952 :
NASAしさん:2013/09/03(火) 05:32:29.42
>>934 >寄港便の敦賀→新潟は景色も良いから、旅客の立場からは、土曜日敦賀発にしてくれる
ともっとデイクルーズ需要に対応できると思うけど
激しく同意
敦賀発の寄港便が週3便あった頃が懐かしいよ
953 :
NASAしさん:2013/09/03(火) 07:06:44.59
>>950 値段で比較するにはどうかな?
全くの同一路線じゃないし、船内だって同じ設備じゃない。
設定された値段の価値が無いと思えば利用しなければいいだけである。
そこまで比較するのが好きなら、運航距離1Kmに対して○○円とか
乗船時間1時間あたり○○円とかすればいいじゃん
もっと割安感でると思うよ、あちらさんが
んで、優越感にひたればいいよ
公共交通機関ってのはな
速い=高いが一般認識されているんだからそこを考慮すべき
たとえば
新幹線VS高速バス、運賃は倍ほど違うが時間は3倍違う
理由はだれにでもわかるはず
そして快適性のみを比較するなら
新幹線、同じ列車に乗れば同じ時間に着く
普通車とグリーン車の価格差は設備の違い
船でわかりやすく例えると青函航路
津軽海峡フェリーと青函フェリー
同一区間でほぼ同じ所要時間、値段設定に違いあり
貨物船+@程度の装備である青函フェリーは若干安い
955 :
NASAしさん:2013/09/03(火) 09:45:34.03
>>950 両社の新造船特等を比べると快適さは全然違う、金額の問題ではないよ。
TF新造船特等はソファーから海が見づらくて、海に背を向けてソファーベッドに座れば、
今度はテレビの角度が見づらいったらありゃしない。
しかも、ヘッドになるようつくられてるから、ソファー時は背面も座面も短くて中途半端。
座り心地は最悪で、特等なのに室内にいるだけで苦痛に感じる。
楽な体勢で優雅な気持ちで大海原を眺める事は不可能。窓は小さいし潮がこびり付いて見えにくい。
956 :
NASAしさん:2013/09/03(火) 10:37:18.82
移動手段を金額の高い安いで選択する奴は上等船室やグリーン車に乗らない
乗れないかな(笑)
957 :
NASAしさん:2013/09/03(火) 13:57:02.95
>>953 公共交通でその考え方は長く乗れたほうが嬉しいみたいな
考え方は幼稚というか考え方が幼すぎるよ。
新潟航路は朝が早いので2〜3時間遅くなってくれた方が
有難いとか思うけど、それ以外はなんな馬鹿げた考えはキモイわ。
>>956 特等くらいなら乗るよ
あとエアーのビジネスクラスくらいはねw
958 :
NASAしさん:2013/09/03(火) 14:00:47.24
いかに安く済ませるかって客もいるけど、ホテル+飛行機使ったと思えばって考えでフェリーの特等やスイートに乗る客だっている。
向こうの住人
最近は早割運賃が当たり前で
インターネット予約の10%引きでさえ
乗るのを躊躇するらしい
960 :
NASAしさん:2013/09/03(火) 16:52:34.22
一度半額で乗ってしまうと、もう戻れないだろ。
961 :
NASAしさん:2013/09/03(火) 17:28:50.68
安い運賃設定があるのに好き好んでわざわざ高い運賃で乗るバカいるか。
962 :
NASAしさん:2013/09/03(火) 17:36:46.94
>>957 それは船旅を楽しむために乗るのか、車を運ぶために仕方なく乗るのかの違いだろ。
>>958 ホテルや飛行機の実勢価格を知っているのか
単純に価格で比較したらフェリーなんてぼったくりだよ
>>963 でもそんなものをいちいち考える層が客ではないんじゃないかね
実際乗ってるとわかるけど、客層は学生かジジババでしょ
ジジババは金あるから旅行の一手段として安いとか高いとか考えずに使うし、
学生はやすけりゃそれでいいし
そういう住み分けとして2等船室や寝台と個室なんじゃないかね
新幹線や飛行機だと普通席の比率は上級席とくらべて圧倒的に多いけど、フェリーだとそういうわけでもないでしょ
965 :
NASAしさん:2013/09/03(火) 18:40:51.20
学生と老人に共通するのは時間があるということ。LCCの登場で船は別に安くないから、車を運ぶために仕方なく乗る人は別として、基本的には船旅を楽しみたい人達と考えていい。だったら少しぐらい所要時間が伸びても関係ないじゃないか。
>>965 貨物輸送にとっては大いに関係あるだろ
フェリーなんだから
967 :
NASAしさん:2013/09/03(火) 19:10:33.12
所要時間が伸びて喜ぶのは徒歩乗船のシングルキモヲタだけだなwwww
968 :
NASAしさん:2013/09/03(火) 20:25:47.34
SNFとTFの運賃であれこれ書き込みしている香具師がいるが
それぞれの『専有面積』を基準に考えては?
スレチになるが自分はフェリーもそうだがトワイライトEXPもよく利用する
チケットが確保できれば必ずA個室ロイヤルを選択する
知人は「値段が高いでしょ、贅沢ね」なんて言うが
あの空間をあの値段で独占できるのならむしろバーゲン価格だと答えている
だって列車の一両がわずか6人のために提供されているんだから
比較的に居住空間にゆとりがある船でもそれは一緒
それに船室クラスが上がれば設備や寝具なども上等なものが用意される
空間×設備+快適性=値段と考えれば納得できるのでは?
969 :
NASAしさん:2013/09/03(火) 21:14:15.75
>>967 そうは言っても、午前1時出港とか午前4時入港では、シングルキモオタは言うまでもなく、車を運ぶために仕方なく乗ってる人でさえも喜ばないだろ。それこそ車を運ぶために仕方がないと諦めてるんじゃないの。
970 :
NASAしさん:2013/09/03(火) 21:25:01.25
深夜出港だから仕事が終わってからでも余裕で乗船できるとか
早朝入港だから午前中にかなりの距離を移動できるとか
のメリットのほうが大きい
何よりも短い休みでも北海道内の滞在時間を最大限確保できるのがうれしい
ある程度深夜バスみたいな使い方もあるんだし、トラックのこともあるし
みんなが一番良く収まる時間なんだろ
隔日運航のため乗りたいと思った日に運航していない
超ウルトラ級のデメリットだろwww
973 :
NASAしさん:2013/09/03(火) 22:24:40.35
しかし、今後の対北海道輸送がどうなるのかも気になるけどな。
青函に新幹線が通るので、JR貨物の輸送能力は落ちるはず。
関西便も北陸本線が三セクになる。
コストが増えるので、物量を減らすのか、チャンスとみて海上輸送者が新規に参入(便数増)して来るのか・・・
輸送能力落ちるのかな
その分深夜に青函トンネルを通過するようにするんじゃないの。
北陸本線ももともとJR貨物が借りてるだけだから、そんなにコスト増にはならんだろうし
それに、輸送能力が落ちて顧客がこまるほどJR貨物も儲かってないでしょ。
976 :
NASAしさん:2013/09/03(火) 22:53:07.20
3連休の新日本海乗船日記。
金曜夜に仕事が終わる。
新幹線で新潟へ。
新潟市街の寿司屋で一杯。
その後、タクシーでターミナルへ。
23:30出港。船室の風呂に入り、後はデラックスBでダラダラ過ごす。
朝起きたら秋田港を出ていた。
大浴場でひとっ風呂入ってiPadで映画見たりしながら過ごす。
津軽海峡をフォワードサロンから眺める。
その後、部屋に戻り昼寝。
夕方、苫小牧に着いてバスで札幌へ。
すすきので遊んで東横インで一泊。
翌日曜日は小樽19時発。
レンタカー借りてドライブ。
夜に新潟行きのデラックスAに乗る。
室内の椅子をテラスに出して、出港して遠くなって行く小樽の夜景をビールを飲みながら見送る。眼下の甲板に出ている庶民の羨望の眼差しを浴びて優越感に浸る…
その後、寿司を買っておいたのでレストランに行かず部屋食。
映画館で映画を見るも飽きて1時間で出る。大浴場に行って風呂に入ってサウナで汗を流してまた風呂に入ってサウナで汗を流してまた風呂に入る。
身体の毒素を出し切ったら湯上がりに麦茶を一気飲み。
電気を消したプライベートテラスに出て火照った身体を冷ます。夜の波の音は不気味だけど月明かりに照らされた海を眺めるのも中々おつ。
眠くなったので就寝。程よい揺れが心地よい。
起きたら朝日が顔を出したところ。プライベートテラスに出て潮風にあたりながらご来光を見る。
時間も早いのでもう一回寝る。起きたらレストランでの朝食時間が終わっていた為、カフェテリアでラーメンとおにぎり。
テレビでBSを見ながらの食事は高速道路のSAのような雰囲気。
また大浴場に行き汗を流したらプライベートテラスでクールダウン。
ランチ時間は山形沖。舟旅も終わりに近づいてきた。
部屋で新潟港までのわずかな時間を過ごす。新潟港入港時は河童海老煎をカモメに与えながら遊ぶ。
15:30新潟港着岸。
その後、タクシーで新潟駅に戻り新幹線で一路東京へ。
帰って大河ドラマ見ながら明日仕事や〜と鬱ぎみになりつつ旅の余韻に浸って早めに就寝。
おわり。
977 :
NASAしさん:2013/09/04(水) 00:03:27.71
>>976 長い
「シングルキモオタ」の一言で纏まるだろ
979 :
NASAしさん:2013/09/04(水) 06:35:50.83
980 :
NASAしさん:2013/09/04(水) 08:54:18.32
>>974 2015年に新幹線の新函館開業で青函トンネル及び前後の区間、昼間は新幹線が走って
新幹線が走れない0:00〜6:00までに貨物を集約して通すみたいだけど荷主の都合で
新幹線が走ってる時間にも貨物需要はあるのでその列車が海上輸送に振り返られるのかも?
山形県内の羽越線で強風において特急が脱線転覆した時は日本海側を走る貨物列車の荷物は
新日本海フェリーでも運ばれた事があったため、もしかすると・・・かもね
981 :
NASAしさん:2013/09/04(水) 10:01:34.44
荷受、移動、港着、航送、港着、移動、荷卸。
なので、
深夜出航、未明到着が丁度いい。
982 :
NASAしさん:2013/09/04(水) 10:54:25.35
あれこれ設備を作っても
豪華フェリーの筆頭に上がらない
主因はダイヤだがな
983 :
NASAしさん:2013/09/04(水) 11:52:12.60
新潟航路に限って言えば深夜着でなく早朝着なだけマシだね。
小樽着いたら早朝の市場で海鮮丼食べれるし、早い分時間を有効活用できる。
逆に帰路の新潟着が早朝すぎてつまらんね。
行は新潟小樽航路で帰りは苫小牧新潟航路か太平洋フェリー使ってます。
あざれあしらかば が らいらっくゆうかり 並に設備が充実してれば積極的に寄港便使うんだけどね。
狭い部屋
無理やり詰め込む
豪華フェリー
985 :
NASAしさん:2013/09/04(水) 12:53:19.65
986 :
NASAしさん:2013/09/04(水) 14:28:52.50
出発時間が遅いとか到着時間が遅すぎるとか文句いうのは徒歩乗船ちゃん達だねw
車で移動なら時間遅くても全然不便感じないし、残業終えて帰宅してから風呂と
夕飯済ましても乗れるフェリーダイヤは車移動の俺にとって好都合だよ。
どこかのフェリーみたいに出航時刻が19時だと仕事終えて帰宅してから出発しても
間に合わないので丸一日間の損で時間のムダだと思う。
987 :
NASAしさん:2013/09/04(水) 14:49:09.76
>>983 俺は「あざれあ/しらかば」のフォワードサロン横のサイドデッキで船首を
直接望めるスペースが好きだな。
かつての「らべんだあ」3姉妹船のフォワードサロンの前迄遊歩通路があった
名残りだけど、高速船じゃない通常タイプのフェリーには是非復活して欲しい。
988 :
NASAしさん:2013/09/04(水) 14:59:14.49
うんこダイヤが世間の一般乗客に嫌われているのは常識
とくに小さい子供連れは気の毒なくらい
自作のやり過ぎバカか
989 :
NASAしさん:2013/09/04(水) 15:49:52.47
>>987 出入港時は特等席ですよね。
甲板員と航海士拡声器でのやりとりに萌えます。
ただ沖合に出ると風圧で眼球が痛い・・・
>>986 その日のフェリーに乗れなかったら次は翌々日
丸2日の損
991 :
NASAしさん:2013/09/04(水) 16:56:07.92
>>986 根本的に考え方間違ってるようだが時間を気にする奴はフェリー使わず次の朝に飛行機+レンタカー。
フェリーが一般的に普及してると思うなキモヲタ
992 :
NASAしさん:2013/09/04(水) 17:00:44.35
次スレは
【サイド】新日本海フェリー30隻目【スライダーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW】
で決まり
>>991 自分のクルマやバイクで走りたい
って人が多いから繁忙期に満員御礼になるんだろ?
これが一般的じゃないのか?
わざわざ長距離フェリーに徒歩乗船する方が
頭おかしいキモヲタだろ!
996 :
NASAしさん:2013/09/04(水) 18:00:02.65
>>955 立てるなら前スレのスレタイ継承しろよw
アンチの
>>993のいうとおりにスレタイ付けるなんてどうかしてるぜw
早速ガンガン書き込こもうぜw
998 :
NASAしさん:2013/09/04(水) 18:05:55.79
両方削除依頼出して新たに立てた方がいいな。
999 :
NASAしさん:2013/09/04(水) 18:06:44.61
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。