JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド6

このエントリーをはてなブックマークに追加
944NASAしさん:2007/08/18(土) 01:17:59
すみません、原局の方は、JAXAの基本的な品質管理の考え方
を勉強してプロジェクトに望んでください。
自己のイメージや思いつきで、奇妙な質問をメーカにするのは、
国益に影響します。とても欧州中国インドに勝てません。
945NASAしさん:2007/08/18(土) 01:41:30
その対応も見積に入っていると、営業さんが言(ry
946NASAしさん:2007/08/18(土) 01:46:37
国民の金を対応のために使ってはいけない。
勉強して下さい。
947NASAしさん:2007/08/18(土) 02:16:44
WBSにそんなのない。
契約違反じゃないの?
948NASAしさん:2007/08/18(土) 09:03:34
プロジェクトに望んで下さい
949NASAしさん:2007/08/18(土) 12:57:26
まずは日本語を勉強してJAXAの若造クンに怒られないようにしましょう。
つぎはタンタルコンの極性の見分け方の勉強をしましょう。ちょっとまだ難しいかな? 
950NASAしさん:2007/08/18(土) 14:48:02
衛星作るときはおうちの人と一緒に作ってね。
951NASAしさん:2007/08/19(日) 16:21:45
>949
人のことはどうでもいいのです。自分が勉強して下さい。
人間力の低さを発揮しないように。
952NASAしさん:2007/08/19(日) 17:18:49
>>951
人のことはどうでもいいならレスしないでお引き取りください
953NASAしさん:2007/08/19(日) 18:06:28
にやにや
954NASAしさん:2007/08/19(日) 19:46:37
ttp://kibo.jaxa.jp/system/operation/team/
このページ激しく燃える
955NASAしさん:2007/08/19(日) 20:47:37
952,949は荒らし。
956NASAしさん:2007/08/19(日) 22:06:38
>>955
ageてそんなレスしてるお前が荒らし
957NASAしさん:2007/08/19(日) 23:10:53
きく8号のLNA、かぐやのコンデンサ逆接続件と、同じメーカ(統合後)の不具合が続いてるから
JAXAにボロカスに責められたのだろうな。言い訳したい気持ちはわかるが自業自得。
ダメなのは設計だけかと思ったら、製造現場までダメだったんだもんな。
958NASAしさん:2007/08/19(日) 23:15:32
NTSpace、人件費削減で検査技師に大学生以上は採らないんだよ。
959NASAしさん:2007/08/20(月) 00:44:35
>>958
俺の経験だと仕事ができるか否かと学歴は関係ない。
960NASAしさん:2007/08/20(月) 00:51:20
>>959
やる気のある、仕事もできる大学生以上が居たとすれば
「人件費かかるんで」
という言い訳で門前払いを食らう。ここに問題有り。
961NASAしさん:2007/08/20(月) 01:20:31
ADEOSのパネル張力設計ミス、ADEOSIIのハーネス材質ミス、DASHの配線誤接続、
ETS-VIIIのLNAショート、SELENE子衛星2基とWINDSのコンデンサ逆実装・・・・

思いつくだけでこれだけ出てきた。
NTSpace統合前の分もあるが。
962NASAしさん:2007/08/20(月) 08:03:54
>>960
お前本物の世間知らずだな。いろんな企業で聞いてみ。
963NASAしさん:2007/08/20(月) 08:37:37
製造検査部門しか新卒採用しない会社が
どういう構造の会社か想像つくだろ。
964NASAしさん:2007/08/20(月) 15:22:37
まぁ実際に本当に仕事ができるならばどの会社だって採ってくれるだろ
だが本当に仕事ができることをどう示すんだバカ者
965NASAしさん:2007/08/20(月) 16:08:01
>>964
惑星探査機作りたければ、国内ではほぼNTSpaceかJAXA関係に限られるのだが。
966NASAしさん:2007/08/20(月) 17:59:08
漏れの連れにJAXA勤めてるのが居るが、アホ話してても何か品を感じるな
やっぱエリイトは違うorz
967NASAしさん:2007/08/20(月) 22:27:33
>>960
学生が「仕事ができる」?
お笑いぐさだな!
968NASAしさん:2007/08/23(木) 00:49:08
俺は、「笑い」は取れるぞ。
969NASAしさん:2007/08/23(木) 01:03:25
>>968
それは宴会芸、仕事ができない奴の得意技だな。
970NASAしさん:2007/08/23(木) 01:37:21
仕事は出来ないが、メーカーさんの「失笑」は取れる。
971NASAしさん:2007/08/25(土) 21:35:48
すいません、このスレでの議論に全くついて行けないのですが、
どこで勉強すればついて行けるようになりますか?
972NASAしさん:2007/08/25(土) 22:25:49
>>971
ついてくるな!
973NASAしさん:2007/08/25(土) 22:27:05
>>971
どこでも良い、就職して数年こき使われなさい。
974NASAしさん:2007/08/25(土) 23:00:22
こきこき?
975NASAしさん:2007/08/25(土) 23:55:27
>>974
日本語すら通用しないのか・・・
976NASAしさん:2007/08/26(日) 00:34:51
ここに就職ってどうですか?
ホームページだけからはいまいちわからないので
977NASAしさん:2007/08/26(日) 01:10:57
JAXAの人はみんないい人。
エリートなのにお高くとまっていないし。
頑張ってください。
978NASAしさん:2007/08/26(日) 02:02:53
>>977
   ..,..-───- 、
   / ,--……-…-ミ \
 /.: : : :|         |: : : ヽ 
 {:: : : : |         |: : : : :} 
 {:: : : : |         |: : : : :} 
 {:: : : : :i           |: : : ヽ
 {:: : : : |  ─   ─ |:: : : : :',    釣りか?
 { : : : :|  ( ●)  (●) i: : : : :}    
  { : : : :|   (__人__)   |: : : : :}  
  ヾ: :: :i   ∩ノ ⊃   | : : :.ノ  
  (  \ / _ノ  /
   \  “  /___|  |
    \ /____/
979NASAしさん:2007/08/26(日) 02:28:45
>>978
何故?
980NASAしさん:2007/08/26(日) 03:17:18
>>976
JAXAから案内って来ない?どこの大学?
981NASAしさん:2007/08/26(日) 03:19:01
>>980
東大です。
パンフレットと二次募集要項は届きました。
982NASAしさん:2007/08/26(日) 03:45:03
>>976
権力なら文部科学省の方が上
手を動かすなら三菱重工業の方が上
JAXAは中間管理職
この中途半端さを補って余りある何かを見つけられれば良いと思うけど。。。
983NASAしさん:2007/08/26(日) 18:22:45
友人がここ行ってる。
でも異様に彼女いる率低いよね。何故?
984NASAしさん:2007/08/26(日) 21:21:32
低いのかw
985NASAしさん:2007/08/26(日) 22:28:34
>>983
お前の友達がもてない奴ばかりなんだよ。
類は類を呼ぶってね(^o^)
986NASAしさん:2007/08/26(日) 23:58:03
妻がいる率が高いからじゃねーか。
987NASAしさん:2007/08/26(日) 23:59:48
WINDS愛称募集は今日締め切りだ。いそげ。
かぐやより当選確率高いぞ!!!

WINDSプロジェクトページ
http://www.satnavi.jaxa.jp/project/winds/index.html

WINDS愛称募集
https://www.boshu-jaxa.jp/winds/
988NASAしさん:2007/08/27(月) 00:48:56
うぉちゃんと終了になってる。
また直前で期間延期するかと思ってたのに。
989NASAしさん:2007/08/27(月) 02:33:13
現実的にJAXAに通ってる奴って
頭は良くても収入がないじゃんwそんなの男として見られないしょ。
徹夜なんてザラだし、休みもほとんどないし、金もない。
最悪。
990NASAしさん:2007/08/27(月) 02:47:02
地位や名誉やお金のためじゃない
この宇宙・航空という無限のフィールドで
自分の人生を賭けてみたいんだ!
991NASAしさん:2007/08/27(月) 02:48:40
>>989
詳しいですね
992NASAしさん:2007/08/27(月) 07:22:26
【Project Orion: A Re-Imagining】

http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A

現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
993NASAしさん
部分的核実験禁止条約違反です。
中国かフランスに泣きついて作ってもらってください。