【サイド】新日本海フェリー36隻目【スライダー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
631NASAしさん:2014/06/18(水) 12:32:39.76
連絡バスが一本になったのはコストダウンだろうが、
時間が早いのはバス会社の希望じゃないか?
他の路線バスはとっくに終わってる時間だし、車庫に戻る時間が遅くなればなるほどコスト嵩むからな。
632NASAしさん:2014/06/18(水) 14:54:54.25
貸切バスの料金体系には深夜料金があるから
おそらく新日側のコストカットだよ
633NASAしさん:2014/06/18(水) 18:17:26.28
自前でマイクロバスでも走らせればいいのに
634NASAしさん:2014/06/18(水) 23:50:53.47
あれ小樽港に展望風呂無かったっけ
635NASAしさん:2014/06/19(木) 01:21:08.15
>>634
もうなくなったでしょ?
636NASAしさん:2014/06/19(木) 08:30:14.28
無駄な銭は払わないのに、何故か無駄な船内施設は残す
これが裏日本海洋上ジンバブエサイドスライダークオリティーw
637NASAしさん:2014/06/20(金) 15:17:39.87
まだ苫小牧着いてからバスが出るだけ良心的だよ。

深夜便のさんふらわあなんか苫小牧着いてからバスすら出さないからな。

しかも20時に札幌からのバスが到着するにもかかわらずそれに乗せないし。
638NASAしさん:2014/06/20(金) 16:32:08.28
>>637
苫小牧の車庫にバスが帰るから札幌になんか戻れないよ
639NASAしさん:2014/06/20(金) 17:13:07.78
カジュアルフェリーはそういうものだと思わないと
そんなこと言ったらスタンダードフェリーなのにバスが出ない小樽港って…
640NASAしさん:2014/06/20(金) 17:23:25.68
小樽港ならタクシー使えよ
小樽駅まで2000円もしないだろ
641NASAしさん:2014/06/20(金) 23:31:36.91
>>638 苫小牧駅までってこと書き忘れたんだわ。

どうせ空車で帰るなら乗せればいいのにな。
642NASAしさん:2014/06/21(土) 02:23:50.02
>>640
苫西だって苫駅までは2000円しないだろ
643NASAしさん:2014/06/21(土) 06:22:23.65
>>640
小樽築港なら1000円以下では?
644NASAしさん:2014/06/21(土) 08:45:38.73
小樽でタクシー使えない奴は貧乏人高卒底辺えたひにん
645NASAしさん:2014/06/21(土) 10:04:25.94
マイカーやバイク、チャリなら無問題
646NASAしさん:2014/06/21(土) 10:16:16.55
車両を運ぶために仕方なk

いやなんでもないw
647NASAしさん:2014/06/21(土) 10:43:16.40
酒蔵見学した時、小樽のタクシーの初乗りにすごくびっくりした
そこそこ坂あるし、観光地相場を覚悟していただけに意外
築港からターミナルもワンメーターだったし申し訳ないくらいだったな

ターミナルで、絵に描いたような遠距離のカップル見かけてもらい泣きしたの覚えてるは
648NASAしさん:2014/06/21(土) 12:21:03.40
>>644
高卒は余計だ馬鹿野郎
649NASAしさん:2014/06/21(土) 14:36:46.85
>>644
実際、貧乏人高卒底辺えたひにんが
主な客なんだからしょうがないじゃないか
650NASAしさん:2014/06/21(土) 14:39:50.54
酒好きとしてはフェリーは徒歩乗船に限る。

仕事なら仕方ないが遊びなのに飲みたいときに飲めないのはストレス溜まる。
651NASAしさん:2014/06/21(土) 14:54:46.02
あー、ただ喫煙ルームで薄暗い中で煙たい中ぷかぷか吸ってたり、
申し訳ないが徒歩客からしてみたらドライバールームの存在やライダーの独特のバイクあたりが庶民だと思ったな
逆に今時BM乗って旅行してる客とか見ると如何にも旅行って感じで旅に来た感じがする
きっと余裕の有無が庶民と感じるか優雅に見える(見せてる)かの違いだろう
652NASAしさん:2014/06/21(土) 20:01:21.62
3連休の新日本海乗船日記。

金曜夜に仕事が終わる。
新幹線で新潟へ。
新潟市街の寿司屋で一杯。
その後、タクシーでターミナルへ。
23:30出港。船室の風呂に入り、後はデラックスBでダラダラ過ごす。
朝起きたら秋田港を出ていた。
大浴場でひとっ風呂入ってiPadで映画見たりしながら過ごす。
津軽海峡をフォワードサロンから眺める。
その後、部屋に戻り昼寝。
夕方、苫小牧に着いてバスで札幌へ。
すすきので遊んで東横インで一泊。
翌日曜日は小樽19時発。
レンタカー借りてドライブ。
夜に新潟行きのデラックスAに乗る。
室内の椅子をテラスに出して、出港して遠くなって行く小樽の夜景をビールを飲みながら見送る。眼下の甲板に出ている庶民の羨望の眼差しを浴びて優越感に浸る…
その後、寿司を買っておいたのでレストランに行かず部屋食。
映画館で映画を見るも飽きて1時間で出る。大浴場に行って風呂に入ってサウナで汗を流してまた風呂に入ってサウナで汗を流してまた風呂に入る。
身体の毒素を出し切ったら湯上がりに麦茶を一気飲み。
電気を消したプライベートテラスに出て火照った身体を冷ます。夜の波の音は不気味だけど月明かりに照らされた海を眺めるのも中々おつ。
眠くなったので就寝。程よい揺れが心地よい。
起きたら朝日が顔を出したところ。プライベートテラスに出て潮風にあたりながらご来光を見る。
時間も早いのでもう一回寝る。起きたらレストランでの朝食時間が終わっていた為、カフェテリアでラーメンとおにぎり。
テレビでBSを見ながらの食事は高速道路のSAのような雰囲気。
また大浴場に行き汗を流したらプライベートテラスでクールダウン。
ランチ時間は山形沖。舟旅も終わりに近づいてきた。
部屋で新潟港までのわずかな時間を過ごす。新潟港入港時は河童海老煎をカモメに与えながら遊ぶ。
15:30新潟港着岸。
その後、タクシーで新潟駅に戻り新幹線で一路東京へ。
帰って大河ドラマ見ながら明日仕事や〜と鬱ぎみになりつつ旅の余韻に浸って早めに就寝。


おわり。
653NASAしさん:2014/06/21(土) 21:10:39.99
コピペにマジレスあれだけど月曜日に帰って大河ドラマやってるんだ。録画??
654NASAしさん:2014/06/22(日) 12:27:00.14
所詮は脳内乗船
655NASAしさん:2014/06/22(日) 13:19:32.08
改めて元ネタ見てみると改造してる奴のセンスの無さがよくわかるw
656NASAしさん:2014/06/22(日) 15:59:42.76
今年は敦賀でビヤガーデンやらんのかな?
657NASAしさん:2014/06/22(日) 21:00:27.51
船社の誹謗中傷は一切書かない品の良さを感じる
サイドスライダーとは大違い
658NASAしさん:2014/06/22(日) 21:03:06.12
きも
659NASAしさん:2014/06/23(月) 07:09:04.57
さいどすらいだーがわるいニダ
660NASAしさん:2014/06/26(木) 07:10:42.37
船は豪華?なのに客は2等客と運転手ばかりという矛盾
661NASAしさん:2014/06/26(木) 19:27:56.27
遅い夏休みの旅行の計画を立ててるんだけど
秋分の日あたりはもう鉄板なんだっけ?
662NASAしさん:2014/06/26(木) 19:39:40.62
【軍事】日本海に短距離弾3発発射=北朝鮮

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403777760/
663NASAしさん:2014/06/26(木) 21:09:24.47
往復割りで復路のチケット貰うときに
何故か次回の半額券くれた
半額はデカイけど休みが取れやんわ
664NASAしさん:2014/06/27(金) 12:17:45.17
船オタはうれしいだろうけど
一般客が半額券があるからって
もう一回乗ろうとは思わないよな
まあ有効期間次第か
665NASAしさん:2014/06/27(金) 12:36:35.92
>>661
フォワードラウンジの窓二枚くらいは塞がってなかったと思う
666NASAしさん:2014/06/28(土) 21:13:12.19
半額券狙いで近々徒歩乗船しようと思う
小樽あたりをウロウロするだけですぐ帰るつもり
半額券は秋に車積んでドライブ旅行で使う
667NASAしさん:2014/06/30(月) 16:15:41.88
>>661
9月の台風の後は見事に鉄板が張ってあったな
668NASAしさん:2014/06/30(月) 20:52:54.29
欠航なことで
669NASAしさん:2014/07/01(火) 11:14:43.86
大洗の深夜便は鉄板なんか付けないのによ
670NASAしさん:2014/07/01(火) 15:00:33.78
後付け鉄板よりも防護シャッターでも仕込んでくれや
ヤマトやホワイトベースのブリッジの窓みたいに
671NASAしさん:2014/07/01(火) 15:39:32.22
鉄板あっても部屋のテレビで船首見れなかったっけ
寝ているのに縦Gで気分悪くなって
船首が波に登って登ってドーンみたいなのを
寝ながら見てた記憶がある
672NASAしさん:2014/07/06(日) 15:46:16.64
テレビで見られれば満足するなら
家で旅番組かDVDでも見てればいいだろ
673NASAしさん:2014/07/07(月) 09:10:33.63
展望室なんか付けないで船員室にでもすればいいのによ
674NASAしさん:2014/07/11(金) 18:20:01.26
動画

苫小牧東港フェリーターミナル→浜厚真駅

http://youtu.be/jrNzWiKJQy0

ただし、熊が出没することがあるので、徒歩での往来は
おすすめしません。
675NASAしさん:2014/07/11(金) 22:44:55.68
集団的自衛権絶対反対
安倍晋三のバカヤロー こんなくだらん集団的自衛権を今すぐ廃棄して
中華人民共和国の軍事拡大に最大限の貢献をしろ
自衛隊機の中華人民共和国の飛行機への挑発行為の禁止
日米同盟の即刻破棄
沖縄から米軍と自衛隊の即刻撤退 沖縄には中華人民共和国人民解放軍の駐留を今すぐ実施しろ
沖縄だけでなく奄美 九州を中華人民共和国に返還しろ
これはウェザーリポーターを代表してこの白ウサギ様の貴重な提言である
政府 自民党のバカどもよ 今すぐ中華人民共和国のためにできることを実行しろ
O857-22-7646 意見 抗議はこの電話番号まで 24時間待っているぞ
676NASAしさん:2014/07/12(土) 12:11:28.17
あのオバサンが活動再開を目論んでいるようですがw
677NASAしさん:2014/07/12(土) 23:10:31.88
鉄板のトワイライトエクスプレススレでフェリーの話題が出てたのでカキコしてきたわw

★★トワイライトエクスプレス★また〜りスレ27★★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1404304119/502
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1404304119/556

船舶板では太平洋vs新日本海なんて図式になったりするけど、
フェリー初心者に説明するとなると、どうしてもこういう記述になるよなw
678NASAしさん:2014/07/13(日) 08:53:04.09
舞鶴若狭道がフル4車線化したら、舞鶴便廃止、敦賀便倍増になるかもね。
関西圏、中部圏どちらからも集荷できる敦賀便利すぐる
679NASAしさん:2014/07/13(日) 22:51:33.81
敦賀〜苫小牧はRORO船もあるのになぜ張り合うのか
680NASAしさん
>>677
ご苦労さん!
夜行列車も廃止されて、旅情を感じられ移動空間も楽しめる唯一の乗り物として
注目され人気を集めてこの業界活発になるといいな〜