宇宙航空研究開発機構(JAXA)廃止のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
民主党はより大胆に事業の要否を判断する方針で、
ロケットの打ち上げなどを事業とする宇宙航空研究開発機構(JAXA)に
ついて「もはや必要ない」などの声も出ている。
だが、宇宙開発からの撤退は判断が分かれるところで、
その他の事業の廃止も行政サービスの低下につながる恐れがある。
民主党は、一つ一つの独法の事業を慎重に精査する方針だが、
「事業廃止は高度の政治決断が必要になる」(財務省幹部)との声が出ている。

日本が変わる:「独法」見直し 「埋蔵金」回収、難航も − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090913ddm008010057000c.html
2NASAしさん:2009/09/13(日) 18:01:03
火急の用はないが

宇宙競争を中国やインドがしているだけに、疑惑持っちゃうな
3NASAしさん:2009/09/13(日) 18:48:59
興味
4NASAしさん:2009/09/13(日) 20:04:13
宇宙航空研究開発機構内の労働組合って、どのの系統が多いんだろうね?
5NASAしさん:2009/09/15(火) 13:08:33
なんとなく跳ばし記事っぽいな
6NASAしさん:2009/09/15(火) 20:09:15
8月12日に行われた、麻生総理大臣と鳩山代表の党首討論での
鳩山代表の発言です。
http://www.soranokai.jp/images/newsletter186.pdf
7NASAしさん:2009/09/18(金) 04:55:19
前原が宇宙開発をでかっくやろうと言い出したぞ
8NASAしさん:2009/09/19(土) 14:55:20
NASDAとISASも無くなったしな
よくあること
9NASAしさん:2009/09/25(金) 22:34:46
公務員に戻ると、給料下がるんだよな・・・
10NASAしさん:2009/09/27(日) 16:18:43
嫌いだからいらない
11NASAしさん:2009/10/06(火) 23:56:13
ISASは文科省へ
NASDAは廃止でいいんじゃない
12NASAしさん
意外な退職者が……