もう新しい仕事がないJEM関係者の隠居所扱いなんだろう
隠居かあ、、、
そういや近隣スレでなにかとGXGXしてますがw
GXの左遷プロ真似はどこいったんだろう。。。
仕事してんのかなあ?隠居してんのかも。
ググったが消息不明
>>930 相模原から選ぶ者が居ないことを嘆くべきだろう。枯渇だな。
いや、JSPECは統合の象徴なわけだからトップが筑波からくるのは仕方ない。
神輿はか(ry
JSPECのトップなんて、実際の研究で論文書いたりなんてしないし出来ないだろうし、
仕事は予算取ったりあちこちと交渉したりで、相模原でやりたがる人なんていないんじゃないかなぁ。
相模原じゃまともなマネージメントは難しいだろうからな。今やってる科学衛星もどうなることやら。
ウチの人間はそんなお飾りやりたがる人間なんて居ないから、適当に筑波から呼んでこい!
なのか・・・
この機会に相模原へ筑波の橋頭堡を築くぞ!
なのか・・・
>>941 単に適任が居ないだけだろう。最近失敗続きだし。
>943 具体的に何?
946 :
NASAしさん:2009/08/29(土) 08:45:47
結局言わないのか。
ルナAとかアストロ何とかのことじゃないのか
ルナAは、開発中の技術要素をあまりに甘く見すぎた悲惨さはあるけど(おかげでソ連もといロシアが欲しがる技術に仕上がりましたw)
他の衛星で何か致命的な失敗ってある?
のぞみが致命的、とか言うのなら宇宙プロジェクトを諦めた方が幸せ。w
で、組織が有る以上音頭を取る人は必須なので、有る段階でプロジェクトマネジメントに専念する人が出るのは
致し方無い。自分だけの事を考えるとたかだか30年で研究なんて途絶えるし。
950 :
NASAしさん:2009/09/11(金) 21:18:44
>>943 はやぶさ2のことじゃないの?もうグダグダだよ。
そもそもはやぶさだってそんなに筋のいい機械じゃあるまい。
並列に実験できる実験要素を複数載せて500点満点というならともかく、
他の実験が首尾よく行かないと取り掛かれない実験の積み重ねじゃあ……
筋が良いか、と言われると良いとは言えないでしょうね>はやぶさ。詰め込みすぎ
ただ、極めて限られたリソースを鑑みたら充分に最適化されてもいます罠。
953 :
NASAしさん:2009/09/12(土) 11:21:28
>>951 だいたい、500点満点なんて言い出したところで嫌悪を感じたな。
までもミッション自体は60点(合格点)は与えて良いでしょ。
>>953 そうそう。革新的・挑戦的な取り組みは60点でも上出来だということをわかってもらうほうがいい。
それを世間では理解してくれないから、中の人は苦労してるんだろ。
でも500点はもっと分かってくれないと思う。
そしてああいう評価を他の独法でやると松浦はお手盛りって言い出すんだよ。
松浦は広告塔だからな。そういうやり方があちこちで顰蹙を買ってるわけ。
松裏はダブスタが露骨だから。応援しているふりをして共倒れと足の引っ張り合いを狙っているのかもしれん。
ISASの存在感の薄さは異常
962 :
NASAしさん:2009/09/19(土) 14:56:01
JAXAも無くなって再統合で宇宙庁になるそうだ
963 :
NASAしさん:2009/09/19(土) 16:41:52
jaxaが無くなるのじゃなく、企画部門が統合されるって話だな。
宇宙開発委員会みたいな無駄な組織を無くすのだろ。
宇宙開発委員会は審査機関・情報公開機関としてはわりと機能していたな
肝心の、研究開発方針の国家的戦略という視点がまるで無かったが
「はやぶさ」が帰ってくる頃、我が国には「おかえり」と言って受け入れることができる組織は残っているのだろうか。
>>965 はやぶさが帰ってくるのと同じくらいの確率で残っているだろう。
>>965 的川さんとPM氏ぐらいは残っているだろう、たぶん。
>>965 政権党の民主党は宇宙関連を強化すると言ってますが、何か?
民主党の中には
・予算は削減する
・宇宙関連を強化する
いろいろ言っているよ。
しかし、まだどうなるか分からないのに一喜一憂しても仕方がない。
結果が出てからじゃないと議論しようがない。
もちろん、このスレでは政治の話は駄目だろうから、別の専用スレでな。
970 :
NASAしさん:2009/09/25(金) 08:14:08
>>969 削減すると言っているのは匿名、
強化すると言っているのは前原
議論するときはデータの質を吟味しないとね。
ISASは文科省所管で取り残して、年100億円ぐらいの予算で細々と続けるのが得策
じゃないか。巨大組織になって不満を持っている人も元々多そうだし。
独法全部潰すというのは公約
973 :
NASAしさん:2009/09/25(金) 16:17:00
>>972 昔にもどすわけだな(^o^)
郵政もJRもNTTもついでにJALも、みんなみんな国有化だー(笑笑笑)
独法全廃 + 国家公務員削減 = 独法消滅
特殊法人にするという手が有るじゃないか_
極論遊びは楽しいなあ
977 :
NASAしさん:2009/09/25(金) 22:32:15
年金機構も潰して、年金ももらえなくなる。
学振も潰して、科研費ももらえなくなる。
育英会もつぶして、奨学金ももらえなくなる。
あ、返さなくてもよくなるか・・・
>>970 日本社会の特質を合わせて考えるに、匿名意見は本音、記名意見は建前
つまり、民主党の本音は宇宙予算削減だね
979 :
NASAしさん:2009/09/27(日) 22:45:19
980 :
NASAしさん:2009/09/29(火) 00:11:07
980越えたスレは
自動的に削除されるので
次スレはお早めに
>>976 八つ場ダムのグダグダが極論の典型では?
現実を見ようよ・・・・・
>>981 あれはちょっとちがうとおもうがなあ
まあ何にせよ公共工事でさえ金がかかりすぎれば中止する世の中になったわけだ
宇宙科学にしてもその意義をアピールしていかないとやばいのじゃないかな