【ボーイング】B787について語ろうPart25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
Dreamlinerこと、ボーイング社が開発終了して、最近就航しはじめたけど飛べなくなった
B787型機のスレッドの25個目です。

公式サイト
HOME: 787型機の概要
(p)http://www.boeing.jp/ViewContent.do?id=44442&aContent=787
Boeing: Commercial Airplanes - 787 Home
(p)http://www.boeing.com/commercial/787family/index.html
Boeing's New Airplane
(p)http://www.newairplane.com/787/


前スレ
【ボーイング】 B787について語ろうPart24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1365668432/
2NASAしさん:2013/06/12(水) 10:33:29.18
最近の787

5月 訓練飛行で配電盤損傷(原因:ボ社の整備ミス)
(6月1日 満を持して運航再開☆)
6月2日 バッテリー格納容器の異常表示(原因:ボ社の作業ミス)
同10日 エンジン関連制御システムの不具合?(原因未解明)
同11日 エンジン防氷装置の不具合?(原因未解明)
3NASAしさん:2013/06/12(水) 11:36:25.19
こんな産廃さっさと返品してちゃんとしたのかえよ
屑が
4NASAしさん:2013/06/12(水) 11:42:10.99
山口でエンジン・トラブルか?
5NASAしさん:2013/06/12(水) 12:59:41.14
 山口県山口宇部空港事務所によると、羽田行き全日空のボーイング787でコックピット表示にエラーが出たため、12日午前8時に出発予定だった便が欠航した。乗客約140人は次便や他社便に乗り換えた。
全日空によると、離陸前に右エンジンが起動しなかった。発煙などは確認されていないという。
6NASAしさん:2013/06/12(水) 18:55:31.75
>>5
件のバッテリは、エンジンスタータの電源だったよな

コントローラ内に電流制限の項目があるだろうから、さてはここいじってるんじゃないか?
7NASAしさん:2013/06/12(水) 18:56:27.07
トラブル多いな…
8NASAしさん:2013/06/12(水) 18:58:02.22
8時にAPU起動せず
9時にエンジン始動せず
乗客は缶詰か?
9NASAしさん:2013/06/12(水) 20:14:26.58
もう767でいいよもう
10NASAしさん:2013/06/12(水) 21:19:51.29
787は製造中止か
11NASAしさん:2013/06/12(水) 21:20:47.87
最先端もいいが昔の技術も大切だと思います。
12NASAしさん:2013/06/12(水) 22:41:43.87
誰かが「最先端」をやらなきゃならないんだろうけど
いっぺんにいろんなことをやり過ぎたのかねえ
13NASAしさん:2013/06/13(木) 07:19:41.51
5年間運航してバグ出しが終われば
安定して飛ぶようになるでしょ?
14NASAしさん:2013/06/13(木) 07:24:17.95
>>13
いまはバグ取り真っ最中だな
運行させてデータを取るしかないからなあ
15NASAしさん:2013/06/13(木) 07:47:22.68
3年間くらいはデータ収集協力費還元キャンペーンをやるべきだ
16NASAしさん:2013/06/13(木) 08:20:39.04
電気系統大慌てでやったから
いろいろ出てるなあ
17NASAしさん:2013/06/13(木) 09:10:35.74
プログラムにバグじゃなくて飛んだら危険だよ!との正常動作だったりして
>制御プログラム不具合か 山口、787トラブル
エンジンがかからず欠航した山口宇部発羽田行き692便全日空ボーイング787は、
エンジンを制御するコンピュータープログラムの不具合が原因とみられることが12日、
分かった。全日空によると、この787は補助動力装置(APU)も機能しなかったが、
欠航を決めた後の点検で、各システムの電源を立ち上げ直すと、
エンジンとAPUも正常に起動した。プログラムにバグ(不具合)があったとみている。
18NASAしさん:2013/06/13(木) 09:22:08.06
Ctrl+Alt+Del
19NASAしさん:2013/06/13(木) 11:34:43.12
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
20NASAしさん:2013/06/13(木) 14:20:16.02
APUもエンジンも、それどころか制御系も
エマージェンシー系の消火関係も全部
メインバッテリーもちだけど、おそらく燃えないように
レベルの下位ギリギリしか出力しないプログラムに
変更されたんだろう。なら納得。
21NASAしさん:2013/06/13(木) 16:32:47.91
今回はRRかGEとかエンジンメーカーに起因するものではないんだね
でも、なぜかANAのほうにトラブルが多い気が・・・
22NASAしさん:2013/06/13(木) 17:32:04.46
JAL AI UA は真面目に報告してない可能性が ・ ・ ・
23NASAしさん:2013/06/13(木) 20:54:52.02
再起動したら正常に起動したからって、そのまま運航するのか?大丈夫かね?
24NASAしさん:2013/06/14(金) 01:07:26.03
べつに珍しくはない
25NASAしさん:2013/06/14(金) 12:00:34.58
B787-10がローンチ間近だけど、カスタマーはUA、BA、SQで
あれだけ大量に-8と-9を発注してる日系エアラインはなし
散々な目に遭って、さすがにローンチカスタマーは懲りたか
26NASAしさん:2013/06/14(金) 12:50:16.11
米ボーイング、787シリーズ大型機生産計画を正式発表へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95D02W20130614
27NASAしさん:2013/06/14(金) 15:43:00.33
大型機も炭素繊維なのかなぁ
28NASAしさん:2013/06/14(金) 16:08:44.40
基本的には胴体延長と翼端延長しただけだから当然
29NASAしさん:2013/06/14(金) 16:19:02.10
>>28
それじゃ全然大型じゃないじゃんw
30NASAしさん:2013/06/14(金) 16:56:59.92
まるでまったく新しい機種が開発されるような感じの見出しだけど
単に胴体延長の787-10のことだから
31NASAしさん:2013/06/14(金) 17:01:18.79
>>25
A350との間で逡巡していることにしておきたいから、
いま787-10に乗っかるのは早すぎるということでしょう

はやく787を導入して767のER以前の旧型を処分することが先決
32NASAしさん:2013/06/14(金) 17:05:14.40
胴体だけ延長して主翼そのままとかw
バッテリーと一緒でボーイングの設計はいつも革新的でつねwww
33NASAしさん:2013/06/14(金) 17:08:08.18
>>32
従来の設計ではどれも胴体長さとバランスの取れる主翼を採用していたからね
性能優先、安全軽視の見切り発車でない事を祈るが…
34NASAしさん:2013/06/14(金) 17:08:36.44
エアバスも基本的にそうだから
35NASAしさん:2013/06/14(金) 18:01:27.55
胴体どころかエンジンの数まで違うのに
同じ翼を付けたのがエアバス
36NASAしさん:2013/06/14(金) 18:35:03.20
昔の軍用機とかもそうだけど主翼の使い回しって多いよね
設計が面倒くさいんだろうけど
37NASAしさん:2013/06/14(金) 18:57:14.71
亜音速での翼形自体は研究されて久しいからね。
完成形にだいぶ近づいてるといってもいい。
最近はアスペクト比向上(誘導抗力低下)と軽量化がトレンドだが。
38NASAしさん:2013/06/15(土) 03:14:51.44 ID:WzcbA7o5!
エアバス、新型ワイドボディー機「A350」の初飛行を成功
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MODJSZ6JIJYU01.html
39NASAしさん:2013/06/15(土) 07:47:58.95
A350が初飛行に成功したけど、本当にJAL、ANAはA350のコトを真剣に考えているのかね?
777のマイナーチェンジモデルを前向きに考えてはいないとは言うけど、アレってボーイングに対する787問題への愚痴だろうか
40NASAしさん:2013/06/15(土) 09:19:33.82
350って窓の黒い縁取りが気になるけど、全体的にはカコイイ
41NASAしさん:2013/06/15(土) 09:54:29.49
>>38
心配しなくても色々起きるのはこれから
42NASAしさん:2013/06/15(土) 10:20:28.07
A380で地雷踏み抜いたあとだから
787よりもスムーズだろう
43NASAしさん:2013/06/15(土) 11:47:21.68
ロールアウトから初飛行までの期間を比較してくれ。
44NASAしさん:2013/06/15(土) 12:29:14.37
787がトラブル続きでゴタゴタしている間に、ライバルの
A350-XWB初飛行、開発の順調ぶりを世界にPR

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130615/t10015321231000.html
45NASAしさん:2013/06/15(土) 12:32:07.56
B787、こりゃもうだめかもわからんね
46NASAしさん:2013/06/15(土) 12:35:37.81
http://www.aviatorjoe.net/go/compare/787-9/A350-800/
エンジンはA350のほうが強力に見えるけど
それって燃費面は不利なんじゃ?
47NASAしさん:2013/06/15(土) 13:06:27.87
燃費についてはさらにテストを重ねてデータが出てくるはずだけどね
机上の空論がいま現実になったから、あとは検証と調整の段階
48NASAしさん:2013/06/15(土) 13:26:24.64
>>45
野球のボールみたいにこっそり色々変えれば出来上がるよ
49NASAしさん:2013/06/15(土) 13:46:39.56
787なくてもA320とか737でLCCが成立するんだから
燃費なんてわりとどうでもよい気もしている
50NASAしさん:2013/06/15(土) 13:54:06.40
短距離はそれでいいけど長距離はA330クラスではやや燃費性能は不足しているよ
51NASAしさん:2013/06/15(土) 21:54:39.60
>>46
自重はA350の方がずっと重いはずなのに
MTOW同じで航続距離大体同じってことはA350の性能はかなり良いことになると思う。
胴体も太けりゃ翼もずっと大きいのに。。。
52NASAしさん:2013/06/15(土) 22:04:46.64
そもそも>>46の比較にある-800は受注数がわずか89機
その中には飛行停止になってるキングフィッシャー航空などもあったりして
A350の受注の殆どは-900や-1000になってる
もう少し小さいサイズのA330の改良型を望む航空会社もあって、-800はもしかしたら
計画中止になるって噂もある
787-10がローンチされたら-900と競合するけど、今のところA350はB787より
むしろB777と直接競合してるな
53NASAしさん:2013/06/15(土) 22:18:23.81
恐らく350のテスト飛行も冷や冷やしながら見守ってるエンジニアの顔が想像つく
54NASAしさん:2013/06/16(日) 10:29:26.54
>>52
結局、対787の刺客というよりは
777や747、A330、340などを総合した更新需要を取り込んでいるといえるね
これはこれで大成功なんじゃないかな
ちゃんと飛べば
55NASAしさん:2013/06/16(日) 11:58:11.24
ちゃんと飛べばね
56NASAしさん:2013/06/16(日) 12:02:49.01
787は無理して新技術てんこもり入れたからああなったのであって
A350は普通に飛ぶんじゃないか
57NASAしさん:2013/06/16(日) 12:57:32.89
亜音速はもういい
もっと速いやつを早く!
10時間とかマジで耐えられない
58NASAしさん:2013/06/16(日) 13:03:57.00
音速超えるやつは地球が耐えらんない
59NASAしさん:2013/06/16(日) 13:17:03.42
787 -> ロールアウトから初飛行まで2年
A350 -> ロールアウトから初飛行まで1ヶ月
60NASAしさん:2013/06/16(日) 13:37:15.36
革新的な機体と
何もチャレンジしていないような機体を同列に比べたらダメでしょ
61NASAしさん:2013/06/16(日) 13:40:23.77
787はチャレンジしすぎな面も
突然煙だすその部品は降ろせと
そんなチャレンジは要らないから
62NASAしさん:2013/06/16(日) 13:53:17.96
不具合も革新的だな
63NASAしさん:2013/06/16(日) 15:11:36.68
× 革新的
○ 実験的

本命は777Xだから。
787は複合材の使い方を勘違いしすぎ。
64NASAしさん:2013/06/17(月) 00:25:41.32
>>63
B787とA350XWBの、複合材の使用量・使用部位とも、ほとんど変わらない罠。

B787がチャレンジして失敗したのは、ブリードエアの廃止や油圧経路の削減で、
電気依存が極端にデカくなったところ。
65NASAしさん:2013/06/17(月) 01:35:39.38
A350、777X等の次世代機には共通の特徴がある。
それは複合材を多用した大きい軽量な翼だ。

機種      MTOW 翼面積 翼面加重  
777-300ER  351t   437m3   0.803
787-9      251t   325m3   0.772
A350-900   268t   443m3   0.605
777-9X(推定) 342t   480m3   0.713

翼面加重を下げ、抗力を減らすために翼を大きくすることにはメリットがあるが、
A350以降特に複合材を多用することにより翼の大型化による重量増が
抑えられるようになり、そのメリットをより享受する様になった。
787は胴体の縦通材を複合材にしたりして複合材比率が上がっているが、
比率を上げたことが機体設計のメリットとして反映し切れていない。
いずれ時を経れば、何時が機体設計のトレンドの変換点だったか、当たり前に語られるようになる。
787は新しいギミックを満載したが、航空力学的には旧世代として捉えられることになるだろう。
66NASAしさん:2013/06/17(月) 14:20:13.50
米ボーイング、787型機大型版を18日にもローンチへ=関係筋
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95G03420130617
67NASAしさん:2013/06/17(月) 17:41:12.82
777と被る部分もありそうですが、燃費ではこっちのが上だろうな
68NASAしさん:2013/06/17(月) 18:53:14.05
飛行機屋ってあんまり儲かりそうな感じがしない
69NASAしさん:2013/06/17(月) 19:00:03.91
70NASAしさん:2013/06/17(月) 20:54:20.21
>>68
補修部品とかで儲けるという話だけれど。
71NASAしさん:2013/06/17(月) 22:21:40.86
>>70
なるほど
機体を買ったら最後、割高な部品でも買う以外選択の余地ナシか
72NASAしさん:2013/06/17(月) 23:38:36.34
髭剃りの刃と同じだな
刃は絶対買うからそれで儲けとる
73NASAしさん:2013/06/17(月) 23:49:49.16
>>72
ハーネスひとつが数百万とか、エンジンブレード一枚一千万とかいう世界だし。
74NASAしさん:2013/06/18(火) 00:14:32.17
>ハーネスひとつが数百万とか、エンジンブレード一枚一千万とかいう世界だし。
さすがにこれは酷い。
75NASAしさん:2013/06/18(火) 07:46:24.83
>>73
なに言ってんの?
ハーネスは数千円
エンジンブレードは一枚200万円(777)だよ
76NASAしさん:2013/06/18(火) 12:32:24.57
ソース
77NASAしさん:2013/06/18(火) 13:46:14.63
>>76
TVでANAの広報が言ってた(ブレード)
78NASAしさん:2013/06/18(火) 13:47:12.50
>>76
さも、当然の権利のように、”ソース” などと書くヤカラは心情的に許せんね。

裁判じゃないんだから、お互いソースを前提にダベッテいるわけじゃないだろうに。
良かったら何か持ってない? 程度のつつましさが欲しいよね。
79NASAしさん:2013/06/18(火) 16:10:44.18
>>78
自分が疑問を持つ側に回ってごらん。
ソースなしのカキコがどんなにうざくて卑怯に見えるかわかるから。
80NASAしさん:2013/06/18(火) 17:45:33.08
>>75
GEとPWどっち?
81NASAしさん:2013/06/18(火) 19:03:31.63
82NASAしさん:2013/06/18(火) 19:06:45.88
>>75
ハーネスもブレードもピンキリだ。
ところで「エンジンブレード」って何だ?

>>79
常識程度のことや無知で知らないだけの事にもソース要求するバカは何とかならんのか?
この手のやつにはソース出しても理解できなくて無駄だし。
まあウソツキにはソースを要求するけどね。
83NASAしさん:2013/06/18(火) 21:55:07.02
84NASAしさん:2013/06/19(水) 06:34:25.72
>>75
そりゃねえよ。学生時代JALの整備ドック見学行ったことあるが
1枚1000万ってハッキリ言ってたぜ。
85NASAしさん:2013/06/19(水) 06:59:48.02
さっきからエンジンブレードって何よ
ファンブレードの事ならピンキリだわ

ミドスパンシュラウドがついているものなら数百万
中空のファンブレードやスウェプトファンブレードになら数千万
86NASAしさん:2013/06/19(水) 07:18:35.16
>>37
亀レスで申し訳ないが
亜音速機においてアスペクト比向上(翼の延長)って効果あるの?
セスナ機とか人力飛行機程度なら2次元翼に近づくからって言うのはわかるんだが・・。
仮に亜音速機においてアスペクト比向上が誘導抗力低下に繋がるとしても、
強度を保たないとエルロンリバーサルを起こしやすくするだけじゃね?
強度を保つためには剛性を高める必要がある=重くなるわけで・・。
(もっともその対策のために高速用と低速用のエルロンがあるわけだが。その機構もまた重量増加に繋がる。)

そんなことより効率の良いウイングレットの開発のほうがいい希ガス。
87NASAしさん:2013/06/19(水) 08:25:01.17
>>84
そりゃ昔だろ
つい去年の夏ごろかなあ、ANAの姉ちゃんが777の単品エンジンの始動を見せてくれたりして
この羽根一枚200万円ですと言ってたがなあ・・・テレビで
88NASAしさん:2013/06/19(水) 09:29:41.97
A Case Study of P&W Aircraft’s Commercial Spares Planning
ttp://www.iima.org/CIIMA/5%20CIIMA%206-3%2011-22%20Mabert.pdf

New fan blade contract saves Air Force millions
ttp://www.afmc.af.mil/news/story_print.asp?id=123291270
89NASAしさん:2013/06/19(水) 09:42:56.36
United Airlines Boeing 787 Makes Emergency Landing in Seattle
http://www.airlinereporter.com/2013/06/breaking-united-airlines-boeing-787-makes-emergency-landing-in-seattle/

オイルフィルターの不具合で緊急着陸
90NASAしさん:2013/06/19(水) 09:57:19.14
UA緊急着陸??
91NASAしさん:2013/06/19(水) 09:57:31.13
米ユナイテッド航空のボーイング787型機にトラブル兆候 着陸に問題なし
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0EV06420130619
92NASAしさん:2013/06/19(水) 10:05:19.32
>>89
記事が世間の騒ぎ過ぎに同情してて笑えるな
93NASAしさん:2013/06/19(水) 10:10:51.20
緊急着陸に問題なし→着陸に問題なし
この見出しはちょっとw
94NASAしさん:2013/06/19(水) 10:17:24.83
無事着陸 じゃね?
95NASAしさん:2013/06/19(水) 10:24:18.96
傍目に安心できるような徹底的原因究明も抜本的改修も避けたんだからしょうがない
96NASAしさん:2013/06/19(水) 10:36:51.39
再開後の緊急着陸は初めてだっけ?
97NASAしさん:2013/06/19(水) 10:54:26.29
>>86
どのみち高速ではあまりねじれに関与しないインボードエルロンとスポイラーで曲がるし。
そしてウィングレットは空力的に洗練されてない「汚い翼端」に付加することで大きな効果が得られるものなんだ。
あるいはスパンが制限された設計でうまみがある。
最初から誘導抵抗を減らす工夫をした翼端では渦から回収できる推力は大きくないんだな。
98NASAしさん:2013/06/20(木) 07:05:31.08
こんなレベルの記事書いてお給料もらえるとは、記者さんというのは楽なお仕事ですな。
ttp://www.sankeibiz.jp/smp/express/news/130620/exd1306200003000-s.htm
99NASAしさん:2013/06/20(木) 08:25:48.35

未練
100NASAしさん:2013/06/20(木) 09:19:45.90
どんな記事か知らないけど、プロの記者を批判しときながら
リンクもまともに貼れないとは所詮アマチュアの一般大衆のやることなどアホだよな
101NASAしさん:2013/06/20(木) 11:20:25.73
>>100
それ、リンクをわざと先頭の一文字を削ってリファーが相手先に残らないようにする基本的な手法だよ
そんなことも知らずにドヤ顔するとは笑っちゃうなー
102NASAしさん:2013/06/20(木) 11:22:35.43
>>101
一度、自分で開いてごらん。
103NASAしさん:2013/06/20(木) 11:32:48.49
>>101
恥の上塗りをすんな
104NASAしさん:2013/06/20(木) 11:50:49.91
どっちが恥の上塗りだか・・・
ttp://dic.nicovideo.jp/a/h%E6%8A%9C%E3%81%8D
105NASAしさん:2013/06/20(木) 11:55:49.51
リンクのやり方じゃなくってリンク先が見れないのか、スマン
106NASAしさん:2013/06/20(木) 13:41:05.71
>>104
だからそれじゃねえ
107NASAしさん:2013/06/20(木) 14:19:58.84
787の主翼だけならAn124でも運べるんだな……
108NASAしさん:2013/06/20(木) 15:16:40.84
一度も自分が貼ったのを見れるか確認せずに見当違いの指摘でドヤ顔してるアホ
109NASAしさん:2013/06/20(木) 17:59:17.38
>>104
ガキでも知ってるそんなもん披露して恥の上塗り?
110NASAしさん:2013/06/20(木) 18:07:55.61
ANA B-787、緊急停止!
https://www.youtube.com/watch?v=L_qwDR035ro
111NASAしさん:2013/06/20(木) 19:07:47.61
エスパーして正しいページを書いてみる。
ttp://www.sankeibiz.jp/smp/express/news/130620/exb1306200700000-s.htm
これじゃない?
>>100あたりは産経の中の人だったりしてね(笑)
112NASAしさん:2013/06/20(木) 19:38:28.30
>>111
この記事だとしたら、専門紙でもないんからこんなもんだろ
特に不安を煽ってるとか、無知をひけらかしたような記事でもないし
もっとオタクを満足させなきゃいけないのか?
113NASAしさん:2013/06/20(木) 20:06:07.20
読んでみた。「ワイドボディーという単語を知ったので使ってみたい」という意思を文章から感じた。
114NASAしさん:2013/06/20(木) 20:14:33.63
115NASAしさん:2013/06/24(月) 16:14:24.60
787ネタは終了しました・・・・
116NASAしさん:2013/06/25(火) 14:21:52.68
原因が分からん以上、また燃えるからそれまで保守しときゃいい
117NASAしさん:2013/06/25(火) 19:53:16.38
>>97
>そしてウィングレットは空力的に洗練されてない
>「汚い翼端」に付加することで大きな効果が得られるものなんだ。

なるほど、最初から対策された翼端では、ウイングレットの効率化よりも
アスペクト比を向上させたほうが費用対効果が圧倒的高いわけか。
勉強になったわ。

ところでスレチになるかもしれんが、737MAXのウイングレットでどうなんだ?
上下に分かれてるようだが・・、エアバスのウイングチップのパクリにしか思えないのだがw
そして当のエアバスはウイングチップ最近やめてる。
案外、ウイングレットの開発って発展途上なのかね。
118NASAしさん:2013/06/25(火) 21:15:59.30
WHITCOMB /12/ (1976, Dr. Richard Whitcomb, NASA)
ttp://www.geier-segelflug.de/images/aero_08.jpg
119NASAしさん:2013/06/25(火) 21:42:00.47
120NASAしさん:2013/06/25(火) 22:36:14.12
モデルナンバーのダッシュの後の数字ってちょっと前は若い方から順に使ってた気がするけど、
最近はBもAもいきなり-8から始めたり桁あふれして-10とか-1000が出ちゃったりするのはなんなんだろ。
787は-3も一応構想してたといえばそうなのだけど。
121NASAしさん:2013/06/26(水) 01:22:22.68
数字も含めて戦略なんだよ
JRみたいに律儀に順番に使ってるのがむしろ珍しい
(最近はEだのNだのLだの余計なサフィックスがついてるが・・・)

要はカローラやクラウンやスカイラインのように、
イメージ戦略まで含めた車名とでも思ってたほうがいいんじゃない?

ボーイングも次はまったく違うシリーズをはじめるかもしれないし
122NASAしさん:2013/06/27(木) 08:48:23.71
なにもニュースがないけどちゃんと飛んでるの?
123NASAしさん:2013/06/27(木) 08:52:58.36
>>120
1000のあとに需要に合わせて500とか800を作るんだよ
124NASAしさん:2013/06/27(木) 11:47:03.27
改修しなくても一年は無事に飛んだ
改修後の787なら2年は余裕で飛べる
125NASAしさん:2013/06/27(木) 19:42:43.14
航空機の経済的寿命は15年〜20年もあるんだが・・w
2年じゃ短けえよw
126NASAしさん:2013/06/27(木) 19:48:49.63
>>122
26日深夜のフランクフルト行き全日空203便の出発前点検で電気系統に不具合が発見されたが、まあいつも通りだ。
127NASAしさん:2013/06/27(木) 20:53:04.01
>>125
20年で元とれるの?
128NASAしさん:2013/06/27(木) 23:32:43.82
飛行機も、いいものを作ってくれるのもいいんだが
やはりJR東日本の電車設計思想のように寿命半分、コスト半分を目指して欲しいんだよな

航空業界は移り変わりが速いから20年も30年も同じ機種なんかと心中できないし、
中古で買ってくれるかどうかもわからない
だったら最初から10年ちょっとで元が取れるような飛行機を作ってくれればいい

そりゃ今すぐには無理だろうけど、
速度の追求と燃費の追求がある程度の極致に達した今、次に目指す方向性はそういうことだと思う
129NASAしさん:2013/06/28(金) 00:18:54.82
枯れた技術の水平思考ですね
130NASAしさん:2013/06/28(金) 01:34:29.13
寿命半分、コストそのままになったりしてな
131NASAしさん:2013/06/28(金) 01:35:23.76
寿命半分、安全性半分とか
132NASAしさん:2013/06/28(金) 02:05:55.09
>>128
初期型の209系は失敗作だったからな。
今の233系は冗長性を持たせて乗り心地や質感も向上してコストは上がってる。
東の場合は大量調達するから他社より安く済むんだろうけど。
133NASAしさん:2013/06/28(金) 02:21:47.15
まぁこういう流れになるとは思ったけど、要は考え方の話っすよ
鉄道だって、10年そこらで車両を入れ替えるなんてのはちょっと前まで非常識だったが、
今となってはそちらのほうが主流だ
航空なんか特に乗客のニーズの進歩が著しいんだから、そういう流れになっていいよね、という意味ですよ
まさか本当に寿命が半分なわけじゃないし(本家JRでのそれは、修繕なしで10年使いたいという信頼性向上の意図)、
当然コストも半分になったりはしない(減価償却ができればいいのであって、在来型の半分のコストという意味ではない)
134NASAしさん:2013/06/28(金) 02:56:29.20
209は大量にあって古くて今すぐにでも更新しないとどうしようもない103を速やかにどうにかするためのもので、
その目的を十二分以上に果たしたんだから大成功ですよ。
それに、一度限界ギリギリを狙って設計しないと分からないことというものもある。
135NASAしさん:2013/06/28(金) 06:00:15.12
>航空業界は移り変わりが速いから20年も30年も同じ機種なんかと心中できないし、
前提がすでに間違ってる時点で話にならない。
脳内妄想垂れ流すのも程ほどにね。
136NASAしさん:2013/06/28(金) 06:06:48.89
>>127
元をとれるとかじゃなくて
単に、15年〜20年経つと整備コストが上がっていく
し、技術革新も相まって新機材を購入したほうが
結果的にコストダウン出来るってだけ。

元をとれるかは各航空会社の経営努力次第。
同じ様な機材使っててもJALは破綻したが
ANAは破綻してないだろ?
137NASAしさん:2013/06/28(金) 06:22:54.06
アルゼンチンに行ったら昔の赤い丸ノ内線が走ってたw
広告そのままで(笑)
スレチすまん
鉄道の寿命の話になったんで
138NASAしさん:2013/06/28(金) 06:38:09.41
>>136
ANAとJALでは同じような機材使ってはいたが数が違う
139NASAしさん:2013/06/28(金) 11:43:03.79
>>135
>>航空業界は移り変わりが速いから20年も30年も同じ機種なんかと心中できないし、
>前提がすでに間違ってる時点で話にならない。

間違ってるとか正しいとかじゃなくて、そういう考え方もあるって話でしょ。
おそらくあなたは767が30年で、777が20年と思っていらっしゃると思うけど、
30年目の767ってPWのチョー初期のもの(日本ではほぼ現存なし)、
20年目に突入しようとしている777も同様だ。

いま国際線あたりで現役なのは全部ERシリーズで、以外にも機齢は若くて10年前後ってのが多い。
で、それを787だのA350?だので置き換えるっていってるんだから、10年〜20年程度で入れ替えるイメージだよね。

某シンガポール航空はある程度の機齢になったらばさっと中古で売っちゃうけどさ、
そうじゃなくてそもそもそういうことを考えた飛行機をつくりゃいいんじゃ、って話ですよ
140NASAしさん:2013/06/28(金) 14:48:56.99
具体的にはどうしろと?
考え方の話だけするのは簡単だけど。
安全以外の陳腐化を早めてコストダウン??どうやってそんなことが可能になるのさ。
内装材をケチるとか?
141NASAしさん:2013/06/29(土) 00:15:15.53
>>134
209系より短命だったのは山手線の231系6ドア車
142NASAしさん:2013/06/29(土) 00:55:19.61
>>140
具体的にはまだ無理でしょ
そういう方向性もあるよね、って話だけ

例えば787と同じ燃費性能でも、導入や整備コストが下がり、
内装や制御系が高等になるだけで新機種としての価値は出てくると思う

製造者としても、製造過程をシンプルにしたり、
下請けの整理をしたりでコストカットの余地はあるだろうし
143NASAしさん:2013/06/29(土) 01:27:54.20
>>142
方向性があるねもなにも、無理なんだよ。
安全性以外の寿命を削ったら中古で入手するものは買い叩くよな。
するとどうなる?
セコハン市場潰したらメーカーが儲かるとでも思ってるの?
144NASAしさん:2013/06/29(土) 02:11:27.64
>>143
そんなに全力で潰しにかからなくてもと思うのだが…

普通に考えたら無理だよ
だからこそ目指す価値があるんだよ
145NASAしさん:2013/06/29(土) 06:40:39.59
>>139
日本国内や金持ち国の極一部の状況しか見てないことが分かる発言だね。
視野狭すぎ。
146NASAしさん:2013/06/29(土) 08:58:39.25
787の時点で金持ちじゃないと運航できなくね?デリケートすぎる
147NASAしさん:2013/06/29(土) 19:39:57.13
どのみち機内アミューズメント設備は数年で陳腐化する。
旅行の本質はもう変わってるのかもな。
148NASAしさん:2013/06/29(土) 21:58:32.34
ただの移動に食い物やお楽しみ設備要求するバカ

出発前に好きなもん食え 乗ったらスマホゲームでもやってろ
149NASAしさん:2013/06/29(土) 22:26:18.17
>>148
豪華客船の客にも同じ事言えるのか?
10時間以上狭い場所に閉じ込められて食い物も無くただじっと
してろってか?

自分がバカだってことには一生気がつかないバカ発見。
150NASAしさん:2013/06/29(土) 22:31:11.02
随分酷い自己紹介だな。
151NASAしさん:2013/06/29(土) 22:41:54.80
旅行というか、海外移動が日常の人だったら、機内エンターテイメント
には期待しないだろうねぇ。人間の燃料を補給して寝るだけ。
152NASAしさん:2013/06/30(日) 00:12:56.35
確かに、料金半額というか、燃油サーチャージをやめるなら、食事全て有料で構わないな
エンタ系もなきゃなくても構わない
むしろサービス側の都合で寝てられなくなるのが、頭にくることもある
東京から西海岸位なら、離陸前から着陸後まで寝てたい
153NASAしさん:2013/06/30(日) 01:59:50.68
ノートPC一台で何時間でも仕事できるので
電源だけください。
154NASAしさん:2013/06/30(日) 03:11:34.01
新幹線なんか10年ちょいで更新だからな。
777導入時期の車両なんてないんじゃないか。
155NASAしさん:2013/06/30(日) 09:43:24.86
常に剛性の衝撃・振動と加圧負荷が加わる新幹線車両の方が構体への
疲労は激しいよ。

機関車牽引でトンネルのないTGV南東線の車両はまだ初代が走ってる。
156NASAしさん:2013/06/30(日) 13:59:49.43
British Airways
BAW787
Reg: G-ZBJA
157NASAしさん:2013/07/01(月) 09:34:15.92
>>155
誤字がひどいな。やり直し。
158NASAしさん:2013/07/03(水) 18:52:54.80
もうずっと飛んでるやん
もう直ったんちゃう?
159NASAしさん:2013/07/04(木) 20:42:02.30
頭が赤いのもまた趣が
http://fr24.com/NAX81R
160NASAしさん:2013/07/05(金) 00:28:15.81
161NASAしさん:2013/07/05(金) 07:15:49.64
>>160
ダイバーならみんな知ってると思うが、そっくりな魚がいる
162NASAしさん:2013/07/05(金) 13:38:18.52
そっくりなルアーの見間違いじゃねえの
163NASAしさん:2013/07/05(金) 15:21:31.00
イロブダイの幼魚だよ
http://img02.ti-da.net/usr/paradise/irob01.JPG
164NASAしさん:2013/07/05(金) 19:02:23.92
アカタチじゃ全部赤いか…
165NASAしさん:2013/07/06(土) 11:10:17.48
166NASAしさん:2013/07/06(土) 11:36:48.41
Polish airline has more, minor problems with 787s
..... flight to Chicago was cancelled on Wednesday because of problems
with the power system, while another to Toronto was postponed due
to issues associated with the plane's tracking system.....
..... The Toronto flight took off Thursday morning after the problem was
fixed, while the other plane was still undergoing checks on Thursday .....
ttp://www.usatoday.com/story/todayinthesky/2013/07/05/polish-airline-has-more-problems-with-787s/2492395/
167NASAしさん:2013/07/06(土) 12:49:58.45
168NASAしさん:2013/07/06(土) 13:29:14.51
読むの面倒くさいからどう危ないのか教えて
169NASAしさん:2013/07/06(土) 13:36:22.37
金がない
170NASAしさん:2013/07/06(土) 15:42:55.09
LOT航空は787バッテリ問題のコストとして30億円をぼいんぐに請求したい意向
会社つぶれそうなので国に110億円援助してとすがっているが欧州委員会の承認待ち
171NASAしさん:2013/07/06(土) 15:54:34.26
LOT航空が危ないのね
172NASAしさん:2013/07/06(土) 16:24:06.35
>>170
サンクス
普通は記事だけ見たら危ないのはボーイング社の経営かLOT航空の安全管理の事だと思うから助かったよ
173NASAしさん:2013/07/13(土) 02:25:52.75
また燃えたぞ〜
174NASAしさん:2013/07/13(土) 03:00:21.65
日系終わったな
175NASAしさん:2013/07/13(土) 03:32:08.53
ヒースロー閉鎖か
今飛んでるのも国外で足止めか
しかし予想通りな展開だ
176NASAしさん:2013/07/13(土) 03:44:12.67
閉鎖は既に解かれてるけど
177NASAしさん:2013/07/13(土) 04:48:19.95
地元の高校生が隠れてタバコを吸った模様。
178NASAしさん:2013/07/13(土) 04:53:15.01
>>177
爆笑www
笑いすぎて腹痛くてキーボードが打てんwww
179NASAしさん:2013/07/13(土) 07:20:08.97
あんなとこバッテリーあったっけ?
やっぱり>>177か?w
180NASAしさん:2013/07/13(土) 08:47:17.91
ヘリコプターによる高い角度からの撮影では、垂直尾翼直前の
後部胴体の背中に焦げた跡がついてますね。後部ギャレー近辺
(あるいはトイレで隠れタバコ?)からの火災かな。
構体に火が通ってるから、あの機体はもう飛べない。後部胴体
切り離して繋ぐ位がサルベージの手段でしょうね。できると
して、ですが。
181NASAしさん:2013/07/13(土) 08:48:01.37
>>178
と言いながら誤変換もなくしっかりキーを打ってる件
182NASAしさん:2013/07/13(土) 08:51:45.94
駐機中の無人の機体だったそうなので、ラバトリーやクルーレストは関係なさそう
ギャレーのポットの切り忘れだったら笑う
183NASAしさん:2013/07/13(土) 09:35:23.22
娑婆にいない間に海南航空の787が飛んでら・・・_r ̄|○・・・はうぅ・・・
184NASAしさん:2013/07/13(土) 09:39:08.52
>>180
この前の767は部品取りだのスクラップだの騒いだアホの子の一人かい?
少しは反省しないの?
185NASAしさん:2013/07/13(土) 10:17:05.59
>>183
アニキ、お勤めご苦労さんです。
186NASAしさん:2013/07/13(土) 10:36:52.21
これから第三世界や新興エアライン、LCCの787オペレーターも増えてくるから
整備環境の優れた大手エアラインによる騙し騙しの運航実績もあてにならないよな
やはり、欠陥機としか思えない
187NASAしさん:2013/07/13(土) 10:59:19.99
ダメな会社でもそこそこ安全に使えこなすことができなきゃ
欠陥機としかいいようがない
先進国の大手エアラインがあれほど扱いに手こずってるなんて、
次世代の主力機にはなり得ない
188NASAしさん:2013/07/13(土) 11:29:44.52
今度はトムソンがトラブった。
189NASAしさん:2013/07/13(土) 11:31:39.39
Dreamliner という呼び方だけは返上しろ、nightmare 以外のなにもんでも
ないぞ、というのはどこのフォーラムでも言われてますね。
190NASAしさん:2013/07/13(土) 12:34:56.87
やっぱりBad Dreamlinerだな
191NASAしさん:2013/07/13(土) 12:46:49.54
内部の火災でこれだけ外板が焦げてるってことは、天井裏ひどいんじゃね?
192NASAしさん:2013/07/13(土) 12:47:06.78
成功するという夢を見ただけだったのさ
193NASAしさん:2013/07/13(土) 13:28:37.05
潰すぞ?
194NASAしさん:2013/07/13(土) 13:44:25.79
>>177
無人だったってあるけど?
195NASAしさん:2013/07/13(土) 13:57:31.06
安全に飛べる事を夢見る飛行機。ドリームライナーB787
196NASAしさん:2013/07/13(土) 14:44:26.68
>>190
= nightmare
197NASAしさん:2013/07/13(土) 15:07:52.22
安全に作ったから安全なんていうのは詭弁なんだよ。
それで通用するのは健康には直ちに影響ない日本の原発ぐらいで、
本質的には出てくる危険を潰すから結果として安全になるんだよ。
787は設計も製造も在来のやり方を大きく捨てたが、
都度トラブルを潰していけば広く使われる普通の飛行機になる。
ただし胴体の大物パーツに欠陥が出たら知らんけどw
198NASAしさん:2013/07/13(土) 15:32:59.50
また運行停止で置き去りになったら、台風に晒されて可哀想だから、その前に
なんとか成田か羽田に戻ってこれるのかな。
あと炭素繊維の機体って燃えた部分だけって修理できるの?
199NASAしさん:2013/07/13(土) 15:41:42.30
出来ない。輪っかごと交換
200NASAしさん:2013/07/13(土) 15:44:13.64
ストリンガーもCFRPのはずだしリブとスキンだけ変えて済む状況じゃないでしょ。
テールセクション切り落とすしかないと思う。
201NASAしさん:2013/07/13(土) 15:59:52.41
テール切り落とすならいっそのこと、真横に開くようにしようぜ。
ドリームリフターみたいに。
202NASAしさん:2013/07/13(土) 16:14:40.16
交換セクションを空輸してロンドンで接合するのは無理だから、
B747LCFで運べるサイズに解体してシアトルまで空輸するしか
ないでしょー。というのがairliner.netのフォーラムの発言に
ありもうした。
203NASAしさん:2013/07/13(土) 17:18:16.58
>>200
切り落とすというか、元々セクション毎の輪切りの胴体をつなぎ合わせてるので
そのつなぎ目の所で再分解するのが一番ダメージ少ないと思う。接合は金属部品だしね
CFRPのストリンガー毎切り落としちゃったら強度計算と補強パーツの重量が大変な事に
204NASAしさん:2013/07/13(土) 17:22:41.71
輪切りをつなぎ合わせたって大丈夫なもんなの?
ハードランディングでパッカ〜ンっと真っ二つにならないの?
205NASAしさん:2013/07/13(土) 17:58:54.04
>>204
商船三井のコンテナ船が海上でぱかっと二つに割れてたね
206NASAしさん:2013/07/13(土) 18:00:12.60
>>204
うん、たまにそうゆう事故はあるらしい
これまでに百機程度はそれで墜落してる
207NASAしさん:2013/07/13(土) 18:00:42.85
もう世界中でいろんな皮肉言われてんな

 ・Flying zippo B787
 ・Automatic firing machine B787
208NASAしさん:2013/07/13(土) 18:10:32.47
あー焼けたんかー
今知ったわ
209NASAしさん:2013/07/13(土) 18:11:27.51
>>204
金属ボディの機体も一緒だろ。
210NASAしさん:2013/07/13(土) 18:12:46.87
>>202
そこまでするなら新造の胴体に使えるパーツ移植して修理扱いにしたほうが早くて安全じゃねえの?
211NASAしさん:2013/07/13(土) 18:13:44.30
>>207
『Flying Coffin B787』(空飛ぶ棺桶)
なんて言われ始めたら誰も乗らないな
212NASAしさん:2013/07/13(土) 18:21:49.12
ダイハツアプローズでキャンペーン張った新聞社が喜びそうだな。
213NASAしさん:2013/07/13(土) 19:12:38.52
テールが折れるってMD80かよ
214NASAしさん:2013/07/13(土) 19:27:07.78
>>209
鋼鉄のアルミの塊が炭材料に遅れをとるはずがない
215NASAしさん:2013/07/13(土) 19:29:25.02
>鋼鉄のアルミ
>炭材料
なんだこれ???
216NASAしさん:2013/07/13(土) 19:53:28.49
>>138
JALのほうが数が多いから破綻したと?
それは間違いだよ。
むしろ航空会社は規模が大きければ大きいほど
一機あたりの固定費が下がる(いわゆる規模の経済)から
利益を出しやすくなる。
217NASAしさん:2013/07/13(土) 20:34:35.96
JAS統合で機体ダウンサイジングが出来なかったのと、
不足分を地元出資で仕方なく運行していた面もあったからしょうがない
218NASAしさん:2013/07/13(土) 21:05:58.16
>>215
謙虚なナイトで人気者のブロントさんの名セリフを知らないのかよ?
219NASAしさん:2013/07/13(土) 21:29:46.86
220NASAしさん:2013/07/14(日) 01:13:25.73
4WDか
221NASAしさん:2013/07/14(日) 06:01:31.15
Batteries 'not linked' to 787 fire at Heathrow
 BBC News 13 July 2013, 17:29 GMT(3時間半前)
There is no evidence of a direct link between the Boeing 787 Dreamliner's
batteries and the fire at Heathrow Airport on Friday, investigators said.
ttp://www.bbc.co.uk/news/uk-23302722
222NASAしさん:2013/07/14(日) 06:23:56.79
まあバッテリーじゃないなら出火元どんだけ搭載してるんだよって話になりますよね
223NASAしさん:2013/07/14(日) 07:01:02.93
今の航空機は配線だらけだから下手な事をすれば
どっからでも火を噴く可能性がある
224NASAしさん:2013/07/14(日) 07:58:28.90
下手うってばかりでエアバスに勝てるの?
225NASAしさん:2013/07/14(日) 08:07:25.24
APUじゃねーの 懸念されてた
226NASAしさん:2013/07/14(日) 08:14:06.37
いい加減フライ・バイ・ワイヤではなく、多くのケーブル信号を一本の光ケーブルにまとめて
フライ・バイ・オプティカルにしたらどうだ
227NASAしさん:2013/07/14(日) 08:25:46.71
>>225
787のAPUってドコ?
228NASAしさん:2013/07/14(日) 08:29:38.77
OPTICALで送れるのは信号だけだろ。
動力は送れない。
229NASAしさん:2013/07/14(日) 08:30:45.79
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
230NASAしさん:2013/07/14(日) 08:52:17.99
>266
いま、P-1で絶賛評価中
・・・・あっ、こっちも飛行停止中かorz
※FBLが原因ではないようです
231NASAしさん:2013/07/14(日) 09:00:38.65
電源停止後って、たばこの不始末か
232NASAしさん:2013/07/14(日) 09:04:28.95
>>226
しかし、よく考えると高圧ボルトの配線が機体中を這い巡るフライバイワイアって禿しく危険なシステムじゃねw
233NASAしさん:2013/07/14(日) 09:07:58.67
>高圧ボルトの配線が機体中を這い巡るフライバイワイア
???
234NASAしさん:2013/07/14(日) 09:14:43.06
>>227
丁度、垂直尾翼の前
235NASAしさん:2013/07/14(日) 10:04:23.60
>>232
高圧なんてないよ
事故防止のためわざと低圧にしてるのに
だからマグネットswや電線はでかくなるわな
236NASAしさん:2013/07/14(日) 10:06:15.51
237NASAしさん:2013/07/14(日) 10:07:21.23
んなところにAPU置いて吸排気系どこに通すんだよ
垂直尾翼を前後に跨いで与圧隔壁ブチ抜くのか?
238NASAしさん:2013/07/14(日) 10:20:24.51
バッテリーと言っても、メインバッテリー以外にも
FDRとかELTとかFCDCとかEMERとか…
それが燃えたとしたなら、本当に飛ぶ棺桶だなB8
239NASAしさん:2013/07/14(日) 10:26:17.71
やはり貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。
合言葉=好きな車は?
ホストCEPci-01p2-11.ppp18.odn.ad.jp


名前: 戦車重量税石橋戦車重量税石橋?戦車重量税石橋?
E-mail: 予知連財務保釈金510日戦車重量税プラナリア[灘塩
内容:
最近鶏卵食べたくて電子レンジで→光速で
240NASAしさん:2013/07/14(日) 10:39:38.22
>>238
それどんな旅客機にも当てはまる話だな。
241NASAしさん:2013/07/14(日) 10:51:50.23
メインしか対策しませんでした(テヘッ
242NASAしさん:2013/07/14(日) 11:39:46.82
エアコン不具合で出火だってよ、ワロタ
243NASAしさん:2013/07/14(日) 11:52:48.43
もうダメダメじゃん
244NASAしさん:2013/07/14(日) 11:54:42.86
FBWの配線がどうとか言ってる人いるけど
データバス化前の昔の飛行機の方がよっぽど配線まみれな気が
245NASAしさん:2013/07/14(日) 13:02:18.70
エアコンなんて飛行機には漏れなくついてるのに
なんで787のエアコンだけ燃えるんだよ
246NASAしさん:2013/07/14(日) 13:26:30.49
>>245
最新エアコンだから
247NASAしさん:2013/07/14(日) 13:28:31.61
DAIKIN<えっ
248NASAしさん:2013/07/14(日) 13:35:34.38
エアコンのどこが燃えるんだよ
加圧された冷媒の断熱材が逆に燃えたってか?
249NASAしさん:2013/07/14(日) 13:41:31.35
電装系全体の不具合も、エアコンが繋がってる箇所でおきれば
エアコンから出火といわれる
250NASAしさん:2013/07/14(日) 13:54:55.33
ところで複合材って修理や検査がクッソめんどくさいって聞いた事あるけど
下手したら焼損した胴体セクションごと取っ替えになるんかな?
251NASAしさん:2013/07/14(日) 14:34:35.35
面積や場所によるでしょ。
写真で見る限りプラグ&パッチ修理と見た。
252NASAしさん:2013/07/14(日) 14:36:13.98
外まで焦げてるということは
中は相当ひどいことになってるのかなあとも思ったけど
253NASAしさん:2013/07/14(日) 16:16:40.60
エアコンに取り付けた自動発火装置のテロだよ
254NASAしさん:2013/07/14(日) 16:27:19.97
エアコンだろうが何だろうか燃えた時点で欠陥機だろ
255NASAしさん:2013/07/14(日) 16:39:54.87
飛行機の構造を燃やしてその熱で機内を温めているんだろ
さすが最新機。設計が斬新だ
256NASAしさん:2013/07/14(日) 16:45:42.75
>>250
尾部まるごと交換になるんじゃね?

>複合材って修理や検査がクッソめんどくさいって聞いた事あるけど
知り合いの元JALの整備の人が数人居て、聞いたことあるんだが
実は整備もよくわからないらしい。俺はこれが原因でまた何かあるんじゃないかと踏んでる。
257NASAしさん:2013/07/14(日) 18:07:52.36
全電源をオフにしてから8時間後にエアコンもしくはエアコン周辺から出火、と。何なんだこれ?
トイレでこっそりタバコ説のほうがまだ納得がいくんだが。
258NASAしさん:2013/07/14(日) 18:14:24.98
電源を切っても燃える飛行機
259NASAしさん:2013/07/14(日) 18:46:59.55
ご使用の後は冷蔵庫で保管してください
260NASAしさん:2013/07/14(日) 18:56:20.59
クーラー近辺でスッチーと機長がSMロウソクプレーしてたんだろ
それがガスに引火だろ
261NASAしさん:2013/07/14(日) 19:23:57.10
>>260
なんのガスだ?
262NASAしさん:2013/07/14(日) 19:44:29.79
エアコンの冷媒に昔ながらのアンモニアが使われてたとか
263NASAしさん:2013/07/14(日) 20:20:10.73
全部原因が解らないんだな
こんなのあるかよ
264NASAしさん:2013/07/14(日) 20:34:17.69
>>250
複合材って部品と部品が接着剤で固定してあるからなぁ
265NASAしさん:2013/07/14(日) 20:38:29.78
冷温停止状態にできてなかったんだな
266NASAしさん:2013/07/14(日) 20:42:54.74
そんな近付けない787はいやだ
267NASAしさん:2013/07/14(日) 21:01:55.30
直ちに健康には影響ない
268NASAしさん:2013/07/14(日) 23:55:05.65
燃料さえなければ、機内のものなんてみんな難燃性の素材でできてるんだから
出火元の特定なんて簡単だと思うのだが。
269NASAしさん:2013/07/15(月) 06:11:03.87
出火元は分かっているでしょ。
分からないのは出火原因。
270NASAしさん:2013/07/15(月) 07:01:04.24
ストーブの消し忘れか風呂の空焚きだろ
271NASAしさん:2013/07/15(月) 07:14:49.36 BE:113000292-PLT(27465)

サウジの1011が客室内で乗客がガスコンロ使って燃えた事故あったなぁ。
272NASAしさん:2013/07/15(月) 07:21:52.34
執行猶予の身分の機体なのに
この情報公開の少なさ・遅さはなんだ
要らぬ懸念を呼ぶだけだ
273NASAしさん:2013/07/15(月) 07:58:31.74
イギリスのAAIBにはそんな事は関係ないし調査終了までボーイングや
NTSBに現場を見せる事もないだろう
取り敢えずの第一報も発表して終了まで数日掛かるとの見込みも出した
から調査終了まで途中経過も出さないつもりだな
274NASAしさん:2013/07/15(月) 08:16:27.46
またなんて言い訳しようか迷ってるなこれは。
結局分らないで通したらこの機はもう終わりだぞ。
どうやらバレたら致命的な欠点があちこちにあるんだろ。
275sage:2013/07/15(月) 08:38:21.17
バッテリー本体はいろんな複雑な要因があるから原因が
特定出来なかったんだろうが、それ以外の場所での発火
で原因不明は流石に無いだろ。

まあ、それにしても客の火の不始末以外でこれだけ燃える
機体は前代未聞だわな。とてもじゃないが進んで乗ろうとは
思わないな。
276NASAしさん:2013/07/15(月) 08:40:30.28
何度発火してるかわからないが
まだ一人も死んでないのもすごい
277sage:2013/07/15(月) 08:48:57.09
高松に緊急着陸した以外はどれも地上で客がいない時なんだよな。
今回は全電源オフって言ってるけど、アメリカで燃えた時も電源
オフの筈が一部通電してたんじゃなかったっけ?

こういう事例が重なる場合は根本的にまずい事があるとしか思えない。
278NASAしさん:2013/07/15(月) 08:50:49.13
試験飛行中も発火してる
客いないけど
279NASAしさん:2013/07/15(月) 08:51:08.99
燃費効率改善しても、よく燃えたりしてまともに運航出来ない事で出る損益や整備コストとかを
考慮するとトータルでのコストは従来機より遥かに多そうだよなw 本末転倒とはまさにこの事。
280NASAしさん:2013/07/15(月) 09:00:53.69
>>274
そんなもん事故発生国の調査が終わってボーイングが見せてもらえるまで
言い訳なんか考えたって無駄だろw
281NASAしさん:2013/07/15(月) 10:18:41.52
易発火性超超超ジュラルミンで出来てる、とか?
282NASAしさん:2013/07/15(月) 11:52:26.58
なお、この着火装置は自動的に消滅する
283NASAしさん:2013/07/15(月) 12:07:44.50
リチウムイオン電池にムチャをやらせた原因(ショート、漏電など)を見つけ出すほうが近道な気がしてきたなあ
284NASAしさん:2013/07/15(月) 12:24:11.42
そもそも様々なトラブル続出してたんだから、バッテリーと
無関係だったので安心なんてとても言えない
むしろ新たな火種抱えただけだ
重大事故が起きるか、手に負えないと判断したエアラインのキャンセルまで
騙し騙し運航と引き渡しを続けるしかない
285NASAしさん:2013/07/15(月) 12:30:19.56
ボーイングの株価は下げ止まり若干戻しつつあったそうな
286NASAしさん:2013/07/15(月) 12:35:54.76
主電源停止、8時間後、、、太陽光でも集めたかね?
287NASAしさん:2013/07/15(月) 12:39:04.73
窓際に置かれたペットボトルがレンズの役割ですねわかります
288浜田:2013/07/15(月) 13:29:26.02
ボーイン ボーイン、ボーイングホーム
289NASAしさん:2013/07/15(月) 14:15:04.63
>>276
777よりは嫌な空気を感じるが。
290NASAしさん:2013/07/15(月) 14:28:36.24
ハインリッヒの法則…
291NASAしさん:2013/07/15(月) 14:51:56.14
>>290
1:30:300だっけ
292NASAしさん:2013/07/15(月) 17:01:57.96
ヒヤリハット
293NASAしさん:2013/07/15(月) 18:01:32.15
>>291
1:29:300な。 
294NASAしさん:2013/07/15(月) 18:25:39.87
主翼、尾翼、ギア、エンジンを見るためのカメラって装備されてるのかな?
よく管制官にギアが出てるか聞くシーンをテレビで見るけど、カメラがあれば自分で分かる。

JAL123便の事故もカメラがあれば尾翼がどうなってたか把握出来たはず。
航空業界のみなさん、是非付けて下さい。

出来ればフライトレコーダーに映像を記録出来るように・・コクピットの映像も・・
295NASAしさん:2013/07/15(月) 19:13:14.87
>>294
カメラがなくても分かるようにセンサーをつけているのだが
いかんせんセンサーから壊れるので当てにならないことが多い

カメラでは物理的に写せないところもあるので

コクピットにカメラ、は散々言われるがプライバシーの観点からいつも却下になる
296NASAしさん:2013/07/15(月) 19:47:58.25
コクピットで映されたら困る事でもしてるんだなw
なにがプライバシーだよ、乗客の命を預かってる最中に。

カメラなんてA380の垂直尾翼下に前方を映す映像がyoutubeで見れるじゃん
あれだけでも事故の様子はいい感じに映ると思う
297NASAしさん:2013/07/15(月) 20:15:49.28
>>296
気持ちは分かるが、長時間あの狭い中で監視カメラがあると思うだけで
ストレスになってしまう。
298NASAしさん:2013/07/15(月) 21:50:21.44
>>296
プライバシーについてはさておき・・・
(まぁ、流行のドライビングレコーダーも、運転者を写したり、録音したりはしてないよね)

機外カメラを録画しておけば事故のときに映像が取れる、っていうのは、
シロウトやマスゴミ(っていうかほぼマスゴミ)は喜ぶんだけど、
結局FDRやCVRから解析をすれば必ずしも事故のときの映像は要らない、ってことになってしまう。
(たいていはFDRのデータをシミュレーターに打ち込んで再現映像を作る)
299NASAしさん:2013/07/15(月) 21:56:10.53
昼間はともかく、逆光になる時間とか夜間にコックピットや外撮ってもよく見えないしなぁ。
300NASAしさん:2013/07/15(月) 21:56:59.91
後で原因を解析する時ではなく、飛行中に正しい状況がわかればより適切に対処できるかもという意味だと思うが。
301NASAしさん:2013/07/15(月) 22:02:09.97
>>300
ギアが降りてるか微妙、とかそんなのは正直カメラ要らんと思うのよ
(そのために管制官や他のパイロットに見てもらうという過程がある)
要は、カメラを載せる重さ的な余裕があるなら、少しでもペイロードにしたいのが飛行機

で、123便みたいに垂直尾翼が飛んで、油圧オールロス、みたいになったら
状況を正しく把握しようがどうしようもないこともまた事実
302NASAしさん:2013/07/15(月) 22:08:22.39
A340-600とかB773とか付いてるのもあるけど、あれは地上で脱輪しないようにするもんだよな。

そもそも123便事故の時に、鮮明に映すことができる小型カメラなんてあったか?
それに尾翼が吹っ飛んでるのが分かったからって、対処のしようがないだろ。
303NASAしさん:2013/07/15(月) 22:09:19.95
今度の土曜日
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp433.html

NHK-E サイエンスZERO ボーイング787徹底解剖
304NASAしさん:2013/07/15(月) 23:51:54.25
It's no use crying over the fired B787.
305NASAしさん:2013/07/16(火) 08:28:50.88
英当局は米ハネウェル・インターナショナル が製造した航空機用救命無線機が
原因である可能性について調査している。事情に詳しい関係者1人が明らかにした。
306NASAしさん:2013/07/16(火) 08:45:45.16
>>303
今度の土曜ではない
しかも日曜
307NASAしさん:2013/07/16(火) 08:46:18.18
Honeywell says participating in Boeing 787 fire investigation
NEW YORK, Mon Jul 15, 2013 2:05pm EDT
ttp://www.reuters.com/article/2013/07/15/boeing-dreamliner-honeywell-idUSL1N0FL15T20130715

UPDATE 1-Honeywell transmitter eyed in 787 fire probe
Mon Jul 15, 2013 3:07pm EDT
ttp://www.reuters.com/article/2013/07/15/boeing-dreamliner-idUSL1N0FL19020130715
308NASAしさん:2013/07/16(火) 11:02:16.01
>>305
昔、大型機に搭載されていたELT(Rescu 99)は、水が注入されない限りそもそも起電されない水電池
を使っていたんだけど、最近の電池は普通のマンガン電池を使っているんだね。

まあ、水電池の場合、御巣鷹山みたいな状況だと動作しなくてまずいのは判っているところだけど。
(もっとも、当時は現在のような衛星捜索システムがあった訳ではないのだが)
309NASAしさん:2013/07/16(火) 11:24:37.93
バッテリーの件も含めて、
最終組み立ての時のワイヤリングミスが、どうも臭いんだよなあ・・・

●あと電線・・・ナブテスコが配電盤やってるから苦しいね。

電線ってどこのメーカのを使ってるんだろ?
矢崎、住友あたりならいいけど、高いからLAPPとか海外製?
まさか中韓はないよなあ・・・
310NASAしさん:2013/07/16(火) 12:15:43.02
>>297
無事着陸できたら、即座に自動消去される仕組みならいいんじゃないのって思うけど
311NASAしさん:2013/07/16(火) 17:48:41.75
PDATE 3-B787発火、ハネウェル 製無線機が原因の可能性=関係筋
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0FL3BS20130716

B787発火事故、無線機の電池は米ウルトラライフ 製=関係者
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0FM02920130716?rpc=188
312NASAしさん:2013/07/16(火) 18:35:53.62
>>308
406世代はリチウム電池が主流になってるんだぜ。
これが事実(311)なら結構影響でかいな。
313NASAしさん:2013/07/16(火) 18:52:32.35
>>312

406 世代というのは,航空機用救命無線機(ELT)のタイプのことか?

リチウム電池といっても,リチウムーマンガン1次電池だから,
1月以来話題になっていたリチウムイオン2次電池とはだいぶ違う.

だが,逆にいえば,もし
>>311
が本当なら影響は B787 以外の広い範囲で出てくるということ?
314NASAしさん:2013/07/16(火) 19:26:30.74
>>313
今回燃えたと思われるB787の装備品ってELTって書いてあるだろ?
今時は406以外のELTは無いからね。

ELTの電池ならリチウム-マンガン一次電池で他機種でも同じものである可能性が非常に高い。
つまり一次・二次の問題ではなくELTの電池の問題になってくるんじゃねって話し。
今手元にある他メーカーのELTの電池はリチウム(マンガン一次)電池だよ。
電池メーカーまでは書いてないから同じメーカーかはまでは分からんけど、
記事にELTのメーカー以外に電池メーカー名が出ているのはそういう理由でしょ。

今まで同種の事故は聞いたことないので個別の問題であればいいけどね。
可能性がゼロでなければ一応確認しろって技術指示は来るんじゃねーの?
315NASAしさん:2013/07/16(火) 21:26:04.38
1次電池にしても、リチウムを使ってる時点で発火の可能性はゼロではなくなる?
普通の運航状況で電流の流れるような電池じゃないのに、現実に発火して機体を燃やしてる
これは他の機種にも影響が及ぶ?
316NASAしさん:2013/07/16(火) 21:29:39.70
物理的にエネルギー持ってるんだから発火の危険は潜在してるわな
でも無線機なんて他の航空機もみな同じだろうに、なぜ数の少ない787で?
317NASAしさん:2013/07/16(火) 22:30:30.41
数日前までは火元はエアコン言ってたのを考えると今度は無線機の電池が
と言われても俄に信じ難い
ハニウェル以外にも片っ端から部品屋が呼ばれてる可能性は無いのか?
318NASAしさん:2013/07/16(火) 22:56:35.93
だいたい火元がエアコンって話がそもそも怪しかっただろ(場所がぜんぜん違った)
ELTだってどうか分からんぞ
そのうちまた別の話になるんじゃねーか?
319NASAしさん:2013/07/16(火) 23:10:00.70
で、ELTの電池周りを改修したら、今度はFDRやCVRの(ビーコン発信用) バッテリーあたりが
火を吹くのですね、分かります。

電池の問題じゃねーだろ、システム全体の回路を見直せ、回路を。
320NASAしさん:2013/07/16(火) 23:10:11.84
関係者がロイターに正式に回答してるんだから今度は間違いないだろ
呼ばれてるのもハネウエルだけなのはほぼ確定だから電池は兎も角無線機に問題があったのは100%決まりだろう
321NASAしさん:2013/07/17(水) 00:43:09.29
ELTが原因でクラッシュor不時着→ELT発信できねーよorz

とかいうコントにならんでよかったな。
322NASAしさん:2013/07/17(水) 09:54:31.38
機体が新素材で機内を加湿できるのがウリだったけど、それが裏目にでて湿気で電装品がことごとくやられてるのかな。
323NASAしさん:2013/07/17(水) 10:43:46.83
加湿したって高々40%。上空ではもっと低くなる。
これで壊れる電装はないわな
324NASAしさん:2013/07/17(水) 14:18:55.26
マンガンリチウム一次電池って要はCR2032じゃねーか
こんなもの燃えるわけ無いだろ
325NASAしさん:2013/07/17(水) 18:41:16.93
おかしいなあ
普通の電池でも、この飛行機に入れると
発火する。 どうなってるんだろう
326NASAしさん:2013/07/17(水) 18:44:40.77
なんかバチでも当たってるかのような不具合っぷりだな。
327NASAしさん:2013/07/17(水) 19:35:40.88
>>324

いまのところ,ELT の可能性が高いというところまでで,電池についてはロイターの推測.

それはそうと,リチウム-マンガン一次電池はリチウムイオン2次電池より安全性が高いのは事実だけど,
最初から燃えるわけが無いという決め付けはどうかと.

そもそも,緊急用無線機に電源として使う以上,それなりの高出力が発揮できないと困るわけで

ハイレート円筒型リチウム二酸化マンガン一次電池
http://www.gec-tokyo.co.jp/global-news/ultralife_high_energy_cylindrical_batteries

ここら辺のクラスでは扱いを誤ると立派に発火する.

というか,家庭用の単一のアルカリ電池とスチールたわしでも発火する.

http://homepage3.nifty.com/kuebiko/science/64th/sci_64.htm
328NASAしさん:2013/07/17(水) 20:20:28.91
>>323
客室内は40%だとしても、スキン裏面は従来の機体より結露しやすくなる訳で
実際ポタポタ垂れてくるってんで設計変更がなかったっけ
329NASAしさん:2013/07/17(水) 20:24:25.90
>>328
やっぱそうなんだ。
湿度って温度と違って同じ室内ですらも場所によって湿度が結構違ってくるんだよね。
330NASAしさん:2013/07/17(水) 20:39:10.61
というか、客室と同じ湿度だとしても外気で冷やされた外板は結露するもんなのよ
331NASAしさん:2013/07/17(水) 20:41:20.39
熱電導率違わんの?
332NASAしさん:2013/07/17(水) 21:02:38.56
違うけど、天井部なんて数ミリしかない板厚で冷気に晒され続けてれば誤差レベルじゃないの
333NASAしさん:2013/07/17(水) 21:50:02.09
すべてタレスに原因があるんだろ
電装に不思議な現象はこれからもつづく
334NASAしさん:2013/07/17(水) 22:41:02.79
うんシナチョンの配線基板だと思う
335NASAしさん:2013/07/17(水) 23:28:21.56
リチウムイオンバッテリーの件も各種電装の件も突き詰めて行ったら結露のせいだったりしてな。。。

あながち笑えん。
336NASAしさん:2013/07/18(木) 08:58:09.66
また電源廻りかよ。・・・・

●バッテリ充電システムを ・・・タレス    →パナソニック に変更
●ハーネス艤装工場を   ・・・ボーイング本社→三菱重工 に変更

このぐらいやらないと根本的に解決しないんんじゃない?
337NASAしさん:2013/07/18(木) 09:55:11.30
発火したバッテリーの改修項目にも結露対策が入ってたしな

40項目だかの危険因子を分類して対策したとか書いてあった記憶があるが
実は結露が原因だったと言えなくて危険因子の1つとして埋もれさせたのかな

結露が問題だったとしたら、セールスポイントの加湿器全撤去でしょ
338NASAしさん:2013/07/18(木) 11:04:47.22
>>336
三菱重工はMOL CONFORTで船体破断事故をやらかしたばかりだからなあw
船ってこんな壊れ方もするとは知らんかった。
老朽船じゃなくて建造後5年くらいみたいよ。

http://gcaptain.com/mol-comfort-incident-photos/
339NASAしさん:2013/07/18(木) 11:08:23.71
依田社長は「与えられた条件下で十分仕事が出来るよう設計しており、
(事故発生)当初から、電池の品質や安全面では自信を持っていた」としつつ
「電池がどのような場所で使われているかもわからず、安全な
使い方を提案できなかった。我々の想定と違う使用環境があった」と明かした。

下請け孫請けで意思疎通できてるか〜?!
340NASAしさん:2013/07/18(木) 11:41:10.23
>>338
三角波に乗っかればあの大きさの船なら新しくても真っ二つだよ
341NASAしさん:2013/07/18(木) 18:06:16.02
ハネウェル 、英当局に求められればB787型機の無線機を一時的に取り外す構え
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0FO03M20130718

[ワシントン 17日 ロイター] - ロンドンのヒースロー空港でエチオピ
ア航空のボーイング787型機(ドリームライナー)が発火した問題を受け、
ハネウェル・インターナショナル は17日、英当局が数日以内に公表する可
能性のある勧告で求められれば、787型機に搭載されている航空機用救命無
線機(ELT)を一時的に取り外すと明らかにした。
342NASAしさん:2013/07/18(木) 20:32:27.31
ハネウェルといえばサブマリン特許
343NASAしさん:2013/07/18(木) 21:43:04.26
いや台所だろ
344NASAしさん:2013/07/19(金) 01:34:50.42
345NASAしさん:2013/07/19(金) 06:09:35.94
ELTが火噴いたら誰も助けに来ないだろw
346NASAしさん:2013/07/19(金) 06:40:03.43
JL7便がボストンにリターンしちゃったよ。
何のトラブルだろう
347NASAしさん:2013/07/19(金) 06:46:30.02
>飛行機の整備のためボストン国際空港に引き返しとなりました。
なんだろね?
348NASAしさん:2013/07/19(金) 06:49:47.48
何が出るかな♪何が出るかな♪
349NASAしさん:2013/07/19(金) 07:09:37.43
FR24見ると、海上でグルグル
燃料投棄中みたい
350NASAしさん:2013/07/19(金) 08:07:21.69
残念だねえ、次期政府専用機は777で決まりで
351NASAしさん:2013/07/19(金) 08:11:07.87
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96H09420130718
報道もされてる
過剰反応なのか、それとも運航停止が妥当なのか?
352NASAしさん:2013/07/19(金) 08:16:36.76
http://p.friday.kodansha.ne.jp/pc/index.html
フライデーのトップ見出しにB787
353NASAしさん:2013/07/19(金) 13:04:43.13
もうB8ってだけで、なんでも報道されるようになっちゃったね
354NASAしさん:2013/07/19(金) 13:24:57.73
マスコミバイアスでトラブル報道が起きる度に
次のトラブル報道が載りやすくなるからね
最後にはどんだけ些細なトラブルでも騒がれる様になる
355NASAしさん:2013/07/19(金) 15:24:31.49
昔三菱自動車がトラブル起こすたびに徹底的に報道されたのと似たレベル

些細な故障はよくあるんだよな航空業界
356NASAしさん:2013/07/19(金) 15:25:29.42
連中水に落ちた犬叩くの好きだからね
俺には庇う義理もないけど
357NASAしさん:2013/07/19(金) 15:28:02.60
メーカーも客の命危険にさらして競合に勝つための新技術のテストしてるんだから
おあいこですね
358NASAしさん:2013/07/19(金) 15:28:50.87
航空機は枯れた技術で作られるっていったやつ出てこいよ
359NASAしさん:2013/07/19(金) 15:37:38.76
技術が枯れたの間違いでした
360NASAしさん:2013/07/19(金) 17:42:14.79
787火災で英、救命無線機の使用停止を勧告

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130719-OYT1T00440.htm?from=ylist

【ロンドン=佐藤昌宏】ロンドンのヒースロー空港で起きたエチオピア航空ボー
イング787型機の火災で、英政府の航空事故調査委員会は18日、事故原因
が判明するまで、同機に搭載されている航空機用救命無線機(ELT)を作動
させないよう米連邦航空局(FAA)に勧告した。同無線機のマンガンリチウ
ム電池が、出火元だった可能性が出ているため。

これを受け、米ボーイング社は同日、勧告を受け入れる声明を発表した。78
7型機を運航する航空会社や他の航空機メーカーとも協力しながら、火災の原
因が判明するまで、ELTを取り外すなどの対策を講じるという。


Boeing Dreamliner: Air investigators urge action over fire
http://www.bbc.co.uk/news/business-23364389

They have asked that all Boeing 787s switch off an electrical component until further notice.

In a statement, the Air Accidents Investigation Branch said a transmitter used to locate aircraft after a crash needed more "airworthiness actions".

Boeing said it "supports the two recommendations from the AAIB".
361NASAしさん:2013/07/19(金) 18:29:40.25
ELTって義務装備品でしょ?
MELも設定されていないんじゃないのかね
しばらく飛べないって事?
362NASAしさん:2013/07/19(金) 18:30:25.62
>>351
完全に過剰反応だな。
もっとやばいインシデント等幾らでもあるのにイチイチ報道されていない。
363NASAしさん:2013/07/19(金) 18:38:40.33
>>361

>>360
の最初のソースから
「FAAはELTの設置を義務付けていないため、米国内ではELTなしでの運航が可能だという。」

ついでに,2番目のソースでは,ELT の問題は B787 以外の機種でも考慮すべきとのこと

The AAIB said the problem might not be confined to the 787 and
recommended that regulators conduct a safety review of similar
components in other aircraft.

The US airline regulator, the Federal Aviation Administration, said in
a statement: "We are currently reviewing the AAIB's report and
recommendations to determine the appropriate action."
364NASAしさん:2013/07/19(金) 18:43:37.42
>>363
日本の法律では義務装備品なんだよね

航空法施行規則の一部を改正する省令案について
www.mlit.go.jp/common/000007902.pdf
365NASAしさん:2013/07/19(金) 18:50:05.82
>>364

さあ,そこら辺は堂なんだろうねえ.

文字通りにとると,アメリカでは運行可能だが,日本ではダメ?
ヨーロッパの規定はどうなんだろう?
366NASAしさん:2013/07/19(金) 18:50:58.26
FAAもJCABもまだ動いてないからね。
従う義務があるのか?
367NASAしさん:2013/07/19(金) 18:58:31.88
英当局、B787のハネウェル製無線機の使用停止を勧告

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323809104578614610358781542.html

「AAIBは、遭難信号を発信するELTのリチウムバッテリーが出火原因になった
可能性を示唆した。今回の勧告は、世界中のB787を対象とする規制措置の下地
になりそうだ。また、米ボーイングや欧州のエアバスといった航空機メーカー
のさまざまな旅客機、ビジネスジェット機、民間航空機に搭載されているELT
のリチウムバッテリーの安全性が調査されることになりそうだ。

AAIBの中間報告書によると、エチオピア航空機の尾翼近辺の表面を詳しく調
べたところ、胴体と断熱材に「熱による広範囲の損傷」が見られた。これは火
災がELT周辺で最も激しかったことを示唆する。機体の複合材の損傷はELTと
「その配線」に一致する。発火原因になり得るエネルギーを蓄えた「航空機シ
ステムはこの付近にほかにない」と、調査官は判断した。」
368NASAしさん:2013/07/19(金) 18:58:57.54
B787日航機 米の空港に引き返す http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130719/k10013144001000.html
369NASAしさん:2013/07/19(金) 19:04:39.17
>>364

良くは分からんが,もし FAA が AAIB の勧告に従えば,日本の当局もしたがうんじゃないかな.
(法律の面でどうするかはわからんが...)

B787火災、国交省が情報収集  無線機使用停止要請で
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130719/dst13071911200007-n1.htm

「ボーイングジャパンの担当者は「FAAの指示に基づいて対応する」とした
上で「ELTを使用せずに運航できるかは各国の航空当局の判断によるが、改
修に要する一定期間、ELTなしで運航する判断もあり得ると考えている」と
話した。国交省航空局の担当者は「FAAと議論し、情報を収集していく。現
時点ではコメントできない」としている。」
370NASAしさん:2013/07/19(金) 19:06:08.87
>機体の複合材の損傷はELTと「その配線」に一致する。
機体からELTには電源は行ってないんだが?
ELTを発火元に配線を伝わったと言いたいのか?
371NASAしさん:2013/07/19(金) 19:06:34.25
日本が最多保有国で大部分の用途が国内線なのにこのままだと飛べなくなるのか。

はあ。。。
372NASAしさん:2013/07/19(金) 19:24:27.17
>>370
自動式のELTはコクピットに操作スイッチが有るから、一応機体と配線でつながっているはず
その配線の事を言っているのでは?
373NASAしさん:2013/07/19(金) 19:29:53.65
>>372
コントロールS/W、入力シグナルやアンテナなどの配線があるのは分かっているが
電源ラインじゃないので発火そのものには直接関係ない(はず)。
配線被覆は当然難燃性の材質
わざわざ「その配線」と強調する必要は無いんじゃね?
374NASAしさん:2013/07/19(金) 19:32:08.20
>>373
接地線とか考えたことある?
確かリチウムイオン電池の件でも接地線の溶断らしき状況が確認されてるよね。
375NASAしさん:2013/07/19(金) 19:38:11.20
接地線だろうが信号線だろうが過電流が流れれば発熱したり溶断するでしょ
376NASAしさん:2013/07/19(金) 19:56:05.98
>>374
ELTの電源は機体の電源系統から完全独立だが?
電池もリチウムと言う名前は付いてるが完全に別ものだしな。
377NASAしさん:2013/07/19(金) 20:15:34.62
>>376
配線が機体に取り回されている場合に、接地線だけを取り付けないという状況は考えにくいが。
接地線の意味とか役割を把握してますか?
378NASAしさん:2013/07/19(金) 20:26:53.03
お前がどんな屁理屈を捏ねようがELTから機体に電気が漏れることはねーよ。
379NASAしさん:2013/07/19(金) 20:37:55.93
>>378
やっぱり全然理解してないじゃん。馬鹿だなあ。
380NASAしさん:2013/07/19(金) 20:39:12.35
AAIB の報告書原文発見

AAIB Bulletin S5/2013 SPECIAL - Air Accidents Investigation Branch

http://www.aaib.gov.uk/cms_resources.cfm?file=/S5-2013%20ET-AOP.pdf

ちなみに
>>367
に対応する部分は

Surveying and detailed examinations of damaged areas
revealed that the greatest heat damage and
highest temperatures were centred on the rear fuselage
close to the crown and displaced to the left of the aircraft
centre line.
This corresponds to the most damaged external
areas, with blackened and peeling paint and damage to the
composite structure. It also coincides with the location of
the aircraft’s Emergency Locator Transmitter (ELT) and
its associated system wiring which is mounted internally
on structure close to the aircraft skin. There are no other
aircraft systems in this vicinity which, with the aircraft
unpowered, contain stored energy capable of initiating a
fire in the area of heat damage.
381NASAしさん:2013/07/19(金) 21:46:36.36
これ多田野スケープゴートだろ…アッー
382NASAしさん:2013/07/19(金) 21:51:21.11
>>379
航空機のことを知らない馬鹿は黙っとけ。
今回のヤツはELT本体か内蔵電池の問題でしかない。
ましてや「接地線」とか「溶断」とか馬鹿も休み休みにな。
383NASAしさん:2013/07/19(金) 21:55:07.38
接地線馬鹿か・・・。
夏休みはイロイロ現れるな。
384NASAしさん:2013/07/19(金) 22:16:13.16
ELTなしで飛べるの????

AROW TOMAATO FLAMES

のEはELTのEだったような??
飛んじゃ駄目じゃん
385NASAしさん:2013/07/19(金) 23:02:27.99
>>384
やべ、覚えてないwww
386NASAしさん:2013/07/19(金) 23:39:23.82
>>385
動作確認の方法とか
何ヶ月に1回検査が必要とか
周波数とか
バッテリーがどれだけ残ってれば飛んでいいとか
自分の飛行機のどこに設置されてるかとか
アンテナはどこにあるかとか

ELTは必ず試験に出るんでよく勉強しとくように
387NASAしさん:2013/07/20(土) 00:26:19.89
>>384
なんかの語呂合わせなの?
388NASAしさん:2013/07/20(土) 01:01:55.17
>>386
はい!
まぁ、何度か試験の度に覚えたからノート見ればすぐ思い出すだろうな。
389NASAしさん:2013/07/20(土) 05:01:31.15
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE96I02B20130719
日本、救命無線機搭載しなくても787の国内運航認める方針=関係筋

特例処置きた。
また運行停止したら信用問題に関わるからな
FAA、ボーイングから圧力があったんじゃないかと妄想しちゃうね
390NASAしさん:2013/07/20(土) 05:08:54.84
これをきっかけに787から備品が一つづつ消えていくことになるとは
このときは誰も思いもしませんでした……
391NASAしさん:2013/07/20(土) 06:42:10.08
RAFTもシューターも救命胴衣も酸素ボンベも全部法定備品から外せばいいんだよ
B787は次世代の絶対に墜落も不時着もない安全な飛行機って事で

軽量化で燃費も更に良くなるし
392NASAしさん:2013/07/20(土) 06:49:17.44
圧力も何も
FAAが認めた航空機を日本国内乗り入れ禁止にしたら
鎖国状態じゃないかw
393NASAしさん:2013/07/20(土) 09:52:59.96
日本ならどこに落ちてもすぐわかるから大丈夫
394NASAしさん:2013/07/20(土) 09:55:13.85
そんな風に思っていた時代もありました
123便の記憶は拭えない
395NASAしさん:2013/07/20(土) 10:40:42.16
そもそもELTなんていままで他の機種で燃えた事あったのか?
十年以上も前から搭載されてたのに、なんで今になって、787で
燃えたんだ?
396NASAしさん:2013/07/20(土) 10:49:56.12
HUMIDシステムの影響なのではないかと
397NASAしさん:2013/07/20(土) 10:53:13.30
時限式発火旅客機なんて乗りたくねえな
398NASAしさん:2013/07/20(土) 10:53:56.57
B787、これはもう駄目かもわからんね
399NASAしさん:2013/07/20(土) 10:54:38.94
SAGE
400NASAしさん:2013/07/20(土) 11:36:16.21
>>398
はい
401NASAしさん:2013/07/20(土) 11:45:55.80
アマゾンでELT探したら10万円近くするんだな
http://www.amazon.com/gp/product/B003N501BC/

ボーイングはどこから買ったんだろうな?
ウォールマートとか安っぽいとこで買ったんだろうな
アマゾンなら保証付くし配達も早いし安心なのに馬鹿だな
402NASAしさん:2013/07/20(土) 12:18:41.84
山武ハニーウェル
403NASAしさん:2013/07/20(土) 14:01:50.61
くまのプーさんが間違って落ちてそうだな
404NASAしさん:2013/07/20(土) 14:13:21.34
日航787型機ボストンに引き返す、燃料ポンプに問題の可能性
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MQ5OJD6JIJUO01.html
405NASAしさん:2013/07/20(土) 17:17:10.49
>>404
今頃何貼ってんの?
406NASAしさん:2013/07/20(土) 17:21:53.61
製造した方も、買った方も
もう後戻り出来ない
って感じだな

Pも疑心暗鬼で、今日は何のトラブル起きるんだろう?
787の免許なんか取らなきゃ良かった、みたいな感じか?
407NASAしさん:2013/07/20(土) 17:51:42.97
日系も787を全部キャンセルしろとは言わないけど、せめて半分か3分の1くらいは
A330に切り替えて欲しいよな。
ANAもJALもA350は買いたいとか言ってるみたいだけど。
408NASAしさん:2013/07/20(土) 17:56:24.14
引退前で殆ど運用してない747を活用するw
409NASAしさん:2013/07/21(日) 00:20:01.69
機種を絞って運用コスト下げろって言ったばかりじゃないですか〜〜
410NASAしさん:2013/07/21(日) 01:04:07.23
>>409
特定機種に集中させると不具合発生時の影響がデカすぎる罠。
一見、多少の無駄がある程度が丁度いい。
411NASAしさん:2013/07/21(日) 08:30:23.63
さもなくば、技術的に枯れきってリスクの無い機種の一シリーズに
絞るとか。あ、これじゃただのLCCですね。
412NASAしさん:2013/07/21(日) 08:37:30.77
767がすこぶる安定
413NASAしさん:2013/07/21(日) 08:53:08.35
787を尻目にA330が1000機突破のニュース
414NASAしさん:2013/07/21(日) 10:05:46.98
>>413
A330って古いんじゃないの?
415NASAしさん:2013/07/21(日) 13:18:30.72
次期政府専用機は777って新聞で見たけど
416NASAしさん:2013/07/21(日) 14:55:08.66
>>414
古いと言ってもA340と同世代
767よりはかなり新しいし
運用開始は777より1年早い程度
417NASAしさん:2013/07/21(日) 15:02:58.17
A330を787と比較している413は何が言いたいんだろう?
418NASAしさん:2013/07/21(日) 15:22:38.60
まあ確かに違和感はあるな
何で今A330?っていう
419NASAしさん:2013/07/21(日) 17:52:57.33
どうでもいいが南沢奈央はかわいいw
ttp://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp433.html
420NASAしさん:2013/07/21(日) 18:03:16.79
7月21(日)23:30〜 NHK Eテレ
サイエンスZERO「空の安全は守れるのか?ボーイング787徹底解剖」
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2013-07-21&ch=31&eid=27361
421NASAしさん:2013/07/21(日) 22:16:36.00
B787との比較云々ではなくて、古いA330の償却が終わっても
売れ続けているからエアバスは儲かっていると言いたいのだろう
422NASAしさん:2013/07/22(月) 00:04:12.12
>>419
黒髪から茶髪になってたorz
423NASAしさん:2013/07/22(月) 19:38:47.36
7月12日エチオピア航空 B787 事故 続報

Boeing 787 Probe Said to Focus on Pinched Beacon Wire

http://www.bloomberg.com/news/2013-07-20/boeing-787-probe-said-to-focus-on-pinched-beacon-wire.html

ビーコンのバッテリーカバーの下の潰れた配線がショートして,火災を引き起こしたかどうか
精査中.

”Investigators are examining whether a wire smashed under a beacon
battery cover caused a short-circuit that triggered a July 12 fire on
a Boeing Co. (BA) 787 Dreamliner in London, a person familiar with the
probe said. ”
424NASAしさん:2013/07/22(月) 21:07:22.06
宇宙線がリチウムイオンを発火させたとかないの?
425NASAしさん:2013/07/22(月) 21:10:00.64
結局施工ミス?
>>424
多分電子レンジの隣に置いたときの漏れ電波のほうがずっとパワフルかと。
426NASAしさん:2013/07/22(月) 22:09:43.89
>>423
配電盤でもボヤをやらかしてたしなあ。
ひどい。
427NASAしさん:2013/07/22(月) 22:42:20.44
>>426
これが本当ならELT本体内部の話なのでボーイングの問題というより
ELTにバッテリー組み込み作業をやったハニウェル又は航空会社等の問題だろうね。
10年持つバッテリーだということなので製造後交換されていないだろうから
ハニウェル辺りの製造時の組み立てに問題があったんじゃね?
428NASAしさん:2013/07/23(火) 14:44:02.65
>>424
高度12000mで5μSv/hらしいからね
放射線荷重係数1として5μJ/kg/hのエネルギー
これで発火するなら1度温度が上がっても発火する
429NASAしさん:2013/07/23(火) 18:20:29.57
温度が1度上がっても発火するんだ
じゃあダメじゃん
430NASAしさん:2013/07/23(火) 19:19:57.44
んな状況ありえないって言ってるんだけど?
431NASAしさん:2013/07/23(火) 19:33:00.84
これで発火するようなら

これで発火するような代物または状態であるなら

この程度の日本語も読めないなんて、ってそうか夏だったな
432NASAしさん:2013/07/23(火) 20:14:48.35
>>424

これは
>>428
の指摘のようにトンデモな話だが,

じつはリチウム元素自体は宇宙線による核破砕で生成される.

ビッグバン元素合成では,
水素 75%
ヘリウム4 25%
重水素 0.01%
リチウム,ベリリウム 100億分の1以下

その後の恒星の核融合で,炭素,酸素,...鉄まで合成されるが,
リチウム,ベリリウムは逆に破壊されてしまう.
433NASAしさん:2013/07/23(火) 20:49:31.46
うーん、リチウムが産業資源として活用できるってことは、
大宇宙の奇跡なんだな。

勉強になるなぁ。
434NASAしさん:2013/07/24(水) 02:07:48.12
そもそも飛行機に電池は持ち込み禁止なんだから、
やっぱり電池とかバッテリーは使っちゃ駄目なんだよ
空中で発火したら大変だよ全く
435NASAしさん:2013/07/24(水) 02:16:24.23
電気が流れるところでショートしたら発火するわけで
発火しないように作ってるはずなんですけどねえ
436NASAしさん:2013/07/24(水) 03:46:53.01
>>434
なるほど、ジェット燃料とか、もってのほかなんだね。

勉強になるなぁ。
437NASAしさん:2013/07/24(水) 08:01:01.97
>>434
なんで?
いつもPC持ち込んでるけど
438NASAしさん:2013/07/24(水) 09:27:22.71
飛行機なんてそんな特別なものでもない
空飛ぶ自動車程度のもんだ
439NASAしさん:2013/07/24(水) 10:17:25.72
バッテリーっつっても車系の高電圧用のだろ
440NASAしさん:2013/07/24(水) 11:01:20.51
>>439
電圧規制じゃなくて個数とWh規制の複合技
低電圧でも業務用ビデオカメラの大容量のものやラジコン用の大型は引っかかる可能性がある
441NASAしさん:2013/07/24(水) 12:07:59.93
>>440
それらを使う人間はそれくらい心得てるから、特に気にする必要はないな
人数も限られてるし
442NASAしさん:2013/07/24(水) 14:10:03.63
>>438
かなりスペシャル感あるな、空飛ぶ自動車
443NASAしさん:2013/07/24(水) 15:00:28.27
444NASAしさん:2013/07/24(水) 17:41:59.89
手漕ぎでも船扱ったり、ダイビングやったりすると
地面に接地してない乗り物の操作はかなり難しいとわかるよ
空飛ぶ自動車も、空中で固定する機能が無いとかなり運転難しいかと。
445NASAしさん:2013/07/24(水) 19:58:10.41
446NASAしさん:2013/07/24(水) 21:28:10.94
また雅子は行かねえのか
447NASAしさん:2013/07/29(月) 16:35:19.77
今日も順調にB787は欠航してますね
NH654便が不具合のため欠航でJLに振替です
448NASAしさん:2013/07/29(月) 17:00:07.53
449NASAしさん:2013/07/29(月) 17:25:20.91
ロールアウトってなんですか?
450NASAしさん:2013/07/29(月) 18:35:38.59
これから非処女になりますよ宣言
451NASAしさん:2013/07/29(月) 19:25:46.26
はぁ、なるほどね
452NASAしさん:2013/07/29(月) 22:42:39.53 !
この間飛び始めた機体なのにずいぶん早いペースで開発するな
と思ったけど、よく考えたら787-8のロールアウト自体は2007年だった…
453NASAしさん:2013/07/30(火) 14:34:16.03
炎上は
忘れた頃に
やってくる
454NASAしさん:2013/07/30(火) 23:55:57.56
機体そのものが炎上しやがったらタダじゃおかねぇぞ
455NASAしさん:2013/07/31(水) 08:00:20.91
1000機も売れたら、どれかは炎上するよ〜。かならず。原因が機体に
あるとは限らないけど
456NASAしさん:2013/07/31(水) 12:48:36.29
燃料積んでるからなー
457NASAしさん:2013/07/31(水) 13:03:58.96
エンジンの発火はA380であったが
機体が頻繁に発火するのは787だけだと思うの
しかも生産機数まだ少ない段階なのに
どうなっちゃうの
458NASAしさん:2013/07/31(水) 19:38:15.42
あまりニュースになっていないみたいだけど

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE96P02120130726
459NASAしさん:2013/07/31(水) 20:24:36.63
ひでぇなおい
460NASAしさん:2013/07/31(水) 20:46:21.40
その「発煙」が発生したのが7月21日で、該当機はそれ以来
グラウンドしたままという事です。
461NASAしさん:2013/07/31(水) 20:53:04.25
あ、カタール航空の該当機は7月30日に運行復帰したらしいです。

>>http://blogs.crikey.com.au/planetalking/2013/07/31/qatar-dreamliner-787-a7-bcb-is-back-in-the-air/

で、他の話題。インド航空向けのデリバリーが遅れてるとか
(配電盤の不具合による交換作業)

>>http://www.livemint.com/Companies/9OoPajlt5XQva4zrbg6sCO/Another-Dreamliner-delay-for-Air-India.html
462NASAしさん:2013/07/31(水) 23:23:16.32
>>458
きっと、電気回路レベルでスモークを焚く機能を積んで墜落時や不時着時にも万全の備えをしてるんですか。

いやー、787って素晴らしいですね。(棒読み)
463NASAしさん:2013/08/01(木) 02:21:23.81
やだ……私の飛行機燃えすぎ……
464NASAしさん:2013/08/01(木) 05:12:50.09
>>410
だからこそ、LCCは開発しつくされたB737やA320を使う。
数十年も売れてるベストセラー機なら不具合も出切ってるからな。

もちろんサイズが丁度いいというのもあるけどな。
465NASAしさん:2013/08/01(木) 06:32:22.98
B737なんてNGと従来型じゃ全然別物だし
しかしNGになってもLD3コンテナ載らない欠陥機だし
落ちまくり燃えまくりだし
A320だってお披露目デモフライトで墜落した最高に縁起の悪い

>>457
発火?そんな生易しい物じゃなくタービンブレードが爆発して機体を貫通して
電気系統も燃料系統も破壊されエンジンも4発中3発がまともでなくなり
墜落か着陸失敗しててもおかしくなかったような事故なのに
ttp://ramjet.blog.so-net.ne.jp/2010-12-11
466NASAしさん:2013/08/01(木) 07:51:42.15
>タービンブレードが爆発して
ソリッドメタルが爆発とかバカも休み休みにね。
467NASAしさん:2013/08/01(木) 10:49:44.18
767 「なにが後継機だ。こっちはまだまだ現役で飛べそうだなw」
468NASAしさん:2013/08/01(木) 11:15:43.87
767を一回り大きくして標準コンテナ積めるようにして787のエンジン積んだらベストセラーになりそうなヨカン。
469NASAしさん:2013/08/01(木) 11:18:52.53
>>465
スレチになりますが、機体の損傷・一部機能不全を伴ってなおかつレストア
可能なレベルで生還できたという希有な例の一つですね。
昔昔、コニーと空中衝突して左外翼エンジンから先を喪失したTWAのB707
とか、カードドアの破損で操縦系に不具合を生じかつラダーが片側固定とな
って無事降りる事ができたアメリカンのDC-10とか、それらに匹敵する事態
ですね。

該当するA380は操縦系統の約4割がフェイルした状態での着陸でしたね。
乗客が着陸時に撮影したビデオがyoutube等にアップロードされてますが、
スポイラーが半分しか立ってなかったですね。

エアバス自身、あの事故から得られた教訓は今後に生かせますし。(なに
せ、事故時のコクピットボイスレコード以外の全情報持って帰還した訳で
すから)

原因は、Trent970の潤滑サーキット不良による高圧タービンディスクの
加熱飛散という、いかにもRRにありそうな、あっては困る原因だったそう
です。
470NASAしさん:2013/08/01(木) 11:55:23.04
訳が素人臭くて気持ち悪い
471NASAしさん:2013/08/01(木) 19:41:08.49
タービンディスクなんて空冷以外ありえないのに潤滑不良とか意味不明。
472NASAしさん:2013/08/01(木) 20:21:02.05
ニワカの付け焼き刃だから重要な単語が抜け落ちるのは仕方ない
473NASAしさん:2013/08/01(木) 20:31:39.73
wikiからだから、あんまりあてにはならないが

>>http://en.wikipedia.org/wiki/Qantas_Flight_32

>>The ongoing investigation by the Australian Transport Safety Bureau
indicated that "fatigue cracking" in a stub pipe within the engine
resulted in oil leakage followed by an oil fire in the engine. The fire
led to the release of the Intermediate Pressure Turbine (IPT) disc. It also
said the issue is specific to the Trent 900.

 ぶっとんだのはIntermediate Pressure Turbine disc だそうだ。
474NASAしさん:2013/08/01(木) 20:34:26.85
そうか、全てのターボファンエンジンは空冷だから
>>471

は別にヘンなことは言ってないのだな。
475NASAしさん:2013/08/01(木) 20:40:33.28
>>473
なるほどオイル漏れによる「エンジン火災が原因」でタービンディスクが
異常に加熱されて破損したって事ね。
476NASAしさん:2013/08/01(木) 21:54:21.34
477NASAしさん:2013/08/01(木) 22:04:24.23
>>476
かっこつけるなや
478NASAしさん:2013/08/01(木) 22:32:50.05
R3350とかの空冷レシプロエンジンでもオイルクーラーはあるし、
それで部分液冷とか言ったりしてないよね。
479NASAしさん:2013/08/01(木) 22:48:56.66
2010年のカンタス32便の飛行中のエンジン破損事故については
事故調査報告書の最終版が出てるのでそちらを参照するように
ttp://www.atsb.gov.au/media/4173625/ao-2010-089_final.pdf
480NASAしさん:2013/08/01(木) 23:03:06.35
305ページもあるの読めとかフザケンナw
481NASAしさん:2013/08/01(木) 23:56:11.60
>>480
さすればこちらを…
Investigation: AO-2010-089 - In-flight uncontained engine failure
Airbus A380-842, VH-OQA, overhead Batam Island, Indonesia,
4 November 2010.
ttp://www.atsb.gov.au/publications/investigation_reports/2010/aair/ao-2010-089.aspx
482NASAしさん:2013/08/02(金) 05:43:21.89
いい加減エアバスのスレ行ってもらえませんかね。
知識自慢さんたち
483NASAしさん:2013/08/02(金) 05:54:16.59
ええやん。こっちも勉強になるし
484NASAしさん:2013/08/02(金) 06:32:49.83
>>477
液冷タービンディスクカッコイイ!
485NASAしさん:2013/08/02(金) 06:37:22.26
全日空の787はトレント1000(略してトレセン、カミセンではない)だから
むげに他人事と片づけるのもどうか

ちなみにJALはGEn糞を選んだ
486NASAしさん:2013/08/02(金) 06:51:00.04
当然対策済みで同種の事故は起きないでしょ。
487NASAしさん:2013/08/02(金) 06:54:34.85
成田に来るUAL32と139の2便が787なのね
488NASAしさん:2013/08/02(金) 09:13:43.36
>>485
トレントは700、800、900とそれぞれ一発づつやらかしてる
からなぁ〜。
489NASAしさん:2013/08/02(金) 11:54:44.69
2013/08/01 ザ・ボイス 青山繁晴 ニュース解説「麻生副総理 憲法改正を巡る発言を撤回」、「韓国系の市民団体がロサンゼルス近郊に慰安婦像を設置」など
http://www.youtube.com/watch?v=rxPlVkc8058
490NASAしさん:2013/08/02(金) 15:42:24.66
http://www.aviationwire.jp/archives/24229
デルタ航空CEO、747は「次世代機の信頼性高まるまで使う」
By Tadayuki YOSHIKAWA

 デルタ航空(DAL)のリチャード・アンダーソン最高経営責任者(CEO)は、現在太平洋路線などで運航中のボーイング747-400型機について、エアバスA350 XWBや787-9、787-10といった次世代機の信頼性が向上するまで使い続ける意向を示した。
7月31日に都内で行った会見で、Aviation Wireの質問に答えた。

 DALが運航する747-400の座席数は、ビジネス48席、プレミアムエコノミー42席、エコノミー286席の計376席。アンダーソンCEOは「機齢は平均14年くらいになるが現在もDALのフラッグシップで、約380人運べるのは効率が良い」と評した。

 米国系大手航空会社では、唯一導入していない787-8(210から250席クラス)については、「2003年に導入を検討したが、機材として課題があり、納入までに時間がかかることがわかった。
技術的なリスクや信頼性、航続距離や経済性を考えて導入できないと考えた」と、見送った経緯を説明。一方で、787-9(250から290席)や787-10(300から330席)は、A350とともに、次世代機の候補として検討する考えを示した。

 747の退役時期については、「A350や787-9、787-10が就航から2、3年経ち、ユニットコスト(CASM)やロードファクター(座席利用率)が仕様通りの値を実現できるようになるまでは、747を使い続けることになるだろう」と見通しを語った。
491NASAしさん:2013/08/02(金) 16:06:09.37
デルタのB744は、旧ノースウェスト航空からの引き継ぎですね。

そうまで言って大事に使うなら、東京線やソウル線に748iを入れても
良いんじゃないかなぁ、という気もするのですが・・。
やっぱり、B747は「デルタ」にとっての重要機材とは言えないので
しょうかね。
492NASAしさん:2013/08/02(金) 20:19:39.70
初飛行したばっかのA350と改良型として出る787-9、787-10を同列に扱っていると言う事は
それだけ787の信頼性に疑問を持っているんだろうな
493NASAしさん:2013/08/03(土) 06:35:29.07
違うね
494NASAしさん:2013/08/03(土) 08:03:14.32
現状初期トラブルの収束してない機体なのは火を見るより明らか
495NASAしさん:2013/08/03(土) 08:55:05.74
明らかに火が見えちゃったからな
496NASAしさん:2013/08/03(土) 09:26:13.00
>>455
1000機もなにも、6月末現在で66機納入したうち、
電気関係の発煙・発火が5機(JAL1機、ANA2機、ETH1機、QTR1機)、
確率でいうと7.5%だけどな。
497NASAしさん:2013/08/03(土) 09:27:40.58
火の付けどころがない
498NASAしさん:2013/08/03(土) 09:29:33.47
他機に比べて明らかに高率なのに
よく飛ぶことを許されてるよね
499NASAしさん:2013/08/03(土) 14:28:48.84
米国様の国策企業だからな、ボーイングは。
500NASAしさん:2013/08/03(土) 19:10:15.85
大量生産したB-29で黄色い猿の日本人を無差別大量虐殺・無差別焼夷弾空爆して
日本人の血を吸って
大儲けして成り上がったアメリカ様の国策企業。
501NASAしさん:2013/08/03(土) 22:29:37.18
http://www.aviationwire.jp/archives/24251
777X、リチウムイオン電池「今は検討していない」 ボーイング幹部
By Tadayuki YOSHIKAWA

 ボーイング民間航空機部門のスコット・フィンチャー航空機開発担当バイス・プレジデント兼ゼネラル・マネージャーは都内で8月2日、787-9や787-10、777Xなど開発中の機体の進捗を報道関係者に報告した。
777Xのバッテリーシステムについて、現時点ではリチウムイオン電池の採用は検討していないとAviation Wireの質問に応じた。



787-9、787-10

 7月下旬にロールアウトした787型機の長胴型となる787-9については、「計画よりも2年半以上早くなっている」と進捗を報告。
座席数250から290席の同機は今後、今年下半期中に初飛行を行い、2014年中頃までにローンチカスタマーのニュージーランド航空(ANZ)へ初号機が引き渡される予定。

 6月のパリ航空ショーでローンチした787-10は、座席数が300から330席。全長は787-9より5.5メートル延長され、68メートルを計画している。
航続距離は7000海里(1万2964km)で、双通路機による運航路線の90%以上が含まれる。
燃料効率性は、同サイズの既存機との比較で25%、エアバスA350 XWBと比べて10%向上するとした。
最終組立と試験飛行は17年初頭、初号機の引き渡しは18年を予定している。



777X

 777-300ERの後継となる777Xは、座席数が350席の777-8Xと、400席の777-9Xの2機種で構成し、客室窓の大型化を行う。
エンジンは現行の777に搭載されている米GE製GE90の最新型「GE9X」を搭載する。

 777Xの主翼には787に続いて複合材が使用されるが、胴体は787のように複合材は用いず、アルミ合金を用いる計画。
主翼と胴体の素材についてフィンチャー氏は「アルミや複合材、他の金属を検討したが、コストやパフォーマンスを考えると、複合材を主翼に使うのがベストだと考えた」と述べた。

 現在運航中の787-8では、リチウムイオン電池を用いたバッテリーシステムでトラブルが発生し、改良が行われた。
787-10と777Xでリチウムイオン電池を採用するかについて、フィンチャー氏は両機種とも仕様が確定していないと前置きした上で、「787-10は787-9の胴体延長型。
機体のシステム全体に大きな変更はないだろう」と見通しを述べ、777Xについては「現在は検討していない」と語った。

 777Xのローンチ時期は年内とみられる。
502NASAしさん:2013/08/04(日) 08:07:15.75
これはトラブルとは関係なく
今の777となるべく同じシステムを使うようにしてるからだろう
503NASAしさん:2013/08/04(日) 08:50:50.06
複合材と同様、トラブルがなければ置き換えを考慮するだろうから、関係なくはないだろう
504NASAしさん:2013/08/04(日) 09:14:13.81
「コストやパフォーマンスを考えると」
これに尽きる
505NASAしさん:2013/08/04(日) 09:37:06.07
昨日、佳子さまは787に乗って渡米したな
よく許したな
506NASAしさん:2013/08/04(日) 13:14:15.87
トラブルさえなければ機内は快適なんでしょう?
507NASAしさん:2013/08/04(日) 14:22:34.55
俺は福井在住なんだけど、小松からは787が飛んで無いのでわざわざ富山まで行って
羽田便に乗ってきたが、特段快適とは感じなかった。
席が主翼より後ろだったせいもあるけど747のアッパーデッキの方が静かで良かったな
508NASAしさん:2013/08/04(日) 15:19:06.33
福井って、世田谷区と同じ人口の?
509NASAしさん:2013/08/04(日) 18:03:55.00
佳子さまって、一応一人旅って触れ込みだから、飛行機も一人なの?
隣の席って一般人が座ってたの?
510NASAしさん:2013/08/04(日) 18:09:54.57
ファーストクラスは間隔がかなり空いてるんだよ
511NASAしさん:2013/08/04(日) 18:10:26.52
一般人という体のSPか、そういう役目の人でしょう
512NASAしさん:2013/08/04(日) 19:03:01.69
女のSP付く
513NASAしさん:2013/08/05(月) 02:03:01.44
女SPと聞いて俄然萌えてきた。元皇族できっと薫子さんとかそんな名前。787いいね!
514NASAしさん:2013/08/05(月) 07:47:24.43
パンツスーツで巨乳の真木よう子みたいな(キリッ っとした女性だよ
515NASAしさん:2013/08/05(月) 08:29:15.09
なんだ、それって一人旅じゃないじゃん。
516NASAしさん:2013/08/05(月) 17:47:39.34
出発時、18の小娘に対しておっさんたちの平身低頭ぶり
身分の違いを見せつけられたな
517NASAしさん:2013/08/05(月) 17:52:39.04
>>515
まあ、一人旅したくても事実上は出来ないのは幸せなのかどうか。
もっとも、俺らは一緒に行く相手を求めても居ないかもしれんがwww
518NASAしさん:2013/08/05(月) 18:42:34.01
一人旅しかしたことないオッサンは
毎回隣にくる乗客に一喜一憂するのであった
519NASAしさん:2013/08/05(月) 19:35:43.53
外人だとぼっち同士でもすぐ気さくに話し始めるよな
520NASAしさん:2013/08/05(月) 20:09:04.76
外人(主にヨーロピアン)は隣の自分にとても気を遣ってくれるが、
アジア人はシャイなのか置物のようだよね
521NASAしさん:2013/08/05(月) 20:15:07.39
>>517
”俺ら”って失礼な
毎回不倫相手と一緒だよ
522NASAしさん:2013/08/05(月) 20:46:29.87
わざわざ不倫相手とか、夏休みだねえ。
523NASAしさん:2013/08/05(月) 23:34:11.37
アメリカ人もぼっちだと結構声かけてきたりするね
機内食のデザートとかくれたりする
日本人はなるべくお互い干渉しないようにするけど
524NASAしさん:2013/08/06(火) 21:31:05.37
787は見ず知らずの人間にメッセージ送れるんだぜ
まあ、乗って何もしなければ初期状態は受信拒否だがw
525NASAしさん:2013/08/06(火) 21:37:22.08
>>524
ゑっ?
526NASAしさん:2013/08/07(水) 02:28:02.13
>>519
外人って挨拶代わりに抱き合ったりキスしたりするって聞いたけど
本当?
527NASAしさん:2013/08/07(水) 06:33:14.42
>>526
そうだよ
初対面でもキスしてそのままやったりもする
528NASAしさん:2013/08/07(水) 07:11:43.61
但しイケメンに限る
529NASAしさん:2013/08/07(水) 07:57:33.31
まじか
俺もアメリカで生まれてたら、普通に金髪の高校生と、抱き合ったりキスしたりできたんだよな
530NASAしさん:2013/08/07(水) 08:53:13.60
キスってビズのことか?
531NASAしさん:2013/08/07(水) 13:11:36.98
ロシアではおっさん同士でも挨拶はハグキス。
532NASAしさん:2013/08/07(水) 13:28:04.22
http://vikini.img.jugem.jp/20101128_1353217.jpg

ベルリンの壁にも描かれてたね
533NASAしさん:2013/08/07(水) 14:02:23.37
>>532
昼メシどきに気持ち悪いの出すな! W
534NASAしさん:2013/08/07(水) 20:18:11.06
そんなあなたに
っ星新一「親善キッス」
535NASAしさん:2013/08/07(水) 22:56:05.51
何その歓迎パーティー直前の裏道で「口から吐いてる」人物を見てしまうお尻丸出し短編。
536NASAしさん:2013/08/07(水) 23:14:00.45
この夏、両親がフィンランドへ行ったときはB787だったのかな。
537NASAしさん:2013/08/10(土) 13:02:13.35
B787
538NASAしさん:2013/08/11(日) 00:25:57.41
爆弾搭載能力はどの位? -> B787
539NASAしさん:2013/08/11(日) 01:59:02.36
ROLLSのトレント1000のエンジン音いい音させてんな
昔ながらのジェットエンジンの金属音だ
ギュイーーーーーーンて

それに対しGE系はブ-------ン
てプロペラが回っている感じ (´д`)
540NASAしさん:2013/08/11(日) 20:27:32.54
>>539
最近の高バイパス比ターボファンなんてもはやターボプロップと大差無いからね。
541NASAしさん:2013/08/11(日) 21:43:13.20
>>540
どう意味で大差ないのか説明しろ
542NASAしさん:2013/08/11(日) 22:04:16.49
>>541
随分偉そうだな。
ジェットエンジンの構造くらい調べてみたら?簡単なんだし。
543NASAしさん:2013/08/11(日) 22:22:52.20
説明出来ないんだったら、
最近の高バイパス比ターボファンなんてもはやターボプロップと大差無いからね。
みたいな、分かったような口をきくな。
ドアフォが
544NASAしさん:2013/08/11(日) 22:37:20.26
>>540
まあそれは言えるわな
エンジン正面から後ろの景色が大きく見えるからね
545NASAしさん:2013/08/11(日) 22:40:04.84
>>540の言いたいことは分かるような気がするが、
>>539の話題でいえば、GEとRRでバイパス比はさして変わらないと思う。
二軸か三軸の違いだと思う。
546NASAしさん:2013/08/12(月) 00:24:56.54
>>544
そういう意味では確かにそうだw
ファンブレード部分のカウルを外しちゃえ。
547NASAしさん:2013/08/12(月) 01:57:18.73
>ファンブレード部分のカウルを外しちゃえ。
デメリットしか思いつかん。
548NASAしさん:2013/08/12(月) 08:39:19.90
エンジンの歯(ブレード)がむき出しってこと?
549NASAしさん:2013/08/12(月) 08:41:04.90
むしろプロペラ機にもカウル必要
550NASAしさん:2013/08/12(月) 10:02:25.20
ダクティッドファ(ry)復活?
551NASAしさん:2013/08/12(月) 10:33:09.23
>>540
>最近の高バイパス比ターボファンなんてもはやターボプロップと大差無いからね。
すみませんこの大差無いって言うのが何を指しているのか教えて下さい。
性能的に大差ないのか、騒音の話なのか,、etc・・・・
552NASAしさん:2013/08/12(月) 16:25:36.86
構造的(正面から見た視覚的に)大差無いという事かと
553NASAしさん:2013/08/12(月) 16:43:38.25
そうなんですか?
”構造的(正面から見た視覚的に)”に見て、一目分かるくらい(自分には)違って見えますが?
もし、同じように見える画像等ソースがあったら提示して頂けないでしょうか
554NASAしさん:2013/08/12(月) 17:47:40.65
ターボプロップとターボファンの構造を比べりゃ、何が言いたいかわかるだろ?
555NASAしさん:2013/08/12(月) 17:57:00.70
>>554
何が言いたいのかさっぱり分かりません
556NASAしさん:2013/08/12(月) 18:24:28.93
>>554
それを言葉にして書いてみな。
557NASAしさん:2013/08/12(月) 18:31:22.51
>>554
痛い奴だなw
558NASAしさん:2013/08/12(月) 18:59:24.76
タービンの軸出力でプロペラやファンを回してそれで推進力を得てるんだよな?

ぶっちゃけ、ペラとファンの違いってなによ?
559NASAしさん:2013/08/12(月) 19:07:06.60
>>558
そんなの昔からだろうにwwww
最近、構造的(正面から見た視覚的に)大差無いのはなによ?
560NASAしさん:2013/08/12(月) 19:15:42.76
ずいぶんスレチになっているけど、以前らの疑問解決になりそうなので・・・
ターボシャフトにしろ、ターボプロップにしろ、あんだけの燃焼・排気圧力が推進力にならずに回転エネルギーに変えられるのは、ターボファンなどとどれほど構造的に違いがあるんでしょうか。
ヘリやプロペラ機などの排気管を見るたびに感じています。
561NASAしさん:2013/08/12(月) 19:16:31.64
>最近、構造的(正面から見た視覚的に)大差無いのはなによ?

おれ、それ書いてねーから。

おめーも必死だな。
562NASAしさん:2013/08/12(月) 19:25:21.46
聞かれた事に答えられないなら、しゃしゃり出てくるなよ。
ゴミが
563NASAしさん:2013/08/12(月) 19:55:36.73
自分の考え・意見も書かないで、何でも人に聞いて非難だけとか、めでたいオツムですね。
564555:2013/08/12(月) 20:01:09.50
脇で他の人が議論しているようですが、
結局何がいいたいのかわからないのですが・・・
565NASAしさん:2013/08/12(月) 20:29:24.85
>>560
タービンエンジン全体で見た場合タービンで吸収しないエネルギーの方が圧倒的に少ない。
566NASAしさん:2013/08/12(月) 20:31:03.60
>>563
言い出しっぺが何言いたいのか誰にも分からないので聞いてるんだろ。
それに答えればいいだけなのにもったいぶってるから荒れている。
567NASAしさん:2013/08/12(月) 20:39:30.70
一目見て違うというのはそりゃ自分が見てもそうなんだからそうな
訳だが、ターボプロップのプロペラとターボファンのファンが技術
的な方向性として徐々に類似してきてるのも確か。

プロペラ→新しい世代のものほど多翅化、先端の音速衝撃波回避の
     ためのブレードのシャムシール形状、対応運行速度の
    (ターボプロップ初期に比べての)高速化。

ファン→新しい世代のものほど少翅化、先端の音速衝撃波回避の
    ためのブレードのシャムシール形状、対応運行速度の
   (ターボファン初期に比べての)低速化。

旅客機出力でのギアード・ターボファンの出現が、両者の技術的
な差違をさらに小さくすることになってきているし。まだまだ
「一目で分かる」ほど違うけど、いつか両方がマージされたUDF
が本当に実用化される時が来るとしたら、それはターボファンと
呼ばれるのだろうか、それともターボプロップと呼ばれるのだろ
うか。
568NASAしさん:2013/08/12(月) 20:42:21.60
>>566
はたから見てりゃ、オマエが荒らしてるんだが。
569NASAしさん:2013/08/12(月) 20:42:47.32
ATPの存在も知らずに何を偉そうに。
570NASAしさん:2013/08/12(月) 20:52:27.42
>>566
(・∀・)イイコトイッタ!!
571NASAしさん:2013/08/12(月) 20:53:09.12
>>568
通りすがりの感想なんだが?
突っ込んじゃいけないヤツだったか。
572NASAしさん:2013/08/12(月) 20:57:18.31
>>569
アデノシン三リン酸
573NASAしさん:2013/08/12(月) 23:19:55.11
>>572
さあ、生物学に戻ろうか。
574NASAしさん:2013/08/12(月) 23:27:07.18
>>560
タービンでファンを回すか、タービンをギヤボックスに繋げてプロペラを回すかだけの違い。

細かい違いはあるが、ジェットエンジンのコアの構造に大差は無いよ。
ターボプロップ機でもジェット排気で数%の出力があるからね。



ただしプロペラだと成層圏飛べないし、プロペラの大きさにも限界があり、速度も頭打ちなんで
低空、低速ではプロペラに比べたら効率は悪いが、巨大化、高出力化が可能なターボファンが必要なわけ。
575NASAしさん:2013/08/13(火) 00:33:45.18
殆どダクトを外しただけのような、
プロップジェットも試作されてたな。
何故かブレードが後部にあったが。
576NASAしさん:2013/08/13(火) 10:44:34.81
まあ、最近の高バイパス比のターボファンは、ファンで推力の7割以上を生んでるからなぁ。
(ターボプロップは、ペラで9割、タービン排気で1割)
たしかに、機能で見ると、ターボファンもターボプロップも大差ないように見えるわな。

ただ、ターボファンは排気の反作用で、ターボプロップはペラの揚力で推力を生んでいるから、
原理的には全く別物ではあるが。

ってか、このスレ、なんのスレ?w
577NASAしさん:2013/08/13(火) 11:27:51.33
運航もままならない航空機のスレ。
578NASAしさん:2013/08/13(火) 12:22:29.98
>>574
>ただしプロペラだと成層圏飛べないし、

Tu-95「50年前に開発された俺の最大運用高度は45,000ftなんだが。」
579NASAしさん:2013/08/13(火) 21:53:26.78
>>576
ペラって揚力あるの?
580NASAしさん:2013/08/13(火) 23:32:47.00
あるけどない
581NASAしさん:2013/08/14(水) 17:44:49.96
全日空の787型機消火装置に配線ミス、JALも点検

片方出火で反対側エンジンが止まるとか
もうキチガイとしかいいようがないわw
さすがにもう諦めて777に戻れ
582NASAしさん:2013/08/14(水) 17:58:27.85
昔、737で同じようなこと(確か警報の配線)やってるよな?
583NASAしさん:2013/08/14(水) 18:06:41.64
それでJAL413がリターンしたのか
584NASAしさん:2013/08/14(水) 18:35:52.72
>>576
それ同じだろ。
585NASAしさん:2013/08/14(水) 18:51:34.79
>>581
わかったからマルチやめれ
586NASAしさん:2013/08/14(水) 22:38:31.37

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん … 787は欠陥飛行機
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
587NASAしさん:2013/08/14(水) 23:41:29.39
>>468
海運は運賃が安いから、コンテナそのまま積んだほうが低コストだけど、
空運は運賃が高いから、コンテナから出して空輸用のコンテナに詰め直して運んだほうが低コスト
588NASAしさん:2013/08/15(木) 07:30:02.35
来月ANA便の787初めて乗るぜ。
いやー、楽しみだ。
運行停止とか勘弁してくれよな。
589NASAしさん:2013/08/15(木) 08:31:34.53

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん … 787もろとも海に沈め
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
590NASAしさん:2013/08/15(木) 17:10:45.04
588番の方ANAのB787は乗り心地いいですよ〜どこへ行くんですか?
あっ、ちなみにANAの787、3機にエンジンの異常が見つかったみたいですが、
運行してないてないみたいですが。(当たり前か・・・)では 良い空の旅を!
591NASAしさん:2013/08/15(木) 18:23:57.01

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん … 787もろとも地獄に堕ちてください
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
592NASAしさん:2013/08/15(木) 20:09:06.73
>>588
厳しいと思われ。
593NASAしさん:2013/08/15(木) 20:17:59.06

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん … 787は永久に運行停止ってことで
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
594NASAしさん:2013/08/16(金) 22:17:49.63
米ボーイング、787型機の消火装置不具合は供給元に原因=報道
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97F05020130816
595NASAしさん:2013/08/16(金) 23:06:22.59
ターボファンってターボプロップに筒つけたようなもんだからな。割りとマジでw

>>579
プロペラって翼を横にして回転させてる物ともみることができるから、
>>576は揚力で推力を生むと表現してるんだと思うぜ。

ただ、そもそも揚力は迎え角のある翼(ここではプロペラもw)が前に進む
ことで受けた空気を下に押し下げる際の反作用だから(正確には他にも要因はあるが。)
ファンの作り出す風の反作用で動いているターボファンとターボプロップは本質的には同じものだけどね。
596NASAしさん:2013/08/16(金) 23:48:53.84
>揚力(ようりょく、英語:lift)は、流体(液体や気体)中におかれた板や翼などの物体にはたらく力のうち、
>流れの方向に垂直な成分のこと。
>ふつう揚力というと、物体と流体に相対速度があるときに発生する力(動的揚力)のみを指し、
>物体が静止していてもはたらく浮力(静的揚力)は含まない。
プロペラだろうがファンだろうが板だろうが何だろうが上記条件を満たせば揚力だ。
断面形状が翼型であることは必須条件ではない。
597NASAしさん:2013/08/17(土) 02:51:38.19
787型機の消火装置配線ミスの件で、発見したANAはともかくとして、
なんで飛行中のJALまで引き返したの?
JALも配線ミスが確定で引き返させたのか、配線ミスの確証はないけど安全のため引き返させたのか。どっちなんですか。
598NASAしさん:2013/08/17(土) 03:31:26.07
>>597
http://www.jal.com/cms/ja/corp_00228.html
配線不具合の情報で直ちに一斉点検
当該機は飛行中のために引き返して点検
検査した結果JAL保有のB787は全機不具合がなかった
599NASAしさん:2013/08/17(土) 08:23:42.67
B787の消火装置不具合、米ユナイテッド・テクノロジーズ が責任認める
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0GH3D720130816
600NASAしさん:2013/08/17(土) 09:05:07.83
プロペラから出た気流が翼を通過することで揚力が発生するベ。
601NASAしさん:2013/08/17(土) 09:47:34.23
>>594

記事の中で以下の様な記述があった。
> ボーイングはWSJに対する声明で、配線ミスは「運航上の安全問題ではない。
> ボトルのみがエンジンの消火手段となっているわけではない。
> 消火システムには余剰の装置が用意されている」と述べ、
> 消火システムが発動されてもエンジンの性能に影響はないとした。

素人考えで書きますが、
火災の起きたエンジンとは違うエンジンの消火装置が動作するようになっていたらしいですが、
要は残った片方のエンジンを止めてまうような致命的なミスだと思われます。
「ボーイングが運航上の安全問題ではない」とする理由が到底理解出来ません。
詳しい方解説お願いいたします。
602NASAしさん:2013/08/17(土) 10:37:13.92
どこの配線を間違っていたのか分からんから何とも言えないけど
ボトル側の問題と言ってることからボトルの作動だけが正しくない可能性が最も高い。
603NASAしさん:2013/08/17(土) 10:44:42.87
>>601
昔昔の話ですが、大戦終盤ドイツを爆撃していたB17の乗員や日本を
爆撃していたB29の乗員も練度低下が目立っていたようで、被弾や故
障からの出火は仕方ないとして、エンジンを止めるのを忘れて消火装
置を作動、消火せず延焼・墜落といったケースがあったようです。

燃料供給が続いて推力が出ている状態のエンジンに消火装置を作動
させても該当エンジンが停止する事はないのでしょう。ただし、推
力は一時的に低下するでしょうが。

アプローチ時に片側エンジンが出火したとして、誤った装置作動によ
って対側エンジンの出力が急減するような事があれば、まずいとは思
いますね。
604NASAしさん:2013/08/17(土) 11:01:02.78
エンジン消火器作動のためのARMEDポジションでの燃料シャットオフは常識だと思ったが
飛行機は違うのか?
605NASAしさん:2013/08/17(土) 12:55:42.12
>(2)消火系統(fire extinguishing system)
> 消火器(fire extinguisher),消火剤発射装置(agent discharge and distribution system),
>火災遮断装置(fire shut-off system)などを含む消火装置の総称。
>消火器には携帯用消火器と固定消火器とがあり,エンジンやAPU,貨物室の消火には固定消火器が,
>客室内では携帯用消火器が用いられる。
>固定消火器の場合,エンジン,APU,貨物室の機体構造部に取り付けられた消火器から消火剤を送り散布するものと,
>それぞれの区域に消火ボトルを数個取り付け,各ボトルから消火剤を発射するものとがある。
>消火剤としては,携帯用消火器に,ドライ・ケミカル,炭酸ガス,水などが,固定消火器にはハロンが用いられている。
>ハロンについては,現在,代替品の研究開発が進められている。
> エンジンの火災に対しては,消火操作を行う前に機体側とエンジン側と結ばれているシステム(抽気,油圧,燃料系統)の
>火災遮断装置を作動させて,延焼を防止している。
>また,構造的には火災の延焼を防止するため防火壁(fire wall)―アルミニウム合金板,ステンレススチール板,
>チタニウム板などでできている―をエンジンと機体の間に設け,延焼を防止している。
606NASAしさん:2013/08/17(土) 18:42:58.91
1月16日ANAの高松空港緊急着陸時、飛行機の左側最後部のドアは開けられていませんでした。
なぜ開けられなかったかは明らかになっていませんが、当該ドアと飛行機右側最前方の2カ所の
ドアには客室乗務員が配置されていませんでした。
このようにJALもANAも機材によってはドアの数に満たない客室乗務員数になっています。
今回は乗務員の的確な対応により、旅客を無事脱出させることができましたが、
一秒を争う緊急時に客室乗務員がドアにいなくて、旅客を安全に緊急脱出させることができるのでしょうか。
607NASAしさん:2013/08/17(土) 21:09:10.29
それはありえないな
608NASAしさん:2013/08/17(土) 23:00:19.08
乗員組合が言ってるからアリ
609NASAしさん:2013/08/18(日) 02:28:00.19
>>606
それより、高松の件ではパイロット2人共、L1のスライドから脱出してた方が気になる。
610NASAしさん:2013/08/18(日) 08:52:08.10
なぜ?
『建前』で言うと、最後に残存している乗員乗客がいない事を
キャビン往復して確認したら、L1脱出が最適になるんじゃないか?
611NASAしさん:2013/08/18(日) 23:31:15.72
次から次へと問題起こしてくれるなぁ
612NASAしさん:2013/08/18(日) 23:33:20.50
何もかも新しくしている飛行機だからね。
613NASAしさん:2013/08/19(月) 02:09:00.80
>>610
PICは最後方右側のドアから出るのが一般的だと思ったが?
614NASAしさん:2013/08/19(月) 08:41:49.13
emergency exercise の総合商社や
615NASAしさん:2013/08/19(月) 10:05:13.22
616NASAしさん:2013/08/19(月) 11:41:50.23
Advanced TurboProp?
617NASAしさん:2013/08/19(月) 15:02:58.93
RB3011オープンローター型エンジンですね。
二重反転機構付き可変ピッチギアボックスの製造ですね。重要な
部品ではあります。
618NASAしさん:2013/08/19(月) 17:39:45.37
三菱PHVのアウトランダーの生産が半年ぶりに再開になったようですね。
原因はリチウムイオン電池の生産中に落としたことらしいですね。

787の電池発火の原因は明らかにされていないですが・・・同じような
原因ということは?
619NASAしさん:2013/08/19(月) 18:14:37.97
>>615
プロップジェットか
ダクトが無いと、2重反転式にするしかないのかな
620NASAしさん:2013/08/19(月) 18:58:49.49

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん … 787は永久に運行停止ってことで
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
621NASAしさん:2013/08/19(月) 19:21:58.30
>>606
そもそも全てのドアを使う前提じゃないからな。
622NASAしさん:2013/08/19(月) 19:29:54.92
>>619
音速超えないために小径
面積稼ぐためでしょ
623NASAしさん:2013/08/19(月) 21:06:07.97
https://twitter.com/satotakex/status/368626404360863744

なんか凄い事かいてあるような。
客室内の停電ってよくあること?
624NASAしさん:2013/08/19(月) 21:15:32.33
>>623
767だったかで、出発前に地上給電から自家に切り替えた直後に全ダウンということはあった。飛行中はないけど。
奥の手使ってでも再起動できれば問題ないんだろう。
625NASAしさん:2013/08/19(月) 21:28:31.62
本当なら怖い話しだなぁ。
626NASAしさん:2013/08/19(月) 21:52:53.00
呟いた内容だけじゃなんとも言えないな。
インシデントにもならないようなことだろうから報告も出てこないだろうしね。
627NASAしさん:2013/08/19(月) 21:57:44.34
ほら、あれじゃね?
エアコンとドライヤーと電子レンジ一緒に使ったから
ブレーカー落ちたんじゃね?
628NASAしさん:2013/08/19(月) 22:14:35.49
まあ、電気系統はまだまた色々不思議な事が起きそうだな。。。。
629NASAしさん:2013/08/19(月) 22:45:19.04
CAさんが別のスイッチと間違えて照明を切っちゃっただけなんだろ
630NASAしさん:2013/08/20(火) 00:56:51.77
>>627
もう!ボブったら言うこと聞かずに髭剃りをしたのね!!
631NASAしさん:2013/08/20(火) 08:37:41.62
事故云々より引き返されるのが嫌で今のところ乗りたくねえ
632NASAしさん:2013/08/20(火) 08:47:29.14
FRAで4時間遅延して、お食事クーポンもらって、展望レストランでおいしくいただいてきた俺が通りますよっと。
食べたものと同じものがセネターラウンジにもあったのをあとから知ったときはがっかりだったが。
633NASAしさん:2013/08/20(火) 11:08:54.57
>>631
脱出用シューターが機内に拡がらなければ緊急脱出付きフライトに乗ってみたいなw
634NASAしさん:2013/08/20(火) 11:29:50.59
テキスト入力をノートPCからスマフォ+無線キーボードに移行すれば
手荷物置いてけって言われても痛くないな。
787乗るときは真面目に考えよう。
635NASAしさん:2013/08/20(火) 20:30:26.36
ストレージ足りる?
636NASAしさん:2013/08/20(火) 20:40:17.90
テキスト入力で今どきのスマホで容量足りんとか有り得ないでしょ。
637NASAしさん:2013/08/20(火) 21:24:28.86

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん … 787みたいなウンコ飛行機はいりません
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
638NASAしさん:2013/08/21(水) 00:19:19.74
いや、テキストだけかな? と、ふと
639NASAしさん:2013/08/25(日) 12:40:01.45
640NASAしさん:2013/08/25(日) 13:35:08.64
>>639
これ位長い方がすらっとして美しいな
641NASAしさん:2013/08/25(日) 17:27:54.33
どうせ同じだろ
642NASAしさん:2013/08/25(日) 22:25:10.81
777はあんなに開発が早かったのに、なぜ787は遅れるのか
コンピュータの進化と逆じゃねぇか
643NASAしさん:2013/08/25(日) 22:28:04.13
777は技術主導、787はマーケティング主導。
前者は枯れた技術でスケジュール通り、後者は先進的技術でダダ遅れ。
644NASAしさん:2013/08/26(月) 20:24:34.63
ほうほう、で今度は枯れた技術の気象レーダが不具合起こして引き返したそうだが
ttp://japanese.ruvr.ru/2013_08_26/boingu-787-toukyou/
645NASAしさん:2013/08/26(月) 20:48:02.98
これからは電装系の時代だと強化したはずの電装系が総じて悪いんだよこの飛行機
バッテリーなんてのは氷山の一角
車でたとえると、はりきってEVを開発したが、肝心の制御系がなんだか調子悪い、というようなもの
646NASAしさん:2013/08/26(月) 21:09:25.39
話題性が合って取り上げられるから目立つだけ。
647NASAしさん:2013/08/26(月) 21:12:50.99
>>645
旧来通りの金属ボディで設計した方が静電気みたいな設計図からは露見しずらい問題をを取り込まなくて良かったと思うんだ。
畑は違うがインテルのCPU設計は製造プロセスを変更するときはアーキテクチャはそのまま(シュリンクのみ)、
アーキテクチャを変更するときは製造プロセスは触らない、みたいな手堅い設計なのでトラブルが少ない。

今となっては後の祭りだけどね。
648NASAしさん:2013/08/26(月) 21:30:40.28
>>647
二兎を追うなというやつだね。
649NASAしさん:2013/08/26(月) 21:36:30.65
つか開発段階でそういうステップを踏んでるんだと思ってたけどな
まずはB777を複合材で製作→問題がないことを確認してB787みたいな
650NASAしさん:2013/08/26(月) 21:41:04.62
ケーブルは単につなげばいいってもんじゃないんだよね。。。。
651NASAしさん:2013/08/26(月) 22:45:28.59
>>649
あー、いいね、新素材B777。
652NASAしさん:2013/08/26(月) 23:11:17.01
>>651
あ、いや他意はないんだが、
ものづくりというか飛行機作りの大国アメリカなら、
そんな初歩的なことはわかっているだろうし当然踏んでいると思っていたまでだ
B787ジュラルミン版でもいいんだけどさ。
653NASAしさん:2013/08/26(月) 23:24:43.99
>>649
複合素材を主翼などに利用しているのは現在開発中のB777-8X/9Xからみたいだから、
過去の実験機としてもB777ベースでは存在しないんじゃないの?
654NASAしさん:2013/08/27(火) 00:08:18.88
>>644
B8と他の機体のWXはぜんぜん違うものだけどね
655NASAしさん:2013/08/27(火) 00:15:34.13

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん … 787みたいなウンコ飛行機はいりません
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
656NASAしさん:2013/08/27(火) 08:51:15.51
一時規制解除で一気に書き込み増だなw
657NASAしさん:2013/08/27(火) 23:26:45.68
>>615 >>619

1980年代、各社が盛んに研究していたプロップファンだな
2重反転プロペラ推進式の

結局、燃費を追求すると、ターボプロップに近くなる
658NASAしさん:2013/08/27(火) 23:28:28.36

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん … 787みたいなウンコ飛行機はいりません
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
659NASAしさん:2013/08/27(火) 23:47:18.70
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130827-00001404-yom-soci

やれやれ・・・そろそろヒヤリハット超えそうだぞ
660NASAしさん:2013/08/28(水) 00:12:36.85
今度は前縁スラットかよ。
1年間ノートラブルで動く部品は無いんじゃねーか?
661NASAしさん:2013/08/28(水) 00:16:58.49
ロシアンルーレット状態になったな
いつ実弾が飛び出すか・・・
662NASAしさん:2013/08/28(水) 01:13:15.22
早めに乗っておかないと幻になりそうな予感。
663NASAしさん:2013/08/28(水) 01:45:09.30

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん … 787みたいなウンコ飛行機はいりません
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
664NASAしさん:2013/08/28(水) 05:05:47.36
途中引き返しでは食事とアルコールの無料サービスとかやるの?豚がブーブー言いそうだけど
665NASAしさん:2013/08/28(水) 05:29:59.37
>>659
ヒヤリハットの意味知らないなら無理して使うなよ。
666NASAしさん:2013/08/28(水) 07:27:05.30
>>665
1:29:300でいうならほかの機種なら1/330レベルではないか
667NASAしさん:2013/08/28(水) 08:01:42.60
>>659
そろそろ炭素繊維の機体そのものにも何か起きてもおかしくない頃かも
668NASAしさん:2013/08/28(水) 08:55:03.87
>>667
それならA350も危ねえな
669NASAしさん:2013/08/28(水) 11:01:09.93

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん … 787みたいなウンコ飛行機はいりません
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
670NASAしさん:2013/08/28(水) 15:25:21.31

うぜえんだよ
汚物晒すなボケ
671NASAしさん:2013/08/28(水) 21:33:59.29
>>666
ヒヤリハットやハインリッヒは基本的にヒューマンエラーに起因するもの。
人的要因の絡まない単純な機械の故障には当てはまらない。
672NASAしさん:2013/08/28(水) 22:57:31.29
>>670
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん … いやだよ〜〜〜ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
673NASAしさん:2013/08/29(木) 08:22:49.76

短いよね
674NASAしさん:2013/08/29(木) 13:46:47.57
長くなったら余計ウザイじゃないかw
675NASAしさん:2013/08/29(木) 18:52:04.39
来月熊本出張で初787乗れるぞー。でもかなり怖いなww

行きはSNAの737ー800スカイインテリア?も初めてだからこっちの方が素直に楽しめるかもw
676NASAしさん:2013/08/30(金) 10:34:37.37
>>675
翼がグニャ〜〜っと上に持ち上がって飛ぶから付け根から異音がしないか
よーく確認してきてくれたまえ
677NASAしさん:2013/08/30(金) 14:35:09.19
炭素繊維だからな
布みたいなもの
金属とはしなやかさが違う
678NASAしさん:2013/08/30(金) 21:14:31.11
B787には、離陸時と着陸時に展開する翼の表面積稼ぎ部品はあるのですか?
羽根の近くではあの動作音を聞くとわくわくします。
679NASAしさん:2013/08/30(金) 21:25:47.91
>>678
ある
680NASAしさん:2013/08/30(金) 21:29:32.69
ありがとう。
681NASAしさん:2013/08/31(土) 08:26:08.32
>>678
787に限らず全ての飛行機にあるよ。
682NASAしさん:2013/08/31(土) 09:49:39.75
現在でも単発プロペラの競技用アクロバット飛行機は、フラップないですよ。

単なる茶々入れでしかないですね。ごめんなさい。
683NASAしさん:2013/08/31(土) 10:19:41.89
競技用アクロバット飛行機の主翼についてるのは昇降舵?
あれはフラップとは言わないの?
684NASAしさん:2013/08/31(土) 10:20:48.91
聞いた人はもしかしたらこれからもっと興味もって初学者になるような人かも知れないし、いいフォローだと思いますけどね。
現在のすべての大型旅客機にはついてるけど、それ以外の飛行機にはついてたりしなかったりすると。
特に前縁フラップはないのも結構ありそうだけど自分も良くしらないな。。
685NASAしさん:2013/08/31(土) 11:44:35.78
小型機は、ほとんど前縁フラップがついていないと思う
後縁フラップも昔はスロッテッドフラップが主流だったけど
787はスポイラーをdroopさせて、フラップと主翼のスロットを極力なくすようにしていたりもする
686NASAしさん:2013/08/31(土) 12:37:03.28
MRJにはスラットがついててDHC-8にはついてなかった。
この辺が境い目なんかね。
687NASAしさん:2013/08/31(土) 14:51:21.64
≫682
フラップの無い奴でどうやって浮き上がるのか
方法を教えて下さい。
単発プロペラの競技用アクロバット飛行機にも単純フラップは
付いている。
前縁フラップの事を言っているのならゴメンね。
昇降舵は基本、尾翼にしかない。
≫685
フラッペロンの事かな
スポイラーとドループパネルは別物だが
688NASAしさん:2013/08/31(土) 15:16:49.88
>>687
いや。ドループスポイラー
今まではスポイラーは上方のみにしか動かなかったが、下方にも動くようにして
フラップと主翼の間にできる隙間を無くしてる
http://www.iadf.or.jp/8361/LIBRARY/MEDIA/H23_dokojyoho/23-5.pdf
689NASAしさん:2013/08/31(土) 16:16:07.37
>>683
あれは補助翼。フラップでも昇降舵でもない。

>>687
フラップは低速でも大きな揚力を発生させるだけの装置で、上昇したり降下したりするための装置ではない。

フラップを装備していない飛行機でも、
滑走路上でフラップがなくても十分に飛べる速度まで加速できれば、
あとは昇降舵を上げ舵にすれば浮き上がるよ。

逆に、フラップを出してても、適当な速度になったところで上げ舵を切らなければ、
どこまでも滑走路を走り続けるだけでなかなか浮き上がらない。
フラップの有無の差は、上げ舵を切り始めるべき速度が速いか遅いかだけ。

軽飛行機だと、フラップを装備してても着陸専用で、離陸時には原則としてフラップは使わない機種もある。
690NASAしさん:2013/08/31(土) 16:41:41.50
この季節は恋しくなるよな、フラップ
691NASAしさん:2013/08/31(土) 17:18:14.76
>>687
どーせ安価付けるなら、≫じゃなく>>な
692NASAしさん:2013/08/31(土) 18:02:31.15
>>690
フラッペ
693NASAしさん:2013/08/31(土) 18:14:26.22
「フラップ!!」
「上げてます!!!」
694NASAしさん:2013/08/31(土) 20:25:04.98
もうだめだ!
695NASAしさん:2013/08/31(土) 20:50:43.90
どーんといこうや は今でも励まされる言葉の一つ
696NASAしさん:2013/08/31(土) 21:22:16.66
有言実行だよな
697NASAしさん:2013/08/31(土) 21:28:23.33
有吉弘行ですか
698NASAしさん:2013/08/31(土) 21:50:52.29
機関士がフラップ下ろす提案なんかしてなきゃ、もう少しマシな墜落の仕方してた
ま、東京のど真ん中に堕ちてたかもわからんが
699NASAしさん:2013/08/31(土) 22:40:09.00
F-15の主翼は最初、フラップ無しの一枚板で設計されたんだよな。
米軍のほうがそれはちょっと、って事で有りにしたみたいだけど。
700NASAしさん:2013/09/01(日) 01:28:47.72
>>693,695
客室はともかく、操縦席がラスト直前まで何とかしようと頑張ってる声には涙が出た。
九州から東京へ帰った直後の深夜だった。
701NASAしさん:2013/09/01(日) 02:44:51.24
ステアリング失った車をアクセルとブレーキだけで
目的地まで走らせ続けろっていうようなもんだったしね、JAL123。
702NASAしさん:2013/09/01(日) 03:06:18.26
>>701
全然ちゃう
703NASAしさん:2013/09/01(日) 14:56:46.47
おおまかには合ってるんじゃね
704NASAしさん:2013/09/02(月) 22:52:11.64
ステアリングは後付知識ではあったんだよ。
弱ってはいたけど。
近いとすればキャスターの弱い自転車で手放し運転かな
705NASAしさん:2013/09/03(火) 10:21:29.37
>>701
車は2次元、飛行機は3次元。ぜんぜん違う。
706NASAしさん:2013/09/03(火) 10:25:57.64
止まると爆発する爆弾を仕掛けられた状態の車だな
707NASAしさん:2013/09/03(火) 19:46:27.43
飛行機ってよく飛ぶよな。

凄いよ。
708NASAしさん:2013/09/03(火) 19:50:39.31
あの重さを空に押し出すエンジンがスゴいんだよ
709NASAしさん:2013/09/03(火) 19:57:08.01
エンジンだけじゃなく羽根の揚力もね
710NASAしさん:2013/09/03(火) 20:02:41.38
押し出す力あっての揚力じゃ? 前向きの力を上向きに変換してるだけで。
711NASAしさん:2013/09/03(火) 20:16:20.48
単純に上昇するだけなら主翼がないほうが効率がいいからな
712NASAしさん:2013/09/03(火) 20:50:46.41
軽量化技術もすごいな。
713NASAしさん:2013/09/03(火) 20:56:11.54
カーボンを使うと重量が半減出来るからな
ただし価格も数十倍だがw
714NASAしさん:2013/09/03(火) 21:08:59.05
できないよ
715NASAしさん:2013/09/03(火) 21:14:06.70
>>711
H2Aじゃあるまいし
エンジン推力だけで空には浮かばないよ
716NASAしさん:2013/09/03(火) 21:19:29.84
F-104は翼なんか要らないと言われてたり、F-15なんか片翼もげても(しかもパイロットもそれに気づかず)帰還したりしてるんだけどね。
717NASAしさん:2013/09/03(火) 21:32:35.15
パリの灯が見たかったのでは。
718NASAしさん:2013/09/03(火) 21:43:16.32
>>713
そう思うじゃん?むしろ重量重くなってるんだぜww
雷対策のためにメッシュ状にした金属をカーボンと一緒に織り込んでるらしく
これが重量増加の原因だとか。
719NASAしさん:2013/09/03(火) 21:46:06.71
カーボンっていっても所詮は炭だからな軽いだけで強度はないから飛べるギリギリの強度まで大量に使うと結局は重くなる
720NASAしさん:2013/09/03(火) 21:48:56.85
カーボンファイバー材なんてジュラルミンとか普通のアルミしかなかった頃の技術だしw
今はジュラルミンより軽量、高強度のアルミ材が幾らでも開発されてるんだからワイロとかでもなきゃ普通はそっちを使う
721NASAしさん:2013/09/03(火) 21:51:53.00
なんかエライ低レベルのレスが連投されているんだけど何かあったの?
722NASAしさん:2013/09/03(火) 21:54:33.41
自分と違う意見は全て低レベルですかw
723NASAしさん:2013/09/03(火) 22:03:19.45
意見の相違とゆうよりは只の無知情弱だと思うけど
724NASAしさん:2013/09/03(火) 22:08:33.00
そろそろあれがおきるかな?
725NASAしさん:2013/09/03(火) 22:13:48.26
>自分と違う意見は全て低レベルですかw
無知の妄言は意見とは言わん。
726NASAしさん:2013/09/03(火) 22:25:46.90
ハイハイ偉い偉いw
そんな低レベルとバカにしてるスレに来てくれなんてこっちは誰も頼んでないんで
もうわざわざ無理して来なくていいからバイバイなw
727魔探偵ロシュ:2013/09/06(金) 04:23:09.01
怒りのHAGEDARUMAどかちゃんはすごくかわいそうな人だよ。
3000万円あって、働かなくても一生何不自由なく暮らせるはずだったのに、
親に使われてしまい・・・。
親を恨むのも無理ないよ。こういう人は働かないで暮らす権利があると思う。
すごい苦労してる人だよ、今ホームレス生活で苦しんでるんだもんな・・・。

>どか &#8207;@doka_niko25 1時間
>親から電話きてホームレスやってること言った。家引き払ってくれって頼んどいた。
>閉じる怒りのHAGEDARUMA【つんでるらいふZ】どかちゃん専用 3合目【おにぎり解雇】
728NASAしさん:2013/09/07(土) 06:19:50.91
トラブルも無くなり安全な飛行機に
なったな♪
729NASAしさん:2013/09/07(土) 20:31:19.98
それはこわい
730NASAしさん:2013/09/14(土) 21:09:31.25
米ボーイング 、17日にも787─9の初試験飛行実施
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0H93F020130913
731NASAしさん:2013/09/15(日) 10:38:35.17
もう大丈夫みたいだね
732NASAしさん:2013/09/15(日) 12:55:08.20
バッテリートラブルは冬に頻発したからな。今度の冬を乗り切れるかどうかだな。
733NASAしさん:2013/09/15(日) 14:57:38.00
南半球で頻発してるって聞いてる?
734NASAしさん:2013/09/15(日) 19:36:25.45
聞いてない
735NASAしさん:2013/09/15(日) 23:59:42.25
巡行高度の気温知ってる?
736NASAしさん:2013/09/16(月) 00:09:02.73
駐機中のことを言いたかったのかな?
737NASAしさん:2013/09/16(月) 01:33:01.35
>>735
>>732を擁護するつもりはないが
バッテリーがおかれてる所はキャビンと同じ気温じゃねえの?
738NASAしさん:2013/09/16(月) 08:10:56.40
南半球に大都市がいくつあると思ってるの。
南北問題と言われるくらい、南は圧倒的に少ない。
739NASAしさん:2013/09/16(月) 09:30:48.88
じゃあやっぱりもう安全になったんだね
740NASAしさん:2013/09/17(火) 00:44:04.52
>>737
外気温と同じではもちろんないがキャビンと同じでもないよ。

夏と冬では電源落ちてる間の駐機中含めバッテリーが晒される
気温は大分ちがってくる。
741NASAしさん:2013/09/17(火) 00:49:48.19
少なくともANAとJALはまだ南半球には就航してないね。
787受領したキャリアで南半球飛ばしてるとこあんの?
742NASAしさん:2013/09/17(火) 01:26:58.22
LAN
743NASAしさん:2013/09/17(火) 05:30:25.29
まーたやっちゃったよ。ノルウェー
744NASAしさん:2013/09/17(火) 06:04:20.42
745NASAしさん:2013/09/17(火) 07:17:40.16
まだダメじゃねかああああああああああ
746NASAしさん:2013/09/17(火) 07:34:44.85
たかがマイナートラブルで大げさだな。
他機種でも同様のことは幾らでも起こってるのにね。
747NASAしさん:2013/09/17(火) 07:38:47.97
フランス語の記事翻訳すると、
ノルウェーの他の機体でもブレーキに問題があって
ストックホルムで足止めとか
ボーイングへの賠償請求はまだ決めてないというところまでだね。
748NASAしさん:2013/09/17(火) 09:26:24.25
フランス語読めないけど英単語っぽい語句だけで内容分かってワラタ
749NASAしさん:2013/09/17(火) 15:29:47.14
米ボーイング 、787─9の初飛行は日本時間18日午前2時に実施へ
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0HD1CA20130917
750NASAしさん:2013/09/17(火) 15:57:42.40
、スラストコントロールモジュール(TCM)
の不具合が散見されている。もともと他社でTCM に不具合が出てRTO した事例が起こったので、AOG
期間中にTCM を改善型に変えている。改修後、インターフェイスの故障、スロットルの戻りが重いなどの
事例が出ており、改善のためフォローしている。
その他で2 件以上発生した事例はEBA(エレキブレーキ)の不具合だ。エレキブレーキの不具合はAOG
以前から散見されており、モイスチャーにより絶縁抵抗が落ちてそれがEICAS MSG に繋がるという事は
あった。それに対しては、モイスチャーが入らないような対策は全機行なっている。EBA についてはボー
イング社と調査中。
751NASAしさん:2013/09/17(火) 18:57:10.23
そもそもEGKしたときにRSOしたことが原因でTFRを起こしている
TCMはキャプテンのAGEが起因している
752NASAしさん:2013/09/17(火) 19:12:18.92
公 共 交 通 機 関 で し か な い
国 内 長 距 離 フ ェ リ ー の ス イ ー ト で
わ ず か 数 万 円 で 優 越 感
さ す が は 名 古 屋 の 田 舎 も ん
ど う で も い い こ と で 見 栄 を 張 る
貧 乏 人 が 無 理 を し て
生 涯 一 度 の 大 冒 険
豪 華 な 船 旅 太 平 洋 フ ェ リ ー
食 事 は 日 本 一 の バ イ キ ン グ
隣 で 食 う の は 団 体 さ ん
2 等 雑 魚 寝 の 団 体 さ ん
俺 は ス イ ー ト な ん だ と 胸 を は り
ち ょ っ と ば か り の 優 越 感

ク ル ー ズ 船 に は 乗 れ な い が
太 平 洋 フ ェ リ ー の ス イ ー ト で
一 生 一 度 の 贅 沢 だ
753NASAしさん:2013/09/17(火) 20:16:57.03
>>750
文章が組合のものっぽいな。
754NASAしさん:2013/09/17(火) 20:38:31.48
Boeing 787-9: Innovation Evolution - 2013/09/16 Boeing
 Before the 787 Dreamliner opened its cabin doors to the world, its
next evolution was already in the works. Challenged with adding new
features to this advanced plane, the Boeing team delivered ground-
breaking solutions. Learn more about how Boeing innovates at
ttp://boeing.com/stories/videos.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=M1x20TLhLvg
755NASAしさん:2013/09/18(水) 02:12:46.58
787-9の初飛行のストリーミング1:40からって言ってたのに、ディレイかよ
756NASAしさん:2013/09/18(水) 02:31:25.15
中継始まった
757NASAしさん:2013/09/18(水) 16:37:00.30
-9の方がバランスは良く見えるね
-8は寸詰まり感が・・・
758NASAしさん:2013/09/20(金) 05:19:31.25
T-33がまだ飛んどる、しかも2機も。(でも5時間も飛べるの?)

Boeing's 787-9 Dreamliner First Flight "On Cloud Nine" 2013/09/19
 A major milestone for the 787 program. The New 787-9 Dreamliner
completed it maiden voyage on September 17, 2013. The second
member of the 787 family, the 787-9 is 20 feet longer and carries 40
more passengers than the 787-8. On its first flight the 787-9 flew
flawlessly for over 5 hours. A truly historic event.
ttp://www.youtube.com/watch?v=i_EmnNUX4Sk
759NASAしさん:2013/09/20(金) 05:27:08.39
今日も先日と同じ空域で789がdjね
760NASAしさん:2013/09/20(金) 11:19:24.40
>>758
T-33なんてどこに書いてんだ?夢みんな
761NASAしさん:2013/09/20(金) 11:41:12.42
T-33*2機って外からの目視チェック用でしょ。
中継だと、かなり近くを飛んでたな。
762NASAしさん:2013/09/20(金) 12:01:34.13
763NASAしさん:2013/09/20(金) 12:15:02.76
> T-33 x2
>>758の動画でもT-33のコックピットから翼端タンク舐めで
787-9ともう1機のT-33が映るカットがあるね
764NASAしさん:2013/09/20(金) 14:44:21.87
ANA:B787のバッテリー、電圧低下表示-運航再開後で初
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MTEMVM6K50XT01.html
765NASAしさん:2013/09/22(日) 00:12:45.76
B787発注が噂されてたルフトハンザは
B777-9XとA350-900の組み合わせで正式発注
まだ不安は払拭されてないのかB787はスルーされた・・
766NASAしさん:2013/09/22(日) 00:50:10.30
ルフトは大き目のが好きだね
A380、B747-8I、B777-9X、A350-900・・・
単通路はどうするつもりだろう?
767NASAしさん:2013/09/22(日) 05:14:17.80
お金持ちルフトw
768NASAしさん:2013/09/22(日) 06:06:52.89
科学技術で負けるから大きさで勝負ってか(w
769NASAしさん:2013/09/22(日) 10:32:04.47
多分ドイツでは、ほぼ独占してるんじゃないか?
ミュンヘンとか行くとLH機が大量に駐機してて驚いた
ドイツなんてそんなに空港ない気がするけど、一体どこへ行くのだろう?と思った
770NASAしさん:2013/09/22(日) 11:59:15.35
JALANAは767の代替と、777路線のダウンサイジングとして787を導入しているからな
DLHは767もってないから、787導入せず大きめばかりってのも別に不自然でもなんでもない
日系はまさに787より大きいのを777-XかA350か、ってところだね
771NASAしさん:2013/09/22(日) 14:45:36.78
東京オリンピックに間に合わせるならA350、オリンピックを無視していいなら
777Xってとこだろうな。
A350ならオリンピックに合わせて新型機アピールできるが777Xならたぶん無理。
ボーイング大好きだけど見栄っ張りの日系がどう出るかな?
今まで通りボーイングで通せばオリンピックで大きな顔ができなくなる。
難しい決断だね。
772NASAしさん:2013/09/22(日) 14:51:55.33
まぁ・・・どうせ777-Xならまた札束積んで納入を早くさせるだけだろうけど
A350でも順番どおりだとすでにしんどいと思う
773NASAしさん:2013/09/22(日) 14:59:05.93
札束つんで本来より高い価格で発注したら背任じゃん。
777Xはただでさえ高価だって話もあるのに。
経理や監査が黙ってないでしょ。
A350なら2019年には納入できるよ。
今まで通りのやり方続けるのと見栄張るのは両立できない。
どっちか選ぶしかないよ。
774NASAしさん:2013/09/22(日) 15:06:33.05
えー、787だって何らかの圧力を掛けて日系がワンツーで営業開始したじゃん
(まぁANAはローンチとしてもJALは注文はぜんぜん後)
A350だとしたら、「ボーイング天国の中であえてエアバスにするんだよ、この意味わかるよね?」という圧力は必ずかけし、
掛けられなければそれはそれで航空会社の力関係として終わってる
775NASAしさん:2013/09/22(日) 15:21:14.55
>>774
777Xはルフトハンザがローンチしちゃったからねぇ。
JALが787注文したのって確かANAの半年後くらいだったと思うけど違ったかな?
で、JALが運航開始したのってANAの半年くらい後じゃなかったっけ。
ANAの次にJALが受領したのはエアインディア側が納入延期を要求したからで結果論でしょ。
787の件は圧力ないんじゃないのかな。
むしろ納入開始時期で無理通るとしたらエアバスだと思う。
理由はまさに >>774 の通り。
776NASAしさん:2013/09/22(日) 15:34:31.73
MRJのボーイングとのサポート協力のこと考えると、日本が777の代替を350にしちゃっていいものなのかと?

ところで777Xって胴体アルミ合金っぽいし、となると快適性(湿度や気圧)は777同等ってことだよね?
そうなると利用者にアピールしやすいのはA350?
777NASAしさん:2013/09/22(日) 15:45:53.13
A350買ったからMRJのサポート協力にひびが入る
なんてそんな話通るわけないだろ。
別個の契約の問題なんだから。
そんな中国みたいにコンプライアンス上等なんてことしたらボーイングの信頼が地に墜ちるよ。
誰もボーイングと仕事しようなんて思わなくなる。
778NASAしさん:2013/09/22(日) 16:10:33.86
A380でも日本が15社も下請けとして重要なところに関わってるんで
A350XWBでRRSPになるとこが出てもおかしくない位なのに…
779NASAしさん:2013/09/22(日) 18:27:31.13
RRSPなんて専門用語使う奴に限って、非現実的な事を言うw
そんなリスク背負う程、独占的に任されてる重要な部品あるか?
780NASAしさん:2013/09/22(日) 18:54:16.61
白人はアジア人をまだ信用していないから航空産業でRRSPなんてのは50年早いよな
781NASAしさん:2013/09/22(日) 18:57:17.68
>>776
三菱とボーイングという製造メーカー同士の問題が
JALやANAなどのオペレーター(ユーザー)に影響する理由を教えてくれんかね?
782NASAしさん:2013/09/22(日) 19:15:43.75
今言ってるRRSPの話はエアバスと日本のメーカーについてであって
エンジンメーカーとのは通常考慮に入れないのが普通だからな
一応為念
783NASAしさん:2013/09/30(月) 01:51:05.58
LOT42って何があったの
784NASAしさん:2013/09/30(月) 04:56:19.68
https://www.facebook.com/flightradar24
何とも珍しい事態になってますなw
ノルウェーの空域通過を拒否されてアイスランドに着陸を余儀なくされたとな。
Mode-cトランスポンダー破損でADS-Bで飛んでたけど、ノルウェーではADS-B未対応ということですか?
785NASAしさん:2013/09/30(月) 20:23:47.10
ATCトランスポンダが機能していないならどこの管制区だって通過は拒否するだろう。
そもそも管制する条件にATCトランスポンダは必須要件なわけだし。
ATCトランスポンダが機能してないということは、管制側には見えないわけだし、そんなもん飛ばれても困るわ。
さっさとASRで補足できる空港管制域に入ってもらって安全確保しろと言いたい。
この状態だと他機からも見えないから衝突防止装置もお互い機能しないし危なすぎる。
786NASAしさん:2013/09/30(月) 21:18:20.95
これって出発地ではどうなってたんだろ?
飛行中に故障したって事なのかな
787NASAしさん:2013/09/30(月) 21:35:08.45
>ATCトランスポンダが機能してないということは、管制側には見えないわけだし、
二次レーダーについて勉強しなおせよ。
788NASAしさん:2013/10/01(火) 01:45:26.54
トラポンで一括りにするなよ。モードCがいかれただけかもしれんがな。

アメのBの真ん中でALT出なくなって迷惑かけたことあるぜ〜。ワイルドだr・・・
789NASAしさん:2013/10/01(火) 03:15:49.11
>>777
航空会社なんてたとえ民間とはいえ国策が関係するのは当然だろ
近所の八百屋とはわけがちがうんだぞ
790NASAしさん:2013/10/01(火) 07:38:02.08
>Mode-cトランスポンダー破損でADS-Bで飛んでたけど、
ADS-B付きの機体でMode-Cとか装備に偏りありすぎだな。
791NASAしさん:2013/10/01(火) 21:58:09.73
ANA 685 18:30 501(保安検査場A・B) 20:03 出発済み 19:55 21:26 到着済み - 機材整備のため
ご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。
792NASAしさん:2013/10/03(木) 15:11:45.77
あげ
793NASAしさん:2013/10/03(木) 17:23:29.46
バッテリーはもう安全な気がした
794NASAしさん:2013/10/03(木) 18:19:55.30
バッテリーがぶっとび出したのはもっと寒くなってからな
795NASAしさん:2013/10/03(木) 23:16:19.74
最初は平気だったじゃん
最初は
796NASAしさん:2013/10/04(金) 07:13:14.14
SONYタイマーと同じで就航後一年経った途端にぶっ飛んだな。
797NASAしさん:2013/10/04(金) 11:12:23.45
タイマーは一度リセットされた
798NASAしさん:2013/10/04(金) 17:41:40.69
時は動き出す……
799NASAしさん:2013/10/07(月) 08:25:06.21
そして問題が起きた冬に787搭乗予約した俺。
800NASAしさん:2013/10/07(月) 21:20:15.43
JALはもはやボーイングにケツをまくった
801NASAしさん:2013/10/08(火) 00:19:35.98
電池に影響を与えるのは夏の暑さだと思っていたが
802NASAしさん:2013/10/08(火) 00:27:43.87
787の件で最大の顧客だったJALにフラれたボーイング
803NASAしさん:2013/10/08(火) 01:41:43.72
747百機も買ってくれた上得意だったのになw
804NASAしさん:2013/10/08(火) 06:05:53.70
エアバスになんて乗りたくないなぁ…
805NASAしさん:2013/10/08(火) 09:18:47.14
>>804
じゃあ海外旅行も行けないしLCCも利用出来ないね。
806NASAしさん:2013/10/08(火) 11:15:55.36
>>805
はっはっはっ・・・大丈夫?
807NASAしさん:2013/10/08(火) 11:41:42.96
>>806
なにやらしい声出してんの?
808NASAしさん:2013/10/08(火) 14:33:39.98
ジェットスターが787入れてA330をカンタスに返して、カンタスはそれで767をリプレースするみたいだけど
なんでカンタス自身が787をもらわないんだろうか。
809NASAしさん:2013/10/08(火) 19:39:33.64
次はANAがどう出るかだな
A350ってやや大型機に近いクラスだ。航続距離も巡航速度も申し分ない
787は燃費と引き換えにあれだけ遅延やら問題を起こしたんだ。
810NASAしさん:2013/10/08(火) 20:26:07.81
> A350ってやや大型機に近いクラス

なにこれ?
もしかして、でっかい釣り針に俺ひっかかってる?
811NASAしさん:2013/10/08(火) 23:12:03.18
サイズ対比
A350- 800≒777-100
A350- 900≒777-200
A350-1000≒777-300
812NASAしさん:2013/10/08(火) 23:15:09.31
ま、380を大型機に分類するなら350が中型機にならぁな
813NASAしさん:2013/10/08(火) 23:24:59.47
ダッシュが付くと大きさがかなり変化するのって避けようがないの?
ぱっと見で比較しづらい。
814NASAしさん:2013/10/08(火) 23:31:58.76
わざと混乱させるようにして新しいのを買わせるスキームだからね
車のようなネーミングの方が分かり易いのはみんな気付いてるけどw
815NASAしさん:2013/10/09(水) 00:09:38.33
車と違って飛行機は買うほうも専門家集団なんだから、その程度で混乱なんてしない
816NASAしさん:2013/10/09(水) 06:07:31.67
814 :NASAしさん:2013/10/08(火) 23:31:58.76
わざと混乱させるようにして新しいのを買わせるスキームだからね
車のようなネーミングの方が分かり易いのはみんな気付いてるけどw
817NASAしさん:2013/10/09(水) 08:33:52.48
816 名前:NASAしさん :2013/10/09(水) 06:07:31.67
814 :NASAしさん:2013/10/08(火) 23:31:58.76
わざと混乱させるようにして新しいのを買わせるスキームだからね
車のようなネーミングの方が分かり易いのはみんな気付いてるけどw
818NASAしさん:2013/10/09(水) 23:43:46.96
AとBだけ考えてればいい航空会社はいいけど、
小型機の選定って趣味の世界なの?
「ボンバルディア、うん、いいじゃないか」
819NASAしさん:2013/10/10(木) 01:24:36.17
>>818
んなわけはない。小型ターボプロップも国策で決めるんだぞ
日本はボンバルディア優先、ATRは絶対食い込めない。
インドネシアはかつて国産だったのに
ミャンマーと共に中国製で大ダメージだ。
日本のERJは珍しい部類。
820NASAしさん:2013/10/10(木) 06:23:45.19
違うね
821NASAしさん:2013/10/10(木) 09:53:56.10
トイレの件は
822NASAしさん:2013/10/10(木) 10:42:48.90
>>819
詳しくありがとうございます。
MRJ、いつかは飛ぶと信じてます。
823NASAしさん:2013/10/10(木) 11:05:11.76
ンコ......我慢できな......
って、トラブルがマイナーすぎる件
824NASAしさん:2013/10/10(木) 11:46:06.15
トイレの故障でしたが煙は出ませんでした
みたいなことNHKで言っててワロタ
825NASAしさん:2013/10/10(木) 14:35:22.72
これがホントのケツ航
826NASAしさん:2013/10/10(木) 15:44:09.15
鳩山由紀夫 ?@hatoyamayukio 3分
モスクワ大学での講演他のために6日から訪ロし、帰国の途についた2時間後、機長からの緊急アナウンスがあり、
電気系統の故障が発生し、ドモジェドボ空港に引き返すとのこと、私にとって初めての経験です。
immigrationもかなり混乱していましたが、関係者の冷静な対応で、多くの日本人客にも大きな混乱はありませんでした。
ロシア訪問の詳細については後日東アジア共同体研究所HP、FACEBOOK、UIチャンネル放送などでお伝え致します。

乗ってたんだ。。
827NASAしさん:2013/10/11(金) 00:21:51.02
ずっと欠航だったらあいつ帰ってこれなくなって良いんじゃね
828NASAしさん:2013/10/11(金) 11:28:12.09
スホイ「ガタッ!!」
829NASAしさん:2013/10/11(金) 13:28:29.10
>>819
ATRならリンクが発注済みだが…

ここ1社ならたいした数にはならないだろうけど
830NASAしさん:2013/10/11(金) 20:00:24.67
リンクねえ……あれちゃんと就航できるのかしら。
とても来年3月に商売始めるとこに見えないんだけど、ここのサイト。
831NASAしさん:2013/10/11(金) 21:11:31.05
アエロフロートがアップをはじめました
832NASAしさん:2013/10/12(土) 00:13:21.06
>>830
10月中には初号機が来るらしいよ
あと、最近ロゴが新しくなったので、
このロゴで機体のデザインとかを発表する準備かと
スケジュール延期が付いてくるかもしれないけどなw
833NASAしさん:2013/10/13(日) 00:08:34.12
あ〜あ、最近のボーイングの凋落振りときたら
834NASAしさん:2013/10/13(日) 00:09:57.67
長年の黄色い恋人JALに振られたボーイング
835NASAしさん:2013/10/15(火) 18:55:02.10
836NASAしさん:2013/10/15(火) 19:25:36.83
アクセスパネルが吹っ飛んで無くなったのか?
837NASAしさん:2013/10/15(火) 20:20:32.33
> アクセスパネル
写真だとそれっぽいが記事だと2x1mサイズのリベット止め外板
と言う異常事態なんだわ
838NASAしさん:2013/10/15(火) 20:35:41.61
8x4ftのリベット止めの外板か
明らかに製造不良
839NASAしさん:2013/10/15(火) 20:47:25.63
そしてエバレットで発見
840NASAしさん:2013/10/15(火) 20:47:37.71
非与圧区域でよかったなこれ
841NASAしさん:2013/10/15(火) 20:53:13.05
3日で組み立てるとか言ってるからこんなのばっか起こるんだろ
842NASAしさん:2013/10/15(火) 20:57:31.09
>"The 8x4 ft panel is held to the fuselage by rivets,
ここで言う「リベット」が何をさすのか知らんが写真を見る限りクイックファスナー系での固定だな。
お前ら素人の書く文章信じる前に写真くらい見ないの?
それとも見てもな〜んも分からんの?
843NASAしさん:2013/10/15(火) 21:05:18.22
写真は見れても日本語はダメなようで…
844NASAしさん:2013/10/15(火) 21:41:12.34
スクリューとリベットは似ても似つかぬものなんだが
エアインディアの代表者ってのはそんなのもわからない>>842が言う通りの素人なのか
修理の為にスクリュー外してた所を写真に撮られただけなのか
845NASAしさん:2013/10/15(火) 21:48:27.79
言い訳www
846NASAしさん:2013/10/15(火) 22:41:49.14
これ中央翼のとこだな
富士重工だっけ
847NASAしさん:2013/10/15(火) 23:43:54.61
848NASAしさん:2013/10/16(水) 01:42:54.71
>>847
787が危険なのはわかった

両翼端とテールがポロッと取れるんですね
849NASAしさん:2013/10/16(水) 02:28:20.56
そんな事言ったらボーイング機の殆どとエアバス機の一部も危険
って事になるが
850NASAしさん:2013/10/16(水) 03:48:35.36
韓国人もやばいが、韓国人で構成されてる韓国政府、韓国人が作った韓国製品はそれ以上にやばい
851NASAしさん:2013/10/16(水) 05:21:19.72
鉄道の世界じゃ「韓国製は安くても買うな」が
だんだん増えてきてるしな。
ウクライナの話はYoutubeにニュース動画も上がってる
852NASAしさん:2013/10/16(水) 05:59:02.10
メキシコの787は今日から日本に来るのか
853NASAしさん:2013/10/16(水) 07:08:10.92
>>852
成田発は今日から
854NASAしさん:2013/10/16(水) 07:40:11.19
>>852-853
やりとりワロタ
855NASAしさん:2013/10/16(水) 20:46:08.64
>>843,845
やっぱり写真見ても何も分からんの?
856NASAしさん:2013/10/16(水) 20:56:03.51
>>850
大統領からしてアレだしな
857NASAしさん:2013/10/17(木) 09:59:36.31
親父さんの頃が懐かしい
858NASAしさん:2013/10/17(木) 12:55:35.18
現実見ようよ
燃えたのは日本製
売れているのは韓国製
大人の世界は結果が全て
859NASAしさん:2013/10/17(木) 13:03:41.92
( ゚Д゚)ハァ?
860NASAしさん:2013/10/17(木) 13:54:14.18
× 売れているのは韓国製
○ 特に最上級の安全性を求められない並みのパーツは韓国製
861NASAしさん:2013/10/17(木) 15:27:49.37
10年前のデータだが現在もあまり変わってないと思う
ttp://www.flightglobal.com/FlightPDFArchive/2003/2003%20-%202543.PDF
862NASAしさん:2013/10/18(金) 16:11:09.28
We Fly 1stンゴ
863NASAしさん:2013/10/21(月) 22:45:50.51
http://flyteam.jp/news/article/27928
エチオピア航空の787、ヒースロー空港で修復作業に着手

Aviationweekへの投稿によると、ヒースロー空港の南側、貨物地区に駐機されている「ET-AOP」の機体後方部分に
足場がくみ上げられ、作業を進めていく模様。また、Puget Soundでは機体の完全な補修というより、
一部を補修して飛行可能な状態とする可能性について言及しています。
864NASAしさん:2013/10/21(月) 23:23:36.74
ELTから発火した機体か
865NASAしさん:2013/10/22(火) 08:11:45.68
ほとんどボ社の組み立て・配線職人のミスばかりだろ
ユアサ以外の原因はボーイングだ
866NASAしさん:2013/10/23(水) 06:18:12.43
エンジン、ブレーキ、レーダーといろいろトラブル起きてるだろ
何処まで物知らないんだよお前は
867NASAしさん:2013/10/23(水) 07:40:01.32
満身創痍
868NASAしさん:2013/10/23(水) 10:13:55.77
大丈夫
ボンバルみたくANAが鍛えてくれます
鍛えられた翼は、強いw
869NASAしさん:2013/10/23(水) 11:41:05.25
配線ミスばかりなのか
870NASAしさん:2013/10/23(水) 20:32:16.59
>>866
他機種でもニュースにならないだけで同様のトラブルは起きている。
何処まで物知らないんだよお前は。
871NASAしさん:2013/10/24(木) 19:03:28.51
ソースは?
872NASAしさん:2013/10/24(木) 21:35:30.33
常識レベルの話にソースとか。
873NASAしさん:2013/10/24(木) 21:56:48.00
>>871
頭にソースかけとけや
874NASAしさん:2013/10/24(木) 22:49:00.26
ソース一覧

http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/ 京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://brothersauce.com/ ブラザーソース森彌食品工業株式会社
http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html 神戸地ソース物語
【関連団体】
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm (社)日本ソース工業会
http://www.japan-tomato.or.jp/ 社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
875NASAしさん:2013/10/25(金) 03:08:41.67
やっぱり歯車ソースだよ
http://www.k-haguruma.co.jp/company_3.html
南海電鉄の昔のマークだしな
876NASAしさん:2013/10/25(金) 06:05:04.61
877NASAしさん:2013/10/25(金) 10:55:32.33
つまり>>870は妄想って事だな
878NASAしさん:2013/10/25(金) 11:07:18.93
俺様のホワイトソースをだな
879NASAしさん:2013/10/25(金) 11:11:37.68
おもしろいと本気で思ってんの?
880NASAしさん:2013/10/25(金) 12:27:58.65
ここでは愚問というものだろう
881NASAしさん:2013/10/25(金) 13:13:54.23
そんな事より748はジェックス着氷するのに788は問題なしってどうよ?
882NASAしさん:2013/10/25(金) 18:45:14.35
セックス着床に見えた。
883NASAしさん:2013/10/25(金) 19:12:14.92
>>877
何処まで物知らないんだよお前は。
884NASAしさん:2013/10/25(金) 22:07:14.41
>>883
お前は何処まで知ってるんだよ
その知識で早く直してやれよ
885NASAしさん:2013/10/25(金) 22:44:12.50
仮にB787のような不具合が他の機種でも起きてるとして
ただ単に公にになってないだけだとしたら・・・
そしてそれをバラすやつがいたら、そいつは一発懲戒免職だな。言えるわけない
886NASAしさん:2013/10/25(金) 23:02:32.18
「安全報告 2012 (会社名)」
で検索すると、安全報告書なるものが出てくる
これは航空法で定められている、報告・公表しなけらばならない事象について載っている
例えばJALの2012年度、安全上のトラブル276件のうち90件は、飛行機のシステムに関する不具合になってるな
887NASAしさん:2013/10/26(土) 06:19:09.08
>>884
常識レベルの話にソースとか。
888NASAしさん:2013/10/26(土) 06:26:20.58
>>886の言うとおり、ちゃんと報告は上がってるが
マスコミは787にトラブルがあると
一時期のボンQと同じで過剰報道する
ただそれだけのこと。
889NASAしさん:2013/10/26(土) 06:33:29.39
>>886
親切な人がいるな。

>>888
そうだよね。

こんな基本的なことも知らず自分の無知を棚上げし
マスゴミに踊らされているにもかかわらず
オタ共が偉そうに語っているのが
端から見ていて面白いけどね。
890NASAしさん:2013/10/26(土) 07:38:07.79
SBとかどっかに対象機種とお題だけでもリストになってないのか?
891NASAしさん:2013/10/26(土) 11:20:42.65
>>1は大喜びだな
892NASAしさん:2013/10/26(土) 17:08:08.72
>>888も印象操作だろ。90機程度しか納品されてない新鋭機の787と
就航して何年も経ってる大量の旧型機と比較して、旧型機も故障が
起きてるとか言われてもな

767や777の就役直後のトラブルと比較してくれや
893NASAしさん:2013/10/26(土) 17:57:36.72
何でもマスゴミのせいにすれば誤魔化せると思ってるんだろうな
894NASAしさん:2013/10/26(土) 18:36:00.29
でも株はずっと上がってるしねえ
895NASAしさん:2013/10/26(土) 21:45:06.22
>>890
TCDなら国交省のホームページで見れる
896NASAしさん:2013/10/30(水) 05:13:24.41
ユナイテッドはどうなったの?
897NASAしさん:2013/10/30(水) 09:50:29.90
>>896
一時的に緊急降下してエマー出したやつ?
898NASAしさん:2013/11/03(日) 17:15:46.57
>>893
マスゴミのやらせだろw
899NASAしさん:2013/11/11(月) 21:58:06.38
JALの787キャンセルでA330D導入は来年?
900NASAしさん:2013/11/12(火) 08:29:35.18
>>899
A330Dってなによ?
ググっても出てこない
901NASAしさん:2013/11/12(火) 08:51:22.11
330Dなんてないよw
エアバス社が進めてる、A330最大離陸重量軽減型計画のことで
もともと航続距離が長いけど、そこまでの必要の無い会社向けに
提案してる計量化&パワーリデュースで燃費低減したタイプ
それでも5000km以上飛べるようだけどね。
機体価格安いからアジア圏や中東圏の一流以外の会社に売れると見てる。
902NASAしさん:2013/11/12(火) 09:51:32.05
だったらA320でよくね?
903NASAしさん:2013/11/12(火) 11:00:49.87
>>902
キャパの問題
以前のA300B4-600Rとか310とか ERじゃない767-300とか
そのあたりの代替需要考えたら、今のA330じゃもったいない層がある
904NASAしさん:2013/11/12(火) 11:05:42.86
BoeingスレでAirbusの話も何なんだけど、
787の売れ行きにも影響はあるかもしれんので
ソース
http://wind.ap.teacup.com/aviationbusiness/689.html
905NASAしさん:2013/11/12(火) 12:25:49.07
>>901
それ350XWB決まって消えたんじゃないっけ
906NASAしさん:2013/11/12(火) 21:15:43.72
今、新品の707を1億でリースするよって言ったら飛びつく会社はあるだろうか?
907NASAしさん:2013/11/12(火) 21:43:13.25
新品でも黒煙吐いて飛ぶリッター10マイルだろ
908NASAしさん:2013/11/12(火) 22:03:12.51
そんなのよりDC-10とか買うでしょ。
909NASAしさん:2013/11/13(水) 13:29:00.81
>>906
予備機としてトラボルタに売ればいい
910NASAしさん:2013/11/13(水) 14:52:15.61
>>905
>>904の計画の事、2015年からかな
911NASAしさん:2013/11/13(水) 16:04:23.07
>>908
そういえば、何故自動ドアって廃れたんだろ?
767もそうだけど
912NASAしさん:2013/11/13(水) 19:15:51.22
自動でなくともドア回りはメカぎっしりで重そうだしな。トラブルも増えそうだし
913NASAしさん:2013/11/13(水) 19:23:18.43
914NASAしさん:2013/11/13(水) 21:07:40.68
自動ドア、昔はあったんですね。
物心ついた頃の飛行機は747だったので、乗ったかもしれないけど記憶にないです。

スポーツカーのガルウィングみたいに、過去の遺物ですかね。
915NASAしさん:2013/11/13(水) 22:22:15.42
>>914

ちなみに、ロッキードトライスター(L-1101)も標準装備でこうだったのは知っているかい?
916NASAしさん:2013/11/13(水) 23:19:26.35
知らない。
917NASAしさん:2013/11/15(金) 18:24:05.97
寒くなってきたから
久しぶりに来たよ
918NASAしさん:2013/11/15(金) 18:42:17.34
70-80年代の意欲的設計って事だったのかな>自動ドア
結局、構造上重くもなるし価格も・・。非常時開ける早さも
従来型の方が早いと思うから廃れたかと。
919NASAしさん:2013/11/15(金) 21:02:03.32
JAL65だって。

15日午前10時半頃、太平洋上を飛行中の米サンディエゴ発成田行き
日本航空65便(ボーイング787型機)で、
飛行経路や燃料などを管理するコンピューター画面が
表示されなくなるトラブルがあった。
同機は代替システムで飛行を続け、
午後4時35分頃に緊急事態を宣言、
5分後に成田空港に着陸した。乗員乗客197人にけがはなかった。
国土交通省などが原因を調べている。

(2013年11月15日20時26分 読売新聞)
920NASAしさん:2013/11/15(金) 22:11:58.25
やっぱ非常時の単純な仕組みには勝てないよね。
921NASAしさん:2013/11/16(土) 00:30:58.83
トラブルから6時間後に緊急事態宣言?
それも着陸5分前に?
922NASAしさん:2013/11/16(土) 00:37:07.75
天気があまり良くなかったから、万一の時のための救難体制を取るためにエマー出させたんでしょ?
923NASAしさん:2013/11/16(土) 00:44:22.83
>>922
そか、サンクス
って事はPAN?
924NASAしさん:2013/11/16(土) 01:26:58.21
PANPANPANと思われ
925NASAしさん:2013/11/16(土) 02:41:55.61
そんなトラブルで釣られるかエマー!
926NASAしさん:2013/11/16(土) 02:47:00.68
>>921
別ソースだと、
> FMCの故障で計器を使った着陸ができず、パイロットは目で周囲を確認しながら着陸した。

ってなってるが、NRTの16:30のMETARではIMCなのでエマーじゃないと着陸出来なかったと思われる。
927NASAしさん:2013/11/16(土) 06:48:09.70
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013111501044

経路計算装置など不具合=787トラブル2件−日航

 15日午前10時半ごろ、米ハワイ・ホノルルの北約2700キロの太平洋上を飛行中の
米サンディエゴ発成田行き日本航空65便ボーイング787型機(乗客乗員197人)で、
経路を計算する「飛行管理コンピューター(FMC)」が故障した。
同機は代替装置を使って飛行を続け、同日午後4時40分ごろ、成田空港に緊急着陸した。
 日航によると、FMCは通常使用する1台のほか、バックアップ用が2台あるが、
今回は3台とも使用できなくなった。FMCの故障で計器を使った着陸ができず、
パイロットは目で周囲を確認しながら着陸した。進入時に視界が良好ではなかったため、
着陸約5分前に緊急事態を宣言したという。
 また、同日午後1時40分ごろ、福岡県付近の上空を飛行中の成田発デリー行き
日航749便(乗客乗員183人)で、左エンジンの燃料フィルターの不具合を示す計器表示があった。
同機は引き返しを決め、同4時半ごろ成田に着陸した。
 同社によると、同機は午後0時15分ごろ、成田空港を離陸。
高度約1万1400メートルを飛行中に不具合表示があったという。(2013/11/15-21:28)
928NASAしさん:2013/11/16(土) 08:38:01.95
FMC 3つとも逝かれるって・・
おいおい
929NASAしさん:2013/11/16(土) 10:20:59.14
これはかなり深刻な状況だな。もしもっと天候悪かったら着陸出来ないし、代替え空港行くにもFMC使えないと厳しい。
930NASAしさん:2013/11/16(土) 10:27:05.59
まったくダメだな
931NASAしさん:2013/11/16(土) 10:38:11.09
計器使った着陸が出来ず・・と言ってるが
787ってRadioセレクター側でILSのマニュアルセット出来ないんだっけ?
Cockpit画像検索してみよう・・・
通常FMC側でセットするものなんだろうけど
767なんかだとILS専用の周波数・コースセレクターが
センターペデスタルに付いてるがなぁ。
932NASAしさん:2013/11/16(土) 10:46:21.95
ああ、ガイナックスのアニメには必ずあるよねコンピューター使えなくてピンチになる回。お約束ですよお約束。
933NASAしさん:2013/11/16(土) 11:23:50.02
>>931
マニュアルチューンはFMCが生きてないと出来ないのよ
934NASAしさん:2013/11/16(土) 12:41:59.67
日航の787が立て続けに成田に緊急着陸したのか

どうしようもねーな
935NASAしさん:2013/11/16(土) 15:03:36.45
三重冗長系を止めるってすごくね?
なかなか狙って出来ることじゃない
936NASAしさん:2013/11/16(土) 15:09:25.90
もう捨てちゃえ
937NASAしさん:2013/11/16(土) 17:47:37.72
>>931
そうなのか、サンクス。
938NASAしさん:2013/11/16(土) 17:48:28.35
レス番間違えた。失礼m(__)m
>>933 です
939NASAしさん:2013/11/16(土) 18:03:20.20
>935
ソフトエラーの場合は同じバグデータ踏んで冗長系全滅ってのも珍しくない。
だから本番と待機はアルゴリズムから別のプログラムで動かさないといけないんだけど。
(エアバス機のFBWはそうなってると聞いた)
940NASAしさん:2013/11/17(日) 00:40:05.26
>>934
デリー行きの便は787と違う
941NASAしさん:2013/11/17(日) 00:55:33.86
>>940
787ですわ
942NASAしさん:2013/11/18(月) 09:20:31.81
全部日本のせいにして終わりそうだな
943NASAしさん:2013/11/18(月) 11:10:13.05
そんな南朝鮮みたいなことはしないよ
944NASAしさん:2013/11/20(水) 11:10:07.57
他人のせいにしただけじゃ再発防止にはならんからなw
945NASAしさん:2013/11/21(木) 19:04:55.92
でもまだ解決されないという現実
土曜日に初めて乗るんだが大丈夫かいな
946NASAしさん:2013/11/21(木) 20:08:19.54
>>945
私は週末の飛行機をわざわざ787の便を避けて767の時間帯を選んだ
947NASAしさん:2013/11/21(木) 21:29:36.49
ドリームリフター1機全損?787生産に支障か?
http://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-25032380
Jumbo jet 'stuck' after landing at wrong airport
948NASAしさん:2013/11/21(木) 21:43:14.58
>>947
とうとう墜落したかと思った

英語読めねぇ 間違って着陸した以外に何書いてあんの
949NASAしさん:2013/11/21(木) 21:44:11.86
950NASAしさん:2013/11/21(木) 21:53:59.56
>>948
離陸するのには通常2,780m必要なのにこの空港は1860mしかないと。
951NASAしさん:2013/11/21(木) 21:54:53.79
952NASAしさん:2013/11/21(木) 21:59:58.72
>>247
Dreamlifterが滑走路が短い(約1860m)空港に間違って着陸した
滑走路が短すぎて再離陸できない可能性≒現地解体全損の可能性も
4機しかないDreamlifterが1機減れば生産計画に影響確実
http://www.cbsnews.com/news/boeing-cargo-jet-lands-at-wrong-airport/
Dreamlifter
離陸滑走距離 最大離陸重量で9,199 feet
着陸滑走距離 最大離陸重量で7,000 feet
ジャバラ空港 6,101 feet
953NASAしさん:2013/11/21(木) 22:12:04.18
インドで似たような誤着陸した日航DC8は結局解体だったか。
954NASAしさん:2013/11/21(木) 22:22:19.36
中身出しゃ飛べるんでないの?いろいろ知らずに言ってるけど。
955NASAしさん:2013/11/21(木) 22:24:53.17
本来の空港までの13キロ自走できないかなww?
家何軒か、電柱外す位の金なら安くつくんじゃね?
956NASAしさん:2013/11/21(木) 22:32:45.12
13km自走できる誘導路を仮設するくらいなら1kmの滑走路を仮設するほうが楽だろ
957NASAしさん:2013/11/22(金) 00:03:27.81
中身空にすれば離陸できるだろ。
958NASAしさん:2013/11/22(金) 00:25:31.92
ちなみに日本で営業便で最短滑走路で運用してたのって2500m?
959NASAしさん:2013/11/22(金) 00:28:37.31
787に限定すればそうだね
ワイドボディって縛りでよければ、旧広島西の1800mが最短かな
960NASAしさん:2013/11/22(金) 00:36:29.28
>>954
20kmほどの所に3000m滑走路のある空港あるから燃料も最小限で済みそうだしね。
961NASAしさん:2013/11/22(金) 00:43:56.33
>>959
お前、周りからアスペって言われた事ない?
962NASAしさん:2013/11/22(金) 00:53:02.64
鎖で固定して、エンジンが全開になったらフルフラップで離陸?
http://nico3.org/sm4543454
963NASAしさん:2013/11/22(金) 01:11:27.78
>>961
そうじゃないかと思うことも多々あるけど、
少なくとも面と向かって言われたことはないよ
964NASAしさん:2013/11/22(金) 01:32:54.71
>>959
この話の流れに787w
965NASAしさん:2013/11/22(金) 05:34:43.87
Dreamlifter

無事、離陸
  //viploda.net/src/viploda.net_6283.png
966NASAしさん:2013/11/22(金) 05:37:40.81
>>951
 に、離陸動画が追加されている。
967NASAしさん:2013/11/22(金) 06:59:56.86
普通に離陸してるじゃん
なにが全損なの?
968NASAしさん:2013/11/22(金) 07:26:23.27
会計上、全損にするか?って話なんですが?
969NASAしさん:2013/11/22(金) 07:31:09.04
まあ離陸したあとなら
離陸できると確信を持って言えるのだが……
970NASAしさん:2013/11/22(金) 07:43:25.65
ここで離陸出来るだ出来ないだ言ってたヤツの誰も、パフォーマンス計算してないで言ってるだけだろ?

俺はちゃんとT/O Distance出そうと思ったけど、744の性能表持ってなかっただけなんだからな!w
971NASAしさん:2013/11/22(金) 10:20:29.50
747LCFの性能表持ってる奴はそうそういないわな
972NASAしさん:2013/11/22(金) 10:51:45.18
ロケットブースター付けろよ
973NASAしさん:2013/11/22(金) 17:17:11.11
滑走路拡張すればええやん
974NASAしさん:2013/11/22(金) 21:34:06.33
いやあ、昨晩の祭りの疲れがスゴいw
つか全然ニュースにならないし。
虚しいぜ
まあ787の納期遅れなくて良かったな
975NASAしさん:2013/11/23(土) 17:56:48.39
>>912
777からはボーイング初の外開きドアだね。(エアバスが先に導入してたと思う)
従来は747みたいな複雑な内開きドアだったが、777から完全な外開き。
貨物室のドアもそうだけど外開きドアだと気圧差に耐えられるロックが必要な
ので重くなりそうなんだがね。
976NASAしさん:2013/11/23(土) 18:13:05.90
777は外開きだけどプラグタイプドア
与圧の力を利用してロックしてる
977NASAしさん:2013/11/23(土) 20:17:21.45
ヤフーニュースでB787が積乱雲に突入したら推進力低下で墜落の恐れってあったので
飛んできたのに話題にもなってない…。
978NASAしさん:2013/11/23(土) 20:18:35.30
なんか今新幹線の電光ニュースで
JALが787の国際線を減らすとかなんとか。
GE製エンジン搭載機は積乱雲の中の通過を禁止するとかなんとか流れてた。
979NASAしさん:2013/11/23(土) 20:31:26.36
日航、一部路線の787機材変更 積乱雲による遅延回避で:
http://www.aviationwire.jp/archives/28963
980NASAしさん:2013/11/23(土) 20:32:33.24
アイスクリスタルによる影響か
981NASAしさん:2013/11/23(土) 20:42:01.40
ロールロイスANA余裕だなw
982NASAしさん:2013/11/23(土) 21:21:03.60
雲があるところでFL290以下に降ろせばよくね?
983NASAしさん:2013/11/23(土) 21:48:28.23
>>979
>氷晶による推力の一時的な減少は、GEnxに限らず航空機用エンジン全般で起こりうる問題。
>エンジン内部に氷晶が入り込むと高温部で一度溶けた後、
>内部で再氷結して高圧圧縮機に流入することで生じる場合がある。
何言ってるか意味不明。
984NASAしさん:2013/11/23(土) 22:03:26.50
>>982
航空機の運行で、ちょっとした雲を避けるために高度を上げ下げするのって燃料費無視出来ないんじゃないの?
985NASAしさん:2013/11/23(土) 22:03:38.71
氷晶による推力の一時的な減少は、
エンジン内部に氷晶が入り込んで高温部で一度溶けた後、内部で再氷結して高圧圧縮機に流入するのが原因で生じる事である。
これはGEnxに限らず航空機用エンジン全般で起こりうる問題ではある。
986NASAしさん:2013/11/23(土) 22:12:32.11
GEnxが燃費のためにギリギリ切り詰めてる感が伝わってくる
987NASAしさん:2013/11/23(土) 22:15:12.99
RRは777でやらかしてるからな
988NASAしさん:2013/11/23(土) 22:19:07.82
787のエンジンって、
機体の軽量化と、それによって上まで上がれる=燃費よくなる!
ってイメージなんだが、大きな技術面の進化ってあるの?
989NASAしさん:2013/11/23(土) 22:20:23.69
積乱雲入るのかよ・・・
990NASAしさん:2013/11/23(土) 22:25:25.35
確かにそもそもCBに入るなって話だw
が、避けるところがない時もあるからねぇ。

YVRやHNLに787を入れて、そこから767や777を捻出したらYVRやHNLの客は怒るかな?
991NASAしさん:2013/11/23(土) 22:28:17.18
成田や羽田のラッシュアワーに一機だけ(一社だけ)CB突破で近道したら何か言われると思うな。
2chに書かれるな。
992NASAしさん:2013/11/23(土) 22:30:46.80
>>988
ノーブリード
ギヤードファン
材料
993NASAしさん:2013/11/23(土) 22:32:02.96
>>992
787のエンジンがギアードファンって・・・。
994NASAしさん:2013/11/23(土) 22:39:56.88
GTFだったのか!Σ(゚д゚lll)

ノー ブリードって、エンジンにとって新技術なのか?ブリード外しただけじゃないの?
995NASAしさん:2013/11/23(土) 22:46:32.28
genxはギヤードファンだと思っていたが違かった…すまん
996NASAしさん:2013/11/23(土) 22:49:49.04
>>985 高温部から圧縮機にはもどらないだろ。
圧縮機やファンのアイシングならわからなくはないが。
997NASAしさん:2013/11/23(土) 23:38:28.47
>>996
だよな。
ハッキリ言って意味不明。
素人が内容検証せず記事書いているのかね?>>979
998NASAしさん:2013/11/23(土) 23:40:54.85
大気中に氷晶があるなんて初めて聞いた
なんとなくクリスタルwww
999NASAしさん:2013/11/24(日) 00:03:51.89
>>998
>氷晶(ひょうしょう、ice crystal)とは、氷の結晶のこと。
>特に、六角柱、六角板、樹枝状などの形をした、小さな氷の粒子のことを指すことが多い。
>大気中で、氷晶が大きく成長した雪の結晶は雪片、霰や雹などの結晶は氷粒などと呼ぶ。
1000NASAしさん:2013/11/24(日) 00:04:49.87
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。