[高松]宇高国道フェリ〜四国フェリー[宇野]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NASAしさん:2010/03/11(木) 21:12:57
>>946>>949
でも、そういうのって次回は通用しないな
今回、廃止しないで〜って要望した人は責任持って利用してほしいよ
953NASAしさん:2010/03/11(木) 21:41:53
国道フェリーは「ちっ四国フェリーやめるのやめんなよ。今回の計画がパァじゃねーか。」
とか思ってんだろうな。

また来年の3月に同じことやるわけ?

ひょっとして年度またぎの運転資金確保でやったのか?
まさに辞めます。詐欺だな。

こんなやつらへの税金投入絶対反対!!
954NASAしさん:2010/03/11(木) 21:46:59
国道フェリーと四国フェリーが犬猿の仲で客の取り合いやっている限りは、
お互いの首を絞めあってるだけ。
数か月内にまた同じことを繰り返すよ。

本気で航路継続を図るなら、この二社にはさっさとご退場願って、
第三セクターか新規参入の他社に航路を任せるしかない。
「先に辞めた方が負け」みたいな二社間のチキンレースが諸悪の根源なんだから。
955NASAしさん:2010/03/11(木) 21:55:10
意外なほど世間の反応がクールだった。つうか、「乗れなくなってさびしいよ・・・さよならー」的反応だったので自殺芝居打ち切り
956NASAしさん:2010/03/11(木) 22:22:24
新会社に移行させて人件費カットとか廃止届けの提出前にやっとくべきだよね
957てっちゃん:2010/03/11(木) 22:46:38
500系のさよなら運転に影響されたのかも
958NASAしさん:2010/03/11(木) 22:57:19
四国フェリーの方は1年も延長が出来るなら最初から廃止なんて言うなよ。
959NASAしさん:2010/03/11(木) 23:08:28
>>941
なかったらつけたらいい。
その改造費用+払戻手数料くらい国が出す。
960NASAしさん:2010/03/11(木) 23:16:59
やはり因縁の仲かな。
予備船の関係上、国道さんが惜退すると考えていたが。

これで国道さんは10往復化がむずかしくなった。
明日くらいに「やっぱり国道は全て四国に譲ってやめます」とか言ったら総スカンされるぞ。
961NASAしさん:2010/03/11(木) 23:42:15
>>960
国道フェリーが減便するかどうか見物だな…
橋も6月からの値下げは凍結みたいだし(土日の普通車1000円は維持)
個人的には日中は両社で30分おきに運航してくれたらわかりやすいと思う。
962NASAしさん:2010/03/11(木) 23:45:42
国道フェリーは2隻で社員も20人にするらしいね
1隻がドック入りしたどうするつもりだ?
どう考えても6月までしかやる気がなさそう・・・
963NASAしさん:2010/03/11(木) 23:59:11
>>962
それは四国フェリーが廃止を前提にしてるから
四国フェリーが1年は現状維持を表明したので、国道フェリーも何らかの動き
があると予想〜
964NASAしさん:2010/03/12(金) 00:09:14
国道フェリー2隻体制? 随分小さくシュリンクしちゃうのね。
965NASAしさん:2010/03/12(金) 00:10:27
たかまつ丸とこくどう丸で行って来いかね?
966NASAしさん:2010/03/12(金) 00:20:53
利用者は二社の気まぐれな対応にこれからも振り回されそうだな
967NASAしさん:2010/03/12(金) 07:37:53
四国汽船が参入しても高松側が空いてないからな。
旧本四フェリー乗り場を整備する余裕まで無いだろうし。
968NASAしさん:2010/03/12(金) 14:17:22
「葬式船オタ」へ
1年保証されても近いうち必ず廃船なるから気にせず乗りに行きよ
969NASAしさん:2010/03/12(金) 15:12:00
現在、玉野に住んでいる同僚がフェリー廃止を受けて四月から高松の賃貸マンションを
契約したんだけど、廃止撤回でどうするんだろ。

こういう人って結構いそうだけどフェリー会社はどう責任取るのかね。
970NASAしさん:2010/03/12(金) 15:20:29
地元選出議員の民主の津村が「そもそも現状の二社体制、本数が妥当なのか?」と言い切っちゃってるね
971NASAしさん:2010/03/12(金) 17:11:27
>>969
もし賃貸契約をなかったことにしたいのなら、二つ考えられる。
ひとつは業者に合意解約に応じてもらうこと。ただし契約によっては何らかのペナルティが発生するかもしれない。

もう一つは法的手段で契約を無効にできる可能性がないではない。民法95条の錯誤だ。
ただ、「動機の錯誤」っていう問題になる。契約の動機っていうのは原則として無効の理由にならないんだ。
ただし動機を表示して契約内容に含ませておけば、錯誤で無効にしてもよいという最高裁の判例がある。
つまり、「フェリーが廃止されるから賃貸契約をする」っていうことを契約の場で明らかにしたことが必要だ。
そのための証拠がいる。
できれば契約書に書かれてるといいけど、それはないだろうなあ。
ともかく、賃貸業者が「フェリーが廃止されるから契約する」ということを知っていた、と証明しなければいけない。
証明できれば、契約は無効に出来る(他にも要件はあるけどたぶん大丈夫)。
つまりこの賃貸契約から解放される。

フェリー会社と同僚との間には契約とか何の法律関係もないので、不法行為(民法709条)責任を追及できる。
というかそれしかない。
賃貸契約に要した費用ぐらいは取れるだろうけど、法的手段をとっても費用倒れに終わるだろう。
裁判以外で普通に金額を示して要求しても、応じてもらえるかと言えば難しい。
972NASAしさん:2010/03/12(金) 18:45:57
ただ、どっちも「何時迄やるのか」が分からないんだよな。
973NASAしさん:2010/03/12(金) 19:20:18
>>970
話した事あるがしょうもない奴だったよ。
姫井のがある意味期待できるw
974NASAしさん:2010/03/12(金) 19:40:24
>>973
津村さんと言えば、外国人地方参政権法案の呼びかけ人ですね
975NASAしさん:2010/03/12(金) 20:24:46
>>971
スレの残り数も少ないのに、素人が下手糞な法律論を振り回すな
976NASAしさん:2010/03/12(金) 20:31:25
民主の政策はいろいろ問題があると思うが、津村の言っていることは正しいと思う。
二社が競合関係にあって航路が繁栄してきたのは、瀬戸大橋開通までの話だろ。
開通以降は、岡山−高松間を移動する客の半分以上を瀬戸大橋が持っていき、
そのおこぼれを二社で取り合っていただけだからな。
需要自体が半分以下に縮小しているのに、両社の規模も便数も大して減らなかったんだから、
そりゃ二社とも経営難になるわ。
今までは橋開通時にもらった補償金がプールされてたから、赤字を埋めつつ何とかしのいできたが、
20何年たって、その蓄えも底を尽いたってことだろ。
977NASAしさん:2010/03/12(金) 21:11:52
空港連絡バスだって、ライバル関係乗り越えて、共同運行してコスト削減してるのにねぇ
978NASAしさん:2010/03/12(金) 21:22:42
合併とか共同運航ができねえんだから、それぞれが潰れるしかないだろ
979NASAしさん:2010/03/12(金) 21:27:34
>>977
岡山の空港バスか?
あれは共同運行という名の談合だぞ。
便数は減るは、サービスは悪くなるはロクなもんじゃない。
補助席まで使って詰め込まされて気分悪いので使うのやめた。
980NASAしさん:2010/03/12(金) 22:05:44
岡山空港自体、使う気にならんわ
バスはとろくて飛行機に乗り遅れそうになるし、第一、時間がかかりすぎ。
フェリー乗って高松行って、琴電バスで高松空港行く方が便利がいい。
981NASAしさん:2010/03/12(金) 22:09:12
地元民なら車で行くだろ、空港
982NASAしさん:2010/03/12(金) 22:35:10
岡山からフェリー乗って高松空港に行く人がいたとは驚いた。
乗り継ぎ含めて飛行機乗るまで3時間ぐらいかかるんじゃない?

その間に新幹線でも限りなく東京に近づくぞ。
983NASAしさん:2010/03/12(金) 22:47:51
>>975
なら添削してやれよ。
984NASAしさん:2010/03/12(金) 23:01:01
>>982
玉野の奴は高松空港を使うんじゃねえの?
岡山駅から岡山空港に行くよりも、高松港から高松空港へ行く方がちょっとだけ時間がかからずに済むwww
しかしまあ、岡山空港が便利悪いとか言ってると、
広島空港なんかどうすんだよ?
985NASAしさん:2010/03/12(金) 23:03:16
>>983
素人の得意ぶった法律論ほど危なっかしいもんはないじゃろ?
しかも、書いてる内容は、宅建か行政書士レベルの簡単なことだし・・・
>>971は宅建勉強中君なんじぇねえの?
986NASAしさん:2010/03/12(金) 23:07:49
フェリー会社に不法行為責任(笑)
987NASAしさん:2010/03/12(金) 23:13:28
>>971
航路廃止申請提出→申請取り下げ
どっちもきちんとした手続きですな
一体、どこに不法行為といえるだけの違法性が?

>>賃貸契約に要した費用ぐらいは取れるだろうけど

無理無理・・・(嘲笑)
ちなみに>>971の人は、不法行為の立証責任がどちら側にあるのか知ってるのかね?
988NASAしさん:2010/03/12(金) 23:26:23
>>987

>>971を書いた者だが、俺は行政書士だぞ。
少なくともお前よりは法律を知っている。
それこそ素人が分かったようなことを言うな。
989NASAしさん:2010/03/12(金) 23:31:54
どうしようもねえな
高々、代書屋が「法律のプロ」を自認しとるわ
てか、素人さんに鋭く突っ込まれているしwww
代書屋の法律論なんて所詮、こんなもんか??

どうでもいいけど、法律の『プロ気取り』がつまらん書き込みしたせいで、
スレの流れが変わっちまっただろうがwww
スレも終わりに近いんだから、もっと建設的な話しろよ
990NASAしさん:2010/03/12(金) 23:37:20
>>984
フェリー乗船に1時間、フェリー桟橋から空港バスのバス停まで
10分かかるんだが。アフォなの?

なんで海渡って四国の空港なんか行かなきゃ行けないんだよ!
運賃も高いし。飛行機乗ったことある?

空港バスも岡山の方が高松より時間かからないよ。
991NASAしさん:2010/03/12(金) 23:38:27
コケにされた四国運輸局がどう仕返しをするのか見ものだな。
総トン数ごまかし以来のキツイお灸をすえてやってくれ!!
992NASAしさん:2010/03/12(金) 23:43:52
しかし、いるんだね。
航路の先行きも見極めないまま、さっさと高松にマンション借りてしまう輩が。
最悪、地元自治体が航路を引き受けて大幅減便の上で航路存続、くらいは俺でも予想していたけどな。
まあ、そういう先走った選択も結果的には良でしょう。
玉野みたいなクソ田舎で朽ちてるよりは、多少都会な高松で便利な暮らしをした方がいい。
993NASAしさん:2010/03/12(金) 23:52:18
一度出した廃止届けをあっさり撤回って、
これだけ行政やマスコミを騒がせたら
なんらかの罪に問われないのかね?
威力業務妨害とか。

二度三度繰り返したらマヂで
ペナルティがありそうだ。
994NASAしさん:2010/03/13(土) 00:01:32
ほいほい
995971:2010/03/13(土) 00:06:30
>>985
簡単なことでも間違いなく書いてあるなら問題ないと思うんだけど。
どこか問題あるいは間違いがあったら指摘よろ。
共通錯誤の可能性はあるけど説明は省いた。
賃料債務不存在確認訴訟では重過失の再々抗弁に対する再々々抗弁になるんだろうか。

>>987
費用倒れと書いたはず
996NASAしさん:2010/03/13(土) 00:12:07
次スレ立ててくる
997971:2010/03/13(土) 00:16:05
[高松]宇高国道フェリ〜四国フェリー[宇野]2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1268406835/

立てた。
法律についてはもう書かない。影響を受けちゃった人には同情申し上げる。
998NASAしさん:2010/03/13(土) 00:19:58
>995
法律厨ウザ
そんなに知識自慢したければ法律板で司法浪人とでもやってれば?
ここはフェリー関係の話題ですよ。

それよりも、フェリーの話だが、昨晩のNHKの番組で見たんだけど、
国道フェリーは今後、たかまつ丸とこくどう丸の2隻で運航するみたいだね。
こんぴら丸は売船決定でOK?
それとも予備船待機?
知ってる人よろしく。
999NASAしさん:2010/03/13(土) 01:12:03
ちんこ
1000NASAしさん:2010/03/13(土) 01:12:54
まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。