H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十三

このエントリーをはてなブックマークに追加
932NASAしさん:2011/03/09(水) 17:45:51.29
DS-2000の重量を考えればH-IIA204でもぎりぎり。しかもΔVはアリアンに劣るから寿命が短くなる。
H-IIBは事実上HTV専用だし…アリアンでキマリでしょ。
933NASAしさん:2011/03/09(水) 17:59:56.56
2013年に新型の上段が出来ているなら、
JAXAが試験を名目に打上げ費用の2/3を出して、
H2Bという選択肢もあるんじゃないかと。
934NASAしさん:2011/03/10(木) 00:22:10.54
上段強化ってMB-XXが出来たらそれ載せるんだっけ?
935NASAしさん:2011/03/10(木) 07:05:37.95
よかったなぁ。
三菱電機も重工も。
936NASAしさん:2011/03/10(木) 09:43:09.07
でも国産衛星の半分は海外製部品なんだよね
937NASAしさん:2011/03/10(木) 11:05:08.57
>>934
今のところ、予定はない
938NASAしさん:2011/03/10(木) 11:22:35.42
>>934
第1弾が5m径タンクの開発
第2弾がエンジン強化
939NASAしさん:2011/03/10(木) 12:34:20.31
>>915
亀レスだが、資料の読み方間違っている。
2012年度はH2A1機、H2B1機
940NASAしさん:2011/03/10(木) 13:48:32.29
>>924
もう痕跡もなかったよ・・・
941NASAしさん:2011/03/10(木) 13:57:01.23
>940
マジか…InternetArchiveにもない?
942NASAしさん:2011/03/11(金) 00:38:53.90
サーチエンジンはやぶさのことか
943NASAしさん:2011/03/13(日) 05:46:40.51
>>908
それって時々出てくるけどソースは?
それにリフティングボディ軌道試験機って何?
2012年アストロG打ち上げも絶望的なんだけど。
944NASAしさん:2011/03/17(木) 21:26:44.85
SLIMはイプシロンで打ち上げ予定だし
945NASAしさん:2011/03/17(木) 22:23:11.39
>>936
で、「ウリナラ起源ニダ!」とでも言いたいの?

ww
946NASAしさん:2011/03/29(火) 19:13:58.29
beer缶、明日捨てるらしいね。
仕事お休みだから見てみるかな。
947NASAしさん:2011/04/06(水) 19:27:56.02
H-IIBはF4からMHIに移管するらしいね
948NASAしさん:2011/04/07(木) 14:52:27.92
アメリカでシャトルの倍の輸送量のロケット開発て
ニュースある?
949NASAしさん:2011/04/07(木) 19:54:22.70
人を乗せなきゃあっておかしくない。
950NASAしさん:2011/04/07(木) 22:40:23.03
LEO 53tで約100億円か。
マジカヨ。
951NASAしさん:2011/04/08(金) 03:45:51.92
>>950
 ソースは?
952NASAしさん:2011/04/08(金) 06:06:29.26
http://www.sorae.jp/030807/4353.html

スペースX社(Space Exploration Technologies Corporation)は4月5日、
ワシントンD.C.で記者会見を行い、ファルコンヘビーロケット
(Falcon Heavy)の開発計画を公開し、2013年内に打ち上げると発表した。

ファルコンヘビーロケットは同社が開発している大型ロケットで、初段に
ファルコン9ロケットに使用されている9基のマリーン1Cエンジンを3機束ねて
、合計17メガニュートン(380万ポンド)の発射時推力を生み出す。
高度200kmの低軌道(LEO)への最大打ち上げ能力は約53トン、
静止トランスファ軌道(GTO)への最大打ち上げ能力は約20トンに達し、
既存のどのロケットよりも強力だ。

また、米航空宇宙局(NASA)が定めた有人宇宙飛行基準を満たすように
設計されており、有人月探査にも適しているという。

記者会見でイーロン・マスクCEOは「サターンVロケットは別にして、
ファルコンヘビーは歴史上のどのロケットよりも多くのペイロードを軌道に
運べるでしょう。このロケットは政府と民間の宇宙ミッションを全く
新しい世界に導くでしょう」と述べた。

イーロン・マスクCEOによると、ファルコンヘビーロケットは2012年末に
バンデンバーグ空軍基地(VAFB)に運ばれる予定で、
2013年内にも初の打ち上げを実施する。また、ケープカナベラル空軍基地
(CCAFS)での打ち上げも可能で、2013年末から2014年初めに実施される
予定だという。

953NASAしさん:2011/04/08(金) 18:17:34.77
エネルギア「ディスられた気がする!!」
954NASAしさん:2011/04/08(金) 21:28:49.41
エネルギアは一般人にはあまり認識されてないからなぁ
955NASAしさん:2011/04/09(土) 04:36:27.40
ファルコン9の第1段を3本束ねただけでLEOに53tとか運べるのかしら。
素のファルコン9がH-IIAと同じくらいの能力なんだから、
H2A222もLEOにもっと運べてないとおかしいでしょ……と思って調べたら、
両脇とコアとで推進剤をクロスフィードするのか。ふむ。
956NASAしさん:2011/04/09(土) 13:43:43.42
おうLE-Xはやくしろよおう
957NASAしさん:2011/04/09(土) 22:24:05.76
>>955
クロスフィードって、液酸側?
ファルコンはケロシンなのでフィードできても
そこまでおいしくないような。

958NASAしさん:2011/04/10(日) 22:52:55.66
クロスフィードか、まあ実際に成功してから評価しても遅くは無い。
959NASAしさん:2011/04/11(月) 01:28:27.58
>>957
液酸もケロシンも両方じゃないの?
片方だけじゃコア側とブースタ側とでタンク容量変えなきゃならないだろうし、
コアとブースタとでそんなに設計が変わるならクロスフィードなんかやらずに最初から最適設計すればいい話で。
960NASAしさん:2011/04/11(月) 02:08:31.90
長征も超大型が計画中
だね、低軌道50トン級
961NASAしさん:2011/04/11(月) 21:28:10.84
今のところLEO50t以上のヘビーリフターの計画あるのは米露中か
962NASAしさん:2011/04/11(月) 21:47:43.58
963NASAしさん:2011/04/11(月) 22:38:23.47
ポンチ絵1枚があるだけで「計画がある」とか言っちゃうのは星島と同レベルだと思うのだけど。
パワポのスライド上だけでいいならESAだってヘビーリフター考えてるし。
964NASAしさん:2011/04/11(月) 23:23:26.09
絵だけならオレも計画してる
965NASAしさん:2011/04/12(火) 00:16:35.22
出てきてる情報なら中国もインドも似たようなもんだと思うが
966NASAしさん:2011/04/12(火) 06:11:11.42
アリアン6ってまだ具体化してないよな。
967NASAしさん:2011/04/12(火) 07:32:39.76
中国のCZ-5はもう試験機の製造が始まってんのね
968NASAしさん:2011/04/12(火) 17:41:38.68
GCOM-Wの打ち上げ11月1日って本当?
9月ごろにIGSかねー
969NASAしさん:2011/04/13(水) 06:32:20.22
文章とシステム利用だけでEDINETシステムの宣伝を行い経済効果に貢献したテラメントという実例があるので、絵だけでもかまわない罠。
総重量4096t化して火星まで150秒で飛ばしてみた。
ペイロード50t外形重量300tだったかな?

扱いやすい外形デザインよろ!
3面図→3次元メッシュデータに落とせばそれなりになる。
970NASAしさん:2011/04/13(水) 22:00:28.32
ファルコンヘビーロケット (Falcon Heavy)って、
ノズルがたくさん付いているところが、旧ソビエトのN-1ロケットになんか似てるね!
ちゃんと跳べるのかな〜。
N-1の発射直後に爆発しちゃったイメージがフラッシュバックしちゃった。
↓youtubeから。
http://www.youtube.com/watch?v=m79UO4HOQmc
971NASAしさん:2011/04/13(水) 22:06:32.83
N-1もあと1〜2回打ち上げできれば成功したという話だが。
972NASAしさん:2011/04/14(木) 00:30:51.34
一応、次スレ

H-IIA/Bロケット総合スレ part 五十四
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1295677393/l50
973NASAしさん:2011/04/16(土) 13:02:26.46
>>972
それ板違い
974NASAしさん:2011/04/16(土) 19:10:06.88
なんでhatoなんだろう、と思ってた
975NASAしさん:2011/04/16(土) 23:39:29.26
早く消化して次スレへ行かなきゃ
976NASAしさん:2011/04/20(水) 22:43:42.42
消化
977NASAしさん:2011/04/21(木) 19:16:14.97
ume
978NASAしさん:2011/04/22(金) 02:33:09.94
>>973
板を移動しようという話なんだろ
979NASAしさん:2011/04/22(金) 17:29:06.95
移動
980NASAしさん:2011/04/22(金) 22:48:17.60
ume
981NASAしさん
matsu