誰得な関空と皆得な伊丹・神戸の将来★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
259NASAしさん:2011/09/21(水) 12:43:55.96
>>258
神鉄なんか殆んどの神戸市民に関係ないよ(笑)
260NASAしさん:2011/09/21(水) 12:45:02.40
煙もうもうと立ち込める海辺に住んでる泉ズリアには分からないだろうけどww
261NASAしさん:2011/09/21(水) 12:53:55.70
>>258
鈴蘭台などは元からの神戸では無いからな。
262NASAしさん:2011/09/21(水) 13:01:42.31
>>258
単線かよ
さすがなにをやってもだめな神戸
つーか、神戸150万人ってもこんな山猿も入れてだからな。
平地に住んでいるのは100万人か?ww
263NASAしさん:2011/09/21(水) 13:33:22.55
>>262
泉南には何人住んでるんだい?(笑)
264NASAしさん:2011/09/21(水) 14:21:16.74
(笑)さすが(笑)神戸空港(笑)
265NASAしさん:2011/09/21(水) 14:31:28.21
さすが(笑)和歌山空港(笑)
266NASAしさん:2011/09/21(水) 14:33:28.83
1時間利用圏内人口
伊丹 1500万人
神戸 1000万人
--------越えられない壁--------
関空 400万人 ←(笑)
267NASAしさん:2011/09/21(水) 15:32:39.52
国際線は人口少ない地域が最適。

関東=成田
関西=泉佐野
268NASAしさん:2011/09/21(水) 19:53:21.35
台風でも降りれる関西空港!
(笑)神戸空港(笑)(笑)
269NASAしさん:2011/09/21(水) 20:00:56.90
>>268
あれ?そうかな?
関空ー羽田、多数欠航出てるよ?(笑)

またもや息を吸うように嘘をつく泉ズリアであった
270NASAしさん:2011/09/21(水) 20:01:57.11
泉ズリアの嘘は止まるところを知らない(笑)
271NASAしさん:2011/09/21(水) 20:10:37.51
単純に機材のやりくりが上手く行かないからだと思うが
272NASAしさん:2011/09/21(水) 20:31:59.72
関空 売り上げ 900億円
神戸       7億円
273NASAしさん:2011/09/21(水) 20:45:23.49

1時間利用圏内人口
伊丹 1500万人
神戸 1000万人
--------越えられない壁--------
関空 400万人 ←(笑)
274NASAしさん:2011/09/21(水) 21:17:49.63
息を吸うように嘘をつくのは神戸可哀想厨
275NASAしさん:2011/09/21(水) 21:42:46.49
またもや息を吸うように嘘をつく泉ズリアであった(笑)
276NASAしさん:2011/09/22(木) 00:00:14.11
伊丹に国際線戻せばいいだけだろ
そうすりゃ僻地空港なんて使わなくて住む
猿でも分かることも分からん関空厨は頭悪いなw
277NASAしさん:2011/09/22(木) 00:06:51.31
>>276
24時間空港化と騒音対策費全額カットできるなら
伊丹に国際線を戻していいと思う。
どうですか?
278NASAしさん:2011/09/22(木) 00:24:13.92
国際化するなら国の騒音基準を守るべき
279NASAしさん:2011/09/22(木) 01:08:28.14
>>276
24時間空港化と騒音対策費全額カットできるなら
国 内 線 の 便 数 を 維 持 で き る な ら
貨 物 の 取 扱 能 力 が 落 ち な い な ら
伊丹に国際線を戻していいと思う。
どうですか?
280NASAしさん:2011/09/22(木) 03:47:32.18
>>279
△ 国 内 線 の 便 数 を 維 持 で き る な ら

◎ 伊丹+関空での国内・国際・貨物の 便 数 を 維 持 で き る な ら
281NASAしさん:2011/09/22(木) 06:03:09.54
>>280

× 国 内 線 の 便 数 を 維 持 で き る な ら

△ 伊丹+関空での国内・国際・貨物の便数を維持できるなら

◎ 関空の国内・国際・貨物の 便数を維持でき、伊丹分で関西の便数が増加するなら

282NASAしさん:2011/09/22(木) 08:47:56.29
>>273
伊丹の売却益で関空リニア、知事は正論だな。
283NASAしさん:2011/09/22(木) 08:48:58.76
伊丹は24時間運用も、超大型機の発着も不可能。
284NASAしさん:2011/09/22(木) 19:13:15.97
関西新空港が神戸沖じゃなくてよかった
ポーアイ沖6kmって何だよ?
連絡橋だけで数千億、関空以上の大水深で事業費莫大
最悪の結果だっただろうね。
新空港建設に反対した神戸市民は正解だった
http://www.portnet.ne.jp/~nsp-kobe/bcknmbr/sisi.html
285NASAしさん:2011/09/22(木) 19:19:52.06
>>282
それは論にすらなってない。
ネタの域。
286NASAしさん:2011/09/22(木) 20:14:40.34
そもそも伊丹が24時間運用する必要はない。
大型機も普通に飛べるし。
287NASAしさん:2011/09/22(木) 20:20:59.11
>>284
と、必死の泉ズリア(笑)
288NASAしさん:2011/09/22(木) 21:53:12.41
神戸財界は、一〇月二二日、泉州沖に建設予定の関西新国際空港の補助空港として、第二空港を神戸地区に誘致する構想を固めた。
この第二空港構想を打ち出した理由は
@泉州沖新空港建設は、現在の大阪国際空港(伊丹)の廃止が前提となっている
A新空港の規模では年間の離着陸処理能力は一五万回。
しかし、新空港の完成が一〇年〜五年後とみられるため、この間の航空便増加で、一五万回の処理能力ではさばききれない、
などをあげている。
http://www.portnet.ne.jp/~nsp-kobe/bcknmbr/sisi.html


なんだ、神戸空港なんて要らなかったじゃん
無駄空港の極みだな
289NASAしさん:2011/09/22(木) 21:58:41.35
関空は要らない子(笑)

関空=10兆円空港(笑)
290NASAしさん:2011/09/22(木) 22:15:46.06
>>286
と、必死の痛民厨(笑)

24時間運用できないなんて致命的
大型機は騒音でアウト
貨物をロクに扱えない空港では大型機のメリットゼロ

291NASAしさん:2011/09/22(木) 23:38:32.54
息を吸うように嘘をつく神戸可哀想厨
292NASAしさん:2011/09/22(木) 23:51:42.54

またもや息を吸うように嘘をつく泉ズリアであった(笑)
293NASAしさん:2011/09/23(金) 01:34:09.03
経済や成長戦略という観点からの議論ができないバカ痛民厨=292
294NASAしさん:2011/09/23(金) 09:26:30.43
成長戦略なら伊丹を廃止、神戸の発着枠拡大。

伊丹跡地を利用。
295NASAしさん:2011/09/23(金) 09:31:11.77
衰退戦略なら財政破綻まで現状のまま3空港並存。
296NASAしさん:2011/09/23(金) 19:49:59.87
財政破綻したら政府の債務保証も吹っ飛ぶかもw
297NASAしさん:2011/09/23(金) 21:53:16.47
伊丹空港と関西空港が経営統合
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1316506083/1-100


大黒字伊丹空港の強化存続決定 カンクウの巨額負債を返済します

果てしない時がかかりますが 取り敢えずは誠におめでたき事でございます <(_ _)>


298NASAしさん:2011/09/23(金) 22:16:21.61
債務保証がとんでも、関空が無くなる事はない。
伊丹は無くなる事はあったとしても活性化もない。
299NASAしさん:2011/09/23(金) 22:48:25.29
伊丹は無くなる事はあったとしても<

ハテ?何時になる事でしょう。かんくうの負債を返済し終えて
かなり先の事かな。多くの人が生きてるうちはないだろう。伊丹が
伸びないなら益々遅れる。
リニアもかんくうに引けだの色々言うが、JRは反応無し
それなら地元で引く!と吼えた御仁もいらしゃったが、関空大赤字
大坂自体が破産寸前ではどないもこないもならへんのと違いますか。
300NASAしさん:2011/09/24(土) 03:45:58.35
関空は黒字

伊丹は騒音対策費8000億円を計算にいれれば
大赤字
301NASAしさん:2011/09/24(土) 07:35:48.79
>>298>>300
債務保証がなくなれば資金調達は不可能だろう
302NASAしさん:2011/09/24(土) 18:07:46.68
>>301
関空が経営破綻したら、国が公的資金投入。国営化するだけ。伊丹の環境対策費や利権をカットすればかなりの剰余金が生まれる。
それを関空借金返済に充てればいい。
303NASAしさん:2011/09/25(日) 07:50:30.99
>>302
国も破綻するから無理w
304NASAしさん:2011/09/25(日) 09:59:53.13
>>303
ならば伊丹空港の着陸料・施設利用料値上げをした上で、
環境対策費+利権の廃止で、高い利益をあげ、利益を関空借金返済に充て今のうちに借金を減らしておくのがよろし。
伊丹=国内線・近い=運賃高い=利益を上げる。
神戸=国内線・利用を増やす
関空=国際線=利用を増やす。国内線現状維持。


ズルズルこの流れで行く。
305NASAしさん:2011/09/25(日) 13:23:22.49
関空にLCC就航続々 格安のわけ(3K新聞)
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/110924/biz11092418000008-s.htm

安いのは、関空は値段下げないと集客出来んからだよ(笑)
306NASAしさん:2011/09/25(日) 15:01:06.51
事前購入
伊丹発 東京 8700円
関空初 東京 12700円

伊丹は値下げで集客
307NASAしさん:2011/09/25(日) 15:23:44.78
僻地関空初は、+ タクシー料金2万円ww
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ