関西汽船&ダイヤモンドフェリー 第6便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
2NASAしさん:2013/02/20(水) 19:51:31.90
>>1
乙!
スレ立てありがとう
3NASAしさん:2013/02/20(水) 20:09:37.65
>>1
おつ
4NASAしさん:2013/02/21(木) 01:24:00.30
さあ、2月もあと1週間だ
石崎さんからの発表がそろそろ・・・
5NASAしさん:2013/02/21(木) 08:28:18.37
イチオツ!
小倉航路は残念だけど、中九州航路の昼便イベントとかガンガレさんふらわあ!
6NASAしさん:2013/02/21(木) 12:44:39.28
石崎「航路を引き継ぐと約束したな、あれは嘘だ」
7NASAしさん:2013/02/21(木) 14:13:19.25
松山市「松山市民のために、そこはなんとか…補助金はいくらでも出すから!」
8NASAしさん:2013/02/21(木) 17:55:04.78
名門と阪九が1便ずつ寄港すれば一件落着
9NASAしさん:2013/02/21(木) 18:59:31.51
>>8
関門橋くぐる&昼行ドックダイヤがないとねえ(;´ー`)
10NASAしさん:2013/02/22(金) 00:19:31.57
補助金で思い出したんですが
伊勢湾フェリーの寄港地 三重県鳥羽市と愛知県田原市が
(今期の)補助金の募集をしていますね。詳しくは【伊勢湾フェリー 補助金】で検索。

松山市は何かしら存続運動をしているのかね?
11NASAしさん:2013/02/22(金) 06:31:35.41
今時、寄航便ははやらない
12NASAしさん:2013/02/22(金) 11:51:23.71
itvで発表キタ-
13NASAしさん:2013/02/22(金) 15:01:05.31
子会社の松山小倉フェリ-で運航許可申請とnhkラジオ四国ロ-カル
14NASAしさん:2013/02/22(金) 17:52:04.43
rnb1116愛媛新聞newsにもキタ-
15NASAしさん:2013/02/22(金) 20:38:41.68
16NASAしさん:2013/02/22(金) 22:16:33.57
値段、船の変更はしてほしかった
17NASAしさん:2013/02/23(土) 03:00:22.44
石崎汽船の公式にも発表されましたね、まずは一安心というとこかな
18NASAしさん:2013/02/23(土) 20:54:40.74
各社が運賃据え置きと報道している中、毎日だけが据え置くのは2等だけみたいな書き方してるのが気になる
19NASAしさん:2013/02/23(土) 23:40:52.90
>>18
前スレで4月便の一等か特等かの予約いれたら糞高かったって書き込みあったが‥
20NASAしさん:2013/02/24(日) 00:29:00.52
基本となる運賃は据え置きで割引を縮小ってことじゃないのか。
大口顧客とか旅行代理店とかへはかなり安く売ってるだろうから。
21NASAしさん:2013/02/24(日) 15:16:45.02
ゴチャゴチャいう前に乗って協力したまえ。
22NASAしさん:2013/02/24(日) 15:49:16.47
とりあえず月末からのドックダイヤには乗る。
23NASAしさん:2013/02/24(日) 16:10:31.52
来月からは…
石崎汽船のスレに書き込まないといけないんでしょうか?
24NASAしさん:2013/02/24(日) 16:44:09.66
>>23
誘導よろ
25NASAしさん:2013/02/24(日) 17:21:33.18
そもそも石崎汽船のスレあるか?
26NASAしさん:2013/02/24(日) 19:43:49.14
>>25
そういえば無いな。
また身売りするかもしれんから、スレ名は「松山−小倉フェリーを語る」でいんじゃね?
俺はスレ建てできないからここが埋まる頃誰かヨロ
27NASAしさん:2013/02/24(日) 20:19:38.42
石崎スレ立てても、しばらくしたらネタが尽きて落ちてしまうだろう
別スレ立てんなら、中四国フェリー総合スレみたいな感じで
芸予型フェリーや、他の航路も取り込まなければ続かんだろうね
28NASAしさん:2013/02/24(日) 21:13:58.60
ネタが切れる前に…

いや 何でもないです。
29NASAしさん:2013/02/24(日) 22:22:28.24
じゃスオーナダフェリーもまぜてあげてくださいお願いします。
30NASAしさん:2013/02/24(日) 23:09:37.47
観光港の切符売り場 石崎だけになるのかよ
31NASAしさん:2013/02/25(月) 00:34:44.31
松山観光港から駅までのバス。無料でいいだろ。
歩いても5分くらいなのに、ぼったくりだ。
32NASAしさん:2013/02/25(月) 00:44:33.18
っていうかこのスレ自体いい加減「フェリーさんふらわあ」に改題しろよw
>>1の関汽やダイヤのwebサイトもう閉鎖済みだろ
33NASAしさん:2013/02/25(月) 02:28:58.01
オーシャンアローもくろしおに改名したんだから
関西汽船 ダイヤモンド で良いんじゃないですか?
34NASAしさん:2013/02/26(火) 14:30:01.84
>>32
2004年だっけか、関西汽船&ダイヤモンドフェリーのスレを最初に立てた俺が悪いんだ。
まさか、イルカさんのマークがなくなって、太陽マークに統一され、
会社が「フェリーさんふらわあ」何て言ふ名前になるなんて思ってもなかったから…
こんなスレタイにしちまったんだ。
35NASAしさん:2013/02/26(火) 16:36:21.84
イルカさんのマークがなくなって…


(ノ_<。)
36NASAしさん:2013/02/26(火) 18:03:00.98
イルカさん、ちょっと表情がワイルドで、宝石強盗みたいだったよね。
37NASAしさん:2013/02/26(火) 23:17:47.91
今でも稀にその絵のトレーラーを見かける
38NASAしさん:2013/02/26(火) 23:51:09.44
営業的には‘さんふらわあ’のネーミングは強いものがあるね。
39NASAしさん:2013/02/27(水) 00:15:59.44
もはやさんふらわあ=豪華というイメージがあるのはジジババ世代だけ
40NASAしさん:2013/02/27(水) 03:59:17.23
1976年の時刻表を見てみたら
小倉松山航路(通常ダイヤ) 一雙で運航していたみたいです。
松山1300→小倉1920
小倉2200→松山500
41NASAしさん:2013/02/27(水) 09:13:20.39
昼行便松山発早めてくれたら乗れるんだけどなあ。
42NASAしさん:2013/02/27(水) 20:09:49.56
今から20年前になるかな、小倉松山航路でいつものドッグ入りの時に
代船で船名を忘れたが
「くいーんふらわあ」みたいな
ヒョロ長いフェリーが1ヶ月間走ってたの覚えてる人いるかな?

くいーんふらわあをブルーに塗装して、
大きさはふらわあをふた周り程小さくしたような不思議な船だった。

あの船名がどうしても思い出せない。
43NASAしさん:2013/02/27(水) 21:14:24.07
>>42
フェリーコスモ?
元名門大洋のフェリーはこざきで長く使うつもりがなかったのか
名門大洋色のままファンネルだけ関汽色にしたやっつけ代船
44NASAしさん:2013/02/27(水) 21:32:45.41
>>43
いや、そんなお洒落な名前じゃなく
「はくりゅう」や「くろしお」みたいなコテコテ硬派な名前だったんだよ。

因みにその船が小倉=松山航路で
代行船を務めたのはその年の1ヶ月程だけだった。

色々とググってるんだが当時の情報が出ないんだよなぁ‥
45NASAしさん:2013/02/28(木) 00:27:23.83
20年前じゃなくて30年前の「フェリーかつら」じゃないのか
46NASAしさん:2013/02/28(木) 12:35:32.51
乗船レポよろしく。
47NASAしさん:2013/02/28(木) 13:29:01.94
今月大阪別府シナチョン客層多かったわあ。
48NASAしさん:2013/02/28(木) 22:36:10.11
「ヒョロ長い」のイメージが分からんなあ。
まさか、くるしま7のことか?
49NASAしさん:2013/02/28(木) 23:00:45.13
いよいよドックダイヤ、昼便が松山観光港に着くのが2025
オレンジ連絡バスがJR松山駅を出るのが2040
15分ではタクシー飛ばしても間に合わないのは確実だが
途中の停留所で客を拾いながら道後温泉駅前を出るのは2105とある
これなら観光港からタクシー飛ばせば30分ぐらいだから
何とか間に合いそうだけど、連絡バスは予約しとかないといけないし
船は絶対に定刻に着くとは限らんし、やっぱり挑戦するのは怖いな〜
50NASAしさん:2013/02/28(木) 23:24:41.80
>>49
下船口最前列で待機して下船後は猛ダッシュな。
51NASAしさん:2013/03/01(金) 02:34:26.97
>>49
高浜発20:28の伊予鉄が松山市駅で10分停車だから
タクシーで追いつきそうなもんだが

松山市発21:00→久米21:10-徒歩100m-久米バス停発21:15

まあ道後温泉行くより松山市駅の方が1.2キロほど短いが
5分は掛からんわなあ
乗り換えもあるしな
52NASAしさん:2013/03/01(金) 02:45:03.82
道後温泉方面は大回りだから
電車が一番ショートカットになるが
直接タクシーで久米へ行った方がいいのかもしれんがね
バスひたすら追いかけりゃいずれ追いつくだろうし

タクシー代のほうが高いなあ
53NASAしさん:2013/03/01(金) 08:29:18.50
いっその事、東予港までタクシーで直行するか?
いくらかかるかは知らんけど
54NASAしさん:2013/03/01(金) 11:51:56.31
タクシー飛ばせばオレンジ連絡バス間に合うでしょ。
この時期オレンジ連絡バス平日でも学生とかで混んでたなあ。
55NASAしさん:2013/03/01(金) 13:42:13.66
仕事休んではやとも2乗船中
もうすぐ関門ですが雨風と霧で涙目w
56NASAしさん:2013/03/01(金) 13:45:35.49
乗船おめ
シナから飛んでくる有害物質にも用心してね
57NASAしさん:2013/03/01(金) 21:00:31.65
55ですが松山観光港に着き高浜2043の松山市行きにも間に合いました
ただ観光港2030発の接続バスにはぎりぎり間に合わなかったので歩いた
(5分早着との放送だったのに松山沖がちょっと荒れたせいか結局5分弱延着)
これから明日の宿毛フェリー乗船に向けて八幡浜に向かいます
58NASAしさん:2013/03/01(金) 21:45:56.06
書き忘れてたけど2年前の昼便では1800から浴室解放してたけど今回はずっと閉鎖
59NASAしさん:2013/03/02(土) 00:48:39.66
以前は昼間沖出しして夜再接岸するのと同じ時刻に到着するためのドックダイヤだったけど
今は岸壁貸し切りなんだからもう少し小倉発を繰り上げてもいいんじゃないのか。
60NASAしさん:2013/03/02(土) 05:40:24.59
松山小倉フェリーとして4月から今まで通り運航するんだから、慌ててのらなくてもよろし。
61NASAしさん:2013/03/02(土) 07:05:40.54
早朝休憩あるけど、夜行ダイヤ繰り下げて5時着勘弁して欲しい。
62NASAしさん:2013/03/02(土) 08:53:23.41
>>61

朝5時に着かないと、道後温泉朝6時の一番太鼓に間に合わないw
63NASAしさん:2013/03/02(土) 11:34:46.15
情弱なおいらが今頃松山小倉便の存続を知って参上。

ふぅ、4月以降は徳島〜門司便を利用しなきゃならないのかといろいろ調べていたら
航海中は前後左右に大きく揺れることがあるだの、風呂の無い船もあるだの、背筋が凍ることが一杯でビビったわ〜。
64NASAしさん:2013/03/02(土) 12:55:38.00
>>63
それって東九のこと?
レストランは無いけど風呂は全船あるよ〜。
65NASAしさん:2013/03/03(日) 10:18:52.07
>>64
ええっ。そうなんですか?

http://www.otf.jp/guide/casual/
カジュアルには展望風呂があるけど、

http://www.otf.jp/guide/standard/
スタンダードフェリーには特等にシャワー設備があるだけ

と理解して、「( ´゚д゚`)アチャー、利用するにも日帝によっては汗臭いまま九州上陸になるのかあ」と思いました。

と思っていまよくよくスタンダードの解説をみたら、
>そして、いつでも利用できる展望浴室など、あらゆるシーンで海を感じていただけます。
ヽ(・ω・)/ズコー なんで写真がないねんwwww
66NASAしさん:2013/03/03(日) 13:58:37.37
松山行き乗船中。
ただいま関門海峡通過。
けっこう客が乗ってて驚いた!
67NASAしさん:2013/03/03(日) 14:44:35.47
やっぱり昼便はよいなぁ♪
68NASAしさん:2013/03/03(日) 18:26:39.04
期待の(?)おでん食べた♪
普通かな?(^_^;)
69NASAしさん:2013/03/03(日) 19:55:53.21
船内放送あった。
15分ほど早漏の見込みだそうです♪
70NASAしさん:2013/03/04(月) 15:10:57.46
昼便乗るなんて暇人だね。
71NASAしさん:2013/03/04(月) 16:06:43.54
次の日仕事だと昼便で帰ってた
夜行じゃ間に合わない可能性があるので
72NASAしさん:2013/03/04(月) 22:07:40.05
往復+小倉〜博多バス往復+地下鉄きっぷのパック発売しろ
73NASAしさん:2013/03/04(月) 23:03:44.43
明日、日の山口展望台から撮影します。
74NASAしさん:2013/03/05(火) 09:00:31.68
春休み週末徒歩客予約まずまずだねえ。
75NASAしさん:2013/03/06(水) 13:56:26.50
今日は国土交通省の調査船(コスモ)が、うろちょろしていたから
関門橋を通過する時に大きい一発を鳴らしていました。
76NASAしさん:2013/03/08(金) 07:42:32.08
そろそろ昼便終わり?
77NASAしさん:2013/03/08(金) 08:31:16.26
昨日で終わり
78NASAしさん:2013/03/08(金) 12:44:38.73
くるしまドック明けでなにか変化はあるのか?
79NASAしさん:2013/03/08(金) 14:09:53.11
>>68
ふいんきモノですから…。
フロ入ってビール飲みながらのおでんは(゚д゚)ウマー
80NASAしさん:2013/03/09(土) 09:51:26.76
>>78
オレンジフェリーみたいに各寝台コンセント設置しないかな。
81NASAしさん:2013/03/09(土) 12:27:14.14
ターミナルにあるさんふらわあマリンサービスの売店が船内売店の補給基地を兼ねているはずだから
あそこが撤退しちゃって広島〜松山並みのショボい品揃えになっちゃったら悲しいな。
82NASAしさん:2013/03/11(月) 20:37:45.05
松山観光港を作った時に幾らか出費したから当分は営業するんじゃないですか?
それか(その)売店も石崎汽船が経営するかもね。
83NASAしさん:2013/03/12(火) 12:05:45.05
2等の毛布がチン毛だらけだった。きちゃないな。
84NASAしさん:2013/03/12(火) 14:56:13.09
女性の毛かも知れないよ(^_^;)
85NASAしさん:2013/03/12(火) 18:11:47.85
メインの阪神⇔別府・大分の話は・・・・ないんですかね?
86NASAしさん:2013/03/13(水) 00:14:09.70
フェリーの時代は終わったよ
87NASAしさん:2013/03/13(水) 02:10:42.47
ここの会社のHPを見たら
閉店在庫処分セールの広告みたいですね。
88NASAしさん:2013/03/13(水) 06:43:59.94
ところで4月以降の石崎汽船の小倉〜松山フェリーの運航情報が全然出ない件。
89NASAしさん:2013/03/13(水) 07:09:13.06
新会社ホムペ月末公開じゃね?
90NASAしさん:2013/03/13(水) 14:19:11.92
お役所の認可とか、オトナの事情があるのだ

しばらく待て
91NASAしさん:2013/03/13(水) 16:07:49.75
石崎汽船トップページは(広島、松山便)ドックダイヤのお知らせだから
ドックが終わった頃に全面リニューアルするんじゃないですか?
92NASAしさん:2013/03/13(水) 19:53:26.17
4月からということは壮大なエイプリルフールネタなんだろ
93NASAしさん:2013/03/13(水) 22:04:50.01
(・_・)エッ......?
94NASAしさん:2013/03/13(水) 23:07:51.62
4月からの石崎汽船が路線継承するにしても、そろそろ予約受付とか出さんと間に合わんだろうに。

ぬるぽ
95NASAしさん:2013/03/14(木) 08:34:14.35
今日、夜に小倉〜松山のさんふらわあ乗ってきます。

松山で時間があるので石崎汽船に行って4月からのフェリーどうなってるんだって聞いてきますよ。
96NASAしさん:2013/03/14(木) 15:50:50.39
アナログな電話予約では受け付けておるらしいよ。
97NASAしさん:2013/03/15(金) 11:51:25.35
航路引き継ぐからと、Webでの情報発信や予約受付もやるとは限らんわなw
98NASAしさん:2013/03/15(金) 22:00:16.79
まあまあそんなことよりも、ぬるぽ



 

 




きのう、さんふらわあで松山まで乗った俺が通りますよ。
船がらがらでした。
99NASAしさん:2013/03/15(金) 23:25:27.90
Oh my ガッ!!!
100NASAしさん:2013/03/15(金) 23:35:37.18
昨日。自転車と一緒に、はやとも2に乗った。転倒防止のベルトをかけにきた乗組員に聞いたら、4月からは、松山小倉フェリーという会社になって今まで通り運航するんだって。
その人は3月末で退社。4月から松山小倉フェリーに移籍して、はやとも2に残って航路存続に協力するんだって言ってた。
馬鹿な奴もいるもんだね。
101NASAしさん:2013/03/16(土) 00:18:46.36
馬鹿か
同じ職場で働けるんだからその方がいいだろ
102NASAしさん:2013/03/16(土) 00:49:17.52
馬鹿な奴=>>100
103NASAしさん:2013/03/16(土) 15:35:25.56
数年後廃止でしょな。
104NASAしさん:2013/03/16(土) 16:12:17.53
>84
マンチンの問題じゃねえ
洗ってねえのかよ汚ねえな
105NASAしさん:2013/03/16(土) 17:46:19.12
せめて次のドッグまでお願いします(>_<)
106NASAしさん:2013/03/17(日) 18:34:58.30
2等の毛布が、すごく足臭いからやだ。絶対、クリーニングなんてしてないよ。(;~∧~;)。
107NASAしさん:2013/03/18(月) 17:17:54.86
くるしまの上等級の区画って、唾のような異様な臭いがする。

気分が悪くなる。
108NASAしさん:2013/03/18(月) 23:11:36.85
くるしまもはやともも昭和のボロ船なのであんま期待するな。
109NASAしさん:2013/03/18(月) 23:34:12.49
はやともの1等船室に乗船中。確かに臭いな。ファブリーズしてほしい。
110NASAしさん:2013/03/19(火) 00:28:53.62
いずれにせよ早急に船を新調して
快適性アップ&燃料費ダウンを図らねば
会社が変わっても状況は何も改善しないだろう
111NASAしさん:2013/03/19(火) 06:01:37.80
船室が臭い。(;~∧~;)。
112NASAしさん:2013/03/19(火) 07:31:28.53
酒臭い客多い…
113NASAしさん:2013/03/19(火) 08:51:12.93
俺は花粉症だから臭いなんて全然気付かなかったぜ。
114NASAしさん:2013/03/19(火) 10:41:04.54
さんふらわあ業界の村八分(小倉松山航路)
115NASAしさん:2013/03/19(火) 11:31:38.59
愛媛カッペ・福岡DQN客層だもん
116NASAしさん:2013/03/19(火) 15:04:51.55
なるほど、だから船室がやたら加齢臭というか、剣道着のように汗臭いんだね。納得したよ。

関釜フェリーがキムチ臭いのと一緒だね。

がってん、がってん、がってん。
117NASAしさん:2013/03/19(火) 15:19:41.00
さんふらわあの他航路のみなさんが冷たくて辛いので四月以降は別スレたててください。
自分ではたてられないのでどなたかおねがいします。

でも小倉松山航路の話題除けたら超絶過疎りそうなんスけどねココ
118NASAしさん:2013/03/20(水) 00:44:19.43
志布志航路なんて無かったことにされてるしなw
119NASAしさん:2013/03/20(水) 07:00:27.64
>>118
今週末志布志航路に乗船予定の俺に謝れ
120NASAしさん:2013/03/20(水) 08:57:48.76
>>119
乗船レポしてくれたら謝る。
121NASAしさん:2013/03/20(水) 14:55:46.54
小倉航路に太陽マークを付けていれば
歴史は変わっていたのに…
122NASAしさん:2013/03/20(水) 15:59:11.03
>>121
おっ!サンテレビのですねわかります>太陽マーク
123NASAしさん:2013/03/20(水) 19:00:47.00
124NASAしさん:2013/03/21(木) 08:28:33.11
志布志航路はイカ臭い
125NASAしさん:2013/03/21(木) 08:49:27.87
焼酎呑んでる客多い。
126NASAしさん:2013/03/21(木) 12:43:35.46
だってドライバー様にいも焼酎無償提供してるし
127NASAしさん:2013/03/21(木) 13:02:08.74
だから、志布志航路はイモ臭いし、イカ臭いのだ!
128NASAしさん:2013/03/21(木) 15:11:09.67
国内に現存する唯一のオリジナルさんふらわあ姉妹に何てこと言うんだ
129NASAしさん:2013/03/21(木) 15:35:59.35
他のさんふらわあは 腹違いですか?
130NASAしさん:2013/03/21(木) 15:57:58.08
せやけど、臭いもんは臭いんやから仕方ない。
131NASAしさん:2013/03/22(金) 00:52:33.92
すぃ〜 こじきのにおいが漂う船旅も、東京の上野や、大阪の天王寺動物園に行った気分になるから素敵じゃん。
132NASAしさん:2013/03/22(金) 13:00:33.28
さつま・きりしま、新造後しばらく北海道に行ってたの知ってる?
133119:2013/03/22(金) 18:43:52.85
志布志航路下りきりしま乗船中(ファーストシングル)
サッカー部員と弾丸フェリーの団体でデラックス以外満室(フォアードサロンもツーリスト客で一杯)
いつの間にかドライバー室がほとんどツーリストベッドになってる
>>132
最初東京船籍(今は大阪)で東京〜苫小牧とかに就航してた気がする
134120:2013/03/22(金) 19:46:11.88
>>133
大変申し訳ございませんでした
m(_ _;)m
135NASAしさん:2013/03/22(金) 20:21:58.25
旅行会社がツアーを組めない
松山小倉航路は駄目という意味ですね。
136NASAしさん:2013/03/22(金) 20:52:34.19
>>135
お遍路ツアーならやってるぜ。
137NASAしさん:2013/03/23(土) 00:45:16.98
今はやっていないようだが、以前は西鉄旅行が
小倉発で四国八十八か所を5〜6か所回ってその日の松山発で帰るという
0泊3日弾丸お遍路ツアーをやっていたな。

とにかく客層が悪くて、あれの催行日に当たると最悪だった。
船内を大量のジジイババアが下着姿でウロウロ、風呂は満員、消灯後も宴会続行…
138NASAしさん:2013/03/23(土) 00:55:40.75
>>135

正解!
あのボロ船はツアーにならない。
139NASAしさん:2013/03/23(土) 07:43:12.02
割引あっても乗りたいとは思わんよね。
140NASAしさん:2013/03/23(土) 08:38:07.62
昼行便の関門海峡通過はサイコーですよ。(夜行もいいけどねー)
141119:2013/03/23(土) 13:16:37.89
レストランは夜も朝も食事券持ってる団体客に占領されて一般客入れなくて涙目w
船内放送で「レストラン開店しました」→「満席です時間をずらして・・・」→夜は閉店30分前でもまだ溢れてるw
諦めてカップ麺かニチレイ冷食にする一般客多数w
マジ団体客の食事はグリル(笑)とかに隔離してほしい
志布志から無料キャンペーン中のさんふらわあライナーにも乗船
船からの乗り継ぎが8名一般利用が1名の計9名
相変わらずいわさきグループのバスは運転が荒いw
東九州道経由で鹿児島市内へは便利になったけど志布志IC開通までこのバスが残ってるかな

以上乗船レポ終わり
142NASAしさん:2013/03/23(土) 13:36:43.60
昨夜、松山から小倉行き2等に乗ったが。。

やはり、チン毛(orマ●毛)。陰毛が毛布に一杯くっついてたし、毛布が汗臭かった。不潔だな。
143NASAしさん:2013/03/23(土) 14:00:18.16
>>141

レポ乙。

>>142

乗船乙。
2等は衛生環境悪そうなのでやめとけ。
といってももう10日ほどだがな。
144NASAしさん:2013/03/23(土) 15:53:14.41
毛布に陰毛が付くわけ無いだろww
癖毛の抜け毛じゃん
普通に毎回クリーニングに出すはずだろうけどなぁ
出してなかったら絶対誰かが内部告発みたいに噂流してるんじゃね
145NASAしさん:2013/03/23(土) 17:30:31.26
新会社になったら
まずは毛布のクリーニングだな!
146NASAしさん:2013/03/24(日) 09:40:26.22
>>145

100%やらないので安心しろ。
つうか毛布は使うな。
タオルケット持ち込んでかぶっときな。
147NASAしさん:2013/03/24(日) 22:34:55.48
>141
乙。東九州道経由になったのは知らんかった。
志布志航路乗ればバスがタダになるが、確か鹿児島県からの補助だった気がする。
タダでも10人も乗らないなら、このキャンペーンがなくなればバスも命運尽きるな。
148NASAしさん:2013/03/24(日) 23:33:51.56
瀬戸内芸術祭見物で小豆島に行ってきた
坂手港の関西汽船待合所の文字が完全に消え
一面の壁画になっていた・・・
149NASAしさん:2013/03/25(月) 00:10:06.92
ここは文字どころか待合所自体が消えて、便所だけが残されているという…
http://maps.google.co.jp/?layer=c&cbll=34.071015,133.00383&panoid=L9sPYlUR-npHi3HHQ0e0lQ&cbp=12,41.72,,0,-2.72
150NASAしさん:2013/03/25(月) 01:56:12.41
今治港?
瀬戸大橋架橋で阪神方面の航路が無くなり
しまなみ海道開通で中四国航路も大減便
松山観光港以上に衰退したな
151NASAしさん:2013/03/25(月) 02:48:54.90
ほわいとさんぽう?
152NASAしさん:2013/03/26(火) 00:36:10.73
いやいやそんな昔の話じゃなくて
3年ちょい前まで寄港便のこがね・にしきが今治寄港してたがな(´・ω・`)
153NASAしさん:2013/03/26(火) 01:56:03.27
大阪南港-神戸-今治-松山-大分ですね
その後、経費削減で神戸と今治を抜港するも
やがて寄港便は廃止、こにしき姉妹はフイリピンへ
第二の地で元気でやっているみたいですよ
154NASAしさん:2013/03/26(火) 14:40:48.52
不謹慎かもしれないが東日本大震災がなかったら、もっと航路が減ってたよ。
155NASAしさん:2013/03/26(火) 20:04:42.24
…阪神淡路大震災で活躍した【たこフェリー】は無くなりましね。
156NASAしさん:2013/03/28(木) 18:44:50.87
四国運輸局から3月22日付
http://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/newsrelease/2012/2013-0322-1113.pdf

ダイヤ、運賃に変更は無いそうだ。
157NASAしさん:2013/03/28(木) 21:27:05.55
キャンペーン割引運賃適用すらやらないのか。
158NASAしさん:2013/03/28(木) 22:58:48.22
石崎汽船|松山〜呉〜広島間を結ぶ、スーパージェットとクルーズ ...
www.ishizakikisen.co.jp/ - キャッシュ
呉・広島〜松山の高速艇およびフェリー、松山〜門司のジェット艇「シーマックス」を運航。予約申込受付。

yahooの石崎汽船の説明が懐かしすぎw
159NASAしさん:2013/03/28(木) 23:00:07.04
>>157

割引やってさんふらわあぽしゃったから、ノーマル運賃しかやらないよ。
160NASAしさん:2013/03/28(木) 23:01:03.84
>>157
まあ値上げされなかっただけよしとしないと
161NASAしさん:2013/03/29(金) 02:02:27.39
往復割引はどうなるんかな?
宇品航路に合わせて、しょぼくなるんかな?
162NASAしさん:2013/03/29(金) 04:37:09.91
本当に団体客はどうにかならんかね
163NASAしさん:2013/03/29(金) 13:16:57.89
らかだいがねお。でいなら触をンチンチおのクボ。ようゃちじ感らたれらメジイ、てれさミモミモになんそ。チッエっ〜ゃき
164NASAしさん:2013/03/29(金) 14:15:26.95
>>161

往復割引もなし。
普通運賃1本でいく。
乗船率見て、各種割引を取り入れるという具合で。
165NASAしさん:2013/03/29(金) 19:40:41.45
さて、今夜はこれから小倉から松山行きへ乗る。「フェリーくるしま」という船みたい。春休みだから混んでそうな予感。外から見る限りは綺麗な船だねぇ。
166NASAしさん:2013/03/29(金) 20:53:26.62
今日上り下り2等以外ほぼ満室だろ。
167NASAしさん:2013/03/29(金) 21:34:39.53
最終日は何かあるのかなぁ。
さんふらわあの(偉い)人が石崎汽船の人に花束を渡すとか…
168NASAしさん:2013/03/29(金) 22:58:30.50
隣のガキの靴下がぶち臭い!2等に若干の空があるから、逃げよう。。
169NASAしさん:2013/03/30(土) 00:36:03.19
運航開始3日前にまだ運賃・予約の案内がないってどういうことやねん
170NASAしさん:2013/03/30(土) 06:25:17.14
落ち着くまで、乗らないほうがいいかも…
171NASAしさん:2013/03/30(土) 06:26:07.62
1日以降予約なし客殺到するんじゃねえか。
172NASAしさん:2013/03/30(土) 06:55:46.24
どんな臭いなんだろ
173NASAしさん:2013/03/30(土) 08:25:46.53
往復切符しか売らないとか(^_^;)
174NASAしさん:2013/03/30(土) 10:02:57.84
>>169

電話では予約できるらしいって聞くけれど。
予約なしでも全部は埋まらんし当日に飛び込みでOKって思ってるんだろうな。
乗り合いバスみたいに。
175NASAしさん:2013/03/30(土) 14:19:59.39
いや、それでいい。知る人ぞ知る、お忍びの宿だから。
176NASAしさん:2013/03/30(土) 20:11:30.29
飛び乗り専用、予約不可。小倉/松山フェリー。
177NASAしさん:2013/03/30(土) 20:48:30.15
離島への渡し舟みたいなものだからなあ
178NASAしさん:2013/03/30(土) 21:34:46.11
舟がでるぞぉ〜
179NASAしさん:2013/03/31(日) 01:24:00.89
いよいよ今夜でラストやね。
180NASAしさん:2013/03/31(日) 02:13:37.78
最後の土日、かっての繁忙期みたいに小倉と松山から
臨時の昼便を運航してくれないかなって思っていたけど
結局、何にもなかった。最終日には何かやるのか?
181NASAしさん:2013/03/31(日) 07:50:29.87
船(会社)の規模は違うけれど…
防予汽船、ゴールデンウィーク期間中の予約は電話予約しか受付ないみたいですね。
182NASAしさん:2013/03/31(日) 12:26:09.25
黄金週間まで石崎のHPに載るんじゃないかね。
183NASAしさん:2013/03/31(日) 12:27:48.44
はぁ?インターネット予約だと!?

気取ってんじゃねぇよ。電話ボックスから、予約センターへ震える指でダイヤルまわせよ。

今、アナログがなうい。トレンディーだ!
184NASAしさん:2013/03/31(日) 17:57:23.40
だからその予約の電話番号さえもわからんのだ。
わかってるのは石崎汽船本社の代表番号だけ…
185NASAしさん:2013/03/31(日) 18:07:36.82
4月平日乗用車で予約なし乗ってやるぜ!
186NASAしさん:2013/03/31(日) 18:30:20.82
今夜で関西汽船からの血が完全に終わるんだし
最低でも出航時の紙テープ投げと小倉港から関門橋まで
汽笛鳴らしっぱなしみたいなパフォーマンスしてくれよ
187NASAしさん:2013/03/31(日) 21:15:23.27
小倉松山最終便そろそろ乗船開始か
188NASAしさん:2013/03/31(日) 22:48:17.89
関西汽船からしたら いらない子だったんだね(;_;)
189NASAしさん:2013/04/01(月) 00:29:26.81
>>188

正解。
小倉〜松山フェリー今まで乙。
190NASAしさん:2013/04/01(月) 01:55:53.29
もう、小倉松山航路に触れるな。忘れろ。スレ違いだ。
191NASAしさん:2013/04/01(月) 07:46:55.31
今日は何かニュースが上がるだろう。
192NASAしさん:2013/04/01(月) 21:43:56.73
うんにゃ、何にも上がってない。
船運航しててもガラガラじゃないか?
193NASAしさん:2013/04/01(月) 23:18:53.90
194NASAしさん:2013/04/02(火) 05:34:58.20
195NASAしさん:2013/04/02(火) 08:57:34.59
あの…松山・小倉フェリーのスレ立てどうやってやるのかな?
詳しい方、立ててあげてちょ。

スレ違いでごめんなさい。
196NASAしさん:2013/04/02(火) 09:25:09.09
新会社HPあがったけど空席照会ないわやる気なしガラガラでしょ。
197NASAしさん:2013/04/02(火) 10:18:53.22
5月下旬ドックダイヤか
HP見たけどホンマにやる気なさそう・・・
予約は電話で平日の昼間のみ対応って・・・
198NASAしさん:2013/04/02(火) 11:21:11.05
意外と知られていないが、中、長距離フェリーは、ぶっちゃけ人間様の旅客収入はおまけなんだよ。重要なのは大型トラックの車両輸送。
199NASAしさん:2013/04/02(火) 12:53:40.11
JAF割ネット割廃止で一般人は実質値上げか
あと何気に特等Bが相部屋利用復活してるような?
200NASAしさん:2013/04/02(火) 16:27:45.45
おでんがなくなっている(>_<)
201NASAしさん:2013/04/03(水) 00:04:55.57
え”っ。おでんが消えたの!?小倉松山航路といえば「おでん」だろ。乗船時、ほのかな「おでん」の香りが旅情をかきたてていたのになぁ。

ごめんなさい。すれ違いで。。

でも、花形航路の大阪〜別府、大阪〜志布志、神戸〜西大分。のカキコミが少ない。とても悲しいね。
202NASAしさん:2013/04/03(水) 00:35:37.48
松山・小倉フェリーのスレ立てた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1364916879/
203NASAしさん:2013/04/04(木) 11:52:00.25
さんふらわ歴史館、別府観光港に近日OPEN
弁天本社やATCに置いてあった船舶模型を持って行ったみたいだな
204NASAしさん:2013/04/04(木) 22:05:10.08
ネットで明日の便の予約はできんのかえ
まだ前日やぞい
205NASAしさん:2013/04/05(金) 17:11:20.08
(-.-)zzZ
206NASAしさん:2013/04/05(金) 20:03:55.79
土曜は欠航しないのか
207NASAしさん:2013/04/05(金) 20:13:43.84
>>201
別府・大分、毎年夏休みに乗る。
今からすっごく楽しみ。

大分で二泊したいから長期休みにしか乗れない。
もっと乗りたいけどGWとかはメチャ混みだろうしなぁ。
208NASAしさん:2013/04/06(土) 16:03:08.48
久しぶりに阿蘇とかドライブしたいなぁ(^o^)/
209NASAしさん:2013/04/07(日) 11:31:21.74
弾丸で志布志航路に乗船したいなー
現地でレンタカー借りて鹿屋のバラ園と
航空基地ぐらいまでだったら行けるかな
210NASAしさん:2013/04/08(月) 19:21:49.75
>>209
その程度なら問題ないがバラ園は時期を外すとつまらん
ちなみにドライブだけなら桜島一周して戻ってくる時間ぐらいはある
志布志の地元レンタカーなら乗船券提示で1000円引きになる業者がある
大手チェーンはニコニコしかない(トヨタは最近撤退w)
>>208
4/7に高千穂→熊本ドライブしたけど阿蘇付近雪降っててワロタ
国道の路肩積もってて阿蘇山頂付近は完全に真っ白
霧島連峰も真っ白だった
桜祭りやってたけど完全に葉桜www
211209:2013/04/09(火) 01:52:39.60
サンキュー!弾丸フェリー万歳!
212NASAしさん:2013/04/23(火) 07:38:49.10
過疎ったねーw
213NASAしさん:2013/04/24(水) 23:17:33.86
さんふらわあでシコシコ
214NASAしさん:2013/04/26(金) 08:30:37.59
カピカピ毛布で今夜も安眠
215NASAしさん:2013/04/28(日) 11:30:05.21
ttp://d-cache.microad.jp/images/3565/118375_1.jpg
ttp://dsp.send.microad.jp/cc?ep=TwKO-jxMBQocW-4Y850r0-ItJtYK0XTJpsOlJURDQ1OczYaKoiX5oUc5vtr2B8PNrUpaekQDQqsyMmfxNxKvB6
-7nKf1N_KQlq853h0a1ZzbEBvOY5GkCw&c=if&sct=http%3A%2F%2Fs
-dsp.send.microad.jp%2Fcc%3Fep%3D7BOkWs5Ku1zcPNAxdqLTo5590oUMX11qXR8nHk09F0e1GFj5RluNUnsGcc..IpNZ6DqRA5tAiDcN.5SyqWOvS6kA1svD0XaoJQhhQBcPgMACoavzECe1E8CART_200x200%26r%3D
tvqサイトで○iのランダムバナ-広告が出現した
216NASAしさん:2013/04/28(日) 19:54:25.66
知らんがな(゜-゜)
217NASAしさん:2013/04/29(月) 03:10:18.30
あいぼりに久しぶりに乗ったら女性船員の制服が変わったな
昔の青い制服からD社の銀行員みたいなのになってた
あと前方の窓も夜はカーテン下ろして外が見えなくなった
ずいぶんつまらなくなったな
218NASAしさん:2013/04/29(月) 06:24:10.55
>>217
>前方の窓も夜はカーテン下ろして外が見えなくなった
219NASAしさん:2013/04/29(月) 07:04:05.69
お前文章の間違いを指摘して何が楽しいの?
またいつもの外国人扱いか
以前は夜でもカーテンが開いていて前の景色が見えていたんだよ
220NASAしさん:2013/05/02(木) 09:10:33.50
>>217
嘗てのQF2のときは夜間でもカーテンの中にもぐり込めて、
あの大きな展望窓に立ち夜の瀬戸内をココロゆくまで楽しめたのだが
今じゃつまらなくなったんだね
221NASAしさん:2013/05/02(木) 11:29:05.29
カーテンの中にもぐり込む

なんて変質者みたいww
222NASAしさん:2013/05/02(木) 14:41:01.06
ごーるどぱーるはツーリストベッドが無いのが痛いな
1人個室はすぐ満室になるから雑魚寝しかない
ベッドを増設しろよ
223220:2013/05/03(金) 12:02:46.83
>>221
QF2の展望室の前面窓は大人の背丈ぐらいの大きな窓だったんだよ
そういや、俺がカーテンからモゾもぞもぞっと出たら
近くのソファーで寛いでた香具師らが「うわぁ〜〜」って面で腰抜かしてたわなw
224NASAしさん:2013/05/06(月) 01:30:41.02
225NASAしさん:2013/05/07(火) 21:30:38.01
ATC-別府を乗って来ました
初めてだったんでついうっかりニュートラムを乗り過ごしてしまいました
直前だったけど空いてたんだけどデラックスシングルにしました。
初めてで浮かれて朝までずっと窓から外を見てたんで翌日ヘロヘロでした
なんかフェリーにはまりそうです
226NASAしさん:2013/05/08(水) 08:24:56.35
フェリーは楽しいよね(^_^)v
227NASAしさん:2013/05/08(水) 08:58:47.85
>>225
天気良ければ夜中にデッキ出ると満点の星空だぜ。
スマホに星座アプリとかあればもっと楽しめるよ。
次回乗船時は是非!
228NASAしさん:2013/05/08(水) 17:59:50.79
>>226
ほんと楽しくなってきました
少し前までは、時間ばっかかかる乗り物の何がいいんだ!
って思ってたんですが最近はその時間かかることが逆に楽しくなってきました
229NASAしさん:2013/05/08(水) 18:02:31.78
>>227
そういう楽しみもあったんですね
周りの船とAISのアプリを見比べながら、前を走ってるのはサンフラワーゴールドですれ違ったのはりつりんかぁなんて事やってたらほとんで寝れませんでした。
次回は夜空を見上げて見ます。
230NASAしさん:2013/05/08(水) 18:03:39.58
大阪発、あと1時間、いや30分ぐらい
ずらしてくれたら仕事が終わってから乗船できるんだけれど…
231覗き:2013/05/26(日) 12:12:02.59
関西汽船南港乗船券販売所・関汽交通社

連合・サービス連合傘下の

関汽交通社のお局OL村崎さん、白井さん 

育ちが悪いと聞いたけど確かにちゃんとした親なら他人をじろじろ見るなと躾けるだろうな、

根拠のない、噂・誹謗・中傷も
・やめてください

大学卒の学士様でしょう

恥ずかしくないんでしょうか

その上、青年婦人部で組合活動をされたん

でしょう、それとも馬鹿なんですか?

覗きの変態行為か好きなんですか?

人が自殺すれば責任をとるんでしょうか?

信じられない大学卒の知能程度、やはりアホ丸出し

じろじろ見る人ってのは、どっかアラがないか探してるんだと思う。
ちょっとでも「あっ」と思う物を見つけたら、後で他の人にコソコソ笑い話のように伝えたり、勝ち誇ったり
するんだよ。

心が貧しいんだと思う。

じろじろ見るのって相手に対して失礼だし
服装や持ち物までシッカリ見てるのが浅ましい感じ。
育ちが悪いと聞いたけど確かにちゃんとした親なら他人をじろじろ見るなと躾けるだろうな。
232NASAしさん:2013/06/02(日) 09:21:58.03
きょう昼便乗る香具師おる?
233NASAしさん:2013/06/02(日) 14:46:06.90
234NASAしさん:2013/06/03(月) 06:06:56.31
>>233
記事の文章と写真に写ってる模型(すみれ丸)が一致せんがなw
235NASAしさん:2013/06/15(土) 12:39:35.80
さしこと一緒に弾丸ツアーとか
やらないかなぁ?
236NASAしさん:2013/06/25(火) 02:35:34.22
弾丸フェリーで自転車の積み込みはダメなの?
237NASAしさん:2013/06/25(火) 10:17:54.02
なぜ船会社に質問しないのか。
238NASAしさん:2013/06/25(火) 12:44:35.44
話題作り。
239NASAしさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
NEXCO西日本は東九州道の北九州・宇佐間を、2014年度にも会社としての努力目標で(基本計画では2016年度)約2年前倒しでの開通を目指してるそうだ。
そうなれば北九州と別府・大分間の高速バスが本格的に運行開始するから、北九州での名門大洋や阪九との乗り継ぎ利用が有ってもおかしくはない。
新門司港が拠点の両社はコスパの高さが売りだから、例え所要時間は延びてもコスパの高い新門司経由の方に客が流出する可能性は有り得るな。
240名阪+さんふらわあ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
来週月曜日、名古屋から近鉄乗り継ぎの弾丸フェリーで別府に5年ぶりの墓参に行って来ます。
亡き祖父母に連れられて幾度も乗った別府航路…今は予約必須で値段的にも上がっちゃいましたね。これも時の流れとは言え。
241NASAしさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
盆以外、予約なんてした事ないぞ
242NASAしさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
>>241
減便と弾丸フェリーの影響でさんふらわあの各航路は週末を中心に雑魚寝以外満席気味(車両は常時○)
雑魚寝も×でも車両が○のときもあるがそれで予約すると乗用車でもドライバー室にいけるのかも
243NASAしさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
8/31は休航かな
244NASAしさん:2013/09/14(土) 00:57:16.52
「昼の瀬戸内感動クルーズ」のHP
ふつうに作れないの、年配の人は見にくいと思いますよ。
245NASAしさん:2013/09/16(月) 05:13:10.77
すみません、ご存知の方いれば教えてください
初めて大阪-志布志航路と大分-神戸に乗船するのですが
曜日によって所要時間が違うのは何故でしょうか?
246NASAしさん:2013/09/16(月) 05:57:26.17
オトナの事情だ、気にするな。
247NASAしさん:2013/09/16(月) 09:46:13.02
港の順番待ち
248NASAしさん:2013/09/16(月) 13:01:16.53
>>246
でも気になります!
>>247
ありがとうございます
249NASAしさん:2013/09/16(月) 18:39:30.65
【不買運動】NTTドコモは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

NTTドコモは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=exEYnPHLrko&feature=channel&list=UL


NTTドコモユーザーであれば解約することと共に、
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
250NASAしさん:2013/09/17(火) 19:34:30.17
昼の瀬戸内感動クルーズ
1人で乗船したら浮いちゃうかなぁ?
251NASAしさん:2013/09/17(火) 20:58:37.55
>>250
景色を見て・・・
奇声を発しなければ無問題w
252NASAしさん:2013/09/19(木) 16:28:51.88
ヲタ丸出しの人とかは浮くかも

以前おれんじフェリーのワンナイト乗ったとき
パブリックスペースの机占拠して
一眼レフ2台・ノートPC(AIS表示)・受信機をテーブルに広げてた人
周囲からちら見されてた
俺は同類(AISと受信機は個室内のみで使用)だから微笑ましく見てたけど
253NASAしさん:2013/10/10(木) 21:06:31.30
社会】宮崎カーフェリー:大阪航路の終点港、神戸港に変更へ
1 : ◆EKKKKKKKKA @ウェザーρ ★:2013/10/10(木) 20:55:40.94 ID:???0
毎日新聞 2013年10月10日 20時20分

宮崎カーフェリー(宮崎市)は10日、宮崎?大阪航路の終点港を大阪南港(大阪市)から
神戸港(神戸市)に変更すると発表した。時期は神戸市の岸壁整備などが完了する2014年
秋ごろの見込み。

南港に比べ、港湾使用料が約半分となる上、宮崎港からの距離が約9キロ短くなり燃料費が
削減でき、合計で年約1億4000万円のコスト削減となる。また、高速道路やJR・私鉄駅に
近いため旅客の利便性が高く、運送業者の理解も得られたという。

12年度の同航路利用者は16万5000人。同社は、変更効果で07年度並の20万3000人
への回復を目指す。
254NASAしさん:2013/10/13(日) 21:19:16.46
かもめ埠頭が不便すぎるからこれはいいな
志布志航路もあいぼり型に替えてATCに移せばいいのに
255NASAしさん:2013/10/16(水) 09:26:49.18
さつきりはそのまま止められるんじゃないの
今も専用の港湾設備無しで使ってるような
バウバイザー閉めっぱのあいこばの方がもったいない気がする
256NASAしさん:2013/10/17(木) 20:55:20.96
かもめが不便って言うのは徒歩客だけで、車なら逆に混雑してないから全然問題ないねんけどな。
しかし、ATCは完全に計画中止?
たしかに、一番手前の関汽でさえ、ボーディングブリッジが100mを越えてるし、
4隻並ぶと一番沖の会社は1kmぐらい離れることになるので、
そこはパンスターみたいにマイクロバスを走らせると思ってたけど。
もう4年進展がないねぇ。
257NASAしさん:2013/10/19(土) 10:30:51.74
志布志行きをあいこばに変えれば以前の南港が使えるな
別府行きは新型にすればいい
258NASAしさん:2013/10/19(土) 10:34:28.10
志布志航路は近海航路ですが
259NASAしさん:2013/10/19(土) 10:41:03.32
名門とオレンジは改造がいるし、クルマも人も
今でも全然不便じゃないのでATCに移るメリットなし。
260NASAしさん:2013/10/19(土) 20:03:09.24
名門とオレンジは移転計画は元々なくて
南港フェリーターミナルを大型船対応にするって話しだったような
261NASAしさん:2013/10/20(日) 19:06:11.65
262NASAしさん:2013/10/22(火) 10:58:41.18
ATCのあこがれ留めてた所にフェリー留められんかな
無理か
263NASAしさん:2013/10/22(火) 13:56:07.51
浅いのよ。あそこわ
264NASAしさん:2013/10/22(火) 22:04:16.51
あこがれは一般の人が落札したそうですが、
別の場所に移動してるの?
265NASAしさん:2013/10/22(火) 23:47:58.17
南港の再編ってこれだよな。
http://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/kouwanbun/20/images/21.pdf
かもめはRORO埠頭の予定になってるけど、ATCに移転前提だよなぁ。
266NASAしさん:2013/10/23(水) 12:53:25.74
連合・サービス連合傘下の

関汽交通社労働組合へ

女性のつきまとい行為やめさせてください。

特にお局さまは大迷惑です。

女性のしつこいアタックにノイローゼになりそうなほどの精神的負担を与えられているので、「平穏に生活する権利」を侵害されています。

まずは、女性に対してこれ以上付きまとうのであれば、損害賠償請求をするとの警告してみてはどうですか?

しかし、それでは効かないようでしたら、裁判所に請求して、女性からの接触を禁止する面談禁止の仮処分を出してもらうようにすることができます。

それでも、つきまとうようであれば、身の危険も考えられますので、警察の保護を受けることを考えた方がいいと思います。

面談禁止命令をもらっておけば警察も動きやすく、強要罪として逮捕してくれるかもしれません。

また、警察は「ストーカー行為等の規制等に関する法律(ストーカー規制法)」による禁止命令を出すことができます。

「特定の者に対する恋愛感情その他の行為の感情またはそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的」で同一人に付きまとった待ち伏せしたり、住居に押しかけるなどの行為を反復して行った場合、ストーカー行為として取締りの対象になるとされています。

ストーカー行為をした者は6ヶ月以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられ、警察署長等の禁止命令に従わずストーカー行為を繰り返した者は、1年以下の懲役または100万円以下の罰金に処せられる事となっています。
267NASAしさん:2013/10/23(水) 13:09:24.38
さんふらわあ南港乗船券販売所・関汽交通社

連合・サービス連合傘下の労働組合

関汽交通社社員さんへ

いじめ行為、嫌がらせ行為やめてください。

プライバシー等の人格権侵害行為もやめてください。

裁判所は、結論として、申立人らに対する面談強要の禁止、
申立人らの自宅前の道路の立入禁止、申立人らの監視の
禁止、申立人らのつきまといの禁止を命じた。

 その理由についてであるが、被申立人らの追尾行為、
それらが申立人らの生活の平穏、プライバシー等の
人格権侵害に該当することが明白であると述べ、
したがって、申立人らは、面談禁止、監視、付きまとい等
の禁止を求めることができるとした。

安心して、働きたいが労働者の要求です。

全国で有名になるまでがんばるぞ!

関西汽船南港乗船券販売所・関汽交通社
268NASAしさん:2013/10/26(土) 01:09:20.25
志布志航路は果たして残るのか
269NASAしさん:2013/10/27(日) 18:17:12.10
>>268
昔、ダイヤモンドフェリーが志布志から宮崎へ変更を検討した時があり、
地元志布志が反対して、県と市が補助出して今に至ってるからなあ。

宮崎カーフェリーが神戸に移れば、また宮崎移転に色気を出しかねない。

苫小牧や大分、志布志の乗り場を見た俺としては
志布志航路のやる気のなさがよく分かる。
志布志にあるパンフレットは弾丸フェリーのしか置いてないからなw
270NASAしさん:2013/10/29(火) 04:45:01.61
どうせなら宮崎に移した方がいいものを
志布志なんて高速も無いし鉄道も宮崎行きだし本当不便
何で志布志線廃止したのかね
271NASAしさん:2013/10/29(火) 19:18:40.73
国鉄の民営化の時に廃止されてるから、約30年経つなあ。
何でって、そんなに意外か?
272名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:02:37.88
志布志航路に乗れば志布志港〜鹿児島間バスだけ無料というのも、
なんだかなあ、と思う。

乗船券や乗船証明書見せれば、
志布志港〜志布志〜鹿屋・垂水・鹿児島空港・都城間の路線バスも無料にすればいいのに。

ただあのバス会社じゃ、バス運転手に周知徹底させるのがネックか?w
273NASAしさん:2013/10/30(水) 19:56:10.73
あほやな
券見せるだけでタダで乗せるバス会社なんかどこにあるっての
いちいち全部後で精算しないといかん
段取りつけて契約してどんだけ手間掛かると

自社でチャーターしている便をタダにするくらいが限度だよ
274NASAしさん:2013/11/20(水) 00:43:47.87
どうせなら東京〜大阪〜宮崎にすればいいのに
275NASAしさん:2013/11/20(水) 00:51:24.97
大分航路は2等で乗って船内で個室に変更した方がいいね
港の対応がいい加減だからすぐ満室表示にしたがる
276NASAしさん:2013/12/11(水) 20:39:31.95
年明けからちょっと値上がりするようですが、弾丸フェリーはまだこのままかなあ
277NASAしさん:2013/12/17(火) 12:42:59.45
あげ
278NASAしさん:2013/12/22(日) 21:12:16.90
>>275
シングル個室でもそんなに空いてるの?
今月乗ったけど通路の端のほうの部屋だった
279NASAしさん:2013/12/23(月) 22:34:50.79
映画メインテーマにさんふらわあ11と緑色の船が出てたな
280NASAしさん:2013/12/23(月) 23:00:47.90
緑色ではない。
ハーバーグリーンのフェリーくろしお。
281NASAしさん:2014/01/11(土) 15:21:14.43
新年初めての話題は、さんふらわぱーる接触事故
六甲停泊中に強風で流された貨物船に当てられたのか
282NASAしさん:2014/01/15(水) 01:46:19.95
2013年12月30日から弾丸フェリーで志布志往復してきました。
志布志港からの無料バスで鹿児島往復してきたけど、高速までの下道区間が長い。
それさえなければ快適だったんだけども、2時間もかかるんだねぇ。志布志港ターミナルは改良中だという話。
しばらくしたらいいターミナルになってるよ。きっと。コインロッカーないから、事務所で荷物預かってもらった。
長文失礼しました。

 
283NASAしさん:2014/01/15(水) 23:13:17.30
>>282
高規格道路の都城志布志道路が少しずつ南進してくるから
少しずつは良くなるだろうけどね
284NASAしさん:2014/02/02(日) 16:38:40.12
2014年1月31日から弾丸フェリーで志布志往復してきました。
大阪もあったかかったらしいけど、あっちは少し暑かったわ。
ターミナルの改良工事はまだ継続中。
285NASAしさん:2014/02/27(木) 08:49:11.41
あげ
286NASAしさん:2014/02/27(木) 22:56:52.13
弾丸フェリー…Rの文字が
登録商標してたんだね。

http://www.ferry-sunflower.co.jp/dangan.html
287NASAしさん:2014/02/28(金) 23:45:41.26
志布志はまだ廃止しないつもりか
288NASAしさん:2014/03/02(日) 22:24:43.42
どーでもいいが、大分-神戸航路を南港まで伸ばしてくれんか?
289NASAしさん:2014/03/03(月) 07:59:36.99
六甲アイランドじゃなく、中突堤からなら乗りやすいのにな。
290NASAしさん:2014/03/10(月) 22:57:44.40
とうとう弁天埠頭の水色の看板が撤去されました。
建物はまだ残ってるけど、目印に使ってた人はご注意してね。
291NASAしさん:2014/03/13(木) 22:18:18.33
月1ぐらいで利用していた大分・神戸便のスタンダード
最後の砦だったクルーズシステムも片道13,000円越えた
これじゃ JR の割引切符のほうが安い、ANA の旅割にも負ける
株主優待券が使えたころは、8,000円弱だったのにな...
俺が使っていた個室は弾丸フェリーのアップグレードに遠慮なく使ってくれ
292NASAしさん:2014/03/14(金) 23:48:49.41
志布志港〜鹿児島までのさんふらわあライナーの無料キャンペーン期間が3/31までと
なっているが、4/1からは有料になるのかな?
片道1800円では誰も利用しないと思うし、キャンペーン止めたら
フェリーの乗客が減ると思うけど。
293NASAしさん:2014/03/15(土) 01:19:15.07
乗車人数毎便1桁がザラだったし関係ない
294NASAしさん:2014/03/15(土) 19:16:08.53
鹿児島より都城に走らせろよ
295NASAしさん:2014/03/17(月) 13:33:19.97
5月に弾丸フェリーで別府へ行きます。
レンタカーで回ろうと思ってるんだけど、
提携してるニコレンで借りたことある人いますか?

店舗によってクオリティにかなり差があるみたいで
(車ボロボロ、身に覚えのない微小な傷でNOC取られたとか)
NOC免責のある旧マツダレンタカーと迷ってるんだけど、
やっぱりニコレンの時間的融通が捨てがたくて…
当方ベテランドライバーだし無茶な運転はしないです。
ただただ返却時にモメるのが嫌なだけ。
丁寧に使ってスムーズに返して気持ちよく帰りたい。

使ったことある人、近辺に住んでる人いたら教えてください。
他に聞いた方がいい板があれば移動します。
296NASAしさん:2014/03/17(月) 14:32:06.05
>>295
ニコレン自体
中古車使用ですからねえ・・・。
297295:2014/03/17(月) 14:40:22.13
>>296
車が古いのは別に気にしないです。
ただニコレンで借りた人のレビューで
「高速乗ってて突然エンストした」とか
「つるつるのタイヤがついてて一般道でバーストした」とか
そういうのを散見したもので。あと
「出発時には『細かい傷はたくさんあるから気にしなくて構わない』
と言っておきながら、返却時にはワックスで消えるような傷を指摘して
NOCを取る。安い分そこで儲けようとしてるんじゃないか」
みたいな書き込みが多かったので、それを心配してます。
298295:2014/03/17(月) 14:47:16.96
ただ、↑みたいなのはハズレに当たった場合であって
わざわざさんふらわあが「提携!」とうたってるんだから
そこまで心配する必要ない気もするにはするんですが…
とにかく店舗によって車も接客も天地ほど差がある、とのことで
ニコレン全体の評判よりも店舗の評判がピンポイントで知りたいな、と。
299NASAしさん:2014/03/17(月) 15:07:59.02
そーゆーの気にするならやめて大手にしとけ
300295:2014/03/17(月) 19:49:13.46
>>298
まぁねw 普通そうですよね。
なんで最初は旧マツダで借りるつもりだったんだけど、
7時過ぎに到着→8時まで待つ→営業所へ移動→手続き
っていう時間のロスがどうにも勿体なくてね。
301NASAしさん:2014/03/23(日) 11:19:13.85
今日、弁天埠頭に行ってきた
やっぱり関西汽船の青い看板は無くなっていた・・・
お隣の加藤汽船の赤い看板はそのままだった
302NASAしさん:2014/04/03(木) 21:12:59.64
あげ
303NASAしさん:2014/04/05(土) 00:07:03.37
弁天埠頭は廃墟のまま残しているのか
解体とかしないのか
304NASAしさん:2014/04/22(火) 18:32:05.33
志布志航路はいつ廃止になってもおかしくないと
覚悟してる。

東京〜那智勝浦〜高知航路の廃止のように、
何もしないでダラダラ運航を続けてる感がある。
305NASAしさん:2014/04/24(木) 20:15:45.82
鹿児島県と志布志市がうるさいから嫌々運行しているんだろうな
306NASAしさん:2014/04/24(木) 22:54:55.23
窓付きシングルルームはいまや貴重
洗面台がないが
307NASAしさん:2014/04/28(月) 20:37:41.07
旧ブルーハイウェイ航路は、宮カーよりおねーちゃんが多くて若いな。
でもパブリックスペースが少なすぎるな。
まずは東九州自動車道が全通したら変化があるかな?
308300:2014/05/19(月) 16:28:50.22
弾丸フェリーで別府行ってきました。
結局提携のニコレンを借りたので、
今後考えてる人のためにスレチだけど一応報告。

さんふらわあの乗船窓口に隣接して対応カウンターがあり、
貸出は免許証の提示だけで貸出前の車チェックはなく、
車まで案内されて鍵と書類渡されて「いってらっしゃい」。
車自体は外側に小傷はあるものの走行に支障はなく、車内も綺麗。
返却時は貸出時に車があった駐車場に自分で置いて、
鍵と書類を貸出カウンターに返すだけ。返却時の車チェックはなかった。

たまたま週末で客が混んでて(自分以外にも3組いた)
ざっくりした感じだったのかもしれないけど
あれだったら次もニコレンで借りたいなと思います。
309NASAしさん:2014/05/19(月) 19:16:33.72
ごーるどのツーリストに乗った。
ひどいすし詰めだった。寝返りもうてない(>_<)
二度とツーリストには乗らない。
みなさん平気なんでしょうか?
310NASAしさん:2014/05/19(月) 19:55:29.90
しかも朝5時に起こされる
よく我慢して乗ってられるな
311NASAしさん:2014/05/22(木) 23:07:37.95
>>309
それ連休とかの話?
312NASAしさん:2014/05/26(月) 21:12:05.17
正月休みに難民船状態だったスターダイヤモンドを思い出す
313NASAしさん:2014/05/31(土) 17:00:40.22
フェリーさんふらわあ、2隻買い替えへ 志布志―大阪間

http://www.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/news/20140530-OYTNT50248.html
314NASAしさん:2014/05/31(土) 17:13:28.31
なんと本家北海道航路より先に買い換えとは
315NASAしさん:2014/05/31(土) 17:30:05.74
大 名 古 屋 人 民 の 自 作 自 演 工 作
隔 日 運 航 の 不 便 な 航 路
時 間 の か か る 疲 れ る 航 路
豪 華 日 本 一 を 売 り に す る が
部 屋 も 飯 も 中 途 半 端 な 名 古 屋 流
ベ ッ ド で 寝 転 び テ レ ビ 見 よ う
レ ス ト ラ ン で 冷 凍 食 品 食 い ま く れ
ス テ ー キ 食 い 放 題 の バ イ キ ン グ
妄 想 だ ら け の 日 本 一
世 界 の 中 心 大 名 古 屋 で 戯 言 を 叫 ぶ
316NASAしさん:2014/06/01(日) 09:40:58.27
志布志航路の新造船、MOLのHPに載ってるISHINとかいうのになるのかな?
317NASAしさん:2014/06/01(日) 09:52:01.72
不吉な名前だな
航行中に真っ二つになりそう
318NASAしさん:2014/06/02(月) 08:36:48.34
すべてを新たに“一新”か、もう少し謙虚に“一進”じゃないの
319NASAしさん:2014/06/16(月) 12:12:21.67
大 名 古 屋 人 民 の 自 作 自 演 工 作
隔 日 運 航 の 不 便 な 航 路
時 間 の か か る 疲 れ る 航 路
豪 華 日 本 一 を 売 り に す る が
部 屋 も 飯 も 中 途 半 端 な 名 古 屋 流
ベ ッ ド で 寝 転 び テ レ ビ 見 よ う
レ ス ト ラ ン で 冷 凍 食 品 食 い ま く れ
ス テ ー キ 食 い 放 題 の バ イ キ ン グ
妄 想 だ ら け の 日 本 一
世 界 の 中 心 大 名 古 屋 で 戯 言 を 叫 ぶ
320NASAしさん:2014/07/04(金) 21:32:49.40
LCCの繁忙期並みに高いのは改善してくれよ
321NASAしさん:2014/07/08(火) 02:10:41.26
台風8号の接近で、全航路全便欠航なるか?
322NASAしさん:2014/07/08(火) 22:50:47.44
本日(7月8日)、台風8号の影響により、大阪⇔志布志航路 上下便 さんふらわあ さつま・さんふらわあ きりしま は欠航いたします。
大阪⇔別府航路および神戸⇔大分航路は、通常運航です。
(台風8号の影響による7月9日の運航につきましては明日(7月9日)午前10:30頃に決定致します。)                       
323NASAしさん:2014/07/09(水) 11:34:33.90
瀬戸内海航路にも台風の影響出だしたな
324NASAしさん:2014/07/25(金) 02:39:12.09
瀬戸内海通らないし…

きりしまはロビーのじゅうたん変えたのか
風呂もタイル張り替えたようだ
後部甲板は相変わらず錆だらけだが
325NASAしさん:2014/07/26(土) 01:32:31.04
いつの間に出港時のテープ投げを始めたのか
船員がアロハシャツ着てたのが笑えた
326NASAしさん:2014/07/27(日) 01:23:36.70
アロハはクールビズのいっかんじゃろ
327NASAしさん:2014/07/27(日) 12:36:58.78
志布志行きは廃止かと思ったけど新船入れるのか
客少ないし値段高いからもっと小さい船でいいかもね
328NASAしさん:2014/08/02(土) 09:47:03.63
台風だね
月曜日は大丈夫だろうか
329NASAしさん:2014/08/09(土) 12:44:11.43
防府沖にこばると・ごーるど・きりしま・くるしまが集まって
さながら盆休みに親戚が集まったような状態
330NASAしさん:2014/08/09(土) 12:48:44.94
9日発の便、全便欠航
331NASAしさん:2014/08/09(土) 18:46:29.76
周防灘でさんふらわあ姉妹が身を寄せ合っておるな
332NASAしさん:2014/08/09(土) 23:52:41.83
あいぼり・ぱーるは大阪・神戸にとどまっていたが
台風の予想進路が東へずれてきたのを見て慌てて西へ回航したな
333NASAしさん:2014/08/11(月) 00:16:25.93
334NASAしさん:2014/10/05(日) 02:40:48.04
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
335NASAしさん:2014/10/05(日) 19:08:04.82
全便欠航?
336NASAしさん:2014/10/05(日) 21:10:29.52
ごーるど、ぱーる、あいぼりは備後灘に避泊
こばるとは別府へ回航中
きりしまは淡路東浦沖
さつまは何処行った?
337NASAしさん:2014/10/12(日) 07:50:33.74
先週に続いて今週も台風接近
2週続けて全便欠航か?
338NASAしさん:2014/10/13(月) 13:34:27.29
本日、(10/13(月))運航について、台風19号の影響により全便・全航路欠航致します。
※明日、10月14日(火)運航につきましては、10月14日(火)09:30頃決定致します。

昨日(10/12(日))は、どうしたのかなぁ
339NASAしさん:2014/10/13(月) 15:06:57.65
>>338
別府発大阪南港行きは運航したが、これ以外は欠航
340NASAしさん:2014/10/13(月) 17:25:03.86
ありがとうございます。台風と進行方向が同じ1便だけ運航したのですね。
先週の4日に大分発神戸行きに乗船し、少しだけ揺れたものの定刻着。翌5日は台風18号の影響により全便・全航路欠航でした。
341NASAしさん:2014/10/13(月) 19:16:24.18
今度、初弾丸フェリーで湯布院に行くんだが、
帰りの便が欠航した場合どうなるんだろう?
342NASAしさん:2014/10/16(木) 00:51:45.82
とんぼ帰り(現地0泊)の条件で往復1万円からだけど、
帰りが欠航になったら自費で宿泊しても、もう1日居られてラッキーと自分は思える


予想ですが、翌日の欠航が決まっていれば、売らないかも
343NASAしさん:2014/10/20(月) 12:49:40.18
商船三井の北海道航路もついに代替船を建造するようだ
そしてまさかのJMU(旧IHI横浜)建造
ttp://response.jp/article/2014/10/20/235434.html
344NASAしさん:2014/10/23(木) 06:44:36.92
石播や東芝は三井系でしょ
345NASAしさん:2014/11/07(金) 03:13:49.43
志布志航路は南港ATCに移るのかな
346NASAしさん:2014/11/07(金) 22:06:27.91
ATCは15000tOKの桟橋だったんだ?
347NASAしさん:2014/11/09(日) 01:52:42.66
そんなの知るか
348NASAしさん:2014/11/15(土) 18:55:54.48
さつま、きりしまをATCで右舷付をするには入港時に船首を回頭させなければならないが
新船は左舷ランプウェイを採用するのか。
もっとも別府航路船舶も入港時に回頭しているのだから右舷付でいくのかも知れない。
349NASAしさん:2014/11/16(日) 01:26:25.92
あいこばのどっちかが、港内の奥まで入ってそこで回頭させた実績あるよ。要は船長の好み。
350NASAしさん:2014/11/16(日) 15:25:58.65
トラックを速やかに降ろすため着岸時の回頭時間が勿体ない
351NASAしさん:2014/12/03(水) 01:58:57.18
公式にインターネット予約がどうたらって載っているけど、正気か???
352NASAしさん:2014/12/09(火) 00:24:23.76
>>344
トヨタもな
353NASAしさん:2014/12/24(水) 19:45:03.31
三菱重工、造船事業の分社化検討=長崎のLNG船など
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014122300417

>  三菱重工業が、造船事業の分社化を検討していることが23日、分かった。
> 長崎造船所(長崎市)の液化天然ガス(LNG)船や液化石油ガス(LPG)船などが
> 対象で、民間船舶に特化した新会社の設立を視野に、他社との連携による事業強化を
> 模索する。防衛向けの艦艇や、下関造船所(山口県)の特殊船やフェリーは本体で続ける。


フェリーはやめないのか。
354NASAしさん:2015/01/20(火) 00:06:56.22
予約サイト改悪かよ……
355NASAしさん:2015/01/20(火) 02:51:13.34
ネット予約、事前決済となるのか
予約だけ入れて乗らん奴、多いからか?
356NASAしさん:2015/01/20(火) 23:48:07.77
自分のクルマやバイクで北海道を走りたい
仕事忙しく休みの日程も限定されるので仕事片づけてからの出発希望
実は船旅が好きで休み前からワクワクしてる
大好きな北海道、どうせなら長く滞在したい

すべてを満たすのはSNFの高速フェリーなんだよ
357NASAしさん:2015/01/23(金) 01:01:44.66
志布志便はずっとあそこなのか
358NASAしさん:2015/01/23(金) 05:21:38.28
志布志便は、ATCor六アイに移転して欲しい
359NASAしさん:2015/01/23(金) 09:34:35.68
ATCは元々寄港便と合わせて縦列接岸する予定だったっけ
360NASAしさん:2015/01/27(火) 19:21:39.69
>>239
まぁ当分この影響は受けないだろうが、時が経過して全通→増発すれば何とやら…

西鉄 2015年01月27日 ニュースリリース

東九州道を活用した新たな高速バス誕生!平成27年春、高速バス「北九州〜
別府・大分線」運行開始!

ttp://www.nishitetsu.co.jp/release/2014/14_152.pdf
361NASAしさん:2015/01/31(土) 04:10:15.33
ネット予約がリニューアルしている
362NASAしさん:2015/01/31(土) 06:19:35.77
シミュレーションなくなったの?

運賃は最後まで出てこないの?
363NASAしさん:2015/01/31(土) 14:44:22.76
六甲アイランドの埠頭は駅から遠くて不便
364NASAしさん:2015/01/31(土) 17:41:27.89
ネット予約、登録内容確認まで進まんと値段が出ない
めんどくさ〜
365NASAしさん:2015/01/31(土) 21:11:25.02
>>364
どうして
こんなシステムにしたんだろう?
366NASAしさん:2015/01/31(土) 23:55:33.59
繁忙期以外は電話で予約すれば事前決裁を求められないなら
みんな電話に流れるだろうに

インターネット割引もなくなって
ネット予約するメリットって何があるの?
367NASAしさん:2015/02/01(日) 15:44:29.09
アップグレード券があれば2人部屋が使えたりするのに、ちゃんと
金払うシングル予約は絶対シングルルームというふざけた対応は
改善されるみたいだな。でもインターネット割引廃止で高くなる。
最近は、もっぱらJRのスーパー早特きっぷ。大分・新大阪
片道 12300円、安くて速くて便利。
368NASAしさん:2015/02/01(日) 21:32:08.82
ネット割引に比べ船泊のほうが、若干割引が増えるみたいだが
宣伝が超へたくそなのは関西汽船時代からの伝統だね
369NASAしさん:2015/02/01(日) 22:59:57.23
自分のクルマやバイクで北海道を走りたい
仕事忙しく休みの日程も限定されるので仕事片づけてからの出発希望
実は船旅が好きで休み前からワクワクしてる
大好きな北海道、どうせなら長く滞在したい

すべてを満たすのはSNFの高速フェリーなんだよ
370NASAしさん:2015/02/05(木) 09:28:41.69
テラスもねぇ(アチャー)
グリルもねぇ(アイタタタタ)
特等それほど広くもねぇ(うわっ・・・)
露天風呂ねぇ(失笑)
セルフ返却レストラン(唖然)
硬いステーキ(呆然)
乾いた寿司(驚愕)
特等のお向かいさんは一等(致命的)
パブリックスペースホームレス(愕然)
371NASAしさん:2015/02/20(金) 17:49:55.85
サイドスライダーの正体をほぼ確定

●あらゆる2ch関連過去スレの投稿内容、投稿時刻分析
(TF全過去スレ、SNF全過去スレだけでなく、VSスレなど関連過去スレ全て分析)
(船舶板だけでなく、旅行板など他板のスレも分析)

●2ch以外の掲示板も自己保存ログ、Yahoo知恵袋の過去ログ、
魚拓などを可能な限り分析し、犯人の可能性があるハンドルネームの抽出

●文章や文言の特徴、叩いている相手に対する呼称なども分析

●リアル(対面、2ch以外の非匿名掲示板の両方を含む)での人間関係、敵対関係の分析

その結果、信頼度99%で犯人の特定に成功
今後、残りの1%を検証し、完全に特定できた時点で犯人(ハンドルネーム)を公開予定
併せて、その情報を太平洋フェリーや新日本海フェリーなどにも郵送告知する予定

そのハンドルネームから個人特定が可能
372NASAしさん:2015/02/21(土) 21:05:23.25
サイドスライダーってコイツでしょ?↓

Yahooでのコテハンが●●●●●●○○○○○○(12文字)
OKWave(goo)でのコテハンが□□□□□□●●●●●●(12文字)

●●●●●●は共通した6文字

わかる人はすぐわかると思うけど・・・

コイツの職業はまだ未判明だが、もしフェリー関連やフェリーライターだったら
職を失うことになるねw
373NASAしさん:2015/02/25(水) 02:25:50.20
住吉駅の改札出たとこの看板変わってたね
ダイヤモンドは船の写真がなくなって弾丸ツアーに
関西汽船は釈由美子のスーツ姿、なんでなん
374NASAしさん
釈由美子といえば阪九フェリーじゃないのか?