったようにも思いますし。 ま、放送を全てチェックしているわけではないので、この部分は 元の流出テープに収録されていなかった、あるいは局の都合で編集 したことを説明しながら紹介している番組があったかもしれませんが。 それから、隔壁修理ミス発生の詳細について知りたい、とあったのは 修理ミスの様子ではなく、修理ミスをした人間が誰でいつどこで どういう状況下でミスをしたか、について情報がないので知りたい、 ということでした。 確か、昭和5?年の初夏に尻もち事故をして、盆の繁忙期直前に 1週間ほどにわたってボーイングの修理担当チームが修理実施、 完成チェックをして、JAL整備関連技術陣は立ち会わなかった んですよね。 もし立ち会っていて、スプライスプレートがまさに取り付けら れる際、本来の機能を果たしてないことに気づいていたらなぁ。
600 :
情報 :2001/02/22(木) 11:54
この事故から10年経った1995年8月、当時の真相等が多く 発表される様になった。 そのひとつマイケル・アントヌッチ・ジュニア元米軍大尉の証言である。 (「週間文春」1995年9月28日号) 彼はその日、たまたま沖縄・那覇から横田基地米軍輸送機C130で飛んでいた。 日本側より14時間も前に墜落現場を発見した事実を公表した。 「あの飛行機事故のことは10年経った今も脳裏に焼き付いて離れない。 JAL123便が管制塔に『緊急』を告げた時、たまたま近くを飛んでいた。 現場はすぐに発見出来た。墜落の2時間後にはアメリカ海軍の救助ヘリが現場に着いた。 あの時、救助にストップがかからなければ、もっとたくさんの人が助かっていたに違いない。 日本の救助隊が現場に着いたのは、その14時間もたってからというではないか」 「現場を確認後、グリフィン隊長は残骸の上空600メートルでそのまま旋回飛行を続けた。私は横田基地 からの位置を測り、20分後には正確な位置を割り出して横田基地に知らせた。 やがて横田基地から連絡 が入り、60キロ離れた厚木基地から海軍の救助隊が来ると知らされた。あと1時間で着くという」 「彼ら(海軍ヘリ)は少し離れたところで、ラペル(ロープを使って懸垂降下すること)で二人の乗員を地上に 降ろし、検索しようとしている。ゲイリーがヘリと話している間に、私は司令部へ連絡を入れた。 その時、司令部の命令はこうだった。 『日本の救助隊が向かっている。すぐ基地に戻るように』 しかし私は次のように伝えた。 『海軍は救助に入りたいと言っています』 すると司令部は次のように言った。 『繰り返す。すぐ基地に戻るように。海軍も同じだ』 もはや私は『わかりました。帰還します』と答えるしかなかった。降りかけていたヘリの乗員たちは、 再びロープを登っていった。 その時、我々の900メートル上空に、日本の飛行機が旋回しているのを認めた。 午後9時20分だった。これが現場に来た最初の日本の飛行機である」 「横田基地で待っていたのは、 第316戦術航空団の副司令官ジョエル・シルズである。グリフィン隊長が報告を終えると、シルズは 『よくやった。でもこのことは一切マスコミに話してはいけない』と言った。理由はまったく説明されなかった。 しかし翌日のニュースは、もっと衝撃的だった。日本の救助隊は現場を発見できず、やっと着いたのは 墜落の14時間後だと言っているではないか。私は焦って自分の地図を取り出し、墜落現場を正確に伝えた かどうか調べた。私には自信があった。伝えた位置は正確だった。海軍のヘリは私の情報に従って現場 に来たのだから、間違いない。我々はあの時、現場の上空を飛んでいた日本の救援隊に後を任せた。 それにしても、どうして墜落現場がわからなかったのか?一体、朝まで何をしていたのか?不思議で ならなかった。 事故から2週間たって、私は『タイム』と『ニューズウィーク』で 生存者が4人いたことを 初めて知った。 しかし残りの記事は、間違いだらけだった。生存者の一人の証言が私をぞっとさせた。彼女は墜落後、 数人の子供達の声を聞いたと言っていた。ヘリを見て手を振ったが、気づいてくれなかったと語っていた のだ」・・・・・・と以上である。 それを受けて8.12連絡会顧問(弁護士)も 「この海軍のヘリについて事故調査の報告書にはまったく 記載がないのである。 なぜか?そして米軍の援助活動にストップをかけたのは、いったい誰なのか? C130の乗務員に対する口封じ誰の意志によるもので、その理由は何なのか?」 とコメント出している。 この大事故は偶然だったのか。それとも政治的裏があったのか。 いずれにしても、今後とも議論を呼び続けることになるだろう。 ※(この大事故の一ヶ月後の9月22日アメリカ、日本、西ドイツ、イギリス, フランスの先進5カ国が ニューヨークのプラザホテルで蔵相・中央銀行総裁会議 いわゆるG5のプラザ合意がなされた。 人為的為替市場介入が行われたのである。 そして、このプラザ合意は円高に拍車をかけ、 バブル経済を呼び、ビッグバンへと向っている。)
601 :
大馬鹿 :2001/02/22(木) 21:41
100は自衛隊 出るな,亡霊 いつも見てるなあ 時効だから出るな! ぼろが出るぞ
602 :
スリムななし(仮)さん :2001/02/23(金) 23:42
あげあげ
603 :
NASAしさん :2001/02/27(火) 17:50
事故とG5はなんの関係があるん? 解説きぼ〜ん
604 :
ttt :2001/03/02(金) 00:18
>>「海に着水した方が、生存確立も高かったのでは?」という発言に対して 先日「キャスト・ア・ウェイ」という映画を観たのですが その中でフェデックスの貨物機が突然機体トラブルを起こし(原因は不明になってます)海に 着水するのですが。着水した瞬間機体は折れ、割れた窓から一気に大量の水が流れてきます。 その後機体は水中に没するのですが、その間時間にして1分でしょうか?(映画なので現実に基づいたものでしょうが) バラバラになった機体は最早ただの鉄くず同然、見る見る海中にへと消えていきました。 さて、仮にこれが旅客機だったら。着水した衝撃でかなりの乗客はショック状態、又は失神 していると思われます。そして次は大量の水、運良くシートベルトを外しても 機体から出られるルートを水中で探すのは最早運任せ。もし仮に水面に出ても 飛行機に乗った時の恰好のままですから服を着たままで泳ぐ事になりますが。 浮いていられるのもままならない状況と思われます。
605 :
ミサイル :2001/03/02(金) 17:43
確かに中曽根が日航機を爆破したんだよ。 これは日航関係者は知っているが自分が可愛いので言わないだけ。 某○航ホテルの関係者から聞いた話だからね。高木さんもそれで社長交代だ。
?
607 :
NASAしさん :2001/03/02(金) 19:20
事故現場での遺体の画像見たいです。 確か、以前、フライデーにちょこっとでてた。 脳みそがはみ出て焼けた乗客のやつ。 どっかに大量にあるんだろうな・・・
608 :
NASAしさん :2001/03/03(土) 01:33
飛行機そのもにパラシュートつけておけばエンジンストップでも ふんわり着水か着地できると思わないかい?
609 :
NASAしさん :2001/03/03(土) 02:38
普通の人が4〜500人も降りたらパラシュートが絡まりそう。。。 客にパラシュート降下訓練を義務付けるとか・・・
610 :
名無しさん@1周年 :2001/03/03(土) 02:53
>>608 思わない。数百トンをふんわり降ろすパラシュートにどれだけの面積が必要と思っている。
611 :
NASAしさん :2001/03/03(土) 03:05
>608, 609 まさか本気で言ってんじゃないだろうな。 いいか、そういう事しようとしたらだな、 まずこんな運賃じゃ乗れなくなる。 そもそも旅客機を降ろせるだけのパラシュートなんか 付けたら、ペイロードが減って航続距離は減るわ客は乗せられんわで、 飛ばしても赤字って事になる。 そもそもそんな機体自体、作れるかも怪しい。 亜音速で飛んでるところにパラシュート出したら確実に空中分解するし、 減速してパラシュート展開するにしろ、もの凄い制限が付くだろう。 そんな事ができるぐらいなら、不時着した方がまだ現実的。 パラシュート訓練・・・時間に追われてる現代人にそんな事したら 経済活動がストップするぞ。車の免許の書き換えだってメンドーだろが。
電波野郎に食いつきたくなるのもわかるけどさ・・・。 ってか掲示板で一番手間かかるのが電波野郎の処理だと今更気付いたり。
613 :
NASAしさん :2001/03/05(月) 00:20
戦車をパラシュートで降ろしてるじゃん
614 :
NASAしさん :2001/03/05(月) 00:29
>613 アホ、そりゃ小せえ戦車のハナシ。 MBTなんか落とせないっつーの。
615 :
NASAしさん :2001/03/05(月) 03:43
どーせこの事件、内部原因のしょーもないハナシだよ。 だって現実にMD-80やB-737で尾翼のメカの故障で墜落してんだもんね。 ミサイルなんてウソウソ。
まぁ、訓練していなくても操縦不能の飛行機乗ってるよりはパラシュートで 逃げる方が助かりそうなもんだが。時と場合にもよるけどね。
パラシュート投下が可能な超軽量戦車 敵のMBTにかなう筈も無いのは当然だが 其れ以前に投下時の衝撃で半数が破損し 使い物にならなくなるとか 実戦で降下作戦に使われた実績は無いのでは?
618 :
614 :2001/03/05(月) 06:15
>>617 >実戦で降下作戦に使われた実績は無いのでは?
スマソ。物理的に叶姉妹かどうかというだけの事。
地面スレスレのパレット投下でも壊れるってハナシだし。
それで パレット投下ができるっていったらC-130とC-17
ぐらいだからね。そもそもMBTなんか落とせっこない。
619 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/03/05(月) 14:42
>>596 > 事故直後、羽田に駆けつけた遺族が日航社員に責任を取れと詰め寄った
> 際その社員は「123便は北朝鮮のミサイルに撃墜された」と口走った
> そうです。出任せでそんなことを言うでしょうか?
そのようなこと、出任せで言うと思いますよ。
目の前に多数の乗客家族が胸ぐらをつかまんばかりの勢いで詰め寄っている。
それを見た担当者は「当面自分が叩かれることから逃げたい」って心理状態に
なったでしょうね。それでつい「これなら仕方ないだろ」的な作り話をしてし
まったてトコじゃないかな。
救助の遅らせたのは、あくまでも「二重遭難防止」でしょ、ここでその辺りを
論じている人のどれくらいが、あの周辺の山に入ったことがあるかは知りませ
んが、日本でも有数の山岳地帯、道路だって林道しか無いようなトコです。
救助隊が全員自衛隊と地元の林業業者なら二重遭難の危険も無かっただろうけ
れど、それについてくるマスコミや民間人、消防隊が遭難するのを恐れたので
しょうね。
それに、123便には放射性物質が貨物として積み込まれていたと言うし、いずれ
にしても夜間に、現場に人が近付くのは危険だったということです。
620 :
打倒、自民党! :2001/03/08(木) 17:28
よくも古くさいうそをシャーシャーと繰り返すこと アイソトープなどウソ 近づくことを妨害するための方便だった
621 :
真実はどこだ :2001/03/08(木) 17:32
この事故から10年経った1995年8月、当時の真相等が多く 発表される様になった。 そのひとつマイケル・アントヌッチ・ジュニア元米軍大尉の証言である。 (「週間文春」1995年9月28日号) 彼はその日、たまたま沖縄・那覇から横田基地米軍輸送機C130で飛んでいた。 日本側より14時間も前に墜落現場を発見した事実を公表した。 「あの飛行機事故のことは10年経った今も脳裏に焼き付いて離れない。 JAL123便が管制塔に『緊急』を告げた時、たまたま近くを飛んでいた。現場はすぐに発見出来た。 墜落の2時間後にはアメリカ海軍の救助ヘリが現場に着いた。あの時、救助にストップがかからなければ、 もっとたくさんの人が助かっていたに違いない。 日本の救助隊が現場に着いたのは、その14時間もたって からというではないか」 「現場を確認後、グリフィン隊長は残骸の上空600メートルでそのまま旋回飛行を続けた。私は横田基地 からの位置を測り、20分後には正確な位置を割り出して横田基地に知らせた。 やがて横田基地から連絡 が入り、60キロ離れた厚木基地から海軍の救助隊が来ると知らされた。あと1時間で着くという」 「彼ら(海軍ヘリ)は少し離れたところで、ラペル(ロープを使って懸垂降下すること)で二人の乗員を地上に 降ろし、検索しようとしている。ゲイリーがヘリと話している間に、私は司令部へ連絡を入れた。 その時、司令部の命令はこうだった。 『日本の救助隊が向かっている。すぐ基地に戻るように』 しかし私は次のように伝えた。 『海軍は救助に入りたいと言っています』 すると司令部は次のように言った。 『繰り返す。すぐ基地に戻るように。海軍も同じだ』 もはや私は『わかりました。帰還します』と答えるしかなかった。降りかけていたヘリの乗員たちは、 再びロープを登っていった。 その時、我々の900メートル上空に、日本の飛行機が旋回しているのを認めた。 午後9時20分だった。これが現場に来た最初の日本の飛行機である」 「横田基地で待っていたのは、 第316戦術航空団の副司令官ジョエル・シルズである。グリフィン隊長が報告を終えると、シルズは 『よくやった。でもこのことは一切マスコミに話してはいけない』と言った。理由はまったく説明されなかった。 しかし翌日のニュースは、もっと衝撃的だった。日本の救助隊は現場を発見できず、やっと着いたのは 墜落の14時間後だと言っているではないか。私は焦って自分の地図を取り出し、墜落現場を正確に伝えた かどうか調べた。私には自信があった。伝えた位置は正確だった。海軍のヘリは私の情報に従って現場 に来たのだから、間違いない。我々はあの時、現場の上空を飛んでいた日本の救援隊に後を任せた。 それにしても、どうして墜落現場がわからなかったのか?一体、朝まで何をしていたのか?不思議で ならなかった。 事故から2週間たって、私は『タイム』と『ニューズウィーク』で 生存者が4人いたことを 初めて知った。 しかし残りの記事は、間違いだらけだった。生存者の一人の証言が私をぞっとさせた。彼女は墜落後、 数人の子供達の声を聞いたと言っていた。ヘリを見て手を振ったが、気づいてくれなかったと語っていた のだ」・・・・・・と以上である。 それを受けて8.12連絡会顧問(弁護士)も 「この海軍のヘリについて事故調査の報告書にはまったく 記載がないのである。 なぜか?そして米軍の援助活動にストップをかけたのは、いったい誰なのか? C130の乗務員に対する口封じ誰の意志によるもので、その理由は何なのか?」 とコメント出している。 この大事故は偶然だったのか。それとも政治的裏があったのか。 いずれにしても、今後とも議論を呼び続けることになるだろう。 ※(この大事故の一ヶ月後の9月22日アメリカ、日本、西ドイツ、イギリス, フランスの先進5カ国が ニューヨークのプラザホテルで蔵相・中央銀行総裁会議 いわゆるG5のプラザ合意がなされた。 人為的為替市場介入が行われたのである。 そして、このプラザ合意は円高に拍車をかけ、 バブル経済を呼び、ビッグバンへと向っている。)
622 :
NASAしさん :2001/03/08(木) 21:11
>>621 だからなんなんだよ。 長文うざいんだよ。
あれは、事故なんだよっての。ただのじーこ。
623 :
NASAしさん :2001/03/09(金) 00:01
思わず目を疑ったが・・・ 某掲示板に例のトンデモ本の著者が初カキコしてるよ。 アドレスからするとホンモノとみて間違いない。 どのツラ下げて出てきやがったか。 恥知らずが
>>623 某掲示板ってどこ?
デンパ観測してみたいのだが。
625 :
:2001/03/09(金) 10:20
確かに中曽根が日航機を爆破したんだよ。 これは日航関係者は知っているが自分が可愛いので言わないだけ。 某○航ホテルの関係者から聞いた話だからね。高木さんもそれで社長交代だ。
626 :
NASAしさん :2001/03/09(金) 12:18
救助の遅れが死者を増やしたのは事実。 救助を遅らせたとしても調査は出来たはず。 犠牲者の縁者として何年たっても胸が痛い。
627 :
NASAしさん :2001/03/09(金) 13:28
624です。
>>627 見てきました。
……あまりのことに何も書き込めなかった……。
誰もレス付けてないのも当然かもしれない。
629 :
NASAしさん :2001/03/10(土) 00:39
>>620 あの〜、アイソトープって当時も現在も当たり前のように飛行機の積み荷として
コンテナに入っているんですけど…。
123便だけ積んでなかったていうの?
630 :
NASAしさん :2001/03/10(土) 01:42
>629 都合よく救助を遅らす、又は遅れた原因の言い訳にしただけだよ。多分。
631 :
日航死ね :2001/03/10(土) 23:45
自衛隊が誤射したミサイルのせいで123便が落ちたなどという説はまったくの でたらめ。日航が、金に困っているどこかのジャーナリストに金を渡して、虚偽の 原因をでっちあげ、単に責任転嫁を図っているだけ。 ●全日空や東亜国内航空には比較的事故が少ないのに、日航にだけ頻発するのはなぜか? ●日航は安全性よりも経費節減に血眼になっているのではないか? ●親方日の丸体質がもたらした、労務対策の失敗が、社内に無責任体制とたるみを 生み出しているのではないか? この前の日航機同士のニアミス事故のときも、片方の機長が事故調査官の事情聴取に 応じず、世間からひんしゅくを買ったばかり。 いったい日航は何を考えているんだろうね。
632 :
NASAしさん :2001/03/11(日) 00:02
>>631 真偽はともかく
もっともらしいハナシではあるな。
633 :
↑ :2001/03/11(日) 00:05
新たな妄想君です。 現実世界では余程コンプレックスが多いのでしょう・・・
634 :
日航死ね2 :2001/03/11(日) 00:11
藤原紀香などの美人女優を使って,日航のイメージ・アップをしようと しても無駄です。 キャンペーン・ガールの容姿と安全輸送とは全く関連がない。
635 :
NASAしさん :2001/03/11(日) 00:46
救助の遅れを指摘している人の何人が現場周辺の山に行ったことあるのかな? おっと、地図で見たとかテレビで見たとか、航空機で空から見たはなしで。
このスレの遥か前の方で 陰謀説なんかについては 全て間違いだと説明されてるっていうにょ
637 :
NASAしさん :2001/03/11(日) 06:12
誰か上の掲示板にカキコしたろ クソが出ばってくんじゃねーよ
638 :
昔は鶴丸 :2001/03/11(日) 10:37
「自衛隊訓練用標的の激突説」週間ポストの連載はたった一回で 終了しましたな。そう言えば・・・
639 :
NASAしさん :2001/03/11(日) 13:36
誰か、池駄を精神病院に放り込め……。東京湾でも良いけど。
641 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/03/14(水) 00:33
機長「肉体は死んでも、魂は生き続けるのだ!」 衝撃音 ・・・アホか。
642 :
NASAしさん :2001/03/14(水) 02:17
>>641 なんか零戦の特攻!みたいな感じでカッコイイ
643 :
NASAしさん :2001/03/14(水) 04:39
山なんて現地の登山家、営林署員、林業家なら山のシルエットの 一部分でも見えれば何処か当てられるもんだよ 火があがっていたんだし聞けば直ぐ分かった筈 たしか報道でも現地の人が最初にオスタカ山と指摘したと記憶している
>>640 角田モナー
>>643 だからぁ、123便の救助隊全員がそういう人なら夜中でもなんでも救助に入れば
よかったんだよ。
現状は違ったんだよ、一刻も早く現場に入ろうとするマスコミ、報道はされなかった
けど救助隊に着いていって現場を誰よりも早く見ようとする野次馬、それに医師や
看護婦、などなど山の素人さんがたくさんいたの。
そーゆー人が遭難したら大変だって、政府はお節介にも考えちゃったのよ。それこそ
123便の墜落現場へ向かう以上の大捜索隊を編成しなきゃならないからね。あの山で
大ローラー作戦をやるハメになるのよ。
ウラを返せば、そのような余計な遭難がなければ全ての人手を123便の救出活動に回
せるわけだ。
昼間なら遭難はない、とは言い切らないけれど可能性は減るでしょ。
現に一部のマスコミ関係者は救助隊についていけず、方角が分からなくなって迷い、
あの山で遭難しかかっていたよ。助かったからよかったものの。
まぁ、墜落現場一帯を救助関係者以外立入禁止にすればよかっただけの話だけど、
そうすると結果は同じ。電波な人が「現場に一般人が入れなかったのは原因に
なるモノを隠しているんだ」って言い出すことになるからね。
645 :
NASAしさん :2001/03/14(水) 13:10
>>596 こんなまことしやかなデマを流す奴が居るから馬鹿に活力を与える。
>>612 >ってか掲示板で一番手間かかるのが電波野郎の処理だと今更気付いたり。
馬鹿共に脱力しつつ同意。
646 :
NASAしさん :2001/03/14(水) 23:17
>>643 墜落現場は御巣鷹山ではないんですが?・・・
名前の無い尾根だったんですよ?
事故後御巣鷹の尾根と通称で呼ばれるようになりましたがね
647 :
NASAしさん :2001/04/05(木) 09:46
ふと思い出した この事故の時の防衛庁長官は”あの”「加藤紘一」だったよ・・・。 あの頃から無能だったんだな。
648 :
NASAしさん :2001/04/05(木) 22:00
デマだデマだと大騒ぎする自衛隊らしきやつが大勢いるから 自衛隊などがやったことがますます明らかになる ギャーギャー反論すればするほど疑わしくなる こいうことがわかってないことがその単純で馬鹿さ加減のおもしろさなのだ お前らより次元の違う頭脳の持ち主が大勢,監視しているのに まったくもって喜劇だ まあ,すぐに中曽根などの化けの皮がはがれる 100年以内に 歴史とは長いものなのだ 50年など短い....
649 :
NASAしさん :2001/04/15(日) 23:53
加藤寛一郎氏の最近の著作の「墜落」(全10巻シリーズ) の第1巻のひとつの章で123便について扱われていましたが どうですか? 出力を左右非対称にすれば旋回できていたのに操縦クルーは しなかったとか、最期の右旋回は左右のフラップの出かたに ずれがあったためだろうというあたりが個人的な収穫情報でした。 左右のフラップが均衡・等速に出ないとすれば、なぜそういう ことがおきるのか、そのことを操縦クルーは察知することが できるのか、といったあたりが次の疑問。
650 :
NASAしさん :2001/04/16(月) 00:30
>649 >出力を左右非対称にすれば旋回できていたのに操縦クルーは >しなかったとか、 推力操作はやってたと思うが、 まあ報告書にdataが載ってるから今度見ておこう。 >最期の右旋回は左右のフラップの出かたに >ずれがあったためだろうというあたりが個人的な収穫情報でした。 油圧がOUTだから周知のようにALTの電動でFLAPは降ろした訳だ。 別に翼に損傷は受けてないのだから、もし旋回に入る程のズレがあるという 事はちといただけないが、あくまでもALTだから設計上そのようなズレも 許容してあるのかもしれない??? ズレがあってもそれはエルロンで補正するという『仕様』かもしれない。 モーターに動作信号が行くまではズレはないだろうが、 モーターに個体差があり、動作速度に違いが出るという事だろうか。
651 :
NASAしさん :2001/04/16(月) 00:45
123便以前には、ハイドロ・オールアウトはまったく想定されて なかったから、当然そんな状況での訓練も一切なかったって事を まず考えてみなよ。 左右エンジン非対称出力使えば理屈では旋回も可能だけど、それ は、ちゃんとそういう操縦の訓練受けてればの話。ぶっつけ本番 で、実際の事故の当事者にそんな操作が出来たはず、などと言う のはまったくの机上の空論。 油圧全損状態ではフラップは予備の電動モーターで展開するしか ないが、左右モーターの出力、作動リンクにはばらつきがあるか ら、まったく同時には展開できない。これもまた、予備モーター でフラップ展開せざるを得ない状況でも、他の油圧は残ってる 「はず」だから、展開速度の不均衡は補正できる・・っていう設計 思想でそうなってる。クルーがそれを知っていたとしても、補正 する為の操縦系統を操作する油圧が無いんだからどうする事も出来 なかっただろう。 ちなみに、123便以降、油圧全損での操縦方法の研究が進んで、 アメリカ、スーシティーで123便と同じような油圧全損事故機が どうにか空港までたどり着き、多数の生存者を出したことは有名。 あれは、事故機の機長が、たまたま123便の例をシミュレータで 訓練受けていたから生還できたんだよ。
652 :
マコーミック :2001/04/16(月) 01:00
おいおい。 推力操作の元祖はおれ様だぞ。 それにオレの場合は全員生還だぞ。
653 :
NASAしさん :2001/04/16(月) 01:06
123便でも推力操作はやってたんじゃないの? でもただ単に『やってた』ってだけで、 コントロールはできなかったんじゃないの。
たしかに作動油圧が全然無いのも問題だけど 垂直尾翼がほとんど無くなった静的(?)不安定状態 が一番の問題でしょう。
655 :
NASAしさん :2001/04/16(月) 02:58
>654 でもボーイングの人はほっとけばダッチロールは 収束するっていってたじょ。
>655 それ言った人はそんな状態の機体に乗れって言われて乗れるのかなぁ。 「ヨーダンパーあるからOKヨー!!」なんて付け加えてたら 藁、ですね。
657 :
655 :2001/04/16(月) 03:47
>656 そう書いてあったから書いてみたまでデ〜ス。 ダンピングのデータお持ちでしたらご提供くださいネ。
すいませんつまらなかったですね・・・。
659 :
NASAしさん :2001/04/19(木) 07:02
x
660 :
NASAしさん :2001/05/05(土) 16:45
age
661 :
NASAしさん :2001/05/06(日) 00:43
age
662 :
NASAしさん :2001/05/08(火) 23:57
法医の講義で遺体スライド見た。 合掌
663 :
TBC :2001/05/09(水) 00:36
>未だに多くの謎が解明されていない大事故ですが 謎も何も、単なるリペアミスなんでしょ!
664 :
NASAしさん :2001/05/09(水) 04:18
>663 原因は尾部のどこかにある。 ただ、いくつかある可能性の内 どれかを証明できるだけの材料が無い。 リペアミス(圧力隔壁の)は現段階ではその一つに過ぎない。
665 :
NASAしさん :2001/05/09(水) 08:44
>>663 >謎も何も、単なるリペアミスなんでしょ!
あほ。
リペアミス > 圧力隔壁の破壊 > 垂直尾翼破壊 > 急減圧
という事故調査報告書の説に矛盾が指摘されてるからここまで引っ張ら
れてるんだろうが。
666 :
NASAしさん :2001/05/09(水) 16:53
愚問ですが? もし運良くどこかの空港に着陸出来たとして 止まれるのですか。
オカルト板で墜落現場の写真(エンマで掲載され激しく批判を浴びたもの) がアプされました。
668 :
NASAしさん :2001/05/10(木) 22:04
オチは 「油圧が無いのにヨーダンパーが効くか!」 だったんだけど 誰も解らなかっかったみたい・・・。
670 :
NASAしさん :2001/05/11(金) 01:10
オカルト板にある遺体写真は見ててつらいな・・・
671 :
NASAしさん :2001/05/11(金) 01:18
>>669 いや、わかってたけどあまりにもつまらないので無視してただけだ。安心しろ。
672 :
NAMC :2001/05/11(金) 14:22
673 :
HAL :2001/05/12(土) 18:30
事実を知らないやつは何とでも言えば良いんじゃないの? 僕の勤めてる会社にも絶対乗ってもらいたくないよ!!
674 :
NASAしさん :2001/05/14(月) 21:55
675 :
NASAしさん :2001/05/16(水) 14:01
10000m以上であんなに平気でいられるなんておかしい。 隔壁破壊はありえない。
>>675 急減圧がなかった=隔壁破壊はなかった
なんてことはないよ。
どっかのページで急減圧がない場合の合理的な事故原因を推理していたなぁ。
無論、陰謀説や撃墜説、他飛行物体との衝突説のどれでもないよ。
677 :
@ :2001/05/17(木) 14:03
墜落あげ
678 :
卑劣なやつら :2001/05/17(木) 16:52
ここも自絵慰対員が多いな。 対策要因がそれだけ多いということだ。 神経質にむきになっている。 大量無差別さつじんの時効がすぎているというのに
679 :
? :2001/05/21(月) 12:52
000000
680 :
NASAしさん :2001/05/23(水) 02:10
墜落写真どこ見ても削除されてる!!見れるところあったら教えてください
681 :
NASAしさん :2001/05/23(水) 06:03
インパクのページで見れるよ。
682 :
NASAしさん :2001/05/23(水) 07:30
関係者でそろそろ死にそうな人、 暴露記事書いてくれないかなあ。
683 :
NASAしさん :2001/05/23(水) 07:45
日本人は犠牲者の事、気にし過ぎ。百害あって一利なし。 遺族は大変だろうけど、死んだのはあなたじゃない。 そんで犠牲者に配慮するからマスコミも話題にできず。 事故原因の追求(事故調の怠慢を)ができずうやむやになる。 そして今日も危険をはらんだまま飛行機が飛ぶ。 つくづく日本人はアホだ。
684 :
名無しさん :2001/05/24(木) 17:12
683=agree
>>682 吉原公一郎はどうよ。
事件後ほとんどマスコミに出てこないし、年齢的にももう死にそうな
歳だろ。
「あの記事は、全部でっち上げだったって」(環等)
686 :
NASAしさん :2001/05/26(土) 02:23
今年もまた夏が来るage
687 :
NASAしさん :2001/05/26(土) 02:43
事故を起こすちょっと前に123便の機体に乗ったんだよね。 確か1週間ぐらい前。当時俺はリアル消防だったが、海軍 上がりのじいちゃんに連れられディズニーランドにいった んだ。 家に帰って、123が墜落したと聞いてじいちゃんが機体 番号を調べたんだよ。(さすが元海軍。藁)それで、「あー! この前乗った奴だ!」ってわかった。 子供心にぞっとしたね。本当に。犠牲者の方には悪いけど俺じゃなく てよかったって本当に思った。 親父の会社にあったFocusも当時見たよ。はっきり憶えていないし 2度と見たくもないが、遺体がもはや人間の形ではなかったことは憶え てる。あれは人間の部品だった。 航空会社には常にベストを尽くして欲しいと思う。手抜きはダメ。 追伸・・・その当時テレビのニュースか何かで山梨かどこかの親 子が垂直尾翼のない123を撮った映像が流れてたんだけど、あ れってネットにあるのかな?
688 :
NASAしさん :2001/05/26(土) 02:49
>犠牲者の方には悪いけど俺じゃなく >てよかったって本当に思った。 誰だってそう思う。ホンネではね。
689 :
957 :2001/05/26(土) 04:52
>>687 >追伸・・・その当時テレビのニュースか何かで山梨かどこかの親
子が垂直尾翼のない123を撮った映像が流れてたんだけど、あ
れってネットにあるのかな?
折れ、そのビデオ(ニュース映像じゃなくて素のビデオ映像ね)持っているんだけど、
キャプる環境が無いんだよ…
誰かアプしてくれないかな?
690 :
NASAしさん :2001/05/26(土) 05:30
この事故の遺体写真を見たがる人が多いけどやっぱり怖い物見たさって やつですか
692 :
NASAしさん :2001/05/26(土) 11:34
>>682 やっぱり角田四郎だろ.
「事故機も戦闘機も見てません.金属片は燃えないゴミの日に
近所で拾ってきました.しかもまだ処分しないで持ってます」(藁
693 :
宅間の100倍悪質 :2001/06/15(金) 11:18
逢坂の学童虐殺犯人の宅間よりもはるかに 日光機を打ち落とした中○寝の方が凶悪である。 やったことはほぼ間違いない、じみん党という奴らは まさに鬼畜の集まりだ。当時の閣僚は全員知っていたはずだ、真相を!
694 :
名無しさんX :2001/06/15(金) 14:32
>その当時テレビのニュースか何かで山梨かどこかの親子が垂直尾翼のない >123を撮った映像が流れてたんだけど、あれってネットにあるのかな? 映像は知らないけど、写真だったらこのJAL123便墜落の本のどれかの 表紙になってた気がする。もっとも写真といっても荒くて影みたいな 感じなので、映像からキャプチャーしたのかもしれないけど。 ところで最近、加藤何がしとかいう人が書いた航空機の事故かなんかの 本(4、5巻の大作)を読んだけど、最初の1巻がこの事故の検証 だった。意外だったのは隔壁破壊説についてちゃんと数字を挙げてまとも に書いていた事。JAL123便に関する本は、隔壁破壊説を最初から疑問視 して書いていることが多くてうんざりしてたから、新鮮だった。
695 :
モルダーさん :2001/06/15(金) 19:51
放射線物質を積んでいたというのは正しい。 自衛隊機が撃ち落としたのも正しい。 あれは、放射線を含む地球外の物質をUFOにさらわれた経験を持つ男性(本当は 住所不定でトラックに住んでるが)が隠し持って大阪の恋人の元へ移動しようとし ていたのだ。ところがこの地球外の物質を取り戻すために、UFOが123便に接 近。123便はUFOの誘導レーダーに誘われ迷走、このランデブー中に自衛隊に 察知され、自衛隊がまずUFOを撃墜した。ところがUFOの墜落ともに誘導レー ダーも消滅し、123便も・・・・・・。 信じられないだろうが、これが事故の真相だ。政府の中ではこの男性は産業スパイ で自衛隊の基地から放射性物質を盗んだ事にされており、その様に考える人もいる。 それはこの男性の恋人(サナトリウムにいる)がかつて自衛隊の基地につとめており、 放射性物質を管理していた事からだ。 おそらく123便にはこの男性を狙った殺し屋もいたはずだ。
ニュース議論板がお似合いだよ。。。
697 :
SZ :2001/06/15(金) 23:33
>>99 事故発生直後、海上自衛隊百里基地のイナヨシ司令官が、<えらいことしてしまった。標的機を、当ててしまった。>と言ったということを、自衛隊と親しい、元海軍軍人から、私は聞いております。
当時の司令官の名前は、そんな様な名前だったのかどうか、どなたか
ごぞんじありませんか?
699 :
NASAしさん :2001/06/21(木) 13:19
age
700 :
ノクターン :2001/06/22(金) 05:16
この事故について、今後、直接原因究明に繋がるような新証拠・証言は出てくる と思う?それとも、日本版20世紀最大の謎の一つとして封印されたままだろう か。ボ社の修理ミスというくだりをもう少し詳しく知りたいところ。
701 :
NASAしさん :2001/06/22(金) 06:29
うーん、池田とかのデンパ系以外では 原因そのものは隔壁修理ミスでカタついてるよ。 議論があるのは破壊の進行メカニズム。 破壊がどのように進行したのかの推測が間違っていれば、 「間違った再発防止策」を取っていることになる。 そして同型機は今この瞬間も飛んでるし、事故調査委員会の 説に文句を付けている日航乗員組合の人間も何人かは747の コクピットにいるはず。 っつーことであって、外的要因がどうとか「封印」とか語る 意味はカケラも無い。
702 :
NASAしさん :2001/06/22(金) 07:32
>>701 普通あんなずさんな修理はしない。
完工検査で見抜けなかった日航が間抜けもいいところ。
703 :
ノクターン :2001/06/22(金) 13:48
>>701 レス、サンキュー。
現在の状況がよく分かりました。
704 :
>694 :2001/06/22(金) 15:29
電波な本はこういう人が買うのね…
705 :
taka-koshirota :2001/06/22(金) 22:21
>>704 矢追○一の本と一緒。
ギャグだと思って読む。
707 :
taka-koshirota :2001/06/27(水) 16:33
どどどど城田
708 :
NASAしさん :2001/06/29(金) 17:13
日本航空では中曽根が撃ち落とさせたことが通説です。
709 :
名無しさん :2001/06/29(金) 23:26
もういいかげんやめてほしいな。今一生懸命働いている 人がいるわけだから。無事故は無謬性の神話でしかない。 それをわかった上で搭乗すべき。
710 :
NASAしさん :2001/06/29(金) 23:30
>>709 そういう問題じゃない。
そんな甘い心があるから事故はなくらないんだよ。
事故は徹底的に解明してこそ安全があるのだ。
>>709 には一部同意。
だいたい、安全神話なんて言葉自体が幻なんだ。
日本国民は安全がタダで手にできると勘違いしている。
だからこのような事故があると、悪者探ししかできない。
主旨からはずれているのでさげ。
713 :
m :2001/06/30(土) 00:20
私用で乗っていた航空関係者も 労災が適用されたと言うのは本当ですか?
>事故は徹底的に解明してこそ安全があるのだ。 個人の責任追及しかやらない日本では これ以上やっても意味が無い。
>>714 君はヒューマンエラーを知ってるか?
事故の大部分は人間の勘違い等によっておこっている。
個人の責任追及は事故をなくす意味で重要だろうよ。
>>713 私用は対象外だろ
>>716 じゃキミはその考えでイイよ。
事故だけでなく、自然災害による被害でも悪者を見つけだして
故人の責任追及をやらせろとかいうのはキミのようなタイプだよ。
718 :
NASAしさん :2001/07/01(日) 00:24
>>716 ハイハイ、学生さんだね。
中学生? 高校生?
じゃあさ、123便の墜落原因がボーイングの修理ミスだとしたら、
君はボーイング社じゃなくて修理工を個人的に裁けば、ボーイング
には責任がないと思っているわけ?
で、別の修理工が修理を担当すれば、事故はなかったと言い切る
わけ?
個人への責任追及って、そーゆーことよ。
>>717 はあ?
自然災害のことは言ってないだろ?
>>718 俺は裁く裁かないの問題は言ってないはずだが?
それから誰が悪いか誰が悪くないとも言ってない。
この飛行機事故に限らずどのような状態でおこったのかは
徹底的に解明すれば同様な事故は減少する。
事故の大小に限らずヒヤリハット程度のものでもだ。
どのように事故がおこったかその時の個人の様子など
じっくり調べる必要はあると思うんだがな。
それによって見つかった事故原因がもし死んだ故人であっても
責任問題は消えない。死んだら美化するとは大間違いな話だ。
>>716 >事故の大部分は人間の勘違い等によっておこっている。
事故原因が勘違いだとしたら
事故防止の為に追求すべきなのは
勘違いをした個人の責任ではなくて、勘違いが起こった原因と、それを防ぐ為の手だてだよ。
日本では警察や検察だけが輸送手段の事故を扱ってる、
警察や検察はたとえ問題点に気づいたとしても、結局誰かを立件して
刑事裁判に掛けるって手段しか持ってないじゃないか。
ミスを引き起こした特定個人だけの不注意や責任問題にしていると、
その後の事故防止には何ら生かされないよ。
警察や検察が悪いんじゃなくて、事故調査を警察や検察だけにやらせるシステムが悪いんだよ。
>>720 716だがありがとう。
俺の言いたかったことはそういうこと。
>>719 遺族の中には個人への責任追及したい人もいるだろうなぁ
>>716 あの書き込みから
>>720 の言っていることは導き出せなかったよ。
個人責任の追及は反対だね。
そりゃやっぱり個人に対して裁くことになってしまうから。
仮にそうなっても、会社がその個人を守るシステムは欲しいね。
この場合、会社がその個人のミスを隠したりねじ曲げるのでなく、
個人に代わって責任を取るという形で。
1日のNHK特集(医療事故について)を見て日本にはそれがない
から誰も本当のことを言わないってことが分かったよ。
725 :
名無しさん@まいぺ〜す :2001/07/07(土) 10:41
???
727 :
NASAしさん :2001/07/07(土) 13:57
>>723 遺族はともかく、日本人は納得しないんじゃないの?
生け贄が苦しむことでしか納得できないんだよ
728 :
NASAしさん :2001/07/24(火) 10:09
世論の高まりにより再調査が開始されるようにage
729 :
チクリ屋 :2001/07/25(水) 14:28
アレは自衛隊機が垂直尾翼に誤射したんでしょ。 だからあんなに早く海上自衛隊潜水艦が海底に沈む垂直尾翼を発見できたんジャン!
>>729 潜水艦が123便の破片を回収したという話は初耳だ。
アメリカのSEAL支援潜水艦じゃあるまいしどうやって拾うんだよ(w しんかい6500とディーゼル潜水艦の区別もついとらんくせに(w
733 :
NASAしさん :2001/07/30(月) 12:40
マスコミ動けよ!age
735 :
774 :2001/07/30(月) 18:53
この関連の本を書いてる、池田とか言うの左翼らしいじゃん。 推論はナルホドと思うが、サヨの自衛隊叩きの感も。
>推論はナルホドと思うが バイアスの掛かった説は推論とは言わん。如いて言うならシナリオ。 もっと色々な航空機事故の解説書を読んだ方がいいと思われ。 白い煙が立ち昇ったから急減圧は無かったとかまかり通ってるのが 日本の電波説の特色。 急減圧に付いての知識が映画程度なんだなぁ。失笑物だよ。
あのー?ここ、「学問・理系」の航空・船舶板だよね? なんで電波が多いの?
739 :
NASAしさん :2001/07/30(月) 23:37
>>735 え? 俺はてっきり自衛隊を非難するためにあの本を書いたんだと思った。
氏によるし阪神大震災も「政府や自衛隊を陰で操る闇の支配者」が仕掛けた
壮大なる陰謀なんだってさ。
741 :
911 :2001/07/31(火) 19:15
左翼が大事故をネタに、推論を書くのは、もつての他 池田の123便シリーズは、逝つてヨシ。
743 :
NASAしさん :2001/08/01(水) 21:05
完全版のボイスレコーダーの音声希望します。爆発音のあたりからの ものはネット上に結構転がっていますが、離陸直後からのものは どこにも見つからないし、TVなどでもやっているのを見たことが無い。 それと同じく完全版の管制官との交信音声も希望します。
>離陸直後からのものはどこにも見つからない 存在しないのだよ。30分テープを使いまわすので、最初の部分 は後半の録音により消されてる。
746 :
NASAしさん :2001/08/02(木) 02:13
事故の後で出されたSBとかADで、123便の事故に 関係してそうなのってあるのかな?
748 :
連邦航空宇宙局しさん :2001/08/02(木) 09:29
>>744 しかもテープが伸びて32分テープになってなきゃ、爆発音すら
収録されなかったはず。
750 :
NASAしさん :2001/08/02(木) 20:31
>>744 さん。レスありがとうございます。
あと一週間ちょっとで16年目の夏です。今年もTVで取り上げられるのでしょうか?
どなたか放送予定などご存じでないでしょうか。
粘着デムパがいるな、おい。
753 :
NASAしさん :2001/08/03(金) 00:16
756 :
bura :2001/08/03(金) 03:14
再調査なんか無理無理。資料全部捨てちゃったからねー。はっはー。
758 :
NASAしさん :2001/08/05(日) 09:25
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 夏がくーれば 思い出すー、はるかな御巣鷹、JAL123 UU ̄ ̄ U U \_____________
760 :
NASAしさん :2001/08/05(日) 15:22
そういやなんで管制との交信を公開しねえんだ?
762 :
NASAしさん :2001/08/05(日) 16:08
>>760 生の音声ファイルを公開したところでわかるの?君?
764 :
NASAしさん :2001/08/05(日) 22:21
>>760 公開されたところで君が期待しているような内容はないよ。
だって、無線だろ。勝手に盗聴したヤツが絶対にいる。
そいつが何も言わないのはおかしいだろ?
767 :
NASAしさん :2001/08/07(火) 21:25
マスコミ動けよ!!!
電波をageるなよ。
12日で16年目です。もう16年も経つんですね。あの時私はまだ消防でした。 しかしテレビを見ていて、JAL123行方不明のテロップが流れていたのをなん と無く覚えています。
771 :
NASAしさん :2001/08/11(土) 00:33
age
772 :
NASAしさん :2001/08/11(土) 16:20
8/12に合掌
773 :
NASAしさん :2001/08/11(土) 16:22
池田昌昭のボケに合掌
774 :
NASAしさん :2001/08/11(土) 16:58
8/12だっけ?
775 :
名無しさん@1周年 :2001/08/11(土) 17:01
シートベルトしてた乗客は、墜落の衝撃でシートベルトのところで 2つに切断されました。そういう死体がいっぱいでした。 遺族のHPより
776 :
NASAしさん :2001/08/11(土) 22:26
それ本当? 遺族のHPってどこですか?
777
778 :
見てみてください :2001/08/11(土) 23:13
日航機事故関連のHPで去年にテレビかなんかでやってたVTRをPCで編集した人がいたよ。
画像を見ながら交信記録も聞けて分かりやすかった。特にCG画像はリアル。
掲示板に載せてた人、感謝します&勝手に載せてすいません、、、。
是非、見てみてください!!心からご冥福をお祈りします、、、。
↑
上記と同じ内容をニュース速報板の日航機スレにも書いておきました、、、。
ttp://members.tripod.co.jp/inoti50/jal123.WMV
マック・ミミズと123電波は もううんざり・・・
123はデムパだって知ってたけど・・・ え、マック・ミミズもウソだったの? ショック!!
781 :
NASAしさん :2001/08/12(日) 00:17
命日合掌
782 :
NASAしさん :2001/08/12(日) 00:21
520人も死んだからこそ、真相追求と再発防止が必要なのに・・・
783 :
NASAしさん :2001/08/12(日) 00:53
問題は「次」がいつどのようにして起こるかだ。
784 :
NASAしさん :2001/08/12(日) 01:29
もう全ての電波説は複数の方により過去ログにて 間違いであると言う検証が終わっておりますので 変な説を書くのはご遠慮下さい。
============ 終 了 ============= ============ 終 了 ============= ============ 終 了 ============= ============ 終 了 ============= ============ 終 了 =============
黙祷!
788 :
NASAしさん :2001/08/12(日) 19:07
シリモチ事故→ボーイングの検査、改修→改修ミス→dj→圧力隔壁がdj→垂直尾翼もdj→墜落 で真相OK?
790 :
安らかにお眠り下さい :2001/08/12(日) 22:38
この事故で亡くなられた方の中に、知人や友人がいた訳ではない。 でも、俺は今だに心が痛む。 それは、所詮個人的な思い入れでしかないのだが。 それはわかっているが。 慎んでご冥福をお祈りします。 おもしろおかしく書いてる人へ 普通に、お盆の帰省で飛行機に乗った方 仕事で乗務した方 そういった方々が犠牲になったんだよ。 死にたくないけど、亡くなった方々なんだよ。 いいかげんにしろよ
791 :
NASAしさん :2001/08/12(日) 23:42
))789 OKだが、そのそれぞれの”→”の部分で諸説ある訳
792 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 00:17
おれの実家のほぼ頭上をウロウロした挙句,同じ県内に 墜落したこのJAL便…。 事故を面白おかしく揶揄するつもりはないが,やっぱりこの時期に なると何か言いたくなっちゃう。
793 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 00:34
面白おかしく書いてるつもりはないよ。 沈まぬ太陽は涙が枯れるほど泣けたし。 ただ航空板なんだから今日くらい盛り上がっても よかったんでは。寂しかった、今日の航空板は。
794 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 00:40
「これはもう、駄目かも分からんね」 「ドーンといこうや」 やっぱ操縦員たちは自らの運命が分かってたのか。
795 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 01:00
しかしだな・・・毎年同じレス内容だな・・・ 1年間、この日の為にText文で保存してあったりして(藁
「プープープルアップ!」 オレはこのGPWSの警告音がなぜか心に残っている。
797 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 01:14
現実に可能だったかどうかは別として、 日本人パイロットとしては、OKと言われても、 “横田ランディング”ってしたく無いんだろうか?
>>797 もちろん着陸可能な状態ならしたかったんじゃないか?
799 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 01:42
1年以上もよく続くな。ったくよー、航空ヲタクどもが。 もう寝た子を起こすな。こんな事件風化しちゃってもいいじゃんかよ。
800 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 01:49
>>799 航空ヲタクは電波説を潰して遊んでいるだけ。
本気で電波説書いてるのはどういう奴等だろう?
801 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 02:00
>800 池田なんとかってヤツのは金もうけだよ。 あれ最初のは自費出版で、それが売れたから 次々と出てる。次のを出すには新しい内容 じゃないとだめだからデタラメを書いてる。 金さ、金。 某国民的パクリ作家だって金目当てさ。
802 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 02:03
もう終わったことなんだし、今さら蒸し返す必要ないよ。 それにしてもイヤな事件だ。
803 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 02:04
>>801 俺の町のへぼい町立図書館にすらあるんだよ。池田の本。何にも知らない一般庶民が
信じてるのかと思うと鬱になる。
804 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 02:06
>>802 教訓にしたり、振り返ることは必要だ。
だけど何かと言うと、撃墜されただの責任追及だの
嫌な事言う奴が多すぎる。
805 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 02:22
過去に学ばない者は愚かだね。
806 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 02:23
807 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 02:30
原因不明の航空事故はいっぱいある。 だから123便事件がこのまま風化してもそれはやむなし。 しかし本当に問題なのは、やるべき事もやらずに 事故原因を隠蔽したり、スケープゴートを作り出す事故調査委員会及び、 それを見逃してしまうマスコミや国民である。
808 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 02:35
>>807 事故原因が完全に分からなくてもいい。
安全対策上必要なのはその事故から推定される事故原因から
問題点を洗い出し、
それらに対策を取る事。
であるから、123便事故の場合は油圧系統への弁取付等が行なわれた訳。
809 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 02:53
>808 チェックバルブの取り付けはスーシティ以降だよ。
810 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 03:28
>>809 B-747は'86年〜だよ。
スーシティ以降なのはDC-10。
811 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 04:10
どうして、123厨房は10年間、同じ事を言って、同じように不勉強なんだろう・・・
812 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 04:16
毎年毎年新たにデビューするからではないだろうか…。
813 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 04:56
日航関係者が、責任転嫁を狙ってデマをでっち上げてる。
814 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 23:14
「頭、下げろ」って営業担当の新入社員に対する教育のセリフみたい。
815 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 23:22
>810 ソース出せ
816 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 23:42
>>815 ウスターソースでよろしいですか?
それとも和風ソースがよろしいですか?
航空板って以外に粘着厨房多いんだな
818 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 23:54
>>814 機長さん自衛隊出身の九州男児だったし、
指導役だったからね。
819 :
NASAしさん :2001/08/13(月) 23:54
あーあ テレ朝ニュースステーションでも小泉参拝 のせいで特集中止になっちゃったね。早く帰って きたのに・・鬱。
自分はソース出さんと他人にはソース出せか。粘着が。
821 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 00:50
事故調が緩減圧説をとっていればそれで済んだのに。 数秒で外気と均衡するわけないじゃん。
822 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 01:06
>>817 違うな。。。123厨房は、
ちくり板→航空板→オカルト板→N議論板→N速報板→航空板
と、ここ2年間、同じ事を言いながら難民生活しているのだ(w
まぁ、新興宗教だな(w
823 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 01:09
>821 それじゃあなたの考える 本当の事故原因は何ですか?
>>823 の様な奴を123厨房と言うんだろうな…。
825 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 01:18
================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 ===================== ================ 終了 =====================
826 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 01:19
APUだよ。
827 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 01:25
UFOです。(W
池田が来るぞ(−−#
あーあ、この話題のスレはもうやめましょう。 関係者以外で真相知ってる人なんかいないんですし、 そういう人は匿名掲示板にですら書き込みません。 内容からすぐに身元がバレてしまうからです。 こんなこと、時間使うだけムダですよ~。
真相なんて単語を使うところが怪しいにょ・・・
831 :
829 :2001/08/14(火) 01:40
私が池田某でした。
832 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 01:41
>830 ああそうか、あなた方は事故調の報告書に間違いはないと、 そう考えてるんですね。はい分かりました。もういいです。
833 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 01:59
クソ飛行機ヲタの素人が首つっこむな! とっくにこんな事件は解決してんだよ。 日航の修理ミス。
日航の修理ミス。 日航の修理ミス。 日航の修理ミス。 日航の修理ミス。 日航の修理ミス。 おまえがしろうとじゃぁっ
835 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 02:19
日航に過失があるのは明らか。以前の同機の尻餅事故のときに おかしな修理をしたのが悪い。 しょせん日航のやること。 犠牲者の御冥福をお祈りします。
修理を請け負ったのはボーイング 隔壁一部交換を提案したのはボーイング それを了承したのは日航 作業をしたのはボーイング 受け取り完工検査は日航 しろうとけっていじゃぁっ
837 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 02:25
>836 航空局も関係してるんじゃないの? 君もよく分かってないんじゃない? よってさらしあげ。
838 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 02:30
>受け取り完工検査は日航 最終工程を日航が担当したのだから、結果的に日航が修理をしたのと同じこと。 よって日航が悪い。
839 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 02:38
どうして、123厨房は10年間、同じ事を言って、同じように不勉強なんだろう・・・
840 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 02:39
きのふれたかたがいらっしゃいます あいてにしてはなりません
841 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 02:50
それでどうして日本の航空会社は整備費を削るようなことをするのだろうか? やっぱり押忍高山を忘れているようにしか思えん!!!
842 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 02:57
皆でオスタカ山のつらい思い出を忘れるようにつとめよう。 責任は日航にあるということで、これでもう終わり。 毎年毎年、遺族の感情を刺激する飛行機ヲタは死んでくれよな。
843 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 02:59
修理ミスはボーイング
844 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 03:04
ここで高みの見物してるクソヲタどもが死ねばよかったのに。
845 :
NASAしさん :2001/08/14(火) 06:50
>>815 '86/6にボーイングが発表しているからご自分でお調べになって下さいませ。
ダグラスはうちじゃそんなこと起きないって姿勢だった。そして'89年にUAの事故が起こった。
誰かが嘘をついている・・・
847 :
NASAしさん :2001/08/17(金) 15:30
age
848 :
軍国小児病 :2001/08/17(金) 15:34
総理大臣が、ウヨ小児病の、狂信的分裂症の中曽根が クーデターの演習を兼ねて巡航ミサイル試験機の実験をやったのが真相らしい。
849 :
究明は続く :2001/08/17(金) 15:36
あの飛行機には自民党関係者、自衛隊、米軍関係者が何人搭乗していたでしょうか?
850 :
NASAしさん :2001/08/17(金) 18:06
>845 役立たずのクソが
851 :
NASAしさん :2001/08/17(金) 22:23
池田某が紛れ込んでいるな。
852 :
NASAしさん :2001/08/17(金) 23:48
JALは尻餅の機体をシアトルにフェリーして修理するのを嫌がって、強引に日本で直させた。 継ぎを当てた圧力容器なんか、そばにいるのも嫌だぞ。 継ぎ接ぎなんだからちゃんと点検しながら使えよ、と言ったボーイングは、当たり前じゃんと思ったけど、 世界一たくさん747を買ってくれてるJALに泣きつかれて全部被ることにしてね。 JALが続く限り、主力旅客機はボーイングですと約束されたんだよ。
853 :
NASAしさん :2001/08/18(土) 00:07
自分で調べることすら出来ない
>>850 がなぜ747の弁取付はスーシティー
以後だと言えるのだろうか。自らはソースを示さず、相手に向かってはソースを
要求する態度に興味を覚え、我々は取材を続けることにした。
854 :
NASAしさん :2001/08/18(土) 01:17
大月上空での360°旋回は クルーの意思によるものでも、風オンリーによるものでもなく、 ギアダウンで降下してきた左右のギアの不均衡による もののようですね(右側がはやくですぎた)。 一方、最期の右旋回のフラップ降下左右不均衡説は怪しい。 あれは純粋に機関士の操作ミスでしょう。
855 :
NASAしさん :2001/08/18(土) 02:23
流体力学を専門にしている某教授にきいた話ですが、 123便のように機体の最後部に穴が開いた場合、 機体の脇を通過していく空気の合流点が穴付近に形成され、 それがエアカーテン現象をおこすために、 機体内の空気抜けや気圧低下が何割か軽減されるとのこと。 事故調の報告にはそういうことへの考察が欠けているそうです。
真実は一つ。
857 :
NASAしさん :2001/08/18(土) 08:21
855 穴が空いたのは、空力的に外部と無関係な場所。
858 :
NASAしさん :2001/08/18(土) 10:17
何で最後にフラップ出したのかな?
859 :
NASAしさん :2001/08/18(土) 10:19
衝突速度下げるためでしょ? 何人か助かったのだから有効でしょ
860 :
NASAしさん :2001/08/18(土) 11:38
生存者がいたのは本当にフラップ下げたからなのか? 根拠も無い事を言われてもねえ
861 :
NASAしさん :2001/08/18(土) 11:48
下げなかったらもっと少なかったと自信をもって予想できるがね。
862 :
NASAしさん :2001/08/18(土) 11:50
別にP責める気は毛頭ないが フラップ出しすぎて高度が急に落ちたんでしょ
油圧ねえのにふらっぷ出たんか?
864 :
NASAしさん :2001/08/18(土) 12:03
無くても出せるよ 出したら格納できないけど
865 :
NASAしさん :2001/08/18(土) 12:14
電動? 違った?
866 :
NASAしさん :2001/08/18(土) 14:33
ホントの事は絶対書けない、すまん。 何年か経って、驚いてくれ。
867 :
NASAしさん :2001/08/18(土) 18:15
妄想ということでひとつ書いちゃえば
>866 あーあ、こんな事書いちゃって キミの命もあと僅かだね
869 :
NASAしさん :2001/08/21(火) 20:24
870 :
NASAしさん :2001/08/21(火) 20:41
Pの責任が曖昧にされているな。必要以上に美化されている。
872 :
NASAしさん :2001/08/23(木) 02:24
衝撃波ってそもそも何? ガス爆発などで1〜2キロ先の窓ガラスが粉々になって しまうのも衝撃波?
873 :
NASAしさん :01/08/27 17:22 ID:oonWWwCk
あの飛行機には各国政府要人、自衛官、アメリカ兵などは一人も乗っていない。 不思議だ。 太い骨がザクザクと細かく中で折れていたそうだ。 衝撃波でないとそうはならないようだ。 音声が残っていないのは妨害電波がだされていたためであろう。 パイロット等は後で木っ端微塵になるまで破壊と焼き尽くしがなされた疑いがある。 まだまだ、疑惑はある。
キミの身体を時速400`で山肌にぶつけた後、灯油を頭からかけて火をつけてみて キミの身体が五体満足(生死は問わない)ならその意見は始めて通用するよ。 陰謀論者は飛行機の墜落とクルマの事故とが同じくらいの衝撃だと思っているのだ ろう。後方乗客に比較的きれいな遺体が多かったり、生存者が出たのは、墜落した 機体が尾根から谷へ滑り落ちる際に樹木などをなぎ倒して衝撃が緩和されたため。 生存者だって生きていたのが不思議なくらいの大怪我をしている。 事故調の報告書で怪しいのは「急減圧」についてだけ。急減圧がなくても同じスト ーリーはいくらでも想定できるんだよ。
875 :
NASAし :01/09/03 07:42 ID:EmlbJBOk
あの機体の乗客の中にはディズニーランドへ行ってミッキーマウスのぬいぐるみと 共にあの世へ逝ってしまった子供達がたくさんいたというのに機体にミッキーマウス を書いて喜んでるJALの神経が分からない。
車だって時速百数十キロで激突すりゃ乗員は肉の塊になっちゃうだろ。 いい加減電波放つの辞めなよ。
877 :
11 :01/09/03 15:52 ID:s4Um1A/s
イケダ、いい加減にせい。
878 :
NASAしさん :01/09/03 23:51 ID:8sec4Pl.
>875 不謹慎だが(W
879 :
NASAしさん :01/09/06 16:56 ID:iCL70tzo
age
880 :
NASAしさん :01/09/07 01:57
秋(飽き)が来る前にage
881 :
NASAしさん :01/09/07 11:19
882 :
NASAしさん :01/09/07 12:56
The rapid depressurization has never existed in the cabin.
883 :
NASAしさん :01/09/07 13:03
急減圧がなくても同じストーリーはいくらでも想定できるんだよ。
884 :
NASAしさん :01/09/07 14:42
だれかボイスレコーダーの流出ルート説明できる人いる? 妄想はやめてね
885 :
NASAしさん :01/09/07 14:44
キャビンの減圧が急だったか緩慢だったかはどうでも良いが、垂直安定板がもげた理由を説明してほしい。 デコンプ否定派にお願い。
886 :
NASAしさん :01/09/07 15:51
joggle説が真実です。
887 :
NASAしさん :01/09/07 15:53
>883 じゃ、想定してみろや?
888 :
NASAしさん :01/09/07 16:05
原因知ってる奴なんかいねーよ。
889 :
NASAしさん :01/09/07 16:11
真の事故原因はラダーのフラッターである。 ところでわしはまだ生きとんのかね?
891 :
NASAしさん :01/09/07 16:15
>>885 のレスにあれが書かれるのはいつかな?
池田もう出てくるなよ(w
呼んだ? 以下ロスの広告も見てね
893 :
NASAしさん :01/09/08 15:28
ギア下げると空気抵抗だけで、高度が下がるんですか? ここがよくわからなくて… 空気抵抗で下がったにしては、いきなり高度が下がりすぎじゃないかと 思ったんですけど
895 :
NASAしさん :01/09/08 18:56
静岡東部富士宮 夕方お袋と一緒に123便の轟音を聞きました。6時過ぎ。最初は自衛隊機かと 思いましたが何度もエンジンを噴かしている聞いたので?????でした。 朝霧高原あたりに不時着していればまだ生存率は高かったのでは? あと駿河湾洋上とか。
896 :
NASAしさん :01/09/08 19:00
123便の撒いた破片が伊豆半島や富士宮数箇所で見つかっていますから、 一気に破壊されたのではないのでは?少しずつ破損箇所が広がり操縦も 少しずつできなくなっていったのでは? 富士宮で聞いた時は何度もエンジンを噴かしてましたから、方向蛇での コントロールは効かなくなっていたのかもしれません。かなりエンジン に頼った操縦をしてたと思います。
897 :
NASAしさん :01/09/08 19:37
垂直尾翼がどこまで取れたら操縦できなくなるかという考察はいろいろ既出だけど、操縦してる本人がどれだけ壊れたかわかってないという状況まで考慮すると、これは厳しいぞ。 おそらく、油圧がいかれてラダー動かなくなったくらいは想像しただろうけど(ラダーもげたとかね)まさか、ラダーの前側も半分持ってかれてたとは想像もしてなかったと思うぞ。
898 :
NASAしさん :01/09/08 20:16
>897 ラダーだけじゃなく、3舵のコントロール全てを失ったんだから、 仮に垂直尾翼の喪失に気付いていたとしても同じ事。 ヨークが動作しない事は十分、わかってたんだから。 エルロンとエレベータが少しでも生きてりゃとっくに生還してるよ。
899 :
NASAしさん :01/09/08 20:59
馬鹿だねー。舵面動かなくなったのと、取れて無くなったのは全然別の現象が起こる。 紙の飛行機でも良いから実験してみなさい。
900 :
NASAしさん :01/09/08 21:37
9oo?
似かよった内容の疑問・問いかけ・持論などなど5〜60レスでループしてもうグルングルンだね。 最初の頃は参加してたけど、、、、 またつられて参加しちゃうからpartUはやめてね。
902 :
NASAしさん :01/09/08 22:12
>899 ばかはお前、垂直尾翼の安定性があろうとなかろうと操縦不能なんだから関係なし どのみち墜落するのにダッチロールもフゴイドも関係あるか
903 :
NASAしさん :01/09/08 22:19
舵面の状況がどうだろうと、操縦輪に反応が無くなったら、 残った手段でなんとかしようとするのはパイロットなら当然の事。 それに気付かないほど乗員はバカだったとでも言うのか(W 現に推力操作はやってる。やりはしたが、思った結果にならなかっただけ。
904 :
NASAしさん :01/09/08 22:21
ヤレヤレ、デムパさんばっかですね。 事故調の報告書がおかしい訳ないじゃないですか。 急減圧はホントにあったんですよ。 もうこんな不毛なスレは削除するべきデス
905 :
NASAしさん :01/09/08 22:53
電波だらけなのは事実としても 事故調=正しい の公式には大いに疑問があると思われ。
906 :
NASAしさん :01/09/08 22:55
俺も電波だけど呼んだ? 後世の検証を極端に嫌がる運輸や日航の姿勢が電波を引き寄せちゃうんでしょうね。
907 :
NASAしさん :01/09/09 17:16
15年前この日航事故のあった8月の前の号の月刊プレジデントの特集は世界で一番安全な日航 みたいな特集だった。それ以来プレジをよまなくなりました。
908 :
NASAしさん :01/09/09 17:20
ADやSBが読めるとこない?
909 :
NASAしさん :01/09/09 17:42
あれ取り寄せにお金掛かるからね ただじゃ読ませてもらえないんじゃ
910 :
NASAしさん :01/09/09 19:26
池田昌昭 あっちの世界に炒ってきたら?
911 :
NASAしさん :01/09/09 20:16
正直、次はJAL、いつ頃、何が墜ちると思う? あとJASのA300で羽田で尻餅したやつがあるんだよね。 中破だったっていうけど、今でも飛んでる。ゾッとするね。
912 :
NASAしさん :01/09/09 23:51
913 :
NASAしさん :01/09/10 00:12
>912 ぬるい
914 :
NASAしさん :01/09/10 10:05
age
915 :
NASAしさん :01/09/10 16:43
>>905 事故調=正しいという公式には疑問を持つべきだが、
事故調は正しくない=隠し事がある、とか
事故調は正しくない=何かの陰謀がある、
という公式を言い出したらデムパなんだよね。
感性が鈍磨した人間と、鋭敏な人間との比較の問題でしょう。 存在するにも関わらず、事故調やJALが公表検証を拒否している証拠がある以上、私はあなたの鈍感さの方が常軌を逸脱していると思います。
なんのこっちゃ。 「存在するにも関わらず?!」「証拠?!」 じゃ、それをちゃんと示してよ。 検証するに値する、確たる証拠があるんであれば、それを示したら? 可能性があることを検証するのは、もちろん事故調査の基本だよ。 でもね、物事には当然、妥当性とか、もっと言えば常識の範囲ってのがあるじゃん。 隠蔽工作?!そうじゃないでしょ。他人を動かすのに足りるだけの説得力が無いだけなんじゃない? 「UFOのミサイルだ!」と同レベルなんだよ、それじゃ。 事故調が100%正しいなんてある訳無いし、また常にその判定を注意深く見ていかなきゃならないよね。 でもさ、国家レベルの陰謀だの何だの、ちょっと方向がズレてやしませんかい? 素人が事故原因について思いをめぐらすと、専門知識がない分、どうしても突飛なSFに容易に突入するよね。 それじゃ、井戸端会議。 JAL乗組の急減圧に対する反論もねえ、あれはあれで核心を付いた大事な意見だとは思うけど、ハイポキシャで乗員のインキャパが立証されるのを指を加えて見てる訳には行かない、っていううがった見方も出来るよね。 自衛隊機がミサイルで撃墜だなんて・・・ その証拠が、「遺体が木っ端微塵だよ」って現場の人の「感想の一言」だっつ〜んだから・・・ はあ・・・
918 :
NASAしさん :01/09/11 02:55
一つ、事故調の結論(急減圧)が間違いである事は 疑う余地がないにもかかわらず、この事件がこうまで 「電波」扱いされるのには、いわゆる疑惑本の存在が挙げられる。 古くは吉原広一郎の「ジャンボ墜落」、そして最近では池田昌昭の 連作トンデモ本。これらが世に出てしまった事の罪は大きい。 もく星号や逆噴射事故を除き、日本で起きた他の航空事故には 未だ灰色な部分がありながら、電波扱いされる事はなく、 あくまでも通常の、技術上あるいは政治上の見解の相違という 極めてまともな論争に落ちついている。 しかし123便ではこれが一転して超常現象などと同じ扱いである。 これらの著書のあまりに無責任、というより確信犯的犯罪的文章により、 事実が故意に歪曲され、無知で無能な読者を混乱に落とし入れて いることは、許し難い、死者及び国民に対するサボタージュ行為といえる。 驚くべき事は年少者から成人まで、これらの出鱈目を何の疑問もなく 信じてしまい、なおかつそれらのデマゴーグをHP・BBS等で垂れ流し、 誤解の拡大再生産を行っているという悪循環が起きている事である。 送り手も受け手も、どちらも救い難い愚鈍であり、その罪は万死を もってしても償いきれぬであろう。彼らの無分別な行為こそが、 航空利用者、引いては日本国民への裏切り行為である。 -- 池田昌昭がなぜ次々と続編を出しているかというと、 最初の本が当たったからですね。こいつは阪神大震災でも トンデモ本を出してますが、こちらは売れなかったようで、 続編は出てません。こいつが売れていたら、デッチ上げの 内容で続編を出しまくってたでしょう。要は金になれば テーマは何でもいいんですよ。こいつの場合。 ま、逝ってよしとしか言いようがないですな。 どうせ言っても聞きませんからね。 こちらから無条件に排除するしかありません。 -- 疑惑本及び、不誠実なマスコミ報道等のねつ造報道 及び国民がここまでウマシカでなければ、 現在でも123便事件への疑問は他の事故と変わる事のない、 技術的正当性を持ち続けていたはずである。 -- なんちて
919 :
NASAしさん :01/09/11 03:15
>917 こういう発言があるとすぐさま陰謀論と結びつけて 考えてしまうあなたのような考えもおかしいんじゃないですか。 たとえば・・・ 生存者証言から、急減圧がなかった事は十分に疑わしい。 CVRのTranscriptionの公表過程におかしな点があり、 RAW DATAの公開を拒否してきた事実。 これらの主張に常識で考えて不合理な部分がありますか? 再調査を願っている人の多くは、事故調の結論を頭ごなしに 否定しているのでなく、疑わしい点があるから再調査を要求して いるだけですよ。どうしてそこの所が分かりませんかね。 説得力がる証拠がないのも、政府と日航が全部押さえているんだから、 こちらにないのは当たり前でしょ。 電波相手にはいくらでも攻撃していただいても構いませんが、 少しはこういった人達にも配慮して発言していただきたいですね。
横槍君あたり、すでにかなり電磁波レベル高いと思えるのはおれだけか。
>>916 陰謀説については、誰もその存在を証明していない。
状況証拠が全て揃っているという言い分は分かるが。
上の方でも出たが事故調の調査結果が間違っていても、「事故」としてのストーリー
を描くことはいくらでも可能だ。
事故調の調査結果がおかしい=何かの陰謀があるという公式は成立しない。
隠し事がある=何かの陰謀があるという公式も同じ。
もう言い出すタイミングを逸してしまっている。事故調の調査結果を基に改善された
法もある。再調査はその法をどうするかということの議論が先になる。
922 :
NASAしさん :01/09/11 13:47
日本の事故調査って、世論も含めて。 いつまで経っても誰の責任なのかってことだけに主眼が置かれているから こういう電波がのさばるんだよ。 UFOの「せい」、自衛隊の「せい」、隕石の「せい」、米軍の「せい」、e.t.c. 航空事故調査でもっとも重要なことは、 何が原因でどういう事態が起こり、その結果どうなったかという事を推定して、 その結果得られた推論から、事故を起さないための改善すべき点を得るという事でしょう。 誰かの責任だけを追っかけるやり方では、別の人間が同様のミスを犯す事は防げません。
923 :
F-4SNF200 :01/09/11 20:50
事故調査委員会?の発表が合理的に推測出来ない(納得出来ない)部分が あると思われているからでは? 多数の人命が失われたのにもかかわらず分析や対応が不十分だったのでは?
924 :
NASAしさん :01/09/11 21:38
でもさ。ボイスレコーダーのオリジナルを公開しろとか、事故当夜の在日米軍の協力申し出を拒絶したのはなぜかといった突っ込みに対して、 『撃墜説』だの『UFO説』を持ち出して逃げにかかるこの人たちって何なんだろうね。 論点ずらしに極めて有効な電波君たちの存在は、かえって職責を問われる人たちには好都合なんじゃないの?(一応問いかけで終わる)
925 :
NASAしさん :01/09/23 10:47
風化防止age
926 :
NASAしさん :01/09/23 12:51
おれがサラされている
928 :
最近疑問に思いはじめた者 :01/09/24 12:26
この『高天原事件』の真相が発表されることと、生存者4人(特に、日本では特異な存在で、『マスコミ嫌い』の川上慶子さん)がテレビ出演すること、どちらの確率が高いかな?
929 :
NASAしさん :01/09/24 13:54
陰謀論を主張してるのは、 本書いてるヤツは銭儲け狙い(信じちゃいねえ)。 他の連中はそれ読んでアタマから信じてしまう ドキュンな低能連中あーんどデムパ。
930 :
NASAしさん :01/09/24 17:56
>>928 不謹慎な話ですが、川上さんて今でも通用するくらい美人なんですか?
全く関係ないけど。
931 :
NASAしさん :01/09/24 18:31
救出されるシーン見たとき正直感動した。あのような事故で生存者が4人もいたとは。 自衛隊の派遣についてもっとフレシキブルにすべき法によりガチガチだから遅れる。 何も治安出動や、戦争やるわけでもない。純然たる人命救助 これを縛ろうとする社民党や共産党は消滅しろ。また消防庁や警察庁も縄張り争いするな。 へこき政治家と官僚は自分の身内に事故が起こらなければ動かない。 まさしく同時テロは対岸の火事、正面から見据えている政治家にエールを送ろう。 社民党の大糞ばばあ、中糞ばばあ、小糞ばばあは氏ね。かす 大中小誰でしょう。(ワラ
>>932 東京消防庁と陸上自衛隊のヘリが共同で負傷者の搬送に当たった事も知らないんだろ。
すべてを分かった気で評論家きどってんじゃねぇぞこのヴァカ。
934 :
最近疑問に思いはじめた者 :01/09/25 02:11
川上慶子さんは、芸能人ではない。政治家でもない。 オリンピックに出場したわけでもない。ノーベル賞を受賞したわけでもない。 無論、犯罪者でもない(むしろ『被害者』だ!)。 きんさん・ぎんさんや泉重千代さんのように特別長寿だったというわけでもない。 彼女は『生きていた』。ただそれだけで、世間にその名が知れ渡ってしまった、日本では実に不思議な『特異』な存在である。 彼女にしてみれば、このような形で人々に知られた事は、全くの不本意であった。 『高天原事件』が、『御巣鷹山事故』と呼ばれている間は、この『事件』は『事故』として、国の思惑通り、忘れ去られてしまうかもしれない。決してそうなってはならない。 慶子さんは、「今は話す時期ではないし、話す事もない」と言っているそうだが、たぶん「何を言っても『事故調』は変わらないだろう」と『あきらめ』の気持ちがあるからだろう。 彼女らの『生存理由』は、この『事件』の真相究明なのかもしれないのだから、あきらめないでほしい。 近いうちに、この『事件』の真相が発表される事を信じている。
935 :
NASAしさん :01/09/25 08:32
まあ、事故か事件かはともかく 川上さんが芸能入り拒否したことには好感が持てるね。
>>933 腐れぶサヨク氏ね。
貴様のいう協力は当たり前のことだ。ボケ
俺がいう縄張り争いとは次元が違うんだ。 低脳市ね
937 :
NASAしさん :01/09/25 13:18
アタマの悪い反論で、実に反動(w)ぽいよ。
938 :
NASAしさん :01/09/25 13:38
(´ー`).。oO(あまりにもステロタイプでどの板から流れてきた厨房か良く判る……)
939 :
NASAしさん :01/09/25 19:34
まともに答えられないやつが多いスレ
/////// ///////____________ ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ /////// (~) チリンチリン /////// ノ,, /////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 初秋房? /////// (つ へへ つ \______ /////// //△ ヽλ ) ) 旦 ////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l /////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ //// ^^^ -^^^
だってまともな質問無いんだもん。 このスレの遥か前に結論付いてる事ばっかり書いてるし。 過去ログすら読めない奴はアホ。あ、読んでも分からないのか。
942 :
NASAしさん :01/09/25 20:46
陰謀説唱えてる奴は赤旗購読者とみなす。
943 :
NASAしさん :01/09/25 20:50
>>941 ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪(’-’*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ
(−人−)<17年たった今でも記憶に残るあの日 どうかやすらかに・・・
asage
947 :
ア・デイ・イン・ザ・ライフと西暦1985年 :01/09/29 12:06
只今より、犠牲者の冥福をお祈りいたしまして、1分間の黙祷をお願いいたします。黙祷。 ―――――― ありがとうございました。
948 :
NASAしさん :01/09/30 08:49
御巣鷹age
949 :
NASAしさん :01/10/05 01:18
黙祷・・・・・・・・・・・・・・age
950 :
NASAしさん :01/10/05 13:24
御巣鷹の尾根っ♪
951 :
NASAしさん :01/10/05 18:20
墜ちたもの仕方ねえだろ。いまさら真相もクソも・・・。いずれにしても、死んだ奴は生き返らねえ。
952 :
NASAしさん :01/10/05 18:21
954 :
NASAしさん :01/10/06 04:09
955 :
NASAしさん :01/10/06 06:00
956 :
NASAしさん :01/10/06 20:00
まだあったんだこのスレ
957 :
NASAしさん :01/10/07 05:06
消えないよね、このスレ
958 :
NASAしさん :01/10/07 23:36
>>957 古い電波が消えると、新しい電波が受け継ぐんだよ。
959 :
NASAしさん :01/10/08 01:30
日航機事故陰謀論病は 法定伝染病に指定してもらわないと。
960 :
NASAしさん :01/10/08 04:48
パイロット、乗務員は全員、事故再現シュミレーション体験しよう。 CVR音声付きで
961 :
NASAしさん :01/10/08 05:15
なんか難しい話が延々と続いているけど・・、 結局、自衛隊のミサイル誤射が原因で自衛隊が それを隠滅するために救助が遅れたってことでしょ? これが公式に発表されるのは何年後ぐらいだと思う?
962 :
なせばなる :01/10/09 00:39
>カリスマ慶子様が人妻になる前。 そんなに遠くはないと思う。 こんな事思っているのは俺だけか?
963 :
NASAしさん :01/10/09 00:56
964 :
なせばなる :01/10/09 18:38
命知らずの奴がバスをハイジャックして、 真相発表を政府に要求したらどうなるか。 国民の関心は高まるはずだが・・・。 アホみたいな考えで、どうもすみません。
何故自衛隊陰謀馬鹿がのさばるか、 当時の自衛隊の装備では、墜落地点を正確に割り出す事が不可能であった。 何せGPSや衛星写真の普及する前である。 航空自衛隊は、実は航空写真やタカンを用いた測定において、墜落地点を当日の夜には割り出したと、 影でこそこそ言っているが、実際には、空幕に50万分の1程度の粗い地図しかなく、割り出した現場には 数kmの誤差があった。 現場は山岳地帯であり、陸上部隊を投入する際には相当精密に場所が分からないと投入出来なかった。 ハイキングや山に登った経験のある人には分かるだろうが、尾根が一つ二つずれていただけで現場到着はままならない。 結局陸自は翌朝を待って部隊を投入したが、ろくな暗視装置の無かった時代の事。無理に煙の上がっている現場に 隊員を降下させていても、何も出来ないどころか大怪我をしていたんじゃないかと思う。 結局、自衛隊が当時の、現代から見ると貧弱な装備でロクな事を出来なかった事を理解せず、自衛隊もその事を認めず、 現在のハイテク装備の感覚で当時を語るかぎり陰謀説は消えないんだろう。 発表される墜落現場がコロコロ変わって報道警察消防自衛隊運輸省日航が右往左往した事に付いては 原因と正確な考察が過去ログにあるのでここでは扱わない事にする。
966 :
超過激発言の964へ :01/10/09 19:03
>964 バスをハイジャック? バスジャックだろ。 おまえがやればいい。ヴァカ。
967 :
NASAしさん :01/10/09 19:22
>>966 ハイジャックは英語。意味は乗っ取り。
航空機の乗っ取りはスカイジャックともいうが、
バスだろうが飛行機だろうがハイジャックはハイジャック。
シージャックとかバスジャックとかは和製英語です。
968 :
NASAしさん :01/10/09 19:26
自衛隊や米軍のせいってのは 日航に責任が無いって事ね だから池田は金を貰って...
969 :
NASAしさん :01/10/09 22:28
>>964 やるなら飛行機をハイジャックして国会議事堂に突っ込め。
970 :
NASAしさん :01/10/09 22:30
第一高射群に落とされますよ。
971 :
NASAしさん :01/10/10 00:58
>>967 なるほどね。
>>964 自分が刑務所に入ってでも、事故の謎の解明を訴える。
そんな献身的なバカがいるかな。
その結果、奇跡的に事故調が変わったならば、そいつはヒーロー?
無駄な考えだと思うよ。
この事故に関してはア●●カ政府の極秘資料としてXフアイルが存在している。 すべてはXフアイルに記述されている
973 :
NASAしさん :01/10/12 03:41
>>964 人質をとって、立てこもるときには、
この事故の真相解明を訴えよう。
新聞1面トップを飾るように。
FF・DQ板を分割しない事が間違っている。 だから、対立も起きる。
975 :
NASAしさん :01/10/15 19:14
976 :
NASAしさん :01/10/15 23:09
977 :
928・934 ア・デイ・… :01/10/22 11:37
本当は、あの時の事を忘れたがっているのだろう。 傷口を広げるような書き込みですまなかった。 真相が分かっても、死んだ人は帰って来ないのだから。 犠牲になられた方々のご冥福と生存者・遺族の方々のご多幸をお祈りします。
978 :
NASAしさん :01/10/22 13:50
そろそろ次の板を立てなければ。
>>978 このスレ続けるの?
事故の悲惨さを語り継ぐためのスレなら賛成するけど、
電波が聞こえてくるからやだ。
980 :
NASAしさん :01/10/25 22:40
朝げ
981 :
NASAしさん :01/11/03 15:54
1000!
982!
983 :
キリ番ゲッター :01/11/04 10:53
1000間近スレッド発見
984 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:02
1000狙うからな 邪魔するんじゃ ねーーーーーーーーーぞ>ALL
985 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:02
俺様が1000とったら 記念にウラビデオさしあげます maji
986 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:03
987 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:04
いいか、ROMよ 邪魔したら ウラビデオあげないからな 覚悟しておけ hehehe
988 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:05
1 0 0 0ほしい お願いだ くださいな!!!!!!!!!!!!!!! kure~~~~~~~~~ たのむうううううううううう おおおおおおおお ねがい
989 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:06
1000 そこは 最後のフロンティア!!!!! もらう くださいな
990 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:06
んんん???? ヤンキース負けてるじゃん(;;) お願い勝ってくれ
991 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:07
ランディージョンソンは すごすぎる ああ 打てないよーーーーー fuckkkkkk!!!!!!
992 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:08
なんとかして ヤンキース勝ってくれーーーーーーーーーーーーーー さもないとNYが復活しないもーん
993 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:10
ああ ヤンキースのピッチャー打たれすぎ あぼーん
994 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:11
くそーーーーーーー これでは今日はヤンキース負けだな。。。。 明日に期待しよう!!!!!!
995 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:12
いいか、ROMよ。、、、 邪魔するな 俺様が1000を取るのだ HAHAHA
996 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:13
ヤンキースは今日は捨てゲームだ。。。。。。。 ああ 残念 かなしいね
997 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:15
ありゃりゃーーーーーーーー ワンサイドゲームだ こりゃ(^^; だめだ あぼぼb−−−−−ん
998 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:16
999 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:17
ふっふっふ ROM君のPCが あぼーんされたようだ hehehe あぼ〜〜〜〜〜〜ん きぼ〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!
1000 :
キリ番ゲッター :01/11/04 11:18
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。