神戸-小豆島-高松ジャンボフェリー7便★淡路モ寄航シテ

このエントリーをはてなブックマークに追加
222NASAしさん
高松行き1便に乗るつもりで乗り場まで来たが、船内が込み合ってるとのことで、代替バス運行中。

料金は同じで、高松駅始発列車に間に合うのでバスにしたが、いかに…


4列トイレなし。
運行経路は、緑PA・鳴門西PAでトイレ休憩→高松中央インター→栗林公園ハローズ→高松駅→高松JFのりば→高松駅。

高松駅には4時頃到着予定。
JF高松のりばで待合室で休憩でき、再度高松駅まで送迎あり(5時発車)。

バスに振替した客には、お〜いお茶進呈(未冷却)。

http://imepic.jp/20110812/019440
223NASAしさん:2011/08/12(金) 01:03:29.21
積み残しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
224NASAしさん:2011/08/12(金) 01:32:42.68
>>222

船の旅を楽しみにしてた人はがっかりだろうね

いくら混んでてもフェリーの方が自由が利くし

夜明け前の「二人を結ぶジャンボフェリー」も聞けない…

225NASAしさん:2011/08/12(金) 01:38:17.55
積み残し…なんとノスタルジックな響きだ(ノД`)
226こちら◎号車:2011/08/12(金) 01:47:09.90
緑PA 135-45
トイレ休憩。

次は鳴門西PAに止まります。
227名無し:2011/08/12(金) 02:01:14.96
高松1:00発の船に乗るはずがまだ出発せずw 神戸から来た船の到着が遅れた模様。 雑魚寝部屋に連れてくる奴が… 鳴き声うるさいんだよ!
228名無し:2011/08/12(金) 02:03:13.98
「ガキ」 が抜けてたw KYな奴らやな…
難民船やから仕方ないか。
229NASAしさん:2011/08/12(金) 02:14:40.25
鳴門西 2:13-25。

補助席なしで45席のうち、30名程度でしょうか。
230NASAしさん:2011/08/12(金) 04:07:40.78
代替バスは何台出てたの?
231NASAしさん:2011/08/12(金) 05:44:52.05
ん〜。。。今晩も奴隷船状態になるのかな。
2015の便は少しはマシかな?
232NASAしさん:2011/08/12(金) 05:53:29.77
今、三宮到着。
233NASAしさん:2011/08/12(金) 05:56:56.44
>>229乙!

同料金でバスなら自分なら得したと思うかも。
でも、4列シートで横に他人+姿勢変えられんのはえらいか。
車酔いする人、トイレ近い人は更にきついな。
234NASAしさん:2011/08/12(金) 05:58:17.70
>>232
乙。 寝られた?
235NASAしさん:2011/08/12(金) 08:07:00.83
一睡できんちゃいます…
236NASAしさん:2011/08/12(金) 10:54:10.05
積み残しかよww
さすがお盆
237NASAしさん:2011/08/12(金) 12:44:58.03
積み残しはまさか旅客じゃなくて

車輌だよね?
238NASAしさん:2011/08/12(金) 14:06:38.30
昼間の便だというのに車も人もいっぱいだ
おいこれ本当にあのジャンボフェリーか?
239NASAしさん:2011/08/12(金) 14:26:18.55
定員オーバーで積み残しとはジャンボもやるなー
240NASAしさん:2011/08/12(金) 14:41:41.66
昼間や夜行じゃない夜便も人大杉なのかな
241NASAしさん:2011/08/12(金) 16:25:49.85
>積み残しはまさか旅客じゃなくて

>車輌だよね?

車両をどうやってバス代行するのかと
242NASAしさん:2011/08/12(金) 17:28:38.35
8割が小豆島客だった…
243NASAしさん:2011/08/12(金) 17:34:29.16
>>241
たしかに、きちんと読めてなったすまん。
ってか、旅客積み残しって凄すぎ。
釣りかと思ってしまうレベル。
244NASAしさん:2011/08/12(金) 18:33:48.07
こんな時はお年寄りや身体障害者の旅客に優先的に船に乗ってもらうようにした方がいいだろうな。
・・・・で多少若い人にはバスで行ってもらった方がいいかも?!
245NASAしさん:2011/08/12(金) 18:37:59.97
バスは高い
金のある中高年は自家用車か高速で
246NASAしさん:2011/08/12(金) 19:32:52.12
振替輸送のバスは高くないよ
流れを読んでね
247NASAしさん:2011/08/12(金) 19:42:14.24
こないだ高松1500→小豆島1615→神戸1930の便に乗ったけど
高松を出て小豆島までは多島美を楽しみ
そこからは播磨灘で海の大きさを味わい
夕暮れの明石海峡大橋を通過して
神戸の夜景を堪能しながら入港していくから
プチ瀬戸内クルーズみたいだった

それにこのクラスの船で船の前方にデッキがあるのは珍しくて貴重だね
バブルの時に作ってるからか内装も豪華だし
248NASAしさん:2011/08/12(金) 21:26:04.88
整理ポストのジャンボが今や連日△
249NASAしさん:2011/08/12(金) 22:04:26.12
誰か難民船うPを
250NASAしさん:2011/08/12(金) 22:28:15.30
9月下旬に神戸発1便に乗るつもりだけど、その頃なら大丈夫だよな。
251NASAしさん:2011/08/12(金) 23:05:24.80

1000円高速の廃止 小豆島航路が大ヒット



これは、いよいよ 新造船か!?
252NASAしさん:2011/08/12(金) 23:07:01.55
瀬戸内のタイタニック号を目指せ
253220:2011/08/12(金) 23:21:46.04
今着いた
早速バス振替の勧誘してるけどフェリーにした
254NASAしさん:2011/08/12(金) 23:24:59.49
三ノ宮のバスターミナルから出る連絡バスさっき積み残し出して出て行ったぞ
つか連絡バス乗る人多すぎw
255NASAしさん:2011/08/12(金) 23:28:46.29
ニュージャンボもある時代は、積み残しは放っておいて
後の便まで待たせるのが基本だったな
256NASAしさん:2011/08/12(金) 23:51:28.58
定員って何人くらいなんだろ?
何人以上はバス代行?
257NASAしさん:2011/08/13(土) 00:05:08.85
バスは何台か知らないけど先に埋めたい感ありあり