1 :
NASAしさん:
航空機による事故を「♪パンパカパ〜ン♪」と称し、事故の内容について
報告・討論・議論をするスレです。
みなさん、このスレを参考にパンパカ♪しないようにしてください。
姉妹スレ 登山キャンプ板
「♪パンパカパ〜ン♪また死にました part 63」(間もなく新スレ)
2典Plus
http://www.media-k.co.jp/jiten より
パンパカ【ぱんぱか】[名](登山、キャンプ、アウトドア板)
登山における遭難、事故を指す。
主としてサ変動詞で用い、同情の余地が無い事故を示すことが多い。
2 :
NASAしさん:2007/06/05(火) 13:35:25
またバカがスレを立てたか
国空航第203号
平成19年6月4日
社団法人全日本航空事業連合会 会長 西松遥殿
国土交通省航空局技術部 運航課長 高橋和弘
ヘリコプターの運航の安全確保について
ヘリコプターの事故は、近年件数が減少してきているが、本年度に入って航
空運送事業又は航空機使用事業に係るヘリコプターの事故が既に3件も発生し
ている。
4月9日に発生したアカギヘリコプター鰍フヘリコプターの墜落事故について
は、航空法の規定に抵触していたことが確認されているほか、同社の安全管理
体制に不備が認められるなどの問題も見受けられているところである。
また、航空・鉄道事故調査委員会による調査が進められている段階ではある
が、今月2日及び4日に発生した東邦航空鰍フヘリコプターの墜落事故を含めて、
いずれも気流の不安定な山岳地帯で発生した事故である。
ついては、これらを踏まえて、ヘリコプターの運航の安全確保に万全を期す
るべく、改めて法令・規程等の遵守や安全対策の確実な実施に努めるよう、貴
会傘下会員に対して周知徹底を図られたい。
東邦の中の人も大変だな、立て続けにさ。
中日本や朝日に会社ごと食われるのも時間の問題かもな。
5 :
NASAしさん:2007/06/05(火) 20:15:10
6 :
NASAしさん:2007/06/05(火) 20:26:10
7 :
NASAしさん:2007/06/08(金) 13:51:01
で、何が落ちたの?
>>7 クソスレ立てた
>>1の社会的信用と、ただでさえ低い社会的地位が地に堕ちたのさ
9 :
NASAしさん:2007/06/20(水) 17:02:13
DASH8
10 :
NASAしさん:2007/07/11(水) 13:46:58
で、何が落ちたの?
11 :
NASAしさん:2007/08/22(水) 16:29:44
中華
12 :
NASAしさん:2007/10/10(水) 13:48:25
ピトー管あげ
13 :
NASAしさん:2007/10/10(水) 15:32:44
>12 おまい、チッもう少しだったのに、とか思ってるんだろ。
…俺もだが
14 :
NASAしさん:2007/10/27(土) 17:05:46
残念ながら、事故が発生してしまったようです。
線路にヘリ墜落2人死亡 大阪・堺の南海高野線
10月27日16時38分配信 産経新聞
27日午後3時ごろ、堺市堺区遠里小野町3丁の南海高野線浅香山駅北側
の大和川にかかる鉄橋の200メートルから300メートル手前の線路上に、
ヘリコプターが墜落した。男性2人が乗っており、2人とも死亡した。
南海高野線は、上下線で運転を見合わせている。
八尾空港(大阪府八尾市)の関係者らによると、同空港を離陸した大阪航空(同)
のヘリコプターと連絡が取れなくなっているという。
大阪航空は「こちらからも連絡を取ろうとしているが連絡が取れない状態。
八尾空港を出て八尾空港に戻る予定だったと聞いている」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071027-00000915-san-soci
15 :
NASAしさん:2007/10/27(土) 17:11:23
堺市の南海電鉄線路にヘリ墜落、1人死亡1人重体
27日午後3時ごろ、堺市堺区遠里小野町3丁の南海電鉄高野線浅香山駅北
約300メートルの線路上に、「大阪航空」(大阪府八尾市)のヘリコプター(2人乗り)
が墜落した。
堺市高石市消防組合によると、男性1人が死亡、男性1人が病院に運ばれたが、
全身を強く打っており、意識不明の重体。この事故で、高野線は全線の運行を
中止している。
堺北署などによると、ヘリコプターには、同社の操縦士(40)と、神戸市内の
男性(44)が搭乗していた。死亡したのは操縦士とみられる。
ヘリコプターは午後2時50分ごろ、八尾空港を離陸。体験飛行をして約20分後
に同空港に戻る予定だった。
墜落する直前に操縦士から「今、浅香山付近です。これから着陸します」との
連絡が同社にあったという。
現場は周辺には住宅や事業所などが混在している。
(2007年10月27日16時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071027i211.htm
16 :
NASAしさん:2007/10/27(土) 17:13:46
ヘリが墜落、2人死亡 南海高野線の線路内 大阪・堺
2007年10月27日16時57分
堺市高石市消防組合によると、27日午後3時10分ごろ、堺市堺区遠里小野
(おりおの)町3丁、南海高野線浅香山駅北側の線路付近に「ヘリコプターが
墜落した」とする119番通報があった。
大阪府警堺北署などによると、線路内にヘリが墜落し、搭乗していた男性
2人が死亡した。同線の架線も切断された。
墜落した機体には、大阪府八尾市の八尾空港にある航空会社名が書かれており、
同署で確認を急いでいる。
周辺は住宅と工場の混在する地域。南海線の電車や民家には今のところ被害
は確認されていないという。
目撃者の話では、電車が通り過ぎて間もなく大きな音がし、外に出ると線路
上にヘリが落ちていた。ヘリから火があがったが、近所の住民がかけつけて
消火器で消し止めたという。
この事故で、南海高野線の難波―極楽橋間は全線運行中止になっている。
http://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200710270178.html
17 :
NASAしさん:2007/10/27(土) 17:24:31
18 :
NASAしさん:2007/10/27(土) 17:26:33
19 :
NASAしさん:2007/10/27(土) 18:37:47
<ヘリ墜落>大阪・堺の南海線路上に 搭乗の男性2人死亡
10月27日18時10分配信 毎日新聞
27日午後3時ごろ、堺市堺区遠里小野町3丁、南海高野線浅香山駅北約420メートルの線路上に、
ヘリコプター1機が墜落、炎上した。
2人が搭乗しており、大阪府八尾市の航空会社「大阪航空」のパイロット、山本克彦さん(40)=
奈良県橿原市上品寺町=とみられる男性が即死。客として乗っていた神戸市灘区鶴甲2、会社員、
山本一樹さん(44)とみられる男性も病院に搬送されたが、約1時間45分後に死亡した。
南海電鉄は事故後、上下線とも運転を取りやめた。
大阪航空によると、ヘリの機種は「ロビンソン式R22Βeta」(99年式)。同社が03年に導入し、
総飛行時間は約1800時間だった。同機はこの日午後2時50分ごろ、八尾市の八尾空港を離陸。
10〜15分間、客を乗せてデモフライトをし、同空港に戻る予定だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071027-00000063-mai-soci
20 :
NASAしさん:2007/10/30(火) 16:01:05
R22みたいな機体で何をどう間違うと事故るわけ?
大変だな中の人。
会社存続するといいな。
ホバリング中に斜め風受けてLTEに入って、なんかの拍子にマストバンピングっぽいね。
メインローターがテールブームを叩いていた跡が残ってたそうな。
>>21 いたたたた、それじゃPはどーしようも無かったかもね。
台風で風強かったんだから事故は予見出来たんじゃね?
とかで警察が無理矢理立件しそうだ。
F2の事故はネタ貼らないのか >1
23 :
NASAしさん:2007/11/15(木) 14:12:36
山中に小型機墜落=写真撮影中、3人死傷か−通報者も破片で
けが・岐阜、長野県境
11月15日13時31分配信 時事通信
15日午前11時ごろ、長野、岐阜県境の恵那山(2、191メートル)
の山頂付近に小型機が落ちたと、登山客の男性から通報があった。
両県警のヘリなどが周辺を捜索し、午後零時半すぎに岐阜県側に
墜落しているのが見つかった。搭乗者3人のうち1人が死亡したもよう。
機長とみられる男性は生存しており、ヘリで救助された。
通報した男性も「機体の破片が親指に当たり、けがをした」と
話しているという。
長野県警によると、小型機は同山山頂から徒歩で約20分下った
神坂(みさか)峠付近で、主翼が立木に衝突し、尾翼が稜線(りょうせん)
に散乱している。機体は中津川方向に落ちたという。
国土交通省によると、小型機は昭和航空(大阪市)のセスナ404型機
とみられ、機長と整備士、カメラマンの3人が搭乗。同機は航空写真撮影
のため、愛知県営名古屋空港を午前8時46分に離陸。約7時間後に同空港に戻る予定だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071115-00000076-jij-soci
24 :
NASAしさん:2007/11/16(金) 03:30:09
15日午前に岐阜・長野両県境の恵那山頂付近で3人が搭乗した昭和航空
(大阪市中央区)所属の小型飛行機が墜落した事故で、岐阜県警ヘリが
午後1時7分、機体墜落地点の岐阜県中津川市神坂(みさか)付近で同社
の後藤田満整備士(60)=大阪府堺市西区鳳中町=を救出、病院へ搬送した。
後藤田さんは全身を打って重傷だが、意識はあるという。
ほかの搭乗者は同社の禾本(のぎもと)賢吾機長(67)=同府八尾市光南町=
と、アジア航測(東京都新宿区)のカメラマン、棚田伸二さん(40)
=同府柏原市本郷。墜落地点で1人の遺体が発見されたが、日没のため収容作業
を打ち切った。残る1人は行方不明。
また現場付近を登山中の山梨県甲斐市の男性(66)が事故で倒れてきた立木
などで右手親指に軽いけがを負った。
岐阜県警によると、小型機は午前10時40分ごろ、恵那山頂の北西約500
メートルの尾根に主翼をぶつけて墜落したとみられ、機首の損傷が激しいという。
現場は針葉樹林帯。
昭和航空などによると、小型機はアジア航測による長野・岐阜両県境の御嶽山
の地形や川筋の測量などを目的に午前8時46分、愛知県豊山町の県営名古屋空港
を離陸。午後4時に同空港に戻る予定だった。同社の別の小型機が同じ目的で
事故機よりも北を飛行していたが、雲で視界不良になったため午前10時過ぎに
同空港へ引き返したという。
国土交通省航空・鉄道事故調査委員会の調査官2人が同日、現地入りし、事故原因
の調査を開始。両県警は16日午前6時から120人体制で捜索活動を再開し、実況
見分を行なう。禾本機長は操縦歴1万時間以上のベテランだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000001-mai-soci
25 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 12:04:35
静岡ヘリポート ANH JA32HN EC135 墜落
26 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 12:17:01
27 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 12:19:02
28 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 12:23:52
29 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 12:30:05
中○本? ○邦?
30 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 12:31:28
現場は静岡だけど、機体自体は新潟常駐の機でたまたま
大阪に整備だかで移動中だったらしいから、
>>28の静岡って
表記されてる機体じゃないみたいだよ。
31 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 12:42:55
今年はよく落ちるなぁ。
32 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 12:54:13
33 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 13:02:17
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20071209/20071209-00000330-fnn-soci.html 静岡市葵区でヘリポートに着陸しようとしていたヘリが墜落 1人重体、1人けが
9日午前、静岡市葵区の静岡ヘリポートに着陸しようとしていたヘリコプターが墜落した。
これまでのところ、1人が意識不明の重体、1人がけがをしているという。
9日午前11時前、静岡市葵区諏訪にある静岡ヘリポートに着陸しようとしたヘリコプターが、
ヘリポート南側の池に墜落した。
ヘリコプターには2人が乗っていて、駆けつけた救急隊員に救助されたが、パイロットの
男性が意識不明の重体、整備士の女性は意識はあるものの、けがをして病院で手当て
を受けている。
目撃者は「向きがぐるっと変わったんですね。海の方を旋回したと思ったら、そのまま、
くるくるくるって回って、そのままどしんと落ちたんですね」と話した。
墜落したヘリは、テールローターが壊れ、操縦不能になったという。
34 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 13:16:46
NHKチャーターのヘリ墜落、機長が重体…静岡
12月9日13時0分配信 読売新聞
9日午前10時55分ごろ、静岡市葵区唐瀬の遊水池に、オールニッポンヘリコプター(東京)
所属のヘリコプターが墜落し、機長の小宮義明さん(57)と整備長の亀山幸代さん(33)が
病院に搬送された。 小宮さんは意識不明の重体。静岡中央署が事故原因を調べている。
ヘリはNHK新潟放送局が取材用にチャーターし、この日は東京の基地から大阪方面に
向かう途中で、静岡ヘリポートに立ち寄る予定だったという。
最終更新:12月9日13時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071209-00000304-yom-soci
35 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 13:21:22
これで点検する必要なくなったな。
<ヘリ墜落>2人乗り、静岡市内で パイロットが意識不明
12月9日12時45分配信 毎日新聞
9日午前10時55分ごろ、静岡市葵区諏訪の静岡ヘリポート南側の遊水池に、
NHKが航空取材を契約しているオールニッポンヘリコプター(東京都江東区)所属
のヘリコプターが墜落。ヘリには、パイロットの男性と整備士の女性の2人が乗って
おり、男性は意識不明の重体。女性も意識はあるがけがをしており、2人とも病院に
搬送された。
目撃者らによると、ヘリは上空50メートルくらいから横方向に回転しながら、機首
を上下にさせて墜落したという。
ヘリは、点検のため大阪に向けて同日午前10時ごろ、東京ヘリポート(東京都
江東区)を離陸。給油のため、静岡ヘリポートに午前11時半に着陸する予定だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071209-00000023-mai-soci
36 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 18:26:19
Mの人、マジカワイソス。
ついてないね。
38 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 20:03:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071209-00000914-san-soci 「異常な飛行音、右回りで墜落」 静岡のヘリ事故
12月9日18時26分配信 産経新聞
ヘリコプターが不規則に回転しながら墜落し、休日の静けさを引き裂いた。
NHKの契約ヘリが9日、静岡市内に墜落した事故。現場付近に居合わせた目撃者や事故機の飛行音を
聞いた周辺住民は、「異常な飛行音がした」と口をそろえた。(福田涼太郎)
200メートルほど離れた広場で趣味のラジコンヘリを飛ばしていた静岡県御殿場市の会社員、前田善一
さん(45)は「普通とは違う不規則な音がしたので空を見上げたら、機体の頭を中心にらせん状に5〜6回
ほど右回転し、ゆっくり落ちていった」興奮した様子で事故の状況を振り返る。
現場へ駆けつけると機体は激しく損傷しており、前半分は沼地に埋まった状態。中から泥まみれになった
女性整備士が自力で出てきたという。
仲間の男性(60)も「パリッパリッという金属音みたいな音がした。(事故機は)不安定な状態で上空で
ホバリングしていたが、頭を下に落下しドスンという大きな音がした」と青ざめる。
数百メートル離れた場所で事故機を見かけた静岡市葵区の主婦(63)は「ヘリはよく飛んでいる場所なの
で普通だったら見ないけど、変な音がしたので上を見た。ガタッ、プスッという音がしてスピードが遅く、高度
も低かった。もう少しでヘリポートに着いたのに…」と顔を曇らせた。
現場周辺には病院もあり、現場近くを流れる川沿いからは多くの住民が不安そうに機体の調査作業を
見守った。近くに住む主婦(68)は「こんなことは今までなかったけど、(建物に)落ちていたと思うと恐ろしい」
とおびえた様子だった。
39 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 20:51:25
「離陸前点検、異常なし」ヘリ墜落で運航会社が会見
12月9日20時23分配信 産経新聞
静岡市のヘリコプター墜落事故で、ヘリを運行するオールニッポンヘリコプターの日高誠一郎社長らが9日、
東京都江東区の本社で記者会見し、東京ヘリポート離陸前の点検では異常がなかったことを明らかにした。
同社によると、同機は同日午前9時58分に東京ヘリポートを離陸、静岡で給油した後、定期的な耐空検査
を受けるため大阪に向かうことになっていた。
ヘリは墜落直前、機体後部の羽根の角度をコントロールするラダーの調子が悪いことを静岡ヘリポートに
連絡していたが、離陸直前に行った点検ではラダーも含めて異常はなかったという。
会見に同席した安藤三夫乗員部部長は、「たとえラダーに不具合が起きても着陸は可能で、そうした訓練
も積んでいる。なぜ『旋回きりもみ状態』になったのかわからない」と話した。
死亡した操縦士の小宮義明さん(57)は飛行時間5737時間の経験があり、操縦士として20年以上に
わたりニュース報道に携わってきた超ベテラン操縦士だった。日高社長は「日ごろから安全運行に努めて
きたが、このような事故を起こし申し訳ない」と謝罪した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071209-00000918-san-soci
P様ご愁傷様です。
何年か前に厚木に落ちたMD、あっちも機体不良のテール喪失だったけどPもMも軽傷だったよな。
135ってそんなに扱いにくかったっけ?
10分も前にテールがおかしいって解っていたら、
落ちる前に予防着陸しろよ。
予防着陸をためらうような社風なんじゃないかとオモウ
特にNH○は外面やたら気にするし。
米軍やJ隊には、
「落とすぐらいなら安全なうちに降りてマスコミに叩かれた方がマシ」
という風土が出来つつある。
43 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 21:29:26
テールがおかしいから静岡ヘリポートにすべりこんで
降りようとしたんじゃない?
そのへんの空き地に降りるより確実なんじゃない?
45 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 21:53:18
>>44 そのとおり。
速度を落としすぎたのかな?
46 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 21:56:06
普通なら富士川か静浜に滑り込まないか? ヘリポートも目指した判断が分からない!?
堕ちる直前の映像だと、
前進速度が付いてないようだし、
おもいっきり旋転してたね。
なんであんな状況になったんだろう・・・?
48 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 22:19:41
テールが利かなくなると巡航では何とか飛んでてつい安心してしまいがちだが
60ktを切ったくらいで急激に旋転は始まる。
テールアウトではこの旋転に入るか入らないかが勝負の分かれ目だと思う、入ったら
リカバリーはまず無理だと思う、80kt以上でオートロしかないな・・機体は壊れるだろうけど
助かると思う。
49 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 22:28:16
テールが効かなくてもオートロ出来るの?
できるよ。
むしろ、テールが効かない時は、オートロで降りるしかない。
51 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 22:44:03
>>48 テール利かせたまま滑走着陸とか、出来るだけ燃料を消費さすとかを考える余裕すら
無かったんじゃないの?
静岡HPじゃ滑走できる場所ないし、Mもパニクって冷静に判断出来なかった気がする。
52 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 23:03:51
>51 もちろんそのへんが引っかかる。
富士川は今日は自家用かなにかで使えなかったとしても静浜には行けたはず!
たとえ滑走して横転とかしてもちゃんとレスキューしてくれるだろうしね。
オールニッポンに出向してるしNHKのへりだし、何とか穏便に と思ったのかな?
故障は仕方無いとしても判断にミスが有ったのではないかとも思える。
最初から静岡ヘリポートで給油の予定だったんでしょ。
東京からなら静岡HPの方が近いしANHの基地もある。
しかし10分前からテールがおかしいのに飛び続けた判断はミスとしか思えない。
54 :
NASAしさん:2007/12/09(日) 23:51:11
静浜ならマスコミも無闇に寄ってこないし、RWじゃなくてもエプロンで滑走すりゃ迷惑
少なそうだし消火や救急含め体制も充実してたろうに。
やっぱ余裕なかったんかなぁ。
厚木に落としたMDのPと比較して悪いが、事故調の報告書読んだらPやMはGJとされてたぞ。
自衛隊基地ならすぐに救助工作車や救急車が飛んできてくれるのに・・・
日曜日は基本的に休みです
57 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 00:11:52
今回のMが回復したら何としゃべるかね。
「記憶がない」に1000ペリカ
まだ未婚でしょ?
身体に傷や後遺症残らないといいね。
59 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 00:20:23
落ちた場所からすると静岡ヘリポートのタキシーウェイに滑り込もうとして
アプローチしてたんじゃない?
産経の写真みるとそんな感じにおもえる。
> 200メートルほど離れた広場で趣味のラジコンヘリを飛ばしていた
さてこのひとは自分のヘリは堕とさなかったでしょうか。
61 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 00:33:06
>>59 それはそれでかなり強引だな。
テール喪失であんな狭いとこに入られたら 「みんな逃げてーー」 な状況になるって。
公社も相当迷惑を被るが、あそこが何日も機能しなくなると、ヘリ使用事業の業界全体が
かなりの影響を受けるゾ。
このスレ、いつの間にか役に立ってるな(w
62 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 00:34:56
沼津で通常のフェネストロンよりも異常に大きい音で飛んでいたと報告もある
ヘリヲタさんの話しだから一般人より信用性あると思う
飛行姿勢もテールが左右に振られながら飛んでいたと。
いずれにしろ異常を感じた時点で降りるのが正解だと思う。
63 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 00:46:26
これから5年間は小型機に乗るべからず
64 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 01:02:27
>>62 あの換気扇の類の機体は「ヒョォォォォ」って音するから、遠くからでも分かるよね。
機能不全でどう音が変わったのかは、聞かないとよーわからん。
今までの事例から総合して考えるとだ、航空事故にならないようにするためには、
下記のような環境がクリアになるといい
・気兼ねなく予防着陸できるような運航会社社内の雰囲気や当事者支援の体制
(具体的には、PやMを悪者にしない経営者)
・お客の理解 (お客だからって威張るな)
・CABは必要以上にツッコミ入れない&呼びつけない
・マスコミの偏ったバッシング
65 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 01:07:16
>>54-55 清浜って30kmくらいない?
東京駅で故障して横浜に着陸するまで持たせるようなもんだと。
某掲示板のカンパニー聞いてた人の書き込みでは
最後には完全にテールがコントロール出来なくなったみたい
68 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 01:19:17
>>64 追加して言えば、
・警察は、事故調の資料やシロウトの実況見分ごときでPやMを起訴すんな
これに尽きる。
いちいち起訴しやがってよー
航空の安全を確保するためには警察は無用。
69 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 01:25:01
おまえら、キモいクソお宅共よ、
オール・エヌホなんだが、今回の事故は、勘違いすんなよ
70 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 01:28:10
>>67 安易に降りようとしてスピード落とさなきゃ、ああはならなかっただろうな。
テールが死んでて旋転始まったらオートロ落着以外どうしようもない。
カンパニー波で何を言ってようが、結果からして地上はクソの役にも立たなかったってだけ。
>>69 2ちゃんの書き込みごときで腹立てて・・・
ミットモナイ
72 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 01:41:01
東京の品川区。
五分ほど前に飛行機がゆっくりと低空で進むような大きな音がこんな時間に聞こえたんだが
事故とかじゃなければいいけど。。
74 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 01:55:08
>>73 ならいいんだけど。
今まで一度も聞いたことが無いような大きな音で低いところを
飛んでるようなのが、ずっと聞こえたからかなりびびった。
ニュー速に帰ります。
75 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 12:04:16
沖縄でスタリオンが落ちたときと状況はほとんど同じなのに、NHKの温度差が激しい。
お昼のニュースはスルーかな?
76 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 13:23:46
何せ皆様の公共放送だからな。
今回は単なる空輸だから俺らは関係ないって雰囲気ありあり。
死んだPも浮かばれない。
77 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 14:43:02
だって、例えば普段チャーターしてるタクシーが傭任を解かれて、車検にいく途中に事故を起こして運転手死にました、っていうような状況じゃん。
NHKの名前が出ること自体おかしいと思うよ。
78 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 15:17:05
つまらん例えだ
79 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 15:32:49
例えも何もそのまんまじゃん。
80 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 16:51:39
アホか。
81 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 18:13:45
テールローターに外見的異状は見つからなかったとのこと
82 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 18:18:20
落ちた直後の映像では、左シートのメカさんらしき人が確認できるが、パイロットが確認できない。
後ろに設置してある撮影や中継機材が激しくぶつかってきて、シートごと水のなかなのか。
写真を見る限り、機体の外にあるべきカメラやアンテナが
確認できないんだよね。
点検搬入前に取り下ろしているのかな?
84 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 20:57:09
MH2000のときは、ファンばらばらになったんだっけ?
85 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 21:02:30
うら若き(というほどではないが)女整備士は重傷ということ
だが、どの程度重傷なのだろうか。
骨の2、3本折った程度ならいいんだが・・・脳挫傷とかが
入っていると復活できないからね・・こんなニュースも2,3日
すれば忘れられるが、本人にとっては一生のことだから。
今頃、集中治療室にいるのかな。
マンコの毛も剃られて、尿道にはカテーテルが挿入されているの
だろう。かわいそうに。
86 :
↑:2007/12/10(月) 21:05:31
要するに・・
最後の2行が書きたかったワケね。
>>84 MH2000は、ブレードの強度不足での破断が原因だっけ。
今回のは、写真を見る限りフェネストロンに異常は無さそうだね。
EC135のM/R回転方向ってどっちなんだろ。墜落の動画みると上から見て胴体が反時計方向に回っているよね。
T/Rと駆動系は正常で操縦系統の異常な気がする。
89 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 21:50:06
>>88 上から見て反時計。今NHKでやったビデオだと、胴体も上から見て反時計に回ってるように見えたけど錯覚かな。
91 :
:2007/12/10(月) 21:55:14
フェネストロンって、T/R故障したら旋転とまらない
らすぃよ。
逆ラダーいっぱいに踏んでも間に合わないらすぃ。
>>89 つまりM/Rの反トルクとは「逆」の方向に胴体が回ってるよね。
85は毛剃りと尿道カテーテルのどちらにより興奮しているのだろうか?
94 :
NASAしさん:2007/12/10(月) 22:19:40
>>93たぶんshave
>>92 すでに上下がひっくり返った映像を見ている可能性もあるからなんとも。
陰影がはっきりわかるスロー再生を見てみたい。
ローターを同じ向きに胴体が回って制御不能というのはちょっと・・・私の常識では考えにくい。
93 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2007/12/10(月) 22:10:01
毛剃り 尿道
94 名前:NASAしさん[] 投稿日:2007/12/10(月) 22:19:40
陰
ローター
(ノ´∀`*)オレの想像力がフル稼動中
ベル系は半時計回り、ユーロ系は時計回りだっつうの
98 :
NASAしさん:2007/12/11(火) 00:31:32
>>98 基本は今回のEC135の話してんじゃん?
100 :
NASAしさん:2007/12/11(火) 02:10:29
101 :
NASAしさん:2007/12/11(火) 12:11:50
>>ベル系は(上から見て)半時計回り、ユーロ系は(下から見て)時計回りだっつうの
わかったわかった(W でユーロ系で逆回転のヘリが飛んできたら、上から見た話にすりかえればいいんだよね。
102 :
NASAしさん:2007/12/11(火) 13:13:28
落ちていく映像を何回も見たが、納得がいかん。
俺の頭の中が逆回転しているのか・・・
103 :
NASAしさん:2007/12/11(火) 14:36:44
考えにくいケースだけど、見たままじゃねーのか。
つまりファンがフルパワーで機体をローター同方向に回したと。
104 :
NASAしさん:2007/12/11(火) 14:43:27
色々ググって画像を見てみたが、
EC135は上から見て反時計回り。
旧ベルコウやベル系と同じ。
旧アエロスパシアル系とは逆。
で、映像での機体の回転方向はどっちなんだ。
106 :
NASAしさん:2007/12/11(火) 19:49:57
105は過去スレくらい読むように
>>38の記事を読め。目撃証言では「機首を中心に右回りに回転していた」とある。この目撃者は地上から見上げた状態
だろうから、上からの視野に変換すれば左周り、つまり反時計回りにならないか。しかもこの人物はラジコンヘリの愛好家
らしいからこの種の事情にはある程度詳しいはずだ。
108 :
NASAしさん:2007/12/11(火) 23:24:33
ラジコンヘリ集団が見てたってのは不幸中の幸い。
けどなあ。整備士嬢はつらいだろうな。
109 :
NASAしさん:2007/12/11(火) 23:31:59
コントロール・ロッドが切断されたらピッチは最低になるんじゃないのかな?
あの画像でコレクティブを下げて旋転してるのか、多少なりとも上げて旋転してるのか
どっちなんだろ?
>>109 おそらく、サーボのインプットとペダル間のコントロール・ロッドと思われる。
この場合、ピッチが最低になるとは限らない。
111 :
NASAしさん:2007/12/12(水) 00:01:46
これはプッシュプルのロッド? それとも回転運動? (動力軸じゃないのはわかってます)
何で不具合を感じた時点で不時着しないかね?
113 :
NASAしさん:2007/12/12(水) 01:28:38
不時着訓練やったことがないから
墜落地点はうちの会社から200mくらいですた。
ヘリポートからも200mくらいだと思う。
あの辺、下は結構大きな沼地。
OCN規制で書けなかったけど、今日は出張先ホテルなのでやっと書けたよ。
115 :
NASAしさん:2007/12/12(水) 08:32:56
ラジコンヘリのMRってなんで時計回転なの?
反米か?
すれ違いスマソ
117 :
NASAしさん:2007/12/12(水) 11:01:04
いや、日本製の模型用エンジンは全部米式回転だよ。
でもラジコンヘリは全部減速ギヤボックスかましてるから、一段減速したら反対向きになっちまったんだろ。
EC135系に11日付けでTCD出たね。
本通報発効後、次回の飛行までに、テールローターコントロール系統の
ヨーアクチュエーターとフェネストロンアクチュエーターの間の
コントロールロッドについて目視検査を実施すること。
国空機第975号 TCD-7194-2007
119 :
NASAしさん:2007/12/12(水) 12:21:26
どうやるの? 筒の中でしょう?
>>117 だからそういうことだってば。
エンジンの回転方向が決まってるからMRの回転方向も決まってくる。
政治的な反米でMRの回転方向を決めたんじゃない。
121 :
NASAしさん:2007/12/12(水) 17:31:56
もうね、MHKは三井物産からオスプレイもどきを買うべきだと思います
122 :
NASAしさん:2007/12/12(水) 20:35:52
なんにしても最大の謎は、なんで広い滑走路に向かわなかったのかってコト。
富士川滑空場 三保の飛行場 静浜基地
富士川は滑空場でなくても対岸も広い草地だし
安部川の河川敷だって広いとこあるし
大井川だって
124 :
NASAしさん:2007/12/12(水) 21:09:41
>>122 一本でプッシュ/プル? それとも2本?
一本プッシュプルだと、折れるとすればプッツンだろうし、「調子が悪い」という状態がありえないと思うんだけど。
126 :
NASAしさん:2007/12/12(水) 21:27:52
見た
後半の感想は同じだなあ
折れたとは限らんだろう。
ロッドエンド取付部の脱落(抜ける)とかの
可能性もあるんじゃねーの?
まあ、本当に起こるかはわからんが・・・。
今日、中さんの332で事故った135の吊り上げやってたな。
モッコにくるんでテール上げ気味にして近くの荷揚場に運んでた。
129 :
NASAしさん:2007/12/12(水) 22:02:54
フレキシブルケーブルとかなら、違和感が出た後、暫くしてからぶっつりというの理解できるけど。
飛行機なら一軸が利かなくなっても落ちたりはしないよな。この乗り物は変。
131 :
NASAしさん:2007/12/12(水) 22:29:36
お金取るのかな?
132 :
NASAしさん:2007/12/12(水) 22:30:42
133 :
NASAしさん:2007/12/12(水) 22:51:12
静岡県駿東郡長泉町で異音を聞いたと証言有り
突然バンと音がしてから、ガラガラガラという音になり、それからヘリも尻を降るような形で
飛んでいった。(SBSテレビから)
134 :
NASAしさん:2007/12/13(木) 01:00:11
バン ガラガラガラ・・・・まるで動力軸の故障みたいだね
135 :
NASAしさん:2007/12/13(木) 01:09:36
まさか、中に工具の置忘れが原因とか?
これから135のTCDをやる人に注意。
アクチュエーターとロッドを切り離すときは
必ずMMのNOTEを呼んでから切り離す事。
知らないでやるときっと壊すよ。
墜落事故時の異音証言ほどあてにならないものはないそうだ。
多くの素人は異音を聞いたつもりになってしまうらしい。
138 :
NASAしさん:2007/12/13(木) 11:56:00
どうせパイロットもメカさんも公務員時代に免許とって民間にいったんだろ
税金泥棒なんだから死んで当然
139 :
NASAしさん:2007/12/13(木) 12:37:18
警察は平気で民間から引き抜くくせに何言ってんの?
普通の警官からPになった人等は
まともにホバも出来ないヘタクソばかりで使えないから仕方ないけど。
Mも民間で色々経験してないとレベル低杉。
即座にオートロに入ればトルクに負けてくるくる回ることはなかったんでない?
と素人考えしてみる。
141 :
NASAしさん:2007/12/13(木) 16:11:52
即座に入るまでもなく、そのまま斜行気味で巡航できた。
>>133 それだと沼津のヘリヲタさんが言っていたフェネストロンの異常音と尻を振っていたのが一致するね。
パイロット氏はMD900の事故調報告書を読んでいたんだろうか。
143 :
NASAしさん:2007/12/13(木) 19:15:14
>>140 ローターは上から見て左回り
機体は上から見て左に回っているから状態はさらに悪くなる。
>>143 なぜ?オートロに入れてトルクが消えれば風見効果で安定するんでない?
145 :
NASAしさん:2007/12/13(木) 19:30:39
>>144 フェネストロンがハイピッチになっていたかもしれないから。
(反トルクと逆に機体が回っている)
一般的なテールローターフェイルの逆ということ。
146 :
NASAしさん:2007/12/13(木) 20:31:25
タービンのパワーを切ったら、フリークラッチがあるのでメインはそのまま回り続ける。(ここまではわかる)
この状態で、テールファンがフルパワーで空気吹いてるわけ?
あるいは、双発タービンヘリはここに書いたような古典的なオートロに入れ難いとか?(残ったエンジンが勝手に百パーセントオーバーで回り出すとか?)
147 :
NASAしさん:2007/12/13(木) 20:44:40
>>146 >テールファンがフルパワーで空気吹いてるわけ?
そういう事になっていたのではないかと思われる。
サーボ手前のコントロールロッドが折れていたらしいので、
なんらかの理由でサーボインプットがハイピッチに動けばそうなる。
148 :
NASAしさん:2007/12/13(木) 21:02:29
単発のテールローター式ヘリだって、エンジン切ったらテールローターのパワーも同時に抜けるんじゃない?
でないとオートロの時、ずっとペダル踏んでなきゃならない。(ベルなら右ラダー踏むのかな)
違ってる?
エンジン切ってもM/Rが回転すればT/Rも駆動される。しかもオートロNRはパワーON時のNRより高めにセットされる。
>ずっとペダル踏んでなきゃならない。 そのとおり、どっちかのペダル踏んでるよ。M/Rの回転方向によるけど。
150 :
NASAしさん:2007/12/13(木) 22:35:25
メインとテールはギヤとシャフトでつながってて、エンジン止めても回ってる。
オートロは踏んでると言う表現は変だが、ピッチが約0度になるように踏む。
テールローターがフルピッチのまま固定されたら、対処できないかも。
オートローテーションに入れてもテールローターにパワー食われて
メインローターの回転が下がってしまうかも。
151 :
NASAしさん:2007/12/13(木) 23:48:27
やさしく教えていただきどうも
もしもですよ。エンジンとテールローター駆動系が直結で、これよりも川下にワンウェイクラッチでメインローターがあるようなヘリコプターを作ったら受け入れられますか?
(トルクがあればテールローターが必要。トルクがなければ不要という関係から思いついた)
>>150 その後半部分。同じ心配をしてます。特にフェネストロンだと増速ギヤが介在してそうで空転時の抵抗でかそう。
152 :
NASAしさん:2007/12/14(金) 00:20:30
整理が付かないので教えてください。
VTRでは、右に回りながらのように見えます。
テール、フル・ピッチでも、右に回るんですか?
153 :
NASAしさん:2007/12/14(金) 00:27:46
>>152 僕には左回りに見えるんですけど。フルピッチならこの方向。
154 :
NASAしさん:2007/12/14(金) 00:37:47
テール駆動を手動で切り離す機構なら、受け入れられる可能性は少しあるかもしれない。
オートローテーションでもラダーは使えたほうが良い。
オートロ中、距離を縮めるためにわざとラダーペダルを踏む方法もある。
着地直前に回られても困るし
155 :
NASAしさん:2007/12/14(金) 00:57:04
皆さん機嫌が良さそうなので今のうちにもうひとつ質問。
オーとローテーションの解説した文章の中で、着地直前に+ピッチにするから軟着陸ができるというものがあったと思います。(もしかしたらこれが一般的な説明かも)
私が映像として見たことのあるオートロは、UH-1Bの古い教育映画なんですけど、最後まで前進速度つけたまま滑走着陸してるんですよ。スキッドからは激しく土煙が上がってました。
前進速度を殺したオートロって本当に可能なんですか? 経験したか映像見た人いますか?
157 :
NASAしさん:2007/12/14(金) 01:17:39
158 :
NASAしさん:2007/12/14(金) 01:40:04
今まで機体左回りに見えると言ってた者だが、無理に脳をアジャストして右回りだと思うようにして見て見たら、右回りにも見えることが分かった。
事故調はビデオにしてもオリジナルを入手できるのだろうが、本当に旋転方向わかってるのかな。
ガチで言えることは、胴体左回りならテールが必要以上に強く作用した。右回りなら、テールが必要な力を出していなかった。
159 :
NASAしさん:2007/12/14(金) 04:36:48
ロシアのお家芸2重反転の方が安全じゃね?
なんで普及しないんだろ?
160 :
NASAしさん:2007/12/14(金) 12:57:15
>>159 もしかするとハンガーの高さが足りない。
垂直尾翼が異常に大きくて、ハの字に開いてるので、本質的な安定性問題があるのかもしれない。
知識少なすぎだが。
EC135T2 飛行規程 非常操作1
TAIL ROTORの故障状態
3.6.2 前方飛行中のTail Rotor Drive の故障 / ピッチの固着による Tail Rotor Control の故障
故障の状態
− Yaw Control Pedal を操作しても、機種方位の変化が得られない。および/または、
− Tail Rotor の推力が完全に喪失している。および/または、
− Yaw control Pedal が固着している
注:操作手順は飛行状態、出力設定および機体重量によって変化する。
操縦士の操作
1.Collective Pitch Lever − ピッチを下げて、横滑り角を最小にする
2.対気高度 − 機速70KIASまたはそれ以上に維持する
3. 適当な着陸場所 − 選択する
注: ・着陸地表面は、硬く(即ち、コンクリート、アスファルト)そして、平らであること。
・ 左からの横風は、効果的である。
4. 機首を左に振り、浅く進入 − 開始する
EC135T2 飛行規程 非常操作 その2
機種を左に振ったままで、対気高度を40kt未満に下げることが出来る場合:
5. 対気高度 − 機首が飛行方向に一致するまで地上に接近して対気速度を減ずる
6. 着陸 − 実施する
40ktより速い対気速度で、機首が左から右に移動する場合:
5. 対気速度 − 増加する
6. 進入 − 進入を中止し、オートローテーションのために十分な高度まで上昇する
注:正対風が効果的である。
7. オートローテーション − 実施する
まぁ参考にしてくれ。
163 :
NASAしさん:2007/12/14(金) 22:12:27
解説なしかよ。いじわる。
164 :
NASAしさん:2007/12/14(金) 22:20:45
今回はこの操作ではダメだね。
165 :
NASAしさん:2007/12/14(金) 23:27:29
>>155 オートロは基本的に前進速度が必要(140キロ前後)で、降下を止めるためには、操縦桿を引く。
それで降下が止まらなければ、水平に戻して滑走。ノーズアップのまま
着地すると、スキッド後部が跳ね上げられて前転大破らしい。
前進速度が無くピッチアップだけじゃ降下をとめることは出来ないし、
ローター失速で揚力が無くなってしまう。
166 :
NASAしさん:2007/12/15(土) 00:47:00
>>165 サンクス
>>162 35ノットで機首が回り始めたらどうするの? 十分致命的だと思うけど。
>>166 規程が万全とは思わないけど、一例として原文のままの飛行規程をうpしただけ。
あなたならどうしたい?
168 :
NASAしさん:2007/12/15(土) 01:07:00
>>167 テールの推力なしで機体が回り始める速度の下限は予め計測できるはずだし、これが過大にならないように垂直安定板の面積やテールブームの長さを決めると思います。
だから、例示されたような選択肢の多い非常操作手順は良くなくて、スキッドおしゃか覚悟の滑走着陸にすぐ移行すべきだと思います。
落第かな?
169 :
NASAしさん:2007/12/15(土) 01:34:54
>>168 161に滑走のことは書いてあるよね、日本語版なのに日本語変だけど。
厚木のMDの事故報告書読んでみそ。
MDであれなんだから、135みたいなハリボテならバラバラになるな。
170 :
NASAしさん:2007/12/15(土) 01:38:58
>>169 書いてないけど・・・
てか、あなたに突っ込む気はないんだけど、スキッド装備機でズリズリで着陸しろってのは、相当なコペルニクス転回だと思うよ。Pの固定概念は強いから、接地まで対気速度は落とすなと明確に書いておかないと、パワーが残っていると最後必ずホバーしようとすると思います。
>>170 どの機体の飛行規程もそうなんだけど、具体的な状況とか操作は細かく書いてないよ。
状況判断に委ねられる部分多いし、むしろ書けないんじゃないかな。
>>159 二重反転はねー、よくおもちゃで遊んでるけど
結構上下のプロペラが絡まるよ。
実機ならおそらく農薬散布程度のハンマーヘッドで
ばらばらになると思われ(w
>>172 じゃあ二重反転の攻撃ヘリ(対空戦闘もこなすぞ)が実在するのはなぜだよw
174 :
NASAしさん:2007/12/15(土) 13:27:59
騒音は激しそうだよね。対向するブレードの間で空気を圧縮したり解放したり。サイレンみたいな構造だ。
175 :
NASAしさん:2007/12/15(土) 15:04:55
カマン方式もよろしく
176 :
NASAしさん:2007/12/15(土) 15:40:05
Danger!
Approach From Front!
177 :
NASAしさん:2007/12/15(土) 19:23:59
しつこいようだけど今回どうみても
左回りにまわっているように見えるんだけど。
>>170 普通のパイロットならテールアウト=滑走着陸だと思うんだけど。
178 :
NASAしさん:2007/12/15(土) 19:31:59
>>177 でもね。実際にやったことがないから、本当にトラぶったときに体がついてこない。三つ子の魂百まで。
179 :
NASAしさん:2007/12/15(土) 20:13:22
自家用ヘリの訓練で滑走着陸するけど、練習だから結構遅めのスピード。40キロ前後だったかな?
接地の瞬間ははローターの揚力残してるから、結構すべってくれる。
舗装面じゃないと埋まって前転だろうけど。
機首方向はスロットルで調整ってことだけど、難しそう。
Pの会話にシロートが混じると、わけわかんなくなるな、しかし。
>>173 まあ、実際にそのヘリが
上下のローターの衝突で墜落しているわけだが・・・。
>>173 そう謎なんだよねー。おそらく機動性ないんじゃないかな。
>>181が書いていることがすべてだと思うが。
ちなみにおもちゃの場合、ブレードの材質のせいでフラッピング量が
大きいのだけど、考えられないくらい上下のブレードを離す改造を
しても、ディスクが傾くのとヨーイングが同時に起こる機動で絡まります
(多分ジャイロスコピックな関係で2枚のディスクが異方向に傾く)。
KMAXとかチヌーク方式のほうがまだまし。
>>182 二重反転は、デメリットとして
構造が複雑になる問題、
上下ローターの衝突の問題、
オートロ時のヨー・コントロールの問題
などなど、問題山積で大変ですよ。
まあ、その分性能面でのメリットも色々とあるので、
その辺をどう考えるかで、設計が決まるのでしょう。
ちなみに、K-MAXの交差反転ローターや
チヌークのタンデムローターにも
それぞれ同様にメリット・デメリットがあるので、
どれが一番いいとは、簡単に言い切れません。
やはり、良い悪いの問題ではなく、
設計コンセプトにあった方式や
そのメーカーの設計ポリシーで
各方式を採用するのでしょうね。
185 :
NASAしさん:2007/12/15(土) 23:41:39
CP下げて左に旋転するトラブルは難しいよ!
186 :
NASAしさん:2007/12/15(土) 23:44:07
↑そだね。
妄想だが、2ローターでのリジットは無理なのかな?
やっぱ2ローターでやっちゃうとリード&ドラッグで振動出ちゃうのかな?
狭いニポーンでは2ローターいいよね。
187 :
NASAしさん:2007/12/16(日) 00:08:48
>>179 40キーロって…
使う単位が違うから…
あと舗装面だと靴底減るぞ?
普通やるならグラスだろ?
188 :
NASAしさん:2007/12/16(日) 00:35:31
>>179 ほんとうにするのか? どこのシラバスか教えてくれる?
189 :
NASAしさん:2007/12/16(日) 01:10:48
そのおもちゃの二重反転機構なんだけど、制御のスワッシュプレートが下側ローターにしか利いてないとか?
上側ローターを手間要らずのトルクカウンターくらいに設計されてはねえ。
190 :
NASAしさん:2007/12/16(日) 01:30:34
書き足す
下側ローターを前方に傾斜させたいときは、位相90度手前でピッチを加えてやればよい。
このときに、上側ローターは制御せず、下側ローターの傾斜につれて前傾する回転軸からの力に任せておくと、90度遅れて効いて来るから、最初にピッチを加えた位相位置と180度反対側の上側ローターが下がってくる。
こうならないように、実際には上下ローターは常に180度位相位置反対側で同調したピッチ制御をする。こうすれば、上下の回転面は綺麗に同一方向に傾斜する。
ただし、それでも突風で機体が傾斜して回転軸を傾ける力が加わったときには、上下回転面が干渉する方向に動くので、カモフの上下回転面はかなり大きく分離してある。
マスト高も高い。
カモフの事故率がとりわけ高いなんて聞いたことがないな。
192 :
NASAしさん:2007/12/16(日) 15:59:21
二重反転方式の最大の利点は、ホバリングに近い状態からの微妙な位置調整。したがって、風力発電機のプロペラ取り付けとか、超高層ビルディングの最上部タワー取り付けとかクレーン並みかそれ以上の精度で物を下ろすことができる。
例えば、機体の下に荷物を吊ってホバリングしながら、右に1メートル動かそうとした場合。左回転のローターは機体前方でピッチ増、右回転のローターは後方でピッチ増。
この操作で、回転面は上下とも右傾斜の力が働くのだが、実際に軸が傾くよりも前に、ピッチ増をしたブレードの抵抗増により右に推力が働くので、回転面傾斜を待たずに位置が調整できる。
193 :
NASAしさん:2007/12/16(日) 21:49:47
>>187 一応、素人向けにキロに換算してる。普通にマイルじゃ勘違いされる。ノットでもいいんだろうけど。
テール故障対策じゃないから、トランスレーショナルリフトの出る速度より少し速め。
そういわれてみれば草地だったかも。何回かは舗装面だった。
>>どこのシラバス
シラバスの翻訳お願い。
ランニングテイクオフとランディングは練習した。
スロットルでの方向転換は座学だけ。
どの程度のテール故障まで対応できるのかは知らない。
>>192 ア○ギの中の人乙!
カモフの中の人にそう教わったのか?
しかし、うそ臭い説明だねー。
二重反転に限らず同じ現象がおきているし、
逆側のピッチ減の方はどう作用するんだ?
>クレーン並みかそれ以上の精度で物を下ろすことができる。
おいおいどんな嘘なんだそれ。
>>187 素人向けにさらに説明すると、
滑走着陸は舗装面を使うほうが好ましい。
196 :
NASAしさん:2007/12/18(火) 20:41:42
>192
クレーン並みかそれ以上!? ありえんでしょ
テールが利かないじゃん
↓
だけど減速しちまった
↓
しょうがないからオートロにでも突入すっか
↓
ぐるんぐるん回って落下
↓
大破してPは死亡、某県警元整備士のM(女)がかろうじて生還
↓
関連会社(中日本)のヘリ(332)で機体に網掛けて吊り上げ、搬出
↓
TCD出て135を総点検
↓
犬HKは他人事
↓
135商談中の客にユーロコプター代理店は火消しで大騒ぎ
↓
いまどこ?
199 :
NASAしさん:2007/12/19(水) 04:47:00
↑カテーテルが外されマンコの毛が2mm成長。
200 :
NASAしさん:2007/12/19(水) 20:15:06
>>うそ臭い説明だねー。
>>二重反転に限らず同じ現象がおきているし、
テールローター方式だと、回転面傾けるためのサイクリック操作が非対称に働く。
>>逆側のピッチ減の方はどう作用するんだ?
抵抗減少だよ。わかってるんだろ? 逆位相のローターが存在するからラダー操作がいらない。
都合の良いことにしか答えてなくて、
全然説明になってないな。
アコギの社員をいじめるなよw
>>197 あそこから静浜までは5・6分。近いと思う。
あそこの沼地はそれほど広いとは感じない。西側に子供病院あるのすごく気になるし。
静岡と静浜は確かに風は違う。別の国かってくらい違う風が吹いてる。
ただ2分くらいの山さえ超えれば、風強いほうが滑走着陸はやりやすい。
当然なにか理由が有ってヘリポートに向かうしか無かったんだろうけど、その理由が他のPたちにはチッョト想像できない。
なので特殊な故障の仕方をしたんじゃないかと言う議論とかが有るわけです。
おもちゃは確かにスワッシュ下のみです。すんまそん。
だけど言いたかったのは、外乱によるジャイロスコピック
プリセッションが互いに逆に出るから、ある位置で上下ローター
が接近するポイントがあるよってこと。これはスワッシュ操作と
関係ない。
>>192 の説明は充分納得できるけどなあ。
ある種の操作によるリンクを打ち消すために別の操作を……
というのが起きない(だからホバは高精度)というのは事実でしょ。
ところで二重反転おもちゃだと、スワッシュ押す位置が90度より大分少ない
(45度に近い)んだけど、これって上ロータにスワッシュがないせい?
具体的に言うと4時30分あたりを押すとディスクは前傾(6時位置)が
持ち上がります。
205 :
NASAしさん:2007/12/21(金) 04:04:36
うーん
4時30分を押すと、90度遅れて7時30分が持ち上がる力が発生する。4時30分からの操舵力は取り除かれていないので、合力として6時が持ち上がる・・・・・無理かな?
前段部分。スワッシュが下側ローターだけだから、上側ローターは外圧(軸からの力)だけを受ける。だから、上下ブレードが接近する場所が生じる。
これは割合自信をもって言える。
206 :
205:2007/12/21(金) 04:09:40
ちょっと修正する。
4時30分を押すと、7時30分に持ち上がる力が働く。これがマストを傾ける力となるので、逆回転の上ローターの今度は4時半が持ち上がろうとする。
二重反転ローターというのは、こうした親亀小亀関係を収束振動してるんじゃないか? 発散振動だったら怖いが、何となくそうはならないような気がしている。
おもちゃが手元にあっていいな。私は全て脳内で考えてる。
207 :
NASAしさん:2007/12/21(金) 04:43:23
だれか2重反転のヨーコントロールの仕組みを教えて><
上下M/RのAOAに差をつける。
209 :
NASAしさん:2007/12/21(金) 22:27:53
↑よくわからんがオートロでは逆ペダルになるのかな?
ヘリコプターの空力スレへ行け、スレ違いだアホども
>>210 そっくりそのままオマエに返してやるぜ冬厨!
>>209 迎え角(ピッチ)が増えれば抗力も増える。
よってそれがトルクになる。
上下のメーンロータのピッチが違えば
ピッチの大きいロータの回転とは逆、
逆に言えばwピッチの小さいロータの回転と同じ
回転方向に機体が回り出すということ。
コレをラダーペダルで制御するというわけ。
コレクティブを上げ下げすれば、その動きは
ラダーペダルのコントロールにミキシングされる。
(CPのコントロールにラダーがミックスされるという
ほうが正確かな?)
だからオートロのときは逆ラダーの必要なし。
213 :
NASAしさん:2007/12/23(日) 01:40:16
オートロで、ラダーペダルを踏んでも、ローターの上下抵抗差でヨーが制御できない。
だから垂直安定版がめちゃ大きい。
>>202 最近、色々なヘリスレで、
二重反転厨が沸いてるのは、
アコギの中の人ですか・・・?
215 :
NASAしさん:2007/12/23(日) 17:27:35
そのアコギってスラング、わからねえから消えてくれないか。
アコースチックギターにきまっとる>アコギ
217 :
NASAしさん:2007/12/23(日) 20:19:59
事故調査の詳細って、まだまだ先かな?
218 :
NASAしさん:2007/12/23(日) 22:28:20
219 :
NASAしさん:2007/12/27(木) 12:28:06
ネタも切れたし、次のパンパカ待つとするか。
220 :
NASAしさん:2007/12/27(木) 12:41:11
女性整備士の様態は?
221 :
NASAしさん:2007/12/29(土) 18:45:03
222 :
NASAしさん:2008/01/05(土) 23:27:39
>>157 リンク先で関連画像で出てきたが、初代ステルス117が空中分解墜、民家2軒全焼だと。
知らんかった。
しかし、外形どおり、紙飛行機みたいな落下の仕方だったな。
紙飛行機だったら、落下せずに、どんな体制からでも滑空するよ。
224 :
NASAしさん:2008/01/06(日) 01:53:20
225 :
NASAしさん:2008/01/29(火) 11:06:44
操縦桿が抜けるとかありえねーっす
226 :
NASAしさん:2008/01/29(火) 21:26:14
198
あの事故はオートロに入れようとしてないよ
エンジン音に耳をかたむければわかる
あの事故で亡くなったP氏のためにも
他人事ではなく自分がそうなったときどうするかを
よく考えた方が良いと思う
しかし、TVでは他人事だったね
沖縄の206事故のときは大騒ぎだったが
227 :
NASAしさん:2008/01/30(水) 07:51:16
ああいう場合は スピード落としたらアウトですからね。
一番は 場所を探して ダイブかな〜〜。
オートロなんてのは 問題外でしょ。
228 :
NASAしさん:2008/02/01(金) 17:54:32
オ−トロも視野に入れたほうが良いんじゃないかな
スピードを殺さずにランディングできる場所があればそれもいいし
近くに広い場所がなければオートロで
でも、オートロに入ってもラダー効かないと怖いよね
しかもテールのピッチついたままだとしたら
そう考えるとオートロなしですか
熱気球もパンパカに入るのかな
230 :
NASAしさん:2008/02/04(月) 08:43:52
>>229 情報少ないよね。
もう燃料切れのはずだから、どっかに落ちてるにしても、
イーパブが騒いで良いころだし。
231 :
NASAしさん:2008/02/04(月) 17:04:37
>>230 ELT搭載してなかったのかな?
もうすぐFREQ変更になるけど。
相当無謀な計画だったらしいね。
同乗者が逃げ出した経緯を読んだけど。
>232
それ、どこに書いてあるの?
>>231 気球は航空機じゃないからどうなるんだろ?
235 :
NASAしさん:2008/02/04(月) 23:40:46
風船おじさんのときは探してもらえなかったんじゃない?
気球は航空機じゃないんだっけ
俺、勉強不足
重航空機でないのはわかるが
空を航行する以上は航空機でよいと思うが
236 :
NASAしさん:2008/02/04(月) 23:58:57
前の時の同乗者は確かJALのキャプテンだったよね?
>>235 気球は浮遊物であって航空法上の航空機じゃない。
自分の意思で操縦できないただ空に浮いているだけのものを
航空機にしろって、どんだけ図々しいんだ?
240 :
NASAしさん:2008/02/06(水) 00:47:07
風船おじさんの時はあれだったけど、トランスポンダとかイーパブとかはつんでないのかな
>237
リンク先、違ってない?
>>241 真ん中ちょい下辺りに「さらば、スターライト号(太平洋横断計画顛末その4)]」って記事が載ってる
243 :
NASAしさん:2008/02/06(水) 09:55:41
気球は浮遊物でしたか
っことはゴミといっしょかよ〜
航空機として認められないほうが局からブツクサ言われなく自由でいいかもね
あれこれ考えるとエンジンの止まって自由に飛べなくなった
飛行船は航空機でないということになるのか?
そんなバカな 239 おかしくないかい?
人類がはじめて飛んだのは熱気球だって知ってた?
もう少し気球に敬意をはらってやれよ。
>>243 あのなあ。理系板なんだからもう少し考えて書こうや。
フットランチのハンググライダは航空機じゃないけど、じゃあ脚が出なくなった飛行機は航空機じゃないのか?
敬意を払おうがどうだろうが「航空法上」の航空機じゃない。
よく読むことからはじめろよ
訂正
× 敬意を払おうがどうだろうが「航空法上」の航空機じゃない。
○ 敬意を払おうがどうだろうが 気球は 「航空法上」の航空機じゃない。
>>243 バ○は、オマイさんだよ。
ちゅうーか、下手糞な釣りだろ?
でなければ、可哀想過ぎる。
247 :
NASAしさん:2008/02/06(水) 22:48:17
でたバカ攻撃、、、、、
航空法が変われば航空機ということか
単純な答でガッカリ
自分の足で離着陸するか
着陸装置があるかで航空法上の解釈違うんだよね
知ってたかい?
はいはい。
次どうぞ。
>>247 読解力のない人乙
そんなこと、上のほうのレスで前提視されてるだろが
つうかsageろ
250 :
NASAしさん:2008/02/07(木) 03:23:18
安否を心配していたけど。
気球、もう戻らないヨカソがしてきたよ・・。
でも、ひょっこり戻ってきてほしいな。
251 :
NASAしさん:2008/02/08(金) 00:27:33
海にゴミ捨てるヤツは最低だな
風船おじさんみたいに語り継がれるのかな
253 :
NASAしさん:2008/02/08(金) 15:51:27
風船おじさんは特別な存在でしょ
風船おじさんは探してももらえなくてかわいそうだった
どこかの島でのんびり生きていて欲しいです
今回の気球の件は、どんなトラブルに巻き込まれたのかな
人間が寒さにこらえきれなくなったのか
燃料のトラブルか
最後の交信の時に何か言ってなかったのかな?
知ってる人いますか
254 :
NASAしさん:2008/02/08(金) 23:22:26
あくまで推察だけど、風船に火が移って炎上、急速落下のヨカソ・・。
トーチの火が消えた程度ならクラッシュランディングはありえない。
とは言え、生還を祈る。
255 :
NASAしさん:2008/02/09(土) 00:51:04
256 :
NASAしさん:2008/02/14(木) 23:48:21
風船、もう絶望だな・・・。
>>243 オマエバカだなァ
おまえのような奴の個人的思い入れなど
世の中にとってなんの価値もないし
幾ら声高に航空機だろなんて叫んでも
そんなの鼠の寝言レベルの事だわ
258 :
NASAしさん:2008/02/16(土) 15:35:50
259 :
NASAしさん:2008/02/18(月) 01:00:50
アメリカの沿岸警備隊って機能してるんだ。
能力の有る人間はみんな、イラクで奴隷奉公中じゃないのか?
大統領を見れば分かるように、優秀な人は前線に行かない。
261 :
NASAしさん:2008/02/18(月) 02:00:24
モンゴルフィエの熱気球なんて年表で読んでも、俺が子供の頃は熱気球の実物がないから何のことだかさっぱりわからなかった。
焚き火の上に袋を伏せて・・・なんて説明されても、燃えちゃうじゃんとか思うしかなかった。
実は燃えちゃうんだってことは最近しって、少しだけ自慢に思う。
>>260 え、一番優秀じゃないから行かないんだと思ってたw
263 :
NASAしさん:2008/02/18(月) 03:09:31
鳩山邦夫みたいなのを想像してほしい。戦場に連れて行った場合にどういうことが起こりうるか。
>>263 オレより先に弾に当たってくれるだろうから、弾よけとして便利。
265 :
NASAしさん:2008/02/18(月) 19:03:03
弾を集めそうだろ。兵隊さん用語で磁石というやつだ。
266 :
NASAしさん:2008/02/19(火) 00:19:46
チッ...JALがパンパカしくじりやがった。
267 :
NASAしさん:2008/02/19(火) 11:59:09
イージス艦がパンパカやらかしたらしいな。空自も負けてられんぞ。
268 :
NASAしさん:2008/02/19(火) 12:53:23
福岡で陸自のチヌークがパンパカ回避のため不時着
予防着陸を非難する風潮はどうにかならないかねぇ。
270 :
NASAしさん:2008/02/19(火) 13:04:21
船版のパンパカスレは無いの?
船版は ブクブク〜。・゚゚ でヨロ
272 :
NASAしさん:2008/02/20(水) 00:33:13
空自の詰めの甘さに較べて、海自の良く研いだ刃物のような仕事っぷりに感服した。
>>272 がんばれ街の仲間たち のガイドラインじゃないってw
274 :
NASAしさん:2008/02/20(水) 03:53:10
今の時代でも、小型漁船はレーダーに映らないんだ・・・
デジタル処理でなんとかなりそうな気がするけど。
275 :
NASAしさん:2008/02/20(水) 09:35:53
>>274 映りにくいだね。海面反射との識別が難しい。
小型船用のリフレクタや、AISがあればなぁ....
仮に自衛隊がどんなに正当だったにしても、マスコミは憶測でもなんでも
駆使してさんざん叩く
>>276 しかたない。多くのマスコミは国民の利益を代表してないから。
>>275 >小型船用のリフレクタ
市販品じゃだめなのかい?
仮に漁船がどんなに正当だったにしても、ネトウヨは憶測でもなんでも
駆使してさんざん叩く
280 :
NASAしさん:2008/02/21(木) 01:23:59
現実問題、大型船は速度航路保持してくれたほうが小型船舶は助かる。
極端に大きさの異なる船舶の関係は、航行不自由船の規定準用が妥当じゃまいかとえさをまいて見ます。
大型艦がふらふらよけて歩いてたら周りの船はかえって困るんじゃないのかね。
284 :
NASAしさん:2008/02/21(木) 11:31:57
そこなのよ
>>283 7000トンが7トンに対して航路を譲ったら、近くにいるほかの船は今までの見合い関係が全部崩れて仕切りなおし。
そうすると、この7000トンと他船の関係以外、すべての見合い関係が崩れます。
児玉清のパネルクイズみたいになってしまう。
海上衝突法を愚直に解釈すればそうするしかないんだろうけど。
285 :
NASAしさん:2008/02/21(木) 12:49:36
小回り利かない船が、どこに行くかも分からない小さな船に合わせて
右往左往するほうがよほど危ない。
小型船からしたら、大きい船は邪魔だからとっとと突っ切ってほしい
と思うのが自然ジャマイカ?
マスコミは自衛隊をとにかく悪者にしたくてしたくて印象操作必死杉。
次スレは是非
「♪パンパカパ〜ン♪ また墜ちました・沈みました」
にするべきだな。
286 :
NASAしさん:2008/02/21(木) 13:49:59
ミサイル実験乙
自衛隊を擁護するためなら法律も曲げろと言う。
いや、ネトウヨは流石だなw
288 :
NASAしさん:2008/02/21(木) 14:41:06
新聞、テレビとざっと目を通しても、相手を右側に見る船が譲るとか、赤灯緑灯は覚えたての小学生みたいに連呼してるんだけど、その赤灯の相対角度が変化したのか一定だったのかの論点は完全に欠落してる。
実は見張り員の言ってる「緑灯が速度を増した」の部分はかなり重要なんだけど。
289 :
NASAしさん:2008/02/21(木) 16:16:30
>>287 法律は合理的に解釈するものなんだよ。
じゃあ満載のオイルタンカーならどうするべきか。
291 :
NASAしさん:2008/02/22(金) 00:10:16
どっかいけ
>>290 見張りをきちんとしてれば早期に回避できるだろ?
それとも法律が間違ってると?そのくせ改正もしたくない?w
まさか、法律に一切の間違いが無いとでも思っているのか?
「悪法もまた法なり」
295 :
NASAしさん:2008/02/22(金) 02:03:27
本当にあたごがひじょう義務だったの? それわかってて騒いでるか?
296 :
NASAしさん:2008/02/22(金) 12:11:23
自動操舵がけしからんとかいうけど手動操舵の方が危険だろ。あんなアホ共に舵を持たせるより機械任せの方が遙かに安全だ。
>>294 悪法は解釈の時点でかなり思い切った修正がされるから、裁判所がそのまま適用したりはしない。
杓子定規に考えてるやつは日常生活を営めてるのか?
法律は結局(その場面での)常識を明文化したものにすぎないよ。
だから解釈も常識で行う。
巨大タンカーの場合、回避義務の前提となる回避可能性が大きく制限されるから、よほどのことがない限り過失にならないと思う。
298 :
NASAしさん:2008/02/22(金) 13:14:49
味噌菱wwW
299 :
NASAしさん:2008/02/22(金) 19:01:14
300 :
NASAしさん:2008/02/23(土) 07:50:39
ベネズエラでおちた
301 :
NASAしさん:2008/02/23(土) 12:37:15
瀬戸内海じゃ官公庁船だろうが民間だろうがフェリー同志だろうが単純に小さい船が大きい船に進路譲ってるじゃん
小さい漁船も船団組んで動くときは集団で動くし。
千葉って民度低そうだね
303 :
NASAしさん:2008/02/23(土) 15:25:21
>>301 46人乗りってCRJなのかERJなのか気になる。
304 :
NASAしさん:2008/02/24(日) 04:10:57
>>304 本当にB2が落ちたのはグァム島の基地でなんだが
グァムってこんなに雪積もるのか?
滑走路に激突炎上と言う事だが?
306 :
304:2008/02/24(日) 13:54:22
>>305 ごめん。おれもたった今「グアム」だと気が付いて来てみたら、レス付いてた。
これ、ガセですね。
307 :
NASAしさん:2008/02/24(日) 23:00:24
消化泡かと思ったけど、いくらなんでも人が乗れる泡はないわな。
308 :
NASAしさん:2008/02/28(木) 21:59:51
何人写ってますか?
右の方でこっち見てる奴がウォーリー
311 :
NASAしさん:2008/03/04(火) 06:27:05
312 :
NASAしさん:2008/03/04(火) 21:20:59
ヘリ屋ならブログ読めば誰か一発でわかる。
ヒラ
片肺とか残燃料ギリギリで離島に飛ばすような根性座った会社だもん
ブログでもっともらしいこと書いてもパンパカすりゃ全く意味ないな。
>>317 そういうのは根性が座ったとは言いませんよ。
気をつけて下さいね。
320 :
SU:2008/03/06(木) 23:36:05
>>31 まずは君が世を去るべし
参考になる記事を読ませて頂きました
もっともなことが書いてあった
わかっていても、その瞬間には冷静な判断ができないから
事故が起きるんだよね
気おつけよっと
良い悪といったところで、死んだら負けだよ
お亡くなりになった方のご冥福をお祈り申し上げます
322 :
NASAしさん:2008/04/11(金) 21:49:55
一言レスにそこまで言わなくたって…
324 :
NASAしさん:2008/04/15(火) 10:16:53
最近パンパカ無くて平和だなぁ。
良いことだ。
本家パンパカスレと違って、こっちは何もないと素直にうれしいな。
326 :
NASAしさん:2008/04/15(火) 11:16:52
言いたい放題無責任の事故調スレみたいなもんだからなここ。
平和が一番。
328 :
325:2008/04/15(火) 20:28:19
>>326 いや俺飛行機海苔なんでね
マジでないに越したことはないんだけど、君は?
329 :
NASAしさん:2008/04/15(火) 23:18:19
331 :
NASAしさん:2008/04/16(水) 08:30:42
ついでだから、こっちも書き込みしておくか。
まぁここの住人は他人の不幸が楽しくて仕方ないんだろうな。
まぁがんばってくれよ。インターネットの中で笑
ついでだってさw
333 :
NASAしさん:2008/04/16(水) 19:03:02
>やぁキチガイ共、おはよう。
>きょうもヒキコモリかな?
>ワタシはきょうもフライトだ。
>まぁ2ちゃんねるだから信じてもらえんだろうが笑
こいつと同一人物だろ。
春ってのはこれだから困る。
鉄板のグモスレみたいのがこっちにもあるんだなw
にんげんだもの
いいじゃないか
ヒラタ学園てどんなとこなの?
338 :
NASAしさん:2008/04/26(土) 02:03:17
専門学校だ
340 :
NASAしさん:2008/05/22(木) 21:46:53
カメラマンの持ってる機材がニコンFのモードラ36、クルマが117クーペ、、、
L-1011ってそんな古いヒコーキだったのか
342 :
NASAしさん:2008/06/30(月) 20:17:12
>>339 突っ込んだヤツ、自爆した正義感は認めるけど・・・
この時代ならピンポイント爆撃できないって分かってるんだから、
ガソリン満載とかで突っ込むとかできなかったのかのう?
343 :
NASAしさん:2008/07/01(火) 13:41:50
救急ヘリコプターが衝突、6人死亡 アリゾナUSA
http://cnn.co.jp/usa/CNN200806300009.html 米アリゾナ州フラッグスタッフの病院近くで29日、救急用ヘリコプター同士が衝突し、
少なくとも6人が死亡、1人が重体となった。
地元消防当局によれば、ヘリコプターは同日午後3時45分ごろ、病院の上空で衝突、
近くの林に墜落した。
病院の屋上にはヘリポートがあり、2機はともに、ここへ向かっていたとみられる。
米連邦航空局(FAA)によると、死者のうち少なくとも1人は、
一方のヘリコプターが搬送していた患者だった。
同機にはほかに2人が搭乗していて、全員が死亡した。
残る死者3人と負傷者1人は、もう一方のヘリコプターに乗っていたとみられる。
地上での死傷者は報告されていないが、墜落後の爆発で、救助隊員2人が負傷したという。現場付近では火災が発生し、約4ヘクタールの林を焼いたが、夕方までに鎮火した。
気象当局によれば、衝突当時の天候は晴れ。原因などを調べるため、
米国家安全運輸委員会(NTSB)とFAAのチームが現場へ向かっている。
フラッグスタッフか…アンドロメダにやられたな。
345 :
NASAしさん:2008/07/03(木) 16:59:48
346 :
NASAしさん:2008/07/06(日) 15:14:23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080706-00000922-san-soci アナウンサーも搭乗? 青森で4人乗りヘリ墜落か
7月6日15時6分配信 産経新聞
青森県警に入った連絡によると、6日正午過ぎ、同県の大間崎付近にいた人から
「海上を飛んでいたヘリコプターが見えなくなり、大きな音が聞こえた」と通報があった。
県警は墜落の可能性があるとみて調べている。
ヘリを運航する小川航空(大阪市)によると、ヘリは6人乗りで、青森朝日放送(青森市)
がチャーターしていた。パイロットの高下工三夫(くみお)さん(57)と菊池浩光さん(43)
と、同社の木村慎吾アナウンサー、カメラマンの大森信二さんの計4人が搭乗していた
という情報がある。同社によると離陸前に機体に異常などはなかった。
ヘリは午前10時10分に駐機先の秋田空港を離陸。同11時に青森空港に到着し、
同16分、菊池さんと大森さんを乗せ、同日未明に発生した海上自衛隊の火災の取材
に向かっていたという。
青森地方気象台によると、現場付近では午前11時前から濃霧注意報が出ていた。
>>346 6前に松山沖で落ちた自家用ヘリと同じ原因だな。
濃霧ロービジでバーディゴに入ったんだろう。
大きな音が聞こえたのは、バーディゴで
姿勢が大きく崩れたために
メインロータが海面を叩いたからだろう。
349 :
NASAしさん:2008/07/06(日) 18:40:36
vertigoは、バーディゴとは読めないんだが
351 :
NASAしさん:2008/07/06(日) 23:12:21
JA9795はEPIRB搭載してあったはずなのに出なかったのかね。
>>351 EPIRB? ヘリにEPIRBなんか付けるのかよ? 船舶用だろ。
もしかしてELTの事言ってんのかな?
何かの酔狂でEPIRBなんか仮に付けたにしても、その機体は
無事なんだからなんの信号も出んわな。
ヘリでEPIRBって何のSF世界の話だw
EPIRB いいパブ
Emergency Position Indicator Radio Beacon:非常用位置指示無線標識
船舶用の遭難時に遭難信号を発信する装置
手動操作で救難電波を発信する物と、水没して水深4mの水圧を検知すると
ラックから外れて浮上して自動発信する物とある。
詳しくはシラネ
ELT いいえるてぃ
Emergency Locator Transmitter:航空機用救命無線機
航空機用の遭難時に遭難信号を発信する装置
手動でスイッチを入れるか、水中に投げ込むとで浮いて信号を発信
する物と、墜落時の衝撃を感知して自動発信する物とある。
装備している機体の国籍、登録記号、運航者略号、機体個別ID、無線機の型式、
製造番号、位置情報などなど送信。
354 :
NASAしさん:2008/07/07(月) 12:47:41
>>351 ELTだろうとイーパブwだろうとその手の救難信号を出す装備をしていても
誤操作誤動作でもなけりゃ事故遭難状態に無い機体からはなんの救難信号も出ませんが。
おまいらイーパブごときに釣られてどうする。
どっちを装備してたって、いざというときに発信しなかったんだから
意味ないわな。
まぁ確かにイーパブ装備なんて有り得ないんだが、何で9795なの? >>351
作者はきっとELTと書きたかったんだろう
359 :
NASAしさん:2008/07/07(月) 21:03:54
ELT積んでないから墜ちた訳でもなかろうと・・・。
とりあえず、釣られてみる。
361 :
NASAしさん:2008/07/07(月) 21:34:05
362 :
NASAしさん:2008/07/08(火) 11:23:34
結局あの機体にELTは搭載されてなかったようだね。
この航空会社の親会社って何しているんですか?
それとも親無しの 単独??
364 :
NASAしさん:2008/07/08(火) 17:52:37
洋上飛行禁止の社内規定。陸奥湾迂回したわけがないとおれは思う。
空間識失調説は疑問。せいぜい海上50mで消失する海霧に突っ込んだ理由は、軍艦探しに無理したため。
おそらくこの高度だからケータイ電話も入ってて、ニュースアワーのディレクターに発破かけられてたのだろう。
通話記録残ってるよ。
365 :
NASAしさん:2008/07/10(木) 11:16:36
機体の底面が比較的残ってるのに対し天井はまるではがれてしまってる。
エンジンと機体の関係が定位置なのに較べて、ローターマストが右に倒れてる。
動力が入ったままかなり強めに水面に突っ込んでる。
護衛艦のCIWSに撃墜されたんだよ。テレ朝の関係者が言ってた。
>366
T4関係者ですね。わかります。
368 :
NASAしさん:2008/07/13(日) 23:13:47
おまいらはマストバンピング言いたいだけちゃうんかと・・・・今度は言わないのかよ。
369 :
NASAしさん:2008/07/13(日) 23:40:02
>>368 あのなぁ・・・・
350ではマストバンピングはおきないよ。
これ豆知識な
濃霧っていっても計器が壊れてなくてちゃんと見てれば機体の姿勢と高度ぐらい
分かるだろ。山に突っ込んだというのなら話は別だけど、海上だから地面は一定。
371 :
NASAしさん:2008/07/14(月) 18:54:39
雲中にせよ霧にせよ。空間識失調だとすれば、やけにコントロール失うまでが早いと思う。
姿勢ジャイロを信じるという気持ちがあれば、2分とか3分は持ちこたえられるものなんだけど。
ただし、Uターンしようと旋回したとすれば、瞬時にアウトの可能性もある。
ヴァーティゴだってコントロール失って落ちるとは限らないだろ。
姿勢を誤認したまままっすぐ海面に突入したんじゃないのか?
373 :
NASAしさん:2008/07/15(火) 10:29:13
それをコントロール失うと言うんだけどね
374 :
NASAしさん:2008/07/15(火) 12:17:08
ヴァーでもバーでもディでもティでもいいんだけど、実際に航空メディカルのレクチャー受ける立場にある人は使わない言葉。
かれこれ30年は経ってる。
読み物だけで仕入れた知識は使えないよ。
>>373 >それをコントロール失うと言うんだけどね
君の語彙にはcontrolled flight to terrainと言う用語は無いんだね。
>>375 地面に向かうようにフライトするということですね、わかります
377 :
NASAしさん:2008/07/16(水) 01:39:16
into
378 :
NASAしさん:2008/07/16(水) 11:36:01
海面はterrainじゃないけどね。航空機が海面と交差する線を飛んだ場合、必ずエアスピードが増すということ。
379 :
NASAしさん:2008/07/17(木) 01:21:13
【徳島】「小型機が墜落か」情報寄せられる 国交省確認中
国交省東京空港事務所によると、徳島・阿波市の住民から16日夕方、「小型機が落ちたのではないか」と
いう情報が報道機関に寄せられた。
国交省では、該当する飛行機があるか確認を行っている。
ソース
日テレNEWS24
http://www.news24.jp/113991.html
380 :
NASAしさん:2008/07/17(木) 23:26:31
FA-18じゃねーの? ちょこっと音速出ちゃったとか。
米軍のC130と答えは出ているのに今頃何言ってるんだキミは
情報弱者は黙ってなさい
おいおいアレのソニックブームに言及するなんて
どこまで命知らずなんだよ
384 :
NASAしさん:2008/07/20(日) 16:49:05
これはまさにパンパカパーン
386 :
NASAしさん:2008/07/21(月) 13:41:32
海だー、山だー、パンパカだー
387 :
NASAしさん:2008/07/21(月) 23:34:51
義父県警は機内で後輩〆るの止めるべきだと思います。
だな。胸倉掴んで思いきりウインドウに叩き付けたらそりゃ割れるって。
そんなことあるの???
390 :
NASAしさん:2008/07/26(土) 18:01:49
長崎で小型機墜落
391 :
NASAしさん:2008/07/26(土) 18:42:14
A●Jですか???
392 :
NASAしさん:2008/07/26(土) 18:46:43
小型機は個人所有で3人が乗っており、離陸直後に墜落した。県警によると、3人は救助され病院に運ばれたが、男性1人が心肺停止状態。佐賀市の男性(65)は意識があり、命に別条ないという。
393 :
NASAしさん:2008/07/26(土) 21:50:34
JA4106・・・
今月はヘリと固定翼か・・・
394 :
NASAしさん:2008/07/29(火) 00:06:55
396 :
NASAしさん:2008/07/31(木) 10:48:02
信越放送の記者、自分の会社だけ訴えておけば良いと思う。
テレビ局がもっと低く飛べと言うから低く飛んでるだけ。
低く飛べとは言ったが、危険でも構わないとは言ってないって主張は通りませんよ。
送電線の標識不備はあったかも知らんが、そんなことしたら日本中が赤白の玉っころだらけになってしまう。
ただでさえ送電線の景観破壊は酷いんだから。
地上から150mを守る。それだけで防げた事故です。
397 :
NASAしさん:2008/07/31(木) 14:23:08
新聞社もそうだよな、明らかに最低割ってるだろ!っての見るし。
中さんもダンピング受注ばっかやってると人間育たないよな
398 :
NASAしさん:2008/07/31(木) 16:04:28
こういう判決で中日本が航空保険使うとものすごく困るのよ私ら
150mを守るのはPの責任だろ
無茶な要求をされても聞かない
>>396 バーカ、障害物から150mだろ。
地上から150mとか言ってる時点で遵法意識が疑われるよ。
401 :
NASAしさん:2008/08/02(土) 14:08:57
見えてない障害物からどうやって150を判定するのかと小一時間
402 :
元 従 業 員:2008/08/02(土) 14:26:43
403 :
NASAしさん:2008/08/02(土) 14:40:49
玉が付いてたら事故らなかったと思うか?
玉でも距離感はつかめないぞ。
そもそも150mとか60mとか、なんの根拠が有るんだろ。
405 :
NASAしさん:2008/08/02(土) 21:16:51
>>403 航空法施行規則174条に
「地上又は水上の人又は物件から百五十メートル以上の距離を
保って飛行することのできる高度」
と書いてあるわけだが、読んだ?
対地高度150mではないと言うことだよな
物件から垂直に150mだけではなく斜めや横方向にも150mと言う事になる
なので高さ50mの物件横方向150m以上離れていれば、対地150mでもOKと言うことだな
そもそも地面から150m以上の高さで飛んでて送電線にひっかかるものなのか?
408 :
NASAしさん:2008/08/03(日) 15:14:14
409 :
NASAしさん:2008/08/03(日) 15:18:50
進入スピードが速すぎたことに気を取られて脚を忘れてたらしいけど、
脚を下げ忘れてたからスピードが速かったんだな。
411 :
NASAしさん:2008/08/03(日) 16:00:25
MSフライトシミュレータでよくやるミスだな。
なんでランディングチェックリストを読まんのだ?
413 :
NASAしさん:2008/08/03(日) 16:39:03
読み方が分からんのだろ
414 :
NASAしさん:2008/08/03(日) 19:28:01
集中力が無い人なので
お隣のお姉ちゃんと ベチャクチャ ペチャクチャ ランディング (^'^)
415 :
NASAしさん:2008/08/03(日) 19:45:38
登録記号は何?
416 :
NASAしさん:2008/08/03(日) 19:47:34
417 :
NASAしさん:2008/08/03(日) 20:35:43
初歩的なミス。ほんとバカなやつだ。こういうバカは航空界から追放だ。
235 :名無しさん@九周年 [] :2008/08/03(日) 18:00:21 ID:c/G+lPeKO
神津島に帰省中
こいつのせいで東京に帰りそびれた
機体を目の前でみて乗員も運転手も見た。無事ならま、いいかと思ったが、機体の故障じゃなくて忘れたのか。
待合所でみた運転手の満面の笑みと事情聴取受けてた数人の女性の姿が忘れられない。やつのせいで1日無駄になった。
修理できなきゃ廃棄だけど。
まあできるだろう。分解して船便で運び出して修理ってとこか?
タワーも足が出てないこと教えてあげればいいのに。
423 :
NASAしさん:2008/08/03(日) 23:07:15
YSで出し忘れてた人も昔いました
425 :
NASAしさん:2008/08/04(月) 00:42:03
脚が出ていることが確認する手段を失ったことに気を取られて墜落したケースとか
出てこない脚を反動とか使って無理やり出そうとして墜落したケースとかに
比べると、胴着で済んだだけよかったのかも。
426 :
NASAしさん:2008/08/04(月) 15:05:43
何で自家用乗りって水商売の女誘って飛びたかるかね。
おれもそうなんだがだれか教えてくれ。
427 :
NASAしさん:2008/08/04(月) 15:13:21
モテナイから(爆)
水商売の姉ちゃんは仕事だし(金ネタ)だから着いて来てるだけただし(笑)
428 :
NASAしさん:2008/08/04(月) 15:59:08
429 :
NASAしさん:2008/08/05(火) 17:45:33
>>427 飛行機と金があればモテルともいえるんじゃまいか。
飛行機はあるが金はないというのはレアな組み合わせだが。
430 :
NASAしさん:2008/08/07(木) 07:25:35
431 :
NASAしさん:2008/08/09(土) 13:26:27
そろそろJALの23周年記念日だが。
432 :
NASAしさん:2008/08/19(火) 12:44:50
燃料補給を面倒臭がって飛んだ結果です・・・
433 :
NASAしさん:2008/08/19(火) 12:47:17
飛ぶ前に、燃料の量ぐらい確認しろや!
434 :
NASAしさん:2008/08/19(火) 12:54:41
キャブアイシングでエンジンが完全に止まってしまうところまでいくと、
すぐには再始動できないよ
435 :
NASAしさん:2008/08/19(火) 13:08:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080819-00000930-san-soci 操縦士とカメラマンが負傷、巻き添えはなし 国道付近に不時着の軽飛行機
8月19日12時13分配信 産経新聞
19日午前10時10分ごろ、大阪府八尾市志紀町南の国道170号(大阪外環状線)付近の
市道に、第一航空(八尾市)所有の軽飛行機が不時着し、大破した。
飛行機には松尾圭二機長(34)と航空カメラマンの山後操さん(57)の2人が乗っていたが
自力で脱出。2人とも右手に軽傷を負った。飛行中に燃料漏れがあったといい、八尾署や
市消防本部は機長から詳しい事情を聴いている。
また、国土交通省は同日、航空・鉄道事故調査委員会の調査官2人の派遣を決定。
通行車両などを巻き込んだ事故はなかった。
436 :
NASAしさん:2008/08/19(火) 13:47:38
アイシングはないやろ。でもバルブ操作・・・・・・仕事しよう。
437 :
NASAしさん:2008/08/19(火) 13:55:46
ガス欠だな、どー見ても。アホや。
燃料はあったと機長はゆーとるぞ
439 :
あ:2008/08/19(火) 15:01:28
素人発見
いつから206にキャブレター付いたんだ
440 :
NASAしさん:2008/08/19(火) 15:02:22
これは空港を関空に集約せよという仏様のお告げに違いない。
南無妙法蓮華経。
441 :
NASAしさん:2008/08/19(火) 17:01:56
上手に降りてると思うんだけどね。歩行者がいたら殺してただろうけど。
442 :
NASAしさん:2008/08/19(火) 18:33:14
キャブヒー忘れて着陸進入→キャブアイシング発生→エンジン停止
443 :
NASAしさん:2008/08/19(火) 19:01:25
だからインジェクションって言ってるだろ!
444 :
NASAしさん:2008/08/19(火) 19:04:59
す、すみません。実はフューエル・キャップを・・・
それで燃料がなくなりました。
墜落地点から推測するにRWY27に着陸しようとして高度500ftでエンジン停止だろうけど、
あの密集市街地で不時着できる場所を探して怪我人無く着陸させた技量は評価できると思う。
翼幅を考えると3車線以上の道路が良さそうだけど、
そういう道路って大抵中央分離帯あったりそもそも交通量多かったり、
やっぱりこういう市道がベターなんだな。
446 :
NASAしさん:2008/08/19(火) 19:52:36
第一に弟子入りしょう
>>445 おれもGJと思った。
そう伝えるマスゴミはないだろうけど。
あれ生還してるし、成功した不時着だと思うんですけどね。
どうしてマスコミは「墜落」としか言わないんだろう。
449 :
NASAしさん:2008/08/20(水) 00:58:03
勉強になる事故だな。
450 :
あ:2008/08/20(水) 01:42:01
443
素人相手にムキになるのはイクない
451 :
443:2008/08/20(水) 13:12:19
452 :
NASAしさん:2008/08/20(水) 14:12:16
敢えて反省点を指摘すると、ダウンウィンドレッグをきちんと飛んで、着陸前チェックをここでやっておけば、何が起きても飛行場敷地内に飛び込めたと思う。
南から旋回しているということなので、ダウンウィンド実は飛んでた可能性もあると思うけど、その場合強い西風が邪魔してベースレッグから飛行場に届かなかった。
サーキット(場周)を軽視してはいけない。
453 :
NASAしさん:2008/08/20(水) 14:26:37
だってー
>>452お前は何を言っているんだ?
着陸前チェックとやらとGlide Performanceに何の関係があるんだ?
ON PTH 500ftからGlideで敷地に届くのか?
お前は一体、何を言っているんだ?
455 :
NASAしさん:2008/08/20(水) 14:43:01
滑走路から800m、平行のダウンウィンドで高度300mなら届くね。200mでも届くだろ。
>>455 無理無理。
ペラ停止、フラップ格納、100ノットの最良滑空状態に持っていくまでにどんだけ失高するか。
しかも再始動を試みるかどうか考えながらだぜ?
ちょっと考えればわかる罠。
457 :
NASAしさん:2008/08/20(水) 20:09:02
短辺半マイル、高度1000fってのはレシプロ単発の性能から来たんだよ。最良滑空100ノットってのもどこから来たんだか。
失高ってのもなんだかそれっぽい用語だけど、エンジン止まったら高度下がること自体は普通だな、まあ。
考えながらだと滑空に持ち込めないのは、技量的に自家用合格以前だし。
ペラが完全停止していないとセスナで言われている滑空比10にならんしね。
ランディングフラップでは絶対に届かない。
エンジン不調→原因を探りつつ最悪の事態を想定して滑空姿勢にはいる。
速度セット、フラップ格納、ここでエンジンをあきらめるならイグニッションカット、でペラが止まってようやく滑空比10。
500ftからこれを始めても滑走路にたどり着けるのはモーターグライダーぐらいじゃないの?
460 :
NASAしさん:2008/08/20(水) 22:00:38
ダウンウィンドレッグは一応800-1000フィートな。
ダウンウィンドの終わりでこの高度。ベースと滑走路末端を800mとしてベースので500フィートを守ってれば滑空比8として滑走路に届く。
向かい風がちょっと強めだったことはある。対地速度45ノットだったとして、降下率を10ノットとすると、見かけの滑空比はかなり小さい。
それでも750mは進める。
滑走路方向の風速成分に応じて、上記の末端からの距離800mはもっと小さくとるし。でも最初っからダウンウィンドを飛んでなければ加減しようがない。
やっぱサーキットは大事。
461 :
NASAしさん:2008/08/21(木) 00:12:47
スペインのマドリッド空港で旅客機が離陸に失敗して墜落し45人が死んだ。
これが伊丹で起こったらと思うと恐ろしい。
やはり伊丹は廃港しなくてはいけない。
462 :
NASAしさん:2008/08/21(木) 00:37:29
上に同意 ! ! !
463 :
NASAしさん:2008/08/21(木) 00:38:43
464 :
NASAしさん:2008/08/21(木) 01:07:35
死者100人以上の模様
466 :
NASAしさん:2008/08/21(木) 03:07:03
ルフトハンザとのコードシェアみたいだね
機体の調子が悪く、一時間遅れての離陸だったとか
大阪の不時着、事故調より先に、何で府警が家宅捜索なんかしてんだ?
道交法違反にでもしようってのか? 糞共が
468 :
NASAしさん:2008/08/21(木) 09:22:20
スペインの首都マドリードのバラハス国際空港で20日午後2時45分(日本時間同日午後9時45分)ごろ、
同国第2の航空会社「スパンエアー」の旅客機(乗員乗客173人)が離陸に失敗して滑走路を外れ、
左エンジンから出火した。
英BBC放送は、政府当局者の話として、死者は少なくとも100人に上ると伝えた。
AFP通信によると、スペインの国営ラジオは少なくとも146人が死亡し、26人が負傷したと報じている。
またAP通信は、救助関係者の話として、生存者は26人で、残りは「すべて死亡したと見られる」と伝えた。
スパンエアーのホームページによると、事故機はMD82型で、乗客164人、乗員9人の計173人が搭乗。
西アフリカ沖の大西洋にあるスペイン領カナリア諸島のラスパルマスに向かう予定だった。
マドリードの日本大使館によると、日本人の乗客は確認されていないという。
AFP通信によると、事故機はいったん離陸した後、ただちに緊急着陸を試みたが、滑走路を外れた模様。
スパンエアーは、スカンジナビア航空の子会社でスペイン・マジョルカ島に本社を置く。
国内を中心に欧州各地に定期便路線を展開している。報道によると、事故当時の空港の天候は良好だったという。
また事故を起こした便は「技術的な理由」で出発が1時間ほど遅れたという。
地元メディアによると、事故現場となった第4ターミナル付近からは濃い白煙が上がり続け、ヘリコプターや
消防車が消火に当たった。
事故機の周辺には数十台の救急車が集まっていた。
マドリードの救急機関の担当者は「乗務員らがけが人や遺体を搬出していた」と語った。
朝日新聞 2008年8月21日3時28分
http://www.asahi.com/international/update/0820/TKY200808200331.html
469 :
NASAしさん:2008/08/21(木) 10:46:16
八尾のサーキットは900ftと決まっておる
>>467 警察の捜査を事故調の後回しにするなどという決まりはない。
なので旅客機のコクピットにも着陸一番警察が踏み込むことがある。
令状があれば資料もガサれる。
これが日本における事故の隠蔽体質を助長している。
471 :
NASAしさん:2008/08/21(木) 11:19:46
隠蔽体質じゃなくて、自己に不利益な供述をしない権利。
どのみち事故調に任意供述した内容は民事裁判にだって証拠採用される。
法的整備もしないで適当に立ち上げた事故調が勝手に中立だと言い張ってるだけ。
体裁だけアメリカに似せて、実態は肝心な部分で似て非なる制度が多いんだよね。
趣旨をまるっきり理解してないとしか思えない。
473 :
NASAしさん:2008/08/21(木) 16:13:30
事故調は、不利益供述をしない権利の告知もしないからね。動けない病室だって勝手に入ってくる。
474 :
NASAしさん:2008/08/22(金) 19:56:07
航空機事故の原因究明は再発防止のために重要だ。だが、どうでも良い凡ミスの原因がわかったからといって何かの足しになるわけでもない。
刑事免責を与えるまでもない事故が大部分だろう。
でも、着陸後のフライトデッキに空港署が乗り込んでくるし、事故調は真相を語れとせっつくわで両方同時に進行というのは困るわな。
「どうでも良い凡ミス」なんて言ってる時点で、
オマイさんのレベルが知れる。
476 :
NASAしさん:2008/08/22(金) 20:48:39
だれでもやりがちな「凡ミス」の解明こそが重要なんだよ。
その操縦者に特有の原因なんかわかっても何も生かすところがない。
477 :
NASAしさん:2008/08/22(金) 23:11:02
ほうら言いがかりレスが2件も
ハイハイ、言いがかり言いがかり。
通りがかりが言いがかりみたいな
うち、超高層マンコン
うちを挟んで南北に空港があって
尚且つほぼ真上を自衛隊のでっかいヘリコプタがバリバリ連なって飛んで行く
海に落ちてくれたらいいけど
アメリカのテロのときみたいに突っ込まれたら怖い((((;゜Д゜)))
481 :
NASAしさん:2008/08/23(土) 08:18:21
仮にその構想まんそんに住んでるとしても、てめーの住居より
空港が先にあっただろう。
後から来てぎゃーぎゃー文句言うのは職業サヨクとレベルは同じ。
まるで調布ネットの連中みたいだわ。
482 :
NASAしさん:2008/08/23(土) 10:11:12
職業左翼とは・・? 世間知らずでスマン m(__)m
自分がそうなのに自覚が無いのなら困るが、
そうじゃないなら知らなくていいよ。
>>481 南側の空港はマンコンが建つよりずっと後で出来たんだよ
空港建設の承認も含めて、マンコン住人の入居が先
なんでもかんでも右翼だとか左翼だとかに結びつけて
もの言う人間が一番頭おかしいだろ。
2ちゃん脳
>>481
ジェット機の音がうるさくて夜も眠れません!!
487 :
NASAしさん:2008/08/25(月) 01:14:03
キルギスで737が墜落(爺)
テロか?
ここんとこ良く落ちるな
そろそろ日本でも
492 :
NASAしさん:2008/08/25(月) 18:25:01
虚空大学校のC90Aが仏滅じゃ 錯乱坊
494 :
NASAしさん:2008/08/25(月) 23:22:01
スパンエアーの事故についてのレスってほとんどないね
NHKBSでやってた欧米のニュースはそればっかりだったけど
・生存者は19人だけ
・事故機はエンジン異常で一度離陸をやめて出発ゲートに戻って1時間半くらい点検した後出発したらしい
・最初の情報では機体が宙に浮いたあと左エンジンが出火して、機体が右に傾いて右翼が地面に接触して墜落したとのこと
・しかし空港設置のビデオ(非公開)によると、エンジンは出火はしていなかったらしい
・止まったエンジンが左なら右に傾くのはおかしい、また、エンジンが一つだけ止まっただけでは墜落の原因として不十分と専門家がコメント
・最初にエンジン異常で引き返した時に何人かの乗客は降機を要求したのに降ろしてくれなかったと遺族が激怒
欧米のニュースの情報はこんな感じでした
降りたいのに降ろしてもらえないって
降りられたら困る人物が乗っていたとか…ね
>>495 降ろさないのはテロ防止じゃなかったっけ。
荷物(たぶんバルクなので降ろしにくい)を残して降りることを許さないんだったと思う。
>>496 保安検査が十分に行われていれば問題無いはず。
飛行機なんかに乗ろうとするからだよ
なんで遺族が降機を要求した事を知ってるんだろ?
500 :
NASAしさん:2008/08/27(水) 22:00:07
>>499 今の時代は携帯というものがあってだな・・・
機内での使用が禁止されてるとはいえ、降ろせ、降ろさないですったもんだがあれば
頭にきて駐機中に電話したりメールしたりする人がいてもおかしくない
実際、TVニュースでは遺族が携帯をTVカメラにかざして何か叫んでたので
たぶん携帯のメールで機内でのやり取りが報告されてたんだろうな
502 :
NASAしさん:2008/08/27(水) 22:11:01
降りるって言った人、人生で最高の判断をしたのにね。
結局報われなかった。
>>501 満席の777か747かA380で1カウント。
ここ、ド素人と日本で訓練受けたことのない外国免許の奴ばっかりだなw
ダウンウィンドと滑走路の距離、ベースターン高度なんなの書き込みみると丸解りw
505 :
NASAしさん:2008/08/28(木) 09:55:41
TSIO-520なら
downwind 1000ft 24" IAS140
base turn後 降下開始16" IAS90
final turn Roll in 750ft Roll out 450ft
on Finalで Full Flaps TTS80
こんなものだろう
506 :
NASAしさん:2008/08/28(木) 10:12:42
海外の航空会社では携帯の使用は離発着と飛行中のみで
離陸前とか普通に携帯使って構わないです。
なので機内で待たされている時に携帯で家族に降りたい事を伝えたと言う事です。
507 :
NASAしさん:2008/08/28(木) 13:16:29
それかNHKのヘリが生中継中に商店街へ墜落
508 :
NASAしさん:2008/08/28(木) 13:31:55
また N H K のヘリ墜落でっか ! 横にはオナゴの整備士乗っけて、墜落までのキリモミ中に手でも繋ぐてか ?
何が惜しいんだ?
お前の命か?
事故や他人の不幸を期待しているヤツは必ずバチが当たる。
それが世のカルマだ。
明日からの毎日を楽しみにな。
もうお前は自分の運命から逃げられない。
バチが当たるんだよ。ホントに。バチが。
>>510 このスレに来ててその書き込みは説得力無いわ
512 :
NASAしさん:2008/08/30(土) 19:11:36
ダウンウィンドIAS140ってのは速い。速すぎる。
>>511 それはどうかな、君にもすぐに判るから心配いらない。
因果応報。
けして容赦ない。
本心から悔い改めよ。
心の底から真に悔い改めよ。
されば救われる。
招いたカルマを解くには、もうそれ以外なし。
仲間の安全と幸せを祈りたまえ。
>>512 井の中の蛙 乙
日本は巡航速度っすよ、ダウンウンドは。
515 :
NASAしさん:2008/09/01(月) 09:56:11
いやそうじゃなくて、206が140も出るのかと。
516 :
NASAしさん:2008/09/01(月) 15:15:51
ボナンザなんかで脚あげててそんなもんだから206じゃ出ないだろね
517 :
NASAしさん:2008/09/01(月) 16:00:28
C210なら良いんじゃない?
518 :
NASAしさん:2008/09/01(月) 16:31:38
サーキットとかダウンウィンドの意味を良く考えたほうがいいね。
これを省略するとどういうデメリットがあるのかとか。
日本でもサーキットに陸単6機くらい並んで一機に一人精神注入棒持った鬼が乗ってる業界もあるんだけど、空の運ちゃんふぜいにはわからんだろうな(w
519 :
NASAしさん:2008/09/02(火) 10:32:55
>>512 巡航速度じゃ速度超過してしまうんですが。
200Ktも250Ktも。
520 :
NASAしさん:2008/09/02(火) 10:43:12
知ったようなこと言ってんじゃねぞ、脳内野郎。その運ちゃんにもなれねえくせにw
↑518に、ね
523 :
NASAしさん:2008/09/03(水) 10:27:26
よっぽど小さいのは別として、法的上限関係なしに、大体どんなのでも大まか150前後で回るように造ってある
1.3Vsに持っていくエネルギーの減らし方はそう変わらんちゅうこっちゃな
遅いのに大きなPTN飛ばれるのが一番迷惑だ
524 :
NASAしさん:2008/09/03(水) 10:40:23
>サーキットに6機並んで、機に棒持った鬼が乗ってる業界?
Jのことか?
6機は多いと思うがFomationがバラけた6機は6機とは言わん。あれは一機だで。
バラの6機だったらTWRを褒めてやりたい。
無限に広いPTNだったら何機でも入る。
なんか
>>518の言い回しは大学航空部とかの奴っぽいんだよね、陸単なんてJじゃあまり使わないし。
どうせ家にこもってくだらねえシムまがいのゲームをシコシコやってるんだろうけどさw
>>525 自分もそうだ(った)からよくわかるのか?
語るに落ちるタイプちゃん♪
よう、518w
528 :
NASAしさん:2008/09/03(水) 21:00:51
ダウンウインドの意味?
それが一番やりやすく簡単に降りれるからだろ
センターラインと同じだよ
????
530 :
NASAしさん:2008/09/14(日) 11:17:47
AFP通信によると、ロシア・ウラル地方のペルミ近郊で、乗員乗客計87人の乗ったボーイング737型機が墜落した。
531 :
NASAしさん:2008/10/12(日) 15:26:10
ANA666便?
532 :
NASAしさん:2008/10/12(日) 23:48:30
外国は、事故が多いね
533 :
NASAしさん:2008/10/24(金) 20:48:57
ざわわ、ざわわ、ざわわ・・・
535 :
NASAしさん:2008/11/09(日) 22:40:33
536 :
NASAしさん:2008/11/28(金) 02:42:32
A320が墜ちたって?
537 :
NASAしさん:2008/11/28(金) 04:06:49
エアバスは試験飛行で落としすぎだろ。
539 :
NASAしさん:2008/12/05(金) 08:02:17
540 :
NASAしさん:2008/12/05(金) 09:00:41
米軍ヘリが落ちたら(サヨクが)大はしゃぎなのに静かなもんだな
541 :
NASAしさん:2008/12/09(火) 13:24:13
サンディエゴで落ちてもここには載らないのかな
542 :
NASAしさん:2008/12/28(日) 17:32:05
グライダーは航空機事故に入りますかね?
なんだか落ちたようですが。
墜落だと国交省の調査が入るから事故扱いだろうね。
544 :
NASAしさん:2008/12/28(日) 21:14:40
栃木でグライダーが墜落、操縦の男性死亡
12月28日20時21分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081228-00000036-yom-soci 28日午後3時10分頃、栃木県藤岡町藤岡の畑に、群馬県太田市飯田町、
会社員中島進さん(50)の乗ったグライダー(1人乗り・全長約7メートル)が墜落、
隣接する工務店作業所敷地で止まった。
中島さんは全身を強く打っており、搬送先の病院で死亡した。
藤岡署の発表によると、中島さんは28日午後3時頃、現場から約350メートル
離れた群馬県板倉町の渡良瀬川河川敷にある「板倉滑空場」から飛び立った。
着陸寸前、現場近くの立ち木(高さ約20メートル)に接触して墜落したとみられる。
先に着陸した仲間が駆け付け、操縦席から中島さんを救出し、119番通報した。
板倉滑空場の職員によると、中島さんは約1年前にグライダーの免許を取得した。
単独飛行歴は17時間と経験は浅かったという。
546 :
NASAしさん:2009/01/16(金) 10:51:40
rwy04で上がって、なんでハドソン川?
547 :
NASAしさん:2009/01/16(金) 10:56:14
てか飛行機ってほんとに水の上着水できるんだwどうやってやるんだろ?
548 :
NASAしさん:2009/01/17(土) 02:26:01
2発とも鳥吸ったらしんどいわな
549 :
NASAしさん:2009/01/18(日) 00:38:48
普通は吸った位で何も起こらんが。
んな訳あるか。
551 :
NASAしさん:2009/02/10(火) 11:31:59
群馬のみなかみで新日本の電パト機墜ちたね
>>549 ファンブレード破壊されるから、通常の使用は完全に無理。
離陸時はパワー使うので、鳥吸った時点でエマーになるよ。
>>551 報道じゃ不時着って事になってる
どーみても墜落
>>553 死ななきゃ不時着 って印象操作して報道が扱った感じだな。
なにしろ中電と東電の出資会社だからスポンサーに配慮した気がするが。
事故調的には完璧に事故だわな。
ローターぶっ飛んでてハードランディングってありえねーし
>事故調的には完璧に事故だわな。
事故調的も何も、今回の件は航空法上の事故に該当しますよ。
556 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 07:15:03
成田でフェデックス横風に煽られ着陸失敗横転炎上中
557 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 08:30:13
その割に到着スケジュールが影響されてないようなんだけど、滑走路、ブロックしてないわけ?
TBSに瞬間のライブ画像があるけど、激しいね。
558 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 08:34:58
フェデックスって
落ちてもパイロットは死なないイメージだったが…
559 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 08:35:49
とにかく、滑走路塞がなくてよかった
560 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 08:36:36
ナイス墜ち方だねw
561 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 09:05:42
>>557 短い方で777を落としてるからね
飛べないことには受け入れ出来ないから今後
影響が広がるでしょう。
シンガポールのA380はどこをグルグル飛んでいるんだろう
もう到着予定時間を2時間過ぎてる
横風? バウンドしていたような気がするけど
563 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 09:47:11
他のは降りてるんだから 操縦ミスの可能性が高い。
せっかく海外旅行が増えてるのに、まあ旅客便で死傷者多数なら
大きな影響が出そうだが、旅客便じゃなかったのが幸いかな。
2人の乗務員は大丈夫なら良いんだが。。
564 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 09:50:32
操縦ミスなら機体が裏返しにひっくり返るなんて事態にはなってないだろ。
565 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 09:52:43
566 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 10:01:18
アメリカでも墜落事故カルフォニア州からモンタナ州へ飛びたった小型機が墜落 7〜17人死亡か?ニュースによるとこの小型機は乗客10名のはずなのでもし17名死亡となれば定員過剰か。子供が多く乗ってたと言う情報もある。
567 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 10:07:39
いくらなんでも17人はない。
東京の通勤電車かw
568 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 10:14:46
成田空港での全損重大自己は初めてかね
569 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 10:18:53
JAL大欠航中、3月はガラガラだから飛ばしても赤字
今日の赤字は大幅に減る、しかもフェ社から補償金をゲット
JALに取って嬉しい1日だな。
570 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 10:23:46
JAL10便の乗客は縁起が良いな
到着時間7時が早まって6時40分
その後に事故が起きた。
7時なら成田に降りれなかった。
571 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 10:29:00
UPS
>>569 迷惑料みたいなのって払うんだ
航空素人だから知らんので
573 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 11:00:45
このオトシマエどうつけてくれんのじゃ? 指1本じゃすまへんで!
補償金なんてないよ 持ちつ持たれつ
575 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 11:21:05
>>568 開港直後にTMAが707をぶっ壊している
576 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 13:08:37
補償金払っていたら中華航空今頃ないよ?
577 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 13:25:31
全日空 本日の成田空港 到着便の到着空港変更について
NH11シカゴ 東京(羽田)空港
NH206パリ 東京(羽田)空港
NH7サンフランシスコ 仙台空港
NH9ニューヨーク 札幌(千歳)空港
NH1ワシントンD.C. 札幌(千歳)空港
NH202ロンドン 名古屋(中部)空港
NH210フランクフルト 東京(羽田)空港
NH5ロサンゼルス 名古屋(中部)空港
578 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 13:42:53
あれ? 関空は?
こういうときにちっとも役に立たないな、無駄飯食らいは。
579 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 14:14:44
人が死んでんねんで
580 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 14:20:35
そんなときにも役に立たないのが関空クオリティ
581 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 14:23:23
>>578 欠陥伊丹の尻拭いを昨夜もしたんだよ関空は…
だから、苦情を言わない貨物をどんどん引き受け中だよ。
582 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 14:25:36
中部の方が近いからだろ。頭悪いね。
583 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 14:32:54
582は578と580へのレス。
584 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 14:58:55
伊丹にも外国の飛行機来てネ!
待ってるヨ!!
585 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 15:05:16
国際空港じゃない伊丹は無理だよw
名前だけ付いてるお笑い空港は紛らわしい
国際の文字を外せ。
586 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 15:09:01
また痛み厨の妄想か。
587 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 15:11:48
特定亜細亜の飛行機じゃ無くて残念だ
一番活躍してるのが新千歳なんだがw
589 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 16:15:02
この件で八尾空港に外国旅客機降りたら狂喜
590 :
NASAしさん:2009/03/23(月) 16:40:55
そりゃシーズンオフの新千歳ー羽田はいくらでも振替客が乗れるからね。
羽田がダメなら新千歳に全て回したいぐらいww
>>581 > だから、苦情を言わない貨物をどんどん引き受け中だよ。
関空の貨物ヤードガラガラだからいくらでも受けられるよね。
新千歳〜羽田 全便満席
満漢全席
>>591 その割に貨物の扱い量がガンガン減ってるのはなぜだろう?
596 :
NASAしさん:2009/03/25(水) 00:49:41
>>567NTSB の正式な発表 14人死亡 定員10人に14人搭乗 大人7人子供7人が犠牲に。
子供3人で大人2人に換算すれば定員だな(ベルトどうするかは知らないが)
>>597 日本の道路交通法を持ち出してどうするの?
航空機は、シートベルトの数以上は乗せちゃ駄目だ・・・orz
テポドンの話題はここでいいですか?
>>600 まだ墜ちてねーだろーが。
墜ちてから来なさい。
>>600 こういう馬鹿は1段目が海に落ちても墜ちた墜ちたと騒ぐんだろうなw
>>602 お前んちに破片の一つも落ちてこなきゃいいがなw
ところで10年くらい前に隕石が落ちてくるのを見たことある。
逆さ花火のような火花を散らしてすーっと流れたんだな、これが。
翌朝の新聞テレビで、うちから20キロくらい先の民家の屋根を突き破ったと報道されてた。
おいらと同時刻に目撃情報が500件くらいあったんだと。
よい冥土の土産話になりました。
10年位まえの隕石って言ったら、茨城か千葉に落ちたやつかな?
俺の知り合いも「パーン」って音を聞いたって言ってた。
606 :
NASAしさん:2009/03/27(金) 22:43:51
607 :
NASAしさん:2009/03/27(金) 22:45:41
>>606 ソニックブーム、あるいは隕石の破砕音
密度の高い空気に突っ込むので、構造が弱いと爆発的に破砕したりするそうな。
ディープパープルではないかね
610 :
NASAしさん:2009/04/06(月) 01:01:05
新日heliさん,ベル死2苦はまだ買わないの?この前206落っこちたし。
611 :
NASAしさん:2009/04/22(水) 20:31:05
どうやったら翼端こすれるんだろ?
神戸空港、怖いわ
対岸から海方向の空、夜の7時前後は視界に6〜7機
西風の強い日、離着陸の風対策なのかな
何機か連なって、全部沿岸の住宅の真上かすめてくのな
超高層マンソンがいくつも建ってるとこだし、911を思い出すぞ
613 :
NASAしさん:2009/06/01(月) 19:08:55
614 :
NASAしさん:2009/06/01(月) 19:14:19
A-330かA-340、もしくは777
どれだろうか
615 :
NASAしさん:2009/06/01(月) 19:15:51
AFPによるとA330の模様
616 :
NASAしさん:2009/06/01(月) 19:17:03
エアライン板によるとA330の模様
ついにA330もやっちまったな
ご冥福をおい
618 :
NASAしさん:2009/06/01(月) 23:15:08
まだだっまだ判らんよ
619 :
NASAしさん:2009/06/02(火) 13:18:02
見つからないのかなぁ
620 :
NASAしさん:2009/06/02(火) 13:33:51
海のもずくになっちゃったのかな?
航空船舶にエールフランススレはないのね。エアバスA330のスレはあったけど
もずくには三杯酢
もずくは天ぷら
エールフランスのコンコルドを思い出しました。
沖縄で食ったけど、もずくの天ぷらうまいねぇ
モグスは箱根駅伝
626 :
NASAしさん:2009/06/12(金) 23:47:29
エールフランス機乗り遅れた夫婦が交通事故にあって奥さんが亡くなったそうで…ナムナム
ここにはイケメン航空の話は出てないのね。
628 :
NASAしさん:2009/07/04(土) 15:56:17
盛り上がると思ったんだけど誰も話題にしないのよね
航空ヲタも、遠い第三国のことは興味なしだろ。所詮そんなもん。
下北沖で墜ちた事故の事故調報告書公開されたね
631 :
NASAしさん:2009/07/13(月) 18:25:10
尻餅をついても「事故じゃない」と言い切るあたり
さすがというか何と言うか…
航空法での「事故」の定義を調べてみたら?
633 :
NASAしさん:2009/07/13(月) 21:34:43
ま、まさか、こんなところで
パンパカスレに出会うとは思わなかった
by登山キャンプ板住人
イランのツポレフ堕ちました
636 :
NASAしさん:2009/07/16(木) 01:03:25
ヌースで見てSPかと思ったよ…
637 :
NASAしさん:2009/07/16(木) 02:44:02
イラン・カスピアン航空のTU154がテヘランからアルメニアのエレバンに向かって飛行中
離陸から16分後墜落
空中で火災を起こして墜落したらしい
乗員十五名乗客百五十三名併せて百六十八名の死亡確認
イランのユースの柔道チーム十名がのっていた
個今年は旅客機事故の当たり年、年間10件はあるだろ^^;
638 :
NASAしさん:2009/07/16(木) 11:10:33
ブーケトスでエンジンに花吸い込んで落ちたやつは?
なるほど、ブーケトスの花束をエンジンに吸い込んだTu154が墜落したと
640 :
NASAしさん:2009/07/17(金) 21:38:04
なんか本家パンパカ♪スレが北海道の騒ぎで進行速杉
641 :
NASAしさん:2009/07/17(金) 23:21:16
向こうのスレの流れが早過ぎて追いつくことができないな
642 :
NASAしさん:2009/07/19(日) 09:23:44
あの板で一日5スレ消化とか大変な事になってるな
祭があったんだからしょうがない。
しかも祭になるべくしてなったような事故(事件?)だし
山登りする奴は屑が多いってことかw
人身事故が発生する度に合唱隊が唱い出して祭りになるグモスレよりはマシじゃないの?
一応パンパカスレは、概ね事故の原因についてまじめに話してるから。
両方のスレをブックマークしてるオレは間違いなく屑だけど
ほれ出番だぞw
648 :
NASAしさん:2009/07/20(月) 12:28:00
但馬でR44行方不明
649 :
NASAしさん:2009/07/20(月) 13:01:51
20日午前9時40分ごろ、鳥取県境港市の米子空港を離陸し、但馬空港(兵庫県豊岡市)に向かっていた2人乗りヘリコプターが到着直前に消息を絶った。
大阪空港事務所などによると、ヘリは但馬空港と「上空1000メートルに来ているが、空港を視認できない」と交信したのを最後に連絡が途絶えた。
雲などで視界が悪く事故に遭った可能性があるとみて海上保安庁や自衛隊がヘリの行方を捜している。ヘリは午前8時37分に離陸し、午前9時37分ごろに到着する予定だった。
同事務所によると、ヘリを所有していたのは、富田充雄さん(58)=名古屋市。富田さんの家族によると、午前11時半ごろから警察などから連絡が入っているという。
家族の男性は「詳しいことはまったく分からない」と心配そうに話した。富田さんは、約15年前にヘリの免許を取り、週末はヘリに乗っていたという。
650 :
NASAしさん:2009/07/20(月) 13:07:05
これはガイドが悪い
651 :
NASAしさん:2009/07/20(月) 13:42:53
以下、
装備をきちんとしてなかったから悪い禁止
通報が遅れたのが悪い禁止
想定外禁止
A○PA 認定講師だったそうです。
RJOH 192300Z 07007KT 9999 -SHRA SCT006 SCT035 BKN090 23/22 Q1006
RJOH 192341Z 07010KT 9999 SCT006 BKN090 24/22 Q1006 RMK 4ST006 7AC090 A2972
RJOH 200000Z 07010KT 9999 FEW004 BKN006 BKN090 24/22 Q1006
RJOH 200100Z 06009KT 9999 SCT006 SCT070 BKN090 25/22 Q1006
RJBT 192330Z VRB02KT 1600 -SHRA BCFG FEW000 SCT006 BKN010 22/21 Q1008
RJBT 192342Z VRB02KT 2500 -SHRA VCFG FEW000 SCT004 BKN010 21/21 Q1008 RMK 1ST000 4ST004 6CU010 A2977 9999E FG BANK SE-N
RJBT 200000Z VRB02KT 6000 VCFG FEW000 SCT006 BKN010 22/21 Q1008
RJBT 200100Z VRB02KT 9999 FEW001 SCT006 BKN010 22/21 Q1007
飛行機屋の俺はよくわかんないが、ヘリの人はこんな天気でも飛ぶんでしょうか?
これだから自家用は、と言われると肩身が狭い…
653 :
NASAしさん:2009/07/20(月) 18:20:07
654 :
NASAしさん:2009/07/20(月) 18:29:55
どこかに不時着しててくれ〜
たのむ〜
655 :
NASAしさん:2009/07/20(月) 19:11:25
ブラックホークのガス代が勿体ない
だから登る前に天気図を確認しろと何度
657 :
NASAしさん:2009/07/20(月) 20:26:16
自家用相手に偉そうに講義して結果自分がこれか
身を持って教えたってことにならんかのう
659 :
NASAしさん:2009/07/20(月) 20:46:15
あのヘリって、豚かなんかの絵を書いて、テールに初心者マーク貼ってなかったっけ?
>>654 この時間で連絡無いならもう無理だろ
海に落ちても午前中から発見出来ないぐらいだから、さらに状況は悪い
身をもって教えるって言ったって死人に口なしだから
まぬけが死んだぐらいの教えしか出来ないな
ヘリは小さいから林に落ちるとわからんだろうね…おまけに色は黒ですか?
ELT義務化前倒しだなこりゃ。
663 :
662:2009/07/20(月) 21:01:22
色は白でした、ごめん。
R22/44ってフレームのあまりの細さに俺は乗らないと誓いました。
でもタービンのR66は欲しいかもしれない(でも1億円位するの?)
MRハブとマストをボルト一本でくっ付いてるだけだからやめとけうんうんw
>>662 >>661の機体ならとりあえずELTは付いてるみたいだよ。箱の方はちゃんと働いてるかしらんがアンテナは付いてるw
666 :
NASAしさん:2009/07/20(月) 21:26:21
ヘリの場合は悪天候のとき雲の下に出たがるもんだけど・・・
小回りが効く分どうしようもない状況に陥るまで無理して
飛行を継続しちゃうんだよなー
予防着陸という選択肢はなかったんだろうか?
もちろんその状況に追い込まれる前に引き返すなり
海岸線に出て、別の空港に行くとかさ・・・
ELTが作動してないみたいだけど、ひょっとしたら
人気のない場所に不時着してたりして・・・
667 :
NASAしさん:2009/07/20(月) 21:58:15
このあたり山だらけだよ
今頃ぶつくさ言いながら
ヤブをかきわけて下山中ならよいのだが。
669 :
NASAしさん:2009/07/21(火) 12:10:34
搭載燃料無視して未だ飛んでるよ・・・
雲に突っ込んで降りちゃうってのは危険なの?
山がちなところは危ないだろうけど、海か平野のあたりで。
雲を抜けたらそこは高圧線鉄塔だった、になるでしょw
673 :
NASAしさん:2009/07/21(火) 21:18:25
すげえ不謹慎なスレタイなのに、みんなびっくりするほど真面目に議論してるんだな
674 :
NASAしさん:2009/07/21(火) 22:29:50
ELTの信号は出てるのかな?
山奥の深い谷間に不時着してしまったら、
ソレすらも届かなかったりするのかな?
今のELTは406タイプだから衛星受信も付いてるだろw
誤作動が怖くてスイッチOFFにしてたんだろ
>>673 スレタイはただの伝統だからな。
発祥は登山の方だが。
677 :
NASAしさん:2009/07/22(水) 07:34:20
>>657 この人 A H O P A のトップだし
アフォパーのトップじゃしょーがねー・・orz
この空域で以前にも定期便のヘリ落ちてますよね
たしか同じような雲の低い状況で・・
ヘリなんだから徐々に垂直降下とかできなかったのか?
カーナビでも場所ぐらい分かるのにねぇ・・
>>661 この機体の絵分かってるヤツだなぁww
ヘリコプター→屁こくブタ
>>678 素人が判ったようなコト言うな
そんな簡単なモノじゃねぇ
プロっても素人以下だから落ちるのなww
プロだろうが自家用だろうがリカバリーできなければ落ちるわw
>>679 『豚もおだてりゃ空も飛ぶだ』 だとおもてた
684 :
NASAしさん:2009/07/22(水) 23:33:30
宮崎アニメって空を飛ぶシーンが多いよな
685 :
NASAしさん:2009/07/23(木) 10:21:33
週末のイベント開催中止になるかも
686 :
NASAしさん:2009/07/23(木) 13:08:58
捜索やってるの?
>>685 たくさん飛べば見つかるかも知れないじゃん。
カラスが多い所を捜せばいいんじゃ・・
690 :
NASAしさん:2009/07/23(木) 17:17:29
赤いハゲタカ
693 :
NASAしさん:2009/07/24(金) 07:07:16
赤いハゲタカ・・・・
赤い・・・・
下妻か?ニヤニヤ
694 :
NASAしさん:2009/07/25(土) 09:30:37
なんだよ
まだ見つからないのかよ
695 :
NASAしさん:2009/07/26(日) 15:33:09
海に落ちたから・・・
大間沖と同じで亡骸も見っからないし
アーメン
>>695 海に落ちた可能性ありだな
当時は天候も悪く、海に出ていた人や船なんていないだろ
漂流物が着岸して発見されるよきっと
あのルートだと海上の方が障害物無くて安全と考えた可能性はあるだろうな
698 :
NASAしさん:2009/07/26(日) 20:32:52
699 :
NASAしさん:2009/07/27(月) 08:26:08
>>696 だろぅw
まぁ 海に出れば何とか
と、良い様に考えてしまう習性が V の特技みたいなもので(笑)
でも裏日本側はどっこい ! 海面までベッタリで、もう R J B T には帰れない・・・
ローターで海面を叩き切断
これだな !
一つ一つマス目を潰して(埋めて)行くような捜索するんですよね?<ヘリ
701 :
NASAしさん:2009/07/27(月) 17:49:51
まだ見つからないんだね
702 :
NASAしさん:2009/07/27(月) 19:28:49
計器持ってようが
起こる時には起こる錯覚
見れない時には何しても見れないメーター
IMCの厳しさ
Vの奥深さ
>>702 しかし、計器持ちはパニックにならない
その感覚を振り払う事に専念出来る
しかし、Vは制御不能になるまで悪戦苦闘
Vに奥深さなんてのは無い
704 :
NASAしさん:2009/07/27(月) 19:58:19
但馬は良く死ぬなー (恐)
705 :
NASAしさん:2009/07/27(月) 21:02:34
固定のIと回転のIを
一緒にして考えてはならない。
次が落ちる前に見つかって欲しいな
>メーター
普通、メーターなんて単語を航空機で使うのか?
俺は、回転翼の方だが聞いたことねー。
あるちめーたー あんめーたー のるのもうやめーたー
計器類は、〜計か〜インジケーターだな。
>あんめーたー
おおっ、電気系はメータ−使う時あるな。
710 :
NASAしさん:2009/07/28(火) 01:39:03
計器っちゅうのが恥ずかしくてメーターと言ってみました。
ちゃんとやるほどVFRは難しいと感じるなあ。
IFRは決まってることが多くて楽です。
ところで、計器持ちでもスパイラルに入れた例沢山あるし、入るときには入るんじゃないかなバディゴは。入りやすい人とそうでない人の個人差も大きいようだし。
私は一度も無い。これも珍しいと言われる。相当鈍感なんだと思う。
ちなみに滑ってるかどうかも、いまだにメーター見ないと判らん。
雲中の模擬SEはどうやってやるんですか?
逆足にならないのでしょうか。
ケツのセンサーが滑りを感知する
滑って飛ぶと首が疲れるぞ
白地に日の丸付いた大きめのヘリや迷彩みたいなヘリが捜索してた
迷彩みたいなヘリは谷に隠れるぐらい降下したりして、
白いヘリより小回りが利く感じだった・・腕の違い?w
714 :
NASAしさん:2009/07/28(火) 20:36:55
J G と J A の基本認識高度差だにぁ
基本認識高度とやらの解説を頼むぜ!!
あと、
>>713は両方JG機だろ。
716 :
NASAしさん:2009/07/28(火) 21:47:57
>>713 あいつら、そのくらいしか見せ場がないから
頑張っちゃうんじゃい?
徳之島の例もあるし・・・
まだ見つからんのかね
718 :
NASAしさん:2009/07/29(水) 13:18:41
陸自は低く、空自は 1 mmでも高く飛ばないとおち着かないあれか ?
社長が痴呆老人用のココセコムを持ってりゃ、その日のうちに見つかったのに
俺んちのばあちゃんは3回ほど見つけたよ。
今は姥捨て山に連れてかれたけど。
一種間も捜索して見付からないのは山じゃないって証拠
721 :
NASAしさん:2009/07/29(水) 17:49:28
>>719 ココセコムナイスですねぇ〜 E L T 無しの機体は是非ですね ! !
携帯電話て通話してなくても微弱電波出してるんですよね?
携帯が壊れてないと仮定すると、それらも調べてると思うので、
落ちた場所は尾根とかじゃなく谷合いと思われる。
(電波の届かない場所)
んでですね、中継局ほど高性能でなくてもいいので、
携帯の微弱電波を数百メートルキャッチできるような、
受信機のような物は無いのだろうか・・?
できそうな気もするけど・・
俺が予想してやるよ墜落ポイント
@海
ポイントを絞れば海または陸地の山間部海岸線空港付近を主に捜せば出てくるであろう
このまま、山間部から発見されなきゃ海上へと捜索範囲が広がるんだろうけど
その場合、山と違って早めに捜索打ち切りなんてこともありそう
726 :
NASAしさん:2009/07/29(水) 20:18:55
オイラも海だと確信している。 海中ならココセコムや携帯もアウト !
遺体は上がらずお魚の ・ ・
確か去年大間沖に墜落した三人も永遠に帰宅できずだよ。
もう大間のマグロは一生食えんな。 気持悪いぃ〜
>>722 電波暗室でキャッチできたとしても、外に出ればいろんな電磁波が飛び交ってるわけで、
谷地でも、近所に送電線があれば、それがノイズになってアウトだと思う。
そもそも、携帯電話が出す微弱電波というのは、
電話機として機能する状態で、かつバッテリーが持続している、
という前提で放射されるもので、無条件に出るものでは無いわけだから、
そんな当てになるもんじゃないだろう。
>>726 不謹慎な上に馬鹿なヤツだな。
書き込む前に調査報告ぐらい読めよ。
729 :
NASAしさん:2009/07/30(木) 00:18:08
>>726 その事故は後日一名の遺体収容となっておりますので行方不明者は二人です。
730 :
NASAしさん:2009/07/30(木) 07:28:08
やっぱ海だろうな
731 :
NASAしさん:2009/07/31(金) 10:36:53
まだ見付かりませんか?
そろそろ捜索打ち切りですかね・・。
732 :
NASAしさん:2009/07/31(金) 12:20:27
もう税金のムダだ。出てくるときはいつか誰かにひょっこり見付けてもらえるだろ。
よく分かってないのですが、山の遭難とかは
ヘリでの捜索や救助費用を請求されたりするんでそ?
この場合の連日の捜索費は莫大だと思うけど無料なんですか?
>ヘリでの捜索や救助費用を請求されたりするんでそ?
事故などであれば、山かどうかは関係なく、税金で
運営されている機関については請求されないと思ってOKだ。
自前で、民間などに頼むときは当然お金が必要だ。
735 :
NASAしさん:2009/07/31(金) 17:05:04
海だな海 ! でなきゃ光る物体 U F O にだな。
736 :
NASAしさん:2009/07/31(金) 21:37:33
>>734 じゃあなおさら無駄な捜索は早々に中止してもらいたい。
これ以上やってもはっきり言って税金の無駄だ。
だったら2ちゃんなんかに書き込んでも無駄なので、
捜索している部署に言えば良いだろ。
738 :
NASAしさん:2009/07/31(金) 22:26:39
海中なら確かに捜索そのものがムダですぞ。 税金もだけど・・・
捜索にはオレの税金を使ってくれ
740 :
NASAしさん:2009/08/01(土) 10:47:26
↑ 俺の金を使ってけれ だろw
741 :
NASAしさん:2009/08/01(土) 13:31:53
自衛隊の防空レーダーには
航跡映ってたんじゃないの?
742 :
NASAしさん:2009/08/01(土) 16:54:18
スイッチ O F F で飛んどるし(爆)
>>741 途中までは、映ってた。
でも、レーダーから消えた後も無線交信しているので、
消えた位置と落ちたであろう位置は違うと考えられている。
>>742 何のスイッチか知らないが、話の流れから
お前さんはトラポンの構造理解して無いだろ?
最後の交信は「東側から雲の切れ間を捜す」でしたよね?
普通に考えると、空港から約15km東の高竜寺ヶ岳(697m)
辺りが怪しいエリアですね・・
西から空港上空へ来る→東から進入を試みるなら旋回するのに
遠すぎる距離なのかな・・15km
>>745 西から空港に近ずいて、雲の切れ間を探す為東側からの進入を試みるって事は
一旦、海側までまわろうとしたのかな
>>746 空港から北の海岸線までは18kmぐらいなのかな・・
スピードにもよるけどヘリならあっという間ですよね。
ただ、オレ的には海へ出る(と言われてる)理由がよく分かんね・・
空港の位置を把握していた事からも、視界不良による山への衝突を
回避する意味なら、平野部へ出ればいいと思うんよね・・
もちろん高圧線よりは高い高度を維持して。
海上へ出れば山はないけど、緊急着陸(一旦でも)もできないと考える
↑素人のオレw
空港周辺は山の中だぞ。平野部なんかあるか。
"周辺"の解釈の違いでおk?
福井に逃げればよかったのに…
751 :
NASAしさん:2009/08/02(日) 00:33:41
そもそも天候不良にも係わらず米子/但馬が判らんばい !
752 :
NASAしさん:2009/08/02(日) 08:17:00
生存率 0 だと捜索意欲は沸かないよな、そろそろ何らかの表明が出される頃。
これまで目撃者の聞き取り証言を元に山間部を捜索してきたが発見に至らないことから
海上に出た可能性が高いと思われる為、捜索範囲と手段を切り替え引き続き捜索する。だな
753 :
NASAしさん:2009/08/02(日) 08:20:09
>>747 高圧線より高い高度を維持して・・・・って
航空チャートには高圧線の高度なんか載ってませんよ。
それに高圧線は低い線もあれば高い線もあったりで
一概に対地○メートルなんて決まってないし・・・
>>753 平野部で高度を下げて視界を確保するのが目的なので、
警戒すべきリスクとして高圧線と思っただけです。
平野部なら50mぐらい?(もっと高いですか?w)
但馬空港は5〜6回行ってるし、蕎麦もカニも・・r
あの空港のすぐ近くは田んぼばっかの広い平野部やし、
山の上飛んでるより安全?かと・・
「東側から・・」の無線も同じように考えたのかと
妄想してました^p^
☆一箇所めちゃ高い(100mぐらい?)アンテナみたいの
ありましたかね??
えー只今、遺体は腐敗中です
今頃、海ならガスが充満中。まもなく浮上します
航行中の船舶はご注意下さい
尚、ガス抜け終了後は再び潜行し自然に帰ります
ただし、飛行機の中でベルトで繋がれてる場合はお魚さんがガス抜きをしてくれる為
浮上いたしません。ご了承下さい。。
>>755 これも不明機もはっけんできずってことか
758 :
NASAしさん:2009/08/02(日) 23:10:27
>>755 誰も怪我してないし、墜ちるよりは遙かにいい。
JALの信用は落ちたけどな
>>754 とても本物のパイロットの発言とは思えないんだが・・・。
自家用か?
>>760 無職ヒキコモリニートのシムヲタのタワゴトだからなwww
765 :
NASAしさん:2009/08/04(火) 17:57:57
今日は暑かった〜
遺体の腐乱も進んだろうに・・・
タイ・サムイ島の私設空港でバンコク・エアウェイズPG266便(ATR72-500)が管制塔に激突。
767 :
NASAしさん:2009/08/04(火) 20:38:26
旧管制塔の建物とのことだが?
769 :
NASAしさん:2009/08/05(水) 08:18:20
JA32CTは未だ飛んでるんか ・ ・ ・
いい加減降りて来いって
770 :
NASAしさん:2009/08/05(水) 09:48:55
ELTのこといいたいんだろ
772 :
NASAしさん:2009/08/06(木) 06:19:28
773 :
NASAしさん:2009/08/06(木) 13:01:57
やっと発見かよ
どこにあった?
775 :
NASAしさん:2009/08/06(木) 13:44:53
海だと言った者です
失礼しました
>>777 セブン〜 セブン〜 セブン〜 セブン〜
セブンセブンセブン!プォオ〜
セブンセブンセブン!プォオ〜
成人二人の遺体発見だってよ
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780 :
NASAしさん:2009/08/06(木) 21:23:03
行方不明から17日か…
やっと見つかりましたか…
今年のおやべは中止ですな…
(ー人ー)
781 :
NASAしさん:2009/08/07(金) 00:02:45
もう一生中止だぜ ! !
782 :
NASAしさん:2009/08/07(金) 10:41:07
不明ヘリと確認、2遺体発見=兵庫の山中、先月連絡絶つ
兵庫県警は6日午後、同県豊岡市の西床尾山(843メートル)北側斜面で同日午前に
発見された白っぽい物体について、機体番号から先月20日に但馬空港付近で行方
不明になったヘリコプターと確認、付近で2人の遺体を発見した。
いずれも成人男性とみられるが、損傷が著しく、身元を確認できるものは見つかって
いないという。県警は7日、現場で遺体の収容作業などを行う方針。
確認されたヘリコプターは米ロビンソン・ヘリコプター社製R44II型。定員は4人で、
行方不明になった当時は、所有者の名古屋市の建築会社社長富田充雄さん(58)と
友人の2人が乗っていたとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090806-00000110-jij-soci
783 :
NASAしさん:2009/08/07(金) 10:55:37
この機体、整備はどこが受けていたの?
IMCじゃどんなベテランでも山に当たるのか。
本当に気の毒だと思う。
>>783 関西にあるロビンソン代理店の某社じゃなかったっけ?
787 :
NASAしさん:2009/08/07(金) 22:00:08
滋賀県のマックスだろw
不謹慎だ
789 :
NASAしさん:2009/08/08(土) 08:18:47
墜落機はカーナビ付いてなかったっけ ?
790 :
NASAしさん:2009/08/08(土) 10:11:20
目的地が天候不良な場合の鉄則
@出発飛行場に引き返す
A予防着陸を決断する
Bそもそもそんな天気には飛ばない
C雲上飛行はしない
これが長生きの秘訣
>そもそもそんな天気には飛ばない
確かに
仕事で飛んでるならともかくねぇ・・・・
目的地が但馬空港ではないような報道もあった
但馬空港に予防着陸しようとした
793 :
NASAしさん:2009/08/08(土) 15:07:28
786
大阪航空
794 :
NASAしさん:2009/08/08(土) 23:54:39
事故調査の人は体力なさげだったけど、
あれでヘリから降下したのだろうか・・
まさか上から見てただけちゃーうよね?
ね?
796 :
NASAしさん:2009/08/09(日) 09:58:25
ハドソン川の悲劇発生!!!
797 :
NASAしさん:2009/08/09(日) 10:02:52
798 :
NASAしさん:2009/08/09(日) 18:34:11
>>789 墜落原因が悪天候時にカーナビゲーションによる飛行を続けた為。 では逮捕者が出るなぁ
799 :
NASAしさん:2009/08/09(日) 19:56:03
普通なら米子から飛んで但馬天気悪かったら鳥取だよ
800 :
NASAしさん:2009/08/10(月) 00:43:31
カーナビを取り付けた人
カーナビが違法に取り付けられているにも係わらず容認していた航空整備士にも及ぶかもしれない。
GARMINのハンディなら問題ナッシング。
802 :
NASAしさん:2009/08/10(月) 00:49:41
いや次の交差点を右折です。 ポーン だろw
電源をユーティリティから引っ張って、
本体とディスプレイをカバンに放り込んでシートにベルトで固定しておけば
多分問題ナッシング。
804 :
NASAしさん:2009/08/10(月) 07:14:47
2名死亡だしどうだろw
805 :
NASAしさん:2009/08/10(月) 08:38:52
ガーミンのハンディでも固定して使う時点でだめなんだって
計器版の上にGPSのベースを両面で付けてカチャっとやるのも修改対象になるんだって
気をつけなよ。
806 :
NASAしさん:2009/08/10(月) 08:50:45
あ 痛 !
そういやあ 電源取るのも 厳密に言えば修改対象だよな。
R44ならシガーソケットで手荷物扱いw
809 :
NASAしさん:2009/08/10(月) 14:42:26
バッ直でインストゥルメントに取り付け加工してあった様な ・ ・ ・
太ももにゴムで縛着すれば問題ナッシング?
ヘリコプター事故の発生(此花警察署管内)
8月9日(日曜日)昼過ぎ、大阪市此花区夢洲において、男性1人が搭乗したヘリコプターが
訓練中に低空から墜落しました。負傷者等はなく、詳細については現在捜査中です。
そーすきぼんぬ
O川?
一人ノリで訓練ってはじめてのソロでか?
816 :
NASAしさん:2009/08/11(火) 00:20:08
また小川か ? あれからちょうど一年 またですか ・ ・ ・
817 :
NASAしさん:2009/08/11(火) 06:22:25
>>810 それなら大丈夫だよね ! 機体装備品じゃ無く個人装備品だし(笑)
818 :
NASAしさん:2009/08/11(火) 07:33:06
ロビンソン?
819 :
NASAしさん:2009/08/11(火) 11:47:43
ロビンチョン墜落
パプワニューギニアで堕ちた双発機はツインオターなのかな?
あれ日本国内でも飛んでたような気がするけど…
もう飛んでない
ADKの機材はグランドキャニオンの遊覧飛行で使用中
823 :
NASAしさん:2009/08/15(土) 00:52:47
舞洲ヘリポートの墜落情報求ム
824 :
NASAしさん:2009/08/23(日) 00:00:42
825 :
NASAしさん:2009/08/25(火) 10:04:53
違法に取り付けされていたカーナビを黙認していた整備さんも検挙されるらしい
826 :
NASAしさん:2009/09/11(金) 16:25:34
岐阜県警察本部に午後3時半ごろに入った連絡によりますと
急病人の救護にあたっていた岐阜県の防災ヘリコプターが
北アルプスの西穂高岳と奥穂高岳の間にあるジャンダルムと
呼ばれる岩場の付近で墜落したということです。岐阜県によりますと
墜落したのは岐阜県の防災ヘリコプター「若鮎2号」で、操縦士と整備士
それに救護隊員の3人が乗っていたということです。
827 :
NASAしさん:2009/09/11(金) 16:39:04
<ヘリ墜落>岐阜県の3人乗り防災ヘリ…山岳遭難者救助中に
9月11日16時8分配信 毎日新聞
岐阜県警に入った連絡によると、11日午後3時半ごろ、同県高山市飛騨温泉郷神坂の岩場、
ジャンダルム(標高3163メートル)付近で、山岳遭難者の救助をしていた同県の防災ヘリが
墜落した。墜落したのは「若鮎2号」で、操縦士と整備士、防災航空隊員の計3人が乗っているとみられる。
山岳救助のヘリ墜落=5人搭乗の可能性−岐阜
9月11日16時5分配信 時事通信
11日午後3時25分ごろ、北アルプスの奥穂高岳で、遭難者の救助に当たっていた岐阜県の
防災ヘリコプターが墜落したと119番があった。県警によると、ヘリは「若鮎II号」で、操縦士と
整備士、医師ら最大で5人が乗っていた可能性があるという。
県警によると、墜落したのは高山市奥飛騨温泉郷神坂付近とみられる。
県によると、若鮎2号は遭難者救助のため、11日午後2時9分に同県各務原市を離陸し、
現地に向かった。
本家スレと同時進行キタコレ
片桐機長乙
830 :
NASAしさん:2009/09/11(金) 18:42:47
最近のDQNパイロットどもはホバリング高度限界も知らんのか。
ほんと呆れて物も言えんな。
お前らみたいなバカバカパイロットはマイクロソフトFSで遊んでろよw
832 :
NASAしさん:2009/09/11(金) 18:51:00
833 :
NASAしさん:2009/09/11(金) 20:07:35
本家が久しぶりに祭状態だな。
ジャンに墜ちたってインパクトはさすがに大きいな。
834 :
NASAしさん:2009/09/11(金) 23:36:07
二ー速+にはこんなバカがw
578:名無しさん@十周年 2009/09/11(金) 23:06:33 ID:WqR/GeTZO
今日の夕方5時にTBS系列CBC放送の「イッポウ」って番組で流れた
現場のLIVE映像ってどこかで見れない?
炎上するヘリの上をUFOみたいのが飛んでたように見えた
別にUFOじゃなくても丸い灰色の物体が空中に浮かんでた
周りの薄雲とは違うし空中に静止してたんだけど
誰か他に見た人いない?
ホバリングしてる別のヘリだろw
ホバリングの高度限界とかなんとかとにわか知識を自慢してるヤツがいるみたいだが
自称操縦士様はこんなスレじゃなく飲み屋のアホなねーちゃんに言ってろよ
もう日系米軍大佐とか名乗ってるかもしれないぜ?w
プリンス・ジョヒナ・クヒオ・カメハ二世?
血痕詐欺師の名前だっけ?
団塊が無茶な登山するからあんな事故になったんだな
841 :
NASAしさん:2009/09/19(土) 19:17:29
あっちの人たち
何だかうれしそうだね
グモスレだったら首都圏グモ立て続けに3件起こったら祭りになって大喜びで余裕で1スレ消費する
それに比べたらまだパンパカスレは自制が利いてるよ
さすがのグモスレも首都圏3件ぐらいじゃ一日で一スレ使い切らんだろ
>>844 あのスレッドは
『王者キター』『王者きてた〜』とかで平気に100レス消費するからなぁ…
王者、準王者、女神、ヤテだと伸びるんだが
近畿、九州、中国、四国だと全く伸びないw
>>823 型式 ロビンソン式R22Beta型
登録記号 JA100M
発生日 2009/08/09
発生場所 舞洲ヘリポートの南西約3.5キロ付近(空き地)
運航者 個人
<事故の概要>
当該機は、上記場所においてオートローテーションの訓練中、着地の際に機体が左側に横転し、機体を損傷した。 死傷者なし
847 :
NASAしさん:2009/09/19(土) 23:42:19
635:底名無し沼さん 2009/09/19(土) 20:16:55
情報が錯綜しているのでまとめると・・・
しんちゃんが熊に襲われたので、作者がヘリで急行したが墜落した。
636:底名無し沼さん 2009/09/19(土) 20:27:53 [sage]
>>635 混乱するな
「地元の猟友会がヘリを打ち落とした」が正解だ
落としたヘリを煮て焼いて食ったんだろうなあ。
それを木の葉でちょいと隠したんだろうなあ。
>>841 なんか失敗すると「俺は最初から反対だった」って言うやつ居るよな
で、成功したら「俺が育てた」
>>850 今回のは明らかにそれとは違うだろ。
経験者が「やめろ」「戻せ」って言ってるんだぜ。
「俺は反対だな」「何かあっても知らないからな」みたいなのとはわけが違う。
853 :
NASAしさん:2009/09/29(火) 11:37:04
そもそも隊長と副隊長が同時に出張して出動できない時間帯作っちゃった県警はどうなのよ。
その程度で出動判断できなくなるなら、絶対に二人同時の出張はだめだろ。
他方、心肺停止の要救護者を生きてる人間として扱う判断の流れも今後は改める必要がある。
おろくは、ヘリコプターで回収する価値はない。
おろく降ろしに
貴重な人間の能力と時間をつかうのももったいないとおもう。
ささっとヘリで吊っておろすほうがよいのでは?
東邦葬儀社のモッコ回収でじゅうぶん
オーバーランはスルーですかね
YSってオーバーランしやすいのか?
858 :
NASAしさん:2009/09/29(火) 23:37:21
航空機じゃないからスレ違いだヴォケ
ちぇっ
866 :
NASAしさん:2009/10/12(月) 19:30:24
>>864 その一言こそこのスレ原動力・・・・
か?
このスレオワターッ!!>\(^o^)/
869 :
NASAしさん:2009/10/13(火) 17:45:29
昼過ぎにCABから問い合わせあったけど、和歌山で墜落したのはどちらさん?
870 :
NASAしさん:2009/10/31(土) 11:47:47
航空船舶板なんだから海難もやったらどうだ?
>>870 やりたくてしょうがないんですねわかります
872 :
NASAしさん:2009/11/14(土) 05:31:50
マルエー座礁については誰も触れないのか
墜落じゃないからねえ
これでMD11何機目だ
6機目?
7機目じゃねーの?
AAがやっちまったな。
879 :
NASAしさん:2009/12/24(木) 19:06:15
死者は、なし
地球人はいませんでした
羽田管制がパンパカ
882 :
NASAしさん:2010/01/17(日) 15:51:13
SNAが大騒ぎですが
SNAどうした?
884 :
NASAしさん:2010/01/17(日) 20:21:54
885 :
NASAしさん:2010/01/17(日) 22:50:44
SNA機からのエマー発信が午後3時15分ごろ、で、着陸は午後4時25分ごろ。
>>882 の書き込みが 17(日) 15:51:13 ってw
電波管理局の出番です
あーあやっちゃったねw
889 :
NASAしさん:2010/02/12(金) 08:47:40
JALそのもの?
気象庁あぶねえな
次落ちるのはスカイマークか
まともな会社じゃねえ
892 :
NASAしさん:2010/03/11(木) 17:41:19
茨城空港でオーバーランあったらしいね
開港して間もないからかニュースになってた
J隊の過走防止ネットに当て逃げしたんだとかoz
つーかどこで報告が止まったんだっけ?
898 :
NASAしさん:2010/04/11(日) 00:11:19
R国の組織にやられたとかか?
参謀総長も乗ってたらしいな
しかも目的がソ連軍の虐殺事件犠牲者追悼なんて・・・
900
http://www.nikaidou.com/archives/863 > 2005年12月 就任
> 2008年8月 米国とのMD配備について大筋合意。直後にロシア軍のノゴビツィン参謀次長から「ポーランドはロシアによる核攻撃の標的になる」と恫喝。
> 2009年4月 オバマがチェコのプラハにて、ブッシュ政権時代に推進されたポーランドへのMD配備計画を支持すると表明。
>
> ここらへんが原因かもしれませんねー。
カチンスキ大統領がカチンの森近くに墜落か・・しかも、機長はダイバートを主張してたって言うから・・
鳩山発言が、本当に大統領のせいで墜落、と聞こえてしまうな、これじゃあ。
903 :
NASAしさん:2010/04/13(火) 23:23:46
軍用空港だからGCAだろ?
なんで低高度まで下ろされたんだろ?
905 :
NASAしさん:2010/04/28(水) 08:04:03
27日午後2時40分ごろ、東京都板橋区の上空約370メートルを飛行していた朝日新聞の
取材ヘリコプター「あさどり」(マクドネル・ダグラス−MD900型)の機器に不具合が生じ、
同区栄町の空き地に緊急着陸した。カメラマンなど乗員4人にけがはなく機体の損傷もなかった。
国土交通省や朝日新聞によると、エンジン出力を調整するレバーに不具合が発生したため、
出力を上げられなくなった。機体の向きを変えたり減速することは可能だったため
安全な場所を選んで着陸したという。
27日朝の日常点検でも機体に異常はなかったといい、詳しい原因を調べている。
着陸現場は、東武東上線大山駅の約300メートル北にある東京都健康長寿センター内の
空き地。周囲には柵が張られ、付近に人はいなかった。
ヘリは同日午後2時25分ごろ羽田空港を離陸。板橋区熊野町の首都高熊野町ジャンクションでの
トレーラー事故取材を終え、羽田に戻る途中だった。
*+*+ 産経ニュース 2010/04/27[20:37:59] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100427/dst1004272001004-n1.htm
906 :
NASAしさん:2010/05/01(土) 18:07:53
年金ぱんバカ
907 :
NASAしさん:2010/05/12(水) 18:00:57
8Uの332がTIPでパンパカ
トリポリで着陸失敗
コード書くヲタは理系板じゃなくエアライン板に行け。
鉄板で列番しか書かない奴と同類だな
911 :
907:2010/05/14(金) 10:32:41
>>909 エアライン板に事故スレなんて無いんですが何か?
>>911 じゃあテメェで立てろよ
なんでも他人に頼るな
913 :
907:2010/05/14(金) 21:49:20
>>909 エアライン板には堕ちたA330がJALの中古機、なんて言い張ってる奴がいるんだぜ・・・
915 :
NASAしさん:2010/05/15(土) 12:08:39
【日航】JALグループの不祥事 Part15【隠蔽体質】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1252328674/652,655,656,658,662 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/13(木) 09:54:24 ID:knMZO+1s0
リビアでA330が堕ちたけど、あれってJALの中古でしょ?
やっぱり、JALは危険。 JAL機じゃなかったのが、残念だ。
655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/13(木) 10:07:02 ID:knMZO+1s0
>>653 >>651が乗ったJAL機が、今日にでも堕ちれば良いのにねw
JAL機は売却先でも墜落していて、危険すぎる。
リビアでまで迷惑かけるとか、有り得ない。
662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/13(木) 11:35:18 ID:knMZO+1s0
赤猿関係者必死だなーw 自社所有機すら判らないのかw
事故ばっかり起こすはずだw
917 :
NASAしさん:2010/05/15(土) 23:45:18
918 :
NASAしさん:2010/05/17(月) 01:21:05
919 :
NASAしさん:2010/05/22(土) 12:22:44
IXとみられる便がIXEでパンパカage
(コードは自分で調べるように!!!)
173人乗りインド機着陸失敗、生存者6人?
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100522-OYT1T00426.htm 【ニューデリー=新居益】インド南西部マンガロールで22日早朝(日本時間午前)、ドバイ発のエア・インディア機が
着陸に失敗、炎上した。
インドPTI通信によると、機体はボーイング737―800で、乗客・乗員173人。かなりの数の犠牲者が出ている模様で、
ニュース専門テレビNDTVは「生存者は6人」と報じている。在インド日本大使館バンガロール駐在官事務所によると、
邦人客は搭乗していなかった。
地元各テレビは、森の中で炎上する機体から炎と煙が激しく噴き上がる様子や消火活動の映像を放映している。
PTI通信によると、機体は滑走路を越えてフェンスに激突し、空港の外に飛び出したという。
IXE サイトの Flight status に Incident Occured って出してるのは真っ当だな。
日本だと「表示できません」とか言ってごまかすか、「定刻」表示のままにしてトボケるところだ。
922 :
NASAしさん:2010/06/28(月) 00:01:50
只 今 N H K で 放 送 中 !
「 登 山 バ カ の ト ム ラ ウ シ の 遭 難 事 故 」
923 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 11:59:24
カナダで戦闘機がパンパカ
スレの趣旨からすると地味だけど
埼玉で防災ヘリ墜落?@犬HKお昼のニュース
925 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 12:15:57
秩父市?
927 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 12:56:33
928 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 13:12:33
929 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 13:18:29
いつでも、どこでも、どんな状態でもVFRで雲に入ったらダメでしょ
どうやって地表、障害物、他の航空機を回避するの?
航空機操縦練習許可書のときに習ったでしょ
933 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 13:38:36
>>931 航空法で、有視界飛行方式とは計器飛行方式以外の飛行方式だから
934 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 13:45:40
>>931 地元民の話では雲が多かったんだろ
それとも突然のエンジン故障説?
935 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 13:48:28
谷で活動してたんだとしたら、セットリングにでもなったか?と思ったが
936 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 13:52:43
5人生存確認だそうな
937 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 14:21:26
>>935 セットリングだと航空危険罪と業務上過失致死傷罪は適用されない・・・のか?
938 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 14:33:21
>>937 k察は必ず会社に家宅捜査しにくるし、起訴しようとしやがるよ
939 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 14:56:29
【ヘリ墜落】生存は秩父消防本部の隊員2人
2010.7.25 14:23
このニュースのトピックス:航空・海難・山岳事故
埼玉県の防災ヘリ墜落事故で、県は生存を確認したとしていた5人のうち、
3人の生存は確認できていなかったと訂正した。
墜落したヘリに乗っていたのは、運行委託を受けた航空会社の機長、松本章さん(53)
▽副機長の西川真一さん(33)▽県航空隊員の中込良昌さん(42)▽太田栄(35)
▽戸張憲一さん(32)▽秩父消防本部の木村準さん(38)▽大沢敦さん(33)の計7人。
このうち、木村さんと大沢さんの生存が確認された。
ヘリは滝つぼに落下した女性の救出のため、ロープを使って消防隊員2人を降ろした後
に墜落したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100725/dst1007251423016-n1.htm
つまり搭乗者は安否不明、か・・・
ん、違ったか・・・
942 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 15:16:53
今回の埼玉防災の事故原因を勝手にセットリング・ウィズ・パワーと推定してみる。
山岳地のような高高度でヘリがホバリングや低速度の状態で降下すると、自分が
発生させたダウンウォッシュで作った下向きの空気の流れの中に入ってしまい、
ピッチレバーを引けば引くほど沈降してしまう状態に。
ホバリング時におけるそのヘリコプタの平均誘導速度の約40%から125%の範囲で、
前進速度が平均誘導速度の80%以下であるとき、セットリング・ウイズ・パワーが
発生しやすく、その中でも降下率がその80%、前進速度がその40%付近が一番発生
しやすいとされている
それで?
LTEバカの次はセットリングバカが登場か・・・。
どこで聞きかじったかシラネーが、バカは黙ってろ。
>>943 谷でホイストやってたんだろ、セットリング入ったら高度に余裕が無い限り、
回避操作なんか無理、落ちるしかないわな
詳細もわからないうちから
あれこれ事故原因を推定して騒ぐような愚行は
マスゴミにでも任せとけ。
>>944 2ちゃんの書き込みごときで熱くなっちゃってw
ここに来て書き込んでる時点であんたも終わってるじゃん
949 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 15:37:05
951 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 18:39:06
んで 滝つぼに落ちた女性の安否はどうなん?
しかしヘリってよく落ちるね・・危なくてしょうがねーw
NHKのニュースに出てきたレーダーのエコーを見る限り、
ダウンバーストっぽいな。
警察のヘリは近寄らなかったというしな
956 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 22:50:17
ドクターヘリも今日みたいな日がくるんだね
957 :
NASAしさん:2010/07/25(日) 23:56:26
専門板なのにどうしてヘリが落ちたかわからないのかよ
958 :
NASAしさん:2010/07/26(月) 00:16:25
隊員2名を降下させたあと通常は降下隊員からの連絡待ちの為に
上空を旋回して連絡を待つ、しかし、今回の状況で場所は林の中
離脱すると見失い、同じ位置に戻れる可能性は低いので
地上の状況が見える位置での待機ということで後方待機を行ったと思われる。
そして後方でホバリング待機している状況で天候が悪化し視界が悪くなり
バーティコに入り墜落という事が考えられる。
現場でよくある事だが全員が同じ場所1点に集中してしまい
周りの状況の変化に気づくのが遅れてしまったという事だろう。
数年後の事故調の結果に上記内容と同じ事が書かれるよ。
東消ひばりのアプローチ時に信号弾上がってたなそういや。
あー山は怖い怖い。
960 :
NASAしさん:2010/07/26(月) 07:51:16
3日もたてば過去の事故
>>958 生きてた隊員は天気は良好だったとか言ってたよな。
ホイストやってたらいきなり下がってこけたとも。
機体が転がらずに原型をとどめてるということはそのまま沈んだってことだろ。
バーティゴと言うにはちょっと不自然な気がするが。
962 :
NASAしさん:2010/07/26(月) 11:22:58
教科書どおりのセットリング・ウィズ・パワー
とストール・フラッターだろ
LTEだと回る
ボルテックスリング・ステート(セットリング・ウィズ・パワー)だろうな
ホイスト作業中のホバリング中にセットリング・ウィズ・パワーって・・・。
アホ過ぎだろ。
平地ならともかく谷だったらあり得るんじゃねーの?
966 :
NASAしさん:2010/07/26(月) 12:44:46
急斜面だから流れは鉛直じゃないよ
斜面に近い方のメイン・ローターからの流れは・・・
967 :
NASAしさん:2010/07/26(月) 12:50:33
>>965 有り得るね。富士山に平気で登れる馬力だから。
オレは専門外だがこのスレ探して昨日からロムってたが
おまいらさすがだな
nhkの7時のニュースでやっとセットリングウィズパワーって単語が出てきた
勉強になったよ
969 :
NASAしさん:2010/07/26(月) 20:49:10
最初の数mがセットリング・ウィズ・パワー
その結果がバリバリで立木往生
マストからメイン・ローターが消える
ノーター 合掌
その前に遭難するんじゃねえヴォケ
と、今NHKに出てたおじさんが結んでた。
972 :
NASAしさん:2010/07/27(火) 05:52:25
事故調はセットリングウィズパワー言いたいだけちゃうんかと。
谷筋を降りる下降気流に入った方に賭けたい。
>>970 おれも9時のNHK見たよ、あのおっさんすごい、アナと女アナが切ろうとしてるのに
最期に山に登る人が注意しろって。そのとおり。
現場の救助にあたる人間は要救助者を目の前にすると無理しがちだとも。
なぜかセットリング・ウィズ・パワーに関しては一切触れず
なにかあったかな?
>>973 事故調のインタビューは、報道ヘリの関係者から入れ知恵されてきた記者の質問に
答えてるって雰囲気があるね。
それか記者がここのスレを読んだとか(笑)
事故が起きてすぐインタビューに出てくるような人は、なんかあったときのための
取材対象として各局がそれぞれキープしてある人だけど、業界狭いから事故調に
「明らかになるまであんまりテキトーなことは言うなよ」と釘刺されてる気はする。
ま、ここはテキトーなこと書けるけどさ。
975 :
NASAしさん:2010/07/27(火) 09:14:53
沢の上昇流が強ければ強いほど、上昇流の息も大きい。突然、上昇流
が弱くなれば機体は沈下する。間に合わなければローターが樹木にも
接触する。
もし強い上昇流の中でホバーリングすれば、それは降下を続けている
のと同じ。セットリング・ウィズ・パワーにも入りやすい。
隊員が最後に1m突然下がったというのは、どちらかが原因だろうね。
976 :
NASAしさん:2010/07/27(火) 10:09:38
>>975 じゃあ事故調の推定原因と所見はこうなるの?
推定原因
機長は事故当時、沢に生じていた比較的強い上昇流の中でホバリングを
試みていたものと思われる。その際、瞬間的に上昇流が弱まったため機体
が沈下したものと思われる。機長は機体の沈下を止めるための修正操作
を行ったが間に合わず、メイン・ローターが樹木に接触した。その結果
メイン・ローターがマストから破断して揚力を失い、操縦不能となり沢に
墜落したものと思われる。
所見
山岳地の沢のように強い上昇流の中でホバリングを行う際には、上昇流が
突然弱まることによる、突然の機体の沈下に十分注意すること。またその
際には、突然の沈下を生じても、機体が周囲の樹木に接触することがない
ような十分な高度をとってホバリングを行うことが望ましい。
いつもの事故調の口調をまねて書いてみた。
現段階の情報をまとめるとこんな感じにじゃないかね。
事実を認定した理由(の一部)
機長は、捜索救難活動のため険しい山地の上空で救助隊員をホバリングにてホイストを用いて降下
させていたところ、機体の沈みを感じたため上昇しようとコレクティブ・ピッチレバーを引き回復操作を
試みたが沈降は止まらず降下が続いた。
高度が下がったため、樹木及び斜面が急速に迫り、機長は衝突を回避しようとさらにコレクティブ・ピッチ
レバーを引き上げながら前進し離脱しようとしたが、元々ホイスト作業中であったため高度が足らず回復
操作が間に合わず逃げ場を失った。
機長は斜面への衝突を避けるためフレアをかけて減速しようとした際、メインローターブレードが樹木と
接触し破損、コントロールを失って墜落したものと推定される。
原 因
本事故は、同機が捜索救難活動のため険しい山地の谷間付近をホバリング作業中、機長が機体の
沈みを感じて離脱しようと試みたが、回復のための高度が足りず逃げ場を失い樹木に接触し、墜落した
ことによるものと推定される。
978 :
NASAしさん:2010/07/27(火) 10:56:57
979 :
NASAしさん:2010/07/27(火) 11:00:31
980 :
NASAしさん:2010/07/27(火) 12:49:18
982 :
NASAしさん:2010/07/27(火) 13:15:59
樹木がある沢の上空で十分な高度取ってホイストで降ろすなんて
そんな事したら降下する隊員がブレた時危ないだろ・・
て事はこの作業自体しちゃいけない事だった気がする
少し離れても樹木を避けられる安全な場所に降ろすべきだった?
救助に当たるヘリについてだけど
毎年、水防訓練に参加してる、その時デモで中州に取り残された人の救助を
ヘリでホイストするのだがその年によってくるヘリが違う
作業の速さからいうと
自衛隊>政令市の消防ヘリ>県の防災ヘリ
慎重さは逆に
防災ヘリ>消防ヘリ>自衛隊
防災ヘリなんか、侵入に2回失敗したこともあるし
自衛隊は救助隊員をホイストしてそのままホバリング→救助
防災ヘリはおろして離脱後、最侵入後救助
と手順が違っている
機体性能と気象条件もあるだろうけど、技量的にはどうなんだろうか?
場所は毎年同じ国の一級河川の開けた平地、天気は晴天、微風もしくは弱風
>>974 >報道ヘリの関係者から入れ知恵されてきた記者
刺激的な言葉に釣られてるんだろうね。
どっかの無知な評論家あたりが適当に使った言葉のみが独り歩きしてんだろうけど、
きちんと間違いを否定出来る正しい見識を持った評論家っていないのかねー?
>>987 そんなヒトは mass media から呼ばれません。
って言うか、評論家てな肩書きで活動してないやろうし。
鉄道関係の川島某 level だと、完全に電波・害悪の域やけど。
>>988 テレビ見てないの?
呼ばれて偉そうに語ってるじゃん、的外れなこと・・・。
990 :
NASAしさん:2010/07/28(水) 14:49:50
おーーーい中日本!
どこいったーーーーーーー
991 :
NASAしさん:2010/07/28(水) 14:59:18
992 :
NASAしさん:2010/07/28(水) 15:09:56
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100728/dst1007281436005-n1.htm 2人乗り小型機が消息絶つ 竜飛岬上空で最後の連絡
2010.7.28 14:35
国土交通省などに28日入った連絡によると、新潟空港発丘珠空港行きの中日本航空
の2人乗り小型機が予定時刻を過ぎても到着せず、消息を絶っていることが分かった。
中日本航空によると、機体にはいずれも同社社員の男性機長(46)と、男性カメラマン(60)
が搭乗。同日午前8時48分に新潟空港を離陸し、同10時31分ごろ、竜飛岬上空で、目的地
である札幌市の丘珠空港の管制官と連絡をとったが、予定時刻の午後零時49分になっても
丘珠空港に到着しなかった。
同社によると、機体は昭和53年製の「セスナTU206G型」。
993 :
NASAしさん:2010/07/28(水) 15:23:07
3902か3959だね。
995 :
NASAしさん:2010/07/28(水) 15:40:49
とりあえず、丘珠からは道警ヘリが道南方面に向ったみたい。
996 :
NASAしさん:2010/07/28(水) 15:46:00
JA3902は1981年、JA3959は1985年の登録みたいだけど。
997 :
NASAしさん:2010/07/28(水) 15:55:14
乙部岳の山中で・・・
998 :
NASAしさん:2010/07/28(水) 16:03:28
空自救難機にレスキュースクランブルかかってたけど
これか・・・・
なんだかやるせないなぁここ最近。
乗員は海で浮いてて助かってることを願うばかりであります。
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。