【関空】関西国際空港〜PART45【中東】

このエントリーをはてなブックマークに追加
836NASAしさん:2006/09/27(水) 18:17:31
東京では伊丹廃止で決着済みでしょう。問題は時期w
837NASAしさん:2006/09/27(水) 18:23:34
>>836 東京〜伊丹線を廃止するのですか?
838NASAしさん:2006/09/27(水) 18:24:03
関空建設は伊丹廃港のためだ。
今、伊丹が存続しているのは関空の滑走路1本では関西圏の需要を賄えないから。
その関空にもう1本の滑走路が出来る。神戸にも空港が出来た。
来年以降、関西3空港問題は無駄遣いの象徴になるね。解決策は伊丹廃止しかない。


関空は日本国悲願の「長大複数滑走路を持つ24時間いつでも使える空港」でやっと世界基準
の空港になる。 日本の誇る「宝」として関空が後世に評価されること間違いなし!
839NASAしさん:2006/09/27(水) 18:25:56
>>838
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/tosin/zaitoa150625/26.pdf#search=%22%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%80%80%E9%9C%80%E8%A6%81%E4%BA%88%E6%B8%AC%22
で平成14年6月の資料を基にした関空の需要予測(当然伊丹存続で予測)では
順調に伸びると予測されているので、伊丹の閉鎖は必要無いと思います。
840NASAしさん:2006/09/27(水) 18:31:59
今現在、関空は無駄遣いの象徴だしね。解決策は関空廃止しかないw
841NASAしさん:2006/09/27(水) 18:36:59
関空に都合の悪い話は規制対象です。
842NASAしさん:2006/09/27(水) 18:39:38
中部との競争は熾烈になるね。外国から見れば関空と中部は近い。
外国からの観光客がメインだから着陸料の安さも選択肢に含まれる。

関空は国内線収入増で着陸料を中部以下に値下げで対抗する必要がある。
関空の優位性を保つためにも伊丹は廃港するしかないでしょう。

すでに台湾なんて中部便大増発。今冬以降は中国便も増える。
元気な名古屋圏であっても日本人利用者の伸びはあまり期待できない。
今後は、成田も含めてどれだけ外国人観光客を獲得できるか空港間競争に尽きる。
843NASAしさん:2006/09/27(水) 18:41:19
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/tosin/zaitoa150625/26.pdf#search=%22%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E3%80%80%E9%9C%80%E8%A6%81%E4%BA%88%E6%B8%AC%22
で平成14年6月の資料を基にした関空の需要予測(当然伊丹存続で予測)では
順調に伸びると予測されているので、伊丹の閉鎖は必要無いと思います。

というか、まさか関空厨の人が関空の需要予測はデタラメとか
思っていないですよね?
関空の需要予測がデタラメでなければ、伊丹が存続していても
順調に関空の需要は伸びるので、伊丹を廃港する必要性は無いのですが。
844NASAしさん:2006/09/27(水) 18:45:49
関西でいがみ合うのはよくない。
全体でいかに需要を大きくするかが問題でしょうな。
関西財界も関西空港が西日本のハブだという理由で変な理屈をゴリ押しするのは良くない。
関西空港を使うことで地域に恩恵があるなら、誰が止めようと利用するでしょう。
例えば近畿各地や中四国や九州の観光地を一度でもアジア諸国に売り込んだことがあるのか?
そういうことをしないで関西の利益、もっと言うなら大阪の利益だけを考えるなら、衰退するしかないでしょう。
今の現実から考えるなら、大阪は西日本はおろか関西のセンターとして失格です。
なぜ神戸が自前で空港を作ることにこだわったのか?
それは大阪が頼りないからです。
845NASAしさん:2006/09/27(水) 18:54:41
>関西財界も関西空港が西日本のハブだという理由で変な理屈をゴリ押しするのは良くない。

関西財界の関空の全体構想を推進したい、けど伊丹も残したい。これでは関西圏国内線は不便になる一方。
関空は着実に整備されていく。なら伊丹存続を諦めるべきだ。首都圏のような需要がないの空港数は上回り
滑走路数は来年同じになる。これはいかにも背伸びしすぎ。関西圏の背丈にあった空港運用が必要。
関空と神戸の滑走路3本で国際線を含む関西圏の航空需要を賄えるのであれば当初の予定通り伊丹は廃止すべき。
そして関空へ神戸へ いかに速く、いかに安く行けるかを考えることが重要である。
846NASAしさん:2006/09/27(水) 19:08:59
入国は関空でも良いけど出国は空港施設使用料の安い成田にしようと考える外国人もいるはず。
お帰りも関空から!伊丹廃止して関空の空港施設使用料を成田以下にすべきである。
847NASAしさん:2006/09/27(水) 19:17:11
国土交通省が関空を優遇してきたのは、大臣が関空に近い堺市の選出だったから。
でも、新大臣は尼崎市選出。これからは関空は落ちぶれて、伊丹と神戸が優遇される。


>はあ??? 政府与党は関空応援団だよ。 
>新滑走路完成の次は新旅客ターミナルビル建設
>で、伊丹廃止。成田・羽田の整備で関空国際線
>の需要が増えないから仕方がないな。
848NASAしさん:2006/09/27(水) 19:27:13
関空の地元、堺市選出の国土交通大臣は退任。後任は伊丹と神戸に近い尼崎市選出。

>伊丹厨の心の支え? あっさり裏切られそう。
>財務省に睨まれると国交省なんて何もできないよ。
>その財務省は伊丹に厳しいし、、
>国交省のようにしがらみがないから伊丹は簡単に斬れる。
849NASAしさん:2006/09/27(水) 19:38:15
冬柴鐵三氏(公明党衆院議員)は、9月26日夜に開かれた就任会見で、「2010年に
外国人観光客を1000万人にするというビジット・ジャパン・キャンペーン(VJC)、
観光立国担当の使命がある。現在、中国から日本を訪れる観光客数は年間65万人、
日本から中国を訪れる観光客数は339万人で、これがイーブンになれば、いっぺんに
1000万人になる」と述べ、潜在性の高い日中間の観光交流拡大を強力に推進していく
考えを表明した。

とくに、冬柴新大臣は、在任中の重要課題の1つにあげた国土の均衡ある発展・・・

>>成田一極集中の是正は大事ですね。関空国際線の大増便が必要。そのためには
関西圏の国際線需要に加えて地方からの国際線需要を獲得する必要がある。
そして着陸料の値下げ、空港施設使用料の値下げも すべてを可能にするには伊丹廃止が必要。
850NASAしさん:2006/09/27(水) 20:22:06
★上海航空「東京に乗り入れられれば大阪線は運休する」

URL忘れたからソースは見つけ次第貼る。
それにしても中国にまで見捨てられるとはw
851NASAしさん:2006/09/27(水) 20:45:23
西日本に住む人にとって、11月以降、アメリカン航空は日本から完全撤退するも同然だ。中部、関空2つも
撤退する航空会社なんて大したことねえな。
852NASAしさん:2006/09/27(水) 23:26:27
>>851 コロコロと路線を変えては撤退を繰り返す。スカイマーク同然だ。
>>850 大阪からANAコードシェアで東京に乗り入れられる。
853NASAしさん:2006/09/27(水) 23:42:11
秋も深まり、泉ズリアもいなくなったから、関空スレ落ち着いたね。やっぱスレが荒れるのは春から夏なん
だね。確か、泉ズリアという言葉が出てきたのは春先だったね。AAは夏いっぱいだったね。
来年も4月から9月前半は要注意だね。
854NASAしさん:2006/09/28(木) 01:02:43
関西人に必要なことは関西3空港の中で利用者が一番多い関空へのアクセスを便利にすることに
決っている。伊丹があるために関空アクセスが不便であれば伊丹は潰すしか方法が無いだろう。
関西圏利用者ナンバー1空港の関空に早く安く行けるようにする。当然のことだろう。
855NASAしさん:2006/09/28(木) 01:04:35
地球環境の為に無くしてくれ伊丹空港!
856NASAしさん:2006/09/28(木) 06:34:53
>>853
自分で泉ズリアがいなくなったとかいってどうすんだ、泉ズリア?
また自殺するって狂言ですか
857NASAしさん:2006/09/28(木) 06:38:46
>>854
関空のアクセスをよくする言いアイディアねえ…
ひらめいた!
伊丹空港を関西国際空港に改称するんだよ
こうすれば伊丹空港もなくなり、関空のアクセスも良くなって一石二鳥
今の関空は「ほぼ和歌山泉州利空港」って名乗ればいいよ
858NASAしさん:2006/09/28(木) 08:57:56
AYは現在アジア路線の拡充を図っているところ。
日本発着では東京、大阪、名古屋で週11便、
中国発着は北京、上海、香港、広州で週23便、
これにシンガポール、バンコクへそれぞれ週7便と計週48便を運航。
来年にはデリー、クアラルンプールがこのネットワークに加わるほか、
来夏は関空を週7便体制での運航を予定。
859NASAしさん:2006/09/28(木) 09:53:42
と妄想してみる
860NASAしさん:2006/09/28(木) 10:30:06
ここ数年チャーター便で来てるイスラエルのやつは、機種はわからないけど2機種くるみたい。
861泉ズリア更正委員会:2006/09/28(木) 11:00:51
>>788->>860 泉ズリアとは?
血税投入回収不能僻地関空擁護の糞電波を、関空関連事業で失敗した、破綻寸前の
大田舎僻地泉佐野村に住み、親のスネをかじり、年中無休で一日中パソコンにはり
つく、引きこもりのニートです。また血税投入回収不能僻地関空擁護のため、伊丹
北九州・神戸・静岡・セントレア・羽田・成田を叩き、血税投入回収不能僻地関空
擁護のためなら、規制・削除要請・アポーンする、北朝鮮以下の偏った考えの、
人の考えをきき入れられない、 ・ ケツの穴のコマイ、ネット中毒の人格障害者です。
又!もうそう癖も強く、血税投入回収不能僻地関空の関連事業を、妄想しては、オナニー
を繰り返す日々を送ってます。

ネット中毒火病連投偽装自問自答泉ズリアを叩き!泉ズリアをみんなの力で更正させ
ましょう。


862NASAしさん:2006/09/28(木) 11:52:23
伊丹→関西国際空港
関空→大阪国際空港
に改名したらどうよ?
863NASAしさん:2006/09/28(木) 11:53:29
>>857
そして騒音対策費を0、もしくは全額地元負担にしてくれたら
自分もその案に賛成!
864NASAしさん:2006/09/28(木) 12:35:22
伊丹再国際化すれば関空も大人しくなると思うよ。
地元も無駄な利用促進しなくていいし。

国民は怒るべきだ。関空廃止で不便な状況も終了。
これで日本も健全に近づく。
865NASAしさん:2006/09/28(木) 13:14:44
田園の中にある昭和生まれの成田と、世界初の平成生まれの海上空港、関空…
どちらが格好いい?と聞かれたら、間違いなく後者でしょう。
ハイテク空港を海外からのお客さまにも見ていただくため、関空をハブに。
866NASAしさん:2006/09/28(木) 13:26:39
泉ズリア!スワンナプーム空港開港で、血税投入回収不能僻地関空はアジアの無駄
空港になるぞ(笑)
867NASAしさん:2006/09/28(木) 13:42:44
>>866
そのうち関空〜スワンナプームが増便になるだろう。
伊丹〜ドンムアンにも飛ばして競争するか?
868NASAしさん:2006/09/28(木) 13:51:32
確かに成田なんて首都圏にあるというだけで成田っている。(笑)
空港の機能や世界への印象からで言えば関空の方がはるかに上だな。
869NASAしさん:2006/09/28(木) 15:06:22
最近関空スレの伸びあまりよくないね。少し前までは、1日に100レスちかくあったのに。
870NASAしさん:2006/09/28(木) 15:06:58
そう思うのは、泉ズリアのみ
871NASAしさん:2006/09/28(木) 15:09:19
>>847-849

399 :名無しさん@平常通り :2006/09/28(木) 14:50:26 ID:I1Ym/J1n0
国交省大臣が公明出身だと事故多発

これ定説でFA?            電車だけにしてくれよ。京葉線!
872NASAしさん:2006/09/28(木) 15:17:25
>>869
そりゃ、泉ズリアの自問自答オナニースレだもん
873NASAしさん:2006/09/28(木) 15:34:05
一、観光立国担当としては、2010年に外国人観光客を1000万人にするとの
目標がある。東京だけでなく各地方で受け皿をつくってもらって外国人観光客を受け
入れられるような施策も取りたい。




言い換えれば、「関空にもっと国際線を増やす」との強い表われと言って良いでしょう。
874NASAしさん:2006/09/28(木) 15:41:11
国交省は、騒音問題を抱える大阪空港のジェット枠を削減すれば、航空会社が
関空に路線を移すため需要増が期待できるとみています。住民被害の軽減のため
騒音対策をとるのは当然です
875NASAしさん:2006/09/28(木) 15:53:08
兵庫県は七千億円以上かけて神戸空港と関空をつなぐ海底トンネル建設を計画しており
井戸敏三知事は、「神戸空港は、(関空の国際線と)国内の乗り継ぎ機能をもつ空港と
しての役割がある。(関空と結ぶ)トンネルを掘ったらいい。二十キロしかない」
(〇四年十二月、関西三空港シンポジウム)などと、くりかえし建設を表明しています
876NASAしさん:2006/09/28(木) 15:56:24
875
ついに、未来の世界が現実になるんだね。海上空港に海底トンネル… 関空神戸ペアは世界一だ!間違いない!
877NASAしさん:2006/09/28(木) 15:59:09
塩川財務相(衆院大阪十三区選出)と扇国交相(兵庫出身)は十八日、二つ目の滑走路
を〇七年供用開始を目標に工事をすすめることで合意。小泉首相もこれを了承しています。
公明・冬柴鉄三幹事長(兵庫八区)、保守・二階俊博幹事長(和歌山三区)も二期工事
推進派です。
878NASAしさん:2006/09/28(木) 16:02:25
新国交相も関空厨です。実に心強い!
早く伊丹を格下げ廃止に持っていって欲しいです。
879NASAしさん:2006/09/28(木) 16:43:02
今日も血税投入回収不能僻地関空と破綻した、臨空ゲートタワー見ていると、オナニーしたくなった!
  |二二|  泉ズリア   \   クサ  彡川川川三三ミ〜 クサ   クサイ
  ヽ  \      ヽヽ 33\   .オエ . 川彡.  泉 |〜 / ̄)クサ僕タンは自作自演が
  癖 ヽ  ヽ     ヽヽ  ~\   .ク.サ.イ川  ◎--◎ \/  √〜  大好きなのです
. |   \ \    _)_) ノ \    川._  )A( _)  / 〜クサク〜サ 血税投入回収不能
  地   / ヽ \g8gg& ;;\  \クサ 川 \___/   / 〜クサイ   クサ〜 僻地関空擁護命です
. |  /;; ; ヽ  つ二3;; ; \  \ | l       \ノ 〜 クサ  クサァ   天罰\(^〇^)/
  寒 ( ;; ; ;/\(;;;);;)\   )    \∧∧∧∧  。\ 〜   クサ〜   天罰\(^〇^)/
. |  \∴ヽ  しっっ彡|;∴;/     < 関空 >    )ヾ
  空   \;;;\    /;;;/       <の ヲ >──────────────────
. |   /   )   (  \       <実 タ >  彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
      UUUU    UUUU       < 態   >   !川|川 /泉\|〜
────────────────< !!!    >  ‖|‖ ◎---◎|〜伊丹とセントレア
血税投入回収不能僻地関空         ∨∨∨∨  川川‖  U 3 Uヽ〜憎いのです
   \(^〇^)/                     |  川川   ∴)∇(∴)〜全部、罪をなすり
   ___OO___OO泉南の麻原 i⌒i__  | 川川         /〜 つけるのです
  (__  __)(___  )_l⌒l(⌒( ̄  ___) | 川川‖       /〜  
  (__  __)   ノ  ノ(_   ヾノ~~|  (__)| 川川川    __/ 
    ノ  /    / ./( O  ,-,  )ノ  ノ__  |   /⌒ヽv ∠⌒⌒ヽやめるのです
   ( _ ノ   (__ ノ_ \__ノ ( _ ノ(___(___) |  ((。 Υ 。 λヽ )
                               |僕タンは昔からいじめられてたのです


880:2006/09/28(木) 16:45:11
881NASAしさん:2006/09/28(木) 17:00:13
◆ジャルパック梶社長、旅行業主導で「第2の開国」、出国率30%に向けた提言(09.22)
物理的、心理的な開国をしていく必要があることを呼びかけた。
日本の出国率は台湾の34.5%、ニュージーランドの44.7%、イギリスの108.3%などと比較して低い。
https://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=25953

日本人の海外旅行需要を増やすには、「不便な国際空港の壁」を取り除くべし。
多くの日本人にとって、海外旅行のために不便な成田国際空港まで出て行くのが
一苦労であり、それだけで小旅行並みの時間を費やし疲れがたまってしまう。

大都市圏からはもっとアクセスが便利な国際空港を使えるようにしなければならない。
また、地方都市からは国際ハブ空港を経由して、国内交通網から短時間で便利な
乗り継ぎで、海外へ行きやすくする必要がある。
前後泊や空港間陸路(海路)移動などは全廃するのが当然である。
「地方には需要がない」と不便な首都圏一極に引きこもっているのではなく、
需要は作り出すものである。
「国際空港へ行くのが大変で、日数がかかり、休暇が取れない」という心理的な
壁も、打ち破らなければならない。
882:2006/09/28(木) 17:01:39
関空に国内線を集約させる必要性の由縁ですね。
883NASAしさん:2006/09/28(木) 17:17:53
>>881 >>882
自問自答飽きてきた
884NASAしさん:2006/09/28(木) 17:26:41
>>873
東京大阪だけでなくもっと地方に創価利権を浸透させたいと言うだけのこと
キチガイ国土交通大臣のいう外国人観光客とは、SGI信者が1000万人で駄作詣で
885NASAしさん
>>877-878
その人事が露骨に利権を表しているのが理解できないの?