中部空港は廃止 セントレア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん:2010/12/08(水) 18:25:31
真剣に語ろう
2NASAしさん:2010/12/08(水) 23:01:42
>>1
脳みそは元気か?
3NASAしさん:2010/12/08(水) 23:22:11
なぜ?
4NASAしさん:2010/12/09(木) 07:32:10
もとより、中部空港のコールサインはセントレア
5NASAしさん:2010/12/09(木) 20:41:12
ブルマ穿いて応援してみる
6NASAしさん:2010/12/19(日) 15:51:23
age
7NASAしさん:2010/12/22(水) 18:45:54
過疎ってんな〜〜。
そういやあ、デッキで行なっていたイルミ。
今年は行なってないそうだが・・・
衰退という二文字が大きく前進しているみたいだね
8NASAしさん:2010/12/25(土) 23:55:29
いつものことだが、また季節風で欠航か
まあ新幹線で羽田へ行けばいいが
9NASAしさん:2010/12/26(日) 16:33:37
今 METER見たが 26021KT
モロに真横じゃん

でも、こういうのを理由に 滑走路もう一本!なんて言いそうだな・・・
10NASAしさん:2011/01/07(金) 17:25:33
age
11NASAしさん:2011/01/19(水) 18:01:59
age
12NASAしさん:2011/01/19(水) 20:36:58
小牧に名鉄か地下鉄延長していたら、名駅から15分で福岡に次ぐ便利な空港になっていたのに。
飛びもしない長距離貨物便や深夜便に期待しすぎだったなw
13NASAしさん:2011/01/20(木) 08:30:10
少なくとも貨物じゃ、関空を圧倒する予定だったんだけどねw
14NASAしさん:2011/01/20(木) 13:24:27
トヨタが潰れそうだからな
15NASAしさん:2011/01/20(木) 18:58:18
トヨタ無くなったら何も無くなっちまう。
関西と関東の板挟みは痛い
16NASAしさん:2011/01/20(木) 19:24:22
尾張名古屋は城で持つ だったっけ?
17NASAしさん:2011/01/20(木) 22:18:25
万博終わってから、やっぱり嵐が去った感はあるな。
18NASAしさん:2011/01/20(木) 22:27:21
19NASAしさん:2011/01/23(日) 07:40:12
あれから6年 あの頃は夢があったのに


175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www

さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww

愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
20NASAしさん:2011/01/23(日) 09:30:48
名古屋の製造業が全滅したからな
名古屋の明るい未来は見えないな
21NASAしさん:2011/01/28(金) 00:20:14
>>19
イタリア村て何?
22NASAしさん:2011/01/28(金) 02:01:47
名古屋空港の規制解放されて一気に終わるんやろ?
23NASAしさん:2011/01/28(金) 08:06:16
成田を軽く抜いちゃうて何?
24NASAしさん:2011/01/29(土) 14:36:56
>>19
だよな、万博までは元気があったが…
やはり何もかも関西と関東に取られてしまった。現実は受け止めて次のステップに行かないと…
25NASAしさん:2011/01/29(土) 14:41:59
関西には神戸、大阪、京都って言う三都があるから名古屋だけで勝負してもな。
俺は転勤族だからよく分かるが関西の繁華街合わせたら、東京よりデカイ気がする。
26NASAしさん:2011/01/29(土) 14:56:12
>>21

>>19に聞いてやってくださいな
27NASAしさん:2011/01/29(土) 23:27:53
>>21
地下鉄名港線 名古屋港
市立水族館の東側で、残骸をさらしとる
28NASAしさん:2011/01/31(月) 23:42:08
低迷してるのはセントレアだけだな
29NASAしさん:2011/02/17(木) 00:00:17
栄だと名古屋も中部も電車バスが出てないから行けないね
可哀想
30NASAしさん:2011/02/18(金) 00:04:08
>>19
オランダ村の間違い?

まぁ似たようなもんだろうが
31NASAしさん:2011/02/18(金) 00:26:47
いや、スペイン村だろう
32NASAしさん:2011/02/18(金) 03:25:53
名古屋空港も羽田便、成田便を軸に今年中には便数を増やしていくらしいな。
FDAやIBEXやスカイマークとかが、国に規制の緩和を強く求めてるらしいね。
こんな不景気な時に、国もいつまでも規制で抑え込んでるわけにもいかんだろうし。
緩和も近いだろうな。
一部のゴキブリ共の為に黒字空港を有効活用しないのはおかしいしね。
中部と名古屋で共存したらいいよ。
33NASAしさん:2011/02/18(金) 09:50:47
小型機の着陸料半額にするってどう言う事?
34NASAしさん:2011/02/19(土) 09:37:12
中部国債空港は知多や三河方面の人以外いりますかね
35と言ってみる:2011/02/19(土) 09:49:39
いやいや、明治村だろう。
36NASAしさん:2011/02/20(日) 09:08:54.07
必死のパッチw 地元紙より

ボートレースとこなめ(常滑競艇場)を運営する愛知県常滑市は18日、中部国際空港島内に場外舟券売り場を9月に開設すると発表した。
空港内にボートなど公営競技の場外施設ができるのは全国初。


航空分野が振るわないセントレアは、非航空分野で儲ける必要があるのは分かるけど、目の前にある常滑競艇場をスルーしてセントレア
まで行く博打客がどれほどいるのかな? まさか飛行機に乗って舟券を買いに来る客を当てにしてるとか…。
37NASAしさん:2011/02/20(日) 12:22:35.81
>>36
セントレアは愛知県最大のリゾート地w
海あり銭湯あり、愛知県最先端?の食堂街あり、時々飛行機も飛んでくるw

ギャンブル好きの名古屋塵には重要な施設。
カジノ構想以前に・・なぜにパチンコ屋がないのか不思議だが。
舟券もいいが、馬券売り場もほしいところ。
38NASAしさん:2011/02/20(日) 14:49:46.22
馬券は競艇利権のある常滑市が認めないよ。
39NASAしさん:2011/02/21(月) 00:49:23.57
利用者は知多とか三河の人かシナ朝鮮系の奴が殆どみたいだな。
名古屋が黒字だったからって何でこんなクソ空港造ったんだろうね。
こうなることわかってただろうに。
40NASAしさん:2011/02/21(月) 08:33:35.41
ゼネコンの為に作ったに決まってるだろ
41NASAしさん:2011/02/21(月) 21:29:01.62
μ車両誰も客いなかった。皆何で行ってるの?
車で送迎でもしてもらってるんかね
42NASAしさん:2011/02/23(水) 10:28:40.48
セントレアに井崎誠ってやつ働いてる?

ここで祭りになってる。wwwwwwwwwwww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284120389/525-753
43NASAしさん:2011/02/24(木) 12:59:24.20
44NASAしさん:2011/02/25(金) 17:44:04.63
三河方面に住む漏れは駅に送迎に来るバスで行ってる
小牧時代は高速使って行ってたが、尾張方面の奴からしたら確かに中部は不便だろうなあ
名鉄まで送迎してくれた所で電車じゃ大きな荷物は大変だよね
45NASAしさん:2011/02/26(土) 23:41:17.06
>>43デルタが運休っていうだけでホノルル線がなくなったわけではない
JALがまだ飛んでる
46NASAしさん:2011/03/08(火) 03:52:17.32
>>42
彼にあまり関わるな。巻き沿いくうぞ。書き込みした件で警察の事情聴取を受けたのが数人いるみたい
47NASAしさん:2011/03/08(火) 19:43:48.93
旧式スク水でスカイデッキを歩けるのはセントレアだけ!
48重複・乱立誘導
本スレに誘導します

【セントレア】中部国際、県営名古屋空港スレ【小牧】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1298509470/l50